UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '機'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The machinery was produced by American company.その機械はアメリカの会社が作った。
Is it the vacuum cleaner's fault that the room is dusty?部屋がほこりっぽいのは掃除機のせい?
The plane landed on my dad's farm.飛行機は父の農場に着陸した。
It is essential that every child have the same educational opportunities.あらゆる子供が同じ教育の機会を持つことが絶対に必要だ。
If it had not been for his advice, she would not have flown to London.彼の忠告がなかったならば、彼女は飛行機でロンドンへ行かなかっただろう。
The plane arrived at Itami Airport on time.飛行機は時刻通り伊丹空港に着いた。
Even video-game machines owned by most children today are computers.今日はほとんどの子供が持っているビデオゲーム機でさえコンピューターである。
The United Nations is an international organization.国連は一つの国際的機能である。
She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived.彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。
Don't let this chance slip by.この好機を逃すな。
He is not witty or bright.彼は頭が切れるでもなく機知に富むわけでもない。
We are facing a violent crisis.我々は一大危機に直面している。
You can't use this washing machine.この洗濯機は使えません。
Judging from his expression, he's in a bad mood.表情から判断すると、彼は機嫌が悪い。
This air cleaner came pretty cheap when I bought it, but I'm rather suspicious of the "negative ions" it produces.この空気清浄機、買ったとき結構いい値段したんだけど、マイナスイオンって科学的には怪しいんだってね。
It was under these circumstances that the constitutional crisis began.憲政の危機が始まったのは、このような状況のもとであった。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
How huge that airship is!あの飛行機はなんて巨大なのだろう。
We hurried to the airport only to miss the plane.私たちは空港まで急いだが、飛行機に乗り遅れてしまった。
He went aboard the plane.彼はその飛行機に乗り込んだ。
The American home does away with most housework by using machines.アメリカの家庭では機械を用いることで家事のほとんどがなくなっている。
He'll leave by plane tomorrow.彼は明日飛行機で行ってしまう。
Our plane took off exactly on time at six.我々の飛行機はきっかり定刻の6時に離陸した。
She cried for joy when she heard that her son had survived the plane crash.彼女は飛行機墜落事故で息子が一命をとりとめたことを聞いてうれし泣きした。
Because of bad weather, the plane arrived three ours late.悪天候のため飛行機は3時間延着した。
The plane arrived at New York on schedule.飛行機は定刻にニューヨークについた。
The musical instruments and parts are completely professional quality! And yet the prices are lower than anywhere!楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い!
It looks like it's an ability that everyone has.だいたい皆が持ってる機能のようですね。
A few passengers went on board the plane.数人の乗客が飛行機に乗った。
The airplane used a rocket motor to assist with takeoff.その飛行機は補助ロケットを使って離陸した。
The public transportation system runs like clockwork.公共の交通輸送機関は正確に動いています。
What's his motive for committing murder?彼の殺人の動機は何だ。
It ended up being canceled, but it gave us a chance to learn each other's feelings.結果として、キャンセルすることになったけど、お互いの気持ちを知るいい機会だった。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
The plane is now operational.その飛行機はいつでも使えます。
Tom was killed in a plane crash.トムは飛行機事故で亡くなった。
I like watching planes take off.僕は飛行機が離陸して行くのを見るのが好きだ。
Something is always going wrong with the machine.その機械はいつもどこか故障ばかりしている。
You can make up for lost time by taking an airplane instead of a train.列車の代わりに飛行機に乗ることによって失った時間を埋め合わすことができる。
The machine works by itself.その機械は自動的に動く。
The bandits demanded all money in the register.悪漢は金銭登録機のお金を要求した。
The plane took off at seven.飛行機は7時に離陸した。
Suddenly the plane begins to rock and the seat belt signs come on.突然、飛行機が揺れ始め、シートベルトのサインがつきます。
All that day my father was out of humor because he had lost his wallet.財布をなくしたので、父はその日1日中不機嫌だった。
Tom is studying to be a mechanical engineer.トムさんは機械エンジニアを目指して勉強しています。
Fatigue follows a flight to Europe.飛行機でヨーロッパに行った後は、疲労が残る。
This machine is of great use.この機械はとても役に立つ。
This machine consumes 10% of all the power we use.この機械はここで必要な電力の1割をくう。
