Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Theoretical physics was child's play to Einstein, but he couldn't figure out his income tax. | アインシュタインにとって理論物理学は遊びのようなものだったが、そんな彼も税金の計算となるとからきし駄目だった。 | |
| This building is made of stone. | この建物は石で出来ている。 | |
| This building is near completion. | この建物は完成間近だ。 | |
| Animals inhabit the forest. | 動物たちは森に住んでいる。 | |
| You ought not to be cruel to animals. | 動物に対してむごいことをしてはいけない。 | |
| It's not polite to speak with your mouth full. | 口に物をほおばって話すのは礼儀正しくない。 | |
| The museum is open from 9 a.m. | 博物館は午前九時から開いている。 | |
| The professor seemed to be lost in thought. | 教授は物思いにふけっているように見えた。 | |
| Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline. | 19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。 | |
| The salesman sold the article at an unreasonable price. | セールスマンはその品物を法外な値段で売りつけた。 | |
| This is a kind of animal that lives in the sea. | これは海に住む動物の一種である。 | |
| The field mice were eating up the farmers' grain. | 野ねずみが農家の穀物を食べ尽くしていった。 | |
| That aircraft company deals in freight only. | その航空会社は貨物のみを扱っている。 | |
| Each building has a name. | おのおのの建物のは名前がある。 | |
| All of us want prices to decline. | 我々は皆物価が下がるのを望んでいる。 | |
| To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life. | 天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。 | |
| I'll take in the washing before it rains. | 雨が降る前に洗濯物を取り込もう。 | |
| This food does not agree with me. | この食べ物は、私には合わない。 | |
| He accepted her gift. | 彼は彼女の贈り物を受け取った。 | |
| According to dentists, decayed teeth are not always caused by sweets. | 歯医者さんの話によれば、虫歯は必ずしも甘い物のせいではないようだ。 | |
| Thank you for the wonderful gift. | すばらしい贈り物をありがとう。 | |
| From the spring equinox the day become longer than the night, and living creatures are becoming full of life. | 春分の日を境に昼が夜より長くなり、生物はかなり生気に満ちてきます。 | |
| People under eighteen aren't supposed to buy alcoholic drinks. | 18歳以下の人はアルコールの入った飲み物を買ってはいけないことになっています。 | |
| You had best eat plenty of fruit to keep healthy. | 健康を保つためにはたくさんの果物を食べるのがよい。 | |
| This fruit tastes bad. | この果物は不味い。 | |
| The buildings are filled with bags of wheat. | 建物は小麦の袋で一杯です。 | |
| Mike liked animals very much. | マイクは動物がとても好きだった。 | |
| You're really absent-minded. | 本当にあなたは物忘れがひどいのね。 | |
| There are plants that repel insects. | 昆虫を寄せつけない植物がある。 | |
| No plant can grow in this climate. | この気候では植物は育たない。 | |
| How many pieces of baggage do you have? | お荷物はいくつございますか。 | |
| I have to bone up on my physics. | 私は一生懸命物理に取り組まなければならない。 | |
| How about stopping over at Kyoto and sightseeing at the old capital? | 京都で途中下車して古都見物はいかがですか。 | |
| The street was bustling with shoppers. | 通りは買い物客でごった返していた。 | |
| She gave him some food. | 彼女は彼に食べ物をあげた。 | |
| Plants require CO2 to grow. | 植物は成長のためにCO₂を必要とする。 | |
| I put the shopping bag on the table with a thud. | 買い物袋をどすんとテーブルの上に置いた。 | |
| He sits upright, not crouched over his plate like an animal at a feeding trough. | まっすぐにすわり、かいばおけをつつく動物のように皿の上にかがみこまない。 | |
| This building also is a bank. | この建物もまた銀行です。 | |
| A woman was hanging the washing on the line. | 女の人が洗濯物をロープに干しているところだった。 | |
| Man is above all things the talking animal. | 人は何よりもまず話す動物である。 | |
| Don't be cruel to animals. | 動物に残酷なことをしてはいけない。 | |
| It's much too pompous for such a trivial thing. | たいしたことではないのに必要以上に物々しい言い方です。 | |
| A rash broke out on her neck. | 吹き出物が彼女の首に出た。 | |
| They killed a goat as a sacrifice to the gods. | 彼らはやぎを神への捧げ物として殺した。 | |
| The palace was heavily guarded. | 宮殿は物々しい警戒ぶりだった。 | |
| The loud noise gave me a terrible fright. | 大きな物音で私は肝をつぶした。 | |
| We import grain from the United States. | 私たちはアメリカから穀物を輸入している。 | |
| A plastic glass is better than one made of real glass. | プラスチック製コップは本物のガラス製のコップより良い。 | |
| I never liked biology. | 私は生物学は決して好きではありませんでした。 | |
| That ugly butcher resembles that fictional monster. | その醜い肉屋の旦那はあの想像上の怪物に似ている。 | |
| There are only chemicals in that mayo! | あのマヨネーズの中、添加物ばっかり! | |
| Pollutants like this derive mainly from the combustion of fuel in car engines. | この種の汚染物質は主として自動車エンジンの燃焼から生まれる。 | |
| Give me something to drink. | 何か飲み物を私に下さい。 | |
| I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing? | 露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか? | |
| How many pieces of carry-on are you going to take? | 機内持ち込みの荷物はいくつありますか。 | |
| Would you mind wrapping it up as a gift? | 贈り物として包んでいただけませんか。 | |
| That building must be on fire. | あそこの建物が燃えているに違いない。 | |
| He's very forgetful of things. | とても物心を忘れやすい。 | |
| The building whose roof you can see over there is our church. | その屋根のむこうに見える建物はわたしたちの教会です。 | |
| Her stern look told the boys that they were in trouble. | 彼女のけわしい顔つきは少年達に彼等が苦境にいることを物語っていた。 | |
| Do you want me to wrap it up as a gift? | 贈り物としてお包み致しましょうか。 | |
| You should chew your food well. | 食べ物はよくかむほうがよい。 | |
| These plants are resistant to weed killers. | これらの植物は除草剤に抵抗力がある。 | |
| Food should be chewed before being swallowed. | 食べ物は飲み込む前にかまなければならない。 | |
| Please show me another one. | 別の物を見せて下さい。 | |
| A microwave oven gets food hot in an instant. | 電子レンジはあっという間に食べ物を温める。 | |
| The cost of living has gone up. | 物価が上がった。 | |
| In spite of the depression, the prices of commodities are still high. | 不景気なのに依然物価は高い。 | |
| The museum is open from Monday to Friday. | その博物館は月曜から金曜まで開いています。 | |
| My father said he would reserve a day to take me to the zoo. | 父は私を動物園に連れて行くために日をあけておこうといった。 | |
| I visited many parts of England. | 私はイギリス各地を見物した。 | |
| I think it's unlikely that plants feel pain. | 植物が痛みを感じるなんてあり得ないと思う。 | |
| He is a self-made man. | 彼は立志伝中の人物だ。 | |
| A committee was constituted to investigate prices. | 物価を調査するために委員会が設立された。 | |
| No woman is indifferent to her clothing. | 着る物に無関心な女性はいない。 | |
| My grandfather gave me a birthday present. | 祖父は私に誕生日の贈り物をくれた。 | |
| This old building has seen better days. | この古い建物は昔、きれいだった。 | |
| To speak is one thing and to write is another. | 話すことと書くことは別の物だ。 | |
| The organization furnished the refugees with food. | その団体は難民たちに食物を供給した。 | |
| What's that building behind the hospital? | 病院の後ろにあるあの建物はなんですか。 | |
| Many plants bloom in the spring. | 多くの植物は春に花をつける。 | |
| Human beings differ from animals in that they can think and speak. | 人間は考えたりしゃべったりできるという点で動物と異なる。 | |
| He is a physicist. | 彼は物理学者だ。 | |
| Mail for you will be held until you call for it. | あなたに来た郵便物は取りに来られるまで保管しておきます。 | |
| Corn is an important crop in the United States. | トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。 | |
| One man's meat is another man's poison. | 甲の食物は乙の毒。 | |
| It is bad manners to eat with a knife. | ナイフで物を食べるのは不作法だ。 | |
| A bear is a friendly beast in comparison with a tiger. | トラに比べれば熊は優しい動物です。 | |
| This is the most interesting story that I have ever read. | これは私が今までに読んだ最も面白い物語だ。 | |
| You can get anything less expensive in bulk. | 物はすべて一括して買うとやすい。 | |
| We saw monkeys at the zoo. | 私たちは動物園でサルをみました。 | |
| When you feel tired, there is nothing like having a bath. | 疲れを感じてるときは、入浴に勝る物はない。 | |
| My father does not eat much fruit. | 父はあまり果物を食べません。 | |
| Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there. | 雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。 | |
| She folded up the towels and put them away in the cupboard. | 彼女はタオルをきれいにたたみ、それを物入れに仕舞った。 | |
| Would you like something to drink? | お飲み物はどうなさいますか。 | |
| He parked his car behind the building. | 彼は自分の車を建物の裏手に駐車した。 | |
| Could you tell me the way to the zoo? | 動物園へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| My father is very particular about food. | 私の父は食べ物についての好みが大変うるさい。 | |