UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '水'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Without water, nothing could live on this earth.水が無ければ何物もこの地球上には生きられないだろう。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
She sank under the surface of the water.彼女は水面下にもぐった。
Of course there were several hundred boats moving around on the water but not just any old one would do.むろん、舟は何百艘も水面を動きまわっているが、どれでもいいというわけにはいかない。
Alice wears a sweet perfume.アリスは甘い香りの香水をつけている。
If it were not for water, we could not live.もし水がなければ、我々は生きられないだろう。
Swimming will be the main event of the next Olympics.水泳が次期オリンピックの主要競技となるだろう。
I've finished watering the flowers.花の水やり終わったよ。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その女の子は気を失ったが、私達が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
I have bad athlete's foot.水虫がひどいのです。
After the rain, there were puddles on the street.雨のあと、道路に水溜まりができた。
That rose will revive if you water it.水をやればそのバラは生き返るでしょう。
In Hawaii, one can enjoy sea bathing all the year round.ハワイでは1年中海水浴が楽しめる。
Because of the water shortage, I couldn't take a bath.水不足のために入浴できなかった。
A water molecule has two hydrogen atoms and one oxygen atom.水分子は、2個の水素原子と1個の酸素原子からなる。
The water was dead around us.僕らの周囲で水はよどんでいた。
If it were not for water, no living things could live.水がなければ、生物は生きられないだろう。
It was all for nothing.全てが水の泡となった。
The ice in the water melted.水中の氷が溶けた。
Always keep a bucket of water handy, in case of fire.火事が起こったときのために、いつもバケツの水を手もとにおいて起きなさい。
In summer it is essential to drink lots of water when we sweat.夏は汗をいっぱいかくので沢山水を飲まなくてはなりません。
Human beings can live up to 40 days without food, but no more than 7 without water.人間は食べ物がなくても40日まで生きられるが、水がないと7日間しか生きられない。
Water boils at a temperature of 100 degree centigrade.水は摂氏100℃で沸騰する。
She is good at swimming.彼女は水泳が得意である。
The town is supplied with water from the river.その町はその川から水を提供している。
The tea is too strong. Add some water.お茶が濃すぎるので水を少し加えて下さい。
She is in a cute swimsuit.彼女はかわいい水着を着ている。
My water broke on the evening of the predicted birth date.予定日の夕方に破水しました。
There is no water left in the bottle.ビンに水は残っていない。
Please give me some water.水をください。
She's very good at tennis, but she's not much of a swimmer.彼女はテニスは上手いが、水泳は下手だ。
Our teacher said that water boils at 100ºC.先生は「水は100度で沸騰する」と言った。
Bob filled the pot with water.ボブはポットに水をいっぱいに入れた。
My uncle and aunt like spending their summer vacation at a seaside resort. They go sea-bathing everyday during their stay.私の叔父と叔母は夏休みを海沿いのリゾートで過ごすのが好きです。彼らはその滞在中、毎日海水浴をします。
There is almost no water in this bottle.この瓶にはほとんど水がない。
He met his friend while bathing in the sea.海水浴中に彼は友達に会った。
I like swimming, but I don't like to swim here.私は水泳が好きだが、ここでは泳ぎたくない。
The swimming event was called off.水泳大会が中止になった。
Is there much water in the dam?そのダムには水がたくさんありますか。
He was contemplating the water of the pond.彼は池の水をじっと見ていた。
Bring me some water, and be quick about it.水を少しもってきてくれ——急いで。
Tom is good at swimming.トムは水泳が得意だ。
My camera is waterproof.私のカメラは防水だ。
Bob suggested that the party be put off till Wednesday.ボブはパーティーを水曜日に延期したらどうかと言った。
That child has no fear of water.その子は水を全然怖がらない。
Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water.海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。
