Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We took a ferry from the island to the mainland. | 我々は島から本土へフェリーで渡った。 | |
| A bridge gives access to the island. | 橋でその島へ渡れるようになっている。 | |
| As far as the eye could reach, nothing was to be seen but sand. | 見渡すかぎり砂のほかには何も見えなかった。 | |
| They abandoned the hill to enemy forces. | 彼らは丘を敵軍に明け渡した。 | |
| When Mr Jones gets old, he will hand over his business to his son. | ジョーンズ氏は年をとったら事業を息子に譲り渡すつもりだ。 | |
| She was afraid to cross the road. | 彼女は恐くて道路が渡れなかった。 | |
| I crossed the river by boat. | 私は小船に乗って川を渡った。 | |
| Once across the river, you are safe. | 一度川を渡れば、もう安全だ。 | |
| As the recession set in, temporary employees were laid off one after another. | 景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。 | |
| He swam across the river. | 彼はその川を泳いで渡った。 | |
| The first man that succeed in swimming the Channel was Captain Webb. | 英仏海峡を泳ぎ渡るのに成功した最初の人はウェッブ船長でした。 | |
| This tower commands a full view of the city. | この塔から町全体が見渡せます。 | |
| A shot rang out. | 銃声がひびき渡った。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| He was somehow able to swim across the river. | 彼はなんとか川を泳いで渡ることができた。 | |
| He stood on the hill surveying the landscape. | 彼は丘の上に立って風景を見渡した。 | |
| I had intended to hand the document to him, but I forgot to. | 彼に書類を手渡すつもりであったが、忘れてしまった。 | |
| The clerk nodded, so the woman wrote a check and handed it over. | 係員が頷いたので彼女は小切手を書き、それを手渡した。 | |
| The mere idea of swimming across the river made me tremble. | 河を泳いで渡ると考えただけでも私はふるえた。 | |
| If by any chance he comes, I'd like you to give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| Her father was able to swim across the river. | 彼女の父は川を泳いで渡ることが出来た。 | |
| They crossed the waters on foot. | 彼らは歩いて川を渡った。 | |
| The news report spread all over the country. | その報道は全国に行き渡った。 | |
| She handed me a postcard. | 彼女は一枚のはがきを私に手渡した。 | |
| This is Goroh Watanabe. | こちらは渡辺五郎です。 | |
| This election had many firsts and many stories that will be told for generations. | この選挙は多くの「初」があり、何世代に渡って語り継がれる物語があった。 | |
| Please take me across the river. | わたしを川のむこうに渡してください。 | |
| It is impossible for us to cross that river. | 私達があの川を渡るのは不可能だ。 | |
| The autumn sky is clear and serene. | 秋の空は澄み渡っている。 | |
| The field was white as far as the eye could see. | 見渡す限り、野原は真っ白だった。 | |
| He had no difficulty swimming across the river. | 彼は何の苦も無く川を泳いで渡った。 | |
| He is the only American who has swum the English Channel. | 彼はイギリス海峡を泳ぎ渡った唯一のアメリカ人だ。 | |
| Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people. | 侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。 | |
| She handed the parcel to the customer. | 彼女は包んだ品物をそのお客に渡した。 | |
| Mary was able to swim across the river. | メアリーは川を泳いで渡る事ができました。 | |
| Father gives Mother all his salary. | 父は母に彼の給料全額を渡している。 | |
| The store changed hands at the end of last summer. | 夏の終わりに、その店は人手に渡った。 | |
| The view was splendid over the plain, and in the distance was Asuka. | そこからは、ずっと平野を見渡せてすばらしく、後方には飛鳥があった。 | |
| Look before you leap. | 石橋をたたいて渡れ。 | |
| There was nothing but sand as far as the eye could see. | 見渡す限り砂ばかりだった。 | |
| I never cross this bridge without being reminded of my childhood. | この橋を渡るたびに、必ず子供時代のことが思い出される。 | |
| This scandal will soon be well known. | そのスキャンダルは間もなくみんなに知れ渡るだろう。 | |
| I met Roy, who asked me to give you this one. | ぼくはロイに会ったら、これをきみに渡すように頼まれた。 | |
| That scandal will be known to everybody in the course of time. | そのスキャンダルはやがてみんなに知れ渡るだろう。 | |
| Should I bring something to read? | 何か読む物渡した方がいい? | |
| I don't want to go out on a limb. | あぶない橋は渡りたくない。 | |
| Just give him the wallet. | かれに財布を渡して。 | |
| Don't cross the street! | 通りを渡るな | |
| The holy man tiptoed his way across the Ganges. | 聖者は爪先立ちでガンジスを渡った。 | |
| Tom looked both ways before crossing the road. | トムは道路を渡る前に左右を確認した。 | |
