Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What he's doing is against the law. 彼の行為は法律に背いている。 It is illegal to copy from books without the author's permission. 著者の許可なしに本をコピーすることは違法です。 What these acts said was that it was illegal to pay someone in anything other than coin of the realm. この法律が定めたのは、法貨以外での賃金支給は違法だということです。 It's rude to talk during a concert. コンサートの最中に喋るのは無作法である。 If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act. 女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。 Wilson's solution is similar to Hudson's in that they used the same constants. ウィルソンの解法は、同じ定数を使用したという点でハドソンのものと類似している。 Her way of thinking was rational. 彼女の思考法は合理的だった。 There is no cure for the common cold. ふつうのかぜに治療法はない。 Everyone knows the law. 誰もがその法律を知っている。 Everybody is equal before the law. 誰もが法の下では平等です。 He teaches English grammar at a high school. 彼は高校で英文法を教えている。 Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man. 文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。 And soon after I procured Xenophon's Memorable Things of Socrates, in which there are many instances of the same method. その後まもなく私はクセノフォンの「ソクラテスの思い出」を手に入れたが、この中にはそれと同じ論法の実例がたくさんある。 I am considering how to settle the matter. 解決法を目下考慮中です。 The sentence is not grammatically accurate. その文は文法的に正確でない。 The new law has done away with the long-standing custom. 新しい法律は、その長年の慣習を廃止した。 Law to ourselves, our reason is our law. 我々自身にとっての法律は、我々の理性が法律である。 He brought the art of painting to perfection. 彼は絵画の技法を完成させた。 To talk during a concert is rude. コンサートの最中に喋るのは無作法である。 Rules are to be observed. 法律は守られるべきである。 The grammatical form employed here is the present progressive. ここで使われている文法形式は現在進行形である。 The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation. 政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。 Even our brains are all subject to the laws of physics. 我々の頭脳でさえ、全て物理の法則に従っている。 He taught them how to sail ships. 彼は彼らに船の操縦法を教えた。 The Diet is likely to amend this unpopular law. 国会は多分この不評の法律を改正するだろう。 The court adjudged that the will was valid. 法廷は遺言状が有効であるとの判決を下した。 The new law is expected to cut air pollution by 60%. 新しい法案では大気汚染を60%減少させることになっている。 He made a rude reply. 彼は無作法な返事をした。 And there is one more method of climbing up to the slide deck. そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。 A check is a method of paying money to somebody. 小切手は人にお金を払う一つの方法です。 We are trying a completely new method. 私たちは全く新しい方法を試しています。 To obey the law is everyone's duty. 法律に従うのはみんなの義務だ。 A new treatment for hepatitis is being studied. 肝炎の新しい治療法が研究されている。 Many countries have laws prohibiting smoking. 多くの国で喫煙を禁止する法律が出来ている。 It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes. ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。 I can't tolerate his rudeness. 彼の無作法には我慢ならない。 Commercial Code can be called an enterprise method. 商法は企業法といえる。 No matter how you do it, the results will be the same. どんな方法でやっても、結果は同じだろう。 I will show you a new approach to foreign language learning. 外国語の新しい学習法を教えましょう。 Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition. ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。 The courts administer the law. 裁判所が法律を執行する。 The solution he proposed was completely out of the question. 彼の提案した解決法は問題にならなかった。 A wheat import ban was enacted. 小麦の輸入禁止が法律で規定された。 This law will benefit the poor. この法律は貧しい人々のためになるであろう。 It was nothing but the shadow of a tall tree. それは高い木の影法師にすぎなかった。 His manners proclaim him a gentleman. 彼の礼儀作法を見れば彼が紳士であることが分かる。 Minors are prohibited from smoking by law. 未成年者の喫煙は法律で禁じられている。 The members of the opposition party were enraged against the bill. 反対党議員はその法案に激怒した。 The existing law concerning car accidents requires amending. 車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。 The chief pronounced that the technique was inadequate. 