UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I understand how to solve the problem.わたしはいかにこの問題を解決するかわかっている。
He has decided to turn over his business to his son.彼は息子に仕事を譲ることに決めました。
We are finding it difficult deciding on which one to buy.どちらを買うべきかを決めることは、むずかしいと我々は感じている。
The meeting was arranged for next Sunday.会は次の日曜日に決まった。
The doctor thinks carefully before deciding what medicine to give.その医者はどの薬を投与すべきかを決める前に慎重に考える。
It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast.全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。
He will never break his promise.彼は決して約束を破らないだろう。
Cost is a definite factor in making our decision.値段は決断をする際に非常に重要な要因となる。
The boy certainly wasn't talkative.男の子は決して饒舌な方ではなかった。
He decided to go to Paris for the purpose of studying painting.彼は絵の勉強のために、パリに行くことに決めた。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
The solution of the problem took three years.その問題の解決には3年かかった。
Don't leave the riddle.謎を未解決のままにするな。
I'll never forget taking the exam.その試験を受けたことを決して忘れないだろう。
He never drinks save on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
Science is far more than a collection of facts and methods.科学は単に事実と方法論の集積では決してない。
Prime Minister Koizumi is certainly not a cold-blooded man.小泉首相は決して冷血漢ではない。
They couldn't decide whether to go to the mountains or the sea.彼らは山に行くべきか海に行くべきか決められなかった。
The constitutional court will issue a decision by noon today.憲法裁判所は、今日の朝の内に判決を下すだろう。
What I can't make out is why you have changed your mind.君が決心を変えた理由が私には、分からない。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
It's for you to decide.それは君の決めることだ。
Oneself decides whether it is important.それが重要かどうかは、自らが決める。
He made up his mind to be a doctor.彼は医者になることを決心した。
Some Asians seek more technological solutions.一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
We have to put off making a final decision until next week.私たちは最終決定を来週まで延期しなければならない。
He has made a significant decision.彼は重大な意義のある決定を下した。
We went over the house before deciding whether to buy it.その家を買うかどうか決める前に詳しく調べた。
If we decide to hire you, you will hear from us.採用と決定したらご通知いたします。
The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution.国連総会は停戦決議案を採択した。
She decided to keep a diary.彼女は日記をつけることに決めた。
At last, John and Sue decided to cut the apple into halves.ついにジョンとスーはそのりんごを半分に切ることに決めた。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
A doctor should never let a patient die.医者は決して患者を死なせてはならないのです。
This question is by no means easy.この質問は決してやさしくない。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのはあなたの責任である。
It is up to you to decide whether or not.行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.我々は業務を拡大し、食料品を販売することを決定した。
He racked his brains, trying to find a solution.彼は解決策を見つけようと頭を悩ました。
The stock got creamed when they got wind of the dilution.水増し決算の噂で株価は上がりませんでした。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。
Public opinion governs the president's decisions.大衆の意見が大統領の決定を左右する。
Have you determined whom you'll invite to the party?パーティーに誰を呼ぶか決めましたか。
She was in a position to decide where to go.彼女は行き先を決定できる立場にあった。
We decided to leave him alone for a while.彼をしばらくほっておくことに決めた。
He is the last man to break his promise.彼は決して約束をやぶらない人だ。
Try to take account of everything before you make a decision.決定する前にすべてのことを考慮するようにしなさい。
The decision rests with him.決定は彼しだいである。
The Supreme Court overturned a previous decision.最高裁は原判決をくつがえしました。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
Our plans for the vacation are still up in the air.われわれの休暇の計画はまだ未決定である。
I'll never forget talking with him there.そこで彼と話したのを決して忘れないでしょう。
She is determined to succeed this time.彼女は、今度はうまくやろうと心に決めている。
I am considering how to settle the matter.解決法を目下考慮中です。
I have half a mind to marry her.彼女は結婚しようと思うが決心がつかない。
I'll leave the decision to you.決定はあなたに任せる。
She's made up her mind to quit the company.彼女は会社を辞めると心に決めている。
The university decided to do away with this kind of examination.大学はこの種の試験を廃止することに決めた。
They resolved to work harder.彼らはもっと一生懸命に働こうと決心した。
I've decided what to cook for dinner.今晩のおかずはもう決めてあります。
I will never forget meeting that popular writer last year.私は昨年あの人気作家にあったことを決して忘れないだろう。
The court judged him guilty.法廷は彼に有罪の判決を下した。
The lawyer decided to appeal the case.弁護士は事件を上告することを決めた。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
Cows are anything but bright.牛は決して賢くない。
Everything will work out in due course.時が来れば万事解決するだろう。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
Let's decide what needs to be decided, then let's split into two teams, OK?決めること決めちゃって、その後は二手に分かれるよ?
The settlement is a matter of time.解決は時間の問題だ。
Are you ready to order?ご注文はお決まりですか?
I'll solve that problem.その問題は私が解決する。
Jane will never forget this past year. Neither will we.ジェーンはこの一年を決して忘れないでしょう。私達も忘れません。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
She did not decide to be a singer until she reached the age of twenty.20才になって初めて、彼女は歌手になろうと決心した。
I do not think he will ever get over the loss of his wife.彼は妻を失ったことから決して立ち直れないだろうと思う。
We drew lots to decide who would go first at the early morning reception desk.早朝の受付でクジを引いて順番を決めた。
Please call me and set up a date sometime.そのうち私に電話をして日にちを決めてください。
It is by no means certain.それは決して確実なことではない。
This material never wears out.この素材は決してすり減ったりしない。
She looked at several dresses and decided on the most expensive one.彼女はいくつかのドレスを見て一番値段の高いものに決めた。
Our top priority is to settle the dispute once and for all.私たちの最優先事項は、その論争にはっきりと決着をつけることだ。
Please make an appointment to come in and discuss this further.この件についてさらに話し合うためにお越し頂く日時を決めて下さい。
It is no exaggeration to say that, as far as he was concerned, his wife was life itself to him.彼にとって、妻は彼の命そのものだったと言っても決して大げさではない。
It was clear that the lazy student would never live up to his family's expectations.その怠惰な生徒が家族の期待に決して添えないのは明らかだった。
Tom couldn't decide what book to read.トムはどの本を読んだらいいか決められなかった。
I can't make a decision on the spot. I'll have to talk to my boss first.私はこの場所で決定できません。まず上司に話さなければなりませんから。
A resolution to the problem was more difficult than we anticipated.その問題の解決は予想以上に難しかった。
He never lies.彼は決して嘘をつかない。
Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal.私たちは勿論サポートしますが最後に決めるのは貴方の熱意だということを覚えていてください。
He thought it over, and decided not to go.彼はよく考えて、行かないことに決めた。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists.彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。
The question is left in abeyance.問題は未解決のままだ。
It is entirely up to him whether he does it or not.彼がそれをするか否かは全く彼が決めることだ。
Have you decided to go to Japan?日本に行くことに決めましたか。
Never tell a lie, either for fun or from fear.冗談にしろ、恐怖からにしろ、決してうそを言うな。
What we had to decide was when to open the meeting.決定すべきことは、いつ集会を開くかと言うことだった。
I wrote to inform him of my decision.私は自分の決定を知らせる手紙を彼に出した。
Come what may, I am determined to accomplish it.何事が起ころうとも、私はそれをなしとげる決心である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License