Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I need to write an article on Japan's economy. 日本経済についての記事をひとつ、書き上げなくてはならない。 He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends. 彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。 Mary has finished her Japanese assignment. メアリーは国語の宿題を済ませた。 The Japanese economy continued to grow by more than 5% annually. 日本経済は毎年5%以上の率で成長を続けた。 I have not finished breakfast yet. 私はまだ朝食を済ませていません。 She finished her errand and returned home. 彼女は野暮用を済まして帰ってきた。 For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange. したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。 His economical backing is secure. 彼は経済的背景がしっかりしている。 I am economically independent of my parents. 私は経済的には両親からひとり立ちしている。 He donated $10000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 Expensive things often prove more economical in the long run. 値段の高いものの方が結局は経済的なことがよくある。 My big brother finished his homework very quickly. 私の兄は宿題をさっさと済ませた。 We had to do without oil during the war. 我々は戦時中は石油なしで済まさなければならなかった。 Japan surpasses China in economic power. 日本の経済力で、中国より勝っている。 The Japanese economy grew by 4% last year. 日本の経済は昨年4%成長した。 Let me read the newspaper if you've finished with it. 新聞お済みでしたら私に読ませてください。 Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century. 17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。 GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency. ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。 He is an expert in economics. 彼は経済の専門家だ。 The rice crop is already in. 稲の取り入れはもう済んだ。 In the current slump, economic growth has fallen to zero percent. 今の不況で経済成長はゼロとなった。 It makes sense to pay off your credit card balance every month. クレジットカードの負債は毎月返済しておいた方がいい。 The American economy is in solid shape. アメリカ経済はしっかりしていますよ。 A few minutes after he finished his work, he went to bed. 仕事を済ませて数分して、彼は寝についた。 It is an economy to buy good quality goods. 良質の品を買うのは経済的である。 Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure". 今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。 The current slump of the economy will not turn into a serious depression. 今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。 I can't survive without air conditioning in the summer. 私は夏はエアコンなしでは済ますことはできない。 He has already finished his homework. 彼はもう宿題を済ませました。 Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed. 積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。 You should continue until you're satisfied. 気が済むまでやってみたら。 Not bad—not bad at all. This is quite a gathering of talent to have under one roof. これだけまあ、多士済済の人材が一堂に集まったもんだよな。 You told her that you had finished the work three days before. 君は彼女に「その仕事を3日前に済ませたんだ」と言った。 Having finished the work yesterday, I am free today. 私は昨日仕事を済ませてしまったので今日は暇だ。 A stable economy is the aim of every government. 経済の安定はすべての政府の目指すところだ。 I'm studying economics at university. 私は大学で経済学を勉強しています。 The Japanese economic system is about to change. 日本の経済システムはまさに変わろうとしている。 After he had done his homework, he watched TV. 宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。 Many industrialists have expressed their concern about the economy. 多くの産業人が経済について懸念を表明している。 Let me read the paper when you have finished with it. あなたが済んだらその新聞を僕に読ませて下さい。 We'll go after we eat. 食事が済んだら行きます。 My elder brother finished his homework very quickly. 私の兄は宿題をさっさと済ませた。 If you don't have money, you have to do without. もしお金がないのなら、なしで済まさなければならない。 He got even his opponents to agree to the new economic plan. 彼は敵対者にさえ新しい経済計画に同意させた。 The matter is all settled. その問題はすべて解決済みだ。 I have just finished breakfast. 私はちょうど朝食を済ませたところです。 He relies on his wife financially. 彼は経済的に妻に頼っている。 He dedicated his whole life to helping poor people. 彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。 That absolves me from further responsibility. これでこれ以上の義務を負わなくて済む。 Japan has economically become a powerful nation. 日本は経済的に強力な国家になった。 The country is in a bad economic state. この国の経済状態は悪い。 I cannot do without this dictionary even for a single day. 私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 We must relieve the refugees of their suffering. 難民たちの苦しみを救済するべきだ。 Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions. ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。 Almost all societies now have a money economy based on coins and paper bills of one kind or another. ほとんど全ての社会が今日では、何らかの硬貨と紙幣に基づいた貨幣経済を持っている。 The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion. 日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。 The car is ready. その車は整備が済んでいる。 The strike affected the nation's economy. ストライキは国民経済に影響を与えた。 In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies. 最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。 Economic development proceeded slowly. 経済の発展はゆっくりと進んだ。 It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 What will happen to the Japanese economy? 日本経済は今後どうなるのだろうか。 She cannot do without her car. 彼女は車なしで済ますことができない。 My father had already finished breakfast when I got up this morning. 今朝私が起きたときには、父はもう朝食を済ませていた。 They are appealing for money to help refugees. 彼らは難民救済の資金を求めている。 The U.S. economy is in good health. アメリカ経済は順調ですよ。 The work will be finished at six. その仕事は6時に済みます。 The questions involved go far beyond economics. かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。 The new nation is under the economic influence of Japan. その新しい国は日本の経済的影響を受けている。 The economy of Japan is still stable. 日本の経済は依然として安定している。 Whether it's national economics, family economics, or personal economics, it's not something where sloppy accounting is good enough. 国の経済だって、家庭の経済だって、個人の経済だって、丼勘定でいいものではない。 I have a lot of work to finish up before the end of the week. 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume. 一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。 It is accepted that we'll have a meeting tomorrow. 明日会合があるということは了解済みだ。 Japan plays a key role in the world economy. 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 We studied the government's economic policy. 我々は政府の経済政策を検討した。 The net economy is booming. ネット経済は急進展している。 When I returned home, my brother had done his homework. 私が帰宅したときには、弟は宿題を済ませていた。 A strong yen is shaking the economy. 強い円が経済を揺さぶっている。 Japan is a service economy, in which services account for more than 50% of the GNP. 日本は、サービスがGNPの50%以上を占めるサービス経済である。 The matter was settled. もう済んだことだ。 Are you through with this book? この本はもうお済みですか。 The country's economy has developed making use of its rich national resources. その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。 Can you do without an English dictionary? 英語の辞書なしで済ませることができますか。 It's a proven fact. これは証明済みの事実だ。 The country's economy is about to collapse. その国の経済は崩壊寸前だ。 According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 Small cars are very economical because of their low fuel consumption. 小型車は低燃費で経済的だ。 This plan will bankrupt the economy of our town. この計画はわが町の経済を破産させるであろう。 She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college. 彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。 Recovery of the world economy is not yet in sight. 世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。 He was declared insolvent. 彼は返済能力がないと宣告された。 The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。 While employed at the bank, he taught economics at college. 銀行に勤めている間に、彼は大学で経済学を教えた。 The retail price index is a barometer of economic activity. 小売物価指数は経済活動のバロメーターです。 Leaders are trying to do away with impediments to economic growth. 首脳たちは経済成長に障害となるものを排除しようとしています。 My friend got rid of his debt. 私の友人はやっと借金を完済した。 The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 The woman served her purpose. あの女は用済みだ。