Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The army surrendered its arsenal to the enemy. | 軍は敵に弾薬庫を引き渡した。 | |
| For the boy to swim across the river was impossible. | 少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。 | |
| He was somehow able to swim across the river. | 彼はなんとか川を泳いで渡ることができた。 | |
| This scandal will soon be well known. | そのスキャンダルは間もなくみんなに知れ渡るだろう。 | |
| The first man that succeed in swimming the Channel was Captain Webb. | 英仏海峡を泳ぎ渡るのに成功した最初の人はウェッブ船長でした。 | |
| The city, as far as the eye could see, lay in ruins. | 町は見渡す限りの焼け野原であった。 | |
| This tower commands a full view of the city. | この塔から町全体が見渡せます。 | |
| Chris brought her a present and bravely gave it to her. | クリスはプレゼントを持ってきて、勇気を出して彼女に渡しました。 | |
| She called him back to give him something left behind. | 彼女は忘れ物を渡すために彼を呼び戻した。 | |
| It's across the street. | 通りを渡って向こう側です。 | |
| I'm going to give you a year's worth of allowance all at once. | 一年分のおこづかいを先に渡しておく。 | |
| The facts became known to everyone. | その事実は皆に知れ渡った。 | |
| Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks. | 通行には歩道橋で線路を渡らなくてはならない。 | |
| In crossing the street, you must watch out for cars. | 通りを渡るときには、車に気をつけねばならない。 | |
| It was evening and already dark but I saw a cat walking along a telephone wire. Can they do that, cats? | 夕方でもう暗かったんですけど、ネコが電線を渡っているのを見ました。 そそそ、そんなことできるんですか、ネコって。 | |
| There was nothing but forest as far as the eye could see. | 見渡す限り、森であった。 | |
| I got a traffic ticket. | 交通違反のチケットを渡された。 | |
| He failed in his attempt to swim across the river. | 彼は、その川を泳いで渡ろうとして失敗した。 | |
| When everybody's crossing on a red, it's not so scary. | 赤信号みんなで渡れば怖くない。 | |
| If he comes, give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| We'll cross the river in a boat. | 私たちはボートでその川を渡ります。 | |
| Jim looked right and left before he crossed the road. | ジムは道を渡る前に左右を確かめた。 | |
| My brother dared not swim across the river. | 弟はその川を泳いで渡る勇気がなかった。 | |
| We took a ferry from the island to the mainland. | 我々は島から本土へフェリーで渡った。 | |
| Tom handed the photo back to Mary. | トムはメアリーに写真を手渡しで返した。 | |
| It is impossible for us to cross that river. | 私達があの川を渡るのは不可能だ。 | |
| Mary was able to swim across the river. | メアリーは川を泳いで渡る事ができました。 | |
| Look before you leap. | 石橋をたたいて渡れ。 | |
| The travelers ferried across the river. | 旅行者たちは、川を船で渡った。 | |
| Dick passed the photo to me. | ディックは私に写真を渡した。 | |
| A shot rang out. | 銃声がひびき渡った。 | |
| I looked all around, but I could see nobody there. | 私は辺りをすっかり見渡したが、その辺りには誰も見あたらなかった。 | |
| This magazine circulates widely. | この雑誌は広く行き渡っている。 | |
| This election had many firsts and many stories that will be told for generations. | この選挙は多くの「初」があり、何世代に渡って語り継がれる物語があった。 | |
| I am able to swim across the river. | 私は川を泳いで渡れます。 | |
| I had intended to hand the document to him, but I forgot to. | 彼に書類を手渡すつもりであったが、忘れてしまった。 | |
| His company is dangling by a thread. That's the rumor I hear. | 彼の会社、最近結構危ない橋を渡っているって、もっぱらの噂だよ。 | |
| He went to America to study medicine. | 彼は医学を研究するために渡米した。 | |
| I never cross this bridge without being reminded of my childhood. | この橋を渡るたびに、必ず子供時代のことが思い出される。 | |
| There was nothing but the blue sea as far as the eye could reach. | 見渡す限り青い海しかなかった。 | |
| Don't go onto the crossing when the alarm is ringing. | 警報機が鳴っているときは絶対に踏み切りを渡らないでください。 | |
| He crossed the street. | 彼は道を渡った。 | |
| Harry managed to swim across the river. | ハリーは何とかその川を泳いで渡った。 | |
| I took my little sister by the hand when we crossed the street. | 通りを渡るとき妹の手を取った。 | |
| He crossed the street. | 彼は道路を渡った。 | |
| The news spread abroad. | そのニュースは広く知れ渡った。 | |
| If by any chance he comes, I'd like you to give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| When do you start for Sado? | あなたはいつ佐渡にたちますか。 | |
| Well, you'll find out that after you cross. If I give too much away right from the start it won't be so interesting. | まあ、それは渡っていけば分かることだ。あまり最初からネタバレしていると、面白みが無いからな。 | |
