The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '法'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In Singapore, one way to punish a criminal is to whip him or her.
シンガポールでは罪人を懲罰する方法としてむち打ちがある。
Everybody is equal before the law.
すべての人は法の前に平等です。
Glass developed dramatically in the Roman era when glass blowing techniques were invented.
ローマ時代に吹きガラスの技法が開発されるとガラスが飛躍的な発展を遂げました。
He made many grammatical mistakes in his composition.
彼は作文で沢山の文法上の間違いをした。
It's bad manners to do that kind of thing during meals.
食事中にそんなことをするのは無作法なことです。
Many countries have passed laws to prohibit people from smoking in public places.
多くの国が公の場所での喫煙を禁止する法律を通過させている。
Our high school decides to adopt a new teaching method.
私たちの高校では新しい教授法を採用することにした。
They may properly claim the protection of the law.
彼らが法律の保護を求めるのは当然だ。
While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book.
私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。
We must preserve our peaceful constitution.
我々は平和憲法を守らなければならない。
The President vetoed the bill, but Congress overrode his veto.
大統領はその法案に対して拒否権を行使しましたが、議会が再度それを無効にしました。
This English composition is far from perfect.
この英文法は完璧には程遠い。
If there's a good way to sound out whether a woman has a boyfriend or not please tell me.
女性に彼氏がいるかいないかの探りを入れるベストな方法が有れば教えてください。
Existing legislation does not take diversity of races into account.
現行の法律は人種の多様性を考慮していない。
For the law was given through Moses; grace and truth came through Jesus Christ.
というのは、律法はモーセによって、恵みとまことはイエス・キリストによって実現したからである。
ODS super alloy is produced by the mechanical alloy method following powder metallurgy.
ODSスーパーアロイは粉末冶金技術を伴うメカニカルアロイ法により製造されます。
Human beings communicate in many ways.
人間も色々な方法で伝達し会う。
A check is a method of paying money to somebody.
小切手は人にお金を払う一つの方法です。
It is doubtful whether this method will work.
この方法が役立つかどうかは疑わしい。
Demand for occupational therapy has surged in recent years.
近年作業療法の需要は急速に高まった。
There are grammatical principles involved.
文法の原則が含まれている。
May I take your size, madam?
奥様、寸法をお測りしましょう。
I don't know how to use an art file (.art).
アートファイル(.art)の使用法がわかりません。
The scientist found out laws.
その科学者は法則を発見した。
No matter how you do it, the results will be the same.
どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
Are you for or against the bill?
君はその法案に賛成なのか反対なのか。
Please let us know if we can be of help in other ways.
もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
He got a job at the Law Library.
法学部の図書館で仕事を見つけた。
He is the lawful owner of the company.
彼はその会社の合法的な所有者だ。
The law doesn't apply to this case.
その法律はこの件には当てはまらない。
A good citizen obeys the laws.
善良な市民は法律に従う。
Medical innovations are the best way to relieve us from sufferings.
医学の革新は苦痛から私たちを取り除く最良の方法です。
Children can't smoke; it's not legal.
子どもは喫煙してはならない。それは法律上許されない。
What kind of treatment will I get?
どんな治療法を受けることになりますか。
Is there any other way besides extraction?
抜歯しないで済ます方法はありますか。
My mother is strict about manners.
私の母は行儀作法にやかましい。
Everybody took a hostile attitude toward illegal aliens.
皆が不法外国人に対して敵対的な態度を取った。
It's our duty to always obey the law.
我々はいつでも法律に従う義務があります。
Even the worthy Homer sometimes nods.
弘法も筆の誤り。
Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy.
多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
It seems that there was no way out of difficulty.
困難から逃れる方法はないように思われた。
Her composition had no grammatical errors at all.
彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。
He connects himself with the law firm.
彼はその法律事務所に関係している。
A new law has come into existence.
新しい法が成立した。
Nobody was able to suggest a solution.
誰も解決法を提案することが出来なかった。
Are you in favor of the new law?
あなたはその新しい法律に賛成ですか。
She complained to me of his rudeness.
彼の無作法について彼女は私に文句を言った。
Practice is the only way to master foreign languages.
練習は、外国語に熟達する唯一の方法だ。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.
倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
Talking during a concert is rude.
コンサートの最中に喋るのは無作法である。
Iaido, it is a form of swordsmanship that strikes down an attacking opponent with one blow of the sword quickly drawn out of its sheath, whether one is sitting or walking.
She came up with a good way of making money by using the Internet.
彼女はインターネットで稼ぐよい方法を思いついた。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.
私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
What is the best way to learn a foreign language?
外国語を学ぶ最もよい方法は何ですか。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.
文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
He was caught in the clutches of the law.
彼は法律の網にかかった。
The law prohibits minors from smoking.
法律で未成年は喫煙が禁じられている。
I can't abide his rudeness.
彼の無作法には我慢ならない。
Grammar is very complicated.
文法は非常に煩雑だ。
A little knowledge is a dangerous thing.
生兵法は大怪我のもと。
Even our brains are all subject to the laws of physics.
我々の頭脳でさえ、全て物理の法則に従っている。
It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes.
ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.