Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi 我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。 Who does the gun belong to? この銃は誰の物だろう。 The summer goods are now on sale. 夏物は今セール中です。 This book, which I've read twice, was a gift from Peter. この本は、私が二度読んだものですが、ピーターからの贈り物です。 That fat girl consumes too much sugary food. その太った女の子は砂糖の多い甘い物を食べ過ぎています。 Why do you think animals dread fire? 動物はなぜ火を恐れると思いますか。 This is probably a real diamond. これは本物のダイヤでしょう。 I had to do all the housework, but I wish I had gone to the movies or shopping. 家事を全部やらなければなりませんでしたが、映画か買い物にいっていればなあ、と思います。 Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water. 海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。 But, soft! Methinks I scent the morning air; brief let me be. や、はや吹き初むる朝明の風。言葉短に物語らん。 Quite a few people turned out for the event. その催し物にはかなりの人が出た。 Find mutual interests, and you will get along with each other. お互いが興味を持てる物を見つければ、旨くやっていけるよ。 He mentioned to me that he would go shopping in Shibuya. 彼は渋谷に買い物に行くと私に言いました。 Her manner of speaking gets on my nerves. 彼女の物の言い方は私の神経をとがらせる。 They are going shopping. 彼らは、買い物に行く。 They went to the zoo. 彼らは動物園へ行った。 Cats can see things even when it's dark. ネコは暗がりでも物が見える。 Organic cultivation is a method of growing plants (grains, vegetables, fruit, etc.) without using agricultural chemicals. 無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。 This substance is not poisonous in itself. この物質は本来は有毒ではない。 We can see wild animals lying in the grass. 草原には野生の動物が横たわっているのが見える。 Prices are rising. 物価が上っている。 Biologists assert the losses are severe. 生物学者は、損失は深刻だと主張している。 Man is a conscious being. 人は意識のある生き物だ。 Let's take the children to the zoo. 子供たちを動物園に連れて行きましょう。 He may just be ahead of his time. 彼は大した人物にはなれないよ。 All knowledge is not good. 全ての知識がよい物とは言えない。 I saw the sights of Kyoto during my vacation. 私は休暇の間に京都見物をしました。 She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats. 彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。 Put the animals into the cage. 動物を檻にいれてくれ。 You do things too sloppily. Please do things more carefully. お前は物を雑に扱い過ぎる。もっと丁寧にやれよ。 He is a very important person. 彼は非常に重要な人物だ。 It isn't known where the treasures were hidden. その宝物がどこに隠されたのか誰も知らない。 Prices have jumped. 物価が急騰した。 I hope you will be pleased with this present. この贈り物を気に入ってくださればと思います。 I would rather not go shopping alone. 私は一人では買い物に行きたくない。 It is not enough to read great books once only, however carefully. 優れた書物はどんなに注意深く読むにしても、1度読むだけでは十分ではない。 The crops have withered. 作物は枯れた。 A stranger came up, asking me the way to the museum. 見知らぬ人が近づいてきて、私に博物館へ行く道をたずねた。 Gooseberries are fruits that are effective at extending life. スグリは長寿に有効な果物だ。 That place's food is great, and their prices are good, but the fly in the ointment is their terrible location. あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。 By demolishing buildings of bygone times, we wipe out every trace of the past forever. 昔の建物を取り壊すことによって、私たちは、過去の痕跡を永久に消し去ってしまうことになるのである。 Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment. 人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。 Wooden buildings catch fire easily. 木造の建物は火事になりやすい。 Is there a shop at this zoo? この動物園にお店はあるの? While you are reading to me, I can do my sewing. あなたが本を読んでくれている間、私が縫物ができる。 Every piece of reading matter calls for a different kind of reading. すべての読み物が等しく読む価値があるわけではない。 He sent fruit and vegetables to his daughter. 彼は娘に果物と野菜を送った。 I'm sure he's going to be somebody someday. 彼は今にひとかどの人物になるよ。 He was a quiet fellow and came from a good family. 彼は物静かな人で、良家の出だった。 She left home bag and baggage. 彼女は持ち物全部を持って家出した。 The agreement was a product of compromise between the two governments. その合意は両国政府の妥協の産物だった。 