Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He decided to quit smoking. | 彼はタバコをやめることを決意した。 | |
| According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones. | コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。 | |
| I am anything but a liar. | 私は決して嘘つきではない。 | |
| They decided that it would be better to start at once. | 彼らはすぐに出発した方がいいと決めた。 | |
| Tom has decided to quit smoking. | トムは禁煙を決意した。 | |
| He is anything but a liar. | 彼は決してうそつきではない。 | |
| She decided to study abroad. | 彼女は留学する事に決めた。 | |
| Though he is young, he never wastes time. | 彼は若いけれども、決して時間を無駄にしない。 | |
| I decided to subscribe to the magazine. | その雑誌を定期購読することをに決めた。 | |
| He was determined never to meet her again. | 彼は彼女に2度と会わない決意であった。 | |
| If I was your boyfriend, I never let you go. | もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。 | |
| He is definitely not a gentleman. | 彼は決して紳士的ではない。 | |
| The children solved the problem for themselves. | その子供達は彼らだけで問題を解決した。 | |
| He decided to go to Paris for the purpose of studying painting. | 彼は絵の勉強のために、パリに行くことに決めた。 | |
| The University Administration decided to set up a branch campus in New York. | 大学本部はニューヨークに分校を設立することを決定した。 | |
| I resolved I would do my best. | 私は最善を尽くそうと決心した。 | |
| He never looks down upon others. | 彼は決して他人を軽蔑しない。 | |
| I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them. | 私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。 | |
| We hired a bout by the hour. | 私たちは時間を決めてボートを借りた。 | |
| Everyone is a moon, and has a dark side which he never shows to anybody. | 人はみな月である。誰にも決して見せない暗い面がある。 | |
| I am determined to give up smoking. | 私はタバコをやめることを固く決意している。 | |
| It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. | ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 | |
| When you decide which plan you want, please notify us in writing. | ご希望のプランが決まりましたら文書でお知らせ下さい。 | |
| I resolved to break up with her cleanly. | 私はきっぱりと彼女と別れる決心をした。 | |
| None of us knew his decision to win the long-distance race. | 彼がその長距離走に優勝しようと心に決めていたことなど、私達はだれも知らなかった。 | |
| The rangers decided to go to the sailor's rescue. | レインジャー隊は船員の救助に向かうことを決めた。 | |
| Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem. | 国会議員は問題の解決に苦慮しています。 | |
| He is unsatisfied with the result. | 彼はその結果に決して満足していない。 | |
| You must make decisions about your responsibility in the light of your conscience. | 君らは自らの責任において、自らの良心に照らし合わせ、決定を下さなくてはならない。 | |
| The mystery still remains unsolved. | そのなぞなぞは今も未解決である。 | |
| Now is when you have to make up your mind. | 今こそ決心すべき時だ。 | |
| Tom was found guilty. | トムは有罪判決を受けた。 | |
| That's what they call 'prejudice'! It's wrong to make your mind up on something you've never experienced! | そういうの、先入観っていうんだよっ!体験したこと無いのに、決め付けるのはよくないっ! | |
| There is a rule concerning the use of knives and forks. | ナイフとフォークの使い方には決まりがある。 | |
| No matter what happens, I won't change my mind. | 何事があろうと私は決心を変えない。 | |
| He made up his mind to keep his plan secret. | 彼は彼の計画を秘密にしておく決心をした。 | |
| Five runners reached the finals. | 決勝まで残った走者は5人だった。 | |
| If we decide to hire you, you will hear from us. | 採用と決定したらご通知いたします。 | |
| His idea is far from satisfactory to us. | 彼の考えは私たちにとって決して満足できない。 | |
| Never forget that you owe what you are to your parents. | 今のあなたになれたのは両親のおかげであることを決して忘れるな。 | |
| She made up her mind to stay with us for a while. | 彼女はしばらくの間私たちのところに滞在することを決めた。 | |
| We decided to lie hidden for a few days. | 私たちはもう2、3日隠れていることに決めた。 | |
| But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you. | しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。 | |
| He is anything but handsome. | 彼は決してハンサムではありません。 | |
| He couldn't make up his mind which course to follow. | 彼はどちらの道へ進むか決心できなかった。 | |
| He brought pressure to bear on our decision. | 彼は我々の決定に圧力をかけた。 | |
| He decided to get on with the plan. | 彼はその計画を続ける決心をした。 | |
| Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote. | 素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。 | |
