UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '済'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I cannot do without this dictionary even for a single day.私は1日たりともこの辞書なしでは済まされない。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしで済ますことはできない。
I major in economics.経済学を専攻しています。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
The U.S. economy shrugged off the '87 Crash.アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。
The Japanese economy developed rapidly.日本経済は急速に成長した。
Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world.今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
Is there any other way besides extraction?抜歯しないで済ます方法はありますか。
Japan ranks among the economic powers of the world.日本は世界の経済大国に伍します。
He is economically independent of his parents.彼は両親から経済的に独立している。
Our debt is more than we can pay.我々の借金は我々の返済能力を超えている。
Later, those from many other countries flocked to the United States because they were attracted by reports of great economic opportunities and religious and political freedom.後には、その他の多くの国からなだれ込んだが、彼らは経済的可能性や宗教的及び政治的自由が大きいという噂に見せられてやってきたのだった。
Have you finished ordering?ご注文はお済みですか?
Tom was in trouble financially.トムは経済的に困難な状況だった。
He became financially independent.彼は経済的に自立した。
The economy is in dire need of a jumpstart.経済は緊急に起爆剤を必要としています。
This plan will bankrupt the economy of our town.この計画はわが町の経済を破産させるであろう。
The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time.日本経済は当時、前例のない好況にあった。
For one thing, I couldn't afford to do that.一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。
I finished doing the work before supper.夕食前に仕事を済ませた。
Tom ate a quick lunch.トムは昼食をさっと済ませた。
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan.工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。
It is accepted that we'll have a meeting tomorrow.明日会合があるということは了承済みだ。
Japan has developed her economic growth.日本は自らの経済成長を発展させた。
Have you done all your homework?君はもう宿題をみな済ませましたか。
The economy recorded a negative growth.経済は厳しい不況で縮小した。
The matter was settled.もう済んだことだ。
In the current slump, economic growth has fallen to zero percent.今の不況で経済成長はゼロとなった。
He is a member in good standing.彼は会費支払い済みのメンバーだ。
More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands.今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。
She made up her face in 20 minutes.彼女は20分で化粧を済ませた。
Agriculture is economy of the country.農業はその国の経済のもとである。
The economist anticipated a prolonged depression.その経済学者は長引く不況を予期していた。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry.出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。
Having finished the work yesterday, I am free today.私は昨日仕事を済ませたので、今日は暇だ。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
I've just finished eating breakfast.今朝食が済んだところです。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
She majored in economics.彼女は経済学を専攻している。
A strong yen is shaking the economy.強い円が経済を揺さぶっている。
Economic development proceeded slowly.経済の発展はゆっくりと進んだ。
I need to write an article on Japan's economy.日本経済についての記事をひとつ、書き上げなくてはならない。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
They are looking at only the sunny side of the American economy.彼らはアメリカ経済の明るい局面しか見ていない。
What will the Japanese economy be like next year?来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。
Let me read the paper when you have finished with it.あなたが済んだらその新聞を僕に読ませて下さい。
After finishing his examinations, my brother is enjoying skiing to his heart's content.試験を済ませてから、弟は心ゆくまでスキーを楽しんでいる。
Are you done with the paper?新聞はもうお済みですか。
Can you do with a light meal for lunch?あなたはお昼に軽い食事で済ませて下さい。
What is done cannot be undone.済んだことはしかたがない。
It looks as though we shall have to go without a holiday this year.私たちは今年は休日なしで済まさなければならないようだ。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
The country's economy is about to collapse.その国の経済は崩壊寸前だ。
You should continue until you're satisfied.気が済むまでやってみたら。
Japan surpasses China in economic power.日本の経済力で、中国より勝っている。
Bring it back when you are through.済んだら戻してください。
The economic strength of the USA is not what it was.アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。
Farmers defaulting on loans had to auction off their land.借金が返済できなかった農民たちは、農地を競売にかけねばならなくなりました。
The influence of the strong yen on the Japanese economy has become very serious.円高で日本経済に対する影響が深刻になってきている。
Few governments can manage the economy successfully.経済をうまく運営できる政府は少ない。
Have you eaten breakfast yet?朝食をもう済ませましたか。
Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities.日本は大都市の勤勉なサラリーマンによって支えられている経済だ。
"Fully booked" was on the notice.掲示には「全席予約済み」とあった。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
I'm majoring in economics.経済学を専攻しています。
When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency.ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。
The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion.日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。
The Japanese economy is going through a period of great stress.日本経済では、大きなひずみが進行しつつある。
This table is reserved.このテーブルは予約済みです。
Excuse me for interrupting, I've got something to tell you.邪魔をして済まない、ちょっと話があるのだ。
He is a great authority on economics.彼は経済学の権威です。
It's time to pay up all your debts and close out your loan.借金をきれいに返済してもらいましょうか。
I have just finished breakfast.私はちょうど朝食を済ませたところです。
He applied the money to the payment of debts.彼はその金を借金の返済に充てた。
The U.S. economy is the largest in the world.アメリカ経済は世界最大です。
I can do without an overcoat.私は外套なしで済ますことができる。
We studied the government's economic policy.我々は政府の経済政策を検討した。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
They are appealing for money to help refugees.彼らは難民救済の資金を求めている。
After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing.経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。
The fiscal austerity may lead to an overkill of the economy.緊縮財政政策は経済を冷やし過ぎることになるかもしれない。
I've already finished my work.もう仕事を済ませた。
What do you think about the Japanese economy?日本の経済についてどう思いますか。
The work will be finished at six.その仕事は6時に済みます。
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。
Japan has economically become a powerful nation.日本は経済的に強力な国家になった。
Have you made all the arrangements for your trip?旅行の準備は済みましたか。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
You have to raise funds for the relief work.君はその救済事業の資金を集めなければならない。
I played video games after I finished my homework.宿題を済ませてからテレビゲームをしました。
They are appealing for money to help refugees.彼らは難民救済の資金を集めている。
You told her that you had finished the work three days ago.君は彼女に「その仕事を3日前に済ませたんだ」と言った。
In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful.日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。
Employees threatened a strike to protect worker benefits.従業員は共済手当を守るために、ストライキのおどしをかけました。
My father is paying back a huge loan on our home.父は高額な家のローンを返済している。
She had a polio vaccine.ポリオワクチンは済んでいます。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License