Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Cuzco lies about 3,500 meters above sea level, and you can still see many Incas there. | クスコは海抜3500メーターにあり、そこで多くのインカ族に会うことができる。 | |
| Which way is the beach? | 海岸はどちらの方向ですか。 | |
| The river flows down to the sea. | その川は流れて海に注ぐ。 | |
| Far away across the sea lies the sunny land of Italy. | 海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。 | |
| He will look after the cats for me while I'm abroad. | 私が海外にいる間、彼が猫の世話をしてくれるだろう。 | |
| It is fun to swim in the sea. | 海で泳ぐのは面白い。 | |
| The boat drifted out to sea. | その船は漂流して外海に出た。 | |
| The sun rose from the sea. | 海から太陽が昇った。 | |
| Life is often compared to a voyage. | 人生はしばしば航海に例えられる。 | |
| You might just as well throw your money into the sea as lend it to him. | 彼に金を貸してやるくらいなら海に捨てた方がましだよ。 | |
| He crossed over the sea. | 彼は海を渡った。 | |
| We came in sight of the sea. | 私達は海の見えるところへやって来た。 | |
| She has been invited to sing in a choir in a foreign country. | 彼女は海外の合唱団で歌わないかと誘われています。 | |
| The island lies a mile off the coast. | その島は海岸から1マイル沖にある。 | |
| Everything comes to him who waits. | 待てば海路の日和あり。 | |
| Kaishuu made nothing of hardship. | 海舟は、苦難を何とも思わなかった。 | |
| The crew prepared for the voyage to outer space. | 乗組員たちは宇宙への航海のために準備をした。 | |
| He went to Atami for a change of air. | 彼は熱海へ転地に行った。 | |
| My town is by the sea. | 私の街は海の側にある。 | |
| The ocean melted into the sky on the horizon. | 海は水平線で空に溶け込んでいた。 | |
| The sea is not clear. | 海がはっきりしない。 | |
| There are times when Mary sits still for hours and looks at the sea. | メアリーは何時間もずっと座って海を眺めている事がある。 | |
| It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover. | 海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。 | |
| There's a great variety of creatures living in the sea. | 海の中では様々な生き物が見られます。 | |
| His son-in-law was transferred to an overseas branch. | 彼の娘婿は海外の支店に転勤になった。 | |
| He has a superficial knowledge of navigation. | 彼は航海については表面的な知識しか持っていない。 | |
| Mountains in the ocean and even whole ranges are still being discovered, and most of them have not yet been explored in detail. | 海洋中の山、それに山脈までが現在も発見され続けており、そのほとんどはまだ詳しく調べられてはいない。 | |
| There is a low hill near the sea. | 海の近くに低い丘がある。 | |
| He is a waiter in a seaside restaurant. | 彼は海辺のレストランのボーイである。 | |
| He walked along the shore. | 彼は海岸沿いに歩いた。 | |
| How about asking her to join our trip abroad? | 私たちの海外旅行に彼女も誘ってみてはどうかしら。 | |
| If you're going to the beach count me in. | 君たちが海へ行くなら、僕も仲間に入れてくれ。 | |
| My health is not equal to the voyage. | 私の健康では航海に耐えられない。 | |
| She is living abroad. | 彼女は海外生活をしている。 | |
| A sailor is at sea much of the time. | 船乗りはほとんどの間航海に出ている。 | |
| Unfair tariffs are imposed on foreign products. | 海外製品に不公平な関税が課せられている。 | |
| A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas. | 数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。 | |
| He has been in Hokkaido before. | 彼は北海道にいたことがある。 | |
| Because of rain, we couldn't go to the beach. | 雨のため、私たちは海へ行けませんでした。 | |
| Another ten minutes' walk brought us to the shore. | さらに10分歩くと私達は海岸に着いた。 | |
| I like the warm sea around Okinawa. | 私は沖縄のあたりの暖かい海が好きだ。 | |
| The yacht sailed all over the world by using the force of the wind. | そのヨットは風の力を使って世界中を航海した。 | |
| He studied abroad. | 彼は海外へ留学した。 | |
| She told me that she came all the way from Hokkaido to see her brother. | 彼女ははるばる北海道からお兄さんに会うためにやってきたと言った。 | |
| I left Shanghai last year and have not yet been back. | 私は昨年上海を立ち去って、まだ戻っていません。 | |
| Most creatures in the sea are affected by pollution. | 海に住む大半の生物は汚染による悪影響を受けている。 | |
| The pirates sailed the seven seas. | 海賊たちは7つの海を航海した。 | |
| Driving along the coast is wonderful. | 海辺をドライブすることは素晴らしい。 | |
| The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia.. | アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。 | |
| Many a man has lost his life at sea. | 多くの人が海で命を落としている。 | |
| Some fish live in rivers, others in the sea. | 川に住む魚もいれば、海に住む魚もいる。 | |
