Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'd like to settle the transportation arrangements before I leave. | 出発前に交通手段の手配を済ませたいのです。 | |
| Recovery of the world economy is not yet in sight. | 世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。 | |
| The old man contributed a large sum of money to the poor. | その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 | |
| My father is paying back a huge loan on our home. | 父が家の多額のローンを返済しています。 | |
| I major in economics. | 経済学を専攻しています。 | |
| I don't lose my appetite when I get stressed, rather I can't calm down unless I eat something. | 私はストレスがたまると食欲がなくなるのではなく、逆に何か食べないと気が済まなくなる。 | |
| Economic conditions are in a state of flux. | 経済情勢は流動的である。 | |
| Economic development is important for Africa. | 経済発展はアフリカでは重要である。 | |
| Japan surpasses China in economic power. | 日本の経済力で、中国より勝っている。 | |
| Tokyo is now a center of the world economy. | 東京は今や世界経済の中枢だ。 | |
| After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing. | 経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。 | |
| The Japanese economy grew by 4% last year. | 日本の経済は昨年4%成長した。 | |
| He is economically independent of his parents. | 彼は両親から経済的に独立している。 | |
| International trade is vital for healthy economies. | 健全な経済には国際貿易が必要である。 | |
| The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. | 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 | |
| I can do without an overcoat. | 私は外套なしで済ますことができる。 | |
| This extraordinary increase is explained by the speedy economic unification which took place during the same period. | この驚くほどの増加は、同じ期間の間に起こった急速な経済面での統合によって可能となった。 | |
| It's time to pay up all your debts and close out your loan. | 借金をきれいに返済してもらいましょうか。 | |
| We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown. | 外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。 | |
| This plan will bankrupt the economy of our town. | この計画はわが町の経済を破産させるであろう。 | |
| Can you do without an English dictionary? | 英語の辞書なしで済ませることができますか。 | |
| Are you finished with your work? | 仕事はもうお済みですか。 | |
| The new nation is under the economic influence of Japan. | その新しい国は日本の経済的影響を受けている。 | |
| The fiscal austerity may lead to an overkill of the economy. | 緊縮財政政策は経済を冷やし過ぎることになるかもしれない。 | |
| This nation's economy is growing by leaps and bounds in recent years. | この国の経済は近年とんとん拍子に成長しています。 | |
| He is a great authority on economics. | 彼は経済学の大家です。 | |
| Are you done with your homework yet? | 君はもう宿題をみな済ませましたか。 | |
| Nobody can dispense with somebody's service. | 誰の助けもかりないで済むものはいない。 | |
| This table is reserved. | このテーブルは予約済みです。 | |
| I will call you when I have done my shopping. | 買い物を済ませてしまったら電話します。 | |
| The net economy is booming. | ネット経済は急進展している。 | |
| We must relieve the refugees of their suffering. | 難民達の苦しみを救済すべきだ。 | |
| The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. | しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。 | |
| Mary has finished her Japanese assignment. | メアリーは国語の宿題を済ませた。 | |
| He has no sense of economy. | 彼には経済観念がない。 | |
| More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands. | 今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。 | |
| He was more interested in politics than in economics of the labor dispute. | 彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。 | |
| According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. | この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 | |
| Have you made all the arrangements for your trip? | 旅行の準備は済みましたか。 | |
| The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets. | 日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。 | |
| A telephone is something you can't do without. | 電話はなしでは済まされないものだ。 | |
| It makes sense to pay off your credit card balance every month. | クレジットカードの負債は毎月返済しておいた方がいい。 | |
| I will pay my debt as soon as possible. | 出来るだけ早く借金は返済します。 | |
| The U.S. economy is in good health. | アメリカ経済は順調ですよ。 | |
| The 21st century is going to be based on economic power. | 21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。 | |
| Have you ever considered majoring in economics at college? | 大学で経済学を専攻しようと考えたことがありますか。 | |
| Agriculture is economy of the country. | 農業はその国の経済のもとである。 | |
| Having done my homework, I watched the baseball game on television. | 私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。 | |
| They are appealing for money to help refugees. | 彼らは難民救済の資金を集めている。 | |
| Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy. | 減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。 | |
