The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '水'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I have a runny nose.
鼻水が出ます。
I can't swallow these tablets without a drink of water.
水がなければこの錠剤は飲み込めません。
I work every other day: Monday, Wednesday and Friday.
月曜、水曜、金曜と私は1日おきに働いている。
The structural formula for water is H-O-H.
水の構造式は H-O-H である。
The flowers in the garden need watering.
庭の花には、水をやる必要があります。
There is much more water in this lake now than in the past.
今はこの湖には昔よりずっとたくさんの水がある。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.
連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
How much water does this bottle hold?
このビンはどの位水が入りますか。
The treaty bans atomic bombs and hydrogen bombs.
条約は原水爆の使用を禁止している。
In hot weather, water evaporates quickly.
暑い日に水は早く蒸発する。
Without water, nothing could live.
水がなければ何も生きられないでしょう。
I'm afraid I have water in my knee joint.
ひざに水がたまっているようです。
This dam supplies us with water and electricity.
このダムは私たちに水と電力を供給している。
Fish cannot live out of water.
魚は水の外では生きられない。
There is a water mill above the bridge.
この橋の上流に水車小屋がある。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.
その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。
My sunburn has started to blister.
日焼けが水ぶくれになりました。
Refugees will suffer lack of food, water, medicine and all that.
避難民は食料や水、薬などその他いろいろ不足を被るものだ。
The river is flowing very fast after last night's rain.
昨夜の雨で川の水の流れが非常に早い。
He lived on crackers and water for three days.
彼はビスケットと水で三日間命をつないだ。
Put some water into the vase.
花びんに水を入れなさい。
According to AMeDAS, the amount of precipitation in the village has exceed 1,200 mm in three days.
アメダスによればこの3日間で村の降水量は1200ミリを超えた。
Some Italian fashion designers are saying that white bathing suits will catch on this year.
イタリアのファッション・デザイナーは、今年は白の水着が流行るだろうと言っている。
The bench used for a bench press is usually level.
ベンチプレスに使うベンチは通常水平だ。
They live in constant dread of floods.
彼らは絶えず洪水の心配をしながら暮らしています。
Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle.
清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。
A passing car splashed water on us.
通りがかりの車が私たちに水をはねた。
If it were not for water, we couldn't live.
水が無ければ私たちは生きられないだろう。
The water turned to ice.
水は氷になります。
A cloud is a mass of vapor.
雲は水蒸気のかたまりである。
The bottle is filled with water.
そのボトルに水がいっぱい入っている。
The plants must have died because no one watered them.
誰も水をやらなかったので、その植物は枯れたに違いない。
Still waters run deep.
静かな川は水が深い。
Anyone can produce salt from seawater with a simple experiment.
簡単な実験で誰でも海水から塩を取り出すことが出来ます。
The swimming event was called off.
水泳大会が中止になった。
The Great Lakes supply drinking water.
五大湖は飲み水を供給する。
The flower died for want of water.
その花は水がなくて困っている。
Water is a natural resource of vital importance.
水は極めて重要な天然資源の1つだ。
The house was carried away by the flood.
家が洪水で押し流された。
John is in the swimming club.
ジョンは水泳部員です。
If it were not for water, no living things could live.
水がなければ、生き物は生存することができない。
Pasta is high in carbohydrates.
パスタは炭水化物の含有量が多い。
It is dangerous to bathe in this river.
この河で水浴するのは危険だ。
The plane rose sharply before leveling off as it left the coast.
機は急角度で上昇し、それから海岸を離れるにつれて水平飛行に移った。
We are badly in want of water.
私達はひどい水不足だ。
We've had a poor crop due to lack of water.
水不足のため不作だった。
This water tastes good.
この水はいい匂いがする。
No. He doesn't like water!
いいや。あいつは水がキライなんだ。
Bring me some cold water.
冷たい水を持ってきて下さい。
They supplied the soldiers with enough food and water.
彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。
There was a little water left in the bottom of the bottle.
ビンの底には水が少し残っていた。
Tokyo will run short of water again this summer.
東京は今年の夏も水不足になるだろう。
Bread is made from flour, water and yeast.
パンは粉と水とイーストから作られる。
One can't live without water.
君は水なしでは生きられない
Your presentation was so smooth and fluent - what can I say?
立て板に水の如きプレゼンテーション、おそれ入りました。
The tap is running.
水道がでています。
Our streets flood when we have rain.
雨が降ると通りは水が出る。
I'd like a glass of water, please.
水をいっぱいいただきたいのですが。
The inhabitants of the city depend upon the river for drinking water.
その都市の住人は飲み水をその川に頼っている。
Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society.
洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。
The water is running with great force.
水道の水が勢いよく出ている。
He filled the bucket with water.
彼はバケツに水をいっぱい入れた。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.
馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。
There's a chance that tap water may contain harmful substances like chlorine and lead.
水道水には塩素、鉛などの有害物質が含まれている可能性がある。
The plants died for lack of water.
その植物は水不足で枯れた。
We had no water to drink.
私たちには飲む水が少しもなかった。
There is as much water left in this bottle as in that one.
このビンには、そのビンに入っているのと同じ位の水が残っている。
This substance is mostly composed of hydrogen and oxygen.
この物質は主に水素と酸素から出来ている。
She shall water the garden this afternoon.
今日の午後、彼女に庭の水まきをさせよう。
There is much water left.
多量の水が残っている。
Give me a glass of water, please.
私に1杯の水を下さい。
A new oil tanker was launched.
新しいオイル・タンカーが進水した。
This school sets high moral standards for pupils.
この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。
When water is heated, it turns into gas.
水は温められると、気体になる。
We have to buy water from Malaysia.
水をマレーシアから買わなくてはならないのです。
They supplied the soldiers with enough food and water.
彼等は兵士たちに十分な食料と水を補給した。
The woman is drinking water now.
女性は今 水を飲んでいます。
I'm not very good at swimming.
僕は水泳が苦手です。
Water tries to find its own level.
水は水平になろうとする。
In his opinion, the time will come soon when people will suffer from a water shortage.
彼の考えでは、近い将来水不足に悩む時代が来る。
Please don't waste water.
節水をお願いします。
I was revived by a glass of water.
私は一杯の水で生き返った。
I'd jump through hoops for you.
君のためならたとえ火の中水の中。
The water cooler is out of order.
冷水機は故障している。
It's news to me.
そのニュースは全く寝耳に水だ。
The earth is different from the other planets in that it has water.
地球は水があるという点でほかの惑星と違う。
There is little water in the bucket.
バケツにほとんど水がない。
A water shortage causes inconvenience.
水が不足すると不自由する。
You cannot live without water.
君は水なしでは生きられない
Takuya swam naked as a jaybird.
拓也は素っ裸で水泳しました。
The pond dried up last summer.
この前の夏にこの池は水がなくなりました。
Could you bring me some water?
お水を持ってきてください。
The girl wore a light blue kimono.
娘は、水色の着物をきていました。
It was mad of him to try to swim in the icy water.
氷のように冷たい水の中で泳ごうとするなんて彼も無茶なことをした物だ。
Heat turns water into steam.
熱は水を水蒸気に変える。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.
クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。