He is the man for whom we all have respect. 彼は私達みんなが尊敬している人物です。 I cannot accept your gift. あなたの贈り物を受け取るわけにはいきません。 The song descended from a legend. その歌は伝説に由来する物だった。 I hear he is somebody in his village. 聞くところによると、彼は村ではひとかどの人物だそうだ。 What is your favorite food? あなたの好きな食べ物は何ですか。 He has been engaged in the study of biology for nearly ten years. 彼は生物研究所に10年近く従事している。 He is a very important person. 彼はとても重要な人物です。 He is completely at home in physics. 彼は物理に精通している。 Wooden buildings catch fire easily. 木造建築物は火がつきやすい。 That would bring only a small price. そんな物を売っても二束三文にしかならない。 The roots of the plant are greedy for water. この植物の根には水がものすごく必要。 For example, Pepperberg would show Alex an object, such as a green wooden peg or a red paper triangle. 例えば、ペパーバーグは緑色のもくせいの留めくぎと赤色の紙の三角形のような物体を見せる。 Elephants are the largest land animals alive today. 今日(こんにち)象は現存する最も大きい陸生動物である。 The shop assistant went out of his way to find what we needed. 店員はわざわざ私たちが必要としている物を見つけてくれた。 There was enough food at the party for everyone to have some. そのパーティーではみなにいきわたるだけの食べ物があった。 The food was terrible -all the same I didn't complain. 食べ物はひどかった。それでも私は文句を言わなかった。 Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds. 一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。 The apples on the other side of the wall are the sweetest. 人の物はよく見える。 How long adolescence continues is determined by biological factors. 青春期がどのくらい長く続くかは生物学的要因によって決る。 Don't put your things in the passage. 通路に物を置くな。 I'm not interested in material gain. 私に物理的な利益には関心はない。 My shoes won't bear wearing twice. 私の靴は2度とはけないような代物だ。 Cats can see in the dark. ネコは暗がりでも物が見える。 The skyscraper rose above the other buildings around. その摩天楼はまわりの他の建物の上方にそびえていた。 Is there a museum in this town? この町に博物館はありますか。 The food the restaurant offered us was so cold and salty that it was far from satisfying. そのレストランが出した食べ物は、あまりにも冷たくて塩辛かったので、満足するにはほど遠かった。 I haven't had much time to see Japan. これまで日本を見物する時間があまりありませんでした。 I must have tried on everything in the shop, but nothing looked right on me. 私は店の品物を全部試着したのですが、どれ一つ似合わないの。 The post office is the brown building. 郵便局はその茶色の建物だ。 I am not interested in material gain. 私は物質的な利益には関心がない。 Her kimono and obi combination is smart, isn't it? 彼女の着物と帯の取り合わせはおつだね。 The queen visited the museum. 女王は博物館を訪問された。 The glass fronted building before you is the rose garden. It's a greenhouse so you will always be able to appreciate the roses. 手前のガラス張りの建物は薔薇園なんです。温室になっていて、いつも薔薇を観賞できるようになってるんですよ。 She added, as an afterthought, that she was going to do some shopping. 彼女は後で思いついたように買い物をしに出かけるのだと付け足した。 If it rains, take the washing in. もし雨になったら洗濯物を取り込んでね。 Do you need any food? あなたは何か食べ物が必要ですか。 What's that building behind the hospital? 病院の後ろにあるあの建物はなんですか。 Is there a zoo in the city? その市に動物園がありますか。 A really perceptive person can figure out a whole situation with just a few clues. That's the kind of person I want you to become. 一を聞いて十を知る、とまではいかないまでも、もうちょっと物分りがよくなってほしいよ。 Strictly speaking, a tomato is a fruit. 厳密に言うと、トマトは果物です。 The soldiers seized food from the people they conquered. 兵隊たちは彼らが征服した人々から食物を没収した。 A dog is a clever animal. 犬は利口な動物である。 I hope to make clear why I think Emmet's theory, originally introduced in the field of design architecture, is so important in physics. もともと建築デザインという分野で提案されたエメット理論がなぜ物理学において重要なのかを明らかにしたい。 My mother went to the department store to do some shopping. 母はデパートへ買い物に行きました。 She didn't take much baggage with her. 彼女は手荷物をあまり持っていかなかった。 The instinct of self-defense is inherent in any animal. 防衛本能はどんな動物も生まれつきもっているものです。 The cost of living has gone up. 物価が上がった。 Buckle down and get to work. Do you think we're on a Sunday picnic here? もっとしっかり仕事をしてよ。今回は物見遊山の旅じゃないんだから。 What's the most important in life? 人生に一番大切な物は何だ?