Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The followings are the chief events of 1993. | 次のことが1993年の主な出来事だ。 | |
| The president addressed his students as follows. | 学長は生徒たちに次の通りに講演した。 | |
| There is no telling what will happen next. | 次に何が起こるかわかったものではない。 | |
| By next April will you have studied English for ten years? | 次の4月までに、あなたは10年間英語を勉強したことがありますか。 | |
| What town does the bus stop at next? | 次に停車する町はどこですか。 | |
| We'll meet next time at ten o'clock, June the first, next year. | 次回は来年の6月1日10時にお会いしましょう。 | |
| You belong to the next generation. | 君たちは次の世代の人間だ。 | |
| I will take the next plane for New York. | 私は次のニューヨーク行きの飛行機に乗ります。 | |
| If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following. | この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。 | |
| Is that so? Let's go there next then. | そっか、次行って見ようっと。 | |
| I left Jeremy poring over his notes for his first accountancy exam tomorrow. | ジェレミは彼の会計士の一次試験のためノートを熱心に勉強していたよ。 | |
| Please telephone me when you have made up your mind what you want to do. | 何をしたいか決心がつき次第、電話をください。 | |
| My new address is as follows. | 私の新しい住所は、次の通りです。 | |
| Ken didn't know what to say next. | 健は次に何を言って良いか途方に暮れた。 | |
| You have to change buses at the next stop. | 次のバス停で乗り換えなくてはなりません。 | |
| The news left me wondering what would happen next. | その知らせを聞いて私は次に何が起こるのだろうと思った。 | |
| Whether you will succeed or not depends on your efforts. | 君が成功するかしないかは努力次第だ。 | |
| Turn right at the next corner. | 次の角で右に曲がりなさい。 | |
| Tom came on Monday and went back home the next day. | トムは月曜日に来て、次の日帰った。 | |
| The next day, the cold was cured. | 次の日風邪は治った。 | |
| Vocational schools were set up one after another. | 職業専門学校が次々創設された。 | |
| I will define happiness as this. | 私は幸福を次のように定義しよう。 | |
| Old customs are gradually being destroyed. | 旧い伝統が次第に破壊されています。 | |
| What followed was unpleasant. | 次に起こったことはいやなことだった。 | |
| Her words were as follows. | 彼女の言葉は次のとおりであった。 | |
| Put the following sentences into English. | 次の文を英訳せよ。 | |
| It is up to you whether we succeed or not. | 成功するかどうかは君次第だ。 | |
| The next meeting will take place in a few days. | 次の会議は数日中に開かれる。 | |
| Ask him what to do next. | 次に何をしたらいいか彼に尋ねてごらん。 | |
| I'll be sixteen on my next birthday. | 私は次の誕生日で16歳になる。 | |
| A lot of people were killed in World War II. | たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。 | |
| The next night I came and I had the same new waitress. | 次の晩出かけていき同じウェイトレスがついた。 | |
| This year typhoons comes in succession. | 今年は台風が次々にやってくる。 | |
| She will visit her mother next Tuesday. | 彼女は次の火曜日に母を訪ねるつもりです。 | |
| When is your next train for Boston? | 次のボストン行きは何時ですか。 | |
| The room is warming up. | その部屋は次第に暖まってきた。 | |
| The following passage was quoted from a well-known fable. | 次の一節はある有名な寓話から引用したものです。 | |
| You must get off at the next station. | あなたは次の駅で降りなければならない。 | |
| The party went on walking to the next village. | その一行は次の村まで歩き続けた。 | |
| It's all up to you. | それはまったく君次第だよ。 | |
| They were leaving Japan the next day. | 彼らは次の日、日本を去る事になっていた。 | |
| Next Monday is a holiday. | 次の月曜日は休日です。 | |
| The data to be discussed below was collected in the following way. | 以下で議論されるデータは次の方法で収集された。 | |
| What time is the next performance? | 次の上演時間は何時からですか。 | |
| Helen got off at the next stop. | ヘレンは次の停留所で降りた。 | |
| If you hurry, you can make the next bus. | 急げば、次のバスに間に合いますよ。 | |
| Our departure tomorrow is contingent on fair weather. | 我々が明日出発するかどうかは天候次第です。 | |
| He was at a loss what to do next. | 彼は次にどうしたらよいのか途方にくれてしまいました。 | |
| We have a little time before the next train. | 次の列車までまだ少し時間がある。 | |
| Study the next chapter. | 次の章をよく予習しておきなさい。 | |
| The next issue will feature articles on divorce. | 次号では離婚について特集します。 | |
| The following example of sick humor will enable you to judge for yourself. | 次にあげる「ブラック・ユーモア」の例を見れば、自分で判断を下すことができるだろう。 | |
