UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The new industry brought about changes in our life.新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
He fell a victim to his own ambition.彼は自ら野心の事業に織り出した。
He was ambitious of success in business.彼は実業家として成功したいと熱望していた。
Chemical companies are waiting until everything dies down before reinvesting.化学業界はすべてが下火になるまで再投資を控えています。
That looks like the work of a virus.それ、ウィルスの仕業じゃないかな。
They're some developers who aim to make a fast buck!あぶく銭を稼ごうとする開発業者たちよ。
This subject is the most important.この授業はとても重要だ。
Look through the yellow pages.職業別電話帳を調べて。
Japanese corporations are slashing their capital spending programs.日本の企業はいま投資支出計画を削減している。
English is useful in commerce.英語は商業において役立つ。
Some students neglect their studies in favor of sports.スポーツにかまけて学業を怠る学生もいる。
He joined the company right after he got through high school.彼は高校卒業直後に入社した。
His company is extending its business.彼の会社は事業を拡張している。
Computers have changed the industrial picture considerably.コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
What do you consider your greatest achievement?あなたの最大の業績は何だと思いますか。
Demand for occupational therapy has surged in recent years.近年作業療法の需要は急速に高まった。
Real estate agencies have many independent brokers.不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。
Let's let the workers go home early today.今日は従業員たちを早く家に帰らせよう。
Kyoto depends on the tourist industry.京都は観光産業に依存している。
He is always boasting of his achievements.彼はいつも自分の業績を自慢してばかりいる。
The farmer seeded the field with wheat.農業家が小麦の種を畑に撒いた。
Neither of his sons wants to succeed to his family business.彼の息子達のどちらとも彼の家業を継ぎたがらない。
Skillful management made a success of the business.巧みな経営で事業は成功した。
He carried on business for many years.彼は多年営業を続けた。
A Japanese businessman bought the artwork for 200 million yen.日本人実業家が作品を2億円で購入した。
The unemployment rate went up to 5% because of the recession.不景気のため失業率は5%にまで上昇した。
She went on talking to her friend even after the class began.彼女は授業が始まっても友達に話し続けた。
I graduated from Kyoto University.私は京都大学を卒業しました。
John always breaks the ice in class.ジョンは授業中いつも口火を切る。
Kudos for your outstanding achievement!素晴らしい業績に拍手を送ります。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
His business has begun to thrive at last.彼の事業もやっとほう芽のきざしを見せた。
You should have prepared for the lesson.授業の予習をしてくるべきだったのに。
In this school, a period is fifty minutes long.授業は50分単位です。
I have a concern in the business.私はその事業に関係している。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
Six percent home loans represent the industry average now.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
What are you learning at school?今授業で何を習っていますか。
When John retired, his son took over his business.ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
The usual business hours in this office are from nine to five.この事務所の通常営業時間は9時から5時までです。
He is a promising young businessman.彼は将来有望な若手事業家だ。
When did you graduate from Oxford?オックスフォードをいつ卒業したか。
During the class she fell asleep in spite of herself.授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。
Human beings have achieved a lot more than animals.人間は動物よりはるかに多くの偉業をなしてきたのである。
Agriculture consumes a great amount of water.農業は多量の水を消費する。
Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce.日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
In Japan, also, deindustrialization is happening.日本も産業空洞化しています。
She had been very shy till she graduated.彼女は卒業するまでたいへん内気だった。
The city is most famous for its automobile industry.その都市は自動車産業で最も有名です。
Taken altogether, the President's record isn't half bad.全体として見れば大統領の業績はそれほど悪くない。
The tycoon endowed each son with a million dollars.あの大事業家は息子それぞれに100万ドルを残した。
My boss made me work overtime.上司に残業させられたんだよ。
His business is growing rapidly.彼の事業はどんどん伸びている。
The unemployment rate will rise by degrees.失業率は徐々に上昇するだろう。
The computer industry is enjoying a boom.コンピューター業界は景気がいい。
However, in America, sports teams are generally chosen by skill, and academic courses by ability.しかし、アメリカではふつう、スポーツチームは腕で選ばれ、学業のコースは学力によって選ばれます。
This class will be over in ten minutes.この授業は10分後に終わります。
It doesn't matter very much which college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
The Japanese distribution system, characterized by layers of wholesale, is complex and costly.いく層もの卸業者の存在が特色である日本の流通機構は、複雑でコストもかかる。
This is hardly the time to start a new enterprise.どう考えても今は新事業を起こすべきではない。
His job has to do with telephones.彼の職業は電話と関係がある。
Many of the city's leading restaurants close down for the whole of August.町の一流のレストランの多くは八月いっぱいは休業する。
My sister will have been studying English for ten years when she graduates from her college.私の姉は大学を卒業するときには10年英語を勉強したことになります。
Regular attendance is important in a foreign language class.外国語の授業ではきちんと出席する事が大切です。
He graduated from Cambridge with honors.彼はケンブリッジ大学を優等で卒業した。
After graduation he will engage himself in study.彼は卒業後、研究に従事するだろう。
What class do you have first period?1時限は何の授業ですか。
Corporations are competing to fill the vacuum.企業はそのあとをねらって競争しています。
We all long for our graduation.私たちは皆卒業を待ち望んでいる。
She seems to devote all her efforts to her career.彼女は自分の農業にあらゆる努力を捧げているようだ。
It was not until I left school that I realized the importance of study.私は卒業してからはじめて勉強の重要さが解った。
He took charge of the family business after his father died.彼は父親の死後、家業を引き受けた。
He is managing the business for his father.彼が父親に代わって事業を営んでいる。
About the same time as he entered the classroom and arrived at his seat, the chime to announce class rings across the school.教室に入って席に着くのとほぼ同時に、始業を知らせるチャイムの音が鳴り響く。
In English class, sometimes we sit in a circle to talk about a book we are reading.英語の授業では、時々輪になって座り、読んでいる本について話し合いをすることもあります。
I'd like you to pick up the pace a little on this job.この作業、もうちょっとスピードアップできないかなあ。
He failed in business for lack of experience.彼は経験不足のために事業に失敗した。
It interferes with our industrial development.それはわが国の産業の発展を妨げている。
What's your occupation?ご職業は何ですか。
He needed capital to start a new business.彼は新しい事業を始めるために資本を必要としていた。
How many classes do you have on Saturdays?土曜日には何時間授業がありますか。
Our factories are working at full capacity.我々の工場はフル操業している。
You have to raise funds for the relief work.君はその救済事業の資金を集めなければならない。
It will be quitting time before you get that done.それを仕上げる前に作業をやめる時間となるだろう。
The university graduated 500 students last year.その大学は去年500名の卒業生を出した。
And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash.そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。
Today he was late for his class. But he is, on the whole, a satisfactory student.今日は彼は授業に遅れたが概して申し分のない生徒です。
School begins at half past eight in the morning.授業は午前8時半に始まる。
He turned over the business to his son.彼の事業を息子に譲った。
He went to a college of agriculture.彼は農業大学へ行きました。
Her occupation is teaching.彼女の職業は先生です。
Tom is always sleeping in class. It almost seems like he goes to school just to catch up on his sleep.トムは授業中寝てばかりいるので、学校に寝に行っているようなものだ。
My husband is out of work and looking for a job.夫は失業中で職を探しています。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
His work merits the highest praise.彼の業績は最高の賞賛に値する。
He entered civil service 20 years ago right after college.彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。
In the speech, he referred to the strength of the company.スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License