UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is managing the business for his father.彼が父親に代わって事業を営んでいる。
He had his head in the clouds in class.彼は授業中上の空だった。
The usual business hours in this office are from nine to five.この事務所の通常営業時間は9時から5時までです。
If you get up early, you can be in time for school.早く起きれば、あなたは授業に間に合います。
We cannot speak too highly of his great achievements.我々は彼の偉業をいくら高く評価してもしすぎることはない。
I associate with him in business.私は彼と共同で事業をやる。
My profession is policemen.私の職業は警察官です。
Allow us to describe our products and our business operations.弊社の製品と業務内容についてご説明させていただきます。
He was anxious to finish school and make his own way in the world.彼は学校を卒業して世の中で成功したがってた。
Now that school is over, you can go home.授業が終わったので帰ってもいい。
Corporate political donations are coming under heavy scrutiny.企業の政治団体は厳しい検査の対象になっています。
A few days after his thirteenth birthday, Tony left school, too.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
He has a strong influence over the business world.彼は実業界に強い影響力を持っている。
School begins at half past eight in the morning.授業は午前8時半に始まる。
Tom didn't want to work overtime on Christmas Eve.トムはクリスマスの晩に残業などしたくはなかった。
Write down what the teacher dictates in the French class.フランス語の授業で教授の言ったことについてノートを取りなさい。
My father practices medicine.私の父は医者を開業している。
Fortunately, I made it to the class.幸にも授業に間に合った。
How many people are there on the payroll?何人の従業員が雇用されていますか。
I'll bet he'd have a fit if his students fell asleep.学生が授業中に寝てしまったら、きっと怒るでしょう。
What do you want to do after you graduate from college?大学を卒業したあとはどうしたいのですか。
Textile News has a large following among those working in the textile industry.繊維ニュースは繊維産業関係者に愛読者が多い。
He wanted them to go to college and learn to be businessmen.息子達に大学に行って、実業家になる勉強をしてもらいたいと思っていました。
The venturer Edward made his the jackpot in the oil business.投機師のエドワードは石油事業で大金をえた。
The movie industry became a big business.映画産業は一大ビジネスになった。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
This company manufactures computer chips.この企業はコンピューター・チップを製造している。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
Technological innovation brought about the rapid progress of the information industry.技術革新は情報産業に急速な進歩をもたらした。
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。
Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
Money lending is a profitable business in this country.この国では、貸金業は儲かるビジネスだ。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉事業に従事している。
The English lesson started at 8:30.その英語の授業は8時30分から始まった。
He is inaccessible to his employees.彼は従業員と打ち解けない。
We'll be late for class.授業に遅れるよ。
Any result obtained through the execution of the Commissioned Business shall belong to each party hereto.乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。
Sony inspires ambition among its employees.ソニーは従業員のやる気を引き出していますよ。
When there's a man around, the work that can be done sure increases.やっぱり男手があると、作業の幅が広がるねぇ。
I won't ever talk in class again.もう授業中には決しておしゃべりしません。
Japanese corporations are slashing their capital spending programs.日本の企業はいま投資支出計画を削減している。
Be quiet during the lesson.授業中は静かにしていなさい。
Helen Moody was noted as a tennis player for not showing any expression on the court.ヘレン・ムーディーはテニスの選手として、職業上感情を表さない人として有名だった。
There are many careers open to women.婦人に開放されている職業は多い。
The supermarket is open all days except Sunday.そのスーパーは日曜日を除いて営業している。
Who is responsible for high unemployment?高い失業率の責任は誰にあるのか。
Just like I thought, the contractor came back today, begging for more time.案の定、あの業者今日になって泣きついてきたよ。
The lesson being over, children ran out into the hall.授業が終わると、子供たちは廊下へ飛び出した。
Carry on working while I am away.私がいない間も作業を続けなさい。
A jack of all trades is a master of none.あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
Her occupation is teaching.彼女の職業は先生です。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
