UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '法'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Only in philosophy can you use a circular argument and get praised for it.循環論法すれば賞賛を浴るのは哲学だけです。
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
He got a job at the Law Library.法学部の図書館で仕事を見つけた。
I am not used to being spoken to in that rude way.私はそんな不作法なやり方で話しかけられることになれていない。
During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket.禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。
Such a method is out of date.そのような方法は時代遅れである。
Equality is guaranteed by the Constitution.平等は憲法で守られている。
The government acted boldly to deal with the outlaw uprising.政府は無法者たちの激突に対して大胆に対処した。
The distinction in usage between the two words is clear.その2語の用法の区別は明瞭である。
The best way to master a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を習得する一番よい方法は、それが話されている国へ行くことである。
Murder is against the law.殺人は法に反する。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
He apologized for his rudeness, but she wouldn't forgive him.彼は無作法だったことをあやまったが、彼女は彼を許そうとしなかった。
He adopted the new method.彼はその新方法を採用した。
Don't teach fish to swim.釈迦に説法。
To talk during a concert is rude.コンサートの最中に喋るのは無作法である。
In legal documents, difficult words and phrases are often used.法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。
He tried many different methods.彼は種々の方法を試みた。
You should try to produce grammatical sentences.文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
It's no use trying to stick to the old ways.古い方法にこだわっても仕方がない。
He connects himself with the law firm.彼はその法律事務所に関係している。
There has to be a way.何か方法があるはずだ。
If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car.他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。
And, above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years — block by block, brick by brick, calloused hand by calloused hand.そして、とりわ、この国の再建に加わるように尋ねよう、221年間アメリカにおいて行われたきた唯一の方法-硬くなった手で一つずつブロックを積み上げ、レンガを積み上げるように。
He's behind the times in his methods.彼の方法は時代遅れだ。
He gave us an explanation about the new billing system.彼は新しい請求方法について私たちに説明してくれた。
He's so rude. I can't put up with his bad manners.彼はとても粗野だ。彼の不作法には我慢できない。
Although I really hate grammar, it's useful.文法は、私の大嫌いなものですが、ためになります。
A child can play in various ways of his own choosing.子供は、自分自身で選んださまざまな方法で選ぶことができる。
He found an unexpected way to deal with the problem.彼はその問題に対処するための意外な方法を見出した。
This style of cooking is peculiar to China.この調理法は中国独特のものだ。
It is rude to stare at strangers.見知らぬ人をじろじろ見るのは無作法である。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
His manners proclaim him a gentleman.彼の礼儀作法を見れば彼が紳士であることが分かる。
Manners make the man.行儀作法が人を作る。
Are you in favor of the new law?あなたはその新しい法律に賛成ですか。
The law enables us to receive an annuity.その法律は我々に年金を受け取る権利を与えている。
You will be punished if you break the law.法を破れば罰せられるだろう。
Tom certainly knew that what he was doing was illegal.トムは自分のしていたことは違法だと確かにわかっていた。
Laws differ from state to state in the United States.アメリカでは州によって法律が違う。
Our constitution was drawn up under American guidance.私たちの憲法はアメリカの指導下に作成された。
Our school has adopted a new teaching method.我が校は新しい教授法を採用した。
In the case of patient death during the course of medical treatment, even if there is medical error present, it is not automatically legally considered to be an "unusual death."医療行為により患者が死亡している場合、その医療行為に過失があれば、過失の程度を問わず、直ちに「異状死」に法的に該当しない。
Everybody is subject to law.すべての人は法律に従う。
Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage.ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。
The point is that you didn't teach them grammar.主旨はあなたが彼らに文法を教えなかったことです。
The prince was changed into a tree by magic.王子は魔法で木に変えられた。
The law does not apply to this case.その法則はこの場合当てはまらない。
Everyone knows the law.誰もがその法律を知っている。
In North America it is against the law to fail to fasten your seatbelt.北アメリカではシートベルトを締めないのは法律に反する。