| He tried different kind of foods one after another. | 彼は違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。 | |
| By way of conclusion he said as follows. | 結論として彼は次のように言った。 | |
| She listened to her CDs at random. | 彼女は手当たり次第にCDを聞いた。 | |
| We'll change trains at the next station. | 次の駅で乗り換えます。 | |
| That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began. | しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。 | |
| She bought articles of clothing one after another. | 彼女は次々に洋服を買った。 | |
| Please let me know as soon as it is decided. | 決まり次第知らせて下さい。 | |
| I said that I would be twenty next birthday. | 次の誕生日で20歳になりますと私は言った。 | |
| There is no knowing what will happen next. | 次に何が起きるか知る事は不可能だ。 | |
| She asked me if I would be free next Sunday. | 次の日曜空いてるか彼女に聞かれた。 | |
| We'll pay you on demand any day after July 10th. | 7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。 | |
| This book is chiefly concerned with the effects of secondhand smoking. | この本は主に二次喫煙の影響について書いてある。 | |
| Our club will hold its monthly meeting next Wednesday. | 私たちのクラブは次の水曜日に月例会を開きます。 | |
| We'll leave when you're ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| I am writing a thesis about international disputes after World War II. | 私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。 | |
| The next stage was to enter a good arts school. | 次の段階は、いい芸術学校に入ることだった。 | |
| We must consider what to do next. | 次に何をすべきかよく考えなければならない。 | |
| Mr White called his assistant over and said the following: | ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。 | |
| Next time phone ahead. | 次は前もって連絡してください。 | |
| I'll take a rain check on that. | 次の機会にお願いします。 | |
| They left one after another. | 彼らは次々と出発した。 | |
| "When will you be back?" "It all depends on the weather." | 「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」 | |
| Then the guest of honor opens them and expresses his or her appreciation. | 次には、主賓がそれらを開き、品定めをするのである。 | |
| Come on, Jiro. | 次郎ここに来なさい。 | |
| His word can be summarized as follows. | 彼の言葉は次のように要約できる。 | |
| The students asked questions one after another. | 生徒たちは次々と質問した。 | |
| The following passage is a quotation from a well-known fable. | 次の一節はある有名な寓話から引用したものです。 | |
| The next Shinkansen train leaves at just nine o'clock. | 次の新幹線は9時ちょうどに出ます。 | |
| I hope to visit Nara next time. | 次回は奈良を訪ねたいと思います。 | |
| The examples are as follows. | 例は次の通りです。 | |
| We have to get off at the next station. | 私たちは次の駅で降りなければならない。 | |
| The 5ZIGEN's exhaust gives a nice sound. | 五次元のマフラーはよい音がする。 | |
| The following verbs only take the to-infinitive as their object. | 次の動詞はto不定詞だけを目的語にとります。 | |
| "When will you be back?" "It all depends on the weather." | 「いつ戻りますか」「天候次第です」 | |
| I will give you a call as soon as the decision comes through. | 結果が出次第お知らせします。 | |
| The members told us about the strange experience by turns. | 委員たちは不思議な経験について次々に答えた。 | |
| Next time you come, don't forget to give it back to me. | 次に来るとき、忘れずにそれを私に返してください。 | |
| It's up to you to decide whether or not to go. | 行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。 | |
| Jiro seems to have missed the train. | 次郎は列車に乗り遅れたようだ。 | |
| I'll take the next bus. | 次のバスに乗ります。 | |
| I turned page after page. | 私は次々とページをめくった。 | |
| My plan failed time after time. | 私の計画は相次いで失敗した。 | |
| The road tends to the south at the next village. | 街道は次の村で南へ向かう。 | |
| Get off at the next stop and take a bus headed to the airport. | 次の停留所で下車し、空港行きのバスに乗りなさい。 | |
| No sooner has one typhoon passed than the next one approaches. | 1つが通り過ぎたかと思うと、すぐに次の台風が接近する。 | |
| Look me up next time you are in Kyoto. | この次、京都に来たら私を訪ねなさい。 | |
| He is gradually coming to the front. | 彼は次第に頭角をあらわしてきた。 | |
| At the next station, nearly everyone got off the train. | 次の駅で乗客のほとんどが電車を降りていった。 | |