Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
As a businessman he is far above me. 実業家として彼は私よりはるかに優れている。 Each boy has received his diploma. 男子生徒はめいめい卒業証書を受け取った。 He's an acute businessman. 彼は実業家としてはやり手だ。 I graduated from the University of Kyoto. 私は京都大学を卒業しました。 Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being. 昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。 I got a grant for my tuition. 授業料の補助金が交付された。 There are many jobs available in the computer industry. コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。 I associate with him in business. 私は彼と共同で事業をやる。 School begins at half past eight. 授業は8時半に始まる。 General Motors laid off 76,000 workers. GMは7万6000人の従業員を解雇した。 He wanted to absent himself from the class. 彼は授業を休みたいと思った。 Let's let the workers go home early today. 今日は従業員たちを早く家に帰らせよう。 A robot can do more work than a man can. ロボットは人間よりもたくさんの作業ができる。 The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers. 近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。 Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit. 最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。 The business will yields a fair return on the investment. その事業は投資に対してかなりの利回りをもたらすだろう。 He is a doctor by profession. 彼の職業は医者です。 Right now I'm training in preparation for the day we set off. 只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。 He returned to Japan after graduating from college. 彼は大学を卒業したあと日本に帰ってきた。 Industrial production in July rose sharply. 7月の工業生産は急増した。 He elected painting as a career. 彼は職業として画家を選んだ。 Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment. あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。 Do you know why he skipped class today? 彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。 The manufacturer of the medicine is a Japanese company. その薬を作っているのは日本の企業である。 The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry. 公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。 He dismissed the employee. 彼はその従業員を解雇した。 Commerce led to the development of cities. 商業は都市の発展をもたらした。 Tell me about your successes in business. 実業家として成功なさったやり口を教えてください。 In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place. 自分の才能を思う存分生かすには、自分にもっとふさわしい職業、新しい職場を見つけることです。 I exempted her from working overtime. わたしは、彼女の残業を免除してやった。 I don't do much study ahead for the English classes. 私は英語の授業の予習にあまり時間をかけない。 Into this broad category fall companies that run money lending and insurance businesses. この大分類には、金融業又は保険業を営む事業所が分類される。 She makes no allusion in the book to her profession. 彼女はその本の中で自分の職業をにおわすようなことはかいていない。 George failed in business. ジョージは事業に失敗した。 Class doesn't begin until eight-thirty. 授業が始まるのは8時半からだ。 He took charge of the family business after his father died. 彼は父親の死後、家業を引き受けた。 In any industry a reputation can make or break people. どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。 Take great care when you put your hand to a new business. 新しい事業に手をつけるときはよく気をつけなさい。 I won't work overtime today. 今日は残業をしないつもりです。 I am very glad to be out of high school. 高校を卒業してとても嬉しいです。 Farmers often moonlight to supplement their incomes. 農民はしばしば収入を補うために副業をします。 "Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student. 「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。 The audience was mostly businessmen. 聴衆のほとんどは実業家だった。 Small business are often absorbed by a major company. 小企業は大会社にしばしば吸収される。 She investigated the company's output record carefully. 彼女は会社の業績を丹念に調べた。 Six percent home loans represent the industry average now. 金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。 The employees demurred at working overtime. 従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。 The bureaucrats maintain solid ties with the gigantic corporations. 官僚達は大企業との強固な関係を維持している。 Even if I have to sell my house, I'll keep my business going. たとえ家を出る事になっても事業は続ける。 Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class. サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。 He is inaccessible to his employees. 彼は従業員と打ち解けない。 He will come here soon to inspect the industry of this town. 彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。 The hospital opened last month. その病院は先月開業した。 She absented herself from class. 彼女は授業を欠席した。 He is always boasting of his achievements. 彼はいつも自分の業績を自慢してばかりいる。 I must attend my history class on Thursday. 私は木曜日に歴史の授業に出席しなければならない。 Is there postal service on Sunday? 日曜日は郵便業務がありますか。 He is always taking a nap at school. 彼は授業中いつも居眠りばかりしている。 Corporate results deteriorated because of recession. 不況のため企業業績は悪化した。 Tom seems to be preparing for tomorrow's lessons. トムは明日の授業の予習をしているらしい。 The company exploited its workers with low pay. 会社は従業員を低賃金で不当に利用した。 He practices medicine. 彼は開業医をやっている。 No matter what your profession, or how happy you may be in it, there are moments when you wish you had chosen some other career. あなたの職業がなんであれ、また、その職業にどんなに満足していても、何かほかの仕事を選べばよかったと思うときがあるものだ。 Tom didn't want to work overtime on Christmas Eve. トムはクリスマスの晩に残業などしたくはなかった。 We need a large amount of money for this project. この事業には多額の資金が要る。 Industry as we know it today didn't exist in those days. 今日あるような産業は、その当時は存在しなかった。 He failed in business for lack of experience. 彼は経験不足のために事業に失敗した。 The world's aviation industry is growing increasingly worried about crashes. 世界の航空産業は墜落事故についての懸念を募らせている。 His business is growing rapidly. 彼の事業はどんどん伸びている。 We have five classes every day except Saturday. 土曜以外は一日に5時間授業がある。 Access to worldwide communication industry resources. 世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。 I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit. 私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。 Japanese industries export various products to America. 日本の産業は種々の製品をアメリカに輸出している。 We have decided to leave our daughter to herself after she left school. 娘が卒業した後は自分の好きに任せることにきめた。 In most Japanese companies, only a few executives have a room to themselves. ほとんどの日本の企業では、少数の重役だけが自分の部屋を持っている。 My brother has no occupation now. 兄は今、失業中です。 The class was carried on in English. 授業は英語でなされた。 He was broken by the failure of his business. 彼は事業に失敗して破産した。 The development of the computer industry has been very rapid. コンピューター産業の発展は非常に急速である。 I am doing business on a large scale. 僕は事業を大規模に営んでいる。 Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 They were through with work. 彼らが作業を終えた。 The supermarket is open all days except Sunday. そのスーパーマーケットは月曜から土曜まで営業している。 What does Tony do? トニー君の職業はなんですか。 On leaving school, we presented him with a table clock as a token of our thanks. 卒業に際して、私たちは感謝の印として彼に置き時計を贈りました。 The industry is heavily dependent on government funding. その産業は政府の資金援助に大きく依存している。 What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues. 企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。 He derived a lot of profit from the enterprise. 彼はその事業で多くの利益を得た。 Their business is expanding. 彼らの事業は拡大している。 She absented herself from class. 彼女は授業を休んだ。 Your success in the enterprise depends on your effort. その事業に成功するかどうかは君の努力しだいだ。 Employees are required to wear uniforms. 従業員は制服を着用しなければならない。 We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters. 工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。 I'll have to work overtime every day next week. 来週は毎日残業しなければならないでしょう。 As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 We have two classes in the afternoon. 午後には授業が2時間あります。 The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder. 入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。 He is a lawyer by profession. 彼の職業は弁護士です。 Because he was unemployed, their wedlock failed. 彼が失業したので、彼らの結婚生活は破綻した。 I miss his lessons so much. 私は彼の授業がなつかしい。