| My son is studying economics. | 息子は経済学を研究している。 | |
| Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. | レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 | |
| There will be an economic crisis at the end of this year. | 今年の終わりに経済危機がくるだろう。 | |
| The economy has entered a recession. | 経済は景気後退期に入った。 | |
| We ate a hasty meal and left immediately. | 私たちは慌しい食事を済ませすぐに出発した。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしで済ますことはできない。 | |
| I've already eaten breakfast. | 私はもう既に朝食を済ませました。 | |
| The country's economy depends on agriculture. | その国の経済は、農業に依存している。 | |
| Should you have settled the account since this mail was written, please ignore our reminder. | もしも、すでにお支払い済みでしたら、どうぞこのメールは無視してください。 | |
| The growth rate of the Japanese economy will top 0.7% this year. | 今年の日本経済の成長率は0.7%を超えるだろう。 | |
| The work will be finished at six. | その仕事は6時に済みます。 | |
| The East Asian economies were hit hard by energy price increases. | 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 | |
| The new trade accord will pump fresh blood into the international economy. | 新貿易協定は国際経済に新風を吹き込むことになるでしょう。 | |
| Tom wishes he didn't have to help with the housework. | トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。 | |
| We had to do without oil during the war. | 我々は戦時中は石油なしで済まさなければならなかった。 | |
| If you don't have money, you have to do without. | もしお金がないのなら、なしで済まさなければならない。 | |
| What will the Japanese economy be like next year? | 来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。 | |
| Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization. | この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。 | |
| After he had done his homework, he watched TV. | 宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。 | |
| A strong yen is shaking the economy. | 強い円が経済を揺さぶっている。 | |
| Having finished the work yesterday, I am free today. | 私は昨日仕事を済ませてしまったので今日は暇だ。 | |
| The government is reluctant to alter its economic policy. | 政府はしぶしぶ経済政策を変更した。 | |
| His economical backing is secure. | 彼は経済的背景がしっかりしている。 | |
| The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing. | 青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。 | |
| Not bad—not bad at all. This is quite a gathering of talent to have under one roof. | これだけまあ、多士済済の人材が一堂に集まったもんだよな。 | |
| Employees threatened a strike to protect worker benefits. | 従業員は共済手当を守るために、ストライキのおどしをかけました。 | |
| Have you finished ordering? | ご注文はお済みですか? | |
| In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies. | 最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。 | |
| They finished their meal. | 彼らは食事を済ませた。 | |
| If they admit me to the university, I think I will major in economics. | もし大学に入学できたら、経済学をやるつもりです。 | |
| Those gloom and doom economists aren't worth their salt. | あんな悲観的な経済学者たちの言うことなんか、全然当てにならないよ。 | |
| We studied the government's economic policy. | 我々は政府の経済政策を検討した。 | |
| They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous. | 彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。 | |
| The U.S. economy is the largest in the world. | アメリカ経済は世界最大です。 | |
| I have a lot of work to clear up by the weekend. | 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 | |
| The U.S. economy shrugged off the '87 Crash. | アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。 | |
| The questions involved go far beyond economics. | かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。 | |
| I have just finished breakfast. | 私はちょうど朝食を済ませたところです。 | |
| Please answer the phone. | 済みません、電話に出て下さい。 | |
| Japan is one of the greatest economic powers in the world. | 日本は世界有数の経済大国である。 | |
| I am economically independent of my parents. | 私は経済的には両親からひとり立ちしている。 | |
| From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change. | このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。 | |
| The world economy will not recover anytime soon. | 世界経済はすぐには回復できないだろう。 | |
| Japan is a service economy, in which services account for more than 50% of the GNP. | 日本は、サービスがGNPの50%以上を占めるサービス経済である。 | |
| In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful. | 日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。 | |
| He is an expert in economics. | 彼は経済の専門家だ。 | |
| Such drastic economic growth cannot be sustained. | そのような高度経済成長が続くはずがない。 | |
| I'm done with that lesson. | 私はその授業を済ませています。 | |
| I'll pay you back a week from today, that is, on July 21. | 来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。 | |
| The country's economy was dislocated by the war. | その国の経済は戦争で混乱した。 | |