Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Because he was unemployed, their wedlock failed. | 彼が失業したので、彼らの結婚生活は破綻した。 | |
| My living expense is rising year by year. | 私の生活費は年々上がっている。 | |
| Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort. | 私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。 | |
| Hobbies take your mind off the worries of everyday life. | 趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。 | |
| We cut our living costs. | 生活費を切りつめた。 | |
| But today, a lot of young people are following her example. | しかし今日、多くの若者達が彼女にならって活動している。 | |
| Their married life was full bliss. | 彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。 | |
| They often complain about the cost of living in Tokyo. | 彼らはしばしば東京の生活費について文句を言う。 | |
| Prof. Smith is famous for his eccentric life style. | スミス教授はその一風変わった生活ぶりが有名だ。 | |
| Moderate exercise stimulates the circulation of blood. | 適度な運動は血液の循環を活発にする。 | |
| Country life is very peaceful in comparison with city life. | 田舎での生活は、都会生活と比較してとても穏やかだ。 | |
| We're very attracted to life in the countryside. | 私たちは田舎の生活にとても引かれている。 | |
| Whether sick or well, she is always cheerful. | 病気であろうと健康であろうと、彼女はいつも快活だ。 | |
| Only a handful of activists in our union are getting on us. | 我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。 | |
| Small print looks dim. | 小さい活字がかすんで見えます。 | |
| It was hard for him to live on his small pension. | 小額の年金で生活するのは彼には困難であった。 | |
| The tax increases affected our lives greatly. | 増税がわれわれの生活にかなりの影響を及ぼした。 | |
| It's hard for an old man to change his way of living. | 老人にとって生活の仕方を変えるのは困難である。 | |
| For some reason it didn't go well, shot down at every attempt, and he led a sad "History of no girlfriend = Age" life. | なぜかうまくいかず、目下全戦全敗、「彼女いない歴=自分の年齢」という寂しい生活を送っていました。 | |
| Organized sports are often an important part of school life, and competitive sports are popular, too. | 団体スポーツは学校生活の重要な部分を構成していることが多いし、競争のためのスポーツもまた人気が高い。 | |
| Happy Easter! | 復活祭、おめでとうございます。 | |
| She will have to earn her own living. | 彼女は自活しなければならないだろう。 | |
| He is an active person. | 彼は活動的な人だ。 | |
| Tom lives on a boat. | トムは舟の上で生活している。 | |
| The environment was the focus of student council activities. | 環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。 | |
| The life in the university is significant. | 大学での生活は有意義である。 | |
| He is leading an easy life in the country. | 彼は田舎で安楽な生活を送っている。 | |
| The boy could not live up to the school rules. | その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。 | |
| In fact, he hardly ever complains about his college life. | 本当に彼は自分の大学生活にほとんど不平を言わない。 | |
| The volcano has become active again. | 火山が再び活動を始めた。 | |
| I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles. | 言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。 | |
| The active volcano erupts at regular intervals. | その活火山は周期的に噴火する。 | |
| Easy living corrupted the warrior spirit. | 安逸の生活が軍人精神をだめにした。 | |
| They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries. | 長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。 | |
| He doesn't earn enough money to live on. | 彼は生活していけるだけの収入がない。 | |
| I enjoyed watching the Easter Parade. | 私は復活祭のパレードを見て楽しんだ。 | |
| Appreciate the importance of propaganda in politics. | 政治における宣伝活動の重要性を認識する。 | |
| Next year, we'll be starting college. | 来年私たちは大学生活が始まります。 | |
| Many young Japanese people are drifting aimlessly in life. | 日本の多くの若者が生活の目的もなくぶらぶらしている。 | |
| As a politician, he makes utmost use of his acting ability. | 政治家として、彼は、演技のうまさを目一杯活用している。 | |
| She led a solitary life. | 彼女は孤独な生活を送った。 | |
| She was absent from the club activities. | 彼女は部活を休んだ。 | |
| We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting. | この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。 | |
| If it were not for the computer, how inconvenient our lives would be! | もしコンピューターがなければ、私たちの生活はどんなに不便だろう。 | |
| The captain breathed new life into his tired crew. | 船長は疲れている乗組員に新たな活力を吹き込んだ。 | |
| The dancers really came to life during the Latin numbers. | ダンサーたちはラテン音楽の曲目の間、実に活気づいた。 | |
