Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She lives on milk and vegetables. | 彼女はミルクと野菜だけで生活している。 | |
| Material standards of living were never higher. | 物質的な生活水準が今日ほど高かったことはない。 | |
| A father provides for his family. | 父親は家族の生活をまかなう。 | |
| Everyone in the city appears to be constantly on the go. | 都会に人は誰でも、いつも活動しているようにみえる。 | |
| They did not want to give up their old ways of living. | 彼らは自分たちの古い生活様式を捨てたくなかった。 | |
| Pure water is necessary to our daily life. | きれいな水は我々の日常生活に必要だ。 | |
| Food and clothes are necessities of life. | 衣食は生活する上で不可欠なものである。 | |
| It revived with even greater vigor. | それらはさらにいっそうの活力で復興した。 | |
| Everyone in the city appears to be constantly on the go. | この町の人は皆いつも忙しく活動しているようだ。 | |
| We had to gear our lives to the new circumstances. | 新しい環境に生活を合わせてゆかなければならなかった。 | |
| Progress has been very slow indeed, so far as social life is concerned. | 社会生活に関するかぎり、その進歩は実に遅々たるものであった。 | |
| Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not. | 好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。 | |
| But, she has never offered much excitement in the bedroom. | だが、ベッド生活では全く魅力的じゃないんだ。 | |
| It is absurd to idle away the student life. | 学生生活をなまけ過ごすとは愚かなことだ。 | |
| He doesn't see his family in his busy life. | 彼は忙しい生活の中で家族と会うことがない。 | |
| He is leading a life of ease. | 彼は安楽な生活をしている。 | |
| My living expense is rising year by year. | 私の生活費は年々上がっている。 | |
| We will not tolerate anyone who engages in terrorism. | 我々は、誰であろうとテロ活動に携わるものに寛容でいるつもりはない。 | |
| She slipped into a new way of life. | 彼女は新しい生活に入った。 | |
| Statistics indicate that our living standards have risen. | 統計は我々の生活水準が向上したことを示している。 | |
| It is generally hard to adapt to living in a foreign culture. | 異文化の生活に適応するのは一般に難しい。 | |
| She is loved by everybody because she is cheerful. | 彼女は快活なので、だれからも好かれる。 | |
| Oil is of great use to us. | 石油はたいへん私たちの生活に役立つ。 | |
| His life was miserable beyond description. | 彼の生活は言い表すことのできないほど悲惨なものだった。 | |
| He peered at the small print in a newspaper. | 彼は新聞の小さな活字をじっとみた。 | |
| I'm sure it's tough taking part in the activities of two clubs, but good luck! | 部活のかけもち、大変だと思うけどがんばれよ。 | |
| As for the standard of living, the republic has caught up with the West. | 生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。 | |
| Another change in family life is the attitude of parents toward children. | 家族生活に見られるもう一つの変化は、両親の子供に対する接し方である。 | |
| I am satisfied with my life in college to a certain extent. | 私は大学生活にある程度まで満足している。 | |
| Reporters do not hesitate to intrude into people's privacy. | 記者達は個人の生活を侵害することにためらいを感じない。 | |
| Living on a small income is hard. | 少ない収入で生活する事は難しい。 | |
| Try to live within your income. | 収入ないで生活するようにしなさい。 | |
| The town was humming with activity. | 町は活気でみなぎっていた。 | |
| That's one of the conventions of our daily life. | それは私たちの日常生活のしきたりの1つだ。 | |
| You should try to live within your means. | 収入に応じた生活をするように。 | |
| The captain breathed new life into his tired crew. | 船長は疲れている乗組員に新たな活力を吹き込んだ。 | |
| Are you satisfied with your daily life? | 君は毎日の生活に満足していますか。 | |
| The couple led a happy life. | その夫婦は幸福な生活を送った。 | |
| I enjoyed watching the Easter Parade. | 私は復活祭のパレードを見て楽しんだ。 | |
| The pension is not sufficient for living expenses. | その年金では生活費に足りない。 | |
| He despised those who lived on welfare. | 彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。 | |
| Life at this college is nothing like I expected. | この大学での生活は全く期待はずれだ。 | |
| This is the American way of life. | これがアメリカ風の生活様式だ。 | |
| Life has been so flat since I came here. | ここに来てから生活は非常に単調です。 | |
| It is difficult to find a happy medium between city and countryside. | 都会と田舎の生活の中庸を見つけるのは難しい。 | |
| They lived on corn, potatoes, and the meat of animals. | 彼らは、とうもろこしやジャガイモ、動物の肉を食べて生活している。 | |
| Several dozen young people participated in the demonstration. | 数十人の青年は抗議活動に参加しました。 | |
| He decided not to use much energy in his daily life. | 彼は日常生活の中でエネルギーを余り使わない事を決めた。 | |
| It's the prevention of migraines during daily life that's important, not dealing with migraines when they occur. | 偏頭痛がおこったときに対処するだけではなく、普段の生活のなかで、偏頭痛をなるべく防いでいくのも大事なことです。 | |
| How many people are now living in poverty? | 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 | |
