UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '法'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The law doesn't apply to this case.その法律はこの件には当てはまらない。
A wheat import ban was enacted.小麦の輸入禁止が法律で規定された。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.ヘーゲルの弁証法の秘密は究極的に次のポイントにだけ存在する;神学を経て哲学を否定するために哲学を経て、神学を否定します。
It's the law: always buckle your safety belt in cars and airplanes.車や飛行機ではいつも安全ベルトを締めることが法律で決められています。
The concealment of facts by a witness is a criminal offense.証人が事実を隠せば刑法の罪に問われる。
Is there no alternative to your method?他に方法はありませんか。
It was impolite of him to do so.彼がそうしたのは無作法であった。
The constitution was amended so that women could vote.婦人参政権を認めるように憲法が修正された。
His gross manners offended his companions.彼の無作法は仲間を怒らせた。
No, Yumi put it in a thermos flask and brought it into the club room.ううん、由美ちゃんが魔法瓶に入れて、部室に持って来てくれたの。
He connects himself with the law firm.彼はその法律事務所に関係している。
The surest way to prevent war is not to fear it.戦争を防ぐ最も確かな方法は戦争を恐れないことである。
Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books.省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。
Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy.多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
When will the law go into force?いつその法律は施行されますか。
Everybody is equal before the law.誰もが法の下では平等です。
I was on the point of giving up when I suddenly hit upon the solution.私はまさにあきらめかかったとき突然解決法が浮かんだ。
The means of communication can include letters, magazine and newspaper advertisements, radio and television commercials, and telephone marketing, as well as catalogs.その伝達の方法には、カタログはもちろんであるが、手紙、雑誌や新聞による広告、ラジオやテレビのコマーシャル、電話による買い物なども含めることが出来る。
That day was made a holiday by an act of the diet.その日は国会の法令によって祝日になった。
Both of the means are dangerous.その方法は両方とも危険だ。
The new law is expected to cut air pollution by 60%.新しい法案では大気汚染を60%減少させることになっている。
It has been shown in most studies on this subject that intervention of the legislature had adverse effects.このテーマに関するほとんどの研究では、立法府の介入が悪影響をもたらしたということが示されている。
Wilson's solution is similar to Hudson's in that they used the same constants.ウィルソンの解法は、同じ定数を使用したという点でハドソンのものと類似している。
Ignorance of the law excuses no man.法律を知らないからといって言い訳にはならない。
The new law should take a bite out of organized crime.新しい法律は組織犯罪を減少させるでしょう。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
They submitted the case to the court.彼らはその事件を法廷に持ち出した。
I can't think of any solution to this problem.この問題の解決法を思いつかない。
Grammar be hanged.文法なんかくそくらえだ。
I can't abide his rudeness.彼の無作法には我慢ならない。
The pope appeared in his red robe.法王は赤い法衣をまとって現れた。
A strange man trespassed on my property.変な男が私の地所に不法に侵入してきた。
This is the very best method.これは真に最善の方法だ。
We are bound to obey the law.私達は法律に従う義務がある。
A number of countries have strict laws against drugs.多くの国には、麻薬に対する厳しい法律がある。
This law is applicable to all cases.この法律はすべての場合に当てはまる。
Where there's a will, there's a way.やる気があれば方法は見つかるもの。
Science is far more than a collection of facts and methods.科学は単に事実と方法論の集積では決してない。
Only in philosophy can you use a circular argument and get praised for it.循環論法すれば賞賛を浴るのは哲学だけです。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
There has to be a way.何か方法があるはずだ。
The law is not in effect any longer.その法律はもう実施されていない。
All human beings are legally equal.すべての人間は法律的には対等である。
I am not one of those who go in for dieting.私は食事療法をするような人間ではない。
We should reform this law.この法律は改正すべきだ。
It's rude to talk during a concert.コンサートの最中に喋るのは無作法である。
Here the authors touch on the central methodological issue.ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。
Is there no alternative to your method?ほかに方法はありませんか。
I'm not a magician.私は魔法使いではありません。
It is rude to speak with your mouth full.口にものをほおばったままで話すのは無作法である。
