Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I can't put up with his rudeness any more. 彼の無作法に私はもう我慢できない。 The members of the opposition party were enraged against the bill. 反対党議員はその法案に激怒した。 It is what the law ordains. それは法律が定めていることである。 The Prime Minister has won his services as Minister for Justice. 首相は三顧の礼をもって彼を法務大臣に迎えた。 Hunger knows no law. 飢えの前に法律はない。 Would you teach me how to make cheese? チーズの製法を教えてください。 There are no means of getting there. そこにたどりつく方法はない。 He is studying law at Harvard. 彼はハーバード大学で法律を専攻している。 What method did you use to give up smoking? 禁煙するためにどんな方法を使いましたか。 In the last analysis, methods don't educate children; people do. ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。 I'd like to hear about black magic. I was only told the highlights in the academy, and it interests me. 黒魔法の話を聞きたいです。学院ではさわりしか聞いたことがないんですが興味があります。 My mother is strict with manners. 私の母は、礼儀作法に厳しい。 It is rude to talk when your mouth is full. 口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。 I believe more in diet than in drugs. 薬より食餌療法の方が効くと信じています。 I wish I could use magic. 私に魔法が使えたら良いのに。 A check is a method of paying money to somebody. 小切手は人にお金を払う一つの方法です。 It was impolite of him to do so. 彼がそうしたのは無作法であった。 The means of communication can include letters, magazine and newspaper advertisements, radio and television commercials, and telephone marketing, as well as catalogs. その伝達の方法には、カタログはもちろんであるが、手紙、雑誌や新聞による広告、ラジオやテレビのコマーシャル、電話による買い物なども含めることが出来る。 He keeps to the letter of the law. 彼は法律の条文の意味に固執する。 Could you find out how to get there? そこへいく方法を調べてもらえませんか。 He made a rude reply. 彼は無作法な返事をした。 There is a law against dropping litter but it is rarely enforced. ごみの投げ捨てを禁止する法律はあるがめったに適用されない。 Talking during a concert is rude. コンサートの最中に喋るのは無作法である。 I'll teach you how to drive a car. 君に自動車の運転法を教えてあげよう。 How do you make Mirano? このミラノという料理はどういう料理方法ですか。 I can't abide his rudeness. 彼の無作法には我慢ならない。 This is how I mastered English. こういう方法で私は英語をマスターした。 I don't know how to get there. そこへ行く方法を私は知らない。 The new law should take a bite out of organized crime. 新しい法律は組織犯罪を減少させるでしょう。 I don't know how to use an art file (.art). アートファイル(.art)の使用法がわかりません。 However you do it, the result will be the same. どんな方法でやっても、結果は同じだろう。 When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party. 大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。 He is awkward in his manners. 彼は作法がぎこちない。 Are you in favor of the new law? あなたはその新しい法律に賛成ですか。 The government should do away with these regulations. 政府はこれらの法規を廃止すべきである。 It is doubtful whether this method will work. この方法が役立つかどうかは疑わしい。 It goes without saying that every one is bound to obey the law. 言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。 She stood in the court before judge and jury. 彼女は法廷に判事と陪審員の前にたった。 It's grammatically correct, but a native would never say it like that. 文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。 I think his method of teaching has good points and bad points. 彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。 The court declared him innocent on the charge of murder. 法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。 The Diet was totally deadlocked over the bill. 国会はその法案をめぐって暗礁に乗り上げてしまいました。 Wilson's solution is similar to Hudson's in that they used the same constants. ウィルソンの解法は、同じ定数を使用したという点でハドソンのものと類似している。 The best way to predict the future is to create it yourself. 未来を予言する最善の方法は自分自身で創ることだ。 The new tax law is full of loopholes. 新しい税法は抜け穴だらけです。 The surest way to prevent war is not to fear it. 戦争を防ぐ最も確かな方法は戦争を恐れないことである。 The government is currently broadening the interpretation of article 9 of the Constitution by wearying it down little by little. 今、政府はなし崩し的に憲法九条を拡大解釈している。 Mr. Naruhodo's law firm is "The World's Leading Energy Law Firm". 成歩堂先生の事務所が「エネルギー分野における世界有数の法律事務所」である。 In legal terms, children are called "issue." 法律用語では、子供は「issue」と呼ばれる。 