UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My elder brother got a position in a big business.兄は大企業に就職した。
We saw laborers blasting rocks.作業員が岩を爆破しているのを見た。
She prides herself on her many accomplishments.彼女は自分の達成した数多くの業績を誇りにしている。
Besides being a businessman, he is a musician.彼は実業家であるばかりでなく、音楽家でもある。
Jack of all trades is master of none.あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
Our project came off with flying colors.新規事業は大成功でした。
I want to congratulate you on your graduation.ご卒業おめでとうございます。
The principal presented each of the graduates with diploma.校長は卒業生ひとりひとりに卒業証書を授与した。
His work merits the highest praise.彼の業績は最高の賞賛に値する。
That looks like the work of a virus.それ、ウィルスの仕業じゃないかな。
I graduated from the school.学校を卒業した。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
The new industry transformed the town into a big city.新しい産業で町が大都会に変わった。
Agriculture is economy of the country.農業はその国の経済のもとである。
What do you want to do after you graduate from college?大学を卒業したあとはどうしたいのですか。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。
The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come.不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。
Money really talks in this business.この業界では金がものをいうんだ。
We have no classes on Wednesday afternoons.水曜の午後は授業はありません。
He has powerful connections in the publishing industry.彼は出版業界に有力なコネがある。
The teacher declined to let the lazy boy attend his class.先生は怠け者の男の子が授業に出るのを断った。
Companies welcome workers who take initiative.企業は率先して事にあたる働き手を歓迎する。
This seminar will target senior marketing leaders from Japanese firms.このセミナーは、日本企業のマーケティング担当管理職を対象としたものです。
During the class she fell asleep in spite of herself.授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.産業化は往々にして公害を伴うものだ。
I associate with him in business.私は彼と共同で事業をやる。
Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow?明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
As head of the sales team she reports only to the managing director.彼女はセールス班の長なので、上司は営業部長だけだ。
The Japanese distribution system, characterized by layers of wholesale, is complex and costly.いく層もの卸業者の存在が特色である日本の流通機構は、複雑でコストもかかる。
The community will benefit from the new industry.この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。
He will graduate from university in 2001 if things go well.彼は順調に行けば2001年には卒業する。
The English lesson started at 8:30.その英語の授業は8時30分から始まった。
This tax is applied to all private-sector enterprises.今度の税金は全ての民間企業に適用される。
School begins at half past eight except on Wednesdays and Saturdays.水曜と土曜のほか、授業は8時半に始まります。
He is the manager of the marketing department.彼は営業部の部長です。
There is no school during August.8月には授業がない。
They awarded him a gold medal for his achievement.彼らは彼の業績に対して金メダルを授与した。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
I cannot continue my class with you chattering to one another.君達がおしゃべりをしていては、授業ができません。
He graduated from a senior high school with honors.彼は優等で高校を卒業した。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language.学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
International traders are struggling just to get by.国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.我々は業務を拡大し、食料品を販売することを決定した。
He put in ten hours of overtime this week.彼は今週10時間残業した。
Keep on working while I'm away.私がいない間も作業を続けなさい。
He accomplished the great undertaking at last.彼はとうとう大事業を完遂した。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
He is studying agriculture.彼は農業の研究をしている。
If it had not been for his help, we would have failed in business.もし彼の援助がなければ、我々は事業に失敗していただろう。
The enterprise was doomed to failure.その事業は失敗する運命にあった。
It will serve you right if she never speaks to you again.彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。
John was tired from working overtime.ジョンは残業で疲れていた。
We have five classes every day except Saturday.土曜以外は一日に5時間授業がある。
In the discussion the accent was on unemployment.討論での重点は失業問題であった。
They came to terms with each other on how to start a joint venture.共同事業の始め方について彼らは互いに話し合いがついた。
They have four classes in the morning.彼らは午前中に4時間の授業があります。
He became a cameraman after he graduated from college.彼は大学卒業後カメラマンになった。
The undertaking entailed great expense upon the government.その事業は政府に非常な出費をかけた。
General Motors laid off 76,000 workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
Both boys and girls should take cooking class in school.男子も女子も学校で料理の授業をとるべきだ。
His act was nothing short of superhuman.彼の行為は全く神業だった。
The man must have succeeded in business by virtue of his efforts.その人は努力のおかげで事業に成功した。
About the same time as he entered the classroom and arrived at his seat, the chime to announce class rings across the school.教室に入って席に着くのとほぼ同時に、始業を知らせるチャイムの音が鳴り響く。
I am working to save for my college tuition.大学の授業料をためるために働いています。
The firefighters could not put out the fire at the industrial plant.消防士たちはその工業プラントにおける火災を鎮火させることができなかった。
Osaka is the center of commerce in Japan.大阪は日本の商業の中心地です。
The company dropped five employees.その会社は、従業員を5人クビにした。
As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down.授業の終わり近くになると、教師が一言も「静かにしなさい」「座りなさい!」と言わないにもかかわらず、自然と子どもたちは自分の席に戻り静かになる。
Japanese industries export various products to America.日本の産業は種々の製品をアメリカに輸出している。
Business results of the company were much better than other companies in the industry.同業他社に比べて業績がずっと良かった。
He graduated from college at the age of 22.彼は22歳のとき、大学を卒業した。
His business was only a partial success.彼の事業は部分的な成功をおさめたにすぎなかった。
He maintained that all occupations should be open to women.すべての職業は女性に門戸を開かねばならないと彼は主張した。
He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie.彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。
Since he graduated from high school, he hasn't been doing anything.高校を卒業して以来彼は何もしていない。
Many young people are out of work in the country.その国ではたくさんの若い人々が失業している。
Computers have changed the industrial picture considerably.コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
The villagers are occupied mainly with fishing.村人たちは主として漁業に従事している。
I was asked by my uncle what I intended to be when I graduated from college.大学を卒業したら何になるつもりかと私は伯父に聞かれた。
My business is prospering.私の事業は成功しています。
After her first date with Tom, Mary was distracted all day, couldn't concentrate on her classes and didn't feel hungry.トムとの初デートの翌日、メアリーは一日中ぼーっとしていて、授業にも全く集中できず、ものを食べる気にもなれなかった。
The 19th century saw the Industrial Revolution.19世紀には産業革命が起こった。
The undertaking was a failure from the beginning.その事業は最初から失敗だった。
He's an acute businessman.彼は実業家としてはやり手だ。
I'm eager to be allowed to do more private-sector investment.民間企業に対する投資をもっと認めてほしい。
I feel like I'm just getting comfortable with my homemaking chores.最近主婦業がやっと板についてきたって感じなのよねえ。
A generous tax break will be provided to foreign companies that set up factories in the area.その地域に工場を設立する外国企業には、税が大幅に減免される。
Our first class is math.私たちの最初の授業は数学です。
As usual, the physics teacher was late for class.その物理の先生はいつものように授業に遅れてきた。
World history is required for graduation.世界史をやらないと卒業できません。
He has lost his job.彼は失業してしまった。
His business is growing rapidly.彼の事業はどんどん伸びている。
He is doing business on a large scale.彼は事業を大規模に営んでいる。
In Japan, also, deindustrialization is happening.日本も産業空洞化しています。
We have six lessons a day.一日に6時間授業がある。
Industrial wastes pollute the earth.産業廃棄物が地球を汚染する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License