UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We cannot speak too highly of his great achievements.我々は彼の偉業をいくら高く評価してもしすぎることはない。
Her business was started with capital of $2,000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
The Mafia uses legitimate business operations as a front.マフィアは隠れみのに合法的な事業を展開している。
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
The audience was mostly businessmen.聴衆のほとんどは実業家だった。
She seems to devote all her effects to her career.彼女は自分の職業にあらゆる努力を捧げているようだ。
It is the job of his own choosing.それは彼が自ら選んだ職業である。
The video shop is open until 3 o'clock.ビデオショップは3時まで営業しています。
Your success in the enterprise depends on your effort.その事業に成功するかどうかは君の努力しだいだ。
He entered the business world instead of going on to college.彼は大学へ進まず実業界に入った。
Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold.抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。
We listened to the teacher during the English lesson.英語の授業の間、私たちは先生の話を聞いた。
The company has a monopoly on the nation's tobacco business.同社は国のタバコ業を独占している。
I'm happy because starting today, we don't have any school until September.今日から九月まで授業がないのがうれしいです。
He is always boasting of his achievements.彼はいつも自分の業績を自慢してばかりいる。
They are too far in debt to get the small business loan.彼らは借入金が多すぎて、中小企業向け融資を受けられない。
The store opens for business tomorrow.その店は明日から開業する。
Small businesses are often absorbed by a major company.小企業は大企業にしばしば、吸収される。
Would you please put me in touch with the General Manager of Overseas Sales of AB Software Ltd?ABソフトウエアの海外営業部長をご紹介いただけませんか。
Classes begin next Tuesday.授業は来週の火曜日に始まる。
Every company has a firm business plan.いずれの会社にも確固たる事業計画がある。
He has always associated with large enterprises.彼はいつも大企業に参加してきている。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
A job is not merely a means to earn a living.職業は単に生計を立てるためだけのものではありません。
I wired him a message of congratulation on his graduation.私は彼の卒業祝いに電報を打った。
The company is caught up in a serious business slump.会社は深刻な営業不振に陥っている。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
He is managing the business for his father.彼が父親に代わって事業を営んでいる。
Tom was late for class, as is often the case.よくある事だが、トムは授業に遅刻した。
Regular attendance is important in a foreign language class.外国語の授業ではきちんと出席する事が大切です。
Tom didn't want to work overtime on Christmas Eve.トムはクリスマスの晩に残業などしたくはなかった。
But I slept right through the class. Don't you ever sleep through an eight-thirty class?しかし私は授業の間ずっと寝ていました。あなたは今までで、八時三十分からの授業で眠ったことはありませんか。
If it had not been for his father's help, he would have failed in business.もし父親の援助がなかったら、彼は事業に失敗していただろう。
The enterprise turned out to be a failure in the end.結局、その事業は失敗に終わった。
He dismissed most of his men.彼は従業員の大部分を解雇した。
The 19th century saw the Industrial Revolution.19世紀には産業革命が起こった。
He turned over the business to his son.彼は事業を息子に譲った。
Japan's competitiveness is very strong in industrial products, but weak in agricultural products.日本の競争力は工業製品では非常に強いが、農業産品では弱い。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
About the same time as he entered the classroom and arrived at his seat, the chime to announce class rings across the school.教室に入って席に着くのとほぼ同時に、始業を知らせるチャイムの音が鳴り響く。
He is without doubt one of the most successful businessmen in Japan.彼は明らかに日本で最も成功した実業家の一人だ。
Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。
Harry was late for class yesterday because of his accident.ハリーは事故のために昨日授業に遅れた。
Detroit is famous for its car industry.デトロイトは自動車産業で有名だ。
Today he was late for his class. But he is, on the whole, a satisfactory student.今日は彼は授業に遅れたが概して申し分のない生徒です。
What about farming?農業はどうでしょうか。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.一回授業を休むと、クラスメートに追いつくのは大変です。
We hired a company to get rid of the insects under our house.私たちは床下の虫を駆除するため業者を雇いました。
Helen Moody was noted as a tennis player for not showing any expression on the court.ヘレン・ムーディーはテニスの選手として、職業上感情を表さない人として有名だった。