所長はその方法は不適当だと断言した。 A whistle involves blowing out of your mouth in a certain way. 口笛はある方法で息を吹くことでできる。 I don't know how to use an art file (.art). アートファイル(.art)の使用法がわかりません。 Are you for or against the bill? 君はその法案に賛成なのか反対なのか。 In Japan, people legally become adults at the age of twenty. 日本では、法的には20歳で成人になる。 Is there any other way besides extraction? 抜歯しないで済ます方法はありますか。 "Did they get the law passed?" "Yes, they finally put it through." 「彼らはその法案を可決したの」「うん、とうとう通過させたんだ」 This law shall have effect in Japan. この法律は日本において有効とすべし。 The law is useless if it's too watered down. 法律というものはあれこれと手加減し過ぎると何の役にも立たなくなる。 A lot of bicycles are illegally parked in front of the station. 駅前には多くの自転車が違法に止められています。 Legal services will be provided by lawyers and other experts to be appointed by the government. 法律的な実務は政府が任命する弁護士、そのほかの専門家が行うことになっている。 It's illegal to park your car here. ここに車を停めるのは違法です。 Charles always takes the line of least resistance. チャールズはいつも一番容易な方法をとる。 He is studying law at Harvard. 彼はハーバード大学で法律を専攻している。 Existing legislation does not take diversity of races into account. 現行の法律は人種の多様性を考慮していない。 There was much argument for and against the bill. その法案には賛否の議論がたくさんあった。 The court judged the case. 法廷はその訴訟に判決を下した。 The best way to write letters is to put down whatever is in your mind. 手紙を書く際の最善の方法は、心にあることを何でも書き留めることだ。 They introduced a bill in Congress. 彼らは法案を議会に提出した。 The government must enforce the law immediately. 政府は法律を施行しなければならない。 They had no other resource but to apologize. 彼らは謝るほかに方法がなかった。 The dictator arrogated judicial powers to himself. 独裁者は司法権を自分のものとした。 I believe more in diet than in drugs. 薬より食餌療法の方が効くと信じています。 The opposition party put forward a bill to reduce income tax. 野党は所得税減税法案を提出した。 You don't have to obey such a law. そんな法に従わなくてもよい。 His teaching method is both good and bad. 彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。 "The accused" is a legal term. 「被告人」という言葉は法律用語である。 She came up with a possible solution. 彼女は可能性のある解決法を思いついた。 It is doubtful whether this method will work. この方法が役立つかどうかは疑わしい。 Cardiopulmonary resuscitation is a rescue technique quite fundamental in an emergency situation with another person. 人工呼吸は人の緊急事態に対する、ごく基本的な救命方法です。 The new constitution included the aim of abridging the king's power. 新憲法には、王権を弱める意図が込められていました。 Party leaders are hammering out a proposal for political reform. 与党の首脳たちは政治改革法案で知恵をしぼっています。 Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations. 年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。 Desperate diseases require desperate remedies. 重病には思い切った療法が必要だ。 We must abide by the law. 法律を守らなければならない。 For all his city ways, he is a country boy at heart. 彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。 The Mafia uses legitimate business operations as a front. マフィアは隠れみのに合法的な事業を展開している。 Demand for occupational therapy has surged in recent years. 近年作業療法の需要は急速に高まった。 We are equal in the eyes of the law. 我々は法の下で平等である。 Crimes sometimes result from ignorance of the law. 犯罪は時に法律を知らないために引き起こされる。 How dare you behave so rudely! よくもまああなたはそんな無作法な振る舞いができるものだ。 Everything is subject to the laws of nature. あらゆる物は自然の法則に従う。 Society must do away with laws which cause racial discrimination. 社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。 The teacher pointed out the grammatical errors made by the students. 先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。 I was on the point of giving up when I suddenly hit upon the solution. 私はまさにあきらめかかったとき突然解決法が浮かんだ。 It's the law. 法律ですから。 The law is not always fair. 法が常に公平であるとは限らない。 Same-sex marriage is legal here. この国では同性婚が合法化されている。 It is bad manners to do so at table. 食事中にそんなことをするのは無作法なことです。 In the absence of a better idea I had to choose this method. もっと良い考えがなかったので、私はこの方法をとらなければならなかった。 What's the best way to travel? 旅行方法としてはどれが一番良いですか。