UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

No matter what happens, I will never change my mind.何が起ころうと、私は決して心変わりはしない。
We decided on a trip to Singapore for our vacation.私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなた次第だ。
Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote.素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。
She made up her mind to stay with us for a while.彼女はしばらくの間私達のところに滞在することに決めた。
He changed his mind.彼は決心を変えた。
The problem will resolve itself eventually.その問題はおのずと解決するだろう。
In no way is he a man of character.彼は決して人格者ではない。
That depends on whether you are interested or not.それはあなたが、関心があるかどうかによって決まるのです。
No matter what you may say, I will not change my mind.あなたが何を言おうと私は決心を変えるつもりはない。
The police set out to solve the crime.警察は、その犯罪の解決に着手した。
I suggest that we hold off on making a decision until all bids are in.入札が全部出そろうまで、決定を保留してはどうでしょう。
Even if I go make love with some girl before midnight, I will never forget your kindness.12時前にはめに行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
You never wanna breathe your last.決して終わらない。
It is by no means easy to please everybody.すべての人を喜ばせることは決して容易ではない。
Mr. Koop isn't the kind of person who would ever take a bribe.クープ氏は決して賄賂を受け取るような人ではない。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。
Her explanation is by no means satisfactory.彼女の説明は決して満足のいくものではない。
I am sure he would be the last person to do it.彼は決してそんなことをする人ではないと思います。
I will never forget their warm hands.私は彼らの温かい手を決して忘れないだろう。
The only solution is for her to give up the plan.ただ一つの解決法は彼女が計画をあきらめる事だ。
My resolution dissolved at the last moment.いざというとき決意がくじけた。
It is very important to decide what to do about the slope of the roof.屋根の勾配をどうするか決めるのはとても重要です。
After I talked with my teacher, I decided to work hard.先生と話をした後、私は一生懸命勉強することに決めた。
It is never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
Have you decided on a name for your new baby?赤ちゃんの名前決まりましたか。
The results of the term examination were anything but satisfactory.期末試験の結果は決して満足のいくものではなかった。
She decided to go.彼女は行く決心をした。
I'll never forget your kindness as long as I live.生きている限りご恩は決して忘れません。
I tried to change her mind, but I couldn't.彼女の決心をかえようとしたが無理だった。
We decided to lie hidden for a few days.私たちはもう2、3日隠れていることに決めた。
Her manners were anything but pleasant.彼女の礼儀作法は決して感じの良いものではなかった。
He can't make a decision.彼は決断を下すことができない。
Science is far more than a collection of facts and methods.科学は単に事実と方法論の集積では決してない。
What has made you decide to work for our company?君はどうして私たちの会社で働く決心をしたのですか。
Let's leave the decision to Tom.決定はトムに任せよう。
Tom decided to become a teacher.トムは教師になろうと決心した。
That politician is by no means honest.あの政治家は決して誠実ではない。
Tom is a person who would never break a promise.トムは決して約束をやぶらない人である。
Never did I dream of such a thing.そのようなことは決して夢にも思わなかった。
The government is determined to put an end to terrorism.政府はテロ撲滅の決意を固めている。
Once you decide to enter a profession, you can't change your mind on a whim.いったん職業を決めたらむやみに変えてはいけない。
I made up my mind, then and there, that I would get the necessary million dollars within a week.1週間以内に必要な100万ドルのお金を手に入れようと、私はその場ですぐに決めた。
He racked his brains, trying to find a solution.彼は解決策を見つけようと頭を悩ました。
They made a great effort to settle the problem.彼らはその問題を解決するために大変努力した。
In the font business you must never trust anybody!フォント・ビジネスでは決して誰も信用してはいけないよ。
Even if I go make love with some guy before midnight, I will never forget your kindness.12時前にはめに行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
He who looks from outside through an open window never sees as much as he who looks at a closed window.開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
