UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That couple never fights; they are always in agreement on everything.その2人は決してけんかをしない。彼らはいつでも何でも意見が一致している。
He made a premature decision on the matter.彼はその件について早まった決定をした。
As long as we live, our heart never stops beating.生きている限り、心臓は鼓動を決して止めない。
He will never break his promise.彼は決して約束は破らないだろう。
I will never forget your kindness as long as I live.私が生きている間はあなたのご親切は決して忘れません。
The university decided to do away with this kind of examination.大学はこの種の試験を廃止することに決めた。
What he said is by no means true.彼の言ったことを決してほんとうでない。
Some Blacks seek more radical solutions.一部の黒人はより過激な解決策を求める。
Fingerprints left in the room proved the murderer's guilt.部屋に残された指紋でその殺人者の有罪が決定した。
Ken decided to go abroad.ケンは外国に行くことに決めた。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
Our decision to go to Portugal was quite arbitrary.私たちがポルトガルへ行こうと決めたのはまったくの気まぐれだった。
This hotel is anything but satisfactory.このホテルは決して満足のいくものではない。
At last, she solved the problem.ついに彼女は問題を解決した。
They should never play foul.彼らは決して汚いプレーをしてはならない。
I will never forget seeing you.君に会ったことを私は決して忘れません。
The Congressmen rammed the bill through committee.下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
When she saw the gorgeous coat, Julie decided to buy it.ジュリーは豪華な上着を見ると、それを買う決心をした。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている間は彼の事は決して許しません。
I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them.私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。
The value of the coins depended on the weight of the metal used.硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。
We decided to lie hidden for a few days.私たちはもう2、3日隠れていることに決めた。
Have you arrived at a decision yet?もう決断に至りましたか。
Let's set a time and day and have lunch together!日時を決めて一緒にランチを食べよう!
They couldn't decide whether to go to the mountains or the sea.彼らは山に行くべきか海に行くべきか決められなかった。
Never press this button.このボタンを決して押してはいけない。
The young man decided to propose to her.若者は彼女にプロポーズをすると決心した。
I haven't decided yet whether I will attend the party.パーティーに出るかどうかまだ決めていない。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。
He explained at length what had been decided.彼は決定したことを詳しく説明してくれた。
She would by no means tell a lie.彼女は決してうそをつかないでしょう。
I could not make up my mind out of hand.私はすぐには決心することができなかった。
I follow my routine every day.私は毎日決まりきった事をしている。
Let's try to settle our differences once and for all.これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。
I would never question his honesty.彼が正直であることを決して疑わないだろう。
Life is by no means a series of failures.人生は決して失敗の連続ではない。
The forward kicked a goal.フォワードがゴールを決めた。
It happened that he appeared when she couldn't decide which way to go.彼女がどちらかの道を進むべきか決められないでいると、偶然彼が現れた。
He is the last man to take a bribe.彼は決してわいろを受け取るような人ではない。
I decided that he should be transferred to the branch.私は彼を支店に転勤させることを決定した。
He is an expert at solving such problems.彼はその種の問題を解決する名人だ。
He never borrows nor lends things.彼は決して物の貸し借りはしない。
I resolved that I would work harder.私はもっと勉強しようと決心した。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
We left the final decision to him.我々は最終決定を彼にまかせた。
The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year.ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。
A house without love is no more a home than a body without a soul is a man.魂なき肉体が人間でないのと同様に、愛なき家庭は決して家庭ではない。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.だから我々は新しい愛国心とを喚起して、我々一人ひとりが援助して、一生懸命働き、我々自身ではなく互いに面倒を見る決心する責任を呼び起こそう。
It is not rare at all to live over ninety years.90歳以上生きることは決してまれではない。
It is no accident that she won the first prize.彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。
By no means do I dislike farming.僕は決して農業が嫌いな訳じゃない。
I haven't made up my mind yet.まだ決めていません。
Children are never at rest.子供は決してじっとしていないものだ。
Don't cry. Crying doesn't solve anything.泣くな! 泣いても何も解決しないぞ。
The court found him guilty.法廷では彼を有罪と判決した。
Your only remedy is to go to the law.唯一の解決法は法に訴えることだ。
And we know the government can't solve every problem.そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。
The boy certainly wasn't talkative.男の子は決して饒舌な方ではなかった。
Time after time I've invited them to come over and visit us but time and time again they've never come.再三彼らを招待したが決してこなかった。
Since in this organization they're all chiefs and no Indians, it's a wonder any decisions get made.この組織は幹部ばかり名を連ねているのではたして決定を下せるのかあやしいものだ。
I'll never forget what you told me.私は君が私に言ったことを決して忘れません。
At last, John and Sue decided to cut the apple into halves.ついにジョンとスーはそのりんごを半分に切ることに決めた。
Going somewhere tonight? Look at you - all dressed up like that.今夜どこか行くの?シックに決めてるじゃない。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan.アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。
The government made no move to solve the housing problem.政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
I have a lot of problems to solve.僕には解決しなければならない問題が多い。
He is anything but a poet.彼は決して詩人などと言う者ではない。
He was never content with his success.彼は自分の成功に決して満足していなかった。
The judgement went against the government.判決は政府に不利だった。
Jane kicked at our decision.ジェーンは私たちの決定に反対した。
He is determined to go to England.彼はイギリスに行こうと決心している。
I'm sure he has something up his sleeve.きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。
I've decided that we won't go.私は我々が行かないと決めた。
First, we decide on what needs to be decided, then we split into two teams.決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。
This is an interesting case where there is no principal determining element.これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。
I was too hasty in concluding that he was lying.私は早合点して彼がうそをついているのだと決めつけてしまった。
I never get sick of dancing.私はダンスに決して飽きることはありません。
The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate.陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。
This material never wears out.この素材は決してすり減ったりしない。
The boy chose to stay with his mother.その少年は母と一緒にいる事に決めた。
Never be afraid of making mistakes.ミスすることを決して恐れるな。
I decided not to go.行くまいと決めた。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
I decided to ask my friend for help.私は友人達に助けを求める事に決めた。
I came to know the man who is now my husband through e-mail; from an acquaintanceship started in that odd way before a month had passed we found ourselves resolving to get married.今は私のだんなさんとなった彼とはメールで知り合い、ひょんなことで付き合うようになってから1ヶ月もしないうちにあれよあれよと私たちは結婚する決心をしました。
I've decided what to cook for dinner.今晩のおかずはもう決めてあります。
She decided on the red coat.彼女は赤い上着に決めた。
According to his advice, I decided it.彼の忠告に従って、私はそれを決断した。
It's up to you to decide the matter.そのことを決めるのは君の役目だ。
He made up his mind to keep a diary every day.彼は毎日、日記をつける決心をした。
You'll never know unless you try.試してみなければ決して分からないだろう。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
The decision has something to do with what you said.その決定はあなたが言ったことと多少関係がある。
He complained that he had not been informed of the committee's decision.彼は委員会の決定を知らされなかったと文句を言った。
We ought to win.我々は勝つに決まっている。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
The resolution that a new road be built was passed.新しく道路を作るという決議が可決されました。
He made the ultimate decision.彼がその最終決定を下した。
"Dad, this a real sword?" "Of course, it is a duel after all."「親父これって・・・真剣?」「当たり前だろう、決闘なのだからな」
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License