UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '活'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His encounter with her is enriching his inner life.彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
I was active in politics when I was in the university.私が大学にいたとき政治の活動をしていた。
An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health.規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。
Tell me about your daily life.君の日常生活について話してください。
She will have to earn her own living.彼女は自活しなければならないだろう。
The automobile has changed our life.自動車は私たちの生活を変えた。
Education is one of the most essential aspects of life.教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。
He led a life of luxury.彼は贅沢な生活を送った。
You will soon accustom yourself to the new life.新生活にすぐに慣れますよ。
He made the most of the chance.彼はその機会を最大限に活用した。
Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
Our sales campaign is successful in a big way.我が社の販売活動は大いに成功しています。
An owl sleeps by day and hunts by night.フクロウは昼間寝ていて夜間活動する。
She's had a hard life.彼女はつらい生活を経験しました。
I lived abroad for ten years.私は十年間海外で生活した。
In fact, he hardly ever complains about his college life.本当に彼は自分の大学生活にほとんど不平を言わない。
He made the best of his small income.彼はわずかな収入を精一杯活かした。
He practices austerities almost like a monk.彼は僧侶に近い禁欲生活をしている。
Whenever you study, use your dictionary to best effect.勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。
We are in danger of making life impossible for a large number of animal species.私達は多種多様な動物達の生活を不可能にする危険がある。
They lived a happy life.彼らは幸せな生活を送った。
She depends on her parents for living expenses.彼女は生活費を親に頼っている。
Tom asked Mary many questions about life in Boston.トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。
He meditated on his past life of suffering.彼は過去の苦しい生活を黙想した。
His appearance animated the party.彼が現れるとパーティーは活気づいた。
At seventy, he is still active.彼は70歳でなお活躍している。
All he can do is support himself.彼は時自活するだけでせいいっぱいだ。
He enjoyed a new life under the sea.彼は海底で新しい生活を楽しんだ。
How are things for you up there?そっちの生活はどうだい?
She took an active part in the women's lib movement.彼女は婦人解放運動で積極的に活躍した。
He lived an unhappy life.彼は不幸な生活を送った。
Many young Japanese people are drifting aimlessly in life.日本の多くの若者が生活の目的もなくぶらぶらしている。
She is living an unhappy life.彼女は不幸な生活をしている。
For a display where the data items increase and decrease I think you are best making use of a spreadsheet program, not Access.項目が増えたり減ったりする表示なら、Accessでなくて表計算ソフトを活用すべきだと思います。
He's rich, but he lives like a beggar.彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。
It is high time we reconstructed new family relationships and formed a comfortable life.夫の会社人間からの脱却を始め、新しい夫婦関係を再構築し、ゆとりある家庭生活を形成することが理想であろう。
Now I am enjoying my new life style.今俺は新しい生活を楽しんでいる。
He earns his living by teaching English.彼は英語を教えて生活をしている。
I'm tired of this monotonous life.私は単調な生活にあきあきしている。
No problem demands more urgency than the human conditions of life.生活条件を人間的なものにすることほど緊急を要する問題はない。
Living costs are getting higher.生活費が高くなってきている。
This book gives a good picture of life in America during the Civil War.この本は南北戦争中のアメリカの生活を生き生きと描いている。
Along with the plants, animal life, too, was developing in harmony with the strict requirements of the land.植物とともに、動物の生活もまた、その土地の厳しい条件に合わせて発達していた。
People whose homes are in the town want to live in the country.都会に家のある人たちはいなかで生活したいと思う。
He made the most of his opportunities.彼は自分の機会を最大限に活用した。
I really like city life.私は都会の生活が本当に好きだ。
You have more energy than I.あなたは私より活力がある。
Work and play are both necessary to health; this gives us rest, and that gives us energy.仕事と遊びは両方とも健康に必要である。後者は我々に休息を与え、前者は活動力を与えてくれる。
If it is useful for improving your life, it cannot be done too soon.それが君の生活をよくするのに役立つなら、いくら早くとりかかっても早すぎることはないよ。
What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing.衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。
Students usually like club activities better than their classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
A year after saying those words, she succumbed to the illness she had been fighting.そう言った1年後に彼女は闘病生活の末他界。
Even the periodical pay raise could not keep abreast of higher living costs.その定期的な賃上げも生活費の上がるのに追い付いて行けなかった。
Happy Easter!復活祭、おめでとうございます。
Many races live together in the United States.米国では多くの民族が生活している。
Life is very flat in a small village.小さな村では生活はひどく単調です。
Have you ever done any volunteer work?ボランティア活動をしたことがありますか。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
This skull and crossbones was named based on the world-famous Captain Kidd who was active in late 17th century Britain.このドクロマークは17世紀後半にイギリスで活動した世界的に有名な海賊キャプテン・キッドにちなんでつけられた。
I lead a fast way of living.放蕩生活を送る。
It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth.本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。
Next year, we'll be starting college.来年私たちは大学生活が始まります。
Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes.学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
The noise of city life annoys me greatly.都市生活の騒音に私はとてもいらいらする。
More often than not, students prefer club activities to academic classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
There is a great contrast between city life and country life.都会生活と田園生活とは対照的な相違がある。
He stressed the convenient aspects of city life.彼は都会生活の便利な面を強調した。
What would our lives be like without electricity?電気がなかったら、我々の生活はどんなだろう?
You'll soon get used to living in the country.田舎の生活にすぐ慣れるでしょう。
I think country life is superior to city life in some respects.田園生活は都会生活よりいくつかの点で優れている、と私は思う。
Your gift was like discovery of an oasis in the midst of a desert.死中に活を求める。
He lived a moral life.彼はよい生活を送った。
He is getting used to this rural life by degrees.彼は徐々にこの田舎の生活に慣れてきている。
She was content with her life.彼女は自分の生活に満足していた。
He is still not accustomed to city life.彼はまだ都会の生活に慣れていない。
He has a pension to live on.彼には生活していくだけの年金がある。
Home life was being screened from foreign eyes.家庭生活は外国人の眼からさえぎられていた。
We will be enjoying the life in Paris next month.私達は、来月はパリの生活を楽しんでいることでしょう。
With the coming of spring, everything is gradually coming to life again.春の到来とともに、すべてがまた徐々に活気付き始めた。
David has never had a steady job, but he's always managed to make ends meet.ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
It is difficult to find a happy medium between city and countryside.都会と田舎の生活の中庸を見つけるのは難しい。
He'd love to live in the city.彼は都会の生活にあこがれた。
My mother is active.うちの母は活発です。
She's leading a happy life with her husband near the sea in Kamakura.彼女は鎌倉の海の近くで、夫といっしょに幸せな生活をおくっています。
The band sprang into life.楽団は急に活気づいた。
This animal is just working for rewards.この動物は単にほうびが欲しいから、活動しているのにすぎないのだ。
You will soon get accustomed to living here.君はすぐに当地での生活に慣れるでしょう。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮らしの生活をしている。
He devoted himself to the volunteer activity.彼はボランティア活動に専念した。
He is enjoying his school life.彼は学校生活を楽しんでいる。
Tokyo is bustling with life.東京は活気にあふれている。
I live above my means.僕は収入を越えた生活をしている。
With this, today's activities come to a close.今日の活動は、これでお開き。
I'm old enough to live by myself.私は1人で生活できる年頃です。
Life here is much easier than it used to be.当地の生活は、以前に比べると、ずっと楽だ。
She participates in many school activities.彼女は多くの学校の活動に参加する。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
I think it's a good thing because it keep us on our toes.活気が出るからいいことだと思うよ。
They lived a happy life there.彼らはそこで幸せな生活を送った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License