UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I cannot afford to leave you idle. You must take up a regular occupation.私はお前を遊ばせてはおけない。何か決まった仕事に就きなさい。
I finally found the solution to the problem.私はやっとその問題の解決策を見つけた。
Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote.素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。
I decided to learn Esperanto today.私は今日、エスペラントを学ぶことを決めました。
The committee passed the bill.委員会はその議案を可決した。
I'll never forget your kindness as long as I live.生きている限りご恩は決して忘れません。
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。
For the moment, we want to postpone making a decision.さしあたり私たちは決定することを延期したいと思う。
We will now report on this year's business results.決算報告を申し上げます。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなたに任せます。
Teachers should never make fun of students who make mistakes.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
He made up his mind to be a teacher.彼は先生になろうと決心した。
We decided not to have peace negotiations with the invaders.インベーダーと和議の交渉をしないことに決めた。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
Whatever we may decide must be approved by the committee.私たちの決めることは何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
In the font business you must never trust anybody!フォント・ビジネスでは決して誰も信用してはいけないよ。
We decided to carry out the plan.私たちはその計画を実行することに決めた。
His explanation is far from satisfactory.彼の説明は、決して満足のいくものではない。
He never tells lies.彼は決して嘘をつかない。
I have a lot of problems to solve.僕には解決しなければならない問題が多い。
It is no exaggeration to say that, as far as he was concerned, his wife was life itself to him.彼にとって、妻は彼の命そのものだったと言っても決して大げさではない。
In light of his youth the police have decided not to charge him.彼の若さを考慮して、警察は彼を告発しないことに決めた。
The final decision rests with the president.最終決定は大統領の権限である。
He never speaks of the accident.彼は事故の事を決して口にしない。
I haven't decided yet.まだ決めてないです。
I decided that he should be transferred to the branch.私は彼を支店に転勤させることを決定した。
The meeting was arranged for next Sunday.会は次の日曜日に決まった。
Tom finally made up his mind to leave Mary.トムはついにメアリーと別れる決意をした。
What he has once heard he never forgets.彼は一度聞いたことは決して忘れない。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは君自身だ。
The team won the semifinals and advanced to the finals.そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
Are you ready to order?ご注文はお決まりですか?
It lies with you to decide which to choose.どちらを選ぶのかを決めるのはあなたの役目だ。
My uncle never writes letters.私の叔父は決して手紙を書かない。
This is a problem you have to solve by yourself.これはあなたが自分で解決しなければならない問題です。
The question of how to establish the optimal formula is still open.どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
You must follow school rules.学校の決まりは守らないといけない。
The father of a father is a grandfather, a grandfather's father is a great-grandfather, a great-grandfather's father is a great-great-grandfather, but no word has been decided upon for the generations before great-great-grandfather.父の父は祖父、祖父の父は曽祖父、曽祖父の父は高祖父だが、高祖父より前の世代の呼称は決まっていない。
It is difficult to decide where to go.どこに行くか決めるのは難しい。
Tom made a decision.トムは決心した。
I'm very slow at making up my mind.私は決心するのにとても時間がかかる。
He went over the house before deciding whether to buy it.彼はその家を買うかどうか決める前によく調べた。
The Japanese government made an important decision.日本政府は重要な決定を行った。
Whatever we decide must be approved by the committee.私達の決める事は何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
She's no singer.彼女は、決して歌手ではない。
The decision was still in the air.まだ決断はついてなかった。
Even if you stop me, I won't change my mind.たとえ君が止めても、私は決心を変えない。
Never did I tell her that I loved her.決して彼女に好きだなんて言っていない。
He brought pressure to bear on our decision.彼は我々の決定に圧力をかけた。
I decided to be happy because it's good for my health.私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
You will say and do things your parents said and did, even if you swore you would never do them.親の言動を、決してしないと誓ったとしても、あなたはするでしょう。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
Don't leave the riddle.謎を未解決のままにするな。
I never for a moment imagined that Tom would be convicted.まさかトムさんに有罪判決が下されるとは、一度も思った事がないです。
My English is anything but good.私の英語は決して上手ではない。
His solution was only a temporary one.彼の解決策は一時的なものだ。
I'll let you know when it has been decided.それが決まったら知らせるよ。
He raised an objection to the decision.彼はその決定に不服を唱えた。
A house without love is no more a home than a body without a soul is a man.魂なき肉体が人間でないのと同様に、愛なき家庭は決して家庭ではない。
He is the last person to pay out of his own pocket.彼は決して身銭を切るような人ではない。
I can't decide which to choose.私はどちらを選んでよいか決められない。
He is bent on becoming a vocalist.彼は声楽家になろうと決心している。
My desire is to help you with this problem.この問題の解決をお手伝いしたいのです。
By special arrangement we were allowed to enter the building.特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。
She decided to go.彼女は行く決心をした。
He made up his mind to go there alone.彼は1人でそこへ行くことを決心した。
He is an expert at solving such problems.彼はこういったトラブルを解決する専門家だ。
He is bent on becoming a doctor.彼は医者になろうと決心している。
He made up his mind to write in his diary every day.彼は毎日、日記をつける決心をした。
He decided to quit smoking.彼はタバコをやめることを決意した。
It is difficult for him to solve the problem.彼がその問題を解決するのはむずかしい。
She is far from a fool.彼女は決してばかではない。
I never agree with him.私は、決して彼には同意しません。
He has decided to carry on the work.彼はその仕事を続けることに決めた。
He finally decided to go to his mother with the news his father had shared.ついにおとうさんから聞いたひどい話を、おっかさんに伝える決心をした。
Her explanation is by no means satisfactory.彼女の説明は決して満足のいくものではない。
Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal.私たちは勿論サポートしますが最後に決めるのは貴方の熱意だということを覚えていてください。
She was in a position to decide where to go.彼女は行き先を決定できる立場にあった。
Whenever I find something I like, it's too expensive.欲しいものがみつかると、決まって高いものだ。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
Fighting won't settle anything.喧嘩では何事も解決しない。
Never tell a lie.決して嘘をついてはいけません。
She is determined to leave the company.彼女は会社を辞めようと決心している。
You'll never know unless you try.試してみなければ決して分からないだろう。
The children solved the problem for themselves.その子供達は彼らだけで問題を解決した。
Once they came in, Levi's never went out of fashion.いったんはやりだしたら、リーバイスのジーンズは決してすたれなかった。
Once gone, you will never get it back.一度失えば、決して取り戻すことはできないだろう。
They were destined never to meet.彼らは決してあえない運命だった。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
Come what may; I won't change my mind.何が起ころうとも、私は決心を変えない。
They determined to avenge their father's death on their uncle.彼らはおじを殺して父の仇を討とうと決心した。
Now that I'm here, the problem is as good as solved.俺が来たからには問題は既に解決したようなものだ。
The result of this experiment leads to our presumption that element T determines the entire structure.この実験の結果、要素Tが構造全体を決定しているという推定が導き出される。
I have made up my mind to achieve my goals in three years.私は3年で目標を達成する決心をした。
He makes most, if not all, of the important decisions for his company.全部でないにしてもほとんどの場合、彼が会社の重要決定をしている。
I resolved to study harder.私はより熱心に勉強しようと決心した。
We have to clear up the problem first.まずその問題を解決しなくてはならない。
Is it right for a doctor to decide when someone should die?医者が人の死ぬ時期を決めるのは正しいことでしょうか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License