UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

America will solve her problems for herself.アメリカは自国の問題を自力で解決するであろう。
He never seems to feel the cold.彼は決して寒さを感じないようだ。
We hired a bout by the hour.私たちは時間を決めてボートを借りた。
The general decided to launch an offensive against the enemy camp.大将は敵陣に攻撃をかける決断を下した。
Come what may, I am determined to accomplish it.何事が起ころうとも、私はそれをなしとげる決心である。
It is by no means an easy job.それは決して容易な仕事ではない。
These chairs are by no means satisfactory.これらのイスは決して満足いくものではない。
It rests with you to decide whom to choose for the job.その仕事に誰を選ぶか決めるのは君の責任だ。
I decided to subscribe to the magazine.その雑誌を定期購読することをに決めた。
Tomorrow never comes.あすは決してこない。
It's for you to decide.それは君の決めることだ。
They decided to shut down the factory.工場の閉鎖が決まった。
She hung between refusing or accepting the invitation.彼女は招待を受けようか受けまいか決めかねていた。
His acting is far from being perfect.彼の演技は決して完璧ではない。
Science is far more than a collection of facts and methods.科学は単に事実と方法論の集積では決してない。
The teachers could not decide where to build the new schoolhouse.先生たちは、新しい校舎をどこに建てるべきか決定できなかった。
After careful thought, I elected to stay at home.よく考えた末、私は家にいることに決めた。
We will try to correct it in order to straighten out our finances.このお支払いの問題が解決できるよう、ご指摘の件を改善すべく努力いたします。
We have to clear up the problem first.まずその問題を解決しなくてはならない。
This is how I solved the problem.このようにして私はその問題を解決した。
My uncle never writes letters.私の叔父は決して手紙を書かない。
Meros is certainly not a liar.メロスは、決してうそつきではない。
The question is left in abeyance.問題は未解決のままだ。
You will not remember. I will never forget.あなたは思い出さない。私は決して忘れない。
He is the last person I would want to go skiing with.彼とスキーに行こうとは決して思わない。
The committee has not yet arrived at a decision.委員会はまだ決議に至らない。
How did he work out the plan?彼はどのようにしてその問題を解決したのですか。
The value of the coins depended on the weight of the metal used.硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。
He was in the process of making a final decision.彼は最後の決心をするところだった。
She decided on a blue dress.彼女は青い服に決めた。
Although the names are similar, they are far from being the same.名前は似ているが、それらは決して同じではない。
If we're going to play, make your mind up about the rules!遊びたいならちゃんとルールを決めておきなさい。
However hard the training was, she never cried.練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。
I concurred with them in giving him the prize.彼らと意見が一致して彼に賞を与えることに決めた。
If you heard him playing the piano, you would never think he is an eight-year-old boy.彼がピアノを演奏しているのを聞けば、あなたは彼が8歳の少年だとは決して思わないでしょう。
We differed as to the solution to the problem.その問題の解決策について我々は意見を異にした。
Once they came in, Levi's never went out of fashion.いったんはやりだしたら、リーバイスのジーンズは決してすたれなかった。
He is not entirely without courage.彼は決して勇気がないわけではない。
He has a reputation for taking a long time to make a decision.彼は決心を下すのに長く時間がかかるということで有名だ。
When I first visit a country, I always try to share a meal with the people there.ある国を初めて訪れると、私はいつも決まってそこの人たちと食事を共にするように心がけています。
He condemned racial discrimination as evil.彼は人種差別を悪だと決めつけた。
This is it.これで決まりだ。
We advanced to the finals.私達は決勝戦に進出した。
What I can't make out is why you have changed your mind.あなたが決心を変えた理由が私にはわからない。
Reflect on your own motives when making a decision.何らかの決定をする時には自身の動機をよく考えよ。
I considered the problem as settled.その問題は解決したものと考えた。
I decided to make medicine my vocation.私は医者を職業とすることに決めた。
She decided to get married to Tom.彼女はトムと結婚することに決めた。
I'll never forget what Father said then.私はあのとき父がいったことを決して忘れないでしょう。
You don't need to make a decision now.決めるのは今でなくて構いませんよ。
I'm still on the fence.まだ決めてないです。
His proposal is far from being satisfactory to us.彼の提案は私たちにとって決して満足できるものでなかった。
We have decided on leaving this town tomorrow morning.私たちは明日の朝、この町を去ることに決めた。
Have you decided the subject of your thesis?論文のテーマはもう決まったの?
Haven't you decided yet?まだ決めていないのですか。
War is not a natural disaster like an earthquake or a tsunami. It does not come without warning.戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。
He is lacking in decisiveness.彼は決断力に欠けている。
The decision was acceptable to us all.その決定は我々全員に満足のいくものであった。
Though he was a child, he made up his mind to do the work himself.彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
A home is a once-in-a-lifetime purchase so you don't want to make any snap decisions.マイホームは一生の買い物だからね、そんな即断即決はできないよ。
He was determined to finish the work at any cost.どんな犠牲を払ってもその仕事を完成させようと彼は決心していた。
I'm anything but bright.私は決して頭が良くない。
It is impossible to resolve the conflict.その紛争を解決するのは不可能だ。
He decided to marry her.彼は彼女の夫になると決めた。
I'm still undecided.まだ決めてないです。
Let's try to settle our differences once and for all.これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。
I never eat meat.私は決して肉を食べません。
Never tell a lie.決して嘘をついてはいけません。
Are you booked for tomorrow?明日は予定が決まっていますか。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
We beat our brains to solve this problem.この問題を解決するのに大変頭を悩ませました。
No matter what happens, my determination won't change.何事があろうと私は決心を変えない。
No matter how rich he may be, he is never contented.どんなに富んでも彼は決して満足しない。
This work is by no means easy.この仕事は決してやさしくない。
Never tell a lie.嘘は決してつくな!
He is the last person to pay out of his own pocket.彼は決して身銭を切るような人ではない。
In the past, the old used to be looked upon as experts in solving various problems of life.過去において高齢者たちは人生の様々な問題を解決するときのエキスパートと考えられていた。
It was because he was sick that he decided to return home.彼が帰国を決めたのは、病気だったからだ。
It's not at all rare to live to be over ninety years old.90歳以上生きることは決してまれではない。
He is the last man to take a bribe.彼は決してわいろを受け取るような人ではない。
He was determined, and we couldn't bend him.彼は堅く決心をしていたので我々は彼を従わせることができなかった。
Is it right for a doctor to decide when someone should die?医者が人の死ぬ時期を決めるのは正しいことでしょうか。
The police set out to solve the crime.警察は、その犯罪の解決に着手した。
Which concert did you choose to attend?どのコンサートに行くことに決めましたか。
Hi, I just wanted to let you know that the problem is fixed.ハロー、問題が解決したよ。以上お知らせでした。
I decided to go to college to major in English.私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。
The soldiers were told never to surrender.兵士たちは決して降伏しないように言われた。
Price depends on costs and demand.価格はコストと需要で決まる。
Mr. Thomas will be able to solve the problem.トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。
He acted on the matter.彼はその問題を解決した。
What made up your mind to quit smoking?どうして煙草を止める決心をしたのですか。
Nobody was able to suggest a solution.誰も解決法を提案することが出来なかった。
Auctions are annoying, so I bought it instantly with a buyout.オクは面倒なので即決で一回買っただけ。
I am bound to solve this question.私は必ずこの問題を解決する。
Let's take it to court.裁判で決着をつけましょう。
The matter is all settled.その問題はすべて解決済みだ。
My parents never allowed me to swim alone in the sea.私の両親は決して私を一人では海で泳がせなかった。
It's your decision whether you go or stay.行くかとどまるかは君の決断することだ。
You must make up your mind, and that at once.あなたは決心しなければならない。
The matter was settled in his absence.その件は彼のいない所で決定された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License