Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I am just a castaway on an island lost at sea. | 俺は絶海の孤島の漂流者。 | |
| When I was a kid, I often went to the beach to go swimming. | 子供のころ、よく海へ泳ぎに行ったものだ。 | |
| There are many more beautiful ladies in Shanghai than in Tokyo. | 上海には東京よりずっとたくさん美人がいる。 | |
| The ship stopped a little way off the shore. | その船は海岸を少し離れて停滞していた。 | |
| The final stop of Tokaido line is Tokyo. | 東海道線は東京が終点だ。 | |
| In Hawaii you can swim in the sea all year. | ハワイでは一年中海で泳ぐ事ができます。 | |
| More and more couples go on honeymoon trips abroad. | 海外へ新婚旅行に行くカップルがますます増えている。 | |
| This is a kind of animal that lives in the sea. | これは海に住む動物の一種である。 | |
| He went to Atami for a change of air. | 彼は熱海へ転地に行った。 | |
| I advise you to go abroad while young. | 若いうちに海外へ行かれることをお勧めします。 | |
| He will look after the cats for me while I'm abroad. | 私が海外にいる間、彼が猫の世話をしてくれるだろう。 | |
| She had never dreamed of meeting him abroad. | まさか海外で彼に会うとは、彼女は夢にも思わなかった。 | |
| He goes abroad every year. | 彼は毎年海外へ行く。 | |
| She lives near the beach, but she can't swim. | 海の近くに住んでいるのが、彼女は泳げない。 | |
| I'm going to Hokkaido. | 私は、北海道に行く。 | |
| It was she who went to Hokkaido yesterday. | きのう北海道へ行ったのは彼女でした。 | |
| If I had enough money, I could go abroad. | もし十分なお金を持っていれば、海外へ行けるのに。 | |
| Life is, at best, a sea of troubles. | 人生はせいぜい苦難の海だ。 | |
| My father plans to go overseas next week. | 父は来週海外へ行くつもりだ。 | |
| According to the radio, a storm is imminent in the North. | ラジオによると、北海で嵐が起こるとのことだ。 | |
| You are from Hokkaido, aren't you? | 北海道の御出身ですよね。 | |
| He started his voyage around the world in his sailboat. | 彼はヨットで世界をまわる航海を始めた。 | |
| There are four oceans in the world. | 世界には四つの海洋がある。 | |
| He has been in Hokkaido before. | 彼は北海道にいたことがある。 | |
| It is no more than half a mile to the sea. | 海までわずか半マイルだ。 | |
| It was in 1912 that the Titanic sank during her first voyage. | タイタニック号が最初の航海中に沈没したのは1912年のことだ。 | |
| She stood looking out toward the sea. | 彼女は海の方を見ながら立っていた。 | |
| A big rock rose out of the sea. | 大きな岩が一つ海面から突き出ていた。 | |
| A wind from the ocean blows at this time of the year. | 今ごろの季節には海からの風が吹く。 | |
| It snows a lot in Hokkaido, doesn't it? | 北海道はたくさん雪が降りますね。 | |
| I was envious of the students who had studied abroad. | 私は海外留学した学生がうらやましかった。 | |
| Our cat is very fond of seaweed. | うちの猫は大変海苔が好きである。 | |
| A passport identifies you as a citizen of a country and allows you to travel to foreign countries. | パスポートは所有者をある国の国民であることを確認し、海外への旅行を認めるためのものである。 | |
| He studied abroad. | 彼は海外へ留学した。 | |
| The island is about two miles off the coast. | その島は海岸から約2マイル離れた沖にあります。 | |
| He wore a pirate costume for Halloween. | 彼はハロウィーンで海賊の衣装を着た。 | |
| My mother allowed me to go abroad. | 母は私が海外に行くのを許した。 | |
| They made for the seashore. | 彼らは海岸のほうへ進んでいった。 | |
| A strange marine creature was found recently. | 最近変わった海洋生物が発見された。 | |
| Last summer we went to Hokkaido. | 私達はこの前の夏、北海道へ行った。 | |
| Hokkaido is very cold compared with Kyushu. | 北海道は九州と比べるととても寒い。 | |
| It is a long road that has no turning. | 待てば海路の日和あり。 | |
| We took the cross-channel ferry from Dover to Calais. | 私たちはドーバーからカレーまで海峡横断フェリーに乗った。 | |
| If Mary knew how to swim, she would go to the beach more often. | もしメアリーが泳ぎ方を知っていたら、海辺に行く回数が増えるだろう。 | |
| I visited Hokkaido during summer vacation. | 夏休み中に北海道を訪れました。 | |
| The crew prepared for the voyage to outer space. | 乗組員は宇宙への航海のための準備をした。 | |
| I saw the ship sink in the sea. | 私は船が海に沈むのを見た。 | |
| They were lost at sea, at the mercy of wind and weather. | 彼らは風と荒天のなすがままに、航海中に行方不明になった。 | |
| The birds went across the sea. | 鳥が海を越えて行った。 | |
| Which way is the beach? | 海岸はどちらの方向ですか。 | |
| One hundred and fifty thousand couples are expected to get married in Shanghai in 2006. | 2006年上海では15万組の夫婦が結婚すると予想されている。 | |
| They get a great deal of snow in Hokkaido. | 北海道では雪がたくさん降る。 | |
