Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating. 労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。 He has much economic knowledge. 彼は経済の知識をたくさん持っている。 Excuse me. Can I get by here? 済みません。通してくれますか。 The economic strength of the USA is not what it was. アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 Although the government refuses to admit it, its economic policy is in ruins. 政府は認めようとしないけれども、今の経済政策はガタガタだ。 Economic development proceeded slowly. 経済の発展はゆっくりと進んだ。 Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society. 労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。 Japan has to reconstruct its economy. 日本は経済の建て直しをはからなければならない。 The country's economy depends on agriculture. その国の経済は、農業に依存している。 The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume. 一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。 At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP. 経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。 When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency. ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。 Have you finished ordering? ご注文はお済みですか? Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed. 積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。 Some people say that travel by air is rather economical. 飛行機旅行はむしろ経済的だと言う人もいます。 Later, those from many other countries flocked to the United States because they were attracted by reports of great economic opportunities and religious and political freedom. 後には、その他の多くの国からなだれ込んだが、彼らは経済的可能性や宗教的及び政治的自由が大きいという噂に見せられてやってきたのだった。 It makes sense to pay off your credit card balance every month. クレジットカードの負債は毎月返済しておいた方がいい。 Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity. 特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。 My elder brother finished his homework very quickly. 私の兄は宿題をさっさと済ませた。 If they admit me to the university, I think I will major in economics. もし大学に入学できたら、経済学をやるつもりです。 Few governments can manage the economy successfully. 経済をうまく運営できる政府は少ない。 The world economy will not recover anytime soon. 世界経済はすぐには回復できないだろう。 The East Asian economies were hit hard by energy price increases. 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 Have you eaten dinner? 夕食はお済みですか。 For one thing, I couldn't afford to do that. 一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。 The index rose to a seasonally adjusted 120.5. 指数は季節調整済みで120.5に上昇した。 The town developed into the center of the economy. その町は成長して経済の中心となった。 The retail price index is a barometer of economic activity. 小売物価指数は経済活動のバロメーターです。 Tom ate a quick lunch. トムは昼食をさっと済ませた。 You have to raise funds for the relief work. 君はその救済事業の資金を集めなければならない。 Not bad—not bad at all. This is quite a gathering of talent to have under one roof. これだけまあ、多士済済の人材が一堂に集まったもんだよな。 The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。 I must return a debt every month. 私は毎月借金の返済をしなければならない。 Japan is confronted with severe economic problems. 日本は厳しい経済問題に直面している。 Are you done with your homework yet? 君はもう宿題をみな済ませましたか。 A stable economy is the aim of every government. 経済の安定はすべての政府の目指すところだ。 The old man contributed a large sum of money to the poor. その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 Are you through with this book? この本はもうお済みですか。 After I finished my homework, I watched baseball on TV. 私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。 U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy. アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。 You should continue until you're satisfied. 気が済むまでやってみたら。 Having finished the work yesterday, I am free today. 私は昨日仕事を済ませたので、今日は暇だ。 He was declared insolvent. 彼は返済能力がないと宣告された。 He gave up the plan for economic reasons. 彼は経済上の理由で計画を断念した。 I am afraid that I shall not be free till the examination is over. 試験が済むまでは忙しくて暇がないだろうと思います。 He contributed much money to relieving the poor. 彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。 Japan ranks among the economic powers of the world. 日本は世界の経済大国に伍している。 The economy of Japan is still stable. 日本の経済は依然として安定している。 Part-time workers play an important role in the development of the economy. パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。 Having done my homework, I watched the baseball game on television. 私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。 I have lots of work to clear up by the weekend. 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 Many economists are ignorant of that fact. 多くの経済学者はその事実に気づいていない。 In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies. 最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。 I can't do without this dictionary. この辞書なしには済まされない。 I ordered five books on economics from London. 経済学の本を5冊ロンドンに注文した。 Have you finished dinner? 夕食はお済みですか。 The fiscal austerity may lead to an overkill of the economy. 緊縮財政政策は経済を冷やし過ぎることになるかもしれない。 The rent is paid for six months. 部屋代は半年分支払い済みだ。 We must relieve the refugees of their suffering. 難民たちの苦しみを救済するべきだ。 Since you have already also become an adult, you must become independent economically from your parents. 君ももう成人したのだから、親から経済的に自立しなければならない。 Japan is a service economy, in which services account for more than 50% of the GNP. 日本は、サービスがGNPの50%以上を占めるサービス経済である。 I cannot do without a dictionary. 私は辞書なしで済ますことはできない。 The country is in a bad economic state. その国の経済状態は悪い。 The economist anticipated a prolonged depression. その経済学者は長引く不況を予期していた。 I cannot do without this dictionary. この辞書が無くては済まされない。 The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing. 青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。 Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century. 17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。 Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so. 日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。 Have you finished your homework already? もう宿題を済ませてしまったのですか。 The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy. 新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。 It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 My responsibility is to keep the company solvent. 会社の債務返済能力を維持するのが私の責任だ。 After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances. 父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。 Mary has finished her Japanese assignment. メアリーは国語の宿題を済ませた。 Nobody can deny the fact the world economy revolves around the American economy. 世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。 Have you eaten dinner yet? もう夕食は済みましたか。 I have just finished breakfast. 私はちょうど朝食を済ませたところです。 He became financially independent. 彼は経済的に自立した。 This nation's economy is growing by leaps and bounds in recent years. この国の経済は近年とんとん拍子に成長しています。 After finishing his examinations, my brother is enjoying skiing to his heart's content. 試験を済ませてから、弟は心ゆくまでスキーを楽しんでいる。 The study which Mr Smith specializes in is economics. スミス氏の専攻している学問は経済学です。 Let me read the paper when you have finished with it. あなたが済んだらその新聞を僕に読ませて下さい。 Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States. 世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。 Japan has developed her economic growth. 日本は自らの経済成長を発展させた。 What you said to her isn't accepted as a joke. 君が彼女が言ったことは、冗談では済まされない。 The economy has entered a recession. 経済は景気後退期に入った。 You can rely on his proven ability. 彼の、証明済みの能力は、信頼できます。 The matter was settled. もう済んだことだ。 I'm economically independent of my parents. 私は親から経済的に独立している。 You will save your father a lot of worry if you simply write him a letter. あなたがただ手紙を書くだけで、あなたの父親は多くのことを心配しなくて済むだろう。 Have you already finished your homework? もう宿題を済ませてしまったのですか。 Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals. オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。 I have a lot of work to clear up by the weekend. 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 After he had done his homework, he watched TV. 宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。 What is done cannot be undone. 済んだことはしかたがない。 The country is in a bad economic state. この国の経済状態は悪い。 Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing. リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。 Japan has economically become a powerful nation. 日本は経済的に強力な国家になった。 She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college. 彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。