UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '水'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The fountain sends hot water to a height of 170 feet.泉はおよそ170フィートの高さまで温水を吹き出す。
Without water, we would soon die.水がなければ、私たちはすぐに死んでしまうだろう。
The passing car splashed muddy water on me.車が通った時に泥水をかぶった。
He likes swimming above all.彼はとりわけ水泳が好きです。
The water has been cut off.水道が断水しました。
Is Mike a member of the swimming club?マイクは水泳部の部員ですか。
Give me a little more water.もう少し水をください。
The whole town was under water.町全体が水没した。
They were badly in need of water.彼らはひどく水を欲しがっていた。
The water of the lake is very cold.その湖の水はとても冷たい。
You see, Kyohei, this question ... it's about saline solution but ...あのさ恭平、この問題・・・食塩水のやつなんだけど・・・。
During hot weather, be sure to drink lots of water.熱い夏の間、たくさんの水を飲みなさい。
We had a little water.私たちには水が少しありました。
Standing pools gather filth.水の淀む所には汚物が溜る。
Water shot from the pipe.管から水が吹き出した。
Some water, please.お水をください。
I don't feel well after drinking that water.あの水を飲むと気持ちが悪い。
Cats don't like water.猫は水が嫌いです。
Please use the water with economy.水を節約して下さい。
Much water is needed.たくさんの水が必要である。
Anything like a road was covered with water that had flooded out of the river.道という道は川から溢れだした水で覆われていた。
My mother was once a champion swimmer.母はかつて水泳で優勝したことがある。
He likes to swim.彼は水泳が好きです。
If it were not for water, no living things could live.水がなければ生物は生きていけないでしょう。
After the heavy rains, the river overflowed its banks.大雨が続いて川の水が両岸からあふれ出た。
Water the flowers before you have breakfast.朝ごはんの前に花に水をやりなさい。
The bottle is filled with water.そのボトルに水がいっぱい入っている。
We have to submit an essay by Wednesday.水曜日までに小論文を提出しなくてはなりません。
Clear water breeds no fish.水清ければ魚住まず。
There's a chance that tap water may contain harmful substances like chlorine and lead.水道水には塩素、鉛などの有害物質が含まれている可能性がある。
As the river become broader, the current moved slowly.川幅が広くなるにつれて、水流はいっそう緩やかになった。
This new soft drink is the best thing to drink this summer.この新しい清涼飲料水は、この夏の一押しです。
In hot weather, water evaporates quickly.暑い日に水は早く蒸発する。
Chicken pox is a common sickness in children.水疱瘡は子供がよくかかる病気です。
Fill the bottle with water.その瓶を水でいっぱいにしなさい。
Tom's efforts to open a clothing store went up in smoke.洋服店を開こうというトムの努力は水の泡になった。
That rose will revive if you water it.水をやればそのバラは生き返るでしょう。
You can not drink the seawater, for it is too salty.海の水は塩辛すぎて飲めない。
Please use the water with economy.節水をお願いします。
Cats hate water.猫は水が大嫌いです。
I'd get a soup plate and then slide the glass very carefully over to the edge of the table, and let the water run into the soup plate - it doesn't have to run onto the floor.僕ならスープ皿を持ってきて、グラスを充分に注意しながらテーブルの端まで滑らせて水をそのスープ皿に流し込むな。水は床にはこぼれない。
I went to see the river, which I found greatly swollen.私はその川を見に行ったが、たいへん増水していた。
Tom jumped into the water with a splash.トムはざぶんと水に飛び込んだ。
The proverb says that what is done cannot be undone.諺に、覆水盆に返らずと言う。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
He is, so to speak, a fish out of water.彼は、言わば、水の外にいる魚のようなものだ。
A tall tree projects its long shadow on the water.一本の高い木が水面に長い影を映している。
Fill the bucket with water.バケツを水で満たしなさい。
She's very good at tennis, but she's not much of a swimmer.彼女はテニスは上手いが、水泳は下手だ。
Add more water to it.それにもっと水をたしなさい。
Could I get some water, please?お水をいただけますか。
He waters the flowers every day in summer.彼は夏は花に毎日水をやる。
Her dress has white spots on a blue background.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
That fish lives in fresh water.その魚は真水に住む。
The water supply has failed.断水になった。
This water contains a little alcohol.この水は少量のアルコールを含んでいる。
This water tastes good.この水はよい味がする。
They supplied the village with water.彼らはその村に水を供給した。
Because there was plenty of water...そこには、水が多かったからである。
Swimming develops our muscles.水泳は筋肉を発達させる。
I need not have watered the flowers. Just after I finished it started raining.私は花に水をやる必要はなかった。水をやった後に雨が降った。
I had my son water the lawn.私は息子に芝生に水を撒かせた。
He can't swim.彼は水泳が出来ない。
I like swimming.私は水泳が好きだ。
A passing car splashed water on us.通りがかりの車が私たちに水をはねた。
Living without water is out of the question.水なしで生きることはまったく不可能である。
The earth is different from the other planets in that it has water.地球は水があるという点でほかの惑星と違う。
I'll follow you, come hell or high water.たとえ火の中、水の中。あなたとならば、どこまでもいきます。
The fisherman cast the fishing line into the water.釣り師は釣り糸を水中へ投げ入れた。
Fish such as carp and trout live in fresh water.鯉や鱒のような魚は淡水に住んでいる。
Reflections could be seen in the puddles.水たまりに映った影が見えた。
It will only mean an endless debate.それは結局水掛け論だ。
Coke has always been the top dog when it comes to soft drinks.コカ・コーラは清涼飲料水ではいつも最有力会社だ。
Water, forests, and minerals are important natural resources.水と森と鉱物は重要な自然の資源です。
Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society.洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。
The tap is running.水道がでています。
Don't forget to water the flowers in the garden twice a day, once in the morning and once in the evening.朝と夕方の2回、庭の花に水をやるの忘れないでね。
A lot of houses were washed away by the flood.たくさんの家が洪水で流された。
Water and oil are both liquids.水と石油は共に液体である。
I'd like some water.水がほしいのですが。
There was complete silence. You could hear a pin drop.あたりは水を打ったように静かだった。
Oil will float on water.油は水に浮く性質がある。
Cotton absorbs water.綿は水を吸収する。
The flood parted them.洪水のために彼らは離れ離れになった。
Air is to man what water is to fish.空気と人間との関係は水と魚との関係と同じだ。
There is much water left.多量の水が残っている。
Swimming is good for your health.水泳は健康によい。
It's so nice to be by ourselves.夫婦水入らずが気楽でいい。
The water runs downward to the pond.その水は池に流れ込む。
There is almost no water in this bottle.この瓶にはほとんど水がない。
He hoped to be a sailor.彼は水夫になることを望んだ。
The stock got creamed when they got wind of the dilution.水増し決算の噂で株価は上がりませんでした。
One quality of oil is that it floats on water.石油の特質の一つは水に浮くということである。
The water in this river is very clean.この川の水はとてもきれいだ。
Can you see a sail on the horizon?水平線に船の帆が見えますか。
He was very thirsty and asked for some water.彼はとても喉が乾いていたので水をくれといった。
But after she does that with the first glass, what is she going to do with the second one?しかし、彼女が一つ目のグラスを持ち上げ、水をこぼした後では二つ目のグラスはどうするであろうか。
After a light swim, I came up from the water and sat down on the poolside.軽くひと泳ぎした僕は、水から上がってプールサイドに腰を下ろす。
He is adept in swimming.彼は水泳の達人だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License