| There's a great variety of creatures living in the sea. | 海の中では様々な生き物が見られます。 | |
| We ordered some new books from abroad. | 私たちは、新しい本を何冊か海外に注文した。 | |
| The ship turned upside down and many passengers were thrown into the sea. | 船が転覆し大勢の乗客が海に投げ出された。 | |
| The sun rose from the sea. | 海から太陽が昇った。 | |
| His son-in-law was transferred to an overseas branch. | 彼の娘婿は海外の支店に転勤になった。 | |
| I can hardly imagine him going abroad. | 彼が海外に行くなんて想像できない。 | |
| Britain is separated from the Continent by the Channel. | 英国はイギリス海峡によって欧州大陸と隔てられている。 | |
| You can't drink seawater because it's too salty. | 海の水は塩辛すぎて飲めない。 | |
| The number of students going abroad to study is increasing each year. | 海外へ留学に出かける学生の数が毎年増加している。 | |
| Everything comes to him who waits. | 待てば海路の日和あり。 | |
| By the way, have you ever been to Hokkaido? | ところで、あなたは北海道に行ったことがありますか。 | |
| People call the sea the Mediterranean. | その海を地中海と呼びます。 | |
| Tom drowned in the ocean. | トムは海で溺れて死んだ。 | |
| A number of Japanese people travel abroad every summer. | 毎年、多くの日本人が海外へ旅行する。 | |
| I'd like a room facing the ocean instead. | 海に面した部屋に変えてください。 | |
| Oceans do not so much divide the world as unite it. | 海は世界を分けるのではなく、むしろ結びつけるものです。 | |
| I had not once thought about going into the sea since I came here, but at this moment, for some reason, I wanted to remove my clothes. | 此処に来て、それまでは一度も海にはいらうと思はなかつた私は、この時、何となく、着物が脱ぎたくなつた。 | |
| He likes to go to the beach now and then. | 彼は時々海に行くのを楽しみにしている。 | |
| That lake looks like an ocean. | あの湖は海のように見えます。 | |
| His large income enables him to travel abroad every year. | 彼の多くの収入が毎年海外に旅行することを可能にしています。 | |
| Fish live in the sea. | 魚は海に住んでいる。 | |
| That octopus returned to the sea without being eaten. | 食べられることなくそのたこは、海に帰ったのであった。 | |
| Early explorers used the stars for navigation. | 昔の探検家たちは航海するのに星を利用した。 | |
| Mt. Everest is 29,002 feet above sea level. | エヴェレスト山は海抜29、002フィートです。 | |
| Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness. | 海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。 | |
| Many young people go abroad during summer vacation. | 夏休みには、多くの若い人たちが海外へ出かける。 | |
| These goods were imported from abroad in secret. | これらの商品は密かに海外から輸入された。 | |
| His colleague was transferred to an overseas branch. | 彼の同僚は海外の支店に転勤になった。 | |
| She spends a lot of money when she goes abroad. | 彼女は海外にいくとたくさんのお金を使う。 | |
| I spent the entire day on the beach. | 私は一日中海辺で過ごした。 | |
| Mr Smith said, "There's no need for the marines." | スミスさんが「海兵隊は必要ない」と言いました。 | |
| We spent our holiday at the seaside. | 私達は海岸で休日を過ごした。 | |
| The village is many kilometers away from the seashore. | その村は海から何キロも隔たっている。 | |
| He set out on his historic voyage. | 彼は歴史的な航海に出かけた。 | |
| Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown. | 太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。 | |
| We have a magnificent view of the ocean from our hotel room. | 私たちがホテルに取った部屋は海の眺めがすばらしい。 | |
| "From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido. | 『北の国から』は、北海道富良野市を舞台にしたフジテレビジョン制作のテレビドラマ。 | |
| Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays. | 多くの20代女性は夏休みに海外へ行く計画をする。 | |
| Another ten minutes drive will take you to the seashore. | 車でもう10分行けば海岸に出ます。 | |
| They reported the ship to be ten kilometers from shore. | 彼らはその船は海岸から10km沖合いに居ると報告した。 | |
| The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean. | 乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。 | |
| I often go swimming at the beach in the summer. | 夏になるとよく海に泳ぎに行きます。 | |
| He is not from Hokkaido. | 彼は北海道出身ではありません。 | |
| He enjoyed a new life under the sea. | 彼は海底で新しい生活を楽しんだ。 | |
| Mary will sit still and look at the sea for hours. | メアリーは何時間もじっと座って海を眺めていることがある。 | |
| The pirates had no choice but to surrender. | 海賊達には降参する以外に道はなかった。 | |
| The cliff hangs over the sea. | そのがけは海に突き出ている。 | |
| The sky seemed to blend with the sea. | 空が海と一つに溶け込むように見えた。 | |