Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need. | しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。 | |
| Please show me something with short sleeves. | 半袖の物を見せてください。 | |
| I'd like to go to the zoo. | 動物園に行きたいのですが。 | |
| He told me a sad story. | 彼は私に悲しい物語を話してくれた。 | |
| The library has many books. | その図書館は多くの書物を所蔵している。 | |
| He made many costly purchases. | 彼は沢山高価な買い物をした。 | |
| This article is high quality. | この品物は品質がよい。 | |
| Tom has already delivered the package to Mary's house. | トムはとっくに荷物をメアリーの家に届けていた。 | |
| Would you care for a drink? | 飲物はいかが。 | |
| They dug here and there for treasure. | 彼らは宝物を求めてあちこち掘った。 | |
| I can't imagine life on another planet. | 私は他の惑星に生物がいるなんて想像できない。 | |
| The creatures he thought of looked like flying vomit to everyone else. | 彼が考えた生物は皆には浮かぶ反吐にしか見えなかった。 | |
| There are 16 characters named Tom in this novel. | この小説にはトムという名前の登場人物が16人も出てくる。 | |
| You should read such books as will benefit you. | 君は自分のためになるような書物を読むべきだ。 | |
| This substance is not poisonous in itself. | この物質はそれ自体では有毒ではない。 | |
| She took two pieces of baggage with her. | 彼女は手荷物を2個持っていった。 | |
| It is the fruit of hard work and a well-prepared plan. | 入念な計画と努力の賜物です。 | |
| Man has reason, animals do not. | 人間には理性があるが動物には無い。 | |
| Cats are social animals. | 猫は社会的な動物です。 | |
| The story has come down through many years. | その物語は昔から伝わってきた。 | |
| It is Pochi's food. | それはポチの食べ物です。 | |
| It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan. | 穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。 | |
| Her tears accounted for what had happened. | 彼女の涙が、何があったのかを物語っていました。 | |
| Strictly speaking, the tomato is a fruit. | 厳密に言うと、トマトは果物です。 | |
| There is a limit of two pieces of luggage for each passenger. | 各々の乗客には荷物二つの制限がある。 | |
| Nothing could hinder Kate from using all her energy to polish her performances. | ケイトが演技を磨くために注ぐ力を邪魔する物は、何もありませんでした。 | |
| While he was lost in thought, he heard his name called. | 彼は物思いにふけっていると、名を呼ばれた。 | |
| Wholesale prices had been basically flat. | 卸売物価は基本的に安定している。 | |
| The animal struggled to get out of the cage. | その動物は檻から出ようともがいた。 | |
| I can't see well. | 物がよく見えません。 | |
| Tom left some food for Mary. | トムはメアリーに食べ物を少し残してあげた。 | |
| Prices have been rising steadily. | 物価はずっと上がりつづけている。 | |
| This dictionary is completely useless. | この辞書はまるで使い物にならない。 | |
| Theoretical physics was child's play to Einstein, but he couldn't figure out his income tax. | アインシュタインにとって理論物理学は遊びのようなものだったが、そんな彼も税金の計算となるとからきし駄目だった。 | |
| You shouldn't do things by halves. | 君は物事を中途半端にしてはいけないよ。 | |
| We would often give each other little presents. | 私たちはよくちょっとした贈り物をしあったものだった。 | |
| Money is used for buying or selling goods, measuring value and storing wealth. | お金は物資を売買したり、価値を測ったり、富を蓄えたりするのに使われる。 | |
| It was a sight to see him dance. | 彼がダンスをする様子は見物だった。 | |
| I don't like to see food go to waste. | 食べ物が無駄になるのを見るのはいやだ。 | |
| Arnold teaches us to see the object as it really is. | アーノルドは物を実際にあるがままに見よと教える。 | |
| The article is genuine. | その品物は本物だ。 | |
| According to folktales, cats have nine lives. | 昔の物語によると猫が九性有りと言われています。 | |
| Man is the only animal that can make use of fire. | 人間は火を使うことのできる唯一の動物である。 | |
| I think that although the transportation system in Japan is convenient, the cost of living there is not very low. | 日本では交通がとても便利だけど、物価があまり安くないと思うんだ。 | |
| We went to the museum. | 我々は博物館へ行った。 | |
| I'm the type who likes to think things over very carefully. | 物事をじっくり考える慎重派です。 | |
| The typhoon did much damage to the crops. | 台風は作物に大きな損害を与えた。 | |
| Can you match this coat with something a little more colorful? | この上着を何か少し派手な物と組み合わせられませんか。 | |
