UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '物'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The food in my country is not very different from that of Spain.私の国の食べ物はスペインのとあまり変わらない。
A dragon is a creature of fancy.竜は想像上の動物だ。
Emergency exits must be kept free of blockages for public safety.公共の安全のために、非常口に障害物を置かないこと。
We saw a strange object in the sky.僕たちは空に変な物をみた。
He had three pieces of baggage.彼は手荷物が三個あった。
Where should I put my laundry?私の洗濯物はどこに入れればいいですか。
It happened that he found the treasure.彼は偶然宝物を見つけた。
During that winter, writing occupied most of my free time.その冬の暇な時間はほとんど書き物をした。
Plants and animals require more sunshine than is generally supposed.動物も植物も、一般に考えられている以上に日光を必要とする。
No living things could live without oxygen.生物は酸素なしでは生きられない。
We have supplied those families with food.私たちはこれまでそれらの家族に食べ物をあげてきました。
The prices have gone down.物価が下がった。
Tom read somewhere that short people need more sleep than tall people.トムさんは背の低い人は背の高い人より長く睡眠をとらなければならないとどこかの読み物で読みました。
He provided the boys with food, clothing and shoes.彼はその少年たちに食べ物や着る物や靴を与えた。
He told me a long story.彼は私に長い物語を話してくれた。
My son is not a snob.私の息子は俗物ではない。
Her tears accounted for what had happened.彼女の涙が、何かあったのを物語っていました。
We would often give each other little presents.私たちはよくちょっとした贈り物をしあったものだった。
The animals which live on farms are domesticated.牧場で暮らす動物は家畜です。
The story was full of marvelous happenings.その物語は驚くべき事でいっぱいでした。
As usual, the physics teacher was late for class.その物理の先生はいつものように授業に遅れてきた。
The museum is worth visiting.その博物館はいってみる価値がある。
He was absorbed in deep thought.彼は深く物思いにふけっていた。
Pick up your things and go away.あなたの物を持って行け。
Whatever I have is yours.僕のものは全て君の物だ。
The bag has been left behind.そのかばんは忘れ物だ。
Send for the baggage immediately.すぐその荷物を取りに人をやりなさい。
Tom had no food.トムさんは食べ物を持っていなかったんです。
Man is the only animal that can talk.人間は話す事の出来る唯一の動物だ。
Additionally, the tale starting with "Genji's Story" was also much loved.また、『源氏物語』をはじめとする物語が愛好されました。
The mixture of these substances is dangerous.これらの物質の混合は危険です。
Japanese people exchange gifts in order to communicate.日本人は気持ちを伝えるために贈り物を交換します。
I had never seen a giraffe till I visited the zoo.私は動物園に行くまできりんを見たことがなかった。
Half the fun of giving and receiving presents at any party is to see and talk about what everyone else brought.どのような集まりでも贈り物を交換することの喜びの半分は、他の人たちが持ってきたものを見、そしてそれについて語り合うことの中。
Help yourself to the fruit.ご自由に果物をお取り下さい。
Today I got my mother out for shopping.今日母を買い物に引っ張って行きました。
I will help you in selecting the best from these clothes.あなたがこれらの服から最上の物を選ぶのをお手伝いしましょう。
Could you exchange it with another one?別の物と取り替えてください。
I left something in the room.部屋に忘れ物をしてしまいました。
As he grew up, he learned to put things in perspective.彼も大人になって、物事を総合的な視野で見られるようになった。
I like fruits such as oranges and apples.私はオレンジやりんごのような果物が好きだ。
This building is near completion.この建物は程なく完工だ。
The fire consumed the whole building.火事で建物は全焼した。
The building will be completed in a year.その建物は1年で出来ます。
Something strange caught my eye.何かおかしな物が私の目にとまった。
The horse is a useful animal.馬は有益な動物である。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
Pay heed to your food.食物に注意してください。
You can find the same thing anywhere.同じ物はどこにでも見つかります。
No woman is indifferent to her clothing.着る物に無関心な女性はいない。
Air pollution prevents some plants from growing well.大気汚染のために育たなくなった植物もある。
Tom likes to knit.トムは編み物をするのが好きだ。
She talked about the people and things that interested her.彼女は関心のある人々や物事について話をした。
But for water, no living thing could survive.水がなかったら、生物は生き残れないだろう。
What is your favorite food?好きな食べ物は何ですか?
