Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If this organization is left as it is, it will soon go bankrupt; its recovery is as difficult as swapping horses while crossing a stream. | この組織は、現状のままに、ほうっておかれるならば、やがて、破滅するだろう。だがこの組織を、復旧させようとすることは、川を渡っている最中に、馬をとりかえることと同じように難しい。 | |
| These prices are ex-works. | これは工場渡しの価格です。 | |
| Please be careful when crossing the street. | 道路を渡るときは、気をつけて。 | |
| There is kindness to be found everywhere. | 渡る世間に鬼はなし。 | |
| You should be careful in crossing the street. | 道路を渡る時は気をつけなさい。 | |
| It was evening and already dark but I saw a cat walking along a telephone wire. Can they do that, cats? | 夕方でもう暗かったんですけど、ネコが電線を渡っているのを見ました。 そそそ、そんなことできるんですか、ネコって。 | |
| Tom tossed the keys to Mary. | トムは鍵をメアリーに軽く投げ渡した。 | |
| There was nothing but the ocean as far as the eye could see. | 見渡す限り海だった。 | |
| The spacious plain spread as far as the eye can see, dotted with groves here and there. | 見渡す限り広々とした草原で、ところどころに小さな森があった。 | |
| I'm thinking of going to Germany to study medicine. | 医学の勉強のためにドイツに渡ろうと考えている。 | |
| She was afraid to cross the road. | 彼女は恐くて道路が渡れなかった。 | |
| Tom took the bottle of Scotch from his briefcase and handed it to Mary. | トムは自分の書類カバンからスコッチのボトルを取り出し、メアリーに手渡した。 | |
| Crossing the street, he was knocked down by a car. | 通りを渡っていて、彼は車にはねられた。 | |
| As far as the eye could reach, there was no sign of life. | 見渡す限り人っ子一人見えなかった。 | |
| I want to go over to France. | 私はフランスに渡りたいと思っている。 | |
| He failed in his attempt to swim across the river. | 彼は、その川を泳いで渡ろうとして失敗した。 | |
| That scandal will be known to everybody in the course of time. | そのスキャンダルはやがてみんなに知れ渡るだろう。 | |
| We could see the full extent of the park from the hotel. | ホテルからその公園の全景が見渡せた。 | |
| I remember giving him the key. | 彼に鍵を渡したことを覚えている。 | |
| She looked around in wonder. | 彼女は不思議そうに周りを見渡した。 | |
| Dick passed the photo to me. | ディックは私に写真を渡した。 | |
| When I'm home and I'm going to the corner drugstore to pick up some shampoo, why do you always tell me to be careful how I cross the street? | 私が家にいて角のドラッグストアにシャンプーを買いに行こうとすると、注意して通りを渡れとなんでいつも言うの? | |
| He failed in his attempt to swim across the river. | 彼その川を泳いで渡ろうとして失敗した。 | |
| Cross the street. | 通りを渡れ。 | |
| The educational system is in transition. | 教育制度は過渡期にある。 | |
| When I went into his room, he showed me the numerous trophies he had won during the twenty years he had played golf. | 彼の部屋に入った時、彼は20年に渡るゴルフ歴で手にしてきたトロフィーの数々を私に見せた。 | |
| My brother dared not swim across the river. | 弟はその川を泳いで渡る勇気がなかった。 | |
| If by any chance he should come, I want you to give him this document. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| Her job was to see the children safely across the street. | 彼女の仕事は子供たちが通りを無事に渡れるように付き添ってやることだった。 | |
| I am going to take a big chance by migrating to South America. | 私は清水の舞台から飛び降りる気持ちで南米に渡ります。 | |
| He failed in his attempt to swim across the river. | 彼はその川を泳いで渡ろうと試みたが失敗した。 | |
| The hall resounded with the peal of the bells. | 会堂に鐘の音が響き渡った。 | |
| I don't want to go out on a limb. | あぶない橋は渡りたくない。 | |
| She went to America with a view to studying medicine. | 彼女は医学を学ぶためにアメリカに渡った。 | |
| Chris brought her a present and bravely gave it to her. | クリスはプレゼントを持ってきて、勇気を出して彼女に渡しました。 | |
| You cannot be too careful of traffic when you cross the road. | 道を渡る時、車に注意し過ぎなどということはない。 | |
| Give me what you have in your hand. | 手に持っているものを私に渡しなさい。 | |
| For the boy to swim across the river was impossible. | 少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。 | |
| Constantinople fell to the hands of the Ottoman Turks in 1453. | 1453年、コンスタンティノープルはオスマン帝国の手に渡った。 | |
| He took a lot of chances in order to survive. | 彼は生きるためにずいぶん危ない橋を渡った。 | |
| A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. | 巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。 | |
| They crossed the waters on foot. | 彼らは歩いて川を渡った。 | |
| We saw Jane swimming across the river. | 私たちはジェーンが川を泳いで渡っているのを見た。 | |
| Harry managed to swim across the river. | ハリーは何とかその川を泳いで渡った。 | |
| Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself. | 佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。 | |
| If by any chance he comes, give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| I intended to hand the paper to him, but I forgot to. | 彼に書類を手渡すつもりであったが、忘れてしまった。 | |
