The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '業'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What do you think caused him to lose his job?
何故彼は失業したと思いますか。
Look through the yellow pages.
職業別電話帳を調べて。
Proper clothes count for much in business.
実業界では、きちんとした身なりがとても重要です。
That was the end of the class.
それは授業の終わりだった。
I hear his business is on the verge of ruin.
彼の事業は破滅しかかっているとの噂だ。
He is a doctor by profession.
彼の職業は医師だ。
Every company has a firm business plan.
いずれの会社にも確固たる事業計画がある。
Originally they were farmers.
彼らはもともと農業をやっていました。
We'll be late for class.
授業に遅れるよ。
Tom wants to graduate from college before he turns 24 years old.
トムは二十四歳になる前に大学から卒業したい。
I graduated from university last year.
私は去年大学を卒業した。
Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager.
ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。
I have no idea what we are doing in our math class.
数学の授業で何をやっているのかまったくわからない。
The tax reform will not touch the banking industry.
今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう。
My brother is out of work.
私の兄は失業している。
Biotechnology will bring about a revolution in agriculture.
バイオテクノロジーは農業に革命をもたらすだろう。
The brothers' school records nearly matched.
兄弟の学業成績はほとんど互角だった。
The soul of commerce is upright dealing.
商業の生命は正直な取引である。
Access to worldwide communication industry resources.
世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
Manufacturers are liable for defects in their products.
製造業者はその製品の欠陥に対して法的な責任がある。
You’d better start considering doing your project work by yourself!
いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。
In most Japanese companies, only a few executives have a room to themselves.
ほとんどの日本の企業では、少数の重役だけが自分の部屋を持っている。
I talked with our sales people.
営業の者と話をしてみました。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.
The large firms in the industry call all the shots.
大企業が業界を支配しています。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.
今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
He joined the company right after he got through high school.
彼は高校卒業直後に入社した。
Mr. Morita started a business by using borrowed money as capital.
森田さんは借りた金を資金にして事業を始めた。
The hospital opened last month.
その病院は先月開業した。
The economy of the island is dependent on the fishing industry.
その島の経済は漁業に依存している。
She graduated in German at Cambridge.
彼女はケンブリッジ大学でドイツ語を専攻して卒業した。
We began on a new project.
我々は新しい事業に着手した。
The unemployment rate went up to 5% because of the recession.
不景気のため失業率は5%にまで上昇した。
The class being over, the students left quickly.
授業が終わると、生徒達は急いで帰って行った。
As the lessons were over, the children went home.
授業が終わって、子供たちは帰宅した。
He stuck to his beliefs and accomplished a difficult task.
彼は信念を貫いて、難しい事業をやり遂げた。
They're some developers who aim to make a fast buck!
あぶく銭を稼ごうとする開発業者たちよ。
He appealed to lack of funds as a reason for the failure of his enterprise.
事業の失敗の理由として彼は資金不足をあげた。
The new business was eating away his fortune.
新事業が彼の財産を食いつぶしていった。
What are the business hours?
営業時間は何時から何時までですか。
What's your job?
ご職業は何ですか。
The townspeople were astonishingly naive about what the smugglers were.
町の人たちは密輸業者がしようと試みていたことに驚くほど無知だった。
Japanese companies emphasize hierarchy.
日本の企業は階級性を重要視する。
I must hurry to class.
急いで授業に行かなくては。
Father gave me a book for graduation.
卒業を祝って父が本をくれた。
We have no school today.
私たちはきょう授業がない。
I associate with him in business.
私は彼と共同で事業をやる。
The company is owned by a group of entrepreneurs who started it right after the war.
その会社は戦後すぐに同社を始めた何人かの企業家が保有している。
Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry.
自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。
The country is well on the way to industrialization.
その国はさらに工業化が進んでいる。
At least, not that one. You see, I give the lecture.
少なくとも、その授業では眠らない。いいかね、私が講義をしているからだ。
Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold.
抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.
ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
The graduation is two months ahead.
卒業式は二ヶ月先だ。
Don't cut your classes so often.
そんなに授業をさぼっちゃダメよ。
The company was absorbed into a big business.
その会社は大企業に(吸収)合併された。
The wholesalers might try to back out of the deal.
卸売り業者は取引から手を引こうとするかもしれません。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.