UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '活'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Easy living corrupted the warrior spirit.安逸の生活が軍人精神をだめにした。
When he appeared, the party livened up.彼が現れるとパーティーは活気づいた。
He enjoyed a life of leisure.彼はのんきな生活を送った。
I can't live on ten thousand yen a month.ひと月一万円では生活できない。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
You have more energy than I.あなたは私より活力がある。
The seasonal rain front is moving in tomorrow.明日から梅雨前線が活発になります。
You'll soon get used to living in the country.田舎の生活にすぐ慣れるでしょう。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。
You will soon accommodate yourself new ways of living.あなたは新しい生活様式にすぐ慣れるでしょう。
How are you getting along?どのようにして生活していきますか。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
It was hard for him to live on his small pension.少ない年金で生活するのは彼には困難だった。
People in towns are attracted by life in the country.都会の人はいなかの生活にあこがれる。
But, she has never offered much excitement in the bedroom.だが、ベッド生活では全く魅力的じゃないんだ。
I think you should change your eating habits.食生活変えた方がいいよ。
The invention of the telephone caused a revolution in our way of living.電話機の発明は我々の生活に変革をもたらした。
Fortunately, my son quickly adjusted to life in his new school.幸いなことに、息子は新しい学校での生活にすぐに慣れた。
I think it's a good thing because it keep us on our toes.活気が出るからいいことだと思うよ。
Life today is fast-moving and complex.今日の生活はめまぐるしく変わり複雑である。
She lived a happy life.彼女は幸せな生活を送った。
Let's listen to the people of Deal talk about their jobs and their everyday lives.ディールの人々が、自分の仕事や、自分の生活の中での典型的な1日について話すのを聞いてみましょう。
No problem demands more urgency than the human conditions of life.生活条件を人間的なものにすることほど緊急を要する問題はない。
This medicine renews your strength.この薬は活力を補給してくれます。
We lead a very ordinary life.私達はごくありふれた生活を送っている。
Why don't you adapt your way of life to circumstances?生活のしかたを周囲の状況に合わせたらどうだい。
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。
The party was animated by her presence.彼女が出席したのでパーティーは活気づいた。
This is a product of our own creative activity.これは私達自信の創造活動の所産です。
I was not satisfied with life in Paris.パリでの生活に満足していなかった。
The old man retired from public life ten years ago.その老人は10年前に公の生活から引退した。
No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think?いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
What will you live on while you are there?そこにいる間、生活の糧はどうするのだ。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
You will soon be used to rural life.あなたはもうすぐ田舎の生活に慣れるでしょう。
Life here is much easier than it used to be.当地の生活は、以前に比べると、ずっと楽だ。
My father is always poking his nose into my private life.私の父はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。
David has never had a steady job, but he's always managed to make ends meet.ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
I'm sure it's tough taking part in the activities of two clubs, but good luck!部活のかけもち、大変だと思うけどがんばれよ。
Their married life did not run smoothly.彼らの結婚生活はうまくいかなかった。
She lived a lonely life.彼女はさびしい生活を送った。
Get off my back about my personal life!私個人の生活についてとやかくうるさくいうのはやめてください。
May you have a very happy married life!あなたたちが幸せな結婚生活を送りますように。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
Next time I switch jobs, I need work that will let me make use of the experience I've gained up to now.次、転職するとしたら、自分の今までの経験を活かせる職につきたい。
Country life is very peaceful in comparison with city life.田舎での生活は、都会生活と比較してとても穏やかだ。
When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to中学の時は普段から毎日3時間だか勉強している陸上部の友達がいて、そいつはテスト前もそのペースは崩さなかった。部活ない分かえって暇になるということで、テスト前になると毎日そいつん家でゲームをしてた。あれがなけりゃ俺ももう少し好成績取れたはずだが。
My time in school will be one of my happiest memories.学校生活は楽しい思い出のひとつになるだろう。
An owl sleeps by day and hunts by night.フクロウは昼間寝ていて夜間活動する。
The boy was bored with home routines that were dull and unchanging.活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。
It's really hard to turn your back on your way of life.今まで慣れ親しんできた生活習慣を捨てると言うのは、本当に大変なことだ。
People whose homes are in the town want to live in the country.都会に家のある人たちはいなかで生活したいと思う。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
That group is presently very active.そのグループは現在盛んに活動している。
Living a busy life, he usually doesn't see his family.忙しい生活を送っているので、彼は普段家族に会うことはない。
He helped to ameliorate the living conditions of working men.彼は労働者の生活を改善するのに助力した。
If it were not for examinations, our school life would be happier.試験がなかったら、学生生活はもっと楽しいだろうに。
The active volcano erupts at regular intervals.その活火山は周期的に噴火する。
He devoted himself to the volunteer activity.彼はボランティア活動に専念した。
Modern technology has made our lives more comfortable.現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
Are you satisfied with your daily life?君は毎日の生活に満足していますか。
I can't bear the inconvenience of country life.私は田舎生活の不便さは我慢できない。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
Watching TV is a passive activity.テレビを見ることは受動的活動である。
He had to lead a miserable life for many years.彼は何年も悲惨な生活を送らなければならなかった。
We live in the country during the summer.夏の間、私たちは田舎で生活する。
The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood.日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。
At that time I had a poor income and couldn't live on it.当時は収入が少なく、自分の収入だけでは生活できなかった。
The automobile has changed our life.自動車は私たちの生活を変えた。
You have more energy than me.あなたは私より活力がある。
Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply.熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。
I want to learn about American daily life.私はアメリカの日常生活について学びたい。
Activity keeps the mind from rusting.活動していれば精神は鈍らない。
Slaves make a life for themselves.奴隷たち自身の生活。
This is the American way of life.これがアメリカ風の生活様式だ。
This novel describes the life of the Japanese as it was a hundred years ago.この小説は、百年前の日本人のありのままの生活を描いている。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
He was converted from his licentious living.彼は淫らな生活から足を洗った。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
The captain breathed new life into his tired crew.船長は疲れている乗組員に新たな活力を吹き込んだ。
Young people are usually full of energy.若者はたいてい活気に満ちている。
His appearance animated the party.彼が現れるとパーティーは活気づいた。
Old as he is, he is very healthy and active.彼は年はとっているけれども、とても健康で活動的だ。
The grass came to life with the coming of spring.春の到来と共に草が活気を帯びて来た。
Try to live within your income.収入内で生活をするようにしなさい。
Dozens of young people attended the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
I love the outdoors, but I hate bugs.アウトドアの活動が好きだけど虫は嫌い。
We'll be starting college next year.来年私たちは大学生活が始まります。
The telephone is essential to modern life.電話は現代生活に欠くことができないものだ。
Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it.人々の中には自分達の生活のしかたを正常なものと考え、異なる生き方を見下しがちな人がいる。
Prof. Smith is famous for his eccentric life style.スミス教授はその一風変わった生活ぶりが有名だ。
In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal.当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。
He stressed the convenient aspects of city life.彼都市生活の面で便利な面を強調した。
Progress has been very slow indeed, so far as social life is concerned.社会生活に関するかぎり、その進歩は実に遅々たるものであった。
Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them.考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。
I've been on my own these past few months.私はこの数ヶ月間自分一人で生活していた。
The actress brought the whole silly play to life.その女優はつまらぬ芝居を活気づけた。
He immigrated to Brazil in search of a better life.彼はより良い生活を求めてブラジルに移住した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License