UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market.製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。
This story is short enough to read in one lesson.この物語は短いので1回の授業で読めます。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
Kyoto depends on the tourist industry.京都は観光産業に依存している。
What's your occupation?ご職業は何ですか。
As soon as he graduated, he left town.卒業するとすぐに彼は町を出て行った。
The students apologized to the teacher for being late to class.生徒たちは先生に授業に遅れたことをわびた。
He is inaccessible to his employees.彼は従業員と打ち解けない。
Father established his business 40 years ago.父はこの事業を40年前に始めた。
She investigated the company's output record carefully.彼女は会社の業績を丹念に調べた。
And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash.そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。
He is a carpenter by trade.彼の職業は大工です。
We have four French classes a week.週に四回フランスの授業があります。
George failed in business.ジョージは事業に失敗した。
He fell behind in his English class.彼は英語の授業で遅れをとった。
I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.彼は学校を卒業するとすぐに留学することになっているそうです。
She graduated from high school last year.彼女は去年高校を卒業した。
Recently he launched a new business.最近彼は新しい事業を始めた。
Not all the students were present at the class.学生達が全員その授業に出席していたわけではない。
Since graduation fifteen years ago I have never run into my former classmates.15年前に卒業して以来私は昔の級友に会ったことがない。
Harry was late for class yesterday because of his accident.ハリーは事故のために昨日授業に遅れた。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
Agriculture is economy of the country.農業はその国の経済のもとである。
They have finished their work.彼等は作業を終えてしまった。
Today was the school closing ceremony for 2008.今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。
He failed in his business in spite of his efforts.彼は努力をしたにも関わらず、事業に失敗した。
The university graduated 500 students last year.その大学は去年500名の卒業生を出した。
We lost out to our rival in price competition.私たちの会社はライバル企業に金利競争で敗れた。
The undertaking was a failure from the beginning.その事業は最初から失敗だった。
Osaka is the center of commerce in Japan.大阪は日本の商業の中心地です。
My husband is out of work and looking for a job.夫は失業中で職を探しています。
As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down.授業の終わり近くになると、教師が一言も「静かにしなさい」「座りなさい!」と言わないにもかかわらず、自然と子どもたちは自分の席に戻り静かになる。
After I graduated from college, I spent two years traveling around the world.大学を卒業した後、2年間世界中を旅して回った。
She takes singing and dancing lessons, not to mention swimming and tennis lessons.彼女は水泳やテニスの授業はいうまでもなく歌やダンスの授業もうけている。
I don't spend much time preparing for English classes.私は英語の授業の予習にあまり時間をかけない。
He sent me a letter to the effect that his poultry farm would go bankrupt sooner or later.養鶏業は遅かれ早かれ破産するだろうという旨の手紙を彼は私によこした。
On leaving school, we presented him with a table clock as a token of our thanks.卒業に際して、私たちは感謝の印として彼に置き時計を贈りました。
May I be excused from Chinese?中国語の授業を休んでもよろしいですか。
Many young people are out of work in that country.その国ではたくさんの若い人々が失業している。
Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting.芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。
He is studying agriculture.彼は農業の研究をしている。
I turned over the business to my son.私は事業を息子に譲った。
He took over the business after her death.彼女の死後は彼が事業を引き継いだ。
I will be back to square one and have to take the classes over.振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。
My sister says that she wants to study abroad after leaving.姉は学校を卒業後は海外留学したいそうです。
A person won't remain long in business if he does not come down to earth and think business.現実にもどって、仕事のことを考えるのでなければ事業は長続きしない。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って、作業を終了した。
Bill got into such a hole with the payments on his house that now that he's lost his job, I don't know how he'll ever get out from under.ビルは家を買ってその支払いに追われている身なのに失業した今、一体どうやってやりくりして行くのだろう。
He found that the things he had studied in school were not useful in the business world.彼が学校で学んだことは、実業界では役に立たないことが分かった。
What do you have the first period?1時限は何の授業ですか。
His business returned a good profit.彼の新事業はかなりの利益を得た。
After high school, he went to college and studied to be a minister, like his father.高校卒業後、彼は大学へ進み、父同様牧師になるための勉強をした。
