The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '済'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.
彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。
She had a polio vaccine.
ポリオワクチンは済んでいます。
Have you finished your homework yet?
君はもう宿題をみな済ませましたか。
What they are doing is ruining the economy.
彼らがしているのは経済をだめにすることです。
The country is isolated economically and politically.
その国は経済的にも政治的にも孤立している。
My big brother finished his homework very quickly.
私の兄は宿題をさっさと済ませた。
We hold that economy will soon improve.
経済はすぐによくなると我々は考えている。
The economic of Japan grew up widely.
日本の経済は、大きく成長した。
The country is in a bad economic state.
その国の経済状態は悪い。
The car is ready.
その車は整備が済んでいる。
This extraordinary increase is explained by the speedy economic unification which took place during the same period.
この驚くほどの増加は、同じ期間の間に起こった急速な経済面での統合によって可能となった。
The economy is in dire need of a jumpstart.
経済は緊急に起爆剤を必要としています。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.
After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing.
経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.
During the war, we often had to make do without sugar.
戦時中はしばしば砂糖無しで済まさなければならなかった。
The country's economy depends on agriculture.
その国の経済は、農業に依存している。
My older brother finished his homework very quickly.
私の兄は宿題をさっさと済ませた。
What will happen to the Japanese economy?
日本経済は今後どうなるのだろうか。
I cannot do without this dictionary.
この辞書が無くては済まされない。
I can't do without this dictionary.
この辞書なしには済まされない。
All the exams are now behind us.
試験は全て済んだ。
It makes sense to pay off your credit card balance every month.
クレジットカードの負債は毎月返済しておいた方がいい。
My father is paying back a huge loan on our home.
父は高額な家のローンを返済している。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.
日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization.
この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。
The influence of the strong yen on the Japanese economy has become very serious.
円高で日本経済に対する影響が深刻になってきている。
I played video games after I finished my homework.
宿題を済ませてからテレビゲームをしました。
The economy is at peak of a business cycle at present.
経済は今景気循環の頂点にある。
He dedicated his whole life to helping poor people.
彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。
He made a substantial contribution to economics.
彼は経済学に相当な貢献をした。
I'm majoring in economics.
経済学を専攻しています。
All seats are reserved.
座席は全部予約済みです。
He was declared insolvent.
彼は返済能力がないと宣告された。
The U.S. economy is in good health.
アメリカ経済は順調ですよ。
Are you done with your homework yet?
君はもう宿題をみな済ませましたか。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.
しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
Let me read the paper when you have finished with it.
あなたが済んだらその新聞を僕に読ませて下さい。
The expansion is aging.
拡大経済は老化している。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.
大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
I'm studying economics at university.
私は大学で経済学を勉強しています。
Tom ate a quick lunch.
トムは昼食をさっと済ませた。
Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home.
日本の海外援助は、1つには国内の経済の減速によって減りつつある。
What will the Japanese economy be like next year?
来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。
The economist instinctively anticipated the current depression.
その経済学者は現在の不況を本能的に予期していた。
Have you finished dinner?
夕食はお済みですか。
I cannot do without this dictionary.
私はこの辞書なしで済ますことはできない。
Japan ranks among the economic powers of the world.
日本は世界の経済大国に伍している。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.
不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
The government is reluctant to alter its economic policy.
政府はしぶしぶ経済政策を変更した。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.
国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
The economy of the country kept growing for years.
その国の経済は何年間も成長しつづけた。
Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy.
減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。
They lunched on sandwiches and coffee.
彼らはサンドイッチとコーヒーで昼食を済ませた。
You told her that you had finished the work three days ago.
君は彼女に「その仕事を3日前に済ませたんだ」と言った。
Such an economic program will help the rich at the expense of the poor.
そのような経済計画は貧しい人々を犠牲にして金持ちを助けるものだ。
I'm done with that lesson.
私はその授業を済ませています。
Having finished the work yesterday, I am free today.
私は昨日仕事を済ませたので、今日は暇だ。
I have a lot of work to finish up before the end of the week.
私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
Having finished the work yesterday, I am free today.
私は昨日仕事を済ませてしまったので今日は暇だ。
What is done cannot be undone.
済んだことはしかたがない。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.
労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
Her debts amount to more than she can pay.
彼女の借金は返済できる限界を超えている。
She cannot do without her car.
彼女は車なしで済ますことができない。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.