Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Those children are cheerful. | その子供たちは快活だ。 | |
| I am satisfied with my life in college to a certain extent. | 私は大学生活にある程度まで満足している。 | |
| I can't think of life without you. | 君なしの生活なんて考えられない。 | |
| Marriage, in peace, is this world's paradise; in strife, this life's purgatory. | 結婚生活は夫婦仲が良ければ天国であり、夫婦仲が悪ければこの世の地獄である。 | |
| Man lives in communities such as cities and countries. | 人は市や国というような生活共同体を作って生活する。 | |
| She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability. | 彼女は語学力を活かせる仕事を探している。 | |
| It seems like it will take me a while to get accustomed to life here. | 私がここの生活に慣れるのに時間がかかりそうです。 | |
| This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life. | 現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。 | |
| Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body. | 陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。 | |
| His family is rather badly off. | 彼の家族はかなり生活が苦しい。 | |
| The return of his daughter brightened his life. | 娘が帰って来たので彼の生活が明るくなった。 | |
| I think it possible for man to live on the moon. | 私は人間が月で生活することは可能だと思う。 | |
| His life was miserable beyond description. | 彼の生活は言い表すことのできないほど悲惨なものだった。 | |
| She takes part in many school activities. | 彼女はたくさんの学校の活動に参加している。 | |
| She accused her son of wasting his life. | 彼女は息子の怠惰な生活を責めた。 | |
| We need to reorganize it in order to strengthen our business activities. | 営業活動を強化するために再編成する必要があります。 | |
| Their marriage broke up last year. | 彼らの結婚生活は去年破たんした。 | |
| Being pitched out into life is the best way of learning how to life. | 実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。 | |
| This is an instance of modern British life. | これは英国の現代生活のほんの一例だ。 | |
| What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing. | 衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。 | |
| Food and clothes are necessities of life. | 衣食は生活する上で不可欠なものである。 | |
| Food is necessary for life. | 食生活は生存に必要である。 | |
| If it were not for sports, how dull school life would be! | もしスポーツがなければ学校生活はなんとつまらないものだろう。 | |
| I can't imagine such a life. | そんな生活は想像できません。 | |
| The band sprang into life. | 楽団は急に活気づいた。 | |
| It's very pleasant here in the mountains. | この山の生活は実に快適です。 | |
| People in towns are attracted by life in the country. | 都会の人はいなかの生活にあこがれる。 | |
| My uncle lived abroad for many years. | 私のおじは何年も外国で生活した。 | |
| The activity of foreign trade has been declining of late. | 貿易の活動は最近衰えてきている。 | |
| One receives unforgettable impressions of scenery and local life. | 人々は自然の景色や地方の生活ぶりなど忘れがたい印象を受ける。 | |
| His baseball life ended then. | 彼の野球生活はその時終わった。 | |
| I will not be able to fit in with the city life. | 私は都会の生活には適合できないだろう。 | |
| Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end. | 移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。 | |
| You will soon accommodate yourself new ways of living. | あなたは新しい生活様式にすぐ慣れるでしょう。 | |
| The cost of living is very high in Tokyo. | 東京での生活費は高い。 | |
| They had to endure a hard life. | 彼らは苦しい生活に耐えねばならなかった。 | |
| They did not want to give up their old ways of living. | 彼らは従来の生活スタイルを捨てたくなかった。 | |
| Statistics indicate that our living standards have risen. | 統計は我々の生活水準が向上したことを示している。 | |
| Returnees have trouble getting used to life in Japan. | 帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。 | |
| This book gives a good picture of life in America during the Civil War. | この本は南北戦争中のアメリカの生活を生き生きと描いている。 | |
| First off, my area of work is mainly in the lower reaches of the Yourou River. | まず、私の活動範囲は、おもに養老川下流域です。 | |
| We cannot avoid cutting down our living expenses. | 私達は生活費を切り詰めざる得ない。 | |
| Because I do not have children, I can spend more time volunteering than parents can. | 私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。 | |
| We have extracurricular activities after school. | 放課後にはクラブ活動があります。 | |
| Sooner or later everybody becomes adjusted to life. | 遅かれ早かれ皆生活に適応する。 | |
| Since I got a raise, I can manage. | 給料があがったので生活がどうにか成り立つ。 | |
| And as with so many aspects of British life, there's a good historical reason for it. | これには、イギリスの生活のさまざまな面がそうであるように、もっともな歴史的理由があります。 | |
| He has begun to enjoy country life. | 彼は田舎の生活を楽しむようになった。 | |
| This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life. | この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。 | |
| The police raked through his life. | 警察は彼の生活に立ち入って調べ上げた。 | |
| In the film, the director makes Hamlet an active person. | 監督はその映画でハムレットを活動的な人物に描いている。 | |