He lost his job.彼は失業してしまった。
He practices medicine.彼は開業医をやっている。
I miss his lessons so much.私は彼の授業がなつかしい。
I am working to save for my college tuition.大学の授業料をためるために働いています。
By no means do I dislike farming.僕は決して農業が嫌いな訳じゃない。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
The company rewarded him with promotion.会社は昇進で彼の業績に報いた。
2ch, where there are many posts praising specific companies, or, conversely, denigrating their rivals.特定の企業を賞賛する書き込みや、逆にライバル企業を貶める書き込みが多い2ch。
He was a doctor by profession and he had a practice in the town.彼の職業は医者で町で開業した。
She's signed up for a couple of night classes at the local college.彼女は地域の大学の夜間授業2クラスに登録した。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
After high school, he went to college and studied to be a minister, like his father.高校卒業後、彼は大学へ進み、父同様牧師になるための勉強をした。
Tom cut classes again.トムはまた授業をさぼった。
The employees also share the same idea.従業員も同様に考えている。
A certain girl was a prostitute but didn't want her grandma to know.ある少女の職業は娼婦だったが、彼女は自分のおばあちゃんにこのことを知られたくなかった。
She took over the business after her husband died.夫の死後彼女が事業を引き継いだ。
So? Feeling refreshed, the morning after graduating from virginity?どーお?童貞卒業した翌朝は気分爽快?
What are you going to do after graduating from college?大学を卒業した後何をしますか。
"Weren't you there?" asked Mr Jordan.ジョーダンさんは「授業に出ていなかったのですか」とたずねた。
What did the businessman say when he invented the zip-fastener?ファスナーを発明したとき、その実業家は何と言ったか。
He is doing business on a large scale.彼は事業を大規模に営んでいる。
The employees' interests are bound up with those of the corporation.従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。
All of the factories are nearing capacity.全工場が限界操業をしています。
She had been very shy till she graduated.彼女は卒業するまでたいへん内気だった。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
Skillful management made a success of the business.巧みな経営で事業は成功した。
The guests were waited on by a highly trained team of young staff.お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。
Now that he has graduated, he must become more serious.もう彼は卒業したのだからまじめにならなければだめだ。
He set up as a butcher.彼は肉屋を開業した。
I hear his business is on the verge of ruin.彼の事業は破滅しかかっているとの噂だ。
Mr Smith's class was called off because he was sick.病気のため、スミス先生の授業は中止になった。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。
Bill got into such a hole with the payments on his house that now that he's lost his job, I don't know how he'll ever get out from under.ビルは家を買ってその支払いに追われている身なのに失業した今、一体どうやってやりくりして行くのだろう。
Many of the city's leading restaurants close down for the whole of August.町の一流のレストランの多くは八月いっぱいは休業する。
Mr Tom Jones has agreed to serve as the project leader for this new work item.トム・ジョーンズ氏が、この新しい作業アイテムのプロジェクトリーダーになることになりました。
We'll be late for class.授業に遅れるよ。
The graduation ceremony took place on the morning of the first of March.卒業式は3月1日の朝に行われていた。
Has John decided on a career yet?ジョンはもう職業を決めましたか。
I was almost deceived by a certain trader's sweet words into making a huge loss.あやうく某業者の甘言に騙され、大損するところでした。
As head of the sales team she reports only to the managing director.彼女はセールス班の長なので、上司は営業部長だけだ。
He will graduate from university in 2001 if things go well.彼は順調に行けば2001年には卒業する。
Because he was unemployed, their wedlock failed.彼が失業したので、彼らの結婚生活は破綻した。
You kept nodding off during that lecture, didn't you?さっきの授業で、お前コックリコックリしてただろ。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.こんなに多くの人が失業中では仕事は得にくい。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
Some teachers peel potatoes while teaching.授業をしながらジャガイモの皮をむく先生もいる。
I am longing for you to succeed as a businessman.私はあなたが実業家として成功することを心から願っています。
Their business came to a standstill for want of money.彼らの事業は資金不足で行き詰まった。
School begins at half past eight.授業は8時半に始まる。
Why is it important to know about a company’s culture?どうして企業文化を知ることが大切なのでしょうか?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License