UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '水'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The flood deposited a layer of mud.洪水のあとに粘土の層が残った。
The water came up to the bridge girder in a second.水は見る見るうちに橋げたのところまで達した。
The bigger a city grows, the dirtier the air and water become.都市が大きくなればなるほど、空気や水は汚れてくる。
Quitting my office job was a leap in the dark.清水の舞台から飛び降りたつもりで脱サラした。
He fetched some water from the well.彼は井戸へ行って水をくんできた。
Water was dripping from the tap.水道の蛇口から水がポタポタ落ちてたよ。
I've heard that in Germany beer is cheaper than water. Is that true?ドイツは水よりビールが安いって聞いたんだけどほんと?
We cannot do without air and water.水と空気なしでは、われわれは生きていけない。
Water becomes solid when it freezes.水は凍結すると固くなる。
This dam supplies us with water and electricity.このダムは水と電力を与えてくれる。
If it were not for water, humans could not survive.もし水がなければ、人間は存続できないだろう。
A fallen leaf floated on the surface of the water.1枚の落ち葉が水面に浮かんでいた。
It's so nice to be by ourselves.夫婦水入らずが気楽でいい。
I don't usually take long baths but you're in and out in no time.僕も結構風呂の時間が短いけれど、君は本当に烏の行水だね。
The flood did a lot of damage to the village.その洪水は村に大変な被害をもたらした。
I got blisters from the burn.やけどで水ぶくれができました。
There is not a drop of water left.水は1てきも残っていない。
After the heavy rain, there was a big flood.大雨の後、洪水が起こった。
If it were not for water, there would be no life on the earth.もし水がないなら、地上に生物は存在しないだろう。
The bucket is full of water.バケツに水がいっぱい入っている。
Pure water is necessary to our daily life.きれいな水は我々の日常生活に必要だ。
Derby Day is Wednesday fortnight.ダービー競馬の日は2週間後の水曜日だ。
The lake's water is as smooth as a mirror.湖の水は鏡のように平らかだ。
Disposable income is what counts for the level of personal consumption.個人消費の水準にとって大きな意味を持つのは可処分所得である。
The lake is notorious for its contamination.その湖は水質汚染で悪名高い。
The river was alive with fresh water fish.その川には淡水魚がうようよしていた。
This water is a little salty.この水は少し塩辛い。
Exposing skin excessively to the sun causes sunburn, sometimes blisters.肌を日にさらしすぎると、日焼け、場合によっては水ぶくれになります。
A glass of water will make you feel better.水を1杯飲んだら気分が良くなるでしょう。
The faucet is leaking.蛇口から水が漏れていますよ。
She shall water the garden this afternoon.今日の午後、彼女に庭の水まきをさせよう。
There's a water shortage in this area.この地域では水が欠乏している。
I believe this fish is a freshwater fish.これは確か淡水魚だと思います。
Earthquakes and floods are natural disasters.地震や洪水は自然災害です。
As we dive deeper, the water becomes colder.深くもぐればもぐるほど、水は冷たくなる。
Water is indispensable to life.水は生命に不可欠です。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。
Water spouted from the broken faucet.水が壊れた蛇口から吹き出した。
The boat began to take in water and soon sank.そのボートは浸水し始めてまもなく沈んだ。
The water supply has failed.断水になった。
We must be careful to drink only pure water.きれいな水だけ飲むように気をつけなければならない。
There is no water.水が少しもない。
I'll follow you, come hell or high water.たとえ火の中、水の中。あなたとならば、どこまでもいきます。
Cats don't like water.猫は水が嫌いです。
Please conserve water in summer.夏には節水して下さい。
The plants died for lack of water.その植物は水不足で枯れた。
That, however, tells you just about as much as you would know about water if you were told that it was wet.しかし水とは濡れているものだと教わっても水についてほとんどわからないのと同様に、そんなことを言っても何も語っていることにはならないのである。
We use a lot of water.私たちは多くの水を使用する。
Galoshes are impervious to water.オーバーシューズは水を通さない。
The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living.天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。
