UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The service in this restaurant is none too fast.このレストランの給仕は決して早くない。
He acquiesced in his father's decision.彼は父親の決定に黙って従った。
They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem.彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。
We beat our brains to solve this problem.この問題を解決するのに大変頭を悩ませました。
The decision has something to do with what you said.その決定はあなたが言ったことと多少関係がある。
You don't need to make a decision now.決めるのは今でなくて構いませんよ。
I resolved myself to go.行くことを決心した。
I haven't decided either way. I want to keep an eye on how things go.まだどちらと決したわけではありませんので、引き続き成り行きを見守りたいと思います。
He is the last man to tell a lie.彼は決してうそをつくような人手はない。
He decided on international relations.彼は国際関係論をやる事に決めた。
They have to solve conflicts among nations.彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。
Under no circumstances can the scheme be put into practice.決してその計画は実行出来ないだろう。
I never give up.私は決してあきらめません。
Fighting won't settle anything.喧嘩では何事も解決しない。
Riddled with the cancer how does your life revolve.癌の謎に冒されお前の人生はどう決着する。
Although the names are similar, they are far from being the same.名前は似ているが、それらは決して同じではない。
I made up my mind to study harder.もっと一生懸命勉強しようと心に決めました。
They don't decide important matters.重要事項は彼らが決定するのではない。
I follow my routine every day.私は毎日決まりきった事をしている。
We must make up our minds, and that at once.すぐに決心をしなければならない。
It then became necessary to settle the best route for the line to follow; and that was determined, in the first place, by the shape of the land it had to cross.それからその路線の通る最良の道筋を決める必要がある。それは何よりもその路線が通る地形によって決まる。
His room is anything but neat.彼の部屋は決してきちんとしていない。
The court adjudged him not guilty.裁判所は彼が無罪であると判決を下した。
I just got a great job because of an introduction from a friend. Sometimes things happen when you least expect it.瓢箪から駒って言うのかな、知人の紹介で就職決まっちゃったんだよ。
The explanation is by no means satisfactory.その説明は決して満足するものではない。
The jig is up; let's face the music like men.もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
Let's acquaint her with our decision immediately.彼女に我々の決定を直ちに知らせよう。
The decision was put off.決定は延期された。
We fixed the price at $15.値段を15ドルに決めた。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
I'll never forget meeting you.君に出会ったことを決して私は忘れません。
I've never done the kind of thing people would talk about behind my back.後ろ指を指されるようなことなど、決してしていないよ。
We should not be influenced in our decisions by our prejudices.我々は決定にあたって偏見に左右されない。
My English is not good at all.私の英語は決して上手ではない。
I can't think of any solution to this problem.この問題への解決策が全く思いつかない。
War is not a natural disaster like an earthquake or a tsunami. It does not come without warning.戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。
Have you already decided what to do next Sunday?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
He wasn't conscious of the president's decision to drop the line.彼は社長がその部門の廃止を決定したことを知らなかった。
It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions.提案されている解決策を検討する前に、これらのグループの経済学的地位を概観しておくことが重要である。
He decided to specialize in physics at college.彼は大学で物理学を専攻することに決めた。
His age didn't enter into our decision not to employ him.彼を雇わないことに決めた際彼の年齢は考慮に入らなかった。
He is the last man to take a bribe.彼は決してわいろを受け取るような人ではない。
They were angered at his decision.彼らは彼の決定に腹が立った。
She was in a position to decide where to go.彼女は行き先を決定できる立場にあった。
Everything will work out in due course.時が来れば万事解決するだろう。
His attitude is by no means polite.彼の態度は決して丁重ではない。
The dam burst owing to the heavy rain.大雨のためにダムが決壊した。
He is definitely not a gentleman.彼は決して紳士などというものではない。
You will say and do things your parents said and did, even if you swore you would never do them.親の言動を、決してしないと誓ったとしても、あなたはするでしょう。
Never take advantage of another's misfortune.決して他人の不幸を利用してはいけない。
Because of his determination, he was able to tide over the crisis.彼の決断力のおかげで、彼はその危機を乗り切ることが出来た。
Have you chosen what to do next Sunday yet?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
Let me put off my decision.決定を延ばさせてください。
Both parties took a step towards a solution.両者は解決に向かって一歩踏み出した。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
He is the last man to tell a lie.彼は決して嘘をつく人ではない。
It is very important to decide what to do about the slope of the roof.屋根の勾配をどうするか決めるのはとても重要です。
In the past, the old used to be looked upon as experts in solving various problems of life.過去において高齢者たちは人生の様々な問題を解決するときのエキスパートと考えられていた。
He is anything but a poet.彼は決して詩人ではない。
She has decided to live in America for good.彼女はアメリカに永住することに決めた。
I must decide what to do.私は何をなすべきか決めなければならない。
You must make your own decisions.自分のことは自分で決めなくてはいけない。
I will not do that for the life of me.どんなことになっても決してそれはしない。
I have made up my mind now.私はもう決心がついた。
He explained at length what had been decided.彼は決定したことを詳しく説明してくれた。
She thought of a good solution.彼女はいい解決策を思いついた。
You can't remember it and I'll never forget it.あなたは思い出さない。私は決して忘れない。
The student insulted the teacher.その運転選手は決して相手をみくびるようなことはしない。
The Supreme Court overturned a previous decision.最高裁は前回の判決を覆した。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
The judgement went against the government.判決は政府に不利だった。
He is the last man to deceive me.彼は決して私をだますような人間ではない。
He has a reputation for taking a long time to make up his mind.彼は決心するのにずいぶん時間がかかるという評判だ。
His pronunciation is far from perfect.彼の発音は決して完全ではない。
He has big influence to fix the plan which the committee executes.彼はその委員会が実行する計画の決定に大きな影響力を持っている。
Since it is you, I have confidence you can solve it.あなたなら解決できるものと確信しています。
He was determined never to meet her again.彼は彼女に2度と会わない決意であった。
He never lies.彼は決して嘘をつかない。
No one has been convicted of the crime yet.まだ誰もその犯罪で有罪判決を受けていない。
I wrote off for an application form.わたしは手紙で願書を送るよう決めた。
She is firmly determined to own a store of her own.彼女は自分の店をもとうと堅く心に決めている。
He decided to put the murder trial first in the evening news.彼は夕方のニュースで、その殺人の裁判を最初に流すことに決めた。
Happiness is determined by your heart.幸せは自分の心が決める
The Prime Minister became all the more popular because he never gave way to pressure from the neighboring country.その首相は隣国の圧力に決して屈しなかったので一層人気を増した。
He is never lazy.彼は決して怠けない。
We saw Mac make a fantastic shot.僕達はマックがすばらしいシュートを決めるのを見た。
They decided to marry next month.二人は来月結婚する事に決めた。
I am by no means absent from this class because I am lazy.私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。
They set the time and place of the wedding.彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。
The game will be held even if it rains.試合は雨天決行です。
He will never yield to the pressure of a politician.彼は決して政治家の圧力に屈しないだろう。
Tom made a decision.トムは決心した。
Shouting at your computer will not help.コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
He has made a significant decision.彼は重大な意義のある決定を下した。
I will never forget their warm hands.私は彼らの温かい手を決して忘れないだろう。
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
Have you decided on the subject of your thesis?卒論のテーマは決めましたか。
These disputes between the two nations should be solved in accordance with international law.こうした2国間の紛争は、国際法に従って解決されなければならない。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
The doctor decided to operate at once.医師はすぐに手術をする事に決めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License