UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '準'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I am ready to start.私は出発する準備ができています。
We have to finish preparations for the party by tomorrow.明日までにパーティーの準備を終えなければなりません。
I'll see to the arrangements for the party.パーティーの準備しとくよ。
She said that she had been prepared for the examination for three days.彼女は3日前から試験の準備ができていると言った。
I'm not stupid enough to climb a mountain in the winter without first making adequate preparations.私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
We'll have been busy preparing for the trip.私たちは旅行の準備のためずっと忙しくしているでしょう。
They say our house is too small by Western standards.私たちの家は西欧の基準から見ると小さすぎるとのことです。
About the camp coming up, we'll prepare the food so could you arrange three cars?今度のキャンプですが、食料はこちらが準備しますので、車を3台都合して頂けますか。
Are you ready to go out?出かける準備はできていますか。
Mary is staying up late this week to prepare for her finals.今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
A few minutes more, and I'll be ready.もう2、3分あれば、準備ができますよ。
According to informed sources, ____ Ltd. is preparing for the move up to the first section of the Tokyo Stock exchange.消息筋によると、○○社は東証一部への上場を準備している。
Living standards should be higher.生活水準は上がるべきである。
It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'.ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。
The girls arranged their party.少女たちはパーティーの準備をした。
The way tourists dress offends local standards of propriety.観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
For rock it's hard to know on what basis you should call something 'hi-fi'.ロックの場合、何を基準にハイファイとするのかが難しいですね。
The team won the semifinals and advanced to the finals.そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004.平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。
Get ready in advance.前もって準備しておけよ。
Everybody is very busy getting ready for the New Year.みんなお正月の準備で忙しいのです。
We will soon be ready for the party.間もなく、私たちのパーティーの準備ができるでしょう。
He is in charge of making arrangements for our trip to Europe.彼は私たちのヨーロッパ旅行の準備係りだ。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
We will soon most likely be charged for garbage disposal by how much of it there is.近い将来、ゴミ処理費用が容積基準で有料化される可能性が高い。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備できた?
I have to prepare for the test in English.僕は英語の試験の準備をしなければいけない。
Accepting the other's norms is submitting to the other's power.あいての基準を受け入れるのは、そのあいての力に服従することだ。
You must get ready quickly.あなたは急いで準備をしなければならない。
Mother set the table for dinner.母は食卓の準備をした。
He was busy getting ready for his journey.彼は旅行の準備に忙しかった。
Hang on a bit until I'm ready.準備ができるまでちょっと待ってくれ。
He did not prepare for his examination.彼は試験のための準備をしなかった。
My mother set the table for dinner.母は食卓の準備をした。
He prepared his speech very carefully.彼はスピーチを注意深く準備した。
Mother was busy getting ready for dinner.母は夕食の準備をするのに忙しかった。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
This shirt is the standard size.このシャツは標準サイズだ。
He failed in the examination for lack of preparation.彼は準備不足のために試験に失敗したのだ。
John was busy preparing for his trip.ジョンは旅行の準備で忙しかった。
We'll leave when you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
The students are very busy in preparation for the school festival.生徒たちは学園祭の準備にとても忙しい。
He is busy preparing for the entrance examination.彼は入学試験の準備に忙しい。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は万端ですか。
I will see to it that everything is ready in time.すべての準備が間に合うようにいたします。
My older brother did all the preparation for us.準備は兄が全てしてくれた。
He hadn't prepared for the test; still he passed it.彼はテストの準備をしていなかったが、それでも合格した。
Get set.準備しろ。
Are you ready?準備できてる?
It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy.このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
My older brother made all the preparations for us.準備は兄が全てしてくれた。
Dinner will be ready soon.まもなく夕食の準備が出来るでしょう。
Let's get up a party for Tom's birthday.トムの誕生日のパーティーの準備をしよう。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備はできた?
I also wanted to enjoy the break, but thanks to preparation and supplementary lessons for a certain six-man team, I got none!先生も連休をエンジョイしたかったが、どっかの6人組の補習やら準備やらで連休無かったぞ!
Call me when you're ready.準備ができたら呼んで。
Everything is ready.なにもかも準備ができた。
His work is not up to standard.彼の作品は水準に達していない。
Everything is all arranged.準備万端整っている。
He prepared for his imminent departure.彼はまもなく出発するのでその準備をした。
The standards for admission to this school are very high.この学校の入学基準はとても高い。
Preparations are already under way for the Olympic Games.オリンピックの準備はすでに進行中だ。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
Ken is the best guy to communicate with Mr. Ogata. That is, if he prepares presentation materials.尾形氏と話をするのに、ケンは適任だと思います。ただし、プレゼンテーション資料を準備すればの話です。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my speech.もっとじっくりスピーチの準備をすべきだったと先生に言われた。
Are you ready for the trip?旅行の準備はできていますか。
Will you help me prepare for the party?パーティーの準備を手伝ってくれませんか。
Your work comes short of the expected standard.君の仕事は期待している水準に達していない。
We were not prepared for the assault.我々はその襲撃に対して準備ができていなかった。
You should prepare a room for the visitor.客のために部屋を準備しておきなさい。
Tom was well prepared for the exam.トムは試験への準備を十分にしていた。
The output is way below last year's level.生産高は昨年の水準よりはるかに落ちこんでいる。
John is seeing to the arrangements for the meeting.ジョンは、その会合のための準備をいま整えています。
There is an urgent need for improved living conditions.生活水準の向上が急務である。
More time is needed for the preparations.準備をするためにもっと時間が必要だ。
My wife is preparing dinner right now.妻は今、夕食の準備をしている。
I have to prepare for the English test.僕は英語の試験の準備をしなくてはいけない。
Material standards of living were never higher.物質的な生活水準が今日ほど高かったことはない。
I'm all set to start.始める準備はできている。
However, as living standards gradually came to rise, more and more people began to have their own bathrooms at home.だが、徐々に生活水準が高まるようになるにつれて、ますます大勢の人が我が家に浴室を持つようになった。
Tonight I've got to do get ready for tomorrow.今夜は明日の準備をしなくちゃ。
I'm ready.準備ができました。
You have to learn standard English.君は標準英語を学ばなくてはいけない。
I'm all set to start.出発の準備はできあがっています。
He didn't meet the standards.彼は水準を満たしていなかった。
This school sets high moral standards for pupils.この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。
She is busy preparing supper now.彼女は今、夕食の準備をするのに忙しい。
As soon as you have done that, I would like you to start preparing supper.あなたは、それをやり終えたらすぐに、夕食の準備を始めていただきたい。
The dinner is almost ready.夕食の準備はほとんどできています。
As for the standard of living, the republic has caught up with the West.生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。
We have to the necessary capital ready for the plan.その計画に必要な資本を準備しなければならない。
Mother laid the table for dinner.母は夕食の準備をした。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.彼女はアメリカ旅行の準備に忙しい。
My mother is cooking breakfast.母は朝食の準備をしています。
Have you completed your preparations for tomorrow?明日の準備できた?
You should prepare for tomorrow's lessons.明日の授業の準備をするべきだ。
She is busy preparing for an examination.彼女は試験の準備をするのに忙しい。
As soon as you have done that, I would like you to start preparing supper.それが終わったらすぐに夕食の準備にかかってください。
The best laid schemes of mice and men.この上なく入念に準備した計画でもしばしば失敗する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License