The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '法'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Both of the means are dangerous.
その方法は両方とも危険だ。
The best way to convince a fool that he is wrong is to let him have his way.
間違っているということを馬鹿に納得させる最も良い方法は、その愚かな行為を遂行させる事である。
It's the law: always buckle your safety belt in cars and airplanes.
車や飛行機ではいつも安全ベルトを締めることが法律で決められています。
That's like carrying coals to Newcastle.
それは釈迦に説法というもの。
How do you make Mirano?
このミラノという料理はどういう料理方法ですか。
There must be some solution to the problem.
その問題には何らかの解決法があるに違いない。
The new law was enforced on the people of the island.
その島の住民に新しい法律が施行された。
I am not used to being spoken to in that rude way.
私はそんな不作法なやり方で話しかけられることになれていない。
He is studying law at the university.
彼は大学で法律を勉強している。
It was impolite of him to do so.
彼がそうしたのは無作法であった。
We must keep law and order.
私たちは法と秩序を維持しなければならない。
What these acts said was that it was illegal to pay someone in anything other than coin of the realm.
この法律が定めたのは、法貨以外での賃金支給は違法だということです。
Please tell me how to delete my Facebook account.
フェイスブックを退会する方法を教えてください。
Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy.
多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man.
文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。
The method was too expensive to be practical.
その方法は高くつきすぎて実用的でない。
The existing law concerning car accidents requires amending.
車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。
The pope appeared in his red robe.
法王は赤い法衣をまとって現れた。
You should try to produce grammatical sentences.
文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
What kind of treatment will I get?
どんな治療法を受けることになりますか。
We learned that Newton discovered the law of gravitation.
私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。
Much legal language is obscure to a layman.
法律用語の大半は素人にはわかりにくい。
The Congressmen rammed the bill through committee.
下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
He made many grammatical mistakes in his composition.
彼は作文で沢山の文法上の間違いをした。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.
連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
I admit this may not be the best way of doing it.
確かにこれは最善の方法でないかもしれません。
The new laws sowed the seeds of revolution.
新しい法律が革命の起こるもとになった。
Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect.
厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。
She taught us singing.
彼女は私達に歌唱法を教授してくれた。
It is better for you to act by legal means.
あなたは合法的手段で行動する方がよい。
She originated a new way of playing jazz on the shamisen.
彼女は三味線による新しいジャズの演奏法を始めた。
He got a master's degree in law.
彼は法学修士の学位を得た。
Will the therapy cause me any pain?
その療法は少し痛むのでしょうか。
For the law was given through Moses; grace and truth came through Jesus Christ.
というのは、律法はモーセによって、恵みとまことはイエス・キリストによって実現したからである。
In many parts of the world it is illegal to shoot wild game such as deer, moose or pheasant.
世界で、鹿やムースやキジといった野性獣を狩ることは違法とする国が多い。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.
苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
This is how I learned English.
これが、私が英語を勉強した方法だ。
The prince was changed into a tree by magic.
王子は魔法で木に変えられた。
The law has gone through parliament.
その法律は議会を通過した。
The doctor knew how to cope with an emergency like this.
その医者はこのような非常事態に対処する方法を知っていた。
Many people are against the bill.
その法案に反対しているひとがおおい。
Is this legal?
これは合法ですか?
Right now I'm reading a book that has been written in English about French grammar.
今は英語で書かれた、フランス語文法の本を読んでる。
The President vetoed the bill, but Congress overrode his veto.
大統領はその法案に対して拒否権を行使しましたが、議会が再度それを無効にしました。
She grounded her students thoroughly in English grammar.
彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
Crimes sometimes result from ignorance of the law.
犯罪は時に法律を知らないために引き起こされる。
He made a few grammatical mistakes.
彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book.
私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。
To talk during a concert is rude.
コンサートの最中に喋るのは無作法である。
It is rude to speak with your mouth full.
口にものをほおばったままで話すのは無作法である。
As far as I could make out, he was experimenting with new methods.
私にわかる限りでは、彼は新しい方法の実験をしていた。
The vicar often refers to the Bible in his sermon.
