UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '次'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I swore off drinking only to start again the next week.私は禁酒を誓ったが、結局次の週からまた飲み始めた。
I am going to get off at the next stop.次の停留所で降ります。
She listened to her CDs at random.彼女は手当たり次第にCDを聞いた。
You belong to the next generation.君たちは次の世代の人間だ。
Excuse me, I have to get off at the next stop.すみません、次の停留所で降りなければならないのです。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第教えてください。
In the introduction, the author is stating as follows.序文で著者は次のように述べている。
That is the principle problem next to education.それは教育に次いで大きな問題だ。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。
Please show me what to do next.次はどうしたら良いか教えて下さい。
On the following day, we all had terrible hangovers.次の朝はみんなひどい二日酔いした。
They arrived one after another.彼らは次々に到着した。
The next meeting will be on the tenth of June.次の会合は6月10日です。
They came in one after another.彼らは次々に入って来た。
I must get off at the next station.私は次の駅で降りなければならない。
They fell one after another.彼らは次々に倒れた。
Abrams handed Browne the cigarette.太郎が次郎にタバコを渡した。
His poem reads as follows.彼の詩は次のようにかかれている。
Jiro wants to drink Coke.次郎はコカ・コーラが飲みたいと思っている。
He got off at the next station.彼は次の駅で降りた。
We examined the following magazines to collect the data.データ収集のため、次の雑誌を調査した。
The problem is what to do next.問題は次に何をしたらよいのか。
The meeting will take place next Sunday.会合は次の日曜日に開かれる。
Sunday follows Saturday.土曜日の次は日曜日がくる。
You'll find our house at the end of the next street.次の通りのつきあたりに私達の家があります。
Let's kick it around at the next meeting.次の会合で検討してみよう。
Please come next Friday.次の金曜に来てください。
The game of shiritori is played by taking the final sound of the word spoken by the person before you, and then the next person looks for a word that begins with that sound.尻取り遊びは前の人が言った言葉の終わりの音を次の人が取ってそれで始まる言葉を探していく遊びなのであります。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
We are to be married next Sunday.私達は次の日曜日に結婚する予定です。
It's up to me whether I kill you or let you live!君を生かすも殺すも僕次第だ。
I turned page after page.私は次々とページをめくった。
I am getting off at the next station.次の駅で降ります。
It all depends on whether they will support us.すべては、彼らの援助次第だ。
It's entirely up to you.それは完全にあなた次第です。
This book only goes down to World War II.この本は第二次大戦までしか扱っていない。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
The next time that I see you, you will be quite different.次に会うときは、君はすっかりかわっているだろう。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
Please bring me the book next time you come.この次に来るときその本を持ってきてくれ。
The next meeting will take place in a few days.次の会議は数日中に開かれる。
Our departure tomorrow is contingent on fair weather.我々が明日出発するかどうかは天候次第です。
He proceeded to the next question.次の問題にとりかかった。
I will see him at the first opportunity.機会があり次第、彼に会うつもりだ。
World war two broke out in 1939.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
If it's at all possible, I'd like you to take part in the next meeting.なんとか都合をつけて、次のミーティングに出席していただけませんか。
We'll start as soon as it stops raining.私たちは雨が止み次第出発します。
They became sick one after another.彼らは次々に病気になった。
Next time phone ahead.次は前もって電話して下さい。
When are you coming back? That all depends on the weather.いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。
I may go there, but that depends.そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。
A crowd collected to watch the fight.喧嘩を見ようと、野次馬が集まった。
The meeting was arranged for next Sunday.会は次の日曜日に決まった。
I'm getting off at the next stop, please keep your seat.次の駅でおります。どうぞおかけ下さい。
Ha - this work finished! Let's go to next stage!ふははは!やっとこの課題も終ったぜ!さぁ次の課題でもやるべぇか。
The jets took off one after another.ジェット機が次々に離陸した。
His words were as follows:彼の言葉は次の通りだった。
This sort of thing, it's buying stuff that's fun. Whether you use it or not is secondary.こーゆーのは、買うのが楽しいのよ。使うか使わないかなんてのは、二の次なんだって。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。
One failure followed another.次から次へと失敗がかさなった。
Keep next Sunday free.次の日曜は空けておいてね。
We didn't know what to do next.私たちは、次に何をしたらよいかわかりませんでした。
Jiro Akagawa has written over 480 novels.赤川次郎が小説を480作以上書きました。
Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
He changes his opinions one after another.彼は意見を次々と変える。
I asked my teacher what to do next.私は次に何をしたらいいか先生に尋ねた。
The popularity of a web site depends on its content.ホームページの人気は内容次第。
Whether we go or not depends on the weather.行くか行かないかは天気次第です。
I will see you on next Tuesday, that is to say, the 10th of September.この次の火曜日、すなわち9月10日に君に会いたい。
Look me up next time you are in Kyoto.この次、京都に来たら私を訪ねなさい。
Turn right at the next crossing.次の交差点を右に曲がりなさい。
His answer depends on his mood.彼の答えは気分次第だ。
Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation.トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。
The question whether we should go or stay comes next.行くべきか、留まるべきかという問題が次にやってくる。
One king after another succeeded to the throne during those few years.その数年間に次々と王位が継承された。
There is no telling what will happen next.次に何が起こるかわかったものではない。
The following is thought to be one of the reasons stress damages the stomach's mucous membrane.ストレスが胃の粘膜を荒らす原因のひとつは次のように考えられています。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
What time does the next train bound for Tokyo leave?次の東京行きの電車は何時発でしょうか?
The next day was Christmas Day.次の日はクリスマスだった。
We will have known each other for three years next Christmas.次のクリスマスで私たちが知り合って3年になります。
They had to pass the tradition on to the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
I'll write you as soon as I arrive there.あちらへつき次第お手紙を差し上げます。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
Let me treat you next time, then.次はわたしにごちそうさせてください。
She gradually began to understand.彼女は次第に理解しはじめた。
They are deliberating what to do next.彼らは次に何をすべきか熟考中である。
The choice is all up to you.選択は全く君次第だ。
Tom went up to the stage and presented the next artist.トムは舞台に上がって次の出演者を紹介した。
I hope I sing better next time.次はもっと上手に歌えたらいいな。
He changes his opinions one after another.彼は次から次へと意見を変える。
Turn right at the next intersection.次の交差点を右に曲がりなさい。
He worked his way up.彼は次第に出世した。
What time does the airport bus leave?次の送迎バスは何時にでますか。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
I'll speak to him at the first opportunity.機会のあり次第彼にお話ししよう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License