Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Don't throw anything away. | どんな物でも、捨てないで。 | |
| It is hard to discern between the true and the false. | 本物とにせ物を見分けるのは困難だ。 | |
| This book makes pleasant reading. | この本は面白い読み物です。 | |
| What animals inhabit those islands? | その島々にはどんな動物が住んでいるのですか。 | |
| The drought damaged all the crops there. | かんばつはそこの農作物をだめにしてしまった。 | |
| The town has many tall buildings. | その町には高い建物がたくさんある。 | |
| Once you have begun to do something, never give it up. | いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。 | |
| Don't carry too much baggage when you travel. | 旅行に荷物が多すぎるのは禁物。 | |
| After ten minutes' walk we came to the museum. | 10分歩くと私達は博物館へ着いた。 | |
| Try to see things as they really are. | 物を有るがままにみようよしなさい。 | |
| The boy scouts went from door to door selling what they had made. | ボーイスカウトたちは自分たちの作った物を一軒一軒売ってまわった。 | |
| The price of everything increased. | あらゆる物品の価格が上昇した。 | |
| The building crumbled to pieces three years ago. | その建物は三年前に崩壊した。 | |
| On hearing the noise, my brother started to cry. | その物音を聞いた途端に、私の弟は泣き始めた。 | |
| The story ends with his death. | その物語は彼の死で幕を閉じる。 | |
| Yesterday is history, tomorrow is a mystery, but today is a gift. That is why it is called the "present". | 昨日はもう過去の歴史。 明日は何が起こるか分からない謎。 今日は贈り物。 だから今日のことを”プレゼント”と言うのさ。 | |
| Reading is to the mind as food is to the body. | 読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。 | |
| I need some cardboard boxes to pack my possessions. | 荷物をまとめるために、段ボールの箱が欲しいんです。 | |
| Everyone was dressed in a beautiful kimono at the party. | そのパーティーではだれもが美しい着物を着ていた。 | |
| No sooner had the girl caught sight of the monster than she ran away. | その少女は怪物の姿を見るやいなや逃げ出した。 | |
| We saw a mummy at the museum. | 私たちは博物館でミイラを見た。 | |
| I found the story interesting. | 私はその物語をおもしろいと思った。 | |
| Totem poles consist of a group of figures that represent animals, birds, fish, mythological beings and supernatural beasts. | トーテムポールには、動物、鳥、魚、神話上の動物、それに超自然的動物と言った一団の彫り物がある。 | |
| Air is a mixture of various gases. | 空気はさまざまな気体の混合物である。 | |
| It amazed us to hear that things were so cheap. | 物価がそんなに安いと聞いて私たちはびっくりした。 | |
| I saw a marvelous animal act at the circus. | 僕はサーカスで見事な動物の芸を見た。 | |
| Please wait for me at the entrance of the building. | その建物の入り口で待っていてください。 | |
| Whether it's a son or a daughter, a child is someone you have to take care of until they get married. That's what I think. | 男の子であれ、女の子であれ、結婚するまでの預かり物だと私は思うことにしている。 | |
| She tried to get whatever she wanted. | 彼女は欲しい物は何でも手にいれようとした。 | |
| He was a quiet fellow and came from a good family. | 彼は物静かな人で、良家の出だった。 | |
| That's a cheap store. | あの店は物が安い。 | |
| How do you find food in outer space? | 宇宙でどうやって食べ物をみつけるの? Uchū de dō ya~tsu te tabemono o mitsukeru no? | |
| We had an examination in biology yesterday. | きのうは生物のしけんがあった。 | |
| Her stern look told the boys that they were in trouble. | 彼女のけわしい顔つきは少年達に彼等が苦境にいることを物語っていた。 | |
| A mouse is a timid creature. | ネズミは臆病な生き物だ。 | |
| The prices of certain foods vary from week to week. | ある種の食べ物の値段は毎週変化する。 | |
| He sat reading a magazine, with his wife knitting beside him. | 彼は座って雑誌を読み、彼の妻は彼のわきで編み物をしていた。 | |
| The food is sensational at that new restaurant. | あの新しいレストランの食べ物はすばらしい。 | |
| There is not a physical explanation for this phenomenon yet. | この現象に関してはまだ物理的な説明がなされていない。 | |
| Is there central heating in this building? | この建物にはセントラル・ヒーターがありますか? | |
| The book is of great value. | その書物は非常に価値がある。 | |
| I had never seen a giraffe till I visited the zoo. | 私は動物園に行くまできりんを見たことがなかった。 | |
| This story is based on a true story. | この物語は実話に基づいています。 | |
| It will damage the crops. | 穀物に損害を与えるだろう。 | |
| Won't you have some fruit? | 果物を何かいかがですか。 | |
| Animals are afraid of fire. | 動物は火を恐れる。 | |
| She's been poisoned. | 毒物にやられていますね。 | |
