Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She wrapped the present in paper. | 彼女は贈り物を紙に包んだ。 | |
| You had best eat plenty of fruit to keep healthy. | 健康を保つためにはたくさんの果物を食べるのがよい。 | |
| I didn't need to pay for the food. | 私はその食べ物の代金を払わなくてもよかった。 | |
| Is the museum open today? | その博物館は今日開館していますか。 | |
| She didn't go shopping yesterday, did she? | 彼女は昨日買い物に行きませんでしたね。 | |
| She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats. | 彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。 | |
| The road curves to the left around the building. | 道路はその建物のところで左にカーブしている。 | |
| He told me a long story. | 彼は私に長い物語を話してくれた。 | |
| She has a graceful carriage. | 彼女の物腰はしとやかだ。 | |
| Some kinds of food make us thirsty. | 食べ物によっては喉が渇くものがある。 | |
| What are some other nabemono? | なべ物にはほかにどんなものがありますか。 | |
| Wit is to conversation what salt is to food. | 会話にとって機知は食物に対する塩のようなものである。 | |
| That country is rich in minerals. | その国は鉱物資源に富んでいる。 | |
| You must give great writers of the past the most attention in your reading. | 書物の選択に際して、過去の偉大な作家は最も注意されるべきだ。 | |
| They walked with him to an old wooden building near the farmhouse. | 少年達はウッドさんについて、農家の近くにある古い木造の建物へ歩いて行きました。 | |
| I'd like to make a tour of famous sites in London tomorrow. | 明日ロンドンの名所見物をしたいと思う。 | |
| People under eighteen aren't supposed to buy alcoholic drinks. | 18歳以下の人はアルコールの入った飲み物を買ってはいけないことになっています。 | |
| We provided the flood victims with food and clothing. | 我々は水害の被害者に食物と衣類を支給した。 | |
| Were it not for water, nothing could live. | 水がなかったならば、何物も生きることはできないだろう。 | |
| This is a place where animals are buried. | ここは動物たちが埋葬されている場所です。 | |
| Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine. | トムは高級ワインと安物ワインの違いが説明できない。 | |
| As food and drink is to animals, so are rain and sunshine to plants. | 動物に食物と飲み物が大切なように、植物には雨と日光が大切である。 | |
| He was making a speech, but he abruptly stopped speaking when he heard a strange noise. | 彼は演説をしていたが、奇妙な物音を聞いて急に話をやめた。 | |
| She is really in good health. | 彼女は健康その物だ。 | |
| I am going to see the sights of Nara. | 私は奈良を見物するつもりです。 | |
| This is where human beings and animals greatly differ. | 人間と動物の大きな違いはここにある。 | |
| This fruit smells nasty. | この果物はいやなにおいがする。 | |
| This baggage is too big to send by mail. | この荷物は大きすぎて郵便では送れません。 | |
| I will call you when I have done my shopping. | 買い物を済ませてしまったら電話します。 | |
| I can feel not only people's souls, but also the faint spirit held by buildings, walls and such. | 人だけではなくて、建物や壁が微かに持っている魂魄も感じられます。 | |
| These articles are all exempt from duty. | この品物は全部免税です。 | |
| My father cares much about food. | 私の父は食べ物には大変やかましい。 | |
| That building is the tallest in Japan. | そのビルは日本一高い建物です。 | |
| It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan. | 穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。 | |
| Let's get the low-down on the British Museum for our trip. | 旅行で行く大英博物館について情報をかき集めよう。 | |
| Is she anybody? | 彼女は相当な人物かね。 | |
| Would you mind sending this letter for me? | この郵便物を出しておいてもらえますか。 | |
| We import grain from Canada every year. | 私たちは毎年カナダから穀物を輸入する。 | |
| There are many famous old buildings in Kyoto. | 京都には有名な古い建造物がたくさんある。 | |
| Don't leave things half done. | 物事は中途半端にするなかれ。 | |
| The table was groaning with food. | テーブルがきしむほど食物がたくさんあった。 | |
| The small animal gave off a bad smell. | その小さな動物はひどいにおいを発した。 | |
| That's a cheap store. | あの店は物が安い。 | |
| She called down from upstairs to ask what the noise was about. | 彼女は2階から下に向かって叫んで物音は何かと尋ねた。 | |
| He's been taught to accept things as they are. | 彼は物事をあるがままに受け入れなさいと教わってきた。 | |
| This house and this land is mine! | この土地とこの家は私の物ですよ。 | |
| A stranger came into the building. | 見知らぬ人が建物の中へ入っていきました。 | |
