UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '活'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom leads a quiet life.トムは穏やかな生活を送っている。
The engine came alive again.エンジンが復活した。
You had better live on your salary.自分の給料で生活したほうがいいよ。
Tom doesn't want to talk about his private life.トムさん私生活のことを話したくないんです。
Comedy is much closer to real life than drama.コメディーはドラマよりも現実生活に近い。
He works for his living.彼は生活のために働く。
I was on my own during these months.私はこの数ヶ月間自分一人で生活していた。
He had to call on all his experience to carry out the plan.彼はその計画をやり遂げるのにこれまでの経験をすべて活用しなければならなかった。
We owe our modern life to electricity.現代の生活は電気のおかげである。
Music makes our life happy.音楽は私達の生活を楽しくする。
The volcano has become active again.火山が再び活動を始めた。
What would our lives be like without electricity?電気がなかったら、我々の生活はどんなだろう?
Those children are cheerful.その子供たちは快活だ。
Ted is satisfied with life in college.テッドは大学生活に満足している。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
He is not the active person he used to be.彼は今では、以前のような活動的な人間ではなくなっている。
You should try to make the most of your opportunities.チャンスを最大限に活用してみるべきだ。
It's very pleasant here in the mountains.この山の生活は実に快適です。
For all his wealth, he lives a simple life.彼は金持ちにもかかわらず、質素な生活をしている。
I've never seen someone have such a good life, despite all the struggles he had.生活苦であったにも拘らず、彼ほど良い生き方をした人を私は見たことがない。
They are living harmoniously.和合して生活している。
Food and clothes are necessities of life.衣食は生活する上で不可欠なものである。
If it is useful for improving your life, it cannot be done too soon.それが君の生活をよくするのに役立つなら、いくら早くとりかかっても早すぎることはないよ。
The adopted child lived a happy life with her new family.養子になった子どもは新しい家族と幸せな生活をした。
I could manage to earn my living.私はどうにかして生活費をかせぐことができた。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
Food is necessary for life.食生活は生存に必要である。
The surface of the earth rose due to the volcanic activity.火山活動で地面が盛り上がった。
She's still active in the front lines.彼女は今も第一線で活躍している。
You had better make use of this opportunity.この機会は活かした方がいいよ。
No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think?いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
Dozens of young people attended the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
He doesn't see his family in his busy life.彼は忙しい生活の中で家族と会うことがない。
His salary enables him to live in comfort.彼は快適な生活のできる給料をもらっている。
Your college years will soon come to an end.あなたの学生生活も間もなく終わりになる。
Imagination affects every aspect of our lives.想像力は私たちの生活のどの側面にも影響を与える。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
The band sprang into life.楽団は急に活気づいた。
She is living from hand to mouth.彼女はその日暮らしの生活をしている。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
That group is presently very active.そのグループは現在盛んに活動している。
He has lived off his parents for ten years since he graduated from college.彼は大学卒業後10年間親のすねをかじって生活してきた。
Not bad. I can earn a good enough living.悪くない。生活費くらいは十分稼げるよ。
The couple led a happy life.その夫婦は幸福な生活を送った。
Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
With the coming of spring, everything is gradually coming to life again.春の到来とともに、すべてがまた徐々に活気付き始めた。
He is playing an active part in politics.彼は政界で活躍している。
Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years.中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。
During the bubble, people dreamed of a life of leisure.バブルの頃はみんながゆとりのある生活を夢見たものである。
As to his daily life, he is very slovenly.日常生活について言えば彼はとてもだらしない。
I lived overseas for ten years.私は十年間海外で生活した。
At that time I had a poor income and couldn't live on it.当時は収入が少なく、自分の収入だけでは生活できなかった。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
As a politician, he makes utmost use of his acting ability.政治家として、彼は、演技のうまさを目一杯活用している。
If it were not for electricity, our civilized life would be impossible.もし電気が無かったら我々の文明生活は不可能になるだろう。
He meditated on his past life of suffering.彼は過去の苦しい生活を黙想した。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
This large type is easy on the eyes.この大きな活字は眼に楽だ。
He stressed the convenient aspects of city life.彼は都会生活の便利な面を強調した。
You will soon adjust to living in a dormitory.すぐに君は寮で生活するのになじみますよ。
He is longing for city life.彼は都会生活にあこがれている。
Food, clothing and shelter are the basis of life.衣食住が生活の基本です。
My father led a moral life.私の父は道徳的な生活をした。
You have more energy than I do.あなたは私より活力がある。
The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily.ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。
The environment was the focus of student council activities.環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。
He brings home the bread and butter.彼が生活費を稼いでいる。
I can't put up with the inconvenience of country life.私は田舎生活の不便さは我慢できない。
His baseball life ended then.彼の野球生活はその時終わった。
Television is ruining family life.テレビは家庭生活をダメにしている。
That's one of the conventions of our daily life.それは私たちの日常生活のしきたりの1つだ。
Now you have come of age, you should seek a living for yourself.君も成年に達したからには、自活の道を求めねばならぬ。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
Their married life did not run smoothly.彼らの結婚生活はうまくいかなかった。
TV plays an important part in everyday life.テレビは日常生活で重要な役割を果たしている。
Many families left to make a new life on the frontier.多くの家族が新生活を築くために辺境地方に移住した。
She depends on her parents for living expenses.彼女は生活費を親に頼っている。
The retail price index is a barometer of economic activity.小売物価指数は経済活動のバロメーターです。
We had to gear our lives to the new circumstances.新しい環境に生活を合わせてゆかなければならなかった。
All he can do is to support himself.彼は自活するだけでせいいっぱいだ。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
He seems to be oppressed by his monotonous daily life.彼は毎日の単調な生活に塞ぎ込んでいるようだ。
I was getting used to living in America.アメリカの生活にだんだん慣れてきました。
Recently he has come to realize the significance of married life.最近彼は結婚生活の意味がわかるようになった。
You have more energy than I.あなたは私より活力がある。
He'd love to live in the city.彼は都会の生活にあこがれた。
He's rich, but he lives like a beggar.彼は金持ちだが、まるで物乞いのような生活をしている。
If it were not for the computer, how inconvenient our lives would be!もしコンピューターがなければ、私たちの生活はどんなに不便だろう。
She earns her living by playing the violin.彼女はバイオリンを弾いて生活費を稼いでいる。
Try to live within your income.収入内で生活をするようにしなさい。
She pictured to herself imagined city life.彼女は都会の生活を心に描いた。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
Mt. Aso is an active volcano.阿蘇山は活火山だ。
There is an urgent need for improved living conditions.生活水準の向上が急務である。
Pocket calculators are as cheap to buy as a pair of socks, and as essential to thousands of British school children as a pencil and eraser.ポケットの計算機は靴下と同じくらい安く買え、また、鉛筆や消しゴムと同じくらい、何千人というイギリスの学童にとっては生活に不可欠のものである。
At your age you ought to support yourself.君の年ならもう自活していてあたりまえだ。
There are many active volcanoes in Japan.日本には活火山がたくさんある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License