UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '活'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
I'm sure it's tough taking part in the activities of two clubs, but good luck!部活のかけもち、大変だと思うけどがんばれよ。
Patterns of married life are changing a lot.結婚生活の型は大いに変わりつつある。
I found Kate more active than her brother.ケイトがお兄さんより活発であることがわかった。
His appearance animated the party.彼が現れるとパーティーは活気づいた。
He took full advantage of the wrapper.彼は風呂敷を十分に活用した。
You should only buy such things as you need for your everyday life.日常生活に必要なものだけ買うべきだ。
The invention of the telephone caused a revolution in our way of living.電話機の発明は我々の生活に変革をもたらした。
It was hard for him to live on his small pension.少ない年金で生活するのは彼には困難だった。
He lived a moral life.彼は品行方正な生活を送った。
Solar energy may be able to play a significant role in our daily life.太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。
This gold Rolex is an expensive watch alien to my lifestyle.このゴルドロレックスは僕の生活様式に合わない高価な時計です。
He is still not accustomed to city life.彼はまだ都会の生活に慣れていない。
When he appeared, the party livened up.彼が現れるとパーティーは活気づいた。
As a politician, he makes utmost use of his acting ability.政治家として、彼は、演技のうまさを目一杯活用している。
In the city, large quantities of garbage are being produced every day.都市の日常生活から、生ゴミは毎日大量に発生している。
We cut our living costs.生活費を切りつめた。
You will soon be used to rural life.あなたはもうすぐ田舎の生活に慣れるでしょう。
You will soon be used to living in a big city.君もすぐに大都市で生活することに慣れるだろう。
I was not interested in his life.私は彼の生活に興味がなかった。
You should make use of this chance.あなたはこのチャンスを活かすべきだ。
Mrs. Smith is actively engaged in volunteer work.スミス夫人は活発にボランティアの仕事に従事している。
Food and clothes are necessities of life.衣食は生活する上で不可欠なものである。
She is getting used to this rural life by degrees.彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。
He earns his living by teaching English.彼は英語を教えて生活をしている。
He is not the active person he used to be.彼は今では、以前のような活動的な人間ではなくなっている。
My father is always poking his nose into my private life.私の父はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。
He is in great want.彼は生活に困っている。
This animal is just working for rewards.この動物は単にほうびが欲しいから、活動しているのにすぎないのだ。
The functions of his brain were very active.彼の頭脳の働きは活発だった。
He enjoyed a new life under the sea.彼は海底で新しい生活を楽しんだ。
She is living from hand to mouth.彼女はその日暮らしの生活をしている。
I was not satisfied with life in Paris.パリでの生活に満足していなかった。
She pictured to herself imagined city life.彼女は都会の生活を心に描いた。
They often complain about the cost of living in Tokyo.彼らは東京での生活費についての愚痴をよくこぼす。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health.彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
He's rich, but he lives like a beggar.彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。
What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing.衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。
I was bored with the monotony of daily life.変化のない毎日の生活に飽きていた。
She resolved to work as a volunteer.彼女はボランティア活動をする決心をした。
The telephone is essential to modern life.電話は現代生活に欠くことができないものだ。
He is an active person.彼は活気のある人です。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
He is leading a life of ease.彼は安楽な生活をしている。
Custom, then, is the great guide of human life.それでは、習慣は人間生活の偉大な道しるべである。
I love the outdoors, but I hate bugs.アウトドアの活動が好きだけど虫は嫌い。
Don't pry into my private life.私生活をせんさくしないでよ。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
Tom leads a quiet life.トムは穏やかな生活を送っている。
We want to put our money to good use.私たちは私たちのお金を有効に活用したい。
I'm already used to invitations to participate in club activities.部活の勧誘にももう慣れた。