| A number of Japanese people travel abroad every summer. | 毎年、多くの日本人が海外へ旅行する。 | |
| It is true that he goes abroad every year. | 彼が毎年海外へ行くというのは本当だ。 | |
| Does anyone know what it means to die of thirst in front of the sea? | 海の前に渇で死ぬ事の意味はだれも知りますか。 | |
| He met his friend while bathing in the sea. | 海水浴中に彼は友達に会った。 | |
| He would sit and look at the sea for hours. | 彼は何時間も座って海を眺めたものだった。 | |
| I've lived abroad for ten years. | 私は十年間海外で生活した。 | |
| Past the west coasts of Europe and Africa to the tip of southern Africa. | ヨーロッパとアフリカの西海岸をとおりすぎ、アフリカ南部の先端までとびます。 | |
| In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses. | パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。 | |
| I wonder if the first week or so of July is too early to go to the beach. | 7月の上旬は、海に行くのは早いかな? | |
| My wife often telephones me when I'm traveling in another country. | 家内は海外旅行中で、よく電話をかけてくる。 | |
| I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't. | 私は北海道で暮らしたかったのだが。 | |
| He postponed leaving for Hokkaido until next month. | 彼は北海道行きを来月まで延期した。 | |
| He went abroad two years ago. | 彼は2年前海外へ行った。 | |
| Look, today was 'sea harvest' so let's go forage for edible plants tomorrow! | ほら、今日は海の幸だったから明日は山の幸とかさ、取りに行こうよっ。 | |
| He went skiing in Hokkaido. | 彼は北海道へスキーに行った。 | |
| Mary sometimes sits still for hours and gazes at the sea. | メアリーは何時間もじっと座って海を眺めていることがある。 | |
| His boat has been at sea for two hours. | 彼の舟は2時間、海に出ている。 | |
| Last year, he spent three months at sea. | 昨年彼は航海で3か月を過ごした。 | |
| He lives within a stone's throw of the sea. | 彼は海のすぐ近くに住んでいる。 | |
| The sea came in sight of us as we turned the corner. | その角を曲がると、私達は海の見えるところにきた。 | |
| We went to the coast for our summer vacation. | 私たちは夏休みを過ごしに海岸へ行った。 | |
| He is the only American who has swum the English Channel. | 彼はイギリス海峡を泳ぎ渡った唯一のアメリカ人だ。 | |
| My old friend wrote to me, informing me of his return from abroad. | 旧友が海外帰国したことを知らせる手紙をよこした。 | |
| I had a chance to travel abroad. | 海外旅行の機会があった。 | |
| Packed into wooden fishing boats like sardines, the immigrants undergo the dangerous voyage there. | 移民たちは、そこへ、木の漁船にすし詰め状態で、危険な航海をするのである。 | |
| I've done rock climbing and deep-sea diving and slept in the jungle of Indonesia. | ロッククライミングも、海で深く潜ることもしたし、インドネシアの熱帯雨林で眠ったこともある。 | |
| It is a long lane that has no turning. | 待てば海路の日和あり。 | |
| It seemed that her family had moved to Hokkaido. | 彼女の家族は北海道に引っ越していたようだった。 | |
| I swim in the sea every day. | 毎日海で泳ぎます。 | |
| He would sit and look at the sea for hours. | 彼はよく何時間も座って海を眺めたものだったよ。 | |
| We can get a beautiful view of the sea from the hill. | 丘から海の美しい景色が眺められる。 | |
| The earth is made up of sea and land. | 地球は海と陸からなる。 | |
| The ship capsized in the middle of the ocean. | 船は大海原の真ん中で転覆した。 | |
| Last year, he was at sea for three months. | 昨年彼は航海で3か月を過ごした。 | |
| Mary will sit still and look at the sea for hours. | メアリーは何時間もじっと座って海を眺めていることがある。 | |
| When I was a kid, I often went to the beach to go swimming. | 子供のころ、よく海へ泳ぎに行ったものだ。 | |
| Hokkaido lies in the north of Japan. | 北海道は日本の北に位置しています。 | |
| Japan is an island country surrounded by the sea on all sides. | 日本は四方を海に囲まれた島国である。 | |
| "I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully. | 「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。 | |
| I want to go abroad. | 海外に行きたい。 | |
| My father plans to go overseas next week. | 父は来週海外へ行くつもりだ。 | |
| The ocean was calm. | 海は静かだった。 | |
| He skis in Hokkaido every winter. | 彼は毎年北海道でスキーをする。 | |
| In Hawaii, we can enjoy swimming in the ocean all year round. | ハワイでは1年中海水浴が楽しめる。 | |
| She spends a lot of money when she goes abroad. | 彼女は海外へ行くとたくさんお金を使う。 | |
| It took courage to sail across the Pacific single-handed. | 単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。 | |
| Since I'm off duty today, let's go to the coast. | 今日は非番なので海岸へ行こう。 | |
| I would rather go to the mountains than to the beach. | 海に行くよりは山に行きたい。 | |
| It was in 1912 that the Titanic sank during her first voyage. | タイタニック号が最初の航海中に沈没したのは1912年のことだ。 | |