UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business.彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。
Japan's competitiveness is very strong in industrial products, but weak in agricultural products.日本の競争力は工業製品では非常に強いが、農業産品では弱い。
Employees were allowed to share in reading customer compliments.従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
I am very glad to be out of high school.高校を卒業してとても嬉しいです。
The tax reform will not touch the banking industry.今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう。
I rarely prepare for the world history lessons.私はめったに世界史の授業の予習をしません。
The teacher warned me not to be late for school.先生は私に授業に遅れるなと注意した。
Detroit is famous for its car industry.デトロイトは自動車産業で有名だ。
She practices as a dentist.彼女は歯科医を開業している。
Your achievements cannot be compared with mine.私の業績はあなたの業績とは比べものにならない。
So? Feeling refreshed, the morning after graduating from virginity?どーお?童貞卒業した翌朝は気分爽快?
No wonder that he has failed in the enterprise.彼が事業に失敗したのは少しもおかしなことではない。
The graduation is two months ahead.卒業式は二ヶ月先だ。
Who's in charge of the sales section?誰が営業部を担当しているのですか。
I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.彼は学校を卒業するとすぐに留学することになっているそうです。
The government should invest more money in industry.政府は産業にもっと多くの金を投資すべきだ。
The student council discussed plans for the graduation.生徒会は卒業式の計画について話し合った。
At the end of the class, the teacher said, "That's enough for today."授業の終わりに先生は「今日はここまで」といった。
The national health service was far from adequate.国の保険業務は、十分には程遠かった。
His father failed in business.彼の父は事業に失敗した。
Companies welcome workers who take initiative.企業は率先して事にあたる働き手を歓迎する。
I will go to Japanese class tomorrow私は明日日本語の授業へ行きます。
I graduated from the school.学校を卒業した。
We listened to the teacher during the English lesson.英語の授業の間、私たちは先生の話を聞いた。
Why did you absent yourself from class yesterday?君はなぜ昨日授業をさぼったのか。
It matters very little what college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
"Let us begin today's lesson by opening our books to page 156," said the teacher.「さあ、156ページを開けて今日の授業を始めましょう」と先生は言った。
Illness made him give up his studies.病気のために彼は学業をあきらめた。
Our teacher is punctual for the classes.私たちの先生は授業の時間を厳守する。
His business returned a good profit.彼の新事業はかなりの利益を得た。
Don't talk to others during the class.事業中はほかの人に話し掛けてはいけません。
The businessman appeared on television this morning.その実業家は今朝テレビにでた。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
Recently he launched a new business.最近彼は新しい事業を始めた。
She investigated the company's output record carefully.彼女は会社の業績を丹念に調べた。
Class is from 8 a.m. to 12 p.m.授業は朝8時から12時までです。
As is often the case with him, he was late for class today.彼によくあることだが、彼は今日も授業におくれた。
Cars are factory products, while foods are farm products.自動車は工業製品であり、食料は農作物である。
We saw laborers blasting rocks.作業員が岩を爆破しているのを見た。
The strong yen is acting against Japan's export industry.円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。
He lingered in the classroom after school was over.彼は授業が終わった後も教室でぶらぶらしていた。
Recently, I came to think that it's impossible to become able to speak a foreign language unless you're in a classroom with a teacher teaching it to you properly.外国語をちゃんと授業で先生に教えてもらわないと話せるようにならない、と近頃考え始めました。
The teacher dismissed his class when the bell rang.先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。
Our store hours are from 10 to 7.営業時間は十時から七時までです。
My father has been out of work for a year.父が失業して一年になる。
I prefer to work on my own.自営業の方がいい。
The industry is heavily dependent on government funding.その産業は政府の資金援助に大きく依存している。
Competition is very keen in the car industry.自動車産業では競争が激しい。
Write down what the teacher dictates in the French class.フランス語の授業で教授の言ったことについてノートを取りなさい。
My elder brother got a position in a big business.兄は大企業に就職した。
In the speech, he referred to the strength of the company.スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。
An accomplishment cannot be looked upon as yours unless you paddled your own canoe.業績は自分でやったのでなければ、自分のものと見なすことはできない。
We'll be late for class.授業に遅れるよ。
Why do you make it open even to rivals in the same trade?なぜ、ライバルの同業者にまでも公開しているのか。
It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany.私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。
This is hardly the time to start a new enterprise.どう考えても今は新事業を起こすべきではない。
Everyone hates you because you are lying all the time. You get what you deserve.嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。
Our first lesson today is English.私たちのきょうの最初の授業は英語です。
Tom inherited the family business.トムは家業を継いだ。
The new industry transformed the town into a big city.新しい産業で町が大都会に変わった。
He is a doctor by profession.彼の職業は医師だ。
The employees were intrigued by the odd behavior of their boss.従業員はボスの奇行に困っていた。
During the class she fell asleep in spite of herself.授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
I must hurry to class.急いで授業に行かなくては。
This firm has a hundred employees.この会社には従業員が100人いる。
The unemployment rate went up to 5%.失業率は5%にまで上昇した。
We will end today's lesson here.今日の授業はこれまで。
The students missed class three times in a row.その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。
The government and industry are cooperating to fight pollution.政府と産業界は公害との戦いで協力している。
We have five English lessons a week.私達は1週間に5回英語の授業がある。
School begins at half past eight except on Wednesdays and Saturdays.水曜と土曜のほか、授業は8時半に始まります。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
I won't work overtime today.今日は残業をしないつもりです。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の営業を引き継いだ。
In most Japanese companies, only a few executives have a room to themselves.ほとんどの日本の企業では、少数の重役だけが自分の部屋を持っている。
Her business was incorporated.彼女の事業は会社の組織になった。
Toyota Corporation announced that it would cut 1,000 positions this year.トヨタは今年従業員を1000人削減することを発表した。
The businessman withdrew from the transaction.その事業家はその取り引きから手を引いた。
I wired him a message of congratulation on his graduation.私は彼の卒業祝いに電報を打った。
We are in the tie-up.わたしたちは業務提携しています。
The tycoon endowed each son with a million dollars.あの大事業家は息子それぞれに100万ドルを残した。
Two thirds of the employees of this company are engineers.この会社の全従業員の3分の2は技術者です。
Our teacher had hardly finished the class when the bell rang.先生が授業を終えるとすぐにベルが鳴った。
Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company.リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した.
He put a large amount of money into the industry.彼は大金をある産業に投じた。
Mingle your joys sometimes with your earnest occupation.ときに君の喜びと君の真剣な職業とを交流せしめよ。
The factory has laid off some three hundred workers.その工場は約300人の従業員を一時解雇している。
He will come here soon to inspect the industry of this town.彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。
I'd like to graduate next spring.来年の春は卒業したいなあ。
I don't like the new textbook we're using in the English class.英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
The company has a monopoly on the nation's tobacco business.同社は国のタバコ業を独占している。
My business is prospering.私の事業は成功しています。
The class meets once a week.その授業は週一回あります。
I got a grant for my tuition.授業料の補助金が交付された。
There were quite a few students absent from class today.今日の授業を欠席した学生は多かった。
He accomplished the great undertaking at last.彼はとうとう大事業を完遂した。
After all, even salesmen are desperate to avoid being targeted for downsizing.営業マンだって、リストラ予備軍に配属されないように必死な訳です。
I graduated from Kyoto University.私は京都大学を卒業しました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License