According to his advice, I decided it.彼の忠告に従って、私はそれを決断した。
Anyway, you'll never know.きみには決して分かりはしないけど。
As yet, the project is in the air.その計画は今のところ未決定である。
I'll never forget having a good time with you all.皆さんと楽しく過ごした事を決して忘れません。
We must decide when to start.ついに出発するか決めなくてはならない。
I decided on telling her of my love.私は自分の愛を彼女に告げる事に決めた。
No one has been convicted of the crime yet.まだ誰もその犯罪で有罪判決を受けていない。
Nobody can ever help me.誰も決して私を助けることは出来ない。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
Never love unless you can bear with all the faults of man.男のあらゆる欠点に堪えられないならば決して愛するな。
The judgement went against him.彼に不利な判決がでた。
It was because he was sick that he decided to return home.彼が帰国を決めたのは、病気だったからだ。
The decision whether I should see her is mine alone.彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。
It is impossible to resolve the conflict.その紛争を解決するのは不可能だ。
This work is by no means easy.この仕事は決してやさしくない。
He never speaks of the accident.彼は事故の事を決して口にしない。
Mr. Thomas will be able to solve the problem.トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。
It has not yet been decided whether to approve of your proposal.あなたの提案に賛成するかどうか、まだ決めていない。
I will appeal against the sentence.その判決が不満で上告する。
You can't remember it and I'll never forget it.あなたは思い出さない。私は決して忘れない。
Tom decided to take matters into his own hands.トムは自分で何とかすることに決めた。
This is it.これで決まりだ。
Even if he does something bad, he'll never admit it.彼は自分が悪いことをしても、決して認めようとしない。
He is bent on becoming a doctor.彼は医者になろうと決心している。
For any type of organisation, internal harmony and unity are important factors in deciding its success or failure.どんな組織であれ、内部の融和と団結はその組織の成敗を決める重要な要素だ。
Tom made a decision.トムは決心した。
If it had not been for her help, you would never have done it.彼女の援助がなかったら、君は決してそれを果たせなかっただろう。
The Japanese translation of computer languages, like C language for example, is a bit strange but there are predefined appropriate terms.C言語などのコンピュータ言語の日本語訳は、少し変でも決まったものがあります。
We saw Mac make a fantastic shot.僕達はマックがすばらしいシュートを決めるのを見た。
If you heard him playing the piano, you would never think he is an eight-year-old boy.彼がピアノを演奏しているのを聞けば、あなたは彼が8歳の少年だとは決して思わないでしょう。
He never looks down upon others.彼は決して他人を軽蔑しない。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
I'll never forget meeting you.君に会ったことを私は決して忘れません。
It then became necessary to settle the best route for the line to follow; and that was determined, in the first place, by the shape of the land it had to cross.それからその路線の通る最良の道筋を決める必要がある。それは何よりもその路線が通る地形によって決まる。
He appealed to a higher court against the decision.彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。
Jane will never forget this past year. Neither will we.ジェーンはこの一年を決して忘れないでしょう。私達も忘れません。
He is a person who never cuts corners.彼は決して手抜きをしない人だ。
Two problems remained unsolved.2つの問題が未解決のままであった。
I resolved to keep a diary this year.今年は日記をつけようと決心した。
What he said is by no means true.彼の言った事は決して本当ではない。
We have some pressing problems to solve.解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。
You can trust him. He'll never betray you.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
It was such a cold day that we decided not to go out.とても寒い日だったので、私たちは外出しないことに決めた。
But I'll never be defeated, never lose my way.僕は決して負けません一糸の迷いもありません。
I decided to wait at the station until my wife came.妻が来るまで駅で待とうと決心した。
The team won the semifinals and advanced to the finals.そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
The price is none too high.値段は決して高くない。
He decided to marry her.彼は彼女と結婚することに決めた。
He explained at length what had been decided.彼は決定したことを詳しく説明してくれた。
I'm very slow at making up my mind.私は決心するのにとても時間がかかる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License