| How long adolescence continues is determined by biological factors. | 青春期がどのくらい長く続くかは生物学的要因によって決る。 | |
| The question is by no means easy. | その質問は決してやさしくない。 | |
| It's difficult for me to solve this problem. | この問題を解決するのは難しいです。 | |
| After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display. | 山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。 | |
| You must never resort to violence. | 決して暴力に訴えてはいけない。 | |
| How shall we deal with this problem? | どのようにすればこの問題を解決できますか。 | |
| The lives of most people are determined by their environment. | たいていの人の一生は環境で決まる。 | |
| He decided to have the operation. | 彼は手術を受けることを決めた。 | |
| You cannot solve this problem in an ordinary way. | この問題はあたりまえのやり方では解決しない。 | |
| They were angered at his decision. | 彼らは彼の決定に腹が立った。 | |
| He is the last man to deceive me. | 彼は決して私をだますような人間ではない。 | |
| They took a vote on the motion. | 彼らはその動議について採決をした。 | |
| He is by no means stupid. | 彼は決して馬鹿ではない。 | |
| Your own decision is important before everything. | 君自身の決心が何より重要です。 | |
| She made up her mind to go abroad. | 彼女は洋行する決心をした。 | |
| She finally decided to break up with her husband. | 彼女はとうとう夫とわかれることを決意した。 | |
| He bargained that he should not have to pay for the car till the next month. | 彼は車の代金を翌月まで払わなくてもよいように取り決めた。 | |
| The solution of the problem took three years. | その問題の解決には3年かかった。 | |
| They made up their minds to go to by car in spite of bad weather. | 悪天候にもかかわらず、彼らは車で行く決心をした。 | |
| The doctor's warning stiffened my resolve to stop drinking. | 医師の警告で禁酒の決意が固くなった。 | |
| Finally, I made up my mind and bought the new video game. | 私はようやく決心してその新しいビデオゲームを買った。 | |
| Initially we had some problems with our computer system, but they've been sorted out now. | 我々のコンピューター・システムには最初若干のトラブルがあったが、今は全部解決されている。 | |
| She came up with a possible solution. | 彼女は可能性のある解決法を思いついた。 | |
| I could not make up my mind out of hand. | 私はすぐには決心することができなかった。 | |
| This is it. | これで決まりだ。 | |
| We drew lots to decide who would go first at the early morning reception desk. | 早朝の受付でクジを引いて順番を決めた。 | |
| Mr Thomas will be able to solve the problem. | トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。 | |
| Kenji decided to become a cook. | 健二はコックになることに決めた。 | |
| Well, have you decided? | さて、お決まりになりましたか? | |
| He is lacking in decisiveness. | 彼は決断力に欠けている。 | |
| My uncle never writes letters. | 私の叔父は決して手紙を書かない。 | |
| There will be grave decisions to be made. | 重大決定がなさなければならないだろう。 | |
| He is far from being a gentleman. | 彼は決して紳士などではない。 | |
| She is never late for school. | 彼女は決して学校に遅れない。 | |
| I'll never forget your kindness. | 私は決してあなたの親切を忘れはしません。 | |
| I have decided to learn shorthand. | 私は速記を習うことに決めた。 | |
| The boy chose to stay with his mother. | その少年は母と一緒にいる事に決めた。 | |
| You can trust John. He will never let you down. | ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。 | |
| In the first place we must find a way out of this. | 打開策を見つけるのが先決だ。 | |
| What I can't make out is why you have changed your mind. | あなたが決心を変えた理由が私にはわからない。 | |
| His decision to stay there was a surprise to all of us. | 彼がそこにとどまることを決めたので、私たちみんな驚いた。 | |
| The teacher affirmed the decision of the student council. | その教師は学生自治委員会の決定を支持した。 | |
| Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem. | 優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。 | |
| I resolved myself to go. | 行くことを決心した。 | |
| I'm very slow at making up my mind. | 私は決心するのにとても時間がかかる。 | |
| I can't decide which dress I should buy. | どっちのドレスがいいか決められない。 | |
| Though he was a child, he made up his mind to do the work himself. | 彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。 | |
| Let's take it to court. | 裁判で決着をつけましょう。 | |
| It is up to you to decide what to do. | する事を決めるのはあなたの質問です。 | |
| The judge reversed the final decision. | その裁判官は、最終判決をひるがえした。 | |
| That politician is by no means honest. | あの政治家は決して誠実ではない。 | |
| I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future. | どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。 | |