UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I do not think he will ever get over the loss of his wife.彼は妻を失ったことから決して立ち直れないだろうと思う。
He came up with a terrific solution to the complex problem.彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
He never seems to feel the cold.彼は決して寒さを感じないようだ。
They should never play foul.彼らは決して汚いプレーをしてはならない。
She resolved to work as a volunteer.彼女はボランティア活動をする決心をした。
I'll never do anything by halves.私は決して何事も中途半端にはしないつもりだ。
Truthfully, if I'd said I didn't have any regrets over my snap decision I'd have been lying.実のところ、即決を悔やんでないといったら嘘だった。
He was never content with his success.彼は自分の成功に決して満足していなかった。
For the moment, we want to postpone making a decision.さしあたり私たちは決定することを延期したいと思う。
The government is not doing its best to solve the housing problem.住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。
It is by no means easy to master a foreign language.外国語を習得することは決して容易なことではない。
The two teams competed in the final game.2チームは決勝戦で競った。
He is slow to decide, but he is quick to act.彼は決断するのは遅いが、行動するのは速い。
I am determined to be a scientist.科学者になる決心をしている。
Mr Yoshida never breaks his promise.吉田氏は決して約束を破らない。
Thus the matter was settled to the immense relief of everyone.このようにして、問題が解決されたので、皆は非常に安心した。
She was by no means happy.彼女は決して幸せではなかった。
The question of how to establish the optimal formula is still open.どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
He never drinks except on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
You must never resort to violence.決して暴力に訴えてはいけない。
They decided to build a bridge.彼らは橋をつくることに決めた。
He resolved to turn over a new leaf.彼は改心する決心をした。
Instead of going to Europe, I decided to go to America.ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。
I decided that I was going to work as hard as I can.一生懸命に働くことに決めたんだ。
It is anything but big.それは決して大きくない。
Tom made a decision.トムは決心した。
I can't decide which dress I should buy.どっちのドレスがいいか決められない。
We are finding it difficult deciding on which one to buy.どちらを買うべきかを決めることは、むずかしいと我々は感じている。
They have cast the movie.彼らは映画の配役が決まった。
The doctor's warning stiffened my resolve to stop drinking.医師の警告で禁酒の決意が固くなった。
He is poor, but he never complains.彼は貧乏だが、決して不平を言わない。
He had decided on a new policy.彼は新しい政策を決定していた。
The defendant was sentenced to death.被告は死刑判決を受けた。
We fixed the date for our class reunion.同窓会の日取りを決めた。
It is far from a joke.決して冗談じゃない。
He made up his mind to marry her.彼は彼女と結婚することを決心した。
I haven't decided yet, but I'll let you know by the time we leave.まだ決めていませんが、出発までにはお知らせします。
This material never wears out.この素材は決してすり減ったりしない。
He never goes out late at night.彼は決して夜遅くに外に出ない。
He will never get anywhere with that prejudiced idea.そんな偏見を持っていると決してうまくいかない。
It was apparent that there was no way out.解決策がないのは明らかだった。
The team won the semifinals and advanced to the finals.そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
We agreed on a date for the next meeting.次の会合の日取りを決めた。
Quit sitting on the fence and make a decision!おまえもいい加減ウジウジしてないで、決断しなさい!
I'll never forget having a good time with you all.皆さんと楽しく過ごした事を決して忘れません。
Have you arrived at a decision yet?もう決断に至りましたか。
In the first place, we have to decide on the name.まず第1に名前を決めなくちゃ。
We never repent having eaten too little.我々はほとんど食べなかった事を決して残念に思ってない。
It was decided that he should be sent for at once.彼をすぐに迎えてやることに決まった。
Though he is young, he never wastes time.彼は若いけれども、決して時間を無駄にしない。
Let's draw lots to decide who goes first.くじを引いて誰が最初か決めよう。
He is lacking in decisiveness.彼は決断力に欠けている。
This is a problem for young people to solve.これは若い人たちが解決すべき問題だ。
He made up his mind to be a pilot.彼はパイロットになる決心をした。
He was in the process of making a final decision.彼は最後の決心をする過程に合った。
They decided to pull down the old building.古い建物を取り壊すことに決めた。
The government made no move to solve the housing problem.政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
Getting excited is not at all the same as getting angry.興奮する事と怒る事は決して同じではない。
My English is anything but good.私の英語は決してうまくない。
Whether the problem is important or unimportant, you must solve it.その問題が重要であろうとなかろうと、あなたはそれを解決しなければならない。
Tom can't decide which approach to take.トムはどちらの手法で行くか決められないでいる。
This was an executive decision.これは経営者の決定だ。
The day of decision is at hand.決断の日は近い。
The Japanese translation of computer languages, like C language for example, is a bit strange but there are predefined appropriate terms.C言語などのコンピュータ言語の日本語訳は、少し変でも決まったものがあります。
Are you ready to order now?ご注文はお決まりですか?
Judgement will be given tomorrow.判決は明日下される。
The decision was put off.決定は延期された。
French is definitely not a difficult language.フランス語は決して難しい言語ではありません。
Science does not solve all the problems of life.科学が生活のすべてを解決するわけではない。
Peter has decided to leave tomorrow.ピーターは明日出発する事に決めた。
Tom was convicted and sentenced to death.トムさんは断罪されて、死刑判決を受けました。
We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits.医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。
Let's decide together where to go first.まず、どこへ行くのかをみんなで決めましょう。
I can't make a decision on the spot. I'll have to talk to my boss first.私はこの場所で決定できません。まず上司に話さなければなりませんから。
It's up to you to decide whether or not to go.行くべきかどうかを決めるのはあなたの責任だ。
They left the problem unsolved.彼らはその問題を未解決のままほっておいた。
It is very hard to date this vase.このつぼの年代を決めるのはたいへん難しい。
She is proud of never having been late for school.彼女は決して学校に遅れた事がない事を誇りにしている。
Never did I tell her that I loved her.決して彼女に好きだなんて言っていない。
A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
I have my own way of solving it.私にはそれを解決する独自の方法がある。
One's lifestyle is largely determined by money.人の生活様式の大半はお金によって決まる。
I made up my mind to do the work however hard it may be.それがどんなに辛くてもその仕事をすることに決めた。
Let's shake on it.それに決めましょう。
I have decided to retire.私は引退しようと決心しています。
This decision is final.この決定は最終的だ。
She was found guilty.彼女に有罪の判決が下った。
We have some pressing problems to solve.解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。
Father will never approve of my marriage.父は決して私の結婚を認めないだろう。
He was in the process of making a final decision.彼は最後の決心をするところだった。
He must have said so without giving it much thought.彼はそう言ったがそれは出任せに決まっている。
Never take advantage of another's misfortune.決して他人の不幸を利用してはいけない。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
It is not too much to say that time once lost can never be recovered.一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。
The judgement went against the government.判決は政府に不利だった。
I supported the committee's decision.私は委員会の決議を支持した。
I resolved to study harder.私はより熱心に勉強しようと決心した。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
I decided that he should be transferred to the branch.私は彼を支店に転勤させることを決定した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License