The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '法'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is bad manners to make noises at table.
食事中に音を立てるのは不作法だ。
The law of a country must be followed.
国の法律に従わなければならない。
Grammar is very complicated.
文法は非常に煩雑だ。
He has worked out a quicker way to get the job finished.
彼はその仕事をやり終えるのに速い方法を考えだした。
We all abide by law to live in any society.
どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
It is rude to stare at strangers.
見知らぬ人をじろじろ見るのは不作法である。
Laws differ from state to state in the United States.
アメリカでは州によって法律が違う。
I'm struggling with French grammar.
フランス語の文法に苦戦しています。
I don't think this is a good approach to biology.
これは生物の学習法としてはあまりよくないと思う。
Such a method is out of date.
そのような方法は時代遅れである。
Practice is the only way to master foreign languages.
練習は、外国語に熟達する唯一の方法だ。
He broke the law.
彼は法を犯した。
It's our duty to always obey the law.
我々はいつでも法律に従う義務があります。
All men are equal under the law.
法のもとではすべての人は平等だ。
The new law is expected to cut air pollution by 60%.
新しい法案では大気汚染を60%減少させることになっている。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.
ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
That was the only way we could defend ourselves against all this terrible shooting.
それだけが、この恐ろしい撃ち合いから身を守ることのできる唯一の方法だったの。
Your English is grammatically correct, but sometimes what you say just doesn't sound like what a native speaker would say.
あなたの英語は文法的に正しいのですが、時々それがネイティブスピーカーのような言い方ではないのです。
Her manners are not those of a lady.
彼女の行儀作法は良家の子女のそれではない。
His teaching method is both good and bad.
彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
Are you in agreement with the new law?
あなたはその新しい法律に賛成ですか。
2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency.
2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。
The proposed method is applied to three simulated case studies.
提案された手法を、三通りの仮想ケーススタディに適用します。
Everything is subject to the laws of nature.
あらゆるものは自然の法則を受けている。
Everybody is equal before the law.
誰もが法の下では平等です。
Grammar be hanged.
文法なんかくそくらえだ。
"The accused" is a legal term.
「被告人」という言葉は法律用語である。
The reporter elaborated on the method of his investigation.
報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.
The new law should take a bite out of organized crime.
新しい法律は組織犯罪を減少させるでしょう。
In Japan, people legally become adults at the age of twenty.
日本では、法的には20歳で成人になる。
He made a few grammatical mistakes.
彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
Living abroad is the best way to learn a foreign language.
外国に住むのが外国語を習う最善の方法だ。
He was so used to that kind of back-room wheeling and dealing that he didn't feel guilty.
彼はこの手のダーティーな手法にはすっかり麻痺していてなんの罪の意識も無かった。
Gesture is another way of communication.
身振りもコミュニケーションのもう一つの方法である。
Those present at the meeting supported the bill.
会議に出席した人々は、その法案を支持した。
Have you ever read the Constitution of Japan?
日本国憲法を読んだことがありますか。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.
彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.
その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
And there is one more method of climbing up to the slide deck.
そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。
All the clergy are against the new law.
すべての牧師が新しい法律に反対である。
Non-smokers are rallying behind the new anti-smoking law.
非喫煙者は新しい禁煙法を支持して結集しています。
That is how I learned English.
それが私が英語を学んだ方法です。
As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other.
その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。
The law obliges us to send our children to school.
法律によって我々は子供たちを学校に通わせなければならない。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.
これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
Please explain the grammar of 'as may be'.
as may be の文法解釈を教えてください。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.
ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
As far as I could make out, he was experimenting with new methods.
私にわかる限りでは、彼は新しい方法の実験をしていた。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.
外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".
1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
I'm sure you don't need me to tell you this, but wouldn't it be a good idea to stop smoking?
釈迦に説法とは存じますが、医者も禁煙されたほうがよろしいのではないでしょうか。
The court acquitted him of the charge of murder.
法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。
Let's think out another way.
別の方法を考え出そう。
While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book.
私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。
This law will deprive us of our basic rights.
この法律は我々の基本的な権利を奪うだろう。
Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine".
小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
We explored all possible ways of cutting expenditures.
我々は支出を削減するあらゆる可能な方法を探った。
Her composition was entirely free from grammatical errors.
彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully.
薬を服用するときは、ビンに書いてある用法に注意深く従いなさい。
Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways.
さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。
I believe more in diet than in drugs.
薬より食餌療法の方が効くと信じています。
Glass developed dramatically in the Roman era when glass blowing techniques were invented.
ローマ時代に吹きガラスの技法が開発されるとガラスが飛躍的な発展を遂げました。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.
私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
In many countries, buying or smoking cannabis is forbidden by law.
多くの国では、大麻の購入もしくは喫煙は法律で禁じられている。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.
Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
A little knowledge is a dangerous thing.
生兵法は大怪我のもと。
Please let us know if we can be of help in other ways.
もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
I intend to become a lawyer.
私は法律家を志している。
Our high school decides to adopt a new teaching method.
私たちの高校では新しい教授法を採用することにした。
Ignorance of the law excuses no man.
法律を知らないからといって言い訳にはならない。
Everyone knows the law.
誰もがその法律を知っている。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.