UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '準'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I gave my carefully prepared speech.私は注意深く準備してきたスピーチを述べた。
Most students are doing preparation for the term examination.たいていの学生は期末試験の準備をしている。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my presentation.もっと時間をかけて発表を準備すべきだったと先生に言われた。
We will set our watch by Japan Time.時計を日本標準時に合わせよう。
Leave it to me to prepare lunch.お昼の準備なら僕に任せてくれよ。
I'm ready to leave.出発の準備はできあがっています。
I'm busy getting ready for tomorrow.明日の準備で忙しい。
We are busy preparing for our wedding and honeymoon.私たちは結婚式と新婚旅行の準備で忙しい。
His work has come up to the standard.彼の仕事は水準に達した。
I am busy preparing for the next exam.私は次の試験の準備で忙しい。
Governments usually resort to price control when inflation has reached a certain level.政府は通常インフレがある水準に達した場合は、物価の抑制の措置に訴える。
The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004.平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。
You have to learn standard English.君は標準英語を学ばなくてはいけない。
Are you ready to set off?出発の準備はできましたか。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.彼女はアメリカ旅行の準備をするのに忙しい。
We take our high standard of living for granted.私たちは豊かな生活水準を当然のことと思っています。
I'm ready.準備ができました。
Mother prepared lunch for me.母は私に昼食の準備をしてくれた。
The output is way below last year's level.生産高は昨年の水準よりはるかに落ちこんでいる。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.彼女は、今度のアメリカ旅行の準備で、このところずっと忙しい。
Let's get up a party for Tom's birthday.トムの誕生日のパーティーの準備をしよう。
I'm all set to start.出発の準備はできあがっています。
We failed due to a lack of preparation.我々は準備不足で失敗した。
I'm going to get ready for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備できた?
I'm going to study for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
Can you be ready to leave tomorrow?明日でかける準備ができています。
Dinner will be ready soon.まもなく夕食の準備が出来るでしょう。
This school sets high moral standards for pupils.この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。
Hang on a bit until I'm ready.準備ができるまでちょっと待ってくれ。
He is in charge of making arrangements for our trip to Europe.彼は私たちのヨーロッパ旅行の準備係りだ。
We will soon be ready for the party.間もなく、私たちのパーティーの準備ができるでしょう。
Are you all set for the trip?旅行の準備は全て整いましたか。
According to informed sources, ____ Ltd. is preparing for the move up to the first section of the Tokyo Stock exchange.消息筋によると、○○社は東証一部への上場を準備している。
I'm all set to start.始める準備はできている。
Mother is getting breakfast ready.母は朝食の準備をしています。
I'm going to prepare for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
I wonder if dinner is ready.夕食の準備はできたかなあ。
I'm busy preparing for the trip.僕は旅の準備で忙しい。
I know better than to climb mountains in winter without making all necessary preparations beforehand.私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
C++ Common Knowledge: Essential Intermediate Programming by Stephen C. Dewhurst, trans: QuipuC++標準的コーディング技法/Stephan C.Dewhurst著;クイープ訳。
Let's leave when you are ready.あなたの準備ができたら出発しましょう。
Is everything ready for tomorrow?明日の準備できた?
I am all but ready.準備はほぼできている。
Everything is all arranged.準備万端整っている。
Your work comes short of the expected standard.君の仕事は期待している水準に達していない。
He is busy preparing for an examination.彼は試験の準備で忙しい。
It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy.このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。
You had better be ready in case he comes.彼が来るといけないから準備しておいた方がよろしい。
JST stands for Japan Standard Time.JSTは日本標準時を表わす。
The students prepared for the examination.生徒たちは試験の準備をしました。
More time is needed for the preparations.準備をするためにもっと時間が必要だ。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
Mother was busy getting ready for dinner.母は夕食の準備をするのに忙しかった。
Get set.準備しろ。
Living standards should be higher.生活水準は上がるべきである。
I want to get a bank loan in half a year's time - what should I be doing now?半年後に銀行融資を受けたいのだが、今から何を準備すればいいのか?
First we have International English, which will probably become simpler than "standard."第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。
The crew prepared for the voyage to outer space.乗組員は宇宙への航海のための準備をした。
He keeps harping on about declining standards in education.彼は教育の水準の低下についてくどくどしゃべり続ける。
Please fasten your seat belts and prepare for departure.シートベルトをお締めになり、出発のご準備をお願いいたします。
Well, at least let me set the table.じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
Dinner is almost ready.夕食の準備はほとんどできています。
I'm ready to leave now.私はいつでも出かける準備はできています。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は全て整いましたか。
We'll leave as soon as you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
He hadn't prepared for the test; still he passed it.彼はテストの準備をしていなかったが、それでも合格した。
You may as well prepare for your examination.君は試験の準備をしたほうがよい。
My school is getting ready for the campus music festival.学校では学園音楽祭の準備をしています。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.彼女はアメリカへの旅行の準備をするのに忙しい。
Are you ready to start your journey?旅の準備はできたかい?
He failed in the examination for lack of preparation.彼は準備不足のために試験に失敗したのだ。
Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase.国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。
The dinner is almost ready.夕食の準備はほとんどできています。
I'm going to prepare for the term examination this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
When will you complete the preparations?君たちいつ準備は完了するつもりだい。
Have you made all the arrangements for your trip?旅行の準備は済みましたか。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my speech.もっとじっくりスピーチの準備をすべきだったと先生に言われた。
I just got up. Give me a few minutes to get ready.起きたばかりなんだ。準備にちょっと時間をくれ。
I'm not ready yet.まだ準備ができていないんだ。
Call me when you're ready.準備できたら電話して。
As for the standard of living, the republic has caught up with the West.生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は全部終わった?
Aren't you ready?準備はまだ出来ていませんか。
The standards for admission to this school are very high.この学校の入学基準はとても高い。
That restaurant prepares two thousand meals every day.あのレストランは毎日二千食準備している。
Everything is ready!準備完了!
Seeing that he's not preparing at all, it seems that he's not planning to take the exam.彼がぜんぜん準備をしていないところをみると、試験を受ける気がないらしい。
Is everything ready?準備万端?
You should have known better than to take an examination without preparing for it.君は準備なしに受験するなんて馬鹿なことをすべきでなかったね。
She made elaborate preparations for the party.彼女はパーティーのために入念な準備をした。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
All systems are go.すべて準備完了。
She is busy preparing supper now.彼女は今、夕食の準備をするのに忙しい。
A few minutes more, and I'll be ready.もう2、3分あれば、準備ができますよ。
Mother laid the table for dinner.母は夕食の準備をした。
She was getting ready for leaving home.彼女は家を出る準備をしていました。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
The way tourists dress offends the local standard of propriety.観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License