If he'd been there, he'd have told you to mind your manners.
彼がそこにいたならば、彼はあなたに行儀作法に気をつけるように言っただろうに。
We can study English in many ways.
私達は多くの方法で英語を勉強することができます。
The best way to understand a sentence is to translate it.
文章を理解する最も良い方法は、それを翻訳することである。
Everybody took a hostile attitude toward illegal aliens.
皆が不法外国人に対して敵対的な態度を取った。
I'd like to hear about black magic. I was only told the highlights in the academy, and it interests me.
黒魔法の話を聞きたいです。学院ではさわりしか聞いたことがないんですが興味があります。
She originated a new way of playing jazz on the shamisen.
彼女は三味線による新しいジャズの演奏法を始めた。
Laws to prevent computer crimes were enacted in the USA.
アメリカにおいてコンピューター犯罪を防止する法律が制定された。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
Is there no alternative to your method?
ほかに方法はありませんか。
The proposed method is applied to three simulated case studies.
提案された手法を、三通りの仮想ケーススタディに適用します。
We can communicate with each other in many ways.
我々はいろいろな方法でお互いにコミュニケーションする。
He is an authority on criminal law.
彼は刑法の権威だ。
You must drill in grammar.
君は文法の練習をしなければならない。
This will teach that he must obey the law.
これで法律を守らなければならない事を悟るだろう。
What is the best way to put an end to the war?
戦争を終わらせる最善の方法は何ですか。
One learns grammar from language, not language from grammar.
人は文法で話し方を習わなくて、話す事で文法を習う。
There were no laws for people to abide by.
人々が従うべき法律は全くなかった。
What kind of treatment will I get?
どんな治療法を受けることになりますか。
This method is sure to work.
この方法ならきっとうまくいきます。
Necessity knows no law.
必要の前に法律はない。
As the poet says, a little learning is a dangerous thing.
その詩人が言っているように生兵法は大けがのもとだ。
How do you make Mirano?
このミラノという料理はどういう料理方法ですか。
The best way to master a foreign language is to go to the country where it is spoken.
外国語を習得する一番よい方法は、それが話されている国へ行くことである。
He has extracted a great many examples from the grammar book.
彼はその文法書から多くの用例を引用している。
He was summoned to appear in court.
彼は法廷へ出頭を命じられた。
Tom can't decide which approach to take.
トムはどちらの手法で行くか決められないでいる。
I know that if we discuss it, we can find a solution that will satisfy both of us.
一度話し合いをすれば、お互いに満足のいく解決方法を見つけられると思います。
The government acted boldly to deal with the outlaw uprising.
政府は無法者たちの激突に対して大胆に対処した。
Direct marketing is a means of allowing people to shop from home.
ダイレクト・マーケティングは人々が家に居ながらにして買い物が出来る方法である。
While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book.
私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。
Smith argues that no international laws can be applied to this case.
スミスはこの事例にはどのような国際法も適用できないと論じている。
People who break the law are punished.
法を破ったものは罰せられる。
We are equal in the eyes of the law.
我々は法の下で平等である。
While we hate force, we recognize the need for law and order.
われわれは権力を憎むが法と秩序の必要は認める。
You are supposed to obey the law.
君は法律に従わなければならない。
Are you in agreement with the new law?
あなたはその新しい法律に賛成ですか。
I'm against the bill.
その法案に反対です。
We adopted an alternative method.
私たちは別の方法を採用した。
What payment options are available?
どのような支払方法がありますか。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.
I don't know how to legally get around those regulations.
私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。
He is the lawful owner of the company.
彼はその会社の合法的な所有者だ。
It is rude to speak with your mouth full.
口にものをほおばったままで話すのは無作法である。
Everyone must keep the law.
だれでも皆法律に従わねばならない。
A loophole in the law allowed him to escape prosecution.
法律に抜け穴があるために彼は起訴を逃れることができた。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med
The bill was passed after a hard fight in the House.
法案は激しい論争ののち議会を通過した。
This is a book on modern English usage.
これは現代英語の慣用法についての本です。
A wise businessman knows how to clamp down on costs.
賢明な経営者はコストをぎりぎりまでさげる方法を知っていますよ。
I can't put up with his rudeness any more.
彼の無作法に私はもう我慢できない。
We should obey the law.
法律には、従うべきだ。
The law forbids the building of any skyscraper on this land.
この土地に超高層ビルを建てることは法律が禁じている。
I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem.
私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。
It is up to parents to teach their children manners.
子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。
He has worked out a quicker way to get the job finished.
彼はその仕事をやり終えるのに速い方法を考えだした。
The new law has done away with the long-standing custom.
新しい法律は、その長年の慣習を廃止した。
That's how he discovered the comet.
そういう方法で彼はそのすい星を発見したのです。
Cardiopulmonary resuscitation is a rescue technique quite fundamental in an emergency situation with another person.
人工呼吸は人の緊急事態に対する、ごく基本的な救命方法です。
Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.
この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
Actually, the present method has plenty of room for improvement.
実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。
This is the means by which I can find him.
これが、彼を探し出せる方法だ。
Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition.
ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。
We are subject to the Constitution of Japan.
我々は日本国憲法に従わないといけない。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.