Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Water consists of hydrogen and oxygen. 水は酸素と水素からできている。 All of a sudden, the river rose and broke its banks. 突然、川が増水して氾濫した。 Alice is wearing a sweet-smelling perfume. アリスは甘い香りの香水をつけている。 The water shortage is due to the weather. 水が足りないのは天候のためです。 He is tremendously handsome. 彼は水も滴るいい男だ。 There was nothing but water as far as the eye could see. 見渡す限り水以外何もなかった。 You can lead a horse to water, but you can't make him drink. 馬を水際まで連れて行くことは出来るが、水を飲ませることは出来ない。 You can lead a horse to water, but you can't make him drink. 馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。 I have watery stools. 便が水のようです。 I filled the pail with water. 私はバケツを水でいっぱいにした。 The surface of the earth is 70% water. 地球の表面の70%は水である。 Without water, nothing could live. 水がなければ何も生きられないでしょう。 Large catches of squid are a sign of a coming earthquake. 大量のイカの水揚げは地震の前兆現象だ。 Our water supply is very short. 大変な水不足です。 The waves sprayed the rocks with water. 波は岩に水しぶきをかけた。 The meeting was going off without a hitch until he threw a wet blanket on it by making silly remarks. 彼がばかげた発言して水を差すまでは、会議はスムーズに進んでいた。 The rain compelled the water to run over the banks. 雨のため水は堤防からあふれて流れた。 The world's educational standards disappoint me. 世界の教育水準には失望させられる。 We can't live even one more day without water. 一日たりとも我々は水なしにはいきられない。 It was a ship with a crew of 25 sailors. それは25人の水夫が乗り組んだ船だった。 Because of the water shortage, I couldn't take a bath. 水不足のために入浴できなかった。 I swam in the afternoons during the summer vacation. 私は夏休み中午後には水泳をした。 One can't live without water. 君は水なしでは生きられない Please give me a glass of water. 水を一杯ください。 Heat changes ice into water. 熱は氷を水に変える。 The district is short of water. その地域は水が不足している。 "If you don't get in our way any more, I could see my way to letting bygones be bygones." "That's remarkably generous ..." 「もう俺たちの邪魔をしないなら、今までのことは水に流してやってもいいけど?」「やけに寛大なんだな・・・」 "Please give me some water." "All right." 「水を少しください」「いいですよ」 When the tip was a lone dime thrown into a glass, the waitress would raise the glass while hastily preparing the table for the next customer. She would then spill the water and that would be it. チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。 I thought I was a fairly good swimmer. 私は水泳に相当の自信を持っていた。 The water came up to his waist. 水は彼の腰の所まで達した。 He has built up his health through swimming. 彼は水泳によって健康を増進させた。 Plants die without water. 植物は水が無ければ枯れる。 Water shortage is caused by the loss of forests. 水不足は森林の喪失によって起こる。 The beaches in Shonan are very crowded on Sunday. 湘南の海水浴場は日曜日にはとても混む。 Quitting my office job was a leap in the dark. 清水の舞台から飛び降りたつもりで脱サラした。 Sometimes water becomes a precious commodity. 水も高価な商品になることがある。 There were floods as a result of the heavy rain. 豪雨の結果、洪水が起こった。 The bird dipped its head into the water. 鳥は首をひょいと水に浸した。 Can you swim underwater? 水中を潜水して泳げますか。 Several houses were carried away by the great flood. 家が数軒その大洪水で流された。 She's very good at tennis, but she's not much of a swimmer. 彼女はテニスは上手いが、水泳は下手だ。 If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations. もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。 She always boasts of being a good swimmer. 彼女はいつも水泳が上手い事を自慢する。 They supplied the village with water. 彼らはその村に水を供給した。 My uncle and aunt like spending their summer vacation at a seaside resort. They go sea-bathing everyday during their stay. 私の叔父と叔母は夏休みを海沿いのリゾートで過ごすのが好きです。彼らはその滞在中、毎日海水浴をします。 I had my son water the lawn. 私は息子に芝生に水をまかせた。 The water in the lake is cool. その湖の水は冷たい。 