He considered two alternative courses. 彼は2つの方法のどちらを選ぶかを検討した。 Such a method is out of date. そのような方法は時代遅れである。 She complained to me of his rudeness. 彼の無作法について彼女は私に文句を言った。 Reading is a pleasant way to spend one's leisure. 読書は余暇を過ごすための楽しい方法です。 Everybody is supposed to know the law, but few people really do. 誰でも法律を知っていることになるが、実際には知っている人は少ない。 Non-smokers are rallying behind the new anti-smoking law. 非喫煙者は新しい禁煙法を支持して結集しています。 Under the new law, husbands can take days off to care for their children. その新しい法律の下では、夫は子供の世話をするために休暇を取ることができる。 He knows how to make good use of his time. 彼は時間のじょうずな利用法を心得ている。 Her method is far in advance of ours. 彼女の手法は私たちよりはるかに進んでいる。 Several people have been accused of breaking the law. 何人かの人が、法律を犯したとして告訴された。 The police began a crackdown on illegal parking. 警察は違法駐車の取り締まりを始めた。 The opposition party put forward a bill to reduce income tax. 野党は所得税減税法案を提出した。 The lawyer explained the new law to us. 弁護士は新しい法律を説明した。 A loophole in the law allowed him to escape prosecution. 法律に抜け穴があるために彼は起訴を逃れることができた。 A majority voted against the bill. 大多数がその法案に反対投票した。 If your licence exceeds its validity period then you can be issued with a new licence in the following way. 免許証の有効期間が切れてしまった場合は次の方法で新たな免許証の交付を受けることができる。 As I see it, that is the best way. 私の見るところでは、それがいちばんよい方法である。 A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct. ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。 In Japan, people become legally of age at twenty. 日本では、法的には20歳で成人になる。 I could not decide which way to choose. どちらの方法を選んだら良いか私には決断が付かなかった。 Those present at the meeting supported the bill. 会議に出席した人はその法案を支持した。 He decided to abandon law for art. 彼は法律をやめて美術をやることにしました。 Those old laws were all done away with. あの古い法律はみな廃止されてしまった。 We were in favor of reforming the tax laws. 私たちは税法の改善を支持した。 Everybody is equal before the law. 誰もが法の下では平等です。 He apologized for his rudeness, but she wouldn't forgive him. 彼は無作法だったことをあやまったが、彼女は彼を許そうとしなかった。 It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes. ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。 The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004. 平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。 One learns grammar from language, not language from grammar. 人は文法で話し方を習わなくて、話す事で文法を習う。 The law is full of ambiguities. その法律には曖昧な点が多い。 Organic cultivation is a method of growing plants (grains, vegetables, fruit, etc.) without using agricultural chemicals. 無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。 I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution. 私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。 They had no other resource but to apologize. 彼らは謝るほかに方法がなかった。 It is bad manners to make a noise while you eat. 食事中に音を立てるのは無作法です。 He has no manners at all. 彼は行儀作法を全く知らない。 Flying is the quickest method of travelling. 飛行機でいくのが旅行するには一番速い方法です。 There are several ways to measure speed. 速度を測定する方法はいくつかある。 From the Tokyo International Airport to Tokyo, you can take a train or an airport shuttle bus. 新東京国際空港から東京に行く方法としては列車やリムジンバスがあります。 Everybody is equal before the law. すべての人は法の前に平等です。 In many parts of the world it is illegal to shoot wild game such as deer, moose or pheasant. 世界で、鹿やムースやキジといった野性獣を狩ることは違法とする国が多い。 Is there any other way besides extraction? 抜歯しないで済ます方法はありますか。 He got a master's degree in law. 彼は法学修士の学位を得た。 I will follow the law. 私は法律にたずさわろう。 Equality is guaranteed by the Constitution. 平等は憲法で保障されている。 It has been shown in most studies on this subject that intervention of the legislature had adverse effects. このテーマに関するほとんどの研究では、立法府の介入が悪影響をもたらしたということが示されている。 I'm opposed to that bill. その法案に反対です。 This method is sure to work. この方法でうまくいく。 Everyone knows the law. 誰もがその法律を知っている。 I'm against the bill. その法案に反対です。 The government should do away with these regulations. 政府はこれらの法規を廃棄すべきである。 His repeated delinquencies brought him to court. 彼は非行を繰り返した結果法廷に立たされた。