| This is a product of our own creative activity. | これは私達自信の創造活動の所産です。 | |
| My grandmother is still very active at eighty-five. | 私の祖母は85歳でまだとても活動的だ。 | |
| From about age 6, I led the life of a latchkey kid. | 6歳ぐらいから鍵っ子生活だったんだから。 | |
| Some animals are active at night. | 夜活動する動物もいる。 | |
| Tom doesn't want to talk about his private life. | トムさん私生活のことを話したくないんです。 | |
| Living costs this month are lower than those of last month are. | 今月の生活費は先月よりかからない。 | |
| I hope things have been going well for you. | 元気で活躍していることと思う。 | |
| We are better off for the service rendered by this brave and selfless leader. | 我々はこの勇気と私心のない指導者によって我々はよりよい生活を享受している。 | |
| My grandfather led a moral life. | 私の祖父は道徳的な生活をした。 | |
| Custom, then, is the great guide of human life. | それでは、習慣は人間生活の偉大な道しるべである。 | |
| Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives. | 重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。 | |
| Why don't you adapt your way of life to circumstances? | 生活のしかたを周囲の状況に合わせたらどうだい。 | |
| I see you're doing very well in your business. | 仕事でご活躍ですね。 | |
| Whenever you study, use your dictionary to best effect. | 勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。 | |
| We can hardly keep alive on this salary. | この給料ではまず生活できない。 | |
| He took full advantage of the wrapper. | 彼は風呂敷を十分に活用した。 | |
| Activity keeps the mind from rusting. | 活動していれば精神は鈍らない。 | |
| He has lived off his parents for ten years since he graduated from college. | 彼は大学卒業後10年間親のすねをかじって生活してきた。 | |
| The government watched the activities of radical groups carefully. | 政府は過激派グループの活動を注意深く監視した。 | |
| At your age you ought to support yourself. | 君の年ならもう自活していてあたりまえだ。 | |
| You should only buy such things as you need for your everyday life. | 日常生活に必要なものだけ買うべきだ。 | |
| His brother dedicated his life to the activity. | 彼の兄はその活動に命を捧げた。 | |
| He is always up and doing. | 彼はいつもばたばたと活動している。 | |
| But today, a lot of young people are following her example. | しかし今日、多くの若者達が彼女にならって活動している。 | |
| I was bored with the monotony of daily life. | 変化のない毎日の生活に飽きていた。 | |
| He enjoyed a life of leisure. | 彼はのんきな生活を送った。 | |
| I was not interested in his life. | 私は彼の生活に興味がなかった。 | |
| Tom lives on a boat. | トムは舟の上で生活している。 | |
| Attempts to fight the fire with buckets soon proved fruitless. | バケツによる消火活動は、すぐに失敗と分かった。 | |
| Tom lives from hand to mouth. | トムはその日暮らしの生活をしている。 | |
| Art breaks the monotony of our life. | 芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。 | |
| Our life depends largely on oil imported from other countries. | 私たちの生活は外国から輸入された石油に大きく依存している。 | |
| He lived a simple life. | 彼は質素な生活を送った。 | |
| I can't live on ten thousand yen a month. | 月一万では生活していけない。 | |
| I'm tired of this monotonous life. | 私は単調な生活にあきあきしている。 | |
| You'll soon get used to living in the country. | 田舎の生活にすぐ慣れるでしょう。 | |
| Now you have come of age, you should seek a living for yourself. | 君も成年に達したからには、自活の道を求めねばならぬ。 | |
| As a similar feature it is noted that students engaged in fund-raising activities rarely contribute money they have earned themselves. | 似たところでは、募金活動に従事する学生が自らで稼いだ金を殆ど募金しようとしないことが挙げられる。 | |
| In this village, they lived a happy life. | この村で彼らは幸せな生活を送りました。 | |
| We should make the most of solar energy. | 我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。 | |
| The cost of life increased drastically. | 生活費が断然上がった。 | |
| All he can do is to support himself. | 彼は自活するだけでせいいっぱいだ。 | |
| Come what may, we must remain cheerful. | 何ごとが起ころうと、いつも快活でいなければならない。 | |
| The boy could not keep up with activities in school. | その少年は学校の活動についていくことができなかった。 | |
| As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries. | 生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。 | |
| It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active. | 政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。 | |
| The city revived with greater vigor. | その都市はいっそうの活気を持って生き返った。 | |
| Our diet is full of variety. | 私たちの食生活はとても変化に富んでいます。 | |
| She enjoyed the life on board. | 彼女は船の生活を楽しんだ。 | |
| Single people enjoy more freedom to do what they want and enjoy living a less restricted social life. | したいことの出来る自由がもっとあり、制限のあまりない社会生活を楽しむことが出来る。 | |