This book will give you a clear idea of the American way of life.この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。
It is the case that those who live on a pension are forced to lead a hard life.年金生活者が厳しい生活を強いられているのは事実だ。
All containing news of his concerts and various activities.すべては彼のコンサートとさまざまな活動とニュースを含んでいた。
So far it has been an exciting year.今年はこれまでのところ活気に満ちた年だ。
It's much cheaper to live on grains and vegetables you can grow in your garden.あなたの菜園で作れる穀物や野菜を食べて生活する方がずっと安上がりだ。
Country life is very peaceful in comparison with city life.田舎での生活は、都会生活と比較してとても穏やかだ。
If it were not for sports, how dull school life would be!もしスポーツがなければ学校生活はなんとつまらないものだろう。
Life in a small town is boring.小さな町の生活は退屈だ。
Nature plays an important role in our life.自然は我々の生活に大切な役割を果たしています。
His family is rather badly off.彼の家族はかなり生活が苦しい。
He is a cheerful young man.彼は明朗快活な青年だ。
Tom isn't used to living in the city.トムは都市での生活に不慣れです。
But, she has never offered much excitement in the bedroom.だが、ベッド生活では全く魅力的じゃないんだ。
Tom asked Mary many questions about life in Boston.トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。
His beating four competitors in a row won our high school team the championship.彼の4人抜きの活躍でうちの高校のチームが優勝しました。
He peered at the small print in a newspaper.彼は新聞の小さな活字をじっとみた。
Why don't you adapt your way of life to circumstances?生活のしかたを周囲の状況に合わせたらどうだい。
Now you have come of age, you should seek a living for yourself.君も成年したからには、自活の道を求めなければならぬ。
I have a friend who works as a volunteer.私にはボランティア活動をしている友人がいる。
Charles lived a life of debauchery when he was young.チャルズは若い時に放蕩生活に耽溺していました。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
The activity of foreign trade has been declining of late.貿易の活動は最近衰えてきている。
For the sake of children in need, we cooperated to collect donations.困っている子供たちのために、私たちは募金活動に協力した。
Although he is over 70, he is still active.彼は70歳を越えているが、それでも活動的だ。
He has a pension to live on.彼には生活していくだけの年金がある。
All he can do is to support himself.彼は自活するだけでせいいっぱいだ。
They had better cut down their living expenses.彼らは生活費を切りつめた方がよい。
She wanted to live a more relaxing life.彼女はもっとのんびりした生活をしたかった。
His baseball life ended then.彼の野球生活はその時終わった。
I'm living on welfare, without a car or anything.車も何もなく、生活保護で生きてます。
I don't think I'm cut out for city life.私は都会での生活に向いていないと思う。
You had better make use of this opportunity.この機会は活かした方がいいよ。
How are you getting along?どのようにして生活していきますか。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
I've never seen someone have such a good life, despite all the struggles he had.生活苦であったにも拘らず、彼ほど良い生き方をした人を私は見たことがない。
Fortunately, my son quickly adjusted to life in his new school.幸いなことに、息子は新しい学校での生活にすぐに慣れた。
It is very difficult to persuade people to change their life style.生活様式を変えるように人々を説得するのはとても難しい。
This large type is easy on the eyes.この大きな活字は眼に楽だ。
She depends on her parents for living expenses.彼女は生活費を親に頼っている。
The environment was the focus of student council activities.環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。
Living costs are getting higher.生活費が高くなってきている。
Are you satisfied with your daily life?君は毎日の生活に満足していますか。
The boy was bored with home routines that were dull and unchanging.活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。
She slipped into a new way of life.彼女は新しい生活に入った。
It was your cousin. Second year, current member of student council, club activity is basketball, working as vice captain.おまえの従姉だったよな。二年生、現生徒会役員。部活はバスケで、副キャプテンを務めてる。
First off, my area of work is mainly in the lower reaches of the Yourou River.まず、私の活動範囲は、おもに養老川下流域です。
My uncle lived abroad for many years.私のおじは何年も外国で生活した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License