| In addition to being a famous physicist, he is a great novelist. | 有名な物理学者である上に、彼は偉大な小説家でもある。 | |
| I know the very person that will do this job. | 私はこの仕事をするのにうってつけの人物を知っています。 | |
| She accepted his gift. | 彼女は彼の贈り物を受け取った。 | |
| The soldiers occupied the building. | 兵士たちが建物を占拠した。 | |
| The architect suggested that the building be restored. | その建築家はその建物を復元してはどうかと提案した。 | |
| The building stood beside the river. | その建物は川のそばに建っていた。 | |
| Tomorrow I am going shopping. | 明日は買い物に行きます。 | |
| Read whatever you like. | 好きな物を何でも読みなさい。 | |
| He is a big man in journalism. | 彼はジャーナリズム界の大物です。 | |
| The biologist is proud of his historic discovery. | その生物学者は自分の歴史的な発見を誇りに思っている。 | |
| She bestowed a gift on me. | 彼女は私に贈り物をくれた。 | |
| What is that big building in front of us? | 私達の前にあるあの大きな建物は何ですか。 | |
| He deals in hardware. | 彼は金物を商っている。 | |
| This must be a real diamond. | これは本物のダイヤに違いない。 | |
| The noise awoke me from my sleep. | その物音が私を眠りから覚まさせた。 | |
| Don't do things by halves. | 物事をいいかげんにするな。 | |
| Man is the only animal that can talk. | 人間は話す事の出来る唯一の動物だ。 | |
| Books add to the pleasures of life. | 書物は人生の楽しみを増やす。 | |
| I like taking care of animals very much. | 動物の世話をするのがとても楽しいんです。 | |
| That is not what the narrative is about. | それはその物語の述べるところではない。 | |
| But the rise in prices is a consequence of that policy. | しかし、その政策の結果物価が上がった。 | |
| Nancy did some shopping on the way. | ナンシーは途中で買い物をした。 | |
| I understand that he's something of a famous personality. | 彼が有名な人物だというのがわかります。 | |
| It is very hard to tell what country a person comes from. | ある人物がどこの出身であるかを言い当てるのは非常に難しい。 | |
| Get your things together. | 持ち物をまとめなさい。 | |
| The rescue workers are going to hand out supplies to the victims of the earthquake. | 救助隊員達が地震の被災者達に物資を分配するだろう。 | |
| The price did not enter into our consideration. | 私たちは物価を注目しなかった。 | |
| She has a broad view of things. | 彼女は物の見方が広い。 | |
| Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viral diseases. | 抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。 | |
| Mother left some of the food for me. | 母は私に食べ物を少し残してくれた。 | |
| The elephant is the largest land animal. | 象は陸上の動物の中で最も大きい。 | |
| If it were not for water, nothing could live. | もし水が無ければ、何物もいきられないだろう。 | |
| I hope you will be pleased with this present. | この贈り物を気に入ってくださればと思います。 | |
| They go shopping. | 彼らは、買い物に行く。 | |
| One year is not enough to visit all the places in Kyoto. | 京都を見物するには、一年間では不十分だ。 | |
| Please feed the dog every day. | その犬に毎日食べ物をやって下さい。 | |
| There are some strange animals in the zoo. | その動物園には変わった動物がいます。 | |
| When you walk around your house, what kind of scenery and buildings can you see? | あなたの家のまわりさんぽしたら、どんなけしきや、建物を見ることができますか。 | |
| He had a book on physics published. | 彼は物理学の著書を出版した。 | |
| There is a limit to everything. | 物事には限度がある。 | |
| I was thrown out of the house bag and baggage. | 私は持ち物全部と一緒に家からほうり出された。 | |
| Physics is a fundamental natural science. | 物理学は基本的な自然科学である。 | |
| One day Mike and Jane went downtown to do some shopping. | ある日マイクとジェインは町へ買物をしに行きました。 | |
| This terrible monster was the Sphinx. | この恐ろしい怪物はスフィンクスであった。 | |
| This story is worth reading again. | この物語はもう一度も読む価値がある。 | |
| I was surprised at her inability to do things promptly. | 彼女が物事をてきぱきできないのを驚いた。 | |
| Prices have been climbing steadily. | 物価がどんどん上昇してきている。 | |
| Part of the charm of a big city lies in the variety of styles that can be seen in the architecture of its buildings. | 大都市の魅力のひとつは、その建物の建築様式に見られる多様性にある。 | |
| Is this the right way to the museum? | 博物館へはこの道で良いのでしょうか。 | |
| She has many hobbies, cooking, knitting, gardening, collecting stamps, and so on. | 彼女は沢山の趣味を持っています。料理、編み物、園芸、切手収集など。 | |
| A dog is a faithful animal, so it is said to be a friend of man. | 犬は誠実な動物なので、人間の友達といわれている。 | |
| Prices are going up every day. | 物価は毎日アップしている。 | |
| Does the amount of rain affect the growth of crops? | 雨の量が作物の生育に影響するのですか。 | |