The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '業'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The country is supported by industry.
その国は産業によって支えられている。
A few days after his thirteenth birthday, Tony, too, graduated from school.
13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
I have no idea what we are doing in our math class.
数学の授業で何をやっているのかまったくわからない。
As a businessman he is far above me.
実業家として彼は私よりはるかに優れている。
He works beyond office hours twice a week.
彼は週に2回残業をする。
He fired most of his men.
彼は従業員のほとんどを首にした。
John always breaks the ice in class.
ジョンは授業中いつも口火を切る。
The undertaking was a failure from the beginning.
その事業は最初から失敗だった。
Ted is looking forward to going abroad after graduation.
テッドは卒業旅行に行くことを楽しみにしています。
Small businesses will have to tighten their belts to survive.
中小企業は生き残るために、じっと耐えていかなければなりません。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.
我々は業務を拡大し、食料品を販売することを決定した。
I am to take over my father's business.
私が父の事業を受け継ぐことになっている。
Most shops near the school are closed on Saturdays now.
今では学校の近くにあるほとんどの店が土曜休業だ。
The computer industry is enjoying a boom.
コンピューター業界は景気がいい。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.
政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。
What are you going to do after graduating from college?
大学を卒業した後何をしますか。
My sister says that she wants to study abroad after leaving.
姉は学校を卒業後は海外留学したいそうです。
Success in school calls for hard study.
学業成績を上げるには、一生懸命勉強する必要がある。
I worked my way through college.
私は苦学して大学を卒業した。
The lesson being over, children ran out into the hall.
授業が終わると、子供たちは廊下へ飛び出した。
Demand for occupational therapy has surged in recent years.
近年作業療法の需要は急速に高まった。
It's difficult to peel chestnuts.
栗の皮をむく作業に一苦労した。
The undertaking entailed great expense upon the government.
その事業は政府に非常な出費をかけた。
The manufacturer of the medicine is a Japanese company.
その薬を作っているのは日本の企業である。
He carried on business for many years.
彼は多年営業を続けた。
We have finished the work in accordance with her instructions.
私たちは彼女の指示に従って、作業を終了した。
Sony inspires ambition among its employees.
ソニーは従業員のやる気を引き出していますよ。
I hear his business is on the verge of going bankrupt.
彼の事業は破産しそうだといううわさだ。
The company was forced to lay off many employees.
その会社は多くの従業員を解雇せざるをえなかった。
He left school two weeks ago.
彼は2週間前に卒業しました。
We will end today's lesson here.
今日の授業はこれまで。
At any rate, I'll go to college after graduating from high school.
とにかく、私は高校を卒業したら大学へ行きます。
Do not eat in class.
授業中は食事しないこと。
Being unemployed gave me the chance to stand back and think about my life.
失業の経験がゆっくり人生に着いて考える機会を与えてくれた。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
It being Sunday, we have no classes today.
日曜日なので、今日は授業がありません。
His work is repetitive.
彼の仕事は反復作業だ。
Circumstances surrounding the textile industry have changed.
繊維産業をとりまく状況は変化した。
Companies welcome workers who take initiative.
企業は率先して事にあたる働き手を歓迎する。
Commercial Code can be called an enterprise method.
商法は企業法といえる。
Because he was unemployed, their wedlock failed.
彼が失業したので、彼らの結婚生活は破綻した。
Experience is the best of schoolmasters, only the school-fees are heavy.
経験は最良の教師である。ただし授業料が高い。
That was the end of the class.
それは授業の終わりだった。
"Let us begin today's lesson by opening our books to page 156," said the teacher.
「さあ、156ページを開けて今日の授業を始めましょう」と先生は言った。
Little Johnny farts in the classroom.
ジョニー君が授業中にオナラをしてしまいました。
Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT.