Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I would rather go to the mountains than to the beach. | 海に行くよりは山に行きたい。 | |
| The Old Man and the Sea is a very exciting book. | 老人と海はとても感動的な本だ。 | |
| More and more Japanese are traveling abroad these days. | 最近では、海外旅行する日本人が増えてきた。 | |
| It's hot today, so we can take a swim in the sea. | 今日は暑いから僕たちは海で泳げるよ。 | |
| Fish abounds in the ocean. | 大海にはたくさん魚がいる。 | |
| I've never been abroad. | 私は海外へ行ったことがない。 | |
| The sea got rough, so that we had to give up fishing. | 海が荒れてきた、それでつりを断念しなければならなかった。 | |
| We can hear the ocean from here. | ここから海の音が聞こえる。 | |
| The island is about two miles off the coast. | その島は海岸から約2マイル離れた沖にあります。 | |
| My hometown is adjacent to the ocean. | 僕の郷里の町は海に接している。 | |
| Clans run wild like a storm in a raging sea. | 猛り狂う海の嵐のように一族が激しく走る。 | |
| There are a lot of places to see in Hokkaido. | 北海道には見るべきところがたくさんあります。 | |
| A wind from the ocean blows at this time of the year. | 今ごろの季節には海からの風が吹く。 | |
| He skis in Hokkaido every winter. | 彼は毎年北海道でスキーをする。 | |
| She spends a lot of money when she goes abroad. | 彼女は海外にいくとたくさんのお金を使う。 | |
| Many boats are sailing on the sea. | たくさんの船が海上を走っている。 | |
| I've lived abroad for ten years. | 私は十年間海外で生活した。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からさまざまな原材料を購入している。 | |
| I lived overseas for ten years. | 私は十年間海外で生活した。 | |
| He likes to travel abroad. | 彼は海外旅行が好きです。 | |
| The sea was as smooth as glass. | 海は鏡のようになめらかだった。 | |
| The other day I went on an overseas trip with my mother. | 先日母と二人で海外旅行に行ってきました。 | |
| I like to take my pad and pencil and drive to the seashore to sketch. | 私は画帳と鉛筆を持って車で海辺にスケッチしに行くのが好きです。 | |
| I'd like a room facing the ocean instead. | 海に面した部屋に替えて下さい。 | |
| The car ran along the shore. | 車は海岸沿いに走った。 | |
| Many young Japanese travel overseas these days. | 近頃は海外旅行を経験する若い日本人が増えた。 | |
| Do you have a table with a view of the ocean? | 海の見える席がありますか。 | |
| There are lots of jellyfish in the ocean in September. | 9月になると海にはクラゲがいっぱいだよ。 | |
| The island lies a mile off the coast. | その島は海岸から1マイル沖にある。 | |
| Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean. | 今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。 | |
| You are from Hokkaido, aren't you? | あなたは北海道出身ですよね。 | |
| I can hardly imagine him going abroad. | 彼が海外に行くなんて、想像がつかない。 | |
| That lake looks like an ocean. | あの湖は海のように見えます。 | |
| She has never been to Hokkaido. | 彼女は未だかつて北海道へ行ったことがない。 | |
| Living near the sea, she still cannot swim. | 海の近くに住んでいるのが、彼女は泳げない。 | |
| I've never been abroad. | 海外には行ったことがありません。 | |
| He would sit and look at the sea for hours. | 彼はよく何時間も座って海を眺めたものだ。 | |
| He went skiing in Hokkaido. | 彼は北海道へスキーに行った。 | |
| My eyes are an ocean in which my dreams are reflected. | 私の目は夢を反映する海である。 | |
| They reported the ship to be ten kilometers from shore. | 彼らはその船は海岸から10km沖合いに居ると報告した。 | |
| The number of students who use their holidays to travel abroad is increasing. | 休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。 | |
| He likes to go to the beach now and then. | 彼は時々海に行くのを楽しみにしている。 | |
| We face competition from foreign suppliers. | 我々は海外の業者からの競争に直面している。 | |
| They went on a voyage. | 彼らは航海に出た。 | |
| Traveling abroad is now more popular. | 海外旅行は、いまや以前よりも一般的である。 | |
| He crystallized salt from seawater. | 彼は海水から塩を結晶させて取り出した。 | |
| My career in the government includes many overseas assignments. | 政府での私の職歴は数多くの海外勤務を含む。 | |
| The beach is an ideal place for children to play. | 海辺は子供たちが遊ぶのに理想的な場所だ。 | |
| My father plans to go overseas next week. | 父は来週海外へ行くつもりだ。 | |
| My house faces the sea. | 私の家は海に面している。 | |
| The New Tokaido Line was completed in 1964. | 東海道新幹線は1964年に完成した。 | |
| The number of students going abroad is on the increase. | 海外へ行く学生の数が増えている。 | |
| You might just as well throw your money into the sea as lend it to him. | 彼に金を貸すぐらいなら海に捨てた方がましだ。 | |
| We sailed against the wind. | 我々は風に逆らって航海した。 | |
| This area is rich in marine products. | この地方は海産物に恵まれている。 | |
| Kaishuu made nothing of hardship. | 海舟は、苦難を何とも思わなかった。 | |
| Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable. | 自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。 | |
| He is the only American who has swum the English Channel. | 彼はイギリス海峡を泳ぎ渡った唯一のアメリカ人だ。 | |
| She's leading a happy life with her husband near the sea in Kamakura. | 彼女は鎌倉の海の近くで、夫といっしょに幸せな生活をおくっています。 | |
| The ship sailed along the coast of Shikoku. | 船は四国の海岸にそって進んだ。 | |
| If you go underwater, hold your nose and blow to clear your ears. | 海に潜ったら耳抜きしてください。 | |
| The ocean was calm. | 海は静かだった。 | |
| Losing my heart, walking in the sea of dreams. | 心を失い、幻覚の海を泳いでいた。 | |
| Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness. | 海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。 | |
| If you feel a tremor near the coast, evacuate immediately to high ground or another safe location. | 海岸近くで揺れを感じたら、すぐに高台などの安全な場所に避難しましょう。 | |
| When you travel abroad, you feel very expansive, and it's easy to overspend in a mood like that. | 海外に行くと、気が大きくなって思わず使いすぎちゃうんだよね。 | |
| You can see the sea on your right. | 右手に海が見えます。 | |
| After dinner, I walk on the beach. | ディナーのあとで、私は海岸を散歩する。 | |
| There are a lot of fish in the sea. | 魚は海にはいくらでもいる。 | |
| He's afraid of the sea. | 彼は海を怖がる。 | |
| I am thinking of going abroad next year. | 私は来年海外に行こうと思っている。 | |
| There are as good fish in the sea now as ever. | 魚は海にはいくらでもいる。 | |
| The pirates sailed the seven seas. | 海賊たちは7つの海を航海した。 | |
| Since my boyfriend is more of an indoors person, we didn't go to the beach, nor to the mountains this summer. | 彼氏がインドア派なので、今年の夏は海にも山にも行かなかった。 | |
| The hill overlooked the sea. | その丘から海が見渡せた。 | |
| The sea after the storm was calm. | 嵐の後の海は穏やかだった。 | |
| He has experience of foreign travel. | 彼は海外旅行の経験がある。 | |
| Many farmers in Hokkaido grow potatoes. | 北海道の多くの農家はじゃがいもを栽培している。 | |
| He went to the beach, and looked far across the sea toward the horizon. | 彼は浜辺へ行き、海上はるか彼方の水平線を眺めた。 | |
| I am working in the Overseas Operations Division. | 私は海外事業部で働いています。 | |
| I'll go to Hokkaido next month with my friend. | 私は来月友達と北海道へ行くつもりです。 | |
| I will have been to Hokkaido three times if I go once again this summer. | この夏もう一度北海道へ行けば3回行ったことになります。 | |
| The English language surrounds us like a sea. | 英語は海のように私たちを取り囲んでいる。 | |
| The sea is not clear. | 海がはっきりしない。 | |
| Tom drowned in the ocean. | トムは海で溺れて死んだ。 | |
| We have a magnificent view of the ocean from our hotel room. | 私たちがホテルに取った部屋は海の眺めがすばらしい。 | |
| According to the radio, a storm is imminent in the North. | ラジオによると、北海で嵐が起こるとのことだ。 | |
| The Hawaiian ocean is so beautiful. | ハワイの海はとても美しい。 | |
| Three soldiers who came back from the war are renting a house at the edge of a small town on the shore of the Inland Sea and live together. | 三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。 | |
| The Ariake Sea is one of the biggest tidelands in Japan. | 有明海は日本のもっとも広い干潟の一つです。 | |
| I've never been to Hokkaido. | 北海道には一遍も行ったことがない。 | |
| The Tokaido line terminates at Tokyo. | 東海道線は東京が終点だ。 | |
| You should take another pair of glasses when you go abroad. | 海外に行くときは、めがねをもう1つ持っていったほうがいいですよ。 | |
| I've been to Hokkaido before. | 以前、ぼくは北海道に行ったことがあります。 | |
| Many young Japanese travel overseas these days. | 近頃は海外旅行をする若い日本人が多い。 | |
| Japan is a country that is surrounded on all sides by the ocean. | 日本は全方位を海に囲まれた国だ。 | |
| Far away across the sea lies the sunny land of Italy. | 海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。 | |
| My father was in the navy. | 父は海軍にいた。 | |
| It was in 1912 that the Titanic sank during her first voyage. | 1912年、タイタニック号は処女航海中に沈没した。 | |
| The ship sank to the bottom of the sea. | その船は海の底に沈んだ。 | |