The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '水'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The water pipe burst.
水道管が破裂した。
She excels them all at swimming.
彼女は水泳では彼ら全員より優れている。
Tell the children to keep away from the water's edge.
子供たちに水際に近づかないようにいいなさい。
The dragonfly gracefully passed over the water.
ヤンマがすいすいと水の上を進んでいた。
We know that water boils at 100 degrees.
私たちは水が100度でふっとうするのを知っている。
The natives collect and store rain-water to drink.
原住民は雨水をためて飲料水にしている。
The chemical formula for water is H₂O.
水の化学式はH₂Oである。
They camped at the water's edge.
彼らは水際でキャンプをした。
If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations.
もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。
The flowers were dying without water.
花は水が無くて枯れかけていた。
He is adept in swimming.
彼は水泳の達人だ。
We cannot do without water.
水なしではすます事はできない。
I have to hand in my report by next Wednesday.
私は来週の水曜日までにレポートを提出しなければならない。
With the water so cold, we decided not to swim.
水がとても冷たかったので、泳ぐのはやめることにした。
The water will come to a boil in 5 minutes or so.
その水は5分かそのぐらいで沸騰します。
The passing car splashed muddy water on me.
車が通った時に泥水をかぶった。
Bill brought me a glass of water.
ビルは私に水を一杯持ってきてくれた。
Refugees will suffer lack of food, water, medicine and all that.
避難民は食料や水、薬などその他いろいろ不足を被るものだ。
Without water, nothing could live on this earth.
水が無ければ何物もこの地球上には生きられないだろう。
Last night, Mizuki was completely drunk and she was walking along the lake, and then she fell in the water.
ゆうべ、泥酔のみずきは湖のほとりを歩いていて、水の中に落ちてしまった。
I can't swallow these tablets without a drink of water.
水を一口飲まないと、私にはこの錠剤は飲み込めません。
The bench used for a bench press is usually level.
ベンチプレスに使うベンチは通常水平だ。
A bank was built to keep back the water of the river.
川の水をせき止めるために堤防が建設された。
Still waters run deep.
流れの静かな川は水が深い。
The Great Lakes supply drinking water.
五大湖は飲み水を供給する。
Water and air are both fluids.
水も空気も両方とも流動体である。
The water temperature's still low so you're not going to swim, are you?
まだ水温低いから泳ぐつもりはないんよ?
We have no classes on Wednesday afternoons.
水曜の午後は授業はありません。
Bread is made from flour, water and yeast.
パンは粉と水とイーストから作られる。
Because there was plenty of water...
そこには、水が多かったからである。
Water contains hydrogen and oxygen.
水は水素と酸素を含む。
Susie is so constituted that she cannot forgive and forget things.
スージーは物事を水に流すことができない性分だ。
Streets and houses were drowned by the flood.
洪水で水浸しになった街路と家々。
Ken goes swimming day after day.
ケンは毎日水泳に行く。
I water the flowers in the garden every day.
私は毎日庭の花に水をやる。
He makes it a rule to drink a glass of water before breakfast.
彼は朝食前に水をコップ1杯飲むことにしています。
How brave of him to jump into the water to save the little girl!
その女の子を救おうとして水に飛び込むとは、彼は何と勇敢なんだろう。
The rock has been blasted to make a new course for the stream.
新しい水路を作るために岩が爆破された。
When I'm hot, a glass of cool water really refreshes me.
暑い時の一杯の冷たい水は体をすごく冷やしてくれる。
Your work comes short of the expected standard.
君の仕事は期待している水準に達していない。
The water mains burst due to the earthquake.
地震のため水道の本管が破裂した。
The trouble is that there is little water left.
困ったことに水が底をつきかけている。
I'd like some water.
水がほしいのですが。
The ship vanished over the horizon.
船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
You can't mix oil and water.
油と水を混ぜる事は出来ない。
He watered the soil.
かれは土に水をやった。
Water is a natural resource of vital importance.
水はとても大切な天然資源だ。
It was all for nothing.
