Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Wires carry electricity. | 電線は電気を流す。 | |
| She altered her old clothes to make them look more fashionable. | 彼女は自分の古い衣服をもっと流行に見えるように作りかえた。 | |
| A general election was in the air. | 総選挙がありそうだと言う噂が流れていた。 | |
| A black coat is in fashion this winter. | 黒いコートが今年の冬流行している。 | |
| The blood ran red. | 血があかあかと流れた。 | |
| Would you put the dishes in the sink? | お皿を流しに置いてもらえますか。 | |
| Political unrest was in the air. | 政治的に不穏な空気が流れていた。 | |
| It rained so hard that the shrine was washed away. | あまりにも雨が激しく降ったのでその神社は押し流されてしまいました。 | |
| She doesn't speak English as fluently as you. | 彼女はあなたほど流暢に英語を話せない。 | |
| The sight fetched tears from their eyes. | その光景を見て彼らは涙を流した。 | |
| This type of blouse is beginning to be dated. | この種のブラウスは流行遅れになりかけている。 | |
| I buy the texts, but first I start writing the English sentences that come along without looking at them. | 私はテキストを買ってますが、流れてくる英文をテキスト見ずにまず書き出しています。 | |
| What sort of coats are in fashion this year? | どんな種類のコートが今年流行っていますか。 | |
| Flowing water does not stagnate. | 流れる水は腐らず。 | |
| Pull the string and the water flushes. | ひもを引けば水が流れ出る。 | |
| This fluid can be substituted for glue. | この流動体は接着剤の代用になります。 | |
| It is at best a second-rate hotel. | それはせいぜい二流のホテルだ。 | |
| The stream flows into the pond. | 流れは池に注いでいる。 | |
| The Rhine runs between France and Germany. | ライン川はフランスとドイツの間を流れている。 | |
| The new style seems to have caught on this year. | その新しいスタイルが今年は流行しているみたいだ。 | |
| Milton is one of the classic writers. | ミルトンは一流作家の人です。 | |
| She tried not to shed tears. | 彼女は涙を流さない様にした。 | |
| Miscarriage is a heart-breaking experience. | 流産はとても辛い経験です。 | |
| Seals are used like this in Japan, but abroad signatures are the rule. | 日本はこうした判子が使われていますが、外国はサインが主流です。 | |
| The French style of dress is in vogue just now. | 今、フランス風のドレスが流行している。 | |
| A broad river runs through the city. | 大きな川がその市を貫いて流れている。 | |
| From the castle we could see the whole curve of the river around its base. | 城からそのふもとをゆるやかに湾曲して流れる川全体が見えました。 | |
| This type of camera is now out of fashion. | この型のカメラは今では流行遅れである。 | |
| The river winds through the forest. | その川は森の中を曲がりくねって流れている。 | |
| He is not so much a scholar as a popular writer. | 彼は学者というよりもむしろ流行作家だ。 | |
| Your dress is already out of fashion. | あなたの服はもう流行遅れですよ。 | |
| Most women make much of fashion. | たいていの女性は流行を重んじる。 | |
| Jeans are now in fashion among girls. | 女の子の間で今、ジーパンが流行っている。 | |
| Blood ran from his wound. | 血が彼の傷口から流れた。 | |
| Faded jeans are still in fashion. | 色あせたジーンズは今でも流行っている。 | |
| The Amazon is fed by a large number of tributaries. | アマゾン川には多くの支流がある。 | |
| The Bakers have a farm up the river. | ベーカーさん一家は河の上流に農場を持っている。 | |
| The orphan wept with grief over his misfortune. | その孤児は自分の不幸に悲しみの涙を流した。 | |
| A warm current runs off the coast of Shikoku. | 暖流が四国の沖を流れている。 | |
| He came down with the flu. | 彼は流感にかかった。 | |
| An electric current can generate magnetism. | 電流は磁力を発生することができる。 | |
| I cannot shed a tear for that horrible man. | あんな恐ろしい男のために流す涙はない。 | |
| He likes to sing popular songs. | 彼は流行歌を歌うのが好きです。 | |
| The river runs parallel to the main street. | その川はメインストリートと平行に流れている。 | |
| A tear ran down from that eye. | その瞳から一粒の涙が、流れ落ちた。 | |
| Can we check the rapid spread of the flu? | 我々は流感の広がる速度を鈍らすことができるだろうか。 | |
| Colds are prevalent this winter. | この冬風邪が大流行である。 | |
| The Amazon River meanders through northern Brazil. | アマゾン川は延々と北ブラジルを流れている。 | |
| The tide carried the boat out to sea. | 潮流がその船を外海へと漂流させた。 | |
| It transpired that fire was caused by a careless smoker. | 火事は不注意な喫煙者の煙草の火が原因だと流布された。 | |
| Tom is fluent in French. | トムはフランス語が流暢です。 | |
| They swam against the stream. | 彼らは流れに逆らって泳いだ。 | |
| Long hair is out of fashion now. | 長髪は今や流行遅れだ。 | |
