The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '決'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A strict father makes his children toe the line by thorough training.
厳格な父親は、徹底したしつけによって子供たちに決まりごとを守らせる。
I've decided that we won't go.
我々は行かないでおこうと、私は決めた。
I can't decide whether to go or not.
行くべきかどうか、決心がつかない。
Why don't we shake on it?
それに決めましょうか。
In the end our team lost the final game.
結局我々のチームは決勝戦で負けた。
Teachers should never make fun of students who make mistakes.
教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
Prices depend on the costs and the demand.
価格はコストと需要で決まる。
Albert is the last person to break a promise.
アルバートは決して約束を破るような人ではない。
Reflect on your own motives when making a decision.
何らかの決定をする時には自身の動機をよく考えよ。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
I could not decide which way to choose.
どちらの方法を選んだら良いか私には決断が付かなかった。
He made up his mind to be a pilot.
彼はパイロットになる決心をした。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.
Time after time I've invited them to come over and visit us but time and time again they've never come.
再三彼らを招待したが決してこなかった。
Tom made up his mind to be a firefighter.
トムは消防士になろうと決心した。
She is firmly determined to own a store of her own.
彼女は自分の店をもとうと堅く心に決めている。
The question is who will make the decision.
問題は誰が決定を下すかということだ。
This decision is not binding on all of you.
この決定は諸君全部を拘束するものではない。
One's lifestyle is largely determined by money.
人の生活様式の大半はお金によって決まる。
The Prime Minister became all the more popular because he never gave way to pressure from the neighboring country.
その首相は隣国の圧力に決して屈しなかったので一層人気を増した。
We decided to cease financial support.
私達は財政上の援助を止めることに決めた。
But she gets it while she can.
誰もあの娘の決心は変えられやしない。
It's up to you to decide the matter.
そのことを決めるのは君の役目だ。
He never speaks unless spoken to.
彼は話しかけられない限り、決して自分からは口をきかない。
It may be that he will never be famous.
たぶん彼は決して有名にならないだろう。
No matter what happens, I won't change my mind.
何事があろうと私は決心を変えない。
He decided to major in medicine in college.
彼は大学で医学を専攻しようと決心した。
The government is determined to put an end to terrorism.
政府はテロ撲滅の決意を固めている。
They have to solve conflicts among nations.
彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。
The man is anything but honest.
その男は決して誠実ではない。
Mrs. Davis was anything but a perfect wife.
デーヴィス夫人は決して完璧な奥さんではなかった。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.
仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
I can say for certain that my mother's cooking is by no means skillful. I prefer food that is actually properly seasoned, like my wife's. Nevertheless, I want my mother to teach me how to cook. It's her flavors that I've tasted since childhood, you see.
You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels.
もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.
あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
Let me put off my decision.
決定を延ばさせてください。
My sister has made up her mind to be a teacher.
姉は先生になる決心をしている。
He will never live up to his parent's expectations.
彼は決して両親の期待には応えないだろう。
I can't decide where to eat lunch.
お昼ご飯を食べる場所を決められないよ。
I've made up my mind to go.
私は行くと決めた。
At last, she solved the problem.
ついに彼女は問題を解決した。
I haven't decided yet, but I prefer flying to going by train.
まだ決めていませんが、電車でいくよりも飛行機で行くほうがいいんですね。
I'll never forget him as long as I live.
私が生きている限り彼のことは決して忘れません。
I'll never forget shaking the President's hand last year.
私は昨年大統領と握手したことを決して忘れないだろう。
He decided to sell the car.
彼はその車を売る決心をした。
It has been demonstrated in various researches that the private sector has little influence over policy making.
各種の調査では、民間セクターが政策決定にほとんど影響力をもたないことが示されている。
Has John decided on a career yet?
ジョンはもう職業を決めましたか。
I don't approve of his decision.
私は彼の決定をよいと思わない。
They decided to pull down the old building.
古い建物を取り壊すことに決めた。
No one has been convicted of the crime yet.
まだ誰もその犯罪で有罪判決を受けていない。
Never did I tell her that I loved her.
決して彼女に好きだなんて言っていない。
He was never content with his success.
彼は自分の成功に決して満足していなかった。
This case might not get resolved for a while.
この件はしばらく解決しないかもしれなし。
It is difficult for him to solve the problem.
彼がその問題を解決するのはむずかしい。
Our plans for the vacation are still up in the air.
われわれの休暇の計画はまだ未決定である。
For studying abroad, I can't decide whether I should go to Australia or Canada.
留学先をオーストラリアにするかカナダにするか決められない。
The doctor decided to operate at once.
医師はすぐに手術をする事に決めた。
I'll let you know my decision after I have consulted my lawyer.
弁護士と相談した後で、決定をお知らせします。
It is very important to decide what to do about the slope of the roof.
屋根の勾配をどうするか決めるのはとても重要です。
It is difficult to decide where to go.
どこに行くか決めるのは難しい。
I resolved to keep a diary this year.
今年は日記をつけようと決心した。
Tom was convicted and sentenced to death.
トムさんは断罪されて、死刑判決を受けました。
That idea never presented itself then.
そう言った考えは、その時には決して心に浮かばなかった。
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.
理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。
What I can't make out is why you have changed your mind.
あなたが決心を変えた理由が私にはわからない。
He is never lazy.
彼は決して怠けない。
One's view is determined by his education, sex, class and age.
人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。
Jane opposed our decision.
ジェーンは私たちの決定に反対した。
Tom didn't know that Mary had decided to quit her job.
トムはメアリーが仕事を辞めると決めていたことを知らなかった。
I don't know my address yet, I'm going to stay with my friend for a while.
まだ住所は決まっていませんので、友達の家にしばらく泊まります。
He makes a point of never speaking ill of others.
彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.
西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
Taking all things into consideration, I have made up my mind to give up the idea.
全てのことを考慮に入れて、私はその考えを捨てる決心をした。
She will never have a second chance to visit Europe.
彼女には決してヨーロッパを訪ねるまたの機会はないであろう。
We cannot decide whether to go to college or not.
僕たちは大学へ行くべきか否かを決めかねている。
It is never too late to learn.
決して学ぶのに遅すぎるということはない。
The matter is all settled.
その問題はすべて解決済みだ。
He solved the difficult problem.
彼は難問を解決した。
The two runners reached the finish line at the same time.
二人の走者は同時に決勝戦に着いた。
I resolved to study harder.
私はより熱心に勉強しようと決心した。
This is a problem for young people to solve.
これは若い人たちが解決すべき問題だ。
Since it is you, I have confidence you can solve it.
あなたなら解決できるものと確信しています。
Have you found any clues to the problem?
その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。
We advanced to the finals.
私達は決勝戦に進出した。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh