UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '次'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You will able to sing better next time.この次は君はもっとうまく歌えるでしょう。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
They fell one after another.彼らは次々に倒れた。
I missed my flight. Can I get on the next flight?飛行機に乗り遅れましたが、次のにのれますか。
If nobody knows what's coming next, nobody will be disappointed.次に来そうなものを誰も知らなければ、誰も失望しない。
I'll ask you these questions.次のようなことをあなたに質問したい。
He was a hero of the African campaign in World War II.彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。
Money is everything.地獄の沙汰も金次第。
Your success depends on your efforts.君が成功できるかは君の努力次第だ。
She was at a loss what to do next.彼女次に何をしたらよいのか途方に暮れた。
I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation.私は、次の夏休みにそこへ連れて行ってくれるように、祖父に頼むつもりです。
He died the next day.その次の日に彼は死んだ。
No rush, but let's take the next bus.君が急ぎさせてないけど次のバスを乗ろうよ。
He became more obstinate as he grew older.彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
We may miss the next bus but at any rate we'll be there before midnight.次のバスには遅れるだろうが、とにかく真夜中前には着くよ。
We will deal with that question in the next lesson.その問題は次の授業で取り扱います。
Next time phone ahead.次は前もって連絡してください。
Will you tell me what I should do next?次に何をやるべきか教えてくれませんか。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
After you with the salt.あなたの次に塩をお回しください。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」
He is the person to lead the next generation.彼は次の世代を指導すべき人物だ。
Next Monday is a holiday.次の月曜日は休日です。
The following passage was quoted from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
Turn right at the next intersection.次の交差点を右に曲がって。
It's up to you to decide whether or not to go.行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。
They started one after another.彼らは次々と出発した。
People will gradually lose sight of the original purpose.人々は次第に本来の目的を見失うだろう。
We'll change trains at the next station.次の駅で乗り換えます。
When shall we get together next?次はいつ集まることにしようか。
I am busy preparing for the next exam.私は次の試験の準備で忙しい。
What time does the next train leave for Tokyo?次の列車が東京へ発つのは何時ですか。
The express train picked up speed gradually.その急行列車は次第に速度を上げた。
The colors shade from yellow into green.その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
The jets took off one after another.ジェット機が次々に離陸した。
He tried different kinds of foods one after another.彼は間違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。
She said to herself, "Where shall I go next?"「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
I go to the same school as Kenji.私は健次と同じ学校に通っている。
Turn right at the next corner.次の角で右に曲がりなさい。
We've fixed on starting next Sunday.我々は次の日曜日に出発することに決めた。
They will have been staying here for two months next Sunday.彼らは次の日曜日で二ヶ月当地に滞在していることになる。
They are eager to win the next game.彼らは次の試合にどうしても勝ちたいと思っている。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
The meeting was adjourned until the following week.会議は次週再開の予定で散会した。
Germany was allied with Italy in World War II.ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
By next April will you have studied English for ten years?次の4月までに、あなたは10年間英語を勉強したことがありますか。
What time does the next train leave?次の電車は何時発ですか。
I'll take a rain check on that.次の機会にお願いします。
The next morning found him dead in his bathroom.次の朝彼は浴室で死んでいた。
We will ship the product immediately after receiving your order.ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。
There is no knowing what he will do next.彼が次に何をしでかすかわからない。
You will able to sing better next time.この次はもっと上手く歌えるよ。
I asked my teacher what I should do next.次に何をすればいいのか先生に聞いた。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
I will tell him about it when he comes next time.この次に彼がきた時に、そのことについて彼に話しましょう。
It's anybody's guess who will win the next race.誰が次のレースに勝つか誰も分からない。
They conducted the following experiment to collect the data.データを収集するため、次の実験を行った。
They were leaving Japan the next day.彼らは次の日、日本を去る事になっていた。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
At any rate, we have to finish this chapter before we can start on the next.とにかく、次を始められるには、この章を終えなければならない。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
We have no second choice.我々には次善策がない。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
There is a canceled seat available on the next flight.次の便にキャンセルの席がございます。
They weren't able to pass on that tradition unto the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
Vocational schools were set up one after another.職業専門学校が次々創設された。
I will spend next Sunday reading novels.次に日曜日は小説を読んで過ごすつもりだ。
Is Mr. Ozawa going to be the next manager?小沢さんが次のマネジャーになる予定ですか。
He may be on the next train.彼は次の列車に乗っているかもしれない。
I will do it on the first occasion.機会があり次第、そうしよう。
The woman tried on one hat after another, then left the hat shop.女は次から次へと帽子をかぶってみて帽子屋をでた。
She is getting better by degrees.彼女は次第に回復している。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
My happiness depends on you.私の幸せはあなた次第です。
I am having trouble with one thing after another.私は次から次へと厄介なことがある。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
I missed my stop. How long does it take to reach the next stop?乗り越してしまいました。次の駅までどのぐらいかかりますか。
Get off at the next stop.次の停留所で降りてください。
What to do next is our question.次に何をするかが私たちの問題である。
The next thing to be considered was food.次に考えられるべきことは、食べ物のことだった。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation.トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。
I am having trouble with one thing after another.私は次から次へとやっきなことがある。
We'll pay you on demand any day after July 10th.7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。
Let us begin our analysis by positing the following question.次の質問をたてることから分析を始めよう。
Let's clean the entire office next Saturday.次の土曜日にオフィスの大掃除をしましょう。
Take this train and make a change at the next station.この列車に乗って次の駅で乗り換えなさい。
Dan's completely off the wall; you can't predict what he's going to do next.ダンというのは全くハズれた奴だ。次に何をやらかすか見当もつかない。
In the introduction, the author is stating as follows.序文で著者は次のように述べている。
My plan failed time after time.私の計画は相次いで失敗した。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
Her eyes traveled over all the things in the shop.彼女は店にあるすべての物を次々に見た。
How about having a barbecue party next Sunday?次の日曜にバーベキューパーティーをするのはどう。
Our departure tomorrow is contingent on fair weather.我々が明日出発するかどうかは天候次第です。
The choice is all up to you.選択は全く君次第だ。
I will win the game next time.この次は試合に勝つぞ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License