The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '活'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Home life was being screened from foreign eyes.
家庭生活は外国人の眼からさえぎられていた。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.
彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
Only a handful of activists are articulate in our union.
我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。
She is living abroad.
彼女は海外生活をしている。
He rose from the dead, so to speak.
いわば彼は死から復活したのだ。
It is absurd to idle away the student life.
学生生活をなまけ過ごすとは愚かなことだ。
Today no one can imagine a life without television.
今日ではテレビのない生活なんて想像できない。
This is the American way of life.
これがアメリカ風の生活様式だ。
I lead a regular life.
私は規則的な生活をしています。
Modern technology has made our lives more comfortable.
現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
In everyday life we have many obligations and responsibilities.
我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
The misanthrope enjoys his solitude.
人間嫌いは一人の生活を楽しむ。
Canada is a good place to go if it's your first experience living abroad.
海外生活初心者にとっては、カナダはいい国だと思います。
I'm about tired of this quiet life.
この静かな生活にはいい加減飽きてしまった。
He meditated on his past life of suffering.
彼は過去の苦しい生活を黙想した。
Food, clothing and shelter are the basis of life.
衣食住が生活の基本です。
With the coming of spring, everything is gradually coming to life again.
春の到来とともに、すべてがまた徐々に活気付き始めた。
Art breaks the monotony of our life.
芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。
Ted is satisfied with life in college.
テッドは大学生活に満足している。
I was not satisfied with life in Paris.
パリでの生活に満足していなかった。
I can't live on ten thousand yen a month.
ひと月一万円では生活できない。
Ken likes camping.
ケンはキャンプ生活が好きだ。
It is very difficult to persuade people to change their life style.
生活様式を変えるように人々を説得するのはとても難しい。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.
文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.
リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
The boy could not keep up with activities in school.
その少年は学校の活動についていくことができなかった。
It seems like it will take me a while to get accustomed to life here.
私がここの生活に慣れるのに時間がかかりそうです。
Moderate exercise invigorates the blood circulation.
適度の運動は血液の循環を活発にする。
I have a friend who works as a volunteer.
私にはボランティア活動をしている友人がいる。
The boy was bored with home routines that were dull and unchanging.
活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。
They easily adapted to living abroad.
彼らは外国の生活にたやすく順応した。
Many children stay after school for club activities.
放課後クラブ活動に残る子供が多い。
He dwelt on the complexities of modern life.
彼は現代生活の複雑性について長々と話した。
Next time I switch jobs, I need work that will let me make use of the experience I've gained up to now.
次、転職するとしたら、自分の今までの経験を活かせる職につきたい。
You must not live beyond your means.
収入以上の生活をしてはいけない。
Get off my back about my personal life!
私個人の生活についてとやかくうるさくいうのはやめてください。
After that he began to enjoy life again and gradually recovered.
その後はまた生活が楽しくなり、徐々に回復していった。
The company gave him enough pension to live on.
会社は生活するために十分な年金を与えた。
Life today is fast-moving and complex.
今日の生活はめまぐるしく変わり複雑である。
I think you should change your eating habits.
食生活変えた方がいいよ。
It's much cheaper to live on grains and vegetables you can grow in your garden.
あなたの菜園で作れる穀物や野菜を食べて生活する方がずっと安上がりだ。
Everyone in the city appears to be constantly on the go.
都会に人は誰でも、いつも活動しているようにみえる。
People in towns are attracted by life in the country.
都会の人はいなかの生活にあこがれる。
One receives unforgettable impressions of scenery and local life.
人々は自然の景色や地方の生活ぶりなど忘れがたい印象を受ける。
Harajuku is one of the hottest places in Tokyo.
原宿は東京の中で最も活気のある場所の一つである。
I want to know more about your school life.
あなたの学校生活についてもっと色々知りたい。
He has lived off his parents for ten years since he graduated from college.
彼は大学卒業後10年間親のすねをかじって生活してきた。
Whether sick or well, she is always cheerful.
病気であろうと健康であろうと、彼女はいつも快活だ。
Since I got a raise, I can manage.
給料があがったので生活がどうにか成り立つ。
I lead a happy life.
私は幸福な生活を送った。
She wished for a more relaxing life, but that was impossible under the circumstances.
彼女はもっとのんびりした生活を望んだが、あの状況ではそれは不可能であった。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.
私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
I've finally got used to urban life.
私はやっと都会の生活に慣れてきた。
My husband passed away after having fought against his illness for a long time.
長い闘病生活の末、夫が亡くなりました。
Fashions of thirty years ago have come back in style.
30年前のファッションが復活した。
The transition from farm life to city life is often difficult.
農場生活から都市の生活への移行は困難なことが多い。
The new industry brought about changes in our life.
新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
Three soldiers who came back from the war are renting a house at the edge of a small town on the shore of the Inland Sea and live together.
三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
We lead a very ordinary life.
私達はごくありふれた生活を送っている。
When the boys go camping, they enjoy living in a primitive way.
子供たちはキャンプに行くと、原始的な生活を楽しむ。
This novel describes the life of the Japanese as it was a hundred years ago.
この小説は、百年前の日本人のありのままの生活を描いている。
I'm tired of this monotonous life.
私は単調な生活にあきあきしている。
This medicine renews your strength.
この薬は活力を補給してくれます。
The lives of little children are full of fears.
小さな子供達の生活は恐れに満ちている。
Compared to many other countries, the average intake of trans-fats per person in Japan is low and it is hypothesized that it does not have a strong impact on health.