UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '流'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The toilet doesn't flush properly.トイレがうまく流れません。
A river runs through the long valley.そのおおきな谷には川が流れている。
She shed tears while listening to the story.彼女はその話を聞いて涙を流した。
Such was her joy that she shed tears.彼女の喜びは非常なものだったので、彼女は涙を流したのです。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
They lost some symbols of social intercourse.彼らは社会的交流の象徴を少し失った。
The English breakfast was made popular by the architects of the British Empire.イギリス式の朝食はイギリス帝国の建設者たちによって流行らせたものだ。
The river runs parallel to the main street.その川はメインストリートと平行に流れている。
It is very expensive to keep up with the latest fashions.最新の流行を追うのは大変お金がかかる。
The song caught on with the public.その歌は大衆に流行した。
Red is out of fashion.赤はもう流行りじゃない。
Wearing second-hand clothes is now popular among young people.若者の間では古着を着るのが流行している。
Thus money in circulation drops, and price escalation quietens down.よって流通するマネーが減り、物価上昇は鎮静化する。
The Amazon River meanders through northern Brazil.アマゾン川は延々と北ブラジルを流れている。
I'll have you all speaking fluent English within a year.1年以内にあなた方が全員、流暢な英語を話しているようにしてあげます。
Rumors were current about him.彼についていろいろな噂が流れていた。
Two tears fell down her cheeks.2粒の涙が彼女のほおを流れ落ちた。
I can't keep up with these changes in fashion.私はこんな流行の変化にはついていけない。
At that time, bicycles were just starting to get popular and, here and there, there were many unskilled beginners who ran into people and broke through their hedges.その頃は自転車の流行り出した始めで、下手な素人がそこでも此処でも人を轢いたり、塀を突き破ったりした。
Sweat was pouring from his brow.彼の額から汗がどっと流れ出ていた。
She is fluent in English and French.彼女は英語とフランス語を流暢に話す。
Noise is produced by the sudden flow of current into a solenoid.ソレノイドへの突入電流でノイズが発生します。
What sort of coats are in fashion this year?どんな種類のコートが今年流行っていますか。
I buy the texts, but first I start writing the English sentences that come along without looking at them.私はテキストを買ってますが、流れてくる英文をテキスト見ずにまず書き出しています。
In spite of these dangers, mountaineering is very popular.こういう危険があるのに登山は大流行です。
Blood ran from his wound.血が彼の傷口から流れた。
He decided to put the murder trial first in the evening news.彼は夕方のニュースで、その殺人の裁判を最初に流すことに決めた。
A light lunch at MacD's, coffee at Starbucks, then a few drinks with shabu-shabu - that's the way it went.マックで軽く昼食をとって、スタバでコーヒーを飲んで、しゃぶしゃぶをしながら飲み会という流れだ。
He is nothing but a minor composer.彼は二流の作曲家にすぎない。
It's probably the illness that's going around.多分、今、流行っている病気でしょう。
The current is rapid around here.このあたりは流れが速い。
She tries to keep abreast of the latest fashions.彼女は最近の流行に遅れないようにしている。
So great was her joy that she shed tears.彼女の喜びは非常に大きかったので、彼女は涙を流したのです。
The island abounds with rivers.その島には川がたくさん流れている。
I wouldn't be too surprised if this song became a hit.この曲が流行ってもあんまり驚かない。
And you say I don't have a nose for what's popular.僕は流行に鈍感だって、君は言っているけどね。
An electric current can generate magnetism.電流は磁力を発生することができる。
Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import.貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。
Still waters run deep.流れの静かな川は水が深い。
She cried when she heard the story.彼女はその話を聞いて涙を流した。
The youth of Japan have a tendency to follow fashion.日本の若者は流行に乗る傾向があります。
He likes to sing popular songs.彼は流行歌を歌うのが好きです。
She answered in tears.彼女は涙を流しながら答えました。
The bridge is one mile above.橋は1マイル上流にある。
Tears rolled down her cheeks.大粒の涙が彼女の頬を流れ落ちた。
She always wears clothes which are out of fashion.彼女はいつも流行遅れの服を来ている。
This river flows too fast to swim in.この川は泳ぐには流れが速すぎる。
The flood diverted the course of the river.洪水で川の流れがそれた。
The floor was running with water.床一面に水が流れていた。
He speaks English as fluently as if he were an American.彼は英語をまるでアメリカ人のように流暢に話す。
She was moved to tears.彼女は感動して涙を流した。
She's a fashion slave.彼女は流行にとらわれている。