Is this the right way to the museum?博物館へはこの道で良いのでしょうか。
Betty read four stories during the vacation.ベティは休みの間に4つの物語を読んだ。
The birds pecked grains.鳥が穀物をついばんだ。
Lisa is so skillful that she can even make screws and similar small objects for herself.ライザは大変器用なので、自分でネジや同じような小物を作ることさえできる。
This is a real Vuitton.これは本物のヴィトン。
My mother goes to the market every day to buy things.母は毎日市場に買い物に行く。
My physics teacher doesn't care if I skip classes.私の物理の先生は授業をサボっても気にしない。
I reached into the pile and felt soft fabric.私はその山に手を入れて柔らかい織物に触れた。
Are you still having difficulty with physics?いまだに物理が苦手なのか。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。
This is also ideal as a gift.贈り物としても最適です。
I heard a strange sound in the dead of night.私は真夜中に奇妙な物音を聞いた。
He is slow to learn.彼は物覚えが遅い。
Do you want something to drink?お飲み物はいかがか。
It seems that the diamond is real.そのダイヤモンドは本物らしい。
She sent me a present in return for my advice.私の忠告のお礼として彼女は贈り物を送ってきた。
Are there any letters for me in today's mail?今日の郵便物の中に私あての手紙がありますか。
Make room for the baggage.荷物を置く場所を空けてくれ。
Don't be cruel to animals.動物に残酷なことをしてはいけない。
When I was playing video games in the living room, Mother asked me if I would go shopping with her.居間でテレビゲームをしていた時に、母が自分と一緒に買い物に行くかどうかを私にたずねた。
The starving man devoured the food.お腹を空かせたその男は、食物をむさぼり食った。
The forest is full of birds and animals of all kinds.その森はあらゆる種類の鳥や動物でいっぱいだ。
It is said that the fox is more cunning than any other animal.狐は他のどんな動物よりもずるいということだ。
At dinner time, don't speak with your mouth full.食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。
Pull the plant up by the roots.その植物を根こそぎ引き抜きなさい。
A guide conducted the visitors round the museum.ガイドは観光客に博物館の案内をした。
A new museum is being built in the center of the city.市の中心地に新しい博物館が建造されつつある。
In the film, the director makes Hamlet an active person.監督はその映画でハムレットを活動的な人物に描いている。
This portrait is nearly as large as life.この肖像画はほぼ実物大です。
This article is for sale.この品物は売り物です。
He deals in hardware.彼は金物を商っている。
Try to see things as they are.物事をありのままに見なさい。
The building is rotten inside and out.その建物は内外ともぼろぼろになっている。
But Pepperberg says working with the parrot has already changed the way of looking at animals.しかしペパーバーグは、そのオウムを研究することによって、動物に対する考え方が変わったといっている。
It is essential to get at the heart of the matter, no matter what they are.なんであれ物事の本体を捕らえる事が肝心だ。
Do not touch the exhibits.陳列物に手を触れるな。
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。
Men's wants become greater in proportion to the increase in their income.人間の物欲はその収入が増すにつれて大きくなる。
God is the creator. Heaven and Earth and people and everything apart from God are created.神は創造者です。天も地も人も、神以外は全て被造物です。
He didn't give me anything to eat.彼は私に食べ物を一切くれなかった。
I want something hot to drink.何か温かい飲み物がほしい。
Cheese is a solid food made from the milk of cows, goats, sheep, and other mammals.チーズは、ウシ、ヤギ、ヒツジやその他の哺乳類の乳から作られる固形の食べ物だ。
That's a cheap store.あの店は物が安い。
We bought the goods at $3 a dozen.我々はその品物を1ダースにつき3ドルで買った。
Tom has a good head on his shoulders.トムは物分かりがいい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License