UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '物'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This bus will take you to the museum.このバスであなたは博物館へ行けます。
It's much too pompous for such a trivial thing.たいしたことではないのに必要以上に物々しい言い方です。
The prices are going up higher and higher.物価はますます上昇しています。
Prices have risen steadily during the past decade.物価はここ十年間着実に上がっている。
I want this luggage taken to my room at once.私はこの手荷物をすぐに部屋へ持っていってもらいたい。
Accidents will happen.人生に災難は付き物。
Please put their name on everything they take with them.持ち物すべてに記名してください。
The animal struggled to get out of the cage.その動物は檻から出ようともがいた。
When it comes to making things, I'm all thumbs.物を作るとなると、私は不器用です。
The dragon is an imaginary creature.竜は想像上の生物である。
Global warming can cause serious problems for wild animals, too.地球温暖化は野生動物にも深刻な問題を引き起こしうる。
Rice is the chief crop in this area.米はこの地方の主な農作物です。
I need the following items.私には以下の品物が必要である。
The food is sensational at that new restaurant.あの新しいレストランの食べ物はすばらしい。
They stood on the balcony to watch the festival in the street below.彼らは路上で祭りを見物するためにバルコニーに立った。
We visited places of historic interest.歴史上の名所を見物しました。
The recommendation from my boss made all the difference.課長からもらった推薦状が物を言った。
The store carries earthenware.その店は瀬戸物を使っている。
I think it is cruel to trap animals for fur coats.毛皮のコートのために動物を罠で捕獲するのは残酷なことだ。
The lonely patient derives pleasure from sewing.孤独なその患者は縫い物をすることに楽しみを感じている。
There was a sharp rise in prices last year.去年は物価が急騰した。
She gave us some food.彼女は私たちに食物をくれた。
Wit is to conversation what salt is to food.会話にとって機知は食物に対する塩のようなものである。
There are many articles in her purse.彼女のハンドバッグにはいろんな物が入っている。
There is little food in the refrigerator.冷蔵庫にはほとんど食べ物がありません。
What is that in front of us?私たちの前にある大きな建物は何ですか。
He is always generous to poor people.彼はいつも貧しい人々に気前良く物を与える。
All forms of life have an instinctive urge to survive.全ての生き物は、生き延びるための本能的衝動を持っている。
What are the main products of this country?この国の主要な産物は何ですか。
He made many costly purchases.彼は沢山高価な買い物をした。
When you have food allergies, eating out is difficult, isn't it?食べ物にアレルギーがあると、外食の時大変だよね。
The men loaded the baggage into the truck.男たちはトラックに手荷物を積んだ。
He is a very important person.彼は非常に重要な人物だ。
Short accounts make long friends.長くつき合うには掛けは禁物。
The plants died for lack of water.その植物は水不足で枯れた。
But light does not travel at the same speed through all materials; it goes slower through some than through others.しかし全ての物質の中を同じ速度で進むのではなく、ものによって速くもなり遅くもなる。
Drugs are a cancer of modern society.薬物は現代社会の癌だ。
The older ones do not always know more than the younger ones.年上の者がいつも年下の者より物知りだとは限らない。
Choose a present carefully.贈り物は慎重に選びなさい。
The prices have gone down.物価が下がった。
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。
Food and blankets were given out to the refugees.食べ物と毛布が難民に配られました。
Dragons are imaginary animals.龍は空想の動物だ。
We had to sell the building because for years we operated it in the red.長年の間赤字でその建物を経営したので売らねばならなかった。
Older couples often appreciate cash more than gifts because they neither need nor have room for them.年輩の夫婦は贈り物より現金を好むことが多いが、それは、そうした贈り物は必要でもなければ、置く場所もないからである。
She was busy with her knitting.彼女はせっせと編み物に精を出していた。
Kyoto is worth visiting.京都は見物する価値がある。
My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。
This drama is missing something. All it is is a simple cautionary tale with no real depth.このドラマは単純な勧善懲悪もので、今一つ深みに欠けて物足りない。
We limit baggage to ten kilograms each.手荷物は1人10キロに限らせていただきます。