My sister expects to graduate from college next year.姉は来年大学を卒業するつもりです。
His company was singled out as the most successful small business in the region.彼の会社は地域におけるもっとも成功した小企業として特に選ばれた。
What are you going to do after graduating from college?大学を卒業した後何をしますか。
Don't speak in the middle of a lesson.授業中に話をするな。
All of the factories are nearing capacity.全工場が限界操業をしています。
He took charge of the family business after his father died.彼は父親の死後、家業を引き受けた。
Our university graduates 1,000 students every year.私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。
John always breaks the ice in class.ジョンは授業中いつも口火を切る。
General Motors laid off 76,000 of its workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working.今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。
Japan is the leader of the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
The store opens for business tomorrow.その店は明日から開業する。
Tom followed in his father's footsteps.トムは家業を継いだ。
The government and industry are cooperating to fight pollution.政府と産業界は公害との戦いで協力している。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
I exempted her from working overtime.わたしは、彼女の残業を免除してやった。
That class takes place once per week.その授業は週一回あります。
No matter what your profession, or how happy you may be in it, there are moments when you wish you had chosen some other career.あなたの職業がなんであれ、また、その職業にどんなに満足していても、何かほかの仕事を選べばよかったと思うときがあるものだ。
Farmers often moonlight to supplement their incomes.農民はしばしば収入を補うために副業をします。
We'll be late for class.授業に遅れるよ。
Will you hand in your essays at the end of the lesson?授業の終わりにみなさんの作文を提出してくれますか。
Do you know why he skipped class today?彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。
It was a profession of his own choosing.それは彼が自分で選んだ職業だった。
After her first date with Tom, Mary was distracted all day, couldn't concentrate on her classes and didn't feel hungry.トムとの初デートの翌日、メアリーは一日中ぼーっとしていて、授業にも全く集中できず、ものを食べる気にもなれなかった。
They came to terms with each other on how to start a joint venture.共同事業の始め方について彼らは互いに話し合いがついた。
We face competition from foreign suppliers.我々は海外の業者からの競争に直面している。
Oil has played an important part in the progress of Japanese industry.石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。
Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur.シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。
Once you decide to enter a profession, you can't change your mind on a whim.いったん職業を決めたらむやみに変えてはいけない。
Small business are often absorbed by a major company.小企業は大会社にしばしば吸収される。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
His work is repetitive.彼の仕事は反復作業だ。
He put in ten hours of overtime this week.彼は今週10時間残業した。
He graduated from Harvard University with honors.彼は優等でハーバードを卒業した。
I talked with our sales people.営業の者と話をしてみました。
He derived a lot of profit from the enterprise.彼はその事業で多くの利益を得た。
The brothers' school records nearly matched.兄弟の学業成績はほとんど互角だった。
I hear his business is on the verge of going bankrupt.彼の事業は破産しそうだといううわさだ。
The unemployment rate went up to 5% because of the recession.不景気のため失業率は5%にまで上昇した。
I feel like I'm just getting comfortable with my homemaking chores.最近主婦業がやっと板についてきたって感じなのよねえ。
But I slept right through the class. Don't you ever sleep through an eight-thirty class?しかし私は授業の間ずっと寝ていました。あなたは今までで、八時三十分からの授業で眠ったことはありませんか。
The villagers are occupied mainly with fishing.村人たちは主として漁業に従事している。
Right after the teacher finished the class the bell rang.先生が授業を終えるとすぐにベルが鳴った。
I am by no means absent from this class because I am lazy.私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars.従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。
More often than not, students prefer club activities to academic classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
The best efforts of the human race, in addition, were necessary to assist the gods in their cosmic task.さらに、人類の最善の努力が神々の宇宙的御業を補助するのに必要であった。
He's very influential in Kansai's adult industry.彼は関西のアダルト産業に強い影響力を持っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License