UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We have too many classes.私たちはあまりにも多くの授業がある。
We have a substantial stake in the venture.我々は、その事業にかなりの金をつぎ込んでいる。
I don't like the new textbook we're using in the English class.英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
I'm done with that lesson.私はその授業を済ませています。
This job eats money.この事業は金を食う。
Corporate earnings in the first quarter improved sharply.企業収益は第1四半期に大きく改善した。
My friend Henry was not in class yesterday, and neither was I.友人のヘンリーは昨日授業に出なかったが、私もそうでした。
A majority of Japanese workers plan to take more than three consecutive days of summer vacation.大多数の日本人従業員は夏休みを3日以上連続して取りたいと考えている。
He has a good record as a businessman.彼は実業家として良い実績をあげている。
Cindy dozed off in the middle of her graduation examinations.シンディは卒業試験の最中にうとうとしてしまった。
It matters very little what college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
He has the ability to manage a business.彼には事業を経営する能力がある。
We saw laborers blasting rocks.作業員が岩を爆破しているのを見た。
Great works are perfumed not by strength but by perseverance.大事業は力ではなくて、忍耐によって達成される。
The computer industry is enjoying a boom.コンピューター業界は景気がいい。
Chris can't work tomorrow.クリスは明日作業できない。
She absented herself from class.彼女は授業を休んだ。
Paying attention in class may lead to high marks.授業をよく聞いていれば成績は上がります。
His work is repetitive.彼の仕事は反復作業だ。
It's not too much to ask you to come to class on time.時間通りに授業に出ることを君に求めるのはいきすぎではない。
Mr Tom Jones has agreed to serve as the project leader for this new work item.トム・ジョーンズ氏が、この新しい作業アイテムのプロジェクトリーダーになることになりました。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
Students must keep silent during a class.学生は授業中、静かにしていなければならない。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。
Businesses perceive as competitors a narrow range of the business world; there are many cases where they don't understand their real rivals.企業は、競合他社を業界内の狭い範囲で捉えて、本当のライバルを明確に理解してない場合が数多くあります。
He returned to Japan after graduating from college.彼は大学卒業後日本に戻った。
Tom seems to be preparing for tomorrow's lessons.トムは明日の授業の予習をしているらしい。
The country's economy depends on agriculture.その国の経済は、農業に依存している。
Mike could not keep up with his class.マイクは授業についていけなかった。
I have hopes of doing well in that business.わたしはその事業がうまくやれると予期しております。
We have six lessons a day.一日に6時間授業がある。
He made out really well in the clothing business.彼は衣料品業界で本当にうまく成功した。
He was put through university with money left by his uncle.彼は叔父の残したお金で大学を卒業した。
It doesn't matter all that much what college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
You’d better start considering doing your project work by yourself!いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
Last month, they had to lay off several hundred employees in the factory.先月その工場では数百人の従業員を解雇しなければならなかった。
The company is owned by a group of entrepreneurs who started it right after the war.その会社は戦後すぐに同社を始めた何人かの企業家が保有している。
He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word.新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。
Cold calls are the primary function of the telemarketing department.顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。
Success in school calls for hard study.学業成績を上げるには、一生懸命勉強する必要がある。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
Don't cut your classes so often.そんなに授業をさぼっちゃダメよ。
Many large Japanese companies depend on exports.日本の大企業の多くは輸出に依存している。
You should prepare for tomorrow's lessons.明日の授業の準備をするべきだ。
Fortunately, I made it to the class.幸にも授業に間に合った。
The community will benefit from the new industry.この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。
He is always taking a nap at school.彼は授業中いつも居眠りばかりしている。
Every employee is supposed to keep his own vehicle in perfect condition.従業員全員が、自分の乗り物を万全な状態にしておくことになっている。
My teacher guided me in the choice of a career.職業選択の際に先生が相談に乗ってくれた。
However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!".ただし、学生の本分は学業ですから、期末テストをおろそかにしたらメッ!ですよ?
Corporate results in Japan have improved.日本の企業業績は改善した。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
Our first lesson today is English.私たちのきょうの最初の授業は英語です。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
At the end of the class, the teacher said, "That's enough for today."授業の終わりに先生は「今日はここまで」といった。
I finally graduated from junior high school.やっと中学を卒業しました。
In the past, there were no oral English classes in high school. Now many schools have oral communication classes.以前は高校では英語を話す授業はありませんでしたが、今では沢山の高校が英語を話す授業を取り入れています。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
The university graduated 500 students last year.その大学は去年500名の卒業生を出した。
He fired most of his men.彼は従業員のほとんどを首にした。
Abraham Lincoln's father was a carpenter by trade.アブラハム・リンカーンの父の職業は大工だった。
Will you hand in your essays at the end of the lesson?授業の終わりにみなさんの作文を提出してくれますか。
Now that Bush has been elected, it will be business as usual.いまやブッシュ大統領が当選したのだから、業務は通常通りになるだろう。
Illness made him give up his studies.病気のために彼は学業をあきらめた。
There were quite a few students absent from class today.今日の授業を欠席した学生は多かった。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies.日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。
The country is well on the way to industrialization.その国はさらに工業化が進んでいる。
When did you graduate from high school?いつ高校を卒業したの。
What are you going to do after graduating from college?大学を卒業した後何をしますか。
She's signed up for a couple of night classes at the local college.彼女は地域の大学の夜間授業2クラスに登録した。
The unemployment rate will rise by degrees.失業率は徐々に上昇するだろう。
I owe it to my brother that I was able to finish college.私が大学を卒業できたのは兄のおかげです。
I am working to save for my college tuition.大学の授業料をためるために働いています。
A remedy for the unemployment problem.失業問題の経済策。
In most Japanese companies, only a few executives have a room to themselves.ほとんどの日本の企業では、少数の重役だけが自分の部屋を持っている。
A bad cold prevented her from attending the class.ひどい風邪であの娘は授業を休んだ。
You should have prepared for the lesson.授業の予習をしてくるべきだったのに。
Has John decided on a career yet?ジョンはもう職業を決めましたか。
Mike has been out of work for a year.マイクはここ一年間失業中である。
The student missed class three times in a row.その生徒は3回連続して授業をサボった。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
The Board of Directors aim is to make decisions regarding business affairs of the company.取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
A few days after his thirteenth birthday, Tony, too, graduated from school.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
I will be back to square one and have to take the classes over.振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。
International traders are struggling just to get by.国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
Your achievements cannot be compared with mine.私の業績はあなたの業績とは比べものにならない。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
Who's in charge of the sales section?誰が営業部を担当しているのですか。
John turned his back on the company and started on his own.ジョンは会社に背を向け、自分で事業を始めた。
What's your occupation?どんな職業に就いていますか。
I'm eager to be allowed to do more private-sector investment.民間企業に対する投資をもっと認めてほしい。
He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
The company was forced to lay off many employees.その会社は多くの従業員を解雇せざるをえなかった。
I considered changing my job.職業を変えようと考えた。
The directors were reluctant to undertake so risky a venture.役員達はそんな危険な事業に乗り出すのをしぶった。
I think I will go to London after finishing high school.私は高校を卒業したロンドンに行こうと思う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License