| And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony. | 結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。 | |
| I'm tired of this monotonous life. | 私は単調な生活にあきあきしている。 | |
| Don't pry into my private life. | 私生活をせんさくしないでよ。 | |
| I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses. | 会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。 | |
| Air as well as sunlight is, needless to say, indispensable to our daily life. | もちろん空気は日光とともに、毎日の生活に欠かせぬものである。 | |
| Many young people in the country long to live in the city. | 田舎の青年の中には都会の生活にあこがれるものが多い。 | |
| Television is ruining family life. | テレビは家庭生活をダメにしている。 | |
| In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. | さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 | |
| As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries. | 生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。 | |
| I think it's possible for people to live on the moon. | 私は人間が月で生活することは可能だと思う。 | |
| She wished for a more relaxing life, but that was impossible under the circumstances. | 彼女はもっとのんびりした生活を望んだが、あの状況ではそれは不可能であった。 | |
| Several dozen young people participated in the demonstration. | 数十人の青年は抗議活動に参加しました。 | |
| We are in danger of making life impossible for a large number of animal species. | 私達は多種多様な動物達の生活を不可能にする危険がある。 | |
| She is not the cheerful woman she was before. | 彼女は以前のような快活な女性ではない。 | |
| I don't think I'm cut out for city life. | 私は都会での生活に向いていないと思う。 | |
| The government watched the activities of radical groups carefully. | 政府は過激派グループの活動を注意深く監視した。 | |
| A father provides for his family. | 父親は家族の生活をまかなう。 | |
| He meditated on his past life of suffering. | 彼は過去の苦しい生活を黙想した。 | |
| I've been on my own these past few months. | 私はこの数ヶ月間自分一人で生活していた。 | |
| No problem demands more urgency than the human conditions of life. | 生活条件を人間的なものにすることほど緊急を要する問題はない。 | |
| My father is always poking his nose into my private life. | 私の父はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。 | |
| This novel describes the life of the Japanese as it was a hundred years ago. | この小説は、百年前の日本人のありのままの生活を描いている。 | |
| Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives. | 重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。 | |
| I want to have a full and enriching student-life. | 大いに充実した学生生活を送りたい。 | |
| As for the standard of living, the republic has caught up with the West. | 生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。 | |
| He has lived off his parents for ten years since he graduated from college. | 彼は大学卒業後10年間親のすねをかじって生活してきた。 | |
| The cost of living in Tokyo is very high. | 東京での生活費はとても高い。 | |
| She's had a hard life. | 彼女はつらい生活を経験しました。 | |
| David has never had a steady job. He has always lived by his wits. | ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。 | |
| Because of her, he lived a miserable life. | 彼女のせいで、彼は悲惨な生活を送った。 | |
| You had better live on your salary. | 自分の給料で生活したほうがいいよ。 | |
| Old as he is, he is very healthy and active. | 彼は年はとっているけれども、とても健康で活動的だ。 | |
| The engine came alive again. | エンジンが復活した。 | |
| Although he is over 70, he is still active. | 彼は70歳を越えているが、それでも活動的だ。 | |
| In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal. | 当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。 | |
| He is not a learned man, but a man of action. | 彼は学者でなくて活動家だ。 | |
| Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals. | 病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。 | |
| The invention of TV caused a drastic change in our daily life. | テレビの発明は我々の日常生活に大きな変化をもたらした。 | |
| Comedy is much closer to real life than drama. | コメディーはドラマよりも現実生活に近い。 | |
| When he appeared, the party livened up. | 彼が現れるとパーティーは活気づいた。 | |
| In such a case, restraints in fiscal policy must be brought into play. | そのような時は、財政政策の抑制が活用されなければならない。 | |
| My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America. | 妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。 | |
| Those children are in exuberant spirits. | その子供たちは活気にあふれている。 | |
| Tonight the King of Hell returns. | 今宵、奈落の王が復活する。 | |
| He rose from the dead, so to speak. | いわば彼は死から復活したのだ。 | |
| I hope things have been going well for you. | 元気で活躍していることと思う。 | |
| Urbanization is encroaching on rural life. | 都市化が田園生活をどんどん侵食しています。 | |
| I'm sure it's tough taking part in the activities of two clubs, but good luck! | 部活のかけもち、大変だと思うけどがんばれよ。 | |
| There are several restrictions on working to support yourself abroad on a student visa. | 学生ビザだと、外国で生活していく上で、いくつか制限があります。 | |