教区牧師は法話の時しばしば聖書に言及する。
She forgave the boy for his rudeness.
彼女は少年が無作法なのを許してやった。
How to prepare black porgy: Sashimi, Whatever anybody says sashimi is the tastiest.
黒鯛の料理方法.刺し身、黒鯛は何といっても刺身が一番おいしいです。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
If he'd been there, he'd have told you to mind your manners.
彼がそこにいたならば、彼はあなたに行儀作法に気をつけるように言っただろうに。
ODS super alloy is produced by the mechanical alloy method following powder metallurgy.
ODSスーパーアロイは粉末冶金技術を伴うメカニカルアロイ法により製造されます。
Tom adopted our method of bookkeeping.
トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。
He is impolite, not to say rude.
彼の態度は無礼だとは言えないが無作法だ。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.
トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
No, Yumi put it in a thermos flask and brought it into the club room.
ううん、由美ちゃんが魔法瓶に入れて、部室に持って来てくれたの。
He measured all his shelves.
彼は全ての棚の寸法を測った。
Human beings communicate in many ways.
人間も色々な方法で伝達し会う。
Children can't smoke; it's not legal.
子どもは喫煙してはならない。それは法律上許されない。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.
文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.
外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。
It is very important to keep the law.
法律を守る事はとても大切である。
We must observe the traffic regulations.
我々は交通法規を守らなければならない。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.
He apologized for his rudeness, but she wouldn't forgive him.
彼は無作法だったことをあやまったが、彼女は彼を許そうとしなかった。
His action is against the law.
彼の行為は法律に背いている。
Enter in a contractual agreement with me and become a young magical girl!
僕と契約して 魔法少女になってよ。
A number of countries have strict laws against drugs.
多くの国には、麻薬に対する厳しい法律がある。
We are bound to obey the law.
私達は法律に従う義務がある。
In the cold season when you want to drink something hot I recommend this sort of thermos flask.
寒い時期にあったかい飲物が欲しい時にはこういった魔法瓶がお薦め。
The new tax law is full of loopholes.
新しい税法は抜け穴だらけです。
Our school adopted his teaching methods.
我が校は彼の授業法を採用した。
Rules are to be observed.
法律は守られるべきである。
C++ Common Knowledge: Essential Intermediate Programming by Stephen C. Dewhurst, trans: Quipu
C++標準的コーディング技法/Stephan C.Dewhurst著;クイープ訳。
If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise.
もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。
"Did they get the law passed?" "Yes, they finally put it through."
「彼らはその法案を可決したの」「うん、とうとう通過させたんだ」
Strictly speaking, this sentence is not grammatical.
厳密にいうと、この文は文法的には間違いである。
The scientist found out laws.
その科学者は法則を発見した。
A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation.
世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。
The constitutional court will issue a decision by noon today.
憲法裁判所は、今日の朝の内に判決を下すだろう。
The government is bringing in a new bill on this matter.
政府はこの問題に関して新しい法案を提出している。
The trial lawyers couldn't get past the Mafia leader's stonewalling tactics.
法廷弁護士達はマフィアのボスの用いる黙秘戦術をかわすことができなかった。
It's illegal to park your car here.
ここに車を停めるのは違法です。
Desperate diseases require desperate remedies.
重病には思い切った療法が必要だ。
He has no manners at all.
彼は行儀作法を全く知らない。
I can't abide his rudeness.
彼の無作法には我慢ならない。
Those old laws were all done away with.
あの古い法律はみな廃止されてしまった。
Could you tell me how to call this number?
この電話番号に電話する方法を教えてください。
The salesman demonstrated how to use the machine.
セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。
There's more ways than one to kill a cat.
猫を殺すにも方法はいろいろある。
Grammar is very complicated.
文法はとてもややこしい。
It's bad manners to talk during a concert.
コンサートの最中に喋るのは無作法である。
The best way is to do one thing at a time.
最も良い方法は1度に1つの事をすることだ。
I think this not a method that I can really recommend unless you are willing to risk failure.
失敗を覚悟でやる勇気がない限りは、 余り、お勧めできる方法ではないでしょう。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.