| In crossing the street, you must watch out for cars. | 通りを渡るときには、車に気をつけねばならない。 | |
| I can't give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| He crossed the river in a small boat. | 彼は小さなボートに乗ってその川を渡った。 | |
| Look out for cars when you cross the road. | 道路を渡る時には車に注意しなさい。 | |
| He was the first man to cross the Pacific. | 彼は最初に太平洋を渡った人だった。 | |
| Tom handed Mary a glass of red wine. | トムは赤ワインの入ったグラスをメアリーに手渡した。 | |
| Let's cross the street. | 道を渡ろう。 | |
| I'm not going out on a limb for you because you never helped me before. | 君のために危ない橋を渡る気はないね。一度だって君に助けてもらったことなどないだろ。 | |
| I helped an old lady across. | 老婦人が渡るのを助けた。 | |
| He swam across the river. | 彼は川を泳いで渡った。 | |
| She handed me the basket and suggested I wait until I got home to open it, in case anyone was watching. | 彼女はバスケットを僕に手渡し、誰かが見ているといけないから家に帰り着くまで開けるのを待ったらどうかと言った。 | |
| It's out of stock, but I can give you a rain check. | もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。 | |
| The flood prevented me from crossing the river. | 洪水のために私は川を渡ることができなかった。 | |
| You can see for miles from the roof. | 屋上からは、何マイルも見渡せる。 | |
| We walked across the ice. | 私達は氷の上を歩いて渡った。 | |
| We had a rough crossing on an old ferry. | 我々は古いフェリーで渡ってひどく揺れた。 | |
| I took my little sister by the hand when we crossed the street. | 通りを渡るとき妹の手を取った。 | |
| As far as the eye could reach, nothing was to be seen but sand. | 見渡す限り砂以外何も見えなかった。 | |
| Looking around the boat was already quite far out in the open sea. | 見渡すと、既に船はかなり沖の方にいた。 | |
| Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition. | 離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。 | |
| It is dangerous to cross the street here. | ここで通りを渡るのは危険です。 | |
| I finally got across the river. | 私はやっと川を渡った。 | |
| Do you think it dangerous that I swim across the river? | 私が川を泳いで渡るのは危険だと思いますか。 | |
| He went to China as a soldier, never to come back. | 彼は兵士として中国に渡ったが、二度とかえってこなかった。 | |
| Watanabe is my family name. | 渡辺が名字です。 | |
| This castle tower commands a panoramic view of the whole city. | この城の塔から町の全景が見渡せる。 | |
| The lake was frozen, so we walked across the ice. | 湖は凍っていたので氷の上を歩いて渡った。 | |
| Jim looked left and right before crossing the street. | ジムは道を渡る前に左右を確かめた。 | |
| This check was not honored. | この小切手は不渡りになりました。 | |
| You cannot be too careful. | 石橋をたたいて渡る。 | |
| She handed me a sheet of paper. | 彼女は私に1枚の紙を手渡した。 | |
| Abrams handed the cigarette to Browne. | 太郎がタバコを次郎に渡した。 | |
| We had to make a detour across a bridge down the river from here. | 私たちは川下にある橋を渡って回り道をしなければならなかった。 | |
| Give her this letter when she comes. | 彼女が来たらこの手紙を渡してください。 | |
| I am able to swim across the river. | 私は川を泳いで渡れます。 | |
| Swim across to the other side of the river. | 川の向こう岸まで泳いで渡る。 | |
| He succeeded in swimming across the river. | 彼は首尾よくその川を泳いで渡った。 | |
| The rumor became common property. | その噂はみんなに知れ渡った。 | |
| She dared to walk the tightrope without a net. | 彼女は網を張らないで綱渡りに挑んだ。 | |
| As he crossed the bridge, he looked down at the stream. | 橋を渡ったとき、彼は下の小川を見おろした。 | |
| The river is shallow here. We can walk across. | 川はここで浅くなっている。歩いて渡れるよ。 | |
| Please be careful when crossing the street. | 道路を渡るときは、気をつけて。 | |
| Tom handed the photo back to Mary. | トムはメアリーに写真を手渡しで返した。 | |
| Our school on the hill commands a full view of Mt. Fuji. | 丘の上の私達の学校から富士山がよく見渡せます。 | |
| Crossing the street, he was knocked down by a car. | 通りを渡っていて、彼は車にはねられた。 | |
| Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks. | 通行には歩道橋で線路を渡らなくてはならない。 | |
| He crossed over the sea. | 彼は海を渡った。 | |
| His company is dangling by a thread. That's the rumor I hear. | 彼の会社、最近結構危ない橋を渡っているって、もっぱらの噂だよ。 | |
| As far as the eye could see, nothing could be seen except cornfields. | 見渡す限り、トウモロコシ畑以外何も見えなかった。 | |
| He crossed the street. | 彼は道を渡った。 | |