He couldn't apply himself to his studies because of a headache.
彼は頭痛のために授業に専念できなかった。
How many people are there on the payroll?
何人の従業員が雇用されていますか。
The teacher caught the student sleeping in class.
先生は授業中にその生徒が眠っているのを見つけた。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.
教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多くの新しい仕事を生み出した。
I'd like to graduate next spring.
来年の春は卒業したいなあ。
It's all over for me. I lost my job.
私はもうだめだ。失業してしまった。
He's very influential in Kansai's adult industry.
彼は関西のアダルト産業に強い影響力を持っている。
You must not talk to each other in class.
授業中におしゃべりをしてはいけない。
The prime purpose of the profession is the rendering of a public service.
その職業の主要な目的は社会に奉仕することである。
Class doesn't begin until eight-thirty.
授業は八時三十分から始まるから。
She is engaged in social work.
彼女は社会福祉事業に従事している。
The factory has laid off some three hundred workers.
その工場は約300人の従業員を一時解雇している。
She is modest about her achievement.
彼女は自分の業績に謙虚である。
So? Feeling refreshed, the morning after graduating from virginity?
どーお?童貞卒業した翌朝は気分爽快?
The employees were intrigued by the odd behavior of their boss.
従業員はボスの奇行に困っていた。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En
Mr Smith's class was called off because he was sick.
病気のため、スミス先生の授業は中止になった。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.
サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
Always bring your notebook to my class, will you?
私の授業にはいつもノートを持ってきてくださいね。
The company dropped five employees.
その会社は、従業員を5人クビにした。
Our university graduates 1,000 students every year.
私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。
Farmhouses have barns.
農業住宅には納屋がある。
Manga are to the Japanese film industry what bestsellers are to Hollywood.
漫画と日本の映画産業の関係は、ベストセラーとハリウッドの関係に似ている。
Textile News has a large following among those working in the textile industry.
繊維ニュースは繊維産業関係者に愛読者が多い。
Our teacher had hardly finished the class when the bell rang.
先生が授業を終えるとすぐにベルが鳴った。
Save energy by abolishing the convenience stores' 24-hour-a-day trading!
省エネのためにコンビニの24時間営業を廃止しろ!
We have six lessons a day.
一日に6時間授業がある。
My father failed in business.
私の父は事業に失敗した。
He invested two hundred dollars in a growing business.
彼は成長株の事業に200ドルを投資した。
Business results of the company were much better than other companies in the industry.
同業他社に比べて業績がずっと良かった。
The joint-venture between the American and Japanese companies fell through.
アメリカと合併事業は実現を見ませんでした。
Farmers often moonlight to supplement their incomes.
農民はしばしば収入を補うために副業をします。
Tom was given detention for talking during class.
トムは授業中おしゃべりをしていたので居残りさせられた。
Ted is looking forward to going abroad after graduation.
テッドは卒業旅行に行くことを楽しみにしています。
The new industry transformed the town into a big city.
新しい産業で町が大都会に変わった。
It's time to work now. Let's get down to business.
もう就業時間です。仕事にとりかかりましょう。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
I graduated from Kyoto University.
私は京都大学を卒業しました。
Its business is advancing quite well.
事業は旨く行っている。
I fall asleep in the class every now and then.
私は時々授業中に居眠りをしてしまいます。
Fred often comes late for class.
フレッドはよく授業に遅刻する。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.
Father has lost his job, and what's worse, Mother has fallen ill.
父が失業し、さらに悪いことには、母が病気になってしまった。
Neither of his sons wants to succeed to his family business.
彼の息子達のどちらとも彼の家業を継ぎたがらない。
Japan is an industrial nation.
日本は工業国だ。
Need we bring our dictionaries to class tomorrow?
明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
When his wife heard of his violent death, she was beside herself with grief.
彼の非業の死を聞いた時、彼の妻は悲しみで気も狂わんばかりだった。
I'm happy because starting today, we don't have any school until September.
今日から九月まで授業がないのがうれしいです。
The employee asked for the all the members rise in pay.
従業員は全員昇給を求めた。
It wasn't until I left school that I realized the importance of study.
私は学校を卒業してはじめて勉強の重要さがわかった。
We have five English lessons a week.
英語の授業は週に5回ある。
Industrial production in July rose sharply.
7月の工業生産は急増した。
Industrial activity is brisk.
産業界が活気づいています。
Today was the school closing ceremony for 2008.
今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。
The business will pay in due course.
その事業もやがては採算が取れるようになるだろう。
He wanted to make singing a career.
彼は歌うことを職業にしたいと思っていた。
John's business has turned out to be a complete failure.
ジョンの事業はまったくの失敗であると判った。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.
業務を拡張して食料品を少し売ることに決めた。
He works in the automobile industry.
彼は自動車産業に従事している。
I am very tired after a class.
私は授業でとても疲れている。
She took over the business after her husband died.
夫の死後彼女が事業を引き継いだ。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.
アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
What do you consider your greatest achievement?
あなたの最大の業績は何だと思いますか。
Small businesses are often absorbed by a major company.
小企業は大企業にしばしば、吸収される。
We have too many classes.
私たちはあまりにも多くの授業がある。
Our sales performance is just skyrocketing.
営業成績はまさに鰻上り、というところかね。
The total expense for the project amounts to one hundred million yen.
その事業の経費は1億円にのぼる。
If you want to go there in time, you'd better make a bee-line for your class right away.
授業に遅れたくないなら、今すぐに駆けつけた方がいいよ。
Chris can't work tomorrow.
クリスは明日作業できない。
The company is caught up in a serious business slump.
会社は深刻な営業不振に陥っている。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.