Water tries to find its own level.水は水平になろうとする。
I had no idea you guys were getting married. You should've told me earlier, darn it.君たちの結婚のこと、全然知らなかったよ。もっと早く教えてくれればいいのに、水くさいなあ。
There was nothing but water as far as the eye could see.見渡す限り水以外何もなかった。
We cannot do without water.水なしではすます事はできない。
She was too heavy on the perfume.彼女は香水の香りがきつすぎだ。
Please give me some water.お水をください。
They dashed water into my face.彼らは私の顔に水をぶっかけた。
We use a lot of water every day.私たちは毎日多くの水を使用する。
The fisherman cast his line into the water.漁師は釣り糸を水中に投げた。
The roof leaks every time it rains.雨が降ると必ず屋根から雨水が漏る。
We must be careful to drink only pure water.きれいな水だけ飲むように気をつけなければならない。
I baptize with water.私は水でバプテスマを授けている。
Add water and stir to a paste.水を加えてペースト状になるまでかき回しなさい。
I thought a bunch of people would go water skiing with us, but absolutely no one else showed up.大勢の人が私たちと水上スキーに行くと思ったが、全く誰も姿を見せなかった。
Water shot from the pipe.管から水が吹き出した。
The soldier gave water to me.その兵士は、私に水をくれた。
The submarine's periscope was sticking right out of the water.サブマリンのペリスコープが水中からにょっきり突き出ていた。
Japan is abundant in water and people.日本は、水と人が豊富です。
Chicken pox is a common sickness in children.水疱瘡は子供がよくかかる病気です。
Animals cannot exist without air and water.動物は、空気と水がなくては生存できない。
The bench used for a bench press is usually level.ベンチプレスに使うベンチは通常水平だ。
I can't swallow these tablets without a drink of water.水を一口飲まないと、私にはこの錠剤は飲み込めません。
There was a water mill below the dam.ダムの下流に水車小屋があった。
The bridge gave way because of the flood.洪水で橋が壊れた。
Derby Day is Wednesday fortnight.ダービー競馬の日は2週間後の水曜日だ。
The bank secured the city from a flood.堤防が都市を洪水から守ってくれた。
Standing pools gather filth.水の淀む所には汚物が溜る。
When ice melts, it becomes water.氷が溶けると水になる。
Shall I bring you a glass of water?水を1杯持ってきましょうか。
He poured cold water over himself.彼は冷たい水を浴びた。
Salt water is more buoyant than fresh water.塩水の方が淡水よりも浮力が大きい。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。
It's no use crying over spilt milk.覆水盆に返らず。
The level of the river rose little by little.川の水位が少しずつ上がった。
Friendship is a plant which must be often watered.友情という植物には絶えず水をやらねばならない。
The surface of the earth is 70% water.地球の表面の70%は水である。
They camped at the water's edge.彼らは水際でキャンプをした。
School begins at half past eight except on Wednesdays and Saturdays.水曜と土曜のほか、授業は8時半に始まります。
The school drains the pool once a month.学校はプールの水を月一回排水する。
The boy neglected to water the plants, and he was scolded.その少年は植物に水をやるのを怠り、叱られた。
Don't leave the water running.水を出しっぱなしにしておくな。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
The river's water level has risen.川は水準が高まっていた。
Hydrogen does not exist as such in nature.水素はそれ自体としては自然界に存在しない。
Water turns into steam when it is boiled.水は沸騰すると水蒸気になる。
We cannot do without air and water.水と空気なしでは、われわれは生きていけない。
I drank the water.私は水を飲みました。
One quality of oil is that it floats on water.石油の特質の一つは水に浮くということである。
The water turned to ice.水は氷になります。
Tom is in his element when he is playing baseball.トムは野球をしていると魚が水を得たようだ。
Can you swim underwater?潜水して泳げるかい。
Nothing has resulted from our efforts.私たちの努力は水泡に帰した。
Water boils at 100 degrees.水は100度で沸騰する。
There is little water in the bucket.バケツにほとんど水がない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License