UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '法'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is said that he studied law when he was young.彼は若い頃に法律を学んだそうだ。
I think it's the best way.それは最高の方法だと思う。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。
Science is the way to prepare for the 21st century.科学は21世紀に備える方法だ。
We had to obey the foreign law.我々は外国の法律に従わねばならなかった。
That day was made a holiday by an act of the diet.その日は国会の法令によって祝日になった。
Everybody is supposed to know the law, but few people really do.誰でも法律を知っていることになるが、実際には知っている人は少ない。
From the Tokyo International Airport to Tokyo, you can take a train or an airport shuttle bus.新東京国際空港から東京に行く方法としては列車やリムジンバスがあります。
I am not used to being spoken to in that rude way.私はそんな不作法なやり方で話しかけられることになれていない。
While we hate force, we recognize the need for law and order.われわれは権力を憎むが法と秩序の必要は認める。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
His action is against the law.彼の行為は法律に背いている。
I cannot appreciate his logic.彼の論法を認めることはできない。
There must be another way.何か別の方法があるに決まってる。
His word is law.彼の命令はそのまま法律だ。
He has worked out a quicker way to get the job finished.彼はその仕事をやり終えるのに速い方法を考えだした。
Grammar be hanged.文法なんかくそくらえだ。
They defied the laws of the king.彼らは王様の作った法律に反抗した。
Strictly speaking, this sentence is not grammatical.厳密にいうと、この文は文法的には間違いである。
He committed an illegal act.彼は違法行為をした。
It was foolish of him to trespass against the law.その法を犯したとは彼は馬鹿なことをしたものだ。
We learned that Newton discovered the law of gravitation.私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。
The accused made up a false story in the court.被告人は法廷で事実と違う話をでっち上げた。
The new law will deprive religious minorities of their right to vote.新しい法律は宗教的少数派の住民から選挙権を奪う。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
People have many things to communicate and many ways to do so.人間は伝えたい内容がたくさんあり、その方法もたくさん持っている。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
I will follow the law.私は法律にたずさわろう。
This law will deprive us of our basic rights.この法律は我々の基本的な権利を奪うだろう。
This law shall have effect in Japan.この法律は日本において有効とすべし。
She grounded her students thoroughly in English grammar.彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
Our high school decides to adopt a new teaching method.私たちの高校では新しい教授法を採用することにした。
The court judged the case.法廷はその訴訟に判決を下した。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃棄すべきである。
He apologized for his rudeness, but she wouldn't forgive him.彼は無作法だったことをあやまったが、彼女は彼を許そうとしなかった。
The constitution was amended so that women could vote.婦人参政権を認めるように憲法が修正された。
Everybody is equal before the law.誰もが法の下では平等です。
This software carries out Markov Chain Monte Carlo calculations by the use of Gibbs Sampling.このソフトウエアはギブスサンプリングのアルゴリズムによりマルコフ連鎖モンテカルロ法の計算を行います。
The existing law concerning car accidents requires amending.車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。
He teaches English grammar at a high school.彼は高校で英文法を教えている。
The court judged him guilty.法廷は彼に有罪の判決を下した。
The doctor knew how to cope with an emergency like this.その医者はこのような非常事態に対処する方法を知っていた。
You should try to produce grammatical sentences.文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
We all abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
Here the authors touch on the central methodological issue.ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。
Furthermore, experiments were never carried out against the rules but were performed always well within them - otherwise they would not be recognized as experiments at all.その上、実験が法則に逆らって行われたことはなく、常に、十分に法則の範囲内で行われた。さもなければ、実験が実験として全く認められなかっただろう。
We have yet to discover an effective remedy for cancer.癌の効果的な治療法はまだ発見されていない。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
The members of the opposition party were enraged against the bill.反対党議員はその法案に激怒した。
You have to abide by the laws.あなたは法に従わなくてはならない。
He made law his life career.彼は法律を生涯の仕事に選んだ。
I'll teach you how to drive a car.君に自動車の運転法を教えてあげよう。
And there is one more method of climbing up to the slide deck.そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。
She complained to me of his rudeness.彼の無作法について彼女は私に文句を言った。
The Diet was totally deadlocked over the bill.国会はその法案をめぐって暗礁に乗り上げてしまいました。
The law says that all men are equal.法律は、すべての人は平等だと言っている。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
Although this sentence has no grammatical mistakes, I think it would practically never be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
They argued the new bill for hours.彼らはその新税法案を何時間も論じた。
Medical innovations are the best way to relieve us from sufferings.医学の革新は苦痛から私たちを取り除く最良の方法です。
The member of the Diet brought in a bill on political contribution, but it didn't pass.その議員は政治資金に関する法案を提出したが通らなかった。
We can communicate with each other in many ways.我々はいろいろな方法でお互いにコミュニケーションする。
The Horyuji is the oldest wooden building in the world.法隆寺は世界最古の木造建築である。
Today we will carry out an experiment about Ohm's Law.今日はオームの法則に関する実験を行います。
Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books.省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。
Everybody is bound to obey the laws.すべての人は法律に従うべきである。
I can't think of any other way of getting him to accept our proposal.私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。
You must drill in grammar.君は文法の練習をしなければならない。
It's against the law to carry weapons.武器を持ち歩くのは法律違反である。
The law doesn't apply to this case.その法律はこの件には当てはまらない。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
There are 10 types of people in the world: those who understand binary, and those who don't.世の中には10種類の人間がいる。二進法が分かる者と分からない者だ。
2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency.2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。
The author's mode of expression is very concise.その作家の表現方法はとても簡潔だ。
It is bad manners to make a noise while you eat.食事中に音を立てるのは無作法です。
We must keep the law.私たちは法の定めに従わなければならない。
The bill will never go through.法案はまず可決されないだろう。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.ヘーゲルの弁証法の秘密は究極的に次のポイントにだけ存在する;神学を経て哲学を否定するために哲学を経て、神学を否定します。
Are you for or against the bill?君はその法案に賛成なのか反対なのか。
We must observe the traffic regulations.我々は交通法規を守らなければならない。
People can turn to the law if they want to correct an injustice.人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。
He knows how to make good use of his time.彼は時間のじょうずな利用法を心得ている。
The new law was enforced on the people of the island.その島の住民に新しい法律が施行された。
We are subject to the laws of nature.われわれは自然の法則に従う。
It's important to follow a strict diet.食事療法にきちんと従うように。
It is necessary that the bill pass the Diet.その法案は議会を通過する必要がある。
It is rude to stare at strangers.見知らぬ人をじろじろ見るのは無作法である。
Wilson's solution is similar to Hudson's in that they used the same constants.ウィルソンの解法は、同じ定数を使用したという点でハドソンのものと類似している。
The law should not be violated.法は破ってはならない。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
It's the law.法律です。
There are grammar books that call these sorts of things, not modifiers, but adjuncts (A).このようなものを修飾語と呼ばずに、付加語(A)と呼んでいる文法書もあります。
Everything is subject to the laws of nature.あらゆるものは自然の法則を受けている。
Ignorance of the law excuses no man.法律を知らないからといって言い訳にはならない。
Tom certainly knew that what he was doing was illegal.トムは自分のしていたことは違法だと確かにわかっていた。
We adopted an alternative method.私たちは別の方法を採用した。
You are supposed to obey the law.君は法律に従わなければならない。
I'm against the bill.その法案に反対です。
He studied law at Harvard.彼はハーバードで法律の教育を受けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License