| Mother gives my sister two thousand yen every month. | 母は妹に月の2千円渡している。 | |
| There was nothing but water as far as the eye could see. | 見渡す限り水以外何もなかった。 | |
| He could swim across the river when he was in his teens. | 彼は、十代の頃はその川を泳いで渡ることができた。 | |
| That scandal will be known to everybody in the course of time. | そのスキャンダルは間もなくみんなに知れ渡るだろう。 | |
| She attempted to swim across the Thames. | 彼女はテームズ川を泳いで渡ろうとした。 | |
| He was crossing the street. | 彼は道路を渡りつつあった。 | |
| You must be careful in crossing the street. | 通りを渡るときは注意しなければなりません。 | |
| Never go across the street without looking for cars first. | はじめに車を確かめずに通りを渡ってはならない。 | |
| Abrams handed Browne the cigarette. | 太郎が次郎にタバコを渡した。 | |
| She handed out a key to him. | 彼女は彼に鍵を手渡した。 | |
| The little boy held his mother's hand firmly when crossing the street. | その男の子は通りを渡るとき母親の手をしっかりと握っていた。 | |
| Look about you. | 周りを見渡しなさい。 | |
| If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday. | 事態の収拾がつかなくなったら、昨日渡した番号で私に電話をかけなさい。 | |
| I saw a boy swimming across the river. | 男の子が泳いで川を渡っているのが見えました。 | |
| A child on your back may guide you across a ford. | 負うた子に教えられて浅瀬を渡る。 | |
| Just give him the wallet. | かれに財布を渡して。 | |
| There was some monkey business going on when they were negotiating that last contract; money passed under the table. | 彼らが最終契約について協議している際、ある裏工作が進んでいた。賄賂が渡されたのだ。 | |
| My father gives my mother all of his salary. | 父は母に彼の給料全額を渡している。 | |
| They swam across the river. | 彼らは川を泳いで渡った。 | |
| Could you hand me the newspaper on the table? | そのテーブルの上の新聞を手渡してもらえませんか。 | |
| I saw him crossing the street. | 私は彼が通りを渡っているのを見た。 | |
| Cross the road with care. | その道路は気をつけて渡りなさい。 | |
| Tom threatened me. He said if I didn't give him the money, he'd cut off one of my fingers. | トムは私を脅したんだ。もし彼にお金を渡さなかったら、私の指を切り落とすと言ったんだ。 | |
| You're overly reliant on people. You'll never make it in the world that way. | 他力本願じゃ、世の中渡っていけないよ。 | |
| She called him back to give him something left behind. | 彼女は忘れ物を渡すために彼を呼び戻した。 | |
| She fooled me into giving her the money. | 彼女にだまされてその金を渡した。 | |
| Father gives Mother all his salary. | 父は母に彼の給料全額を渡している。 | |
| He is the only American who has swum the English Channel. | 彼はイギリス海峡を泳ぎ渡った唯一のアメリカ人だ。 | |
| He handed the salesclerk the money. | 彼は店員に金を渡した。 | |
| Only cross the street on the green light. | 青信号で道路を渡りましょう。 | |
| This scandal will soon be well known. | そのスキャンダルは間もなくみんなに知れ渡るだろう。 | |
| She handed me a sheet of paper. | 彼女は私に1枚の紙を手渡した。 | |
| I can swim across the river. | 私は川を泳いで渡ることができます。 | |
| Mary can't bring herself to eat chocolates in the shape of cute animals, so she asked Tom not to give her any anymore. | メアリーは、かわいい動物の形のチョコレートは食べるに忍びないのでもう渡さないでほしいとトムにお願いした。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| It was impossible for the boy to swim across that river. | 少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。 | |
| The lake was frozen, so we walked across the ice. | 湖は凍っていたので氷の上を歩いて渡った。 | |
| A shot rang out. | 銃声がひびき渡った。 | |
| If he comes, give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| Caesar leaves Gaul, crosses the Rubicon, and enters Italy. | シーザーはゴールを発ち、ルビコン川を渡り、そしてイタリアにはいる。 | |
| We'll cross the river in a boat. | 私たちはボートでその川を渡ります。 | |
| The river is shallow here. We can walk across. | 川はここで浅くなっている。歩いて渡れるよ。 | |
| He succeeded in swimming across the river. | 彼は首尾よくその川を泳いで渡った。 | |
| We found it impossible for us to cross the river. | 我々がその川を渡るのは無理だと分かった。 | |
| I can swim across the river. | 私は川を泳いで渡れます。 | |
| Tom handed Mary a cup. | トムはメアリーにカップを手渡した。 | |
| Some brave passengers caught the pickpocket and turned him over to the police. | 何人かの勇敢な乗客がそのすりを捕らえ、警察に引き渡した。 | |
| They abandoned the fort to the Indians. | 彼らはとりでをインディアンの手に渡した。 | |
| We went down the river in a small boat. | 私たちは小船でその川を渡った。 | |
| He was eventually sentenced to five years in prison for that violent crime. | ついに、彼はその暴力犯罪を犯したことで懲役5年の判決を言い渡された。 | |
| She dared to walk the tightrope without a net. | 彼女は網を張らないで綱渡りに挑んだ。 | |
| I have something to give you. | 君に渡す物がある。 | |
| Crossing guards are posted during school hours to guide children safely across busy streets. | 通学時間になると子供達が安全に交通量の多い通りを渡れるように横断歩道がもうけられる。 | |