A fund was set up to preserve endangered marine life.
絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。
We have supplied those families with food.
私たちはこれまでそれらの家族に食べ物をあげてきました。
That picture does not do justice to him.
あの彼の写真は実物より悪く撮れている。
I read a lot of books in my youth; I am a scholar in my own way.
私は若い頃にたくさん本を読んだので、それなりに物知りだ。
Nothing gives us so much pleasure as making things ourselves.
自分で物を作ることほど多くの喜びを我々に与えてくれるものはない。
That's an imitation.
それは偽物です。
Rich foods don't agree with my health.
カロリーの高い食物は私の健康にはよくない。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.
Leaving what it means to one side, what's with the high-falutin' language?
内容はさておき、なにこの物々しい話し方は?
Drying the washing on a fine day in the rainy season; I felt like it was already summer.
梅雨の晴れ間に洗濯物を干すと気分はもう夏でした。
She is absorbed in knitting.
彼女は編み物にはまっている。
How many people came to the zoo yesterday?
昨日は何人が動物園へ来ましたか。
There was so much stuff on his desk that he had nowhere to write.
彼の机の上はものだらけで、書き物をするスペースがなかった。
Jeans go with everything.
ジーンズはどんな物にも合う。
Those houses are 500 years old.
あれらの建物は建ててから500年になる。
These fragile items must be insured against all risks.
これらの壊れ物には、あらゆる危険に対する保険をかけなければならない。
The post office is that brown building.
郵便局はその茶色の建物だ。
You bought these articles at too high a price.
高い買い物をしたものだ。
They sell fruit, bread, cakes, and many other things.
彼らは果物、パン、ケーキやその他多くのものを売る。
But for air, all living things would die.
空気がなかったら、すべての生き物は死ぬであろう。
These days, when people emigrate, it is not so much in search of sunshine, or food, or even servants.
最近では、人々が移民していく場合、日光とか植物、あるいは召使いを求めていくというわけではない。
Some animals, such as lions, eat meat.
動物の中にはライオンのように肉を食べる動物もいる。
John asked Mary whether she would like to go shopping.
ジョンはメアリーに買い物に行きたいかどうか尋ねた。
Yesterday my bicycle was stolen while I was doing some shopping.
昨日、私は買い物をしている間に自転車を盗まれた。
Salt helps stop food from perishing.
塩は食物を腐るのを止めるのに役立つ。
What is a cynic? A man who knows the price of everything, and the value of nothing.
シニックと言うのは何だ?あらゆる物の価格を知って、いかなる物の価値を知らぬ人間である。
We can see things in the distance using a telescope.
遠くの物が望遠鏡で見える。
Dogs are faithful animals.
犬は忠実な動物です。
This plant is dying for want of water.
この植物は水不足で枯れかけている。
I'm glad to see such a beautiful animal.
私は、そのような動物に会えてうれしい。
He gave us not only clothes but some money.
彼は私たちに着物はもちろんお金もくれた。
The portrait of her was true to life.
彼女の肖像画は本物そっくりだ。
I've lost my filling.
詰め物が取れました。
Scientific truth is a creation of the human mind.
科学的心理は人間精神の創造物である。
Animals cannot exist without air and water.
動物は、空気と水がなくては生存できない。
I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels.
私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。
Wild animals live in the jungle.
野生の動物はジャングルに住む。
If it were not for water, no living things could live.
水が無ければ生物は生きてはいけないでしょう。
Fresh fruit is good for you.
新鮮な果物は君の体によい。
I don't want anything to drink.
私は飲む物は何も欲しくはありません。
He studies biology very hard.
彼はとても熱心に生物学を研究する。
This book is to me what the Bible is to you.
私にとってこの本は、あなたにとっての聖書のような物だ。
The furniture belongs to my mother.
その家具は母の物です。
You shouldn't do things by halves.
君は物事を中途半端にしてはいけないよ。
Will there ever be a better one?
これよりよい物が現れるだろうか。
Along with the plants, animal life, too, was developing in harmony with the strict requirements of the land.
植物とともに、動物の生活もまた、その土地の厳しい条件に合わせて発達していた。
Far from falling, the prices of commodities went on rising.
物価は安くなるどころか、高くなるばかりだった。
Give me something to eat.
私に何か食べ物を下さい。
What are nabemono like?
なべ物とはどんなものですか。
Every day we use many things which Edison invented.
毎日私たちはエジソンが発明した多くの物を使っている。
Custom reconciles us to everything.
習慣は我々をあらゆる物事に対し妥協せしめる。
If you want to lose weight, you'll have to be careful about what you eat.
やせたければ、食べ物に注意しなければなりません。
He knows a lot about animals.
彼は動物についてたくさんの事を知っています。
Her tears accounted for what had happened.
彼女の涙が、何かあったのを物語っていました。
In Disneyland, popular characters in various stories march in procession at one o'clock.
ディズニーランドでは一時になるといろいろな物語の中の人気者達が行列をなして行進します。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.
人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
His present is a bottle of wine.
彼の贈り物は1本のワインだ。
Let's get the low-down on the British Museum for our trip.
旅行で行く大英博物館について情報をかき集めよう。
I need to do some shopping since Christmas is coming soon.
クリスマスも近いので、買物をしなくちゃいけない。
If you get to my house before I do, help yourself to a drink.
私が帰るまでに私の家に着いたら、自由に飲み物を召し上がってください。
Could you put these bags in the trunk?
この荷物をトランクにいれてもらえますか。
There is food enough for us.
私たちに十分な食べ物がある。
Her kimono and obi combination is smart, isn't it?
彼女の着物と帯の取り合わせはおつだね。
He has been engaged in the study of biology for nearly ten years.
彼は生物研究所に10年近く従事している。
Refrigerators help to preserve food.
冷蔵庫は食べ物を保存するのに役立つ。
Please don't feed the animals.
動物に餌を与えないで下さい。
Fame is not always an accompaniment of success.
名声は必ずしも成功に付き物というわけではない。
It is difficult to break the vicious circle of wages and prices.
賃金と物価の悪循環を断ち切ることは困難だ。
She tore a hole in her dress.
彼女は着物に穴を空けた。
She used to go to the museum on Sundays.
彼女は日曜にはその博物館に行くのが常だった。
The tailor makes the man.
仕立て屋は人物を作る。
I reached into the pile and felt soft fabric.
私はその山に手を入れて柔らかい織物に触れた。
After two days our food gave out.
2日後に食べ物がなくなってしまった。
Don't leave things half finished.
物事は中途半端にするなかれ。
We don't see things as they are, but as we are.
物事は、ありのまま見るのではなく、自分自身をそこに見る。
Mother went shopping with my brother.
母は兄と一緒に買い物をしに行った。
We must be able to differentiate between objects and situations.
我々は物事と状況を区別する事ができないといけない。
I have already packed my things.
私は自分の荷物をもう荷造りしてしまった。
The typhoon did much damage to the crops.
台風は作物に大きな損害を与えた。
Plants grow quickly after rain.
雨が降った後は植物がすくすく育つ。
Is there anything to drink in the refrigerator?
冷蔵庫に何か飲み物がありますか。
The child's good health says a great deal for maternal care.