The company made an equity participation in the venture.会社はその事業に資本参加した。
Tom inherited the family business.トムは家業を継いだ。
Computers have changed the industrial picture considerably.コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
As soon as he graduated, he left town.卒業するとすぐに彼は町を出て行った。
He was a doctor by profession and he had a practice in the town.彼の職業は医者で町で開業した。
Industrial wastes pollute the earth.産業廃棄物が地球を汚染する。
I graduated from college in the same year as your father.私はあなたのお父さんと同じ年に大学を卒業した。
As head of the sales team she reports only to the managing director.彼女はセールス班の長なので、上司は営業部長だけだ。
What will you do after graduation?卒業したらどうするつもりですか。
The teacher enjoyed talking with some of the graduates.その先生は何人かの卒業生と話をして楽しかった。
His job had already been settled when he left school.彼は学校を卒業したとき、もう就職が決まっていた。
The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come.不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。
The industrialist found a wealthy financier to help him weather the storm which was inevitable.その製造業者は、避けられない危機を乗り切る手助けをしてくれる、金をもった、さる金融業者をみつけた。
The problem with the Swedish animation industry is that it is, by and large, non-existent.スウェーデンのアニメ業界一番の問題は、そもそもスウェーデンのアニメ業界というものが存在しないことである。
Mr. Brown is in charge of the business in the absence of the manager.部長が不在のときはブラウン氏が業務を管理する。
He put a large amount of money into the industry.彼は大金をある産業に投じた。
The development of the computer industry has been very rapid.コンピューター産業の発展は非常に急速である。
In the past, there were no oral English classes in high school. Now many schools have oral communication classes.以前は高校では英語を話す授業はありませんでしたが、今では沢山の高校が英語を話す授業を取り入れています。
He sent me a letter to the effect that his poultry farm would go bankrupt sooner or later.養鶏業は遅かれ早かれ破産するだろうという旨の手紙を彼は私によこした。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.多くの産業人が経済について懸念を表明している。
As usual, the physics teacher was late for class.その物理の先生はいつものように授業に遅れてきた。
He borrowed from his brother to finance the loss he made on the project.彼は、その事業での損失のやりくりをつけるため、兄弟から金を借りた。
The undertaking was a failure from the beginning.その事業は最初から失敗だった。
The workers are wiring the new house.作業員は新しい家に配線工事をしている。
He failed in business.事業に失敗した。
Who will succeed to your father's business?誰があなたのお父さんの事業を継ぐのですか。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
I went to sleep during the lesson.私は授業中に寝てしまった。
Business as usual.平常通り営業いたします。
Class doesn't begin until eight-thirty.授業は8時30分までは始まらない。
Not all the students were present at the class.学生達が全員その授業に出席していたわけではない。
He played an important part in the enterprise.彼はその事業において重要な役割を演じた。
What are the business hours?営業時間は何時から何時までですか。
The new venture was financed by a group of entrepreneurs.新しい事業は何人かの事業家によって資金を賄われた。
Her business was started with capital of $2,000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
The manager put up a notice about the extra holiday.支配人は臨時休業の掲示を貼り出した。
The business has expanded by 50% this year.今年は事業が50%拡大した。
Jack of all trades is master of none.あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
No matter what your profession, or how happy you may be in it, there are moments when you wish you had chosen some other career.あなたの職業がなんであれ、また、その職業にどんなに満足していても、何かほかの仕事を選べばよかったと思うときがあるものだ。
The brothers' school records nearly matched.兄弟の学業成績はほとんど互角だった。
He did not enjoy his lessons.彼は授業が楽しくありませんでした。
I hate those who always skip class and ask their friends to answer the roll call for them.いつも授業をサボって友人に代返を頼むような人は嫌いです。
My older brother got a position in a big business.兄は大企業に就職した。
Tom is fit to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
In the discussion the accent was on unemployment.討論での重点は失業問題であった。
Some day man will reclaim the desert for agriculture.いつの日か人間は砂漠を開拓して農業に利用するだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License