| Their lifestyle is different from ours. | 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 | |
| I think country life is superior to city life in some respects. | 田園生活は都会生活よりいくつかの点で優れている、と私は思う。 | |
| For a display where the data items increase and decrease I think you are best making use of a spreadsheet program, not Access. | 項目が増えたり減ったりする表示なら、Accessでなくて表計算ソフトを活用すべきだと思います。 | |
| He led a sober life. | 彼はまじめな生活をした。 | |
| One should always make the most of one's opportunities. | 機会は常に最大限に活用すべきだ。 | |
| We cannot live on 150000 yen a month. | 1ヶ月15万円では生活できない。 | |
| She lived an unhappy life. | 彼女は不幸な生活を送った。 | |
| He enjoyed a new life under the sea. | 彼は海底で新しい生活を楽しんだ。 | |
| The pension is not sufficient for living expenses. | その年金では生活費に足りない。 | |
| I can't think of life without you. | 君なしの生活なんて考えられない。 | |
| She talked about her school life. | 彼女は学校生活について語った。 | |
| We owe our modern life to electricity. | 現代の生活は電気のおかげである。 | |
| They easily adapted to living abroad. | 彼らは外国の生活にたやすく順応した。 | |
| The town was full of activity. | その街は活気にあふれていた。 | |
| The telephone is essential to modern life. | 電話は現代生活に欠くことができないものだ。 | |
| I am tired of my monotonous life. | 私は単調な生活にあきあきしている。 | |
| An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health. | 規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。 | |
| We must learn to live in harmony with nature. | 私たちは自然と調和して生活することを学ばなければならない。 | |
| She says her life is monotonous. | 彼女は生活が単調だという。 | |
| You are now old enough to support yourself. | 君はもう、自活できる年頃だ。 | |
| Keeping a diary also gives us a chance to reflect on our daily life. | 日記をつけることで日々の生活に対する反省の機会を得ることにもなる。 | |
| I want to have a full and enriching student-life. | 大いに充実した学生生活を送りたい。 | |
| He is an active boy. | 彼は活動的な少年である。 | |
| Junko still depends on her parents for her living expenses. | ジュンコはいまだに生活費を両親に頼っている。 | |
| She's still active in the front lines. | 彼女は今も第一線で活躍している。 | |
| But for exams, our school life would be more fun. | 試験がなければ、学生生活はもっと楽しいだろう。 | |
| He lived a moral life. | 彼はよい生活を送った。 | |
| She is always bright and smiling. | 彼女はいつも快活でにこにこしている。 | |
| The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students. | その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。 | |
| Tell me about your daily life. | 君の日常生活について話してください。 | |
| The new industry brought about changes in our life. | 新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。 | |
| How many people are now living in poverty? | 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 | |
| It is very difficult to persuade people to change their life style. | 生活様式を変えるように人々を説得するのはとても難しい。 | |
| He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends. | 彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。 | |
| Watching TV is a passive activity. | テレビを見ることは受動的活動である。 | |
| Many young people in the country long to live in the city. | 田舎の青年の中には都会の生活にあこがれるものが多い。 | |
| He lives beyond his income. | 彼は収入以上の生活をしている。 | |
| He is leading a life of ease. | 彼は安楽な生活をしている。 | |
| She's had a hard life. | 彼女はつらい生活を経験しました。 | |
| I think you should change your eating habits. | 食生活変えた方がいいよ。 | |
| He is one of the up and coming young men of the party. | 彼は党の活動的な若手のひとりである。 | |
| My grandfather led a moral life. | 私の祖父は道徳的な生活をした。 | |
| I live above my means. | 僕は収入を越えた生活をしている。 | |
| We cannot avoid cutting down our living expenses. | 私達は生活費を切り詰めざる得ない。 | |
| She takes part in many school activities. | 彼女はたくさんの学校の活動に参加している。 | |
| With only that much pension I'm concerned about life in retirement. | そればかりの年金では老後の生活が不安です。 | |
| I've got to earn my own living. | 私は自分の生活費を稼がなくてはならない。 | |
| Business is quite slow. | 商売はまったく活気がない。 | |
| We should make the most of solar energy. | 我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。 | |
| I've lived abroad for ten years. | 私は十年間海外で生活した。 | |
| The return of his daughter brightened his life. | 娘が帰って来たので彼の生活が明るくなった。 | |
| Those children are in exuberant spirits. | その子供たちは活気にあふれている。 | |
| Only a handful of activists are articulate in our union. | 我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。 | |
| He's leading a dog's life. | 彼は生活がみじめなんですよ。 | |