For dehydration, take a lick of salt.脱水症状には、塩をひと舐め。
He filled the bottle with water.彼はビンに水を満たした。
Fill the bucket with water.バケツを水で満たしなさい。
Water consists of hydrogen and oxygen.水は酸素と水素からできている。
Drink water from a stream.小川の水を飲む。
He got up quickly, splashed cold water on his face, brushed his teeth, and shaved.彼は素早く起きて、冷たい水で顔を洗い、歯をみがいて、ひげをそった。
The water is running with great force.水道の水が勢いよく出ている。
He played a hose on the burning hotel.彼は焼けているホテルに放水した。
On one hand, water shortages are expected this summer because of lower rainfall, but on the other hand, large rainstorms are 3.5 times more likely locally than last year.今年の夏は少雨による水不足が懸念される一方で、局地的なゲリラ豪雨は昨年の3.5倍になるとの予想も出ている。
I'm not very good at swimming.僕は水泳が下手やねん。
Water is essential to life.水は生きるうえで欠くべからざるものだ。
The output is way below last year's level.生産高は昨年の水準よりはるかに落ちこんでいる。
Aqua expresses the colour of clear water, it is a bright, and light, blue.水色は澄んだ水の色を表し、明るく淡い青色のことである。
The sun sunk below the horizon.太陽が水平線の下に沈んだ。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
The swimming pool is open to the public.この水泳プールは一般に公開されている。
Our club will hold its monthly meeting next Wednesday.私たちのクラブは次の水曜日に月例会を開きます。
Water contains hydrogen and oxygen.水は水素と酸素を含む。
They diverted the river to supply water somewhere else.彼らは他のところへ水を供給するために川の流れの向きを変えた。
The river flooded a large area.川が氾濫して広い地域が水浸しになった。
The district is short of water.その地域は水が不足している。
Give me a glass of water, please.私に1杯の水を下さい。
Bring me a bucket of water.バケツに水を1杯くんで持って来なさい。
A molecule of water is made up of one oxygen and two hydrogen atoms.水分子は一個の酸素原子と二個の水素原子から出来ています。
He jumped into the water clothes and all.彼は服ごと水に飛び込んだ。
There's hardly any water in the bucket.バケツにほとんど水がない。
A massive flood paralyzed the local transportation network.大洪水がその地域の交通網を麻痺させた。
He was very thirsty and asked for some water.彼はとても喉が乾いていたので水をくれといった。
Heat turns ice into water.熱によって氷は水に変わる。
I have to hand in my report by next Wednesday.私は来週の水曜日までにレポートを提出しなければならない。
Her dress is blue with white polka dots.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
The bridge was carried away by the flood.橋は大水で流された。
Heat changes ice into water.熱は氷を水に変える。
You'd better not drink the tap water.水道水は飲まないほうがいいよ。
The ice in the water melted.水中の氷が溶けた。
I needn't have watered the flowers. Just after I finished, it started raining.私は花に水をやる必要はなかった。水をやった後でちょうど雨が降り始めた。
She pulled herself out of the water and waddled along the sand at the edge of the creek.水から上がり、入江のほとりの砂の上を、よちよち歩き出しました。
There is an urgent need for improved living conditions.生活水準の向上が急務である。
They checked how pure the water was.彼らは水がどれぐらいきれいか調べた。
The atomic number for hydrogen is 1.水素の原子番号は1である。
I poured water into the bucket.私はバケツに水を入れた。
I'm not very good at swimming.僕は水泳が苦手です。
We saw a fish splashing in the water.魚が水中で水を跳ね上げているのが見えた。
I like summer best because I can swim.水泳ができるから、私は夏がいちばん好きだ。
Water is to fish what air is to man.水と魚の関係は、空気と人間の関係に等しい。
Evaporation from oceans, lakes, and rivers creates 90% of the water in air.空気中の水分の内90%は海洋、湖沼、河川から蒸発したものだ。
May I have a glass of water?お水を1杯もらえますか。
Can you show me the way to the aquarium?水族館へ行く道を教えてくれますか。
Don't throw a wet blanket over our conversation.人の話に水を差さないでくれ。
Her body was already in the water from the waist down.彼女のからだは、もう腰から下、水に漬かっていました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License