The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '法'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The best way to understand a sentence is to translate it.
文章を理解する最も良い方法は、それを翻訳することである。
Minors are prohibited from smoking by law.
未成年者の喫煙は法律で禁じられている。
And there is one more method of climbing up to the slide deck.
そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。
I have tried every way.
私はありとあらゆる方法をやってみました。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.
I am fascinated not so much by ballet itself as by the way the human body moves.
私はバレーの踊りよりも人間が体を動かす方法に見せられているのです。
Reading is a pleasant way to spend one's leisure.
読書は余暇を過ごすための楽しい方法です。
The ruling party pushed its tax bill through.
与党は強引に税制法案を通過させた。
The government should do away with these regulations.
政府はこれらの法規を廃止すべきである。
That's like carrying coals to Newcastle.
それは釈迦に説法というもの。
The lawyer recommended his client to take legal action.
弁護士は依頼人に法的手段を取るように勧めた。
The new method is well worth consideration.
その新しい方法は熟考に値する。
He was accused of having violated the law.
彼は法を犯したかどで訴えられた。
Your conduct is perfectly legal.
君の行動は全く合法的だ。
It is rude to stare at strangers.
見知らぬ人をじろじろ見るのは不作法である。
Newton established the law of gravity.
ニュートンは引力の法則を確立した。
The law was changed.
法律が改正された。
When you swallow a dangerous substance, what you need to do depends on what you swallowed.
危険物を飲み込んだ場合、飲み込んだものによって対処法が違います。
Talking during a concert is rude.
コンサートの最中に喋るのは無作法である。
They are going to put the bad law in force.
彼らはその悪法を施行しようとしている。
Parliament members had a raucous argument over the Wiretapping Law.
国会は、盗聴法案を巡ってまさに侃々諤々の体であった。
My method displayed a different spirit.
僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.
酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
The basic principles of grammar are not so difficult.
文法の基本原則はそれほど難しくはない。
We should obey the law.
法律には、従うべきだ。
This is the very best way to do it.
これはそれを行うまさに最良の方法です。
Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere.
絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。
When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully.
薬を服用するときは、ビンに書いてある用法に注意深く従いなさい。
The court will sit next week.
法廷は来週開廷される。
Only in philosophy can you use a circular argument and get praised for it.
循環論法すれば賞賛を浴るのは哲学だけです。
Today we will carry out an experiment about Ohm's Law.
今日はオームの法則に関する実験を行います。
Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine".
小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
Laws to prevent computer crimes were enacted in the USA.
アメリカにおいてコンピューター犯罪を防止する法律が制定された。
He is impolite, not to say rude.
彼の態度は無礼だとは言えないが無作法だ。
Please tell me how to delete my Facebook account.
フェイスブックを退会する方法を教えてください。
Flying is the quickest method of travelling.
飛行機でいくのが旅行するには一番速い方法です。
Everyone must keep the law.
だれでも皆法律に従わねばならない。
A discussion of the proposal seems to be in order.
その議論に関する討論は合法であるようだ。
I think this is the only way to get rid of cockroaches.
これがゴキブリを一掃する唯一の方法だと思います。
That law is full of ambiguities.
その法律には曖昧な点が多い。
I don't know how to legally get around those regulations.
私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。
There was much argument against the bill.
その法案には反対の議論が多かった。
The police are responsible for the maintenance of law and order.
警察は法と秩序の維持に対して責任を持つ。
Simply put in a sample of your urine and the computer will diagnose your problem and tell you what you can do about it.
検尿をマシンに入れるだけで、具合が悪いとこを診断して、対処法を教えてくれるんだ。
The law kept people from playing football for a while.
その法律によってしばらくフットボールはできませんでした。
A strange man trespassed on my property.
変な男が私の地所に不法に侵入してきた。
The law is full of ambiguities.
その法律には曖昧な点が多い。
Mind your manners.
礼儀作法に気を付けなければいけない。
There were no laws for people to abide by.
人々が従うべき法律は全くなかった。
The law was enforced immediately.
その法律は直ちに実施された。
The picture looks strange because it has no perspective.
遠近法がとられてないので、その絵は変にみえる。
We can study English in many ways.
私達は多くの方法で英語を勉強することができます。
The point is that you didn't teach them grammar.
主旨はあなたが彼らに文法を教えなかったことです。
They adopted a new method of teaching English in that school.
あの学校では新しい英語教授法を採用した。
Not all the laws of nature are correct.
全ての自然の法則が正しいわけではない。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.
私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
Don't teach fish to swim.
釈迦に説法。
Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books.
省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.
In the case of patient death during the course of medical treatment, even if there is medical error present, it is not automatically legally considered to be an "unusual death."