| The judge sentenced him to a fine. | 裁判官は彼に罰金を言い渡した。 | |
| Tom crossed the river in a rowboat. | トムは手漕ぎボートで川を渡った。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| I think it's time for me to change jobs. | もうすぐ渡り歩く時間だと思う。 | |
| You should be careful when crossing a big street. | 大通りを渡るときにはいつでも注意しないといけません。 | |
| Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself. | 佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。 | |
| The autumn sky is clear and serene. | 秋の空は澄み渡っている。 | |
| The educational system is in transition. | 教育制度は過渡期にある。 | |
| The cat is well out of the bag. | 秘密はもうすっかり知れ渡っているよ。 | |
| She handed out a key to him. | 彼女は彼に鍵を手渡した。 | |
| He failed in his attempt to swim across the river. | 彼はその川を泳いで渡ろうと試みたが失敗した。 | |
| I met Roy, who asked me to give you this one. | ぼくはロイに会ったら、これをきみに渡すように頼まれた。 | |
| We saw him walk across the street. | 彼が通りを渡るのが見えた。 | |
| I handed a map to him. | 彼に地図を手渡した。 | |
| I tried to give her some money, but she would not take any. | 彼女にお金をいくらか渡そうとしたが、どうしても受け取ろうとしなかった。 | |
| Those birds build their nests in the summer and fly to the south in the winter. | あの鳥たちは夏に巣を作り、冬に南へ渡る。 | |
| Should he come, give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| Some brave passengers caught the pickpocket and turned him over to the police. | 何人かの勇敢な乗客がそのすりを捕らえ、警察に引き渡した。 | |
| Only cross the street on the green light. | 青信号で道路を渡りましょう。 | |
| They yielded their land to the invaders. | 彼らは土地を侵入者に明け渡した。 | |
| The room looks out on the ocean. | その部屋は海を見渡している。 | |
| According to what I heard, he went over to America to study biology. | 聞いたところでは、彼は生物を勉強するために渡米したそうだ。 | |
| As far as the eye could reach, nothing was to be seen but sand. | 見渡す限り砂以外何も見えなかった。 | |
| That scandal will be known to everybody in the course of time. | そのスキャンダルはやがてみんなに知れ渡るだろう。 | |
| I could not but cheer when my friend was handed the trophy. | 友人がトロフィーを手渡されたとき、私は喝采せずにはいられなかった。 | |
| Don't change horses in midstream. | 流れを渡っている間に馬を取り替えるな。 | |
| He was crossing the street. | 彼は道路を渡りつつあった。 | |
| It was impossible for the boy to swim across that river. | 少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。 | |
| After her graduation from college, she went over to the United States. | 大学を卒業すると、彼女はアメリカへ渡った。 | |
| He slipped me a note. | 彼は私にメモをそっと渡した。 | |
| The incident prevented him from going to America. | その事件が彼の渡米を妨げた。 | |
| I don't want to do anything risky. | ぼくはやばい橋は渡りたくない。 | |
| It is dangerous to cross the street here. | ここで通りを渡るのは危険です。 | |
| I can swim across the river. | 僕は川を泳いで渡ることが出来る。 | |
| His proposal started a debate that lasted a year. | 彼の提案は一年間に渡って議論された。 | |
| The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait. | アメリカンインディアンの祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから米大陸へ渡った。 | |
| The river is shallow here. We can walk across. | 川はここで浅くなっている。歩いて渡れるよ。 | |
| This hotel has a magnificent view of the sea. | このホテルは見事な海の景色が見渡せる。 | |
| The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait. | アメリカ先住民の祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから大陸へ渡った。 | |
| I finally got across the river. | 私はやっと川を渡った。 | |
| I'm thinking of going to Germany to study medicine. | 医学の勉強のためにドイツに渡ろうと考えている。 | |
| When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd. | オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。 | |
| Cars are now available in a wide range of prices. | 今日では車の値段は広い範囲に渡っている。 | |
| I saw him crossing the street. | 私は彼が通りを渡っているのを見た。 | |
| He handed a note to me. | 彼は私に書き物を手渡した。 | |
| Don't cross the road while the signal is red. | 信号が赤の間は道路を渡るな。 | |
| She handed him the key. | 彼女は彼に鍵を手渡した。 | |
| There was food enough for us all. | 私たち皆に行き渡るだけの食料があった。 | |
| Tom handed a cocktail to Mary. | トムはメアリーにカクテルを手渡した。 | |
| Crossing the street, he was knocked down by a car. | 通りを渡っていて、彼は車にはねられた。 | |
| There are no devils in this world. | 渡る世間に鬼はない。 | |