The pilot of an airliner is responsible for the safety of passengers.旅客機のパイロットは乗客の安全に対し責任がある。
I took the opportunity to visit Rome.私は機会をつかんでローマを訪れた。
You'll get the plane all right if you leave at once.今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。
Its mechanism will cease to work.その機能は働かなくなるだろう。
You should change your job if the occasion arises.機会があれば職を変えるべきだ。
As compared with the old model, this is far easier to handle.古い機種に比べてこちらの方がずっと使いやすい。
Once, I had the chance to appear on television.僕は一度テレビに出る機械があった。
Turn this to the right, and the machine will start.これを右に回せば機械は動きます。
I availed myself of the chance to go there.私は、そこへ行くのに、その機会を利用した。
Flying is the quickest way to travel.飛行機で行くのが旅行するのに一番早い方法です。
You mustn't miss such a good opportunity.こんなにすばらしい機会を逃がしてはいけない。
He is rarely in a good mood.彼の機嫌が良いことなどめったにない。
What time is your plane due to take off?あなたの飛行機は何時に離陸する予定ですか。
Could you make it another time?別の機会にお願いできませんか。
Without the ozone layer, we would be in danger.もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。
You should make use of this chance.あなたはこの機会を利用すべきだ。
If the machine is damaged, you are responsible.もしもその機械が壊れたら、君が悪いんだよ。
Our plane is flying toward the south.この飛行機は南へ向かって飛んでいる。
They would arm administrators with so much detailed and up to date information.電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。
She availed herself of every opportunity to improve her English.彼女は英語の上達のためにあらゆる機会を利用した。
I will confirm my plane reservation.飛行機の予約を確認する。
It was Mr. Smith that taught me how to use that machine.あの機械の使い方を私に教えてくれたのはスミス氏だった。
He felt that this was too good a chance to miss.これは逃してはならない絶好の機会だと彼は思った。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
Flying enables us go to London in a day.飛行機で行けば一日でロンドンへ行ける。
His act was animated by noble ideals.彼の行為は崇高な理想が動機になっていた。
There was much activity around the plane.飛行機の辺りで人の動きがあわただしかった。
The paper plane fell slowly to earth.紙飛行機はゆっくり地上に落ちた。
I cannot fix this machine. It's very difficult.この機械 を治せません。随分難しいです。
She won't take an airplane for fear of a crash.彼女は墜落を恐れて飛行機に乗ろうとしない。
He likes travelling abroad by air.彼は飛行機での海外旅行を好む。
I don't like traveling by air.私は飛行機の旅が好きではない。
The plane should have arrived at Kansai Airport by now.その飛行機は今ごろは関西空港に当然着いているはずだ。
The jet plane had 500 passengers on board.そのジェット機には500人の乗客が乗っていた。
Our plane took off exactly at 6 p.m.私たちの飛行機は午後六時ちょうどに離陸した。
This plane can fly at 800 miles an hour.この飛行機は時速800マイルで飛べる。
May I use the vacuum cleaner?掃除機を貸してもらえますか。
The current rate is about one airplane crash every two weeks, measuring all serious accidents to all types of transport jets.現在の飛行機墜落は2週間ごとにほぼ1件の割合で、あらゆる重大事故があらゆるタイプの輸送用ジェット機に起こっている。
The flight took us ten hours.私達は飛行機に10時間乗っていました。
Seen from an airplane, the island looks like a big spider.飛行機から見るとその島は巨大なクモのように見える。
The jumbo jet touched down thundering.ジャンボ機は轟音を立てて着陸した。
A steam engine transforms heat into power.蒸気機関は熱を力に変える。
Here's a magazine for you to read in the plane.はいどうぞ、君が飛行機の中で読む雑誌です。
The plane crash was only last week.飛行機事故はつい先週起こった。
If planes are dangerous, cars are much more so.飛行機が危険なら、自動車の方がずっと危険だ。
Let's reserve that for another occasion.それはまたの機会にとっておきましょう。
This machine makes 100 copies a minute.この機械は一分間に100部のコピーをつくる。
The factory decided to do away with the old machinery.その工場は古い機械類を廃棄することにした。
She showed a great deal of wit in handling the delicate question.彼女は機転を大いにきかせてきわどい質問をかわした。
To fly big passenger airliners calls for long training and experience.大きな旅客機を操縦するには、長時間の訓練と経験が必要である。
WHO stands for World Health Organization.WHOとは世界保健機構を表す。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License