I'm thirsty. Please give me a cold drink.喉が渇いています。何か冷たい飲物を下さい。
Once you have begun to do something, never give it up.いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。
What's that building?あの建物は何ですか。
He has been engaged in the study of biology for nearly ten years.彼は生物研究所に10年近く従事している。
There is no life on the moon.月に生物はいない。
He tried different kinds of foods one after another.彼は間違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。
We neither moved nor made any noise.私たちは身動きもしなかったし、物音一つ立てなかった。
Don't forget your stuff.自分の持ち物を忘れるな。
Look at that red building.あの赤い建物を見なさい。
Now I'm older, I see things differently.年をとったので、物事が違って見えるようになりました。
Smoking is a danger to your health.喫煙は健康にとって危険な物だ。
Making a choice always means making a sacrifice, giving up one thing for another.選択をするということは、常に犠牲を、つまり、ある物をあきらめて別のものを取ることを意味する。
While he was lost in thought, he heard his name called.彼は物思いにふけっていると、名を呼ばれた。
It looks like rain. You had better take in the washing.雨が降りそうだ。洗濯物を取りこんだ方がいいよ。
He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops.彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。
I told her once and for all that I would not go shopping with her.私は彼女と買い物に行かないときっぱり言った。
Walk three more blocks and you will find the museum on your left.もう3ブロック行けば左側に博物館があります。
All human beings are much more intelligent than animals.人間はみな動物よりも知能が高い。
What would you like for dessert, ice cream or fresh fruit?デザートは何にしますか。アイスクリームですか、新鮮な果物ですか。
You should read such books as will benefit you.君は自分のためになるような書物を読むべきだ。
From the spring equinox the day become longer than the night, and living creatures are becoming full of life.春分の日を境に昼が夜より長くなり、生物はかなり生気に満ちてきます。
When the thing was sent into the post office, the goods were lost due to the mistake of the post office.郵便局で物を送ったら郵便局のミスでその品を紛失された。
I can't imagine life on another planet.私は他の惑星に生物がいるなんて想像できない。
The frost did much harm to the crops.霜が作物に大きな損害を与えた。
I usually go to market on Friday.私は普段金曜日に市場に買い物に行きます。
According to dentists, decayed teeth are not always caused by sweets.歯医者さんの話によれば、虫歯は必ずしも甘い物のせいではないようだ。
They have preserved the building.彼らはその建物を保存してきた。
He claimed that the enormous property was at his disposal.その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
Did you forget anything?忘れ物ない?
Prices have climbed higher than Mount McKinley.物価はマッキンリーよりも高くなった。
There's a lot of fruit.果物はたくさんある。
I'm going to make a drink.飲み物でも作ろう。
He thought himself to be somebody.彼は自分が一角の人物であると思った。
Alpine flowers are abundant there.そこは高山植物が豊富だ。
An insect is a small animal and it has six legs.昆虫は6本の脚をもつ動物である。
The word processor on the desk is my father's.机の上にあるワープロは父の物です。
I'll do your shopping, clean up the house, and cook your dinner for you.あなたに代わって買い物をして家を掃除して夕食を作ってあげる。
I'm the type who likes to think things over very carefully.物事をじっくり考える慎重派です。
What I need is a beer.わたしに必要な物、それはビールだ。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
The summer goods are now on sale.夏物は今セール中です。
He thinks of everything in terms of money.彼は全てお金という点から物を考える。
She is really into knitting.彼女は編み物に夢中になっている。
Tom went downtown to do shopping.トムは買い物に街の方へ出た。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
I am not interested in material gain.私は物質的な利益には関心がない。
I am going to visit the famous zoo.私はその有名な動物園をたずねるつもりだ。
The bridge will give way under such a heavy load.その橋はそんなに重い荷物では壊れてしまうだろう。
Some kinds of food make one thirsty.ある種の食物を食べるとのどが渇く。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License