全ては水の泡となりました。
We need not only adequate water but clean water.
私たちは十分な水ばかりではなく汚れていない水を必要としている。
The flower garden needs watering.
その花壇は水をやる必要がある。
Nothing has resulted from his efforts.
彼の努力は水泡に帰した。
Let's stop this fruitless argument.
水掛け論はやめよう。
All plants need water and light.
植物はみな水と光を必要とします。
The level of the river rose little by little.
川の水位が少しずつ上がった。
You see, Kyohei, this question ... it's about saline solution but ...
あのさ恭平、この問題・・・食塩水のやつなんだけど・・・。
Do you like swimming?
水泳好きなの?
We cannot do without water.
水無しですますことはできない。
The plants must have died because no one watered them.
誰も水をやらなかったので、その植物は枯れたに違いない。
There came a complete silence. You could hear a pin drop.
あたりは水を打ったように静まり返った。
Cotton sucks up water.
綿は水を吸い込む。
There is more water than is needed.
必要以上の水がある。
Material standards of living were never higher.
物質的な生活水準が今日ほど高かったことはない。
The boy splashed about in the tub.
男の子はたらいの中でジャブジャブ水をはねかしていた。
There's hardly any water in the bucket.
バケツにほとんど水がない。
Derby Day is Wednesday fortnight.
ダービー競馬の日は2週間後の水曜日だ。
Oil does not mix with water.
油は水と混和しない。
Bread is made from flour, water, and often yeast.
パンは小麦粉と水と、それにしばしばイーストを加えてから作られる。
He jumped into the water with a splash.
彼はざぶんと水に飛び込んだ。
The town water supply was seriously obstructed by heavy rainfalls.
町の水道は豪雨で重大な支障をきたした。
The water in the basin has frozen solid.
洗面器の水がかちかちに凍った。
For dehydration, take a lick of salt.
脱水症状には、塩をひと舐め。
Oil and water don't mix.
油は水と混ざらない。
Oxygen and hydrogen make water.
酸素と水素から水ができる。
Fish cannot live out of water.
魚は水の外では生きられない。
There's a lot of water left.
多量の水が残っている。
Water expands with heat.
水は熱で膨張する。
The child has a case of chicken pox.
その子は水疱瘡の症状がある。
Athlete's foot is my brother's problem.
水虫が兄の悩みの種なのです。
Tom acted the part of a sailor.
トムは水夫の役を演じた。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.
国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
The blisters have formed scabs.
水ぶくれがかさぶたになってきました。
We recommend that mains water have a water-quality test carried out once a year, well water twice a year.
水道水で年1回、井戸水なら年2回の水質検査をお勧めします。
I like swimming, but I don't like to swim here.
私は水泳が好きだが、ここでは泳ぎたくない。
They laid down a scheme for extracting salt from seawater.
彼らは海水から塩を取る計画を立てた。
Shall I change the water for the flowers?
お花の水を替えましょう。
Low temperatures turn water into ice.
気温が低いと水は氷になる。
And there is not even enough water.
そして十分な水さえない。
Water the plants.
植物にお水あげて。
The water of the lake is very cold.
その湖の水はとても冷たい。
Swimming is my hobby.
水泳は私の趣味です。
There is little water in the pond.
その池にはほとんど水がない。
We use a lot of water.
私たちは多くの水を使用する。
The faucet is leaking.
蛇口から水が漏れていますよ。
There's almost no water in the bucket.
バケツにほとんど水がない。
The factory is trying to get rid of water pollution.
その工場では水の汚染を取り除く事を試みている。
The atomic number for hydrogen is 1.
水素の原子番号は1である。
On one hand, water shortages are expected this summer because of lower rainfall, but on the other hand, large rainstorms are 3.5 times more likely locally than last year.
The flood was the greatest disaster they had ever had.
その洪水は彼らが体験したうちで最大の災害だった。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.
新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
Ms Mizuta likes that "Buska" character so much, last time she happened by a store that had Buska goods, she homed in on them and bought one on the spot.