| Which bag is yours? | どちらのかばんがあなたの物ですか。 | |
| It is difficult to break the vicious circle of wages and prices. | 賃金と物価の悪循環を断ち切ることは困難だ。 | |
| A horse is an animal. | 馬は動物である。 | |
| Animals act on instinct. | 動物は本能のままに振る舞う。 | |
| He is a biologist. | 彼は生物学者だ。 | |
| Hear twice better you speak once. | 二度聞いて一度物言え。 | |
| How soon are you going shopping? | いつ買い物に出かけるの? | |
| It is not enough to read great books once only, however carefully. | すぐれた書物はどんなに注意深く読むにしても、一度読むだけでは充分でない。 | |
| A woman was hanging the washing on the line. | 女の人が洗濯物をロープに干しているところだった。 | |
| The article is genuine. | その品物は本物だ。 | |
| Australia is abundant in minerals. | オーストラリアは鉱物が豊富だ。 | |
| Shall I carry your baggage? | お荷物をお持ちしましょうか。 | |
| She keeps a record of everything she buys. | 彼女はすべての買い物を記録する。 | |
| They canned the fruits to preserve them. | 彼らは果物を保存するために缶詰めにした。 | |
| Horses are animals. | 馬は動物である。 | |
| I found out where to buy fruit cheaply. | 私は果物を安く買えるところを見つけた。 | |
| This story is founded on fact. | この物語は事実に基づいている。 | |
| Nothing is better than health. | 健康ほど良い物はない。 | |
| This drama is missing something. All it is is a simple cautionary tale with no real depth. | このドラマは単純な勧善懲悪もので、今一つ深みに欠けて物足りない。 | |
| She hung the washing on the line. | 彼女は洗濯物を紐にかけた。 | |
| This policy resulted in a great rise in prices. | この政策は結局物価の高騰を引き起こした。 | |
| It pays in the long run to buy goods of high quality. | 長い目で見ると良い品物を買った方が得だ。 | |
| There's nothing I like as much as the smell of roses. | バラの香りほど私が好きな物はない。 | |
| There is plenty of food. | 食べ物はたっぷりある。 | |
| She is particular about food. | 彼女は食べ物にうるさい。 | |
| The flood did great damage to the crops. | 洪水が、作物に大損害を与えた。 | |
| Reading is not less necessary to our mind than food is to our body. | 食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。 | |
| This is what I wanted. | これは私が欲しいと思った物です。 | |
| Would you like to have a drink before dinner? | 食事の前にお飲物はいかがですか。 | |
| It is very kind of you to send me such a nice present. | こんなすてきな贈り物を送って下さってまことにありがとうございます。 | |
| That animal feeds on flesh. | その動物は肉を常食としている。 | |
| My mother is occupied with the sewing. | 母は縫い物で忙しい。 | |
| He asked me the way to the museum. | 彼は博物館へ行く道を私に聞いた。 | |
| In early times all books were copied by hand. | 昔、書物はすべて手で書き写された。 | |
| Is my laundry ready? | 洗濯物は仕上がっていますか。 | |
| He told me where to shop. | 彼はどこで買い物をしたらよいか私に教えてくれました。 | |
| Fried food usually doesn't agree with me. | 揚げ物は私の体質に普通合わないんだ。 | |
| The sudden noise startled the old man. | 突然の物音が、老人を驚かせた。 | |
| Botany deals with the study of plants. | 植物学は植物の研究を扱っている。 | |
| We visited places of historic interest. | 歴史上の名所を見物しました。 | |
| It is that Emmet's theory is compatible with previous theories in physics that is of most significance. | もっとも重要な点は、エメットの理論が物理学の従前の理論と矛盾しないということである。 | |
| Modern technology gives us many things. | 近代技術は多くの物を与えてくれる。 | |
| This book is interesting. | この本は面白い読み物です。 | |
| Will you put on this kimono? | この着物を着ませんか。 | |
| He did not get any game. | 彼には獲物が何もなかった。 | |
| Do you have anything to eat? | 何か食べる物を持っていますか。 | |
| A home is a once-in-a-lifetime purchase so you don't want to make any snap decisions. | マイホームは一生の買い物だからね、そんな即断即決はできないよ。 | |
| But for water, no living thing could survive. | 水がなかったら、生物は生き残れないだろう。 | |
| The writer's furniture is all shown in this museum. | その作家の家具は全部この博物館に展示されている。 | |
| The instinct of self-defense is inherent in any animal. | 防衛本能はどんな動物も生まれつきもっているものです。 | |
| Don't carry too much baggage when you travel. | 旅行に荷物が多すぎるのは禁物。 | |
| Where can I check my baggage? | 手荷物はどこに預ければいいですか。 | |
| Can I leave my bags with you until I come to check in? | チェックインまで荷物を預かってもらえますか。 | |