UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
It was a profession of his own choosing.それは彼が自分で選んだ職業だった。
What do you consider your greatest achievement?あなたの最大の業績は何だと思いますか。
Workers pulled together and asked the management for a raise.従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。
He stayed late and worked overtime.彼は遅くまで残って残業した。
Mary has been looking for a job since she graduated.メアリーは卒業して以来ずっと仕事を探している。
My sister expects to graduate from college next year.姉は来年大学を卒業するつもりです。
Workers must have their hair cut short.作業をする人は髪を短くきらなければなりません。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!".ただし、学生の本分は学業ですから、期末テストをおろそかにしたらメッ!ですよ?
The teacher caught the student sleeping in class.先生は授業中その学生が居眠りをしているのをみつけた。
Taken altogether, the President's record isn't half bad.全体として見れば大統領の業績はそれほど悪くない。
He is planning to launch his business.彼は自分の事業を始めようとしている。
It was not until I left school that I realized the importance of study.私は卒業してからはじめて勉強の重要さが解った。
The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market.製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。
Carry on working while I am away.私がいない間も作業を続けなさい。
We will end today's lesson here.今日の授業はこれまで。
Now that he has graduated, he must become more serious.もう彼は卒業したのだからまじめにならなければだめだ。
Rats! I've got to work overtime again.くそっ、また残業だ。
Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction.その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。
Let's let the workers go home early today.今日は従業員たちを早く家に帰らせよう。
He treats his employees well.彼は従業員によい待遇をしている。
General Motors laid off 76,000 of its workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
The movie industry became a big business.映画産業は一大ビジネスになった。
Today was the school closing ceremony for 2008.今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。
I am thy father’s spirit; doom’d for a certain term to walk the night, and, for the day, confin’d to waste in fires till the foul crimes done in my days of nature are burnt and purg’d away.我こそは汝が父の亡靈なれ。只眞夜中の若千時のみ、閻浮にさまよふ許あれども、娑婆にて犯しゝ罪業の燒き淨めらるゝそれまでは、焦熱地獄の餓鬼の苦しみ。
Tom presented his graduation thesis yesterday.トムは昨日卒業論文を提出した。
Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur.シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。
Cindy dozed off in the middle of her graduation examinations.シンディは卒業試験の最中にうとうとしてしまった。
Is it open round the clock?24時間営業ですか。
I have class tomorrow.明日授業があります。
He borrowed from his brother to finance the loss he made on the project.彼は、その事業での損失のやりくりをつけるため、兄弟から金を借りた。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
Tomorrow there will be no normal lessons, in view of the athletic meet rehearsal.明日は運動会の予行演習につき、通常の授業はありません。
I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.彼は学校を卒業するとすぐに留学することになっているそうです。
In Japan, school starts in April.日本では、授業は4月に始まる。
My older brother got a position in a big business.兄は大企業に就職した。
His job has brought him in contact with some foreigners.職業柄彼は数人の外国人と近づきになっている。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
Vocational schools were set up one after another.職業専門学校が次々創設された。
What line is he in?彼はどんな職業に就いていますか。
My profession is policemen.私の職業は警察官です。
Tell me about your successes in business.実業家として成功なさったやり口を教えてください。
Tom followed in his father's footsteps.トムは家業を継いだ。
The classes stopped at noon, when we had lunch.授業は正午に中断して、昼食を食べた。
They embarked on the new project full of hope.彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
More students are interested in finance than in industry.工業よりも金融に関心のある学生のほうが多い。
I graduated from high school last year.私は去年高校を卒業しました。
Would you please put me in touch with the General Manager of Overseas Sales of AB Software Ltd?ABソフトウエアの海外営業部長をご紹介いただけませんか。
I'm done with that lesson.私はその授業を済ませています。
Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment.あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。
Did you go to the last class?この前の授業に出たかい?
I think it's about time you stopped putting your belly before your looks.色気より食い気からはそろそろ卒業してもいいお年頃だと思うけどね。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
We will have to stop this project for want of funds.資金不足のため、この事業は中止しなければいけない。
He has enough ability to manage a business.彼には事業を経営するのに十分な才能がある。
After lunch we have two more classes.昼食後また授業が2時間ある。
He took over the business after her death.彼女の死後は彼が事業を引き継いだ。
The police assembled several unemployed men.警察は失業中の者を何名か集めた。
World history is required for graduation.世界史をやらないと卒業できません。
He was forced to work overtime.彼は無理やり残業させられた。
Kozue thought the teacher's lecture was dull, boring and endless.こずえは先生の授業はつまらなくて退屈で永遠に続くように感じた。
Tom is fitted to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
The graduation ceremony took place on the morning of the first of March.卒業式は3月1日の朝に行われていた。
She got married soon after her graduation from the college.彼女は大学卒業後まもなく結婚した。
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
We have five English lessons a week.私達は一週間に五回英語の授業がある。
He wanted to make singing a career.彼は歌うことを職業にしたいと思っていた。
He lost his job.彼は失業した。
They established a Japanese language class for the refugees.彼らは難民たちのために日本語の授業を設立した。
I hear his business is on the verge of going bankrupt.彼の事業は破産しそうだといううわさだ。
My father practices medicine.私の父は医者を開業している。
Has John decided on a career yet?ジョンはもう職業を決めましたか。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
The government and industry are cooperating to fight pollution.政府と産業界は公害との戦いで協力している。
I persuaded him to take on the family business.彼に家業を継ぐようにときつけた。
I miss his lessons so much.私は彼の授業がなつかしい。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
During the class she fell asleep in spite of herself.授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。
He entered the business world instead of going on to college.彼は大学へ進まず実業界に入った。
She handles the business when the manager is away.支配人が不在の時は彼女が業務を管理する。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
What's your job?ご職業は何ですか。
Take great care when you put your hand to a new business.新しい事業に手をつけるときはよく気をつけなさい。
The scholarship made it possible for him to continue his education.奨学金がもらえたおかげで彼は学業を続けることが出来た。
Mike could not keep up with his class.マイクは授業についていけなかった。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
He is a carpenter by trade.彼の職業は大工です。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。
He works in the automobile industry.彼は自動車産業に従事している。
How many classes do you have on Saturdays?土曜日には何時間授業がありますか。
Don't cut your classes so often.そんなに授業をさぼっちゃダメよ。
The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them.人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。
I considered changing my job.職業を変えようと考えた。
It doesn't matter very much which college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
There are many careers open to women.婦人に開放されている職業は多い。
The industry has seen many booms and busts in the past.その業界はこれまでにも何度も好況と不況を繰り返してきた。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.彼は学校を卒業するとすぐ留学することになっているそうです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License