This is not witchcraft.これは魔法ではありません。
This will teach that he must obey the law.これで法律を守らなければならない事を悟るだろう。
We must observe the traffic regulations.我々は交通法規を守らなければならない。
This was before people knew how to record voices, so we don't know exactly what he sounded like.その時はまだ声を録音する方法が知られていなかったので、私たちはドガがどのような声をしていたのか正確にはわからない。
The salesman demonstrated how to use the machine.セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。
It is our duty to obey the law.法律に従うのは我々の義務だ。
I am fascinated not so much by ballet itself as by the way the human body moves.私はバレーの踊りよりも人間が体を動かす方法に見せられているのです。
What kind of treatment will I get?どんな治療法を受けることになりますか。
Are you for or against the bill?君はその法案に賛成なのか反対なのか。
The law was enacted in the Meiji era.その法律は明治時代に制定された。
That is how I learned English.それが私が英語を学んだ方法です。
I can't tolerate his rudeness.彼の無作法には我慢ならない。
Commercial Code can be called an enterprise method.商法は企業法といえる。
The steep path is the sole access to the border.険しいその道が国境へ行く唯一の方法だ。
He asked her how to drive a car yesterday.昨日、彼は彼女に車の運転方法を尋ねた。
Living abroad is the best way to learn a foreign language.外国に住むのが外国語を習う最善の方法だ。
There was much argument for and against the bill.その法案には賛否の議論がたくさんあった。
I can't put up with his rudeness any more.彼の無作法に私はもう我慢できない。
Figuring a way to make a dollar comes ahead of thinking about how to do the job better.仕事をよりよくする方法について考えるよりも金もうけする方法を考える方が先なのである。
I, in company with most other people, support that new law.私は他の多くの人たちといっしょに、新しい法律を支持する。
Bureaucrats are testing the waters over revising old regulations.官僚は旧法規の改正に関して、成り行きを見守っています。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
The basic principles of grammar are not so difficult.文法の基本原則はそれほど難しくはない。
I was on the point of giving up when I suddenly hit upon the solution.私はまさにあきらめかかったとき突然解決法が浮かんだ。
I hope that some scientist will soon discover a cure for AIDS.誰か科学者がエイズの治療法を発見してくれることを望みます。
The court adjudged that the will was valid.法廷は遺言状が有効であるとの判決を下した。
The government is currently broadening the interpretation of article 9 of the Constitution by wearying it down little by little.今、政府はなし崩し的に憲法九条を拡大解釈している。
Are you in trouble with the law?法律のことで面倒なことになっているのですか。
These ideas are embodied in the constitution.これらの理念は憲法に具体化されている。
They argued the new bill for hours.彼らはその新税法案を何時間も論じた。
The sentence is not grammatically accurate.その文は文法的に正確でない。
We had to obey the foreign law.我々は外国の法律に従わねばならなかった。
He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops.彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。
She stood in the court before judge and jury.彼女は法廷に判事と陪審員の前にたった。
Furthermore, experiments were never carried out against the rules but were performed always well within them - otherwise they would not be recognized as experiments at all.その上、実験が法則に逆らって行われたことはなく、常に、十分に法則の範囲内で行われた。さもなければ、実験が実験として全く認められなかっただろう。
Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply.科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。
They are angry at your ill manners.彼らは君の悪い作法に腹をたてている。
Those cities have uniform traffic laws.それらの街の交通法は同じである。
Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy.多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
We will adopt your method at our school.我々の学校ではあなたの方法を採用します。
This is the very best method.これが最適な方法だ。
A new law has come into existence.新しい法が成立した。
She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money.彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。
I think this is the only way to get rid of cockroaches.これがゴキブリを一掃する唯一の方法だと思います。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
The Prime Minister has won his services as Minister for Justice.首相は三顧の礼をもって彼を法務大臣に迎えた。
Desperate diseases require desperate remedies.重病には思い切った療法が必要だ。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
She got angry at his rude behavior.彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License