UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '段'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The actual price was lower than I had thought.実際の値段は思ったより安かった。
The price of rice went up three percent.米の値段が3パーセント上がった。
Let us inform you that the following arrangements have been made.次のような段取りになりましたことをお知らせいたします。
It is not easy to speak naturally on the radio.ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。
He ascended the stairs.彼は階段を上がった。
Cars are now available in a wide range of prices.今日では車の値段は広い範囲に渡っている。
I need some cardboard boxes to pack my possessions.荷物をまとめるために、段ボールの箱が欲しいんです。
In case of a fire, use the stairs.火事の場合、階段を使いなさい。
This is more expensive than that.これはあれよりも値段がたかい。
The first phase of construction has been completed.建設工事の第一段階は終わった。
I can't say anything at this time.現段階では何もお話しできません。
Fish and meat are both nourishing, but the latter is more expensive than the former.魚と肉はともに栄養があるが、後者のほうが前者より値段が高い。
They lugged the refrigerator up the stairs.彼らは冷蔵庫を階段の上まで運び上げた。
He is too much superior to those about him to be quickly understood.彼は周知の人々より格段に優れているので、すぐには理解されないのである。
Cleared, the site will be valuable.整地すれば、その土地は値段が上がるだろう。
He did it by unfair means.彼はそれを不正な手段でした。
The store is notorious for charging high prices.その店は値段が高いので有名だ。
The price is too high.値段が高すぎる!
The good weather sent the price of vegetables down.好天で野菜の値段が下がった。
Does that price include breakfast?それは朝食こみの値段ですか。
The negotiations are at a very delicate stage.交渉はとても微妙な段階にさしかかっている。
He can do it far better than I can.彼のほうが私より段違いにうまい。
Bread has gone up ten yen in price.パンの値段が10円上がった。
There's no way to get in touch with him.彼に連絡をとる手段が何もない。
This paragraph is vague.この段落は意味が曖昧だ。
The price is up to you.値段はあなたしだいで決めてください。
We bargained with him for the house.私たちは彼とその家の値段について話し合った。
Cutting school is the first stage of delinquency.学校をさぼるのは非行の第一段階である。
Artificial light is produced by means of electricity.人工的な光は電力という手段によって作られた。
From the corridor, you can reach the living room, the kitchen, and the toilet, or you can take the stairs upstairs, where the bedrooms and the bathroom are.廊下から居間、台所、トイレに行けます。また階段を上がれば、寝室と浴室があります。
Prices here are out of this world.ここの値段はとても高いわ。
The price is none too high.値段は決して高くない。
This diver's watch is a little too expensive.この潜水時計は少し値段が高すぎます。
When do you usually get up?朝は普段何時に起きますか。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
In another paragraph, he put in a comma.別の段落で彼はコンマを1つ入れた。
I fell down the stairs and hit my back very hard.階段から落ちて背中を強く打ちました。
We have to take steps to prevent air pollution.大気汚染を防止するため何か手段をとらなければならない。
I was at a musical recently, in the third row. Seeing the actor I love up close like that made me feel more smitten with him than ever.この間ミュージカルに見に行ったんだけど、前から3列目でさ、もう憧れの人が目の前で、もう最高だったね。一段と彼を好きになった。
Even though I ran down the stairs, I couldn't catch the train.階段を走って降りたのに、電車に乗れなかった。
She went down the stairs.彼女は階段を降りていった。
He ran up the stairs.彼は階段を駆け上がった。
He turned back to help her up the stairs.彼は引き返して彼女が階段を上るのを手伝った。
All possible means have been tried.あらゆる可能な手段をつくしてみた。
The price of gold varies from day to day.金の値段は日ごとに変わる。
I usually go to school by bus.私は普段バスで通学します。
I usually don't have time to eat a large lunch.私は普段、昼食をたっぷり取る時間がない。
They marked the damaged goods down by 40%.その店では傷物の値段を40パーセント下げた。
She was seen to run up the stairs with tears in her eyes.彼女が目に涙を浮かべて階段を駆け上がるのを見た。
I usually wake up at six.私は普段6時に目が覚める。
Apart from the cost, the dress doesn't suit you.値段はさておき、そのドレスは君には似合わない。
We used the following procedures in this experiment.この実験には以下の手段を使用した。
What is a cynic? A man who knows the price of everything, and the value of nothing.冷笑家とは何かって。あらゆるものの値段を知っているが、その価値を知らない男のことですよ。
