UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
I've decided to go.行くことを決心した。
He was by no means happy.彼は決して幸福ではなかった。
Yesterday, I found a tiny piece of land for sale in a quiet residential area and I immediately decided to buy it.昨日、閑静な住宅街にある猫のひたいほどの売り地を見つかって、すぐ買うことに決めた。
They have fixed to go to London.彼らはロンドンへ行くことに決めた。
Let it hang.それは未決定のままにしておけ。
He decided to have the operation.彼は手術を受けることを決めた。
I'll be no party to this arrangement.この取り決めには関係したくない。
I solved that problem by myself.私は自分でその問題を解決した。
I make it a rule never to be late for appointments.私は約束には決して遅れないことにしている。
Please find a solution to the problem.問題の解決策を考え出してください。
Tom would never break a promise.トムは決して約束をやぶらない人である。
He made a premature decision on the matter.彼はその件について早まった決定をした。
I am far from satisfied with the result.私は決してその結果に満足していない。
The Japanese government made an important decision.日本政府は重要な決定を行った。
I have decided to learn shorthand.私は速記を習うことに決めた。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
We heard that the weather was bad, so we decided to put off our trip.天気が悪いと聞いたため、旅行を延期することに決めた。
This advice of yours will go a long way toward solving the problem.君のこの忠告は問題の解決に大いに役立つだろう。
She finally made up her mind to go abroad.彼女はついに外国に行く決心をした。
She protested to me that she had never done such a thing.彼女は決してそんなことはしていないと私に主張した。
He never breaks his promise.彼は決して約束やぶらない。
He lacks decisiveness.彼は決断力に欠けている。
He is the last man to tell a lie.彼は決してうそはつかない人だ。
On the one hand he is kind to everyone, but on the other hand he never behaves with too much familiarity.一方で彼は誰にでも親切なのだが、他方でなれなれしすぎることは決してない。
He made up his mind right away.彼はすぐに決心した。
Father decided to stop smoking.父は禁煙を決意した。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government焼けるような暑さ、ひどい寒さに耐えまったく見知らぬ人にドアをノックししたそれほど若くない人から、自発的に組織され、「人民の、人民による、人民のため政治」が決して地球上に消え去ってないことを二世紀以上後に証明した何百万人ものアメリカ人からの強さを描いた。
We left the final decision to him.我々は最終決定を彼にまかせた。
I decided on telling her of my love.私は自分の愛を彼女に告げる事に決めた。
The committee has not yet arrived at a decision.委員会はまだ決議に至らない。
There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan.アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。
These goods are by no means satisfactory.これらの商品は決して満足なものでない。
Getting excited is not at all the same as getting angry.興奮する事と怒る事は決して同じではない。
He made a resolve to stop smoking.タバコをやめようと彼は決心した。
By special arrangement we were allowed to enter the building.特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。
My father never looked down on the poor.私の父親は貧しい人々を決して軽蔑しなかった。
I will not do that for the life of me.どんなことになっても決してそれはしない。
In making a decision, I rely not on logic but on instinct.どうするかを決めるときは、論理ではなく本能を当てにする。
I can't decide where to eat lunch.お昼ご飯を食べる場所を決められないよ。
I'll never forget you.あなたのことは決して忘れません。
In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented.将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。
She decided on a blue dress.彼女は青い服に決めた。
The matter is all settled.その問題はすべて解決済みだ。
I have decided not to support the plan.その計画を支持しないことに決めた。
We decided to cease financial support.私達は財政上の援助を止めることに決めた。
I have half a mind to marry her.彼女は結婚しようと思うが決心がつかない。
Nothing ever makes him angry.どんなことをしても彼は決して怒らない。
Are you ready to order now?ご注文はお決まりですか?
Eventually the cruel man was sentenced to jail.ついに、その残酷な男に刑務所行きの判決がくだされた。
God never forgets even a small kindness.神は小さな親切でも決してお忘れになりません。
Though he is young, he never wastes time.彼は若いけれども、決して時間を無駄にしない。
You'll never know unless you try.試してみなければ決して分からないだろう。
I'll never forget your kindness as long as I live.ご親切は生きてる限り決して忘れません。
I don't think TV will ever take the place of books.テレビが書物にとって変わるなどということは決してないと思う。
It was because he was injured that he decided to return to America.彼がアメリカに帰ることを決心したのはけがをしたからであった。
He never boasted of his success.彼は決して自分の成功を自慢しなかった。
I have my own way of solving it.私にはそれを解決する独自の方法がある。
Of course I'm kidding!嘘に決まってるじゃん!
The cow is anything but bright.牛は決して賢くはない。
He has decided not to go to the meeting.彼はその会にでかけないことに決めた。
You must make up your mind, and that at once.君は決心しなければならない。しかも今すぐにだ。
If science makes progress, we'll be able to solve such problems.科学が進歩すれば、このような問題は解決出来るようになる。
The judge concluded that the prisoner was guilty.裁判官はその囚人が有罪であると決断を下した。
Her explanation is by no means satisfactory.彼女の説明は決して満足のいくものではない。
The people in the office will never agree.あの会社の人たちは決してうまくやっていけないだろう。
The defendant was sentenced to death.被告は死刑判決を受けた。
I decided to become a lawyer.私は弁護士になろうと決心した。
The rangers decided to go to the sailor's rescue.レインジャー隊は船員の救助に向かうことを決めた。
In my opinion, it would be difficult to solve this problem.私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。
My English is anything but good.私の英語は決してうまくない。
She always looked happy, but never was.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
I wish he would make up his mind one way or other.彼がどっちか決心してくれればいいのになあ。
He never looks down upon others.彼は決して他人を軽蔑しない。
The governor decided to provide assistance for the victims.知事は被害者に対して援助を提供することを決めた。
He was eventually sentenced to five years in prison for that violent crime.ついに、彼はその暴力犯罪を犯したことで懲役5年の判決を言い渡された。
A watered down compromise resolution is better than none at all.たとえ条件付きの妥協策だとしても、何も決めないよりはましだ。
A man is as old as he feels and a woman as old as she looks.男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
She decided to study abroad.彼女は留学する事に決めた。
Those who often break their promises are never trusted.約束を破る人は決して信用されない。
We must make a decision on this right away.これについてはすぐに決定を下さなければならない。
It lies with you to decide which to choose.どちらを選ぶのかを決めるのはあなたの役目だ。
Don't cry. Crying doesn't solve anything.泣くな! 泣いても何も解決しないぞ。
She will never have a second chance to visit Europe.彼女には決してヨーロッパを訪ねるまたの機会はないであろう。
He decided to go to Paris for the purpose of studying painting.彼は絵の勉強のために、パリに行くことに決めた。
It's up to you to decide whether we'll go there or not.私たちがそこへ行くかどうかを決めるのは君の責任だ。
I will never forget that kind, loving woman.彼女は、私が決して忘れる事のない、優しくて愛すべき女性です。
I just can't make up my mind.どうしても決心がつかない。
He appealed to a higher court against the decision.彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
I've made up my mind.私は決心をしました。
We'll decide it like men, bring the dice!男らしく決着をつけろ、さいころを持ってきて!
Charlie decided to cross out the last word.チャーリーは最後の語を抹消することに決めた。
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
French is definitely not a difficult language.フランス語は決して難しい言語ではありません。
He made up his mind to become a pilot.彼はパイロットになる決心をした。
I decided to subscribe to the magazine.その雑誌を定期購読することをに決めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License