Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Have you found any clues to the problem? その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。 She is by no means beautiful. 彼女は決して美人ではない。 The governor decided to provide assistance for the victims. 知事は被害者に対して援助を提供することを決めた。 He made up his mind quickly. 彼はすぐに決心した。 We have made a final decision. われわれは最終的決定を行った。 Tom has decided to quit smoking. トムは禁煙を決意した。 Are you dissatisfied with our decision? 私たちの決定に不服ですか。 She is far from a fool. 彼女は決してばかではない。 She was tired but decided on walking. 彼女は疲れていたけれども、歩くことに決めた。 He made up his mind to be a pilot. 彼はパイロットになる決心をした。 The verdict is a tribute to their fairness. 評決は公平な審議の証拠である。 I'm still on the fence. まだ決めてないです。 He appealed to a higher court against the decision. 彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。 Never break your promise. 決して約束を破るな。 His paper is far from satisfactory. 彼の論文に決して満足できない。 They left the problem unsolved. 彼らはその問題を未解決のままほっておいた。 For any type of organisation, internal harmony and unity are important factors in deciding its success or failure. どんな組織であれ、内部の融和と団結はその組織の成敗を決める重要な要素だ。 When they got married, they both swore to never lie. 彼らが結婚した時、2人は互いに決して嘘をつかないと約束した。 It's never too late to learn. 決して学ぶのに遅すぎるということはない。 You can rely on him. He never lets you down. 君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。 Finally, I made up my mind and bought the new video game. 私はようやく決心してその新しいビデオゲームを買った。 It is not possible to be free from every sort of disease. 決して病気にならないでいる事など不可能だ。 Life is by no means a series of failures. 人生は決して失敗の連続ではない。 In the font business you must never trust anybody! フォント・ビジネスでは決して誰も信用してはいけないよ。 No matter how rich he may be, he is never contented. どんなに富んでも彼は決して満足しない。 His attitude is by no means polite. 彼の態度は決して丁重ではない。 The man in charge of the merry-go-round decided to make sure everything was working properly. メリーゴーランドの管理をしている男は、すべてがきちんと作動しているか確かめることに決めた。 Tom is having a hard time deciding what to wear to the party. トムはパーティーに何を着ていくか決めるのに難儀している。 Tomorrow never comes. あすは決してこない。 The committee passed the bill. 委員会はその議案を可決した。 For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998. マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。 We find it difficult to decide which one to buy. どちらを買うべきかを決めることは、むずかしいと我々は感じている。 They took a vote on the motion. 彼らはその動議について採決をした。 I took a picture at the decisive moment. 私は決定的瞬間を写真に撮った。 Who will go there is not yet decided. 誰がそこへいくかは決まっていません。 You've already decided not to go, haven't you? 行かないって決めたんじゃなかったの? She resolved not to pay the fine. 罰金など払うまいと彼女は決心した。 That matter will take care of itself. その件はほうって置けば解決する。 You must decide whether you will go by train or by plane. 列車で行くのか飛行機で行くのか決めなさい。 Have you decided where you're going to go to study abroad? 遊学先はもう決めた? She did not decide to be a singer until she reached the age of twenty. 20才になって初めて、彼女は歌手になろうと決心した。 He must have said so without giving it much thought. 彼はそう言ったがそれは出任せに決まっている。 This case might not get resolved for a while. この件はしばらく解決しないかもしれなし。 He will never play you foul. 彼はあなたに決して汚い真似はしないだろう。 They were successful in solving the problem. 彼らはうまくその問題を解決した。 Let's pick a name for the child. 赤ちゃんの名前を決めよう。 He will on no account accept defeat. 彼は決して敗北を認めないだろう。 My resolution was shaken when I heard about it. それを聞いて決心が鈍った。 I must decide what to do. 私は何をなすべきか決めなければならない。 Please call me and set up a date sometime. そのうち私に電話をして日にちを決めてください。 I've never done the kind of thing people would talk about behind my back. 後ろ指を指されるようなことなど、決してしていないよ。 Your answer is anything but perfect. 君の答えは決して完璧ではない。 Even if I go make love with some guy before midnight, I will never forget your kindness. 12時前にはめに行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。 Settle the argument soon. 言い争いを早く解決しなさい。 I'll never let you down. 私は決してあなたを失望させません。 Nobody could decide as to what to do. 何をすべきか、誰も決定できなかった。 I'm anything but bright. 私は決して頭が良くない。 The two countries negotiated a treaty. 両国は条約を取り決めた。 We set the time and date for the game. 私達は試合の日時を決めた。 These goods are by no means satisfactory. これらの商品は決して満足なものでない。 Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal. 私たちは勿論サポートしますが最後に決めるのは貴方の熱意だということを覚えていてください。 The company closes its books at the end of March. その会社は毎年3月に決算をする。 He makes a point of never speaking ill of others. 彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。 We saw Mac make a fantastic shot. 僕達はマックがすばらしいシュートを決めるのを見た。 She came up with a possible solution. 彼女は可能性のある解決法を思いついた。 Please let me know how you are going to solve. どう解決するのか教えてください。 Even though it meant risking danger, he decided to go there. 彼は危険を冒してもそこへ行く決心をした。 It's the law: always buckle your safety belt in cars and airplanes. 車や飛行機ではいつも安全ベルトを締めることが法律で決められています。 It's no small matter. これは決して小さなことではない。 Come what may; I won't change my mind. 何が起ころうとも、私は決心を変えない。 The final decision rests with the president. 最終決定は大統領の権限である。 I will never forget your kindness as long as I live. 私が生きている限り君の親切は決して忘れないつもりです。 A man is as old as he feels, and a woman as old as she looks. 男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。 He and his wife tried to work out their problems, but couldn't. その夫婦は自分たち二人の問題を解決しようとしたがだめだった。 My wife is getting tired of the daily routine. 妻は毎日の決まりきった仕事に飽きつつある。 He never speaks unless spoken to. 彼は誰かが話しかけなければ、決して話そうとしない。 Let it hang. それは未決定のままにしておけ。 The meaning of a word is determined by the context where it is used. 単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。 Have you made up your mind to become a teacher? お前は教員になる決心をしたのか。 So, Betty, have you decided on your dream home yet? ところで、ベティ、夢のマイホームはもう決まった? This was an executive decision. これは経営者の決定だ。 I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future. どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。 I was too embarrassed to look her in the eye. 私は決まりが悪くて彼女の目をまともに見られなかった。 They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable. 彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。 Tom decided to give up city life and live in the country. トムは都会での生活をあきらめ、田舎での生活をすることに決めた。 She's no singer. 彼女は、決して歌手ではない。 This is by no means easy reading. これは決してやさしい読み物ではない。 Whatever we decide must be approved by the committee. 私達の決める事は何でも、委員会に承認してもらわなければならない。 It was decided that the ball game be put off. その野球の試合は延期されることに決定した。 He solved the difficult problem. 彼は難問を解決した。 Shouting at your computer will not help. コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。 It is never too late to learn. 決して学ぶのに遅すぎるということはない。 He decided to study harder. 彼は以前にもまして勉強しようと決めたのです。 His proposal is far from being satisfactory to us. 彼の提案は私たちにとって決して満足できるものでなかった。 I would never question his honesty. 彼が正直である事は私は決して疑わないだろう。 I applaud your decision to study medicine. 医学を勉強しようという君の決心に私は拍手を送る。 I will never tell a lie from now on. これからは決してうそをつきません。 He is determined to go to England. 彼はイギリスへ行こうと決心している。 And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh 信じる者には次のような印が伴う。彼らは私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。 This is one of the things he always says. これが彼の決まり文句です。