I negotiated with the travel agent about the ticket price.私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。
After running up so many flights of steps, she was completely out of breath.たくさんの階段を昇った後だったので彼女は完全に息を切らしていた。
This air cleaner came pretty cheap when I bought it, but I'm rather suspicious of the "negative ions" it produces.この空気清浄機、買ったとき結構いい値段したんだけど、マイナスイオンって科学的には怪しいんだってね。
We usually have a slice of bread and a cup of coffee.私たちは普段はパン1枚とコーヒー1杯です。
The end justifies the means.目的は手段を正当化する。
Language is the means by which people communicate with others.言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。
Lotteria introduced an extraordinary "Tower Cheeseburger" which can be made by stacking up to 10 patties.ロッテリアは、最大10段までチーズバーガーを積み上げることのできる驚異の「タワーチーズバーガー」展開していました。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
I know that he'll call with another price increase.彼がさらに値段を上げたいということで連絡してくることはわかっている。
It's an attractive price, for this sort of device.こういう機器では買いたくなるような値段です。
The price of the book was $5.その本の値段は5ドルでした。
The product carries a high price tag.その製品は値段が高い。
The money was not honestly come by.そのお金は正直な手段で手に入れたものではなかった。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。
This suit is anything but cheap.この洋服は決して値段は安くない。
I usually go to market on Friday.私は普段金曜日に市場に買い物に行きます。
I missed a step on the stairs and I'm afraid I sprained my ankle.階段を踏みはずして足首を捻挫したようです。
A new means of communication was developed — the railway.鉄道という新しい交通手段が開発された。
The prices of vegetables are down.野菜の値段が下がっている。
It's going to get steadily hotter from now.これから段々暖かくなって行くでしょう。
Does the price include accommodation?宿泊費込みの値段ですか。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
This costs more than that.こちらの方がこちらより値段が高い。
Watch your step in going down the stairs.階段をおりる時には足元に気をつけなさい。
My grandpa is good at shogi. His level is fourth dan, amateur.おじいちゃんは将棋が強い。アマ四段の腕前だ。
Artificial light is produced by electricity.人工的な光は電力という手段によって作られた。
Take every possible means.可能な限りの手段を講じろ。
Prices vary with each store, so do your shopping wisely.店によって値段が変わるので、買い物は上手になさい。
Are nations the last stage of evolution in human society?国家は人間社会が到達可能な最終段階でしょうか?
I usually walk to school.私は普段は徒歩で通学している。
Iris, what do you usually eat for breakfast?アイリス、君は普段朝食は何を食べているの?
The next stage was to enter a good arts school.次の段階は、いい芸術学校に入ることだった。
He called his father as he went up the stairs.階段を上りながら彼は父親を呼んだ。
He saw a horrible face at the top of the stairs.彼は階段の上に恐ろしい顔を見た。
Not wanting to boast but I've never got better than a 3 on my report card for home economics. Out of 10 that is.自慢じゃないが僕は通知表の家庭科で3以上を取ったことがない。10段階評価で。
I want to buy a more expensive watch.もっと値段が高い時計を買いたい。
For some people, home is a cardboard carton in Tokyo.東京では、段ボールが家という人もいる。
The end does not necessarily justify the means.目的は必ずしも手段を正当化しない。
The price of rice rose by three percent.米の値段が3パーセント上がった。
It's too expensive.値段が高すぎです。
Housing could be obtained at a price.住宅は相当な値段を払えば手に入るだろう。
My brother paid double the price.弟は値段の2倍を払った。
The food wasn't good, but at least it was cheap.食べ物は良くなかったが、とにかく値段は安かった。
The historical thesis can be summarized by saying that Darwinism has undergone three stages of evolution.歴史的論点は、ダーウィニズムが3つの進展段階を得ているということで要約できよう。
I usually take a shower after I play tennis, but today I couldn't.わたしは普段テニスの後シャワーを浴びるのだが、今日は浴びられなかった。
Tom Skeleton, the ancient stage doorkeeper, sat in his battered armchair, listening as the actors came up the stone stairs from their dressing rooms.高齢の守衛、トム・スケレトンは、よれよれのアームチェアーに座りこんで、俳優たちが楽屋からの石段を上ってくるのを聞いていた。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License