UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
General Motors laid off 76,000 of its workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
The factory will cease operations next month.その工場は来月から操業を中止する。
He put in ten hours of overtime this week.彼は今週10時間残業した。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
Who is responsible for high unemployment?高い失業率の責任は誰にあるのか。
The principal presented each of the graduates with diploma.校長は卒業生ひとりひとりに卒業証書を授与した。
Ted is looking forward to going abroad after graduation.テッドは卒業旅行に行くことを楽しみにしています。
He will come here soon to inspect the industry of this town.彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。
In this school, a period is fifty minutes long.授業は50分単位です。
Money really talks in this business.この業界では金がものをいうんだ。
Please send your sales reps to this new account.営業員をこの新しい取引先に送ってください。
I am working in the Overseas Operations Division.私は海外事業部で働いています。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
Looks like I might have to burn the midnight oil tonight.なんだか今夜は遅くまで残業になりそうだわ。
It occurred to me that he might be an industrial spy.ひょっとしたら彼が産業スパイではないかと思い浮かんだ。
She makes no allusion in the book to her profession.彼女はその本の中で自分の職業をにおわすようなことはかいていない。
He set up as a butcher.彼は肉屋を開業した。
Right after the teacher finished the class the bell rang.先生が授業を終えるとすぐにベルが鳴った。
His company is extending its business.彼の会社は事業を拡張している。
He entered the business world instead of going on to college.彼は大学へ進まず実業界に入った。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
By no means do I dislike farming.僕は決して農業が嫌いな訳じゃない。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
The factory has laid off some three hundred workers.その工場は約300人の従業員を一時解雇している。
He failed in business for lack of experience.彼は経験不足のために事業に失敗した。
His business is growing rapidly.彼の事業はどんどん伸びている。
Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods.サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。
The joint-venture between the American and Japanese companies fell through.アメリカと合併事業は実現を見ませんでした。
I'm going to do an internship at a local company.現地企業でのインターンシップを体験する。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
School begins at half past eight in the morning.授業は午前8時半に始まる。
My business is prospering.私の事業は成功しています。
We face competition from foreign suppliers.我々は海外の業者からの競争に直面している。
Is there postal service on Sunday?日曜日は郵便業務がありますか。
We began on a new project.我々は新しい事業に着手した。
Classes are starting again soon.もうすぐ授業が再開する。
As often happens, he slept right through the lesson.よくあることだが、彼は授業中ずっと眠っていた。
Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company.リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した.
The university graduated 500 students last year.その大学は去年500名の卒業生を出した。
The directors were reluctant to undertake so risky a venture.役員達はそんな危険な事業に乗り出すのをしぶった。
We lost out to our rival in price competition.私たちの会社はライバル企業に金利競争で敗れた。
Many salesmen are smooth talkers, so I think you shouldn't trust them much.営業マンは口のうまい人が多いから、あまり信用しない方がいいと思うよ。
I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished.これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中作業してもまだ終わらない。
We cannot speak too highly of his great achievements.我々は彼の偉業をいくら高く評価してもしすぎることはない。
The scholarship made it possible for him to continue his education.奨学金がもらえたおかげで彼は学業を続けることが出来た。
He will struggle to graduate if he does not make progress.彼は成績を上げなければ、卒業するのが大変になるでしょう。
He was ambitious of success in business.彼は実業家として成功したいと熱望していた。
Last week five students were absent from class.先週5人の生徒が授業を休んだ。
Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important.失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。
He found that the things he had studied in school were not useful in the business world.彼が学校で学んだことは、実業界では役に立たないことが分かった。
Chris is in a risky situation in science class.クリスは学科の授業でおちこぼれそうです。
The Mafia uses legitimate business operations as a front.マフィアは隠れみのに合法的な事業を展開している。
I am a member of the sales department.私は営業部門の一員です。
The audience was mostly businessmen.聴衆のほとんどは実業家だった。
Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry.自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。
You can't go putting your values on people's work!職業に貴賎をつけちゃいけないよ~。
I am longing for you to succeed as a businessman.私はあなたが実業家として成功することを心から願っています。
I was just in time for class.私はやっと授業に間に合った。
Agriculture is economy of the country.農業はその国の経済のもとである。
He stuck to his beliefs and accomplished a difficult task.彼は信念を貫いて、難しい事業をやり遂げた。
He did not enjoy his lessons.彼は授業が楽しくありませんでした。
The history class starts at nine.歴史の授業は9時に始まります。
What line is he in?彼はどんな職業に就いていますか。
Skillful management made a success of the business.巧みな経営で事業は成功した。
We have come to an arrangement with the dealer about the price.我々は価格について業者と相談がまとまった。
He went to a college of agriculture.彼は農業大学へ行きました。
If this proposal is put into practice, the business world will be affected to a significant degree.もしこの提案が実施されれば、実業界は相当影響を受けるであろう。
Why do I have to work overtime?なぜ残業しないといけないのですか。
I finally graduated from junior high school.やっと中学を卒業しました。
We need a large amount of money for this project.この事業には多額の資金が要る。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は3年生の授業をまかされています。
Class doesn't begin until eight-thirty.授業は八時三十分から始まるから。
Everyone is an entrepreneur.だれもが「企業家」なのである。
Our teacher is punctual for the classes.私たちの先生は授業の時間を厳守する。
Students usually like club activities better than their classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
She is an estate agent.彼女は不動産業者です。
In the past, there were no oral English classes in high school. Now many schools have oral communication classes.以前は高校では英語を話す授業はありませんでしたが、今では沢山の高校が英語を話す授業を取り入れています。
He carried on working, regardless of whether he was tired or not.疲れているいないにかかわらず、彼は作業を続けた。
The community will benefit from the new industry.この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。
It was not until I left school that I realized the importance of study.私は卒業してからはじめて勉強の重要さが解った。
Some students neglect their studies in favor of sports.スポーツにかまけて学業を怠る学生もいる。
Originally they were farmers.彼らはもともと農業をやっていました。
Carry on working while I am away.私がいない間も作業を続けなさい。
Having graduated from college, she became a teacher.大学を卒業した後、彼女は教師になった。
The teacher caught the student sleeping in class.先生は授業中に寝ている生徒を見つけた。
My brother has no occupation now.兄は今、失業中です。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
After graduation he will engage himself in study.彼は卒業後、研究に従事するだろう。
That was the end of the class.それは授業の終わりだった。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
He couldn't apply himself to his studies because of a headache.彼は頭痛のために授業に専念できなかった。
The fact that nowadays fewer men smoke is a headache for the Japanese tobacco industry.いま、日本のたばこ産業界は、大人の男たちのたばこ離れに頭をいためている。
Vocational schools were set up one after another.職業専門学校が次々創設された。
What do you have the first period?1時限は何の授業ですか。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
After he had graduated from the university, he taught English for two years.彼は大学を卒業してから2年間英語の教師をしていた。
What does your father do?お父さんの職業はなんですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License