The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '法'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
To obey the laws is everyone's duty.
法律に従うことは皆の義務だ。
The best way to predict the future is to create it yourself.
未来を予言する最善の方法は自分自身で創ることだ。
It seems that there is no way out of our difficulty.
私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。
I can't abide his rudeness.
彼の無作法には我慢ならない。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.
これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
This style of cooking is peculiar to China.
この調理法は中国独特のものだ。
She taught us singing.
彼女は私達に歌唱法を教授してくれた。
The court found him guilty.
法廷では彼を有罪と判決した。
The law of a country must be followed.
国の法律に従わなければならない。
She grounded her students thoroughly in English grammar.
彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops.
彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。
Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.
この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
This law will benefit the poor.
この法律は貧しい人々のためになるであろう。
The law is not in effect any longer.
その法律はもう効力はなくなっている。
You must drill in grammar.
君は文法の練習をしなければならない。
The doctor knew how to cope with an emergency like this.
その医者はこのような非常事態に対処する方法を知っていた。
You don't have to obey such a law.
そんな法に従わなくてもよい。
He made a few grammatical mistakes.
彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation.
世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。
This is a book on modern English usage.
これは現代英語の慣用法についての本です。
The set of real numbers is closed under addition.
実数の集合は加法について閉じている。
Everybody took a hostile attitude toward illegal aliens.
皆が不法外国人に対して敵対的な態度を取った。
The bill is expected to be enacted during the present session.
その法案は今会期中に成立する見通しである。
He is impolite, not to say rude.
彼の態度は無礼だとは言えないが無作法だ。
Is there no alternative to what you propose?
君の提案することのほかに方法はないのか。
This law will deprive us of our basic rights.
この法律は我々の基本的な権利を奪うだろう。
When you swallow a dangerous substance, what you need to do depends on what you swallowed.
危険物を飲み込んだ場合、飲み込んだものによって対処法が違います。
She thought of a good way to make money on the Internet.
彼女はインターネットで稼ぐよい方法を思いついた。
All human beings are legally equal.
すべての人間は法律的には対等である。
Our high school decides to adopt a new teaching method.
私たちの高校では新しい教授法を採用することにした。
A lot of bicycles are illegally parked in front of the station.
駅前には多くの自転車が違法に止められています。
He is rude, but I love him all the same.
彼は無作法だが、それでも私は彼を愛する。
He made many grammatical mistakes in his composition.
彼は作文で沢山の文法上の間違いをした。
It's grammatically correct, but a native would never say it like that.
文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
The court declared him innocent on the charge of murder.
法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。
This is the very best method.
これは真に最善の方法だ。
It was impolite of him to do so.
彼がそうしたのは無作法であった。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.
ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
There are 10 types of people in the world: those who understand binary, and those who don't.
世の中には10種類の人間がいる。二進法が分かる者と分からない者だ。
The only solution is for her to give up the plan.
ただ一つの解決法は彼女が計画をあきらめる事だ。
Laws differ from state to state in the United States.
アメリカでは州によって法律が違う。
In C language, There are two ways to pass parameters to a function: to pass by value and to pass by reference.
C言語では、関数にパラメータを渡す方法が二つある:変数によるものと参照によるもの。
"The accused" is a legal term.
「被告人」という言葉は法律用語である。
This is the very best method.
これは最良の方法だ。
Equality is guaranteed by the Constitution.
平等は憲法で保障されている。
Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment.
何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。
Grammar be hanged.
文法なんかくそくらえだ。
Actually, the present method has plenty of room for improvement.
実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。
He taught them how to sail ships.
彼は彼らに船の操縦法を教えた。
We have not yet discussed which method is better.
どちらの方法がよいのかまだ話し合ってない。
The government must enforce the law immediately.
政府は法律を施行しなければならない。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.
国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
They are going to put the bad law in force.
彼らはその悪法を施行しようとしている。
Cardiopulmonary resuscitation is a rescue technique quite fundamental in an emergency situation with another person.
人工呼吸は人の緊急事態に対する、ごく基本的な救命方法です。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.
Charles always takes the line of least resistance.
チャールズはいつも一番容易な方法をとる。
The law prescribes certain penalties for this offence.
この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。
He measured all his shelves.
彼は全ての棚の寸法を測った。
In many countries, buying or smoking cannabis is forbidden by law.
多くの国では、大麻の購入もしくは喫煙は法律で禁じられている。
Are you in favor of the new law?
あなたはその新しい法律に賛成ですか。
Is there no alternative to your method?
他に方法はありませんか。
The law kept people from playing football for a while.
その法律によってしばらくフットボールはできませんでした。
It's about time we did away with this outdated law.
こんな時代遅れの法律は廃止してもいいころだ。
This is the way he learned English.
これが彼の英語学習法です。
Here is a method of fighting down your fear.
ここに恐怖を抑える方法がある。
Everything is subject to the laws of nature.
あらゆるものは自然の法則を受けている。
Actually, this method has plenty of room for improvement.
実際には、この方法には改善する余地がたくさんある。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.
連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
A check is a method of paying money to somebody.
小切手は人にお金を払う一つの方法です。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.