UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '次'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We've fixed on starting next Sunday.我々は次の日曜日に出発することに決めた。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
A good Jack makes a good Jill.女は夫次第でよくなるもの。
It is up to you to decide whether or not.行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
He got off at the next stop.彼は次のバス停で降車した。
Ask him when to get together next.この次いつ集まればよいのか彼に聞いてください。
He was a hero of the African campaign in World War II.彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。
Her eyes traveled over all the things in the shop.彼女は店にあるすべての物を次々に見た。
She asked me if I would be free next Sunday.次の日曜空いてるか彼女に聞かれた。
The album will have been completed by next July.そのアルバムは次の7月までには完成されているだろう。
Jiro was all smiles after he made a bundle at the pachinko parlor.次郎はパチンコでガッポリもうけて上機嫌だった。
Translate the following sentences into Japanese.次の文を日本語に訳しなさい。
You had better prepare yourself for the next game.次の試合の準備をしなさい。
He announced the next singer.彼は次の歌手を紹介した。
We may miss the next bus but at any rate we'll be there before midnight.次のバスには遅れるだろうが、とにかく真夜中前には着くよ。
Would you mind coming earlier next time?次回はもっと早く来ていただけませんか。
How much we pay you depends on your skill.あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。
May I take a rain check?また、次の機会にでも。
Turn right at the next crossing.次の交差点を右に曲がりなさい。
You belong to the next generation.君たちは次の世代の人間だ。
There will be a concert next Sunday.次の日曜日にコンサートがあります。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
I bought a watch, and I lost it the day after.私は時計を買いました、そして次の日それをなくしました。
His success depends on the work he puts in.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
Girls came in one after another.少女が次々に入ってきた。
They left one after another.彼らは次々と出発した。
You should receive the letter by next Monday.次の月曜日までには手紙を受け取るはずです。
The planes arrived one after another.飛行機が次々と到着した。
Four points need to be made.明確にしなければならないのは次の4点である。
I am forever in trouble.私は次から次へと面倒なことに巻き込まれる。
I don't want to rush you, but let's try to catch the next bus.せかしたくないけど、次のバスに乗ろう。
Both tried one experiment after another, helping each other.互いに助け合いながら、二人は次々と実験を試みた。
One after another the animals died.次々に動物が死んだ。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
I missed my flight. Can I get on the next flight?飛行機に乗り遅れましたが、次のにのれますか。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
What time is the next performance?次の上演時間は何時からですか。
Can you see what to do next?次に何をすべきかわかりますか。
What should I do next?次は何をしたらよいでしょうか。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
I think it's unlikely that the next version of Windows will come out before the end of this month.今月中にウインドウズの次のバージョンが出る見込みはないと思う。
He is the person to lead the next generation.彼は次の世代を指導すべき人物だ。
The party has been put off until next Tuesday.そのパーティーは次の火曜日まで延期された。
His success depends on his efforts.彼が成功するかしないかは彼の努力次第である。
I will see you on next Tuesday, that is to say, the 10th of September.この次の火曜日、すなわち9月10日に君に会いたい。
You had better stop buying things at random.手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
I will have been staying in this hotel for one month next Sunday.次の日曜日で、私はホテルに1ヶ月滞在しつづけていることになるでしょう。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Please leave next Saturday afternoon free.次の土曜日の午後は開けてください。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
I said that I would be twenty next birthday.次の誕生日で20歳になりますと私は言った。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
Next time I come, I'll bring you some flowers.この次来るときは、花を持ってきてあげよう。
I'll mail this questionnaire as soon as I finish.終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then.次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。
Abrams bet Browne a cigarette that it rained.太郎がタバコを次郎に雨が降ると賭けた。
Click the picture to go to the next page!画像をクリックすると次ページへ移ります!
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
We were taught that World War II broke out in 1939.我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。
I would rather walk than wait for the next bus.私は次のバスを待つよりはむしろ歩きたい。
What to do next is our question.次に何をするかが私たちの問題である。
The examples are as follows.例は次の通りです。
Please show me what to do next.次はどうしたら良いか教えて下さい。
You would do well to make sure when the next bus starts.次のバスの発車時刻を確かめたほうがいいよ。
They are deliberating what to do next.彼らは次に何をすべきか熟考中である。
There is no knowing what he will do next.彼が次に何をしでかすかわからない。
We will have an English test next Monday.次の月曜に私達は英語のテストを受ける。
The meeting was put off until next Friday.会合は次の金曜日まで延期された。
My father will possibly come on the next train.ことによると父は次の列車で帰るかもしれません。
Cars arrived there one after another.車が次々にそこに着いた。
Come on, Jiro.次郎ここに来なさい。
Let's go as soon as John comes.ジョンが来次第出発しよう。
I must get off at the next station.私は次の駅で降りなければならない。
We have to memorize this poem by the next class.次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。
My sister will be thirteen years old next summer.私の妹は次の夏には13歳になる。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
It rests with you to decide.決めるのは君次第だ。
I will meet him some other time.彼に会うのはこの次にしましょう。
You must get off at the next station.あなたは次の駅で降りなければならない。
It's up to you to decide whether or not to go.行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。
The matter will be brought up at the next meeting.その問題は次の会合の時に出されるだろう。
It rests with you to decide.決定は君次第である。
A favorable review of your play will appear in the next issue.あなたの劇に対する好意的な批評が次号に出ます。
When can I see you next time?この次はいつ会えますか。
They went out of the room one after another.彼らは部屋を次々と出て行った。
They became sick one after another.彼らは次々に病気になった。
I don't know. It depends on the price.分からないよ。値段次第だ。
We took turns telling tales of strange happenings.私たちは不思議な経験について次々に語った。
The woman tried on one hat after another, then left the hat shop.女は次から次へと帽子をかぶってみて帽子屋をでた。
In fact, there is a joke about passport photos: If you really look like the picture in your passport, you certainly need a vacation!事実、パスポートの写真については、次のような冗談話がある。—本当にパスポートの写真のような顔をしていれば、明らかに休暇が必要だ、というものである。
Let us begin our analysis by positing the following question.次の質問をたてることから分析を始めよう。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。
The people in the village fell ill one after another.村人たちは次々と病気で倒れていった。
The next thing to be considered was food.次に考えられるべきことは、食べ物のことだった。
She got off at the next station.彼女は次の駅で降りた。
The committee will meet next Friday.委員会は、次の金曜日に、開催されます。
Spiders always weave their webs in three dimensions.クモはいつも自分たちの巣を3次元に織る。
I will tell him the news as soon as I see him.次においでの時に、電話をして下さい。
You'll find our house at the end of the next street.次の通りのつきあたりに私達の家があります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License