UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Next spring I want to graduate.来年の春は卒業したいなあ。
After high school, he went to college and studied to be a minister, like his father.高校卒業後、彼は大学へ進み、父同様牧師になるための勉強をした。
In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies.過去にフレッチャー石油は日本企業から接触を受けた。
His father failed in business.彼の父は事業に失敗した。
She has large interests in the car industry.彼女は自動車産業の株をたくさん持っている。
Circumstances surrounding the textile industry have changed.繊維産業をとりまく状況は変化した。
I worked my way through college.私は苦学して大学を卒業した。
The employee asked for the all the members rise in pay.従業員は全員昇給を求めた。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
The wholesalers might try to back out of the deal.卸売り業者は取引から手を引こうとするかもしれません。
I feel like I'm just getting comfortable with my homemaking chores.最近主婦業がやっと板についてきたって感じなのよねえ。
The lesson being over, children ran out into the hall.授業が終わると、子供たちは廊下へ飛び出した。
The Mafia uses legitimate business operations as a front.マフィアは隠れみのに合法的な事業を展開している。
This is hardly the time to start a new enterprise.どう考えても今は新事業を起こすべきではない。
The changing seasons in Japan do much to Japan's agriculture.四季の変化は日本の農業に多大な貢献をしている。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
English is useful in diplomacy and tourism.英語は外交や観光事業に有効である。
He has lived off his parents for ten years since he graduated from college.彼は大学卒業後10年間親のすねをかじって生活してきた。
It was a rush job so it might not be a good fit.突貫作業だったから、サイズが合わないかもしれません。
I owe it to my parents that I was able to finish college.私が大学を卒業できたのは両親のおかげだ。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
It's not too much to ask you to come to class on time.時間通りに授業に出ることを君に求めるのはいきすぎではない。
I graduated from college in the same year as your father.私はあなたのお父さんと同じ年に大学を卒業した。
Japanese companies emphasize hierarchy.日本の企業は階級性を重要視する。
The graduation is two months ahead.卒業式は二ヶ月先だ。
The best efforts of the human race, in addition, were necessary to assist the gods in their cosmic task.さらに、人類の最善の努力が神々の宇宙的御業を補助するのに必要であった。
Classes start at nine o'clock every day.授業は毎日九時に始まります。
Tom often skips class.トムはよく授業をさぼる。
The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come.不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。
I wired him a message of congratulation on his graduation.私は彼の卒業祝いに電報を打った。
He is engaged in export.彼は輸出業に従事している。
When his wife heard of his violent death, she was beside herself with grief.彼の非業の死を聞いた時、彼の妻は悲しみで気も狂わんばかりだった。
Looks like I might have to burn the midnight oil tonight.なんだか今夜は遅くまで残業になりそうだわ。
The island was inhabited by a fishing people.その島には漁業を営む人たちが住んでいた。
Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money.多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。
Be quiet during the lesson.授業ちゅうは静かにしていなさい。
My friend Henry was not in class yesterday, and neither was I.友人のヘンリーは昨日授業に出なかったが、私もそうでした。
Manufacturers are liable for defects in their products.製造業者はその製品の欠陥に対して法的な責任がある。
The employees were intrigued by the odd behavior of their boss.従業員はボスの奇行に困っていた。
He is always boasting of his achievements.彼はいつも自分の業績を自慢してばかりいる。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
The brothers' school records nearly matched.兄弟の学業成績はほとんど互角だった。
When class is over, it will probably be raining.授業が終わったときには、多分雨が降っている。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
That class takes place once per week.その授業は週一回あります。
Hertz and Avis are head to head competitors in the car rental business.ハーツ社とエイビィス社はカーレンタルの業界でしのぎを削っている。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
There was a lot of students absent from class today.今日授業を欠席した学生は多かった。
Indian agriculture.インドの農業。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
He absented himself from classes.彼は授業を休んだ。
His business was only a partial success.彼の事業は部分的な成功をおさめたにすぎなかった。
He succeeded in business at the cost of his health.彼は健康を犠牲にして事業に成功しました。
Tom is always sleeping in class. It almost seems like he goes to school just to catch up on his sleep.トムは授業中寝てばかりいるので、学校に寝に行っているようなものだ。
You should prepare for tomorrow's lessons.明日の授業の準備をするべきだ。
The teacher declined to let the lazy boy attend his class.先生は怠け者の男の子が授業に出るのを断った。
Tom is so intelligent that he stands out in class.トムはとても頭がいいので授業で目立つ。
Industrial production in July rose sharply.7月の工業生産は急増した。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
You should have prepared for the lesson.授業の予習をしてくるべきだったのに。
Computers have changed the industrial picture considerably.コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company.リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した.
The usual business hours in this office are from nine to five.この事務所の通常営業時間は9時から5時までです。
Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce.日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
The government started a program to promote industry.政府は工業の振興計画を開始した。
Vocational schools were set up one after another.職業専門学校が次々創設された。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
His professional career was bankrupt.彼の職業上のキャリアは破綻していた。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
He derived a lot of profit from the enterprise.彼はその事業で多くの利益を得た。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
The classes stopped at noon, when we had lunch.授業は正午に中断して、昼食を食べた。
As the lessons were over, the children went home.授業が終わって、子供たちは帰宅した。
He is doing business on a large scale.彼は事業を大規模に営んでいる。
Our principal does no teaching.私たちの校長先生は授業はしません。
He has carried on his business as a builder for many years.彼は長年建築業を営んできた。
Students usually like club activities better than their classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
Don't speak in the middle of a lesson.授業中に話をするな。
I decided to make medicine my vocation.私は医者を職業とすることに決めた。
Mr Smith is a doctor by profession.スミス氏は職業は医師だ。
The video shop is open until 3 o'clock.ビデオショップは3時まで営業しています。
Do you know the reason why he cut class today?彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。
He fired most of his men.彼は従業員のほとんどを首にした。
Now that Bush has been elected, it will be business as usual.いまやブッシュ大統領が当選したのだから、業務は通常通りになるだろう。
Just like I thought, the contractor came back today, begging for more time.案の定、あの業者今日になって泣きついてきたよ。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.我々は業務を拡大し、食料品を販売することを決定した。
Paying attention in class may lead to high marks.授業をよく聞いていれば成績は上がります。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
Business results of the company were much better than other companies in the industry.同業他社に比べて業績がずっと良かった。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
If this proposal is put into practice, the business world will be affected to a significant degree.もしこの提案が実施されれば、実業界は相当影響を受けるであろう。
We have five classes every day except Saturday.土曜以外は一日に5時間授業がある。
I require absolute loyalty of my employees.私は全従業員に絶対的な忠誠を求めます。
They awarded him a gold medal for his achievement.彼らは彼の業績に対して金メダルを授与した。
In the past, there were no oral English classes in high school. Now many schools have oral communication classes.以前は高校では英語を話す授業はありませんでしたが、今では沢山の高校が英語を話す授業を取り入れています。
A majority of Japanese workers plan to take more than three consecutive days of summer vacation.大多数の日本人従業員は夏休みを3日以上連続して取りたいと考えている。
He was a doctor by profession and he had a practice in the town.彼の職業は医者で町で開業した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License