Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| As for the standard of living, the republic has caught up with the West. | 生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。 | |
| I'm ready to leave. | 出発の準備はできあがっています。 | |
| C++ Common Knowledge: Essential Intermediate Programming by Stephen C. Dewhurst, trans: Quipu | C++標準的コーディング技法/Stephan C.Dewhurst著;クイープ訳。 | |
| Have you completed your preparations for tomorrow? | 明日の準備できた? | |
| We'll have been busy preparing for the trip. | 私たちは旅行の準備のためずっと忙しくしているでしょう。 | |
| My criterion is the ability to work joyfully. | 私の判断の基準は楽しく働く能力だ。 | |
| Let's leave when you are ready. | あなたの準備ができたら出発しましょう。 | |
| As soon as you have done that, I would like you to start preparing supper. | あなたは、それをやり終えたらすぐに、夕食の準備を始めていただきたい。 | |
| The crew is busy preparing for the voyage into outer space. | 乗組員たちは宇宙への航海の準備に忙しい。 | |
| The girls arranged their party. | 少女たちはパーティーの準備をした。 | |
| I am a little bit afraid that he will not prepare anything because I have not seen a presentation of his with presentation material. | 彼は何の準備もしてないのではないかと、ちょっと心配しています。私は彼が資料を準備してプレゼンテーションをしたのを見たことがないものですから。 | |
| It won't be long before everything is ready. | もうすぐ準備完了です。 | |
| I will see to it that everything is ready for your departure. | あなたの出発の準備がすべて整うよう取り計らいます。 | |
| She has been busy preparing for her trip to the U.S. | 彼女はアメリカへの旅行の準備をするのに忙しい。 | |
| His work is below average. | 彼の仕事は標準以下だ。 | |
| She has been busy preparing for the coming trip to the U.S. | 彼女は、今度のアメリカ旅行の準備で、このところずっと忙しい。 | |
| Can you be ready to leave tomorrow? | 明日でかける準備ができています。 | |
| I'm all set to start. | 出発の準備はできあがっています。 | |
| Get ready. | 準備しろ。 | |
| The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living. | 天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。 | |
| All systems are go. | すべて準備完了。 | |
| Corporate bankruptcies continued at a high level last month. | 企業倒産は先月も高水準に推移した。 | |
| She prepares wholesome meals for her family. | 彼女は家族のために健康によい食事を準備する。 | |
| The team won the semifinals and advanced to the finals. | そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。 | |
| We'll leave when you're ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| I'm ready to leave now. | 私はいつでも出かける準備はできています。 | |
| Living standards should be higher. | 生活水準は上がるべきである。 | |
| My mother set the table. | 母がテーブルに食事の準備をした。 | |
| I'm ready to start. | 始める準備はできている。 | |
| The way tourists dress offends the local standard of propriety. | 観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。 | |
| Aren't you ready? | 準備はまだ出来ていませんか。 | |
| I have to prepare for the English test. | 僕は英語の試験の準備をしなくてはいけない。 | |
| I will see to it that everything is ready in time. | すべての準備が間に合うようにいたします。 | |
| Have you made all the arrangements for your trip? | 旅行の準備は済みましたか。 | |
| Mary is sitting up late this week to prepare for her finals. | 今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。 | |
| The baby's growth is normal for his age. | その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。 | |
| Are you all set for the trip? | 旅行の準備はすべて終わりましたか。 | |
| I want to learn standard English. | 私は標準英語を勉強したい。 | |
| This school sets high moral standards for pupils. | この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。 | |
| I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals. | パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。 | |
| The dinner is almost ready. | 夕食の準備はほとんどできています。 | |
| Tom was well prepared for the exam. | トムは試験への準備を十分にしていた。 | |
| The country was gearing up for war. | その国は戦争の準備をしていた。 | |
| This shirt is the standard size. | このシャツは標準サイズだ。 | |
| Are you ready to go out? | 出かける準備はできていますか。 | |
| Mother laid the table for dinner. | 母は夕食の準備をした。 | |
| I gave my carefully prepared speech. | 私は注意深く準備してきたスピーチを述べた。 | |
| The students prepared for the examination. | 生徒たちは試験の準備をしました。 | |
| A few minutes more, and I'll be ready. | もう2、3分あれば、準備ができますよ。 | |