| The Japanese distribution system, characterized by layers of wholesale, is complex and costly. | いく層もの卸業者の存在が特色である日本の流通機構は、複雑でコストもかかる。 | |
| In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements. | ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。 | |
| You are carried along with the slide. | 勢いに流されているんですよ。 | |
| The white boat went down the stream. | 白いボートが流れを下っていった。 | |
| A ball is floating down the river. | ボールが川を流れている。 | |
| She is a slave of fashion. | 彼女は流行にとらわれている。 | |
| I have little, if any, interest in popular songs. | 私は流行歌にはほとんど全く興味がない。 | |
| You are coming down with the flu, or something serious. | あなたは流感になりかけているか、もっと重い病気かもしれません。 | |
| The linguist is fluent in several Chinese dialects. | その言語学者はいくつかの中国語の方言を流暢に話す。 | |
| She answered with tears. | 彼女は涙を流しながら答えました。 | |
| Wearing second-hand clothes is now popular among young people. | 若者の間では古着を着るのが流行している。 | |
| Water finds its level. | 水は低きに流れる。 | |
| That party is always pandering to the middle class. | あの党はいつも中流階級に迎合しています。 | |
| Drive into the raging current of time. | 時流の河に血まみれで飛び込み。 | |
| It seems that bikinis are "in" this year. | 今年はビキニが流行ってるみたいね。 | |
| The river flows into the Pacific Ocean. | 川は太平洋に流れ込んでいる。 | |
| "If you don't get in our way any more, I could see my way to letting bygones be bygones." "That's remarkably generous ..." | 「もう俺たちの邪魔をしないなら、今までのことは水に流してやってもいいけど?」「やけに寛大なんだな・・・」 | |
| Men of genius are meteors destined to burn in order to illuminate their century. | 天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。 | |
| She always wears fashionable clothes. | 彼女はいつも流行の服を着ている。 | |
| But when I tried to turn the shower faucet, this black bubbly liquid came out. | だがシャワーの蛇口を捻ろうとした瞬間、あの黒い泡立った液体が流れてきた。 | |
| Blood runs in the veins. | 血は血管の中を流れる。 | |
| This river flows south into the sea. | この川は南へ流れて海に注ぎこむ。 | |
| He tried to swim against the tide. | 彼は潮の流れに逆らって泳ごうとした。 | |
| She seldom gives way to tears. | 彼女はめったに涙を流さない。 | |
| The stream is not very swift. | 流れはさほど速くない。 | |
| Such was her joy that she shed tears. | 彼女の喜びは非常なものだったので、彼女は涙を流したのです。 | |
| It is doubtful whether her song will become popular. | 彼女の歌が流行するかどうかは疑わしい。 | |
| Tears were running down her cheeks. | 涙が彼女のほお流れ落ちた。 | |
| I'm dubious about claims to speak more than five languages fluently. | 私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。 | |
| I gave up keeping up with trends. | 流行についていくことはやめた。 | |
| Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them. | コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。 | |
| I am just a castaway on an island lost at sea. | 俺は絶海の孤島の漂流者。 | |
| Aerobics is all the fashion. | エアロビクスが大流行している。 | |
| She is a fluent speaker of English. | 彼女は流暢に英語を話す。 | |
| The song caught on with the public. | その歌は人々の間で流行した。 | |
| He was ashamed of his tears. | 彼は涙を流したことがはずかしかった。 | |
| They are susceptible to changes in fashion. | 彼らは流行に敏感だ。 | |
| Don't follow the fashion. | 流行を追うな。 | |
| The bridge was carried away by the flood. | その橋は洪水で押し流されてしまった。 | |
| You don't need to bring up "A Winter Sonata" to show that South Korean culture is having an unexpected boom in Japan. | 「冬のソナタ」を例に挙げるまでもなく、いまや時ならぬ韓流ブームである。 | |
| Outside the mainstream of orthodox Judaism, the apocalyptic books were more successful with certain movements. | ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。 | |
| We have no chance against those top players. | こんな一流選手が相手では勝ち目がない。 | |
| To do him justice, we must say that he is a minor musician. | 公平に言うと、私たちは彼が二流音楽家であると言わねばならない。 | |
| The rain compelled the water to run over the banks. | 雨のため水は堤防からあふれて流れた。 | |
| Her skirt is totally out of fashion. | 彼女のスカートは完全に流行遅れです。 | |
| Let bygones be bygones. | 過去のことは水に流せ。 | |
| He belongs to the upper class. | 彼は上流階級に属する。 | |