Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is economically independent of his parents. 彼は両親から経済的に独立している。 Have you finished your homework already? もう宿題を済ませてしまったのですか。 I'm done with that lesson. 私はその授業を済ませています。 Japan ranks among the economic powers of the world. 日本は世界の経済大国の1つに数えられる。 Tokyo is now a center of the world economy. 東京は今や世界経済の中枢だ。 All the exams are now behind us. 試験は全て済んだ。 The economy recorded a negative growth. 経済は厳しい不況で縮小した。 The retail price index is a barometer of economic activity. 小売物価指数は経済活動のバロメーターです。 A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. 巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。 Well, it seems he's paid off his debts, but how on Earth did he arrange that amount of money? 彼は取りあえず借金は返済したらしいが、一体あんな大金を誰が都合したのだろうか。 The U.S. is a service economy. アメリカはサービス経済の国だ。 The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion. 日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。 The fiscal austerity may lead to an overkill of the economy. 緊縮財政政策は経済を冷やし過ぎることになるかもしれない。 GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 It is accepted that we'll have a meeting tomorrow. 明日会合があるということは了解済みだ。 As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 That absolves me from further responsibility. これでこれ以上の義務を負わなくて済む。 The economic strength of the USA is not what it was. アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 Are you finished with your work? 仕事はもうお済みですか。 The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy. 国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。 It's a proven fact. これは証明済みの事実だ。 Are you through with this book? この本はもうお済みですか。 Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her. 日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。 The 21st century is going to be based on economic power. 21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。 He is specializing in the study of economics. 彼が専攻している学問は経済学である。 An international trade ban could be the last straw for that country's economy. 国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。 They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous. 彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。 Japan ranks among the economic powers of the world. 日本は世界の経済大国に伍している。 I have a lot of work to clear up by the weekend. 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 He was declared insolvent. 彼は返済能力がないと宣告された。 The Japanese economy developed rapidly. 日本経済は急速に成長した。 The net economy is booming. ネット経済は急進展している。 Many economists are ignorant of that fact. 多くの経済学者はその事実に気づいていない。 You will save your father a lot of worry if you simply write him a letter. あなたがただ手紙を書くだけで、あなたの父親は多くのことを心配しなくて済むだろう。 The economic of Japan grew up widely. 日本の経済は、大きく成長した。 The Japanese economic system is about to change. 日本の経済システムはまさに変わろうとしている。 I have to complete a paper on the Japanese economy. 私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。 They are appealing for money to help refugees. 彼らは難民救済の資金を集めている。 The economy is at peak of a business cycle at present. 経済は今景気循環の頂点にある。 He donated $10000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure". 今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。 I'll pay you back a week from today, that is, on July 21. 来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。 I'll pay you back a week from today, that is, on July 21st. 来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。 He has already finished his homework. 彼はもう宿題を済ませました。 Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century. 17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。 I cannot do without a dictionary. 私は辞書なしで済ますことはできない。 The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy. 新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。 The growth rate of the Japanese economy will top 0.7% this year. 今年の日本経済の成長率は0.7%を超えるだろう。 I ordered five books on economics from London. 経済学の本を5冊ロンドンに注文した。 A small car is more economical than a large one. 小さい車は大きい車より経済的だ。 I have lots of work to clear up by the weekend. 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 There will be an economic crisis at the end of this year. 今年の終わりに経済危機がくるだろう。 The strike hindered the national economy. ストは国の経済をさまたげた。 Have you already finished your homework? 君はもう宿題をみな済ませましたか。 We must relieve the refugees of their suffering. 難民たちの苦しみを救済するべきだ。 She is economically independent of her parents now. 現在、彼女は経済的に両親から独立しています。 Such drastic economic growth cannot be sustained. そのような高度経済成長が続くはずがない。 Have you finished dinner? 夕食はお済みですか。 I can't survive without air conditioning in the summer. 私は夏はエアコンなしでは済ますことはできない。 He has no sense of economy. 彼には経済観念がない。 Are you done with the paper? 新聞はもうお済みですか。 He contributed much to the development of the economy. 彼は経済の発展に大きな貢献をした。 During the war, we often had to make do without sugar. 戦時中はしばしば砂糖無しで済まさなければならなかった。 The country is famous for the rapid growth of its economy. その国は経済の急成長で有名だ。 While employed at the bank, he taught economics at college. 銀行に勤めている間に、彼は大学で経済学を教えた。 Some people say that traveling by plane is rather economical. 飛行機はむしろ経済的だと言う人もいる。 Have you finished ordering? ご注文はお済みですか? He made a substantial contribution to economics. 彼は経済学に相当な貢献をした。 Last year was a period of economic uncertainty. 昨年は経済的に不確実な時代でした。 My older brother finished his homework very quickly. 私の兄は宿題をさっさと済ませた。 Economics is the study of economic mechanisms. 経済学は経済の仕組みを研究する学問である。 I'm economically independent of my parents. 私は親から経済的に独立している。 I am afraid that I shall not be free till the examination is over. 試験が済むまでは忙しくて暇がないだろうと思います。 Have you already finished your homework? もう宿題を済ませてしまったのですか。 Japan plays a key role in the world economy. 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown. 外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。 The current slump of the economy will not turn into a serious depression. 今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。 They discussed the economics of the project. 彼らはその計画の経済面について話し合った。 I have to complete a paper on the Japanese economy. 日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。 Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals. オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。 A strong yen is shaking the economy. 強い円が経済を揺さぶっている。 The country's economy depends on agriculture. その国の経済は、農業に依存している。 I will have finished the work by seven this evening. 私は今晩7時までにその仕事を済ませているでしょう。 My big brother finished his homework very quickly. 私の兄は宿題をさっさと済ませた。 First of all, we have to finish the homework. まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。 Have you finished your homework yet? 君はもう宿題をみな済ませましたか。 The country's economy was dislocated by the war. その国の経済は戦争で混乱した。 The economy was in miserable condition. 経済はひどい情況にあった。 Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 The matter was settled. もう済んだことだ。 We find diverse ethnic and economic interests here. ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。 Modern people cannot do without cars. 現代人は車なしで済ますことができない。 However he wasn't seriously hurt and got away with light bruising. しかし彼に大きなけがはなく、軽い打撲傷で済んだ。 This extraordinary increase is explained by the speedy economic unification which took place during the same period. この驚くほどの増加は、同じ期間の間に起こった急速な経済面での統合によって可能となった。 As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted. 最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。 That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost. そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。 The work will be finished at six. その仕事は6時に済みます。 This book gives us a good idea of economics. この本を読むと、経済学のことがよくわかる。 It's time to pay up all your debts and close out your loan. 借金をきれいに返済してもらいましょうか。 Economic development proceeded slowly. 経済の発展はゆっくりと進んだ。