The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '決'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved.
As long as I live, I will never forget visiting Rome.
生きている限り、ローマを訪れたことを決して忘れない。
You should on no account cheat in the exam.
決してカンニングをしてはいけません。
Please find a solution to the problem.
問題の解決策を考え出してください。
Have you decided to go to Japan?
日本に行くことに決めましたか。
Time will do the rest.
あとは時が解決するでしょう。
We ought to win.
我々は勝つに決まっている。
The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate.
陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。
Mrs. Davis was anything but a perfect wife.
デーヴィス夫人は決して完璧な奥さんではなかった。
He never breaks his habit.
彼は決して習慣を破らない。
He makes most, if not all, of the important decisions for his company.
全部でないにしてもほとんどの場合、彼が会社の重要決定をしている。
I make up my mind to do the work however hard it might be.
私はどんなにその仕事が困難であろうとも、それをする決心をした。
Tom scored a goal!
トムがゴールを決めた!
He is no stranger to me.
彼は決して見ず知らずの人ではない。
He never breaks his promise.
彼は、決して約束を破らない。
The solution of one may prove to be the solution of the other.
前者が解決すれば後者も解決するであろう。
He changed his mind.
彼は決心を変えた。
I never make a speech without being nervous.
私は演説をすると決まってあがる。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.
科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
Doing your homework while watching TV, that's obviously wrong.
テレビを見ながら宿題なんて、そんなのダメに決まってるでしょ。
He came up with the solution to the problem.
彼はその問題の解決策を考え出した。
He made a determination to be a doctor.
彼は医者になる決心をした。
He who pays the piper calls the tune.
費用を受け持つ者に決定権がある。
He decided to go to France.
彼はフランスへ行くことに決めた。
I found out that it was difficult for her to solve that problem.
私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。
The owner of this bar never sells liquor on credit.
このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
I decided to become a doctor.
私は医者になろうと決心した。
I have made up my mind to leave Japan.
私は日本を去る決心をした。
Whatever we may decide must be approved by the committee.
私達の決める事は何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
The committee has not yet arrived at a decision.
委員会はまだ決議に至らない。
He was incautious in regard to the decision.
彼はその決定について慎重さが欠けていた。
By special arrangement we were allowed to enter the building.
特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。
He made up his mind to write in his diary every day.
彼は毎日、日記をつける決心をした。
America will solve her problems for herself.
アメリカは自国の問題を自力で解決するであろう。
I haven't decided yet whether I will attend the party.
パーティーに出るかどうかまだ決めていない。
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.
意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
No matter what happens, my determination won't change.
何事があろうと私は決心を変えない。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.
私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
Even if you stop me, I won't change my mind.
たとえ君が止めても、私は決心を変えない。
She is no stranger to me.
彼女は決して見ず知らずの人ではない。
I shall never forget your kindness no matter where I may go.
私がどこへ行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
Tom is by no means unintelligent. He is just lazy.
トムは決して頭が悪いわけではない。ただ怠けているだけだ。
The decision was in favor of the defendant.
判決は被告に有利だった。
I will never tell this to anyone.
このことは決して誰にも言いません。
What I can't make out is why you have changed your mind.
君が決心を変えた理由が私には、分からない。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.
業務を拡張して食料品を少し売ることに決めた。
Thus the matter was settled to the immense relief of everyone.
このようにして、問題が解決されたので、皆は非常に安心した。
Your only remedy is to go to the law.
唯一の解決法は法に訴えることだ。
Please let me know how you are going to solve.
どう解決するのか教えてください。
They should never play foul.
彼らは決して汚いプレーをしてはならない。
Mary decided never to see him any more.
メアリーはもう彼に会わないことに決めた。
Hasn't it been solved yet? Whose responsibility is it, the prefecture's or the country's?
まだ解決していないのか?県と国のどちらが責任?
The decision has something to do with what you said.
その決定はあなたが言ったことと多少関係がある。
He was in the process of making a final decision.
彼は最後の決心をする過程に合った。
Tom was found guilty.
トムは有罪判決を受けた。
The decision is not final.
その決定は最終的なものではない。
She was tired but decided on walking.
彼女は疲れていたけれども、歩くことに決めた。
He is the last man to deceive me.
彼は決して私をだますような人間ではない。
He solved the difficult problem.
彼は難問を解決した。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh
Although we waited until ten o'clock, Bill never showed up.
私たちは10時まで待っていたのだが、ビルは決して姿を現さなかった。
That's a problem difficult to solve.
あれは解決が困難な問題だ。
I am by no means absent from this class because I am lazy.
私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。
Just appoint the time and place and I'll be there.
場所と時間を決めてよ。そこへいくから。
I just can't make up my mind.
どうしても決心がつかない。
Father never hits me on the head.
父は決して私の頭をたたかない。
Truthfully, if I'd said I didn't have any regrets over my snap decision I'd have been lying.
実のところ、即決を悔やんでないといったら嘘だった。
Have you made up your mind where to go for the holidays?
休暇にどこへ行くか決心がついたか。
I will never forget your kindness as long as I live.
私が生きている限り、君の親切を決して忘れないつもりです。
How did he work out the plan?
彼はどのようにしてその問題を解決したのですか。
He made a firm resolution never to repeat it.
彼は二度とそれを繰り返すまいとかたい決心をした。
The lawyer determined his course of action.
弁護士は行動の手順を決定した。
He is the last person to tell a lie.
彼は決して嘘をつくような人ではない。
He never drinks save on special occasions.
彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
Your answer is far from satisfactory.
君の答えなんて決して満足のいくものではない。
We heard that the weather was bad, so we decided to put off our trip.
天気が悪いと聞いたため、旅行を延期することに決めた。
I decided that I was going to work as hard as I can.
一生懸命に働くことに決めたんだ。
I resolved to study harder.
私はより熱心に勉強しようと決心した。
He decided to have the operation.
彼は手術を受けることを決めた。
Time after time I've invited them to come over and visit us but time and time again they've never come.
再三彼らを招待したが決してこなかった。
I suggest that we hold off on making a decision until all bids are in.
入札が全部出そろうまで、決定を保留してはどうでしょう。
Your decision is open to some debate.
君の決定には多少の議論の余地があるね。
I made my decision.
決めました。
The play was far from being a failure.
その劇は決して失敗ではなかった。
I was too embarrassed to look her in the eye.
私は決まりが悪くて彼女の目をまともに見られなかった。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med