The typical middle-class American baby comes home from the hospital to sleep in his own bed in his own room.アメリカの典型的な中流階級に生まれた赤ん坊は、病院から戻ってくると自分用の部屋の自分用のベッドに寝かされる。
The tide carried the boat out to sea.潮流がその船を外海へと漂流させた。
A serious form of flu prevails throughout the country.悪性の風邪が全国で流行っている。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
Tom wept.トムは涙を流した。
She doesn't speak English as fluently as you.彼女はあなたほど流暢に英語を話せない。
I heard her speaking English fluently, like an American.彼女がアメリカ人のように流暢に英語を話しているのを聞きました。
The river flows along the north of island.その川は島の北部を流れている。
Would you put the dishes in the sink?お皿を流しに置いてもらえますか。
The river that flows through London is the Thames.ロンドン市内を流れている川はテムズ川である。
Many young men bled for the revolution.多くの若者が革命のために血を流した。
The river flows between the two countries.その川は両国の間を流れている。
It must be dangerous to swim in this rapid stream.この急流で泳ぐのは危険に違いない。
Political unrest was in the air.政治的に不穏な空気が流れていた。
Men of genius are meteors destined to burn in order to illuminate their century.天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。
Cool the burned finger in running water.やけどした指を、流水中で冷やしなさい。
I gave up keeping up with trends.流行についていくことはやめた。
The blood ran red.血があかあかと流れた。
He is fluent in Chinese.彼は中国語が流暢である。
Once things start going this way, in the end they'll all be much of a muchness.こういう流れになると結局、どんぐりの背比べになる。
The sight fetched tears from their eyes.その光景を見て彼らは涙を流した。
It is fashionable to have leather chairs.皮製の椅子を持つのが流行です。
What is popular now?今何が流行っていますか。
I tried to erase the memory of her crying.私は彼女が涙を流した思い出を忘れようと努めた。
The police charged him with leaking information to a neighboring country.警察は彼を、隣国に情報を流したという罪に問った。
This year's fashions are quite different from those of last year.今年の流行は去年とはまったく違う。
When a coil is moved near to a wire with current flowing in it current flows in the coil as well.電流が流れる電線にコイルを近づけると、コイルにも電気が流れます。
Impressive isn't it. A company that's only just been established but it's already got many outlets and is in fashion.すごいわね。できてまだ間もない会社なのに店舗も多いし、流行ってるし。
Long practice enabled him to speak fluent English.長期間の練習が彼が流暢な英語を話すことを可能にした。
The people living here belong to the upper class.ここに住んでいる人達は上流階級に属する。
The turbulent sands above our heads, the flinging of our swords... they're naught but falling stars in the night sky.我らの頭上に荒れ狂う砂と剣の煌きは、まるで夜空に降り注ぐ流星の如し。
His romance was the talk of the town.浮き名を流したものだ。
The container may be the best in Japan, but if the contents are third class, then isn't it completely meaningless?いくら器だけを日本一にしても、中身が三流やったらな~んの意味もないんちゃうの?
Still waters run deep.静かに流れる川は深い。
She called out to him, with tears running down her cheeks.彼女はほおに涙を流しながら、彼に向かって叫んだ。
It transpired that fire was caused by a careless smoker.火事は不注意な喫煙者の煙草の火が原因だと流布された。
She is easily moved to emotion.彼女は情に流されやすい。
However, like America, Japan is predominantly a middle-class, middle-income country, and so wives do not employ maids, but attend to everything themselves.しかし、アメリカ同様日本も中流階級の平均的収入の人々が圧倒的多数を占める国なので、妻たちはメイドを雇わず、自分で何もかもに励む。
Alphonse looked at the racing clouds, his eyes turned to the sky.アルフォンスが空を見上げたまま、速く流れる雲を見つめていた。
In addition to English, she speaks French fluently.彼女は英語だけでなくフランス語も流暢に話す。
Milton is one of the classic writers.ミルトンは一流作家の人です。
The news has just come on the radio.そのニュースはちょうどラジオで流れたところだ。
I think that cultural exchanges are important.異文化交流は大切だと思います。
She would cook it in her own way.彼女はどうしてもそれを自己流に料理したがった。
This type of blouse is beginning to be dated.この種のブラウスは流行遅れになりかけている。
There is a constant flow of traffic on this road.この通りは車の流れが絶えない。
You may think those shoes are in fashion, but they aren't.君はそんな靴が流行していると思っているかもしれないが、そうじゃないんだ。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License