UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '活'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

An owl sleeps by day and hunts by night.フクロウは昼間寝ていて夜間活動する。
The band sprang into life.楽団は急に活気づいた。
This novel describes the life of the Japanese as it was a hundred years ago.この小説は、百年前の日本人のありのままの生活を描いている。
Our life depends largely on oil imported from other countries.私たちの生活は外国から輸入された石油に大きく依存している。
Tom doesn't want to talk about his private life.トムさん私生活のことを話したくないんです。
I think you should change your eating habits.食生活変えた方がいいよ。
Tom isn't accustomed to city life.トムは都市での生活に不慣れです。
He made the most of the chance.彼はその機会を最大限に活用した。
Air as well as sunlight is, needless to say, indispensable to our daily life.もちろん空気は日光とともに、毎日の生活に欠かせぬものである。
We're very attracted to life in the countryside.私たちは田舎の生活にとても引かれている。
She lives by her pen.彼女は文筆で生活を立てている。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
The street is full of activity.通りは活気に溢れている。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
Easy living corrupted the warrior spirit.安逸の生活が軍人精神をだめにした。
The misanthrope enjoys his solitude.人間嫌いは一人の生活を楽しむ。
The automobile is of great use in our life.車は私たちの生活に非常に役に立つ。
Prof. Smith is famous for his eccentric life style.スミス教授はその一風変わった生活ぶりが有名だ。
They were badly off in the village.その村の生活は苦しかった。
I was bored with the monotony of daily life.変化のない毎日の生活に飽きていた。
For all his wealth, he lives a simple life.彼は金持ちにもかかわらず、質素な生活をしている。
Our club activities are always spoiled by his behavior.私たちのクラブ活動は常に彼の行動でだめにされている。
It's hard to imagine a life without pets.ペットのいない生活なんて考えにくい。
He depended on his uncle for support.彼は、生活費を叔父に頼っていた。
Please indicate what action you will take.貴社の活動方針についてご説明ください。
One should always make the most of one's opportunities.機会は常に最大限に活用すべきだ。
After a slow summer season, business began to pick up.不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。
I think he needs to alter his lifestyle.彼は生活様式を変える必要があると思う。
I have a friend who works as a volunteer.私にはボランティア活動をしている友人がいる。
His hard life is telling on his health.きつい生活が彼の健康にこたえてきている。
She leads a life of ease in the country.彼女は田舎で安楽な生活を送っている。
The activities of the volunteer group covered half a century.そのボランティアグループの活動は50年に及んだ。
I'm old enough to live by myself.私は1人で生活できる年頃です。
The lives of little children are full of fears.小さな子供達の生活は恐れに満ちている。
He doesn't see his family in his busy life.彼は忙しい生活の中で家族と会うことがない。
He is not a learned man, but a man of action.彼は学者でなくて活動家だ。
The engine came alive again.エンジンが復活した。
She blames me for the fact that our married life isn't going well.彼女は結婚生活がうまくいかないのを私のせいだと言う。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
The dancers really came to life during the Latin numbers.ダンサーたちはラテン音楽の曲目の間、実に活気づいた。
Country life is very peaceful in comparison with city life.田舎での生活は、都会生活と比較してとても穏やかだ。
My brother still depends on our parents for his living expenses.兄は生活費をまだ親に頼っている。
The automobile has changed our life.自動車は私たちの生活を変えた。
We cannot avoid cutting down our living expenses.私達は生活費を切り詰めざる得ない。
Tonight the King of Hell returns.今宵、奈落の王が復活する。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
The problem closely relates to our everyday life.その問題は我々の日常生活に密着している。
Next time I switch jobs, I need work that will let me make use of the experience I've gained up to now.次、転職するとしたら、自分の今までの経験を活かせる職につきたい。
He had to lead a miserable life for many years.彼は何年も悲惨な生活を送らなければならなかった。
I lead a busy life.多忙な生活を送る。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
What do they live on in Egypt?エジプトでは何を食べて生活していますか。
I can't put up with the inconvenience of country life.私は田舎生活の不便さは我慢できない。
Hanko are essential in our daily life.私たちの生活には判子が必需品です。
He has led a loose life since then.それ以来彼はだらしない生活をしてきた。
But today, a lot of young people are following her example.しかし今日、多くの若者達が彼女にならって活動している。
For the sake of children in need, we cooperated to collect donations.困っている子供たちのために、私たちは募金活動に協力した。
Our city sits on an active fault.我々の町は活断層の上にある。
My grandfather is still active at eighty.私の祖父は80歳でなお活発的だ。
The volcano has become active again.火山が再び活動を始めた。
Living life in the fast lane is like burning the candle at both ends.すさんだ生活を送るのは、命を縮めるようなものだ。
His life is free from care.彼の生活はのんきだ。
Have you got used to living in Tokyo?東京での生活に慣れましたか。
It is absurd to idle away the student life.学生生活をなまけ過ごすとは愚かなことだ。
I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
My uncle lived abroad for many years.私の叔父は何年も外国で生活した。
The functions of his brain were very active.彼の頭脳の働きは活発だった。
Life in a small town is boring.小さな町の生活は退屈だ。
They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs.お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。
Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years.中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。
The actress brought the whole silly play to life.その女優はつまらぬ芝居を活気づけた。
His life after retirement was unhappy.彼の定年後の生活は不幸なものであった。
He got accustomed to the new way of living.彼は新しい生活様式に慣れた。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活をした。
After three months, he got used to the life in the town.3ヶ月後、彼はその町での生活に慣れた。
Urbanization is encroaching on rural life.都市化が田園生活をどんどん侵食しています。
He is rich, and lives like a beggar.彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。
She lived a lonely life.彼女はさびしい生活を送った。
Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it.人々の中には自分達の生活のしかたを正常なものと考え、異なる生き方を見下しがちな人がいる。
Try to live within your income.収入ないで生活するようにしなさい。
He has a pension to live on.彼には生活していくだけの年金がある。
His encounter with her is enriching his inner life.彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
My grandmother never changed her style of living.祖母は少しも生活様式を変えなかった。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
The tax increases affected our lives greatly.増税がわれわれの生活にかなりの影響を及ぼした。
Whether sick or well, she is always cheerful.病気であろうと健康であろうと、彼女はいつも快活だ。
That's one of the conventions of our daily life.それは私たちの日常生活のしきたりの1つだ。
The cost of living has greatly risen in the past ten years.生活費はここ十年で非常に上昇した。
I was active in politics when I was in the university.私が大学にいたとき政治の活動をしていた。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
The cost of living is very high in Tokyo.東京での生活費は高い。
His grandfather lives on an allowance from his son.彼の祖父は息子の仕送りで生活している。
Everybody wants to live in comfort.誰だって楽な生活をしたい。
I was disillusioned at his married life.彼の結婚生活を見て幻滅を感じた。
The boy could not live up to the school rules.その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。
He did not relish this simple family life.彼にはこの単調な家庭生活がおもしろくなかった。
He retired to his hometown, where he lived a quiet life.彼は故郷の町に引退し、そこで静かな生活を送った。
Students usually like club activities better than their classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License