Iaido, it is a form of swordsmanship that strikes down an attacking opponent with one blow of the sword quickly drawn out of its sheath, whether one is sitting or walking.
The opposition party put forward a bill to reduce income tax.
野党は所得税減税法案を提出した。
I don't know how to use an art file (.art).
アートファイル(.art)の使用法がわかりません。
This is the means by which I can find him.
これが、彼を探し出せる方法だ。
The scientist tried to discover Nature's laws.
その科学者は自然の法則を発見しようとした。
The court found him guilty.
法廷では彼を有罪と判決した。
It is rude to stare at strangers.
見知らぬ人をじろじろ見るのは無作法である。
It's bad manners to talk during a concert.
コンサートの最中に喋るのは無作法である。
There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S.
合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。
This bill is safe to pass.
法案は間違いなく通るよ。
Many countries have laws prohibiting smoking.
多くの国で喫煙を禁止する法律が出来ている。
Nobody was able to suggest a solution.
誰も解決法を提案することが出来なかった。
MP (magic): Ability score needed to use magic. As you use magic it drops, but with time it recovers.
魔力(Magic):魔法を使うために必要な能力値。 魔法を使うと減少するが、時間で回復する。
It's no use trying to stick to the old ways.
古い方法にこだわっても仕方がない。
The best way to do this is to have all the presents collected in one place until everyone has arrived.
これをやるのに最善の方法は、人がみんな集まるまで全ての贈り物を1カ所に集めておくことである。
They defied the laws of the king.
彼らは王様の作った法律に反抗した。
The old method proved to be best after all.
古い方法が結局最もよいことがわかった。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.
She grounded her students thoroughly in English grammar.
彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
My mother is strict about manners.
私の母は行儀作法にやかましい。
They should be pardoned by the amnesty law.
彼らは恩赦法によって許されるはずだ。
You have to abide by the laws.
あなたは法に従わなくてはならない。
You really shouldn't use pirated software.
違法コピーはいけません。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.
候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
And how will you take responsibility in the case that this bill doesn't pass?
そしてこの法律案が通らなかった場合において、おまえはどういう責任をとるのだ。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
Are you in trouble with the law?
法律のことで面倒なことになっているのですか。
His methods are not scientific.
彼の方法は科学的ではない。
It has been shown in most studies on this subject that intervention of the legislature had adverse effects.
このテーマに関するほとんどの研究では、立法府の介入が悪影響をもたらしたということが示されている。
Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere.
絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。
He was no match for a lawyer.
彼は法律家にはかなわなかった。
This is a slow but certain way.
これは遅いけど確実な方法だ。
In the absence of a better idea I had to choose this method.
もっと良い考えがなかったので、私はこの方法をとらなければならなかった。
It's about time we did away with this outdated law.
こんな時代遅れの法律は廃止してもいいころだ。
He passed the law examination and set up a law office.
彼は司法試験に合格し、法律事務所を創設した。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.
社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
The best way to convince a fool that he is wrong is to let him have his way.
間違っているということを馬鹿に納得させる最も良い方法は、その愚かな行為を遂行させる事である。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.
In Japan, people legally become adults when they turn twenty.
日本では、法的には20歳で成人になる。
We often express our emotions nonverbally.
私たちは自分の感情を言葉以外の方法で表すことが多い。
The law prescribes certain penalties for this offence.
この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。
My method displayed a different spirit.
僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
The new law should take a bite out of organized crime.
新しい法律は組織犯罪を減少させるでしょう。
I went to the lawyer for legal help.
法律上の援助を求めてその弁護士のところへ行った。
It's rude to talk during a concert.
コンサートの最中に喋るのは無作法である。
It is up to parents to teach their children manners.
子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。
He should apologize for being rude to the guests.
その子はお客様に無作法にしたことで謝るべきだ。
But as civilizations grew more complex, better methods of communication were needed.
しかし文明が一層複雑になってくると、よりよい伝達方法が必要になってきた。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".