| Who organized that meeting? | その大会を準備したのは誰ですか。 | |
| His work has come up to the standard. | 彼の仕事は水準に達した。 | |
| Are the preparations for tomorrow complete? | 明日の準備できた? | |
| I'm ready. | 準備ができました。 | |
| I'm busy preparing for the trip. | 僕は旅の準備で忙しい。 | |
| I'm not the kind of idiot who would climb a mountain in the winter without proper preparations. | 私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。 | |
| Are you ready to start your journey? | 旅の準備はできたかい? | |
| I'm ready whenever you may come. | いつ来てくださっても準備はできています。 | |
| The standards for admission to this school are very high. | この学校の入学基準はとても高い。 | |
| My mother is preparing breakfast. | 母は朝食の準備をしています。 | |
| She said that she had been prepared for the examination for three days. | 彼女は3日前から試験の準備ができていると言った。 | |
| Accepting the other's norms is submitting to the other's power. | あいての基準を受け入れるのは、そのあいての力に服従することだ。 | |
| Please prepare a CD player so that you can quickly playback the sound you want to record. | 録音したい音をすぐ再生できるようにCDプレイヤーを準備して下さい。 | |
| You need to have answers ready about your strong point. | あなたは自分の長所についての答えを準備する必要がある。 | |
| You have to learn standard English. | 君は標準英語を学ばなくてはいけない。 | |
| Material standards of living were never higher. | 物質的な生活水準が今日ほど高かったことはない。 | |
| Having made all the preparations, he set out for Tokyo. | 準備万端整えてから、彼は東京に出発した。 | |
| Politics is perhaps the only profession for which no preparation is thought necessary. | おそらく政治は何も準備を必要としない唯一の職業である。 | |
| We were not prepared for the assault. | 我々はその襲撃に対して準備ができていなかった。 | |
| She was getting ready for leaving home. | 彼女は家を出る準備をしていました。 | |
| You had better prepare yourself for the next game. | 次の試合の準備をしなさい。 | |
| It's about time you got the tea ready. | お茶を準備すべき頃だ。 | |
| We'll leave as soon as you're ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| I'm not ready yet. | まだ準備ができていないんだ。 | |
| Is everything ready for tomorrow? | 明日の準備できた? | |
| Are you ready to set off? | 出発の準備はできましたか。 | |
| She is getting breakfast ready. | 彼女は朝食の準備をしている。 | |
| She is prepared for the interview tomorrow. | 彼女は明日の面接への準備ができている。 | |
| The students were busy preparing for the school festival. | 生徒達は学園祭の準備をするのに忙しかった。 | |
| The Federal Reserve slashed interest rates. | 米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。 | |
| Dinner is probably ready, so we had better hurry home. | 多分夕食の準備ができているでしょう。だから急いで帰宅したほうがいいでしょう。 | |
| My older brother did all the preparation for us. | 準備は兄が全てしてくれた。 | |
| You should have known better than to take an examination without preparing for it. | 君は準備なしに受験するなんて馬鹿なことをすべきでなかったね。 | |
| Sorry I haven't fixed dinner tonight. I was so tired there was just no way. | ごめん!今日夕飯準備してないんだ。疲れて、それどころじゃなかったの。 | |
| Tom is preparing supper. | トムは夕食の準備をしている。 | |
| His work is not up to standard. | 彼の作品は水準に達していない。 | |
| It's essential for the papers to be ready today. | レポートは今日中に準備が出来ていることが絶対必要です。 | |
| Call me when you're ready. | 準備ができたら呼んで。 | |
| We prepared our meals. | 私たちは食事の準備をした。 | |
| I'll see to the arrangements for the party. | パーティーの準備をやっておくよ。 | |
| I am busy preparing for the next exam. | 私は次の試験の準備で忙しい。 | |
| The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004. | 平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。 | |
| I am all but ready. | 準備はほぼできている。 | |
| She is busy preparing for an examination. | 彼女は試験の準備をするのに忙しい。 | |
| Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase. | 国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。 | |
| Is everything ready for tomorrow? | 明日の準備はできた? | |
| As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries. | 生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。 | |
| My brother saw to all the arrangements for the party. | パーティーの準備は兄が全部やってくれた。 | |
| The crew prepared for the voyage to outer space. | 乗組員は宇宙への航海のための準備をした。 | |
| I prepared well for this examination. | この試験のためによく準備した。 | |
| Are you ready? | 準備できてる? | |