Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I could not but cheer when my friend was handed the trophy. | 友人がトロフィーを手渡されたとき、私は喝采せずにはいられなかった。 | |
| These prices are ex-works. | これは工場渡しの価格です。 | |
| Don't cross the road while the signal is red. | 信号機が赤の間は道路を渡るな。 | |
| We saw him walk across the street. | 彼が通りを渡るのが見えた。 | |
| Look at the man crossing the street. | 通りを渡っている人を見なさい。 | |
| He failed in his attempt to swim across the river. | 彼その川を泳いで渡ろうとして失敗した。 | |
| We had to make a detour across a bridge down the river from here. | 私たちは川下にある橋を渡って回り道をしなければならなかった。 | |
| He handed over all his property to his son. | 彼は全財産を息子に譲り渡した。 | |
| Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks. | 旅客は歩道橋を使って路線を渡ってください。 | |
| Migrants crossed the Japan sea from the continent. | 移住者は大陸から日本海を渡ってきた。 | |
| The party crossed over to America. | 一行はアメリカへ渡った。 | |
| She helped the old man cross the road. | 彼女は老人に道路を渡らせてあげた。 | |
| For the boy to swim across the river was impossible. | 少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。 | |
| I cannot give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| Swim across to the other side of the river. | 川の向こう岸まで泳いで渡る。 | |
| Can I have the paper when you're finished with it? | 新聞を読み終わったら渡してくれる? | |
| They crossed the waters on foot. | 彼らは歩いて川を渡った。 | |
| She handed him his jacket. | 彼女は彼に彼の上着を手渡した。 | |
| I want to go over to France. | 私はフランスに渡りたいと思っている。 | |
| There was nothing but forest as far as the eye could see. | 見渡す限り、森であった。 | |
| He was crossing the street. | 彼は道路を渡りつつあった。 | |
| I can swim across the river. | 私は川を泳いで渡ることができます。 | |
| In the Hanshin earthquake, the ground shook for a long time. | 阪神大震災では地面が長時間に渡って揺れた。 | |
| Crossing the street, he was knocked down by a car. | 通りを渡っていて、彼は車にはねられた。 | |
| Time's up. Please pass in your exams. | 時間です。あなたのテスト(用紙)を渡してください。 | |
| Your offer is a life-saver. | その申し出は渡りに船だ。 | |
| I give my mother fifty thousand yen on payday every month. | 私は毎月給料日に母に5万円渡す。 | |
| Mary was able to swim across the river. | メアリーは川を泳いで渡る事ができました。 | |
| When everybody's crossing on a red, it's not so scary. | 赤信号みんなで渡れば怖くない。 | |
| Buddhism was introduced into Japan in 538. | 仏教は538年に日本に渡来した。 | |
| They abandoned the fort to the enemy. | 彼らはとりでを敵軍の手に渡した。 | |
| Constantinople fell to the hands of the Ottoman Turks in 1453. | 1453年、コンスタンティノープルはオスマン帝国の手に渡った。 | |
| She called him back to give him something he had left behind. | 彼女は忘れ物を渡すために彼を呼び戻した。 | |
| They abandoned the fort to the Indians. | 彼らはとりでをインディアンの手に渡した。 | |
| He handed the salesclerk the money. | 彼は店員に金を渡した。 | |
| There was nothing but the ocean as far as the eye could see. | 見渡す限り海だった。 | |
| I can swim across the river. | 私は川を泳いで渡れます。 | |
| He strung a rope between the two trees. | 彼は木から木へロープを張り渡した。 | |
| She handed me a sheet of paper. | 彼女は私に1枚の紙を手渡した。 | |
| Once you cross the river, you'll be safe. | 一度川を渡れば、もう安全だ。 | |
| The hill overlooked the sea. | その丘から海が見渡せた。 | |
| The sky was as clear as ever. | 空は相変わらず晴れ渡っていた。 | |
| This is Goroh Watanabe. | こちらは渡辺五郎です。 | |
| The mere idea of swimming across the river made me tremble. | 河を泳いで渡ると考えただけでも私はふるえた。 | |
| Cross the road with care. | その道路は気をつけて渡りなさい。 | |
| He swam across the river. | 彼はその川を泳いで渡った。 | |
| I saw him cross the road. | 私は彼が道路を渡るのを見た。 | |
| They abandoned the hill to enemy forces. | 彼らは丘を敵軍に明け渡した。 | |
| Cars are now available in a wide range of prices. | 今日では車の値段は広い範囲に渡っている。 | |
| We crossed the waters in a boat. | 私たちは船で海を渡っている。 | |
| As he crossed the bridge, he looked down at the stream. | 橋を渡ったとき、彼は下の小川を見おろした。 | |
| You cannot be too careful of traffic when you cross the road. | 道を渡る時、車に注意し過ぎなどということはない。 | |
| I tried to give her some money, but she would not take any. | 彼女にお金をいくらか渡そうとしたが、どうしても受け取ろうとしなかった。 | |
| If you want the taxi driver to have a tip, hand him too much money and say, "Keep the change." | タクシーの運転手にチップを受け取って欲しければ、お金を沢山渡して「おつりはいりません」と言いなさい。 | |
| I'm the type that avoids risk like the plague. | 私って石橋をたたいて渡るタイプなのよね。 | |
| Can you swim across? | あなたは泳いで渡ることができますか。 | |
| The store changed hands at the end of last summer. | 夏の終わりに、その店は人手に渡った。 | |
| The spacious plain spread as far as the eye can see, dotted with groves here and there. | 見渡す限り広々とした草原で、ところどころに小さな森があった。 | |
| Look at the train crossing the bridge. | 今ちょうど橋を渡ってる電車を見て。 | |
| They bestowed several gifts on the royal visitors. | 彼らは王室からの訪問者に贈り物を幾つか渡した。 | |
| She helped an old man cross the road. | 彼女は老人に道路を渡らせてあげた。 | |
| I saw a dog swim across the river. | 私は犬が川を泳いで渡るのを見た。 | |
| The girl has to match me in skill. | 私と互角で渡り合える女の子でなければだめだ。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| You cannot be too careful. | 石橋をたたいて渡る。 | |
| The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go. | 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 | |
| He went to China as a soldier, never to come back. | 彼は兵士として中国に渡ったが、二度とかえってこなかった。 | |
| Mary can't bring herself to eat chocolates in the shape of cute animals, so she asked Tom not to give her any anymore. | メアリーは、かわいい動物の形のチョコレートは食べるに忍びないのでもう渡さないでほしいとトムにお願いした。 | |
| Can you swim across the river? | 君はこの川を泳いで渡れますか。 | |
| I saw a boy swimming across the river. | 男の子が泳いで川を渡っているのが見えました。 | |
| The document passed into the enemy's hands. | その文書は敵の手に渡った。 | |
| In crossing the street, you must watch out for cars. | 通りを渡るときには、車に気をつけねばならない。 | |
| The travelers ferried across the river. | 旅行者たちは、川を船で渡った。 | |
| She handed the parcel to the customer. | 彼女は包んだ品物をそのお客に渡した。 | |
| Tom took the bottle of Scotch from his briefcase and handed it to Mary. | トムは自分の書類カバンからスコッチのボトルを取り出し、メアリーに手渡した。 | |
| His villa on the hill commands the sea. | 彼の丘の上の別荘は、海を見渡している。 | |
| Looking around the boat was already quite far out in the open sea. | 見渡すと、既に船はかなり沖の方にいた。 | |
| We crossed several rivers on the way. | わたしたちは途中いくつかの川を渡った。 | |
| If a porter carries your luggage, don't forget to tip him. | ポーターに荷物を運んでもらったら、チップを渡すのを忘れちゃだめだよ。 | |
| Harry managed to swim across the river. | ハリーは何とかその川を泳いで渡った。 | |
| I don't want to do anything risky. | ぼくはやばい橋は渡りたくない。 | |
| Her father was able to swim across the river. | 彼女の父は川を泳いで渡ることが出来た。 | |
| Tom handed the photo back to Mary. | トムはメアリーに写真を手渡しで返した。 | |
| He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street. | 彼は停止信号を見なかったので、もう少しで道路を渡ろうとしていた子供をはねるところだった。 | |
| We crossed the river by boat. | 私達はボートで川を渡った。 | |
| When I went into his room, he showed me the numerous trophies he had won during the twenty years he had played golf. | 彼の部屋に入った時、彼は20年に渡るゴルフ歴で手にしてきたトロフィーの数々を私に見せた。 | |
| They got over to the other side while the light was red. | 信号が赤いうちに彼らは向こう側へ渡った。 | |
| She fooled me into giving her the money. | 彼女にだまされてその金を渡した。 | |
| I could swim across the river when I was twelve. | 12歳のとき私はその川を泳いで渡ることができた。 | |
| The rumor became common property. | その噂はみんなに知れ渡った。 | |
| Tom handed Mary a glass of red wine. | トムは赤ワインの入ったグラスをメアリーに手渡した。 | |
| You should be careful when crossing a big street. | 大通りを渡るときにはいつでも注意しないといけません。 | |
| He attempted to swim across the river. | 彼はその川を泳いで渡ろうとした。 | |
| As the recession set in, temporary employees were laid off one after another. | 景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。 | |
| Don't cross a bridge till you come to it. | 橋の所へこないうちに橋を渡るな。 | |
| I crossed the river by boat. | 私は小船に乗って川を渡った。 | |
| I am going to take a big chance by migrating to South America. | 私は清水の舞台から飛び降りる気持ちで南米に渡ります。 | |
| I can swim across the river. | 僕は川を泳いで渡ることが出来る。 | |
| If this organization is left as it is, it will soon go bankrupt; its recovery is as difficult as swapping horses while crossing a stream. | この組織は、現状のままに、ほうっておかれるならば、やがて、破滅するだろう。だがこの組織を、復旧させようとすることは、川を渡っている最中に、馬をとりかえることと同じように難しい。 | |
| The hall resounded with the peal of the bells. | 会堂に鐘の音が響き渡った。 | |