Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The town developed into the center of the economy. その町は成長して経済の中心となった。 What will the Japanese economy be like next year? 来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。 Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States. 世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。 Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century. 欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。 I have lots of work to clear up by the weekend. 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 The economies were hit hard by energy price increases. 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 Such an economic program will help the rich at the expense of the poor. そのような経済計画は貧しい人々を犠牲にして金持ちを助けるものだ。 I played video games after I finished my homework. 宿題を済ませてからテレビゲームをしました。 The study which Mr Smith specializes in is economics. スミス氏の専攻している学問は経済学です。 The economy of the country kept growing for years. その国の経済は何年間も成長しつづけた。 Agriculture is economy of the country. 農業はその国の経済のもとである。 That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost. そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。 An economic crisis will hit at the end of the year. 今年の終わりに経済危機がくるだろう。 Julie thinks that she will not be able to pay off all of her debts. ジュリーは借金を完済できないと思っています。 I really need to hit somebody. とにかく誰かをぶたないと気が済まない。 The matter was settled. もう済んだことだ。 Sam has already done his homework. サムはすでに宿題を済ませている。 Japan has economically become a powerful nation. 日本は経済的に強力な国家になった。 Some people say that travel by air is rather economical. 飛行機旅行はむしろ経済的だと言う人もいます。 The country is in a bad economic state. この国の経済状態は悪い。 It looks as though we shall have to go without a holiday this year. 私たちは今年は休日なしで済まさなければならないようだ。 This book gives us a good idea of economics. この本を読むと、経済学のことがよくわかる。 Tom wishes he didn't have to help with the housework. トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。 They are looking at only the sunny side of the American economy. 彼らはアメリカ経済の明るい局面しか見ていない。 I have a lot of work to finish up before the end of the week. 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 He is an expert in economics. 彼は経済の専門家だ。 She is economically independent of her parents. 彼女は親から経済的に自立している。 Have you finished? もうお済みですか。 The Japanese economy developed rapidly. 日本経済は急速に成長した。 There is no easy cure-all for old economic ills. 年来の経済病には手軽にきく万能薬などありません。 The questions involved go far beyond economics. かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。 You've finished your work. あなたの仕事は済みました。 We must relieve the refugees of their suffering. 難民たちの苦しみを救済するべきだ。 Have you eaten dinner? 夕食はお済みですか。 Are you through with this book? この本はもうお済みですか。 Taiwan was far from being any kind of economic miracle in the 1950s. 台湾は1950年代の経済の奇蹟などと呼べるものではなかった。 I have to complete a paper on the Japanese economy. 私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。 He studied economics at college. 彼は大学で経済を学んだ。 You have to raise funds for the relief work. 君はその救済事業の資金を集めなければならない。 "Fully booked" was on the notice. 掲示には「全席予約済み」とあった。 The current slump of the economy will not turn into a serious depression. 今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。 The 21st century is going to be based on economic power. 21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。 We must relieve the refugees of their suffering. 難民達の苦しみを救済すべきだ。 You told her that you had finished the work three days ago. 君は彼女に「その仕事を3日前に済ませたんだ」と言った。 He flatters himself that he is second to none in finance. 彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。 They lunched on sandwiches and coffee. 彼らはサンドイッチとコーヒーで昼食を済ませた。 Modern people cannot do without cars. 現代人は車なしで済ますことができない。 My responsibility is to keep the company solvent. 会社の債務返済能力を維持するのが私の責任だ。 Having finished the work yesterday, I am free today. 私は昨日仕事を済ませたので、今日は暇だ。 After finishing his examinations, my brother is enjoying skiing to his heart's content. 試験を済ませてから、弟は心ゆくまでスキーを楽しんでいる。 Tom was in trouble financially. トムは経済的に困難な状況だった。 My father is paying back a huge loan on our home. 父は高額な家のローンを返済している。 The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 My son is studying economics. 息子は経済学を研究している。 I cannot do without this dictionary. 私はこの辞書なしで済ますことはできない。 I cannot do without this dictionary even for a single day. 私は1日たりともこの辞書なしでは済まされない。 The old man contributed a large sum of money to the poor. その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 Besides being economical, it's fun. 経済的であるばかりでなく、おもしろくもある。 What do you think about the Japanese economy? 日本の経済についてどう思いますか。 The matter is all settled. その問題はすべて解決済みだ。 However he wasn't seriously hurt and got away with light bruising. しかし彼に大きなけがはなく、軽い打撲傷で済んだ。 The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy. 新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。 Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 I was absolved from paying my father's debt. 私は父の借金返済を免除された。 The new trade accord will pump fresh blood into the international economy. 新貿易協定は国際経済に新風を吹き込むことになるでしょう。 We had to do without oil during the war. 我々は戦時中は石油なしで済まさなければならなかった。 Bring it back when you are through. 済んだら戻してください。 Are you done with your homework yet? もう宿題を済ませてしまったのですか。 You should continue until you're satisfied. 気が済むまでやってみたら。 The new nation is under the economic influence of Japan. その新しい国は日本の経済的影響を受けている。 Small cars are very economical because of their low fuel consumption. 小型車は低燃費で経済的だ。 The Japanese economic system is about to change. 日本の経済システムはまさに変わろうとしている。 Japan has developed her economic growth. 日本は自らの経済成長を発展させた。 The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。 Having done my homework, I watched the baseball game on television. 私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。 The economist anticipated a prolonged depression. その経済学者は長引く不況を予期していた。 A telephone is something you can't do without. 電話はなしでは済まされないものだ。 He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends. 彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。 I have a lot of work to clear up by the weekend. 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 Part-time workers play an important role in the development of the economy. パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。 We hold that economy will soon improve. 経済はすぐによくなると我々は考えている。 The economy progressed slowly. 経済の発展はゆっくりと進んだ。 He dedicated his whole life to helping poor people. 彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。 Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry. 出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。 The country is in a bad economic state. その国の経済状態は悪い。 GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 The government's new economic plan leaves much to be desired. 政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。 The economic strength of the USA is not what it was. アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 Hong Kong is the least regulated economy in Asia. 香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。 The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands. 今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。 Have you finished breakfast yet? あなたはもう朝食を済ませましたか。 I'm majoring in economics. 経済学を専攻しています。 She finished her errand and returned home. 彼女は野暮用を済まして帰ってきた。 I will have finished the work by seven this evening. 私は今晩7時までにその仕事を済ませているでしょう。 Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities. 日本は大都市の勤勉なサラリーマンによって支えられている経済だ。 Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home. 日本の海外援助は、1つには国内の経済の減速によって減りつつある。 The economy recorded a negative growth. 経済は厳しい不況で縮小した。 The economy is deeply connected to politics. 経済は政治と深い関係がある。 After I finished my homework, I watched baseball on TV. 私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。