Bring me a bucket of water. バケツに水を1杯くんで持って来なさい。 We have to submit an essay by Wednesday. 水曜日までに小論文を提出しなくてはなりません。 Streets and houses were drowned by the flood. 洪水で水浸しになった街路と家々。 Fill the jars with water. 水瓶に水を満たしなさい。 John is a member of the swimming club. ジョンは水泳部員です。 If it were not for air and water, nothing alive would exist. もし空気と水がなければ、生物は何も存在しないだろう。 When I turned the screw, water burst out. 僕がネジを回すと急に水が吹き出してきた。 Some water, please. 水をください。 Today is Wednesday. 今日は水曜日です。 The bridge was carried away by the flood. 橋は大水で流された。 Her body was already in the water from the waist down. 彼女のからだは、もう腰から下、水に漬かつてゐました。 Acid rain in drinking water affects human health. 飲料水中の酸性雨は人間の健康に影響する。 I don't usually take long baths but you're in and out in no time. 僕も結構風呂の時間が短いけれど、君は本当に烏の行水だね。 The water is nice and cool. 水は冷たくて気持ちが良い。 John represented his class in the swimming match. ジョンは水泳の試合でクラスを代表した。 If it were not for water, no living things could live. 水が無ければ生物は生きてはいけないでしょう。 The flowers don't look well. I'd like to water them. Is there a watering can? 花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない? A glass of water, please. 水を一杯下さい。 "I'm not good at swimming." "Neither am I." 「僕は水泳が下手です」「私もそうなのです」 Last night Mizuki, very drunk, fell into the water while walking along the lakeside. ゆうべ、泥酔のみずきは湖のほとりを歩いていて、水の中に落ちてしまった。 Corporate bankruptcies continued at a high level last month. 企業倒産は先月も高水準に推移した。 He has the water running in the bathtub. 彼は浴槽に水を出しっぱなしにしている。 Wastes have polluted portions of our water. 廃棄物は我々の水の一部を汚染した。 They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means. 彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。 The place where a river starts is its source. 川の始まるところが、水源である。 I work every other day: Monday, Wednesday, and Friday. 私は、月・水・金と一日おきに仕事をします。 The sun rose above the horizon. 太陽が水平線の上に昇った。 Fish live in the water. 魚は水の中で暮らす。 Living without water is out of the question. 水なしで生きることはまったく不可能である。 Without water, nothing could live on this earth. 水がなければ、何者もこの地球上には生きられないだろう。 While light waves travel most quickly through air, they go slower through water and even slower through glass. 光の波は空中で最も速く進み、水中ではそれより遅く、ガラスの中ではもっと遅く進む。 Please fill this bucket with water. このバケツに水を入れて下さい。 We enjoyed swimming in the lake. 私たちは湖で水泳を楽しんだ。 He waters the flowers every day in summer. 彼は夏は花に毎日水をやる。 Please don't use more water than you need. 節水をお願いします。 In an affluent society most people have a high standard of living. 豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。 She filled the vase with water. 彼女はその花瓶いっぱいに水を入れた。 We never know the worth of water till the well is dry. 水の価値は井戸がかれて始めて分かる。 John kept his head above water. ジョンは顔を水の上に出していた。 The flood parted them. 洪水のために彼らは離れ離れになった。 He used water colors in short vertical brush-strokes. 彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。 There's a lot of water left. 多量の水が残っている。 Are you free on Wednesday? 水曜日は空いていますか。 I don't feel well after drinking that water. あの水を飲むと気持ちが悪い。 Shall I get you some water? 水をお持ちしましょうか。 His error brought the project to nothing. 彼のミスがその計画を水泡に帰した。 Is the tap water in Australia drinkable? オーストラリアの水道水は飲めるんですか? I needn't have watered the flowers. Just after I finished, it started raining. 私は花に水をやる必要はなかった。水をやった直後に雨が降り始めた。 My daughter was in a light blue dress. 娘は、水色の着物をきていました。 In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. 1994年、日本では水と米の不足が生じた。 He found that all his efforts amounted to nothing. 彼は自分のやったことがすべて水の泡になったことに気づいた。 Nothing is to be seen but water. 水以外何も見えない。