The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '水'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The bench used for a bench press is usually level.
ベンチプレスに使うベンチは通常水平だ。
A lot of houses were washed away by the flood.
たくさんの家が洪水で流された。
Please conserve water during the summer.
夏には節水して下さい。
Cats don't like water.
猫は水が大嫌いです。
We have to buy water from Malaysia.
水をマレーシアから買わなくてはならないのです。
Nothing has resulted from our efforts.
私たちの努力は水泡に帰した。
If it were not for water, nothing could live.
もし水が無ければ、何物もいきられないだろう。
Venice is a city on water.
ヴェネツィアは水の都です。
Water the plants.
植物にお水あげて。
Streets and houses were drowned by the flood.
洪水で水浸しになった街路と家々。
Every time it rains, the roof leaks.
雨が降ると必ず屋根から雨水が漏る。
Your tap water is too hard. Get a water softener.
貴殿宅の水道水は硬水過ぎます。軟水を使用しましょう。
The campers were hard up for water because their well had run dry.
使っていた井戸が干上がったので、キャンプをしていた人は水に困ってしまった。
A cold bath refreshed him.
冷水浴で彼はさっぱりした。
The fisherman cast his line into the water.
漁師は釣り糸を水中に投げた。
The bigger a city grows, the dirtier the air and water become.
都市が大きくなればなるほど、空気や水は汚れてくる。
John kept his head above the water.
ジョンは水の上に頭を出した。
After she picked up the first glass and water went all over the place, she called the boss out.
彼女が一つ目のグラスを持ち上げたら、水がそこらじゅうにこぼれて店長を呼ぶことになったわ。
One quality of oil is that it floats on water.
石油の特質の一つは水に浮くということである。
Nothing was to be seen but water.
水以外何も見えなかった。
Let's qualify this gin with tonic water.
このジンをトニック水で割ろう。
She prides herself of her swimming.
彼女は水泳が自慢だ。
Can you show me the way to the aquarium?
水族館へ行く道を教えてくれますか。
The water came up to the bridge girder in a second.
水は見る見るうちに橋げたのところまで達した。
The maintenance on the water infrastructures in this region is insufficient.
この地域では水インフラの整備が十分でない。
He fetched some water from the well.
彼は井戸へ行って水をくんできた。
Air is to man what water is to fish.
空気と人間との関係は水と魚との関係と同じだ。
The faucet is leaking.
蛇口から水が漏れていますよ。
The sailors saw land.
水夫たちは陸を見た。
The flood prevented me from crossing the river.
洪水のために私は川を渡ることができなかった。
A cold bath refreshed him.
彼は水風呂でさっぱりした気分になった。
Susie is so constituted that she cannot forgive and forget things.
スージーは物事を水に流すことができない性分だ。
He used water colors in short vertical brush-strokes.
彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。
The water came up to my knees.
水は私のひざの高さだった。
Please don't use more water than you need.
節水をお願いします。
Water is indispensable to plants.
水は植物には欠かせない。
Please don't waste water.
節水をお願いします。
My nose is running.
鼻水が出ている。
This water has a bad smell.
この水は嫌なにおいがする。
Fill the bottle with water.
その瓶を水でいっぱいにしなさい。
Bring me a glass of water, please.
水を一杯持ってきてください。
The heavy rain brought floods in the valley.
激しい雨がその流域に洪水をもたらした。
The ocean melted into the sky on the horizon.
海は水平線で空に溶け込んでいた。
Can you give me a ride to the office on Wednesday?
水曜日は、車で事務所まで私を送っていただけますか。
They strengthened the embankments to secure the village against floods.
彼らは村を洪水から守るために堤防を補強した。
Man is 70% water.
人間は70%水なんだよ。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.
一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such.
海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。
If it were not for water, no living things could live.
水が無ければ生物は生きてはいけないでしょう。
The water of this well is good to drink.
この井戸の水は飲むのに適している。
If it were not for water, we could not live.
もし水がなければ、私達は生きていけないだろう。
I had no idea you guys were getting married. You should've told me earlier, darn it.
君たちの結婚のこと、全然知らなかったよ。もっと早く教えてくれればいいのに、水くさいなあ。
Our teacher said, "Water boils at 100 degrees."
先生は「水は100度で沸騰する」と言った。
I will enter the swim meet.
私は水泳大会に参加するつもりです。
A water molecule has two hydrogen atoms and one oxygen atom.
水分子は、2個の水素原子と1個の酸素原子からなる。
Water is as precious as air.
水は空気と同じくらい貴重だ。
The heavy rain brought the flood, causing damage.
大雨は洪水となって被害を与えた。
A fowl flying up from water is careful not to make it turbid.
水面から飛び立つ鳥は努めてあとを濁さぬようにする。
The water in lakes and rivers is usually fresh.
湖や河の水は、たいてい淡水である。
The tea is too strong. Add some water.
お茶が濃すぎるので水を少し加えて下さい。
Water changes into steam.
水は蒸気に変わる。
He jumped into the water with a splash.
彼はざぶんと水に飛び込んだ。
If you float a one yen coin on water and move a magnet slowly towards it then the coin will approach the magnet.
一円玉を水に浮かせ、そこに磁石をゆっくり近づけると、一円玉は磁石に近づく。
In the event that asbestos-covered mesh is found, ensure its safety by damping the asbestos portion to prevent dust release and wrapping in a plastic bag.