Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The doctor tried every possible means to save his patient. 医者はあらん限りの手段を尽くして患者の命を救おうとした。 I think we should reduce the price. 値段を下げるべきだと思います。 For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often. 4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。 Tom is getting better. トムは段々よくなっている。 Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance. その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。 The telephone is a means of communication. 電話はひとつの通信手段である。 I usually have breakfast at seven. 私は普段7時に朝食をとります。 Let's use our brains to the greatest extent possible and see what happens during the planning stages! 事業の計画段階で、皆さん一生懸命に考えてみましょう。 Does that include everything? その値段は全て込みですか。 The price of rice went up three percent. 米の値段が3パーセント上がった。 It is too expensive. 値段が高すぎです。 I usually wake up at six. 私は普段6時に目が覚める。 She is thinking of suing as a last resort. 彼女は最後の手段として裁判沙汰にすることを考えている。 David has never had a steady job. He has always lived by his wits. ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。 Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. 誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。 Watch your step. 段差注意 He supposed he could always quit the job in the last resort. 最後の手段としては、いつでも職を辞められると彼は考えた。 I usually go to market on Friday. 私は普段金曜日に市場に買い物に行きます。 Your watch is more expensive than mine. 君の時計の方が私の時計より値段が高い。 I negotiated with the travel agent about the ticket price. 私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。 The heavy rainfall has caused vegetable prices to rise daily for the last two months. 大雨のためここ2ヶ月間毎日野菜の値段が上がっている。 From the corridor, you can reach the living room, the kitchen, and the toilet, or you can take the stairs upstairs, where the bedrooms and the bathroom are. 廊下から居間、台所、トイレに行けます。また階段を上がれば、寝室と浴室があります。 Her disappearance gave zest to the mystery. 彼女の失踪で謎が一段と面白くなった。 Are you sure about the cost of that car? 君はその車の値段をはっきり知っているのですか。 He is too much superior to those about him to be quickly understood. 彼は周囲の人々より格段にすぐれているので、すぐには理解されないのである。 Tim's motorbike is far more expensive than mine is. ティムのオートバイは私のよりはるかに値段が高い。 I was at a musical recently, in the third row. Seeing the actor I love up close like that made me feel more smitten with him than ever. この間ミュージカルに見に行ったんだけど、前から3列目でさ、もう憧れの人が目の前で、もう最高だったね。一段と彼を好きになった。 They explored every avenue in an attempt to avoid war. 彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。 Go up these stairs. この階段を上がっていきなさい。 I like this town as it is. Although, there being so many stone stairs is a bit of a pain... 俺はそんなこの町が好きだ。石段とかが多いのはネックだが・・・。 Tom normally doesn't show his feelings very much. トムは普段あまり感情を表に出さない。 I can't say anything at this time. 現段階では何もお話しできません。 It's getting darker little by little. 段々暗くなっていきます。 I usually walk to school. 私は普段は歩いて学校に行く。 Fiona's letters were becoming less and less frequent. フィオナの手紙は段々と頻度が減っていった。 He can do it far better than I can. 彼のほうが私より段違いにうまい。 In an emergency, use the stairway, not the elevator. 非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。 These shoes are expensive, and what is more, they are too small. この靴は値段が高いし、その上、小さすぎる。 Bread has gone up ten yen in price. パンの値段が10円上がった。 He called his father as he went up the stairs. 階段を上りながら彼は父親を呼んだ。 She dashed downstairs. 彼女は階段を駆け下りた。 The price is low, but then again, the quality isn't very good. それは値段は安いが、その反面品質がよくない。 The actual price was lower than I had thought. 実際の値段は思ったより安かった。 He looked for every possible means of escape. 彼は逃げるためにありとあらゆる手段を捜した。 There's no way to get in touch with him. 彼に連絡をとる手段が何もない。 My grandpa is good at shogi. His level is fourth dan, amateur. おじいちゃんは将棋が強い。アマ四段の腕前だ。 In case of a fire, use the stairs. 火事の場合、階段を使いなさい。 When I am finished with what I am doing, I will come. 仕事が一段落したら行くよ。 He contrived a means of speaking to Nancy privately. 彼はナンシーと2人だけで話す手段を考えた。 I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones. 