| My grandmother told me the story of Cinderella. | 祖母は私にシンデレラの物語を語ってくれた。 | |
| Color is the most sacred element of all visible things. | 色彩は目に映るあらゆる物のうちで最も神聖な要素である。 | |
| It is rude to laugh at others. | 人を笑い物にするのは失礼だ。 | |
| What does aspirin consist of? | アスピリンはどんな物質から成っていますか。 | |
| This dictionary is nearly useless. | この辞書はほとんど使い物にならない。 | |
| He cheated on the biology exam. | 彼は生物の試験でカンニングした。 | |
| He went to the back of the building. | 彼は建物の奥に行ってみました。 | |
| He was lost in thought with his hand on his forehead. | 彼は額に手を当てて物思いにふけった。 | |
| Scholarship must always be exact whether it is interesting or not. | 学問は興味を持たせる物であろうとなかろうと、常に正確でなければならない。 | |
| She is denying herself sweets because of her diet. | 彼女はダイエット中なので甘い物は控えている。 | |
| I'm going shopping tomorrow. | 明日買い物に行きます。 | |
| Strictly speaking, a tomato is a fruit. | 厳密に言うと、トマトは果物です。 | |
| I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing? | 露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか? | |
| Rocks and minerals are useful for us in many ways. | 岩石や鉱物はいろいろな面で私たちに有益である。 | |
| You bought these articles at too high a price. | 高い買い物をしたものだ。 | |
| Would you mind sending this letter for me? | この郵便物を出しておいてもらえますか。 | |
| Rye was called the grain of poverty. | ライ麦は貧困の穀物と称されていた。 | |
| Plants grow. | 植物が生える。 | |
| Young as he is, he is a very reliable person. | 若いけれど、彼は大変信頼できる人物だ。 | |
| He made up a story about the dog. | 彼はその犬についての物語を作り上げた。 | |
| Factory waste has polluted the sea. | 工場廃棄物で海は汚染された。 | |
| The architecture in this part of the city is ugly. | 市のこの地区の建物は皆醜悪だ。 | |
| Were it not for air, no creatures could live. | 空気がもしなかったら、生物は生きることができないでしょう。 | |
| Quiet! Everybody stay where they are, there will now be a possessions check. | 静かに!みんなその場を動かないで。これから持ち物検査をはじめます。 | |
| Gooseberries can prolong your life. | スグリは長寿に有効な果物だ。 | |
| They shone like stars in the dark, dirty building. | それらは暗くて、汚い建物の中で星の様に輝きました。 | |
| The plants were damaged by the late frost. | その植物は遅霜で被害を受けた。 | |
| Their main exports are textiles, especially silk and cotton. | 彼らの主たる輸出品は織物であり、特に絹と木綿である。 | |
| The prices of commodities varied every week then. | 当時、物価は毎週変化していた。 | |
| Can you tell me where the nearest zoo is? | 一番近い動物園はどこにあるか教えていただけますか。 | |
| He never had enough food to give to someone else. | 彼には他の者に分けてやれるだけの食べ物はなかった。 | |
| The government lifted price controls. | 政府は物価の統制を解除した。 | |
| It is very rude of you to expect me to eat food that I do not want to. | 私が食べたくない食べ物を私に食べることを期待するなんて君は大変失礼だ。 | |
| A man is known by the company he keeps. | 人は交わる友によってその人物がわかる。 | |
| I have a craving for fresh fruit. | 新鮮な果物が食べたい。 | |
| Father took us to the zoo yesterday. | お父さんが昨日私たちを動物園に連れて行ってくれた。 | |
| I hear he is somebody in his village. | 聞けば彼は村ではひとかどの人物だとか。 | |
| He is always generous to poor people. | 彼はいつも貧しい人々に気前良く物を与える。 | |
| Even with his glasses, he doesn't see very well. | 彼はめがねをかけていても物がよく見えない。 | |
| He gave her a nice present. | 彼は彼女に素敵な贈り物をした。 | |
| Pick up your things and go away. | 荷物を持って出て行け。 | |
| I gave him a present in return for his favor. | 私は彼の好意の返礼に贈り物をした。 | |
| Won't you go shopping with me? | 一緒に買い物に行きませんか。 | |
| I was just about to go out shopping when you telephoned. | 私がちょうど買い物に出かけようとしていたら、あなたから電話があった。 | |
| This is a real Vuitton. | これは本物のヴィトン。 | |
| She gave him some food. | 彼女は彼に食べ物を与えた。 | |
| This area abounds in wild animals. | この地域には野生動物が多い。 | |
| We went to the Tama Zoo. | 私たちは多摩動物園に行った。 | |
| Look at that smoke. That building must be on fire. | あの煙を見なさい。あそこの建物が燃えているに違いない。 | |
| The name of the character is Hamlet. | 登場人物の名前はハムレットです。 | |
| He heard the sound. | 彼は物音を聞いた。 | |
| Don't take things too seriously. | あまり物事を深刻に考えないようにしなさい。 | |