It is bad manners to eat with a knife.ナイフで物を食べるのは不作法だ。
Anyone can make a mistake.弘法も筆の誤り。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
You must not cast a spell upon someone inside the school.学校内で人に魔法をかけるはダメです。
I don't think this is a good approach to biology.これは生物の学習法としてはあまりよくないと思う。
This will teach that he must obey the law.これで法律を守らなければならない事を悟るだろう。
Parliament members had a raucous argument over the Wiretapping Law.国会は、盗聴法案を巡ってまさに侃々諤々の体であった。
He wanted to follow law as a career.彼は法律を一生の職業にしたいと思っていた。
He is very much ashamed of having behaved so badly.彼はあんなに不作法にふるまったことを恥じている。
He is not ashamed of his misconduct.彼は自分の違法行為を恥じていない。
I'll use magic on him and turn him into a frog.あいつに魔法をかけてカエルにしてやろう。
He's going from strength to strength.彼は滅法強いね。
People who break the law are punished.法律を犯す者は罰せられる。
Will the therapy cause me any pain?その療法は少し痛むのでしょうか。
It was foolish of him to trespass against the law.その法を犯したとは彼は馬鹿なことをしたものだ。
Her way of thinking was rational.彼女の思考法は合理的だった。
The government acted boldly to deal with the outlaw uprising.政府は無法者たちの激突に対して大胆に対処した。
There are still some dry states in the U.S.アメリカでは禁酒法が実施されている州がまだいくつかある。
A little knowledge is a dangerous thing.生兵法は大怪我のもと。
Tom adopted our method of bookkeeping.トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。
He was so used to that kind of back-room wheeling and dealing that he didn't feel guilty.彼はこの手のダーティーな手法にはすっかり麻痺していてなんの罪の意識も無かった。
It's our duty to always obey the law.我々はいつでも法律に従う義務があります。
The Mafia uses legitimate business operations as a front.マフィアは隠れみのに合法的な事業を展開している。
Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage.ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。
She put him under a spell.彼女は彼に魔法をかけた。
Minors are prohibited from smoking by law.未成年者の喫煙は法律で禁じられている。
He was accused of having violated the law.彼は法を犯したかどで訴えられた。
The British have a lot of respect for law and order.英国人は法と秩序を大いに尊重する。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes.ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。
The rule of the road must be strictly observed.道路法規は厳重に守らなければならない。
Murder is against the law.殺人は法に反する。
There is no way of reaching the island other than by boat.船に乗って行く以外には、その島へ行く方法はない。
He should apologize for being rude to the guests.その子はお客様に無作法にしたことで謝るべきだ。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
More students than ever before have sat for their bar examinations this year.今年は例年に無く多くの学生が司法試験を受けた。
The Prime Minister has won his services as Minister for Justice.首相は三顧の礼をもって彼を法務大臣に迎えた。
The sentence is free from grammatical mistakes.その文には文法的な誤りはない。
There must be a defect in the experimental method.実験方法に欠陥があるに違いない。
And there is one more method of climbing up to the slide deck.そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。
Your composition is free from all grammatical mistakes.君の作文には文法の間違いは1つもない。
The best way to do this is to have all the presents collected in one place until everyone has arrived.これをやるのに最善の方法は、人がみんな集まるまで全ての贈り物を1カ所に集めておくことである。
You don't have to obey such a law.そんな法に従わなくてもよい。
Your English is grammatically correct, but sometimes what you say just doesn't sound like what a native speaker would say.あなたの英語は文法的に正しいのですが、時々それがネイティブスピーカーのような言い方ではないのです。
If he'd been there, he'd have told you to mind your manners.彼がそこにいたならば、彼はあなたに行儀作法に気をつけるように言っただろうに。
This is a slow but certain way.これは遅いけど確実な方法だ。
Keep it in mind that there is no royal road in anything.何事にも楽な方法はないと言うことを覚えておきなさい。
His technique was absolutely amazing.彼の手法は全く驚くべきものだった。
The LDP brought out a bill to raise taxes, but they met with such violent opposition that they backed down.自民党は増税の法案を提出したが、猛烈な反対にあって撤回した。
He broke the law.彼は法を犯した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License