時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。 He sometimes wished to go to extremes. 彼はときどき極端な手段に訴えたくなった。 It will cost around fifteen dollars. それは15ドルぐらいの値段でしょう。 Iris, what do you usually eat for breakfast? アイリス、君は普段朝食は何を食べているの? It is not easy to speak naturally on the radio. ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。 What is the price of this radio? このラジオの値段はいくらですか。 If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car. 他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。 It is a great improvement as compared with what it was last year. それは昨年のと比べると格段の進歩だ。 Lotteria introduced an extraordinary "Tower Cheeseburger" which can be made by stacking up to 10 patties. ロッテリアは、最大10段までチーズバーガーを積み上げることのできる驚異の「タワーチーズバーガー」展開していました。 I know you can rely on him for transportation. 交通手段なら彼に任せておけば大丈夫です。 Language is the means by which people communicate with others. 言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。 She was seen to run up the stairs with tears in her eyes. 彼女が目に涙を浮かべて階段を駆け上がるのを見た。 This is a useful book and, what is more, it is not expensive. これは役に立つ本だし、その上、値段も高くない。 The price of rice rose by three percent. 米の値段が3パーセント上がった。 Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep. 窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。 He is too much superior to those about him to be quickly understood. 彼は周知の人々より格段に優れているので、すぐには理解されないのである。 Apart from the cost, the color of the tie doesn't suit me. 値段はさておき、そのネクタイは色が私に合わない。 From this point we go on to an even more detailed examination of the concept of repression. この段階を踏まえ、抑圧という概念をさらに詳細に検証していくことになります。 Houses here are double the price of those in Kobe. ここの家は神戸の2倍の値段だ。 Does the end justify the means? 目的は手段を正当化するだろうか。 I missed a step on the stairs and I'm afraid I sprained my ankle. 階段を踏みはずして足首を捻挫したようです。 This suit is anything but cheap. この洋服は決して値段は安くない。 The price of that bicycle was too high. あの自転車の値段は高すぎました。 The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions. 学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。 All's fair in love and war. 恋と戦争は手段を選ばず。 Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes. 学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。 Every man has his price. 人にはみな値段がある。 She went down the stairs. 彼女は階段を降りていった。 My friend usually helps my son with his studies. 普段は友人が息子の勉強を見てくれます。 The price was in the neighbourhood of 50 dollars. その値段は約50ドルだった。 I usually walk to school. 私は普段は徒歩で通学している。 The house is too big for us, and what is more, it is too expensive. その家は私達には大きすぎて、おまけに値段が高すぎる。 Good fruit is scarce in winter, and costs a lot. 良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。 The price of vegetables varies from day to day. 野菜の値段は日々変わる。 He jumped up the steps three at a time. 彼は階段を一度に三段ずつかけあがった。 They marked the damaged goods down by 40%. その店では傷物の値段を40パーセント下げた。 I'm out of breath after running up the stairs. 階段を駆け上がったので、息が切れた。 The product carries a high price tag. その製品は値段が高い。 Fish and meat are both nourishing, but the latter is more expensive than the former. 魚と肉はともに栄養があるが、後者のほうが前者より値段が高い。 Modern finance is becoming increasingly complicated and sophisticated. 現代の金融は一段と複雑かつ高度になってきている。 The price of rice is going up again. 米の値段が再び上がっている。 I have no means to get there tomorrow. 私には、明日、そこにたどりつく手段がない。 Can I really have it at this price? 本当にこの値段でこれ買えるんですか。 He jumped up the steps three at a time. 彼は2段飛ばしに階段を駆け上がった。 He ran up the stairs panting. 彼ははあはあ言いながら階段を駆け上がった。 I met him on the stairs as I was coming up. 私は階段を上っているときに、彼に会った。 The price is up to you. 値段はあなたしだいで決めてください。 Don't get taken in by their advertising; I don't see how they can sell something like that for that price. 広告に乗せられては駄目だ。あんなものがそんな値段で売れるわけないだろう。 The end does not necessarily justify the means. 目的は必ずしも手段を正当化しない。 It often happens that goods sell all the better for their high price. 商品は値段が高いためにかえってよく売れるということがしばしばある。 You can get good food for a modest sum at the restaurant. あのレストランなら、妥当な値段でいい料理が食べられますよ。