Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In the cold season when you want to drink something hot I recommend this sort of thermos flask. 寒い時期にあったかい飲物が欲しい時にはこういった魔法瓶がお薦め。 It was a purchase which he could not possibly afford. それは彼にはとてもできない買い物だった。 He started at the noise. 彼はその物音にぎょっとなった。 This is a plant unique to this country. これはこの国に特有の植物だ。 Be careful about what you eat. 食物に注意してください。 All these books are mine. これらの本は全部私の物です。 Do you have any animals? あなたは何か動物を飼っていますか。 My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s 大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。 These plants are resistant to weed killers. これらの植物は除草剤に抵抗力がある。 The drinks looked cool and delicious. 飲み物は冷たくておいしそうに見えた。 One after another the animals died. 次々に動物が死んだ。 A lot of buildings collapsed in Japan due to the earthquake yesterday. 昨日、日本では地震が原因で多くの建物が倒壊しました。 There are many famous old buildings in Kyoto. 京都には有名な古い建造物がたくさんある。 This statue is as large as life. この像は実物大です。 Without oxygen, all animals would have disappeared long ago. もし酸素がなかったら、すべての動物はとうに消滅していただろう。 Are these your things? これらはあなたの物ですか。 I account him to be a man of sense. 彼は物わかりのいい人だと思います。 Radioactive contamination was detected in spinach and edible chrysanthemum. ホウレンソウと春菊から放射性物質が検出されました。 Is there enough food to go around? 皆に食物は足るかい。 Barley is our main product. 大麦は我国の主産物である。 I noticed that a small gray animal was looking toward us. 小さい灰色の動物がこちらを見ているのに気づいた。 Steak and caviar are my favorite foods. ステーキとキャビアが私の好物だ。 He is a self-made man. 彼は立志伝中の人物だ。 Insect-eating plants are equipped with various kinds of traps to catch insects. 食虫植物は、昆虫を捕らえるための様々な種類の罠を備えている。 She used to go to the museum on Sundays. 彼女は日曜にはその博物館に行くのが常だった。 How many people came to the zoo yesterday? 昨日は何人が動物園へ来ましたか。 That old book is a real find. あの古本はまったくの掘り出し物だ。 The birds pecked grains. 鳥が穀物をついばんだ。 I told her once and for all that I wouldn't go shopping with her. 私は彼女と買い物に行かないときっぱり言った。 "The Nightingale Samurai" A samurai tale full of humanity and humour. 『うぐいす侍』人間愛とユーモア溢れる侍物語。 Strictly speaking, a tomato is a fruit. 厳密に言うと、トマトは果物です。 What kind of animals live around here? この辺にはどんな種類の動物が生息していますか。 What is your favorite food? あなたの好きな食べ物は何ですか。 Don't speak with your mouth full. 口に物を入れたままでしゃべってはいけない。 Animals cannot distinguish right from wrong. 動物は正しいことと間違ったことを区別できない。 She went shopping. 彼女は買い物に行った。 I'm sure that family is familiar with Japanese tastes in food. They've hosted quite a few Japanese exchange students. あの家族は日本人の食べ物の好みに詳しいんだよ。彼らはかなりの数の日本人留学生を受け入れているんだ。 He is rather optimistic. どちらかというと彼は物事を楽観する方だ。 People, goods and money are all free to move across national borders in the region. その地域では人、物、金、すべて国境を越えて移動することが自由である。 You put too much stuff in your wallet. 財布に物入れすぎだよ。 Water is indispensable to plants. 水は植物には欠かせない。 Where can I pick up my baggage? どこで荷物を受け取るのですか。 The factory waste gave rise to serious environmental pollution. その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。 The animal made a squeaking sound. その動物はキーキー鳴いた。 Purchase any necessary articles quickly. 必要な物品を急いで購入しなさい。 Some people keep rare animals as pets. ペットとして珍しい動物を飼っている人もいます。 The dolphin is an intelligent and playful creature. イルカは頭のよい遊び好きな生き物だ。 She is probably just making a mountain out of a molehill again. 彼女はたぶんまた物事を必要以上に過剰に行っているだけです。 Tom has some food allergies, so he has to be careful about what he eats. トムは食物アレルギーがあるので、食べる物に気をつけなければいけない。 Please help yourselves to the drinks. 飲み物はどうぞお好きなものをお取り下さい。 Will you go shopping with me? 私と一緒に買い物に行きませんか。 The building will be made of concrete on a steel framework. その建物は鋼鉄の骨組みにコンクリートで作られる事になっている。 Please help yourself to some fruit. 果物を自由にとって食べて下さい。 The store carries earthenware. その店は瀬戸物を使っている。 I came to Japan to see Kyoto. 私が日本に来た目的は、京都を見物することです。 No woman is indifferent to her clothing. 着る物に無関心な女性はいない。 It is as if he is carrying his cross all by himself. 彼は一人で十字架を背負っているような物だな。 What is that building with the green roof? あの緑の屋根の建物は何ですか? They had a good hunt. 彼らは狩りで獲物をたくさん捕らえた。 Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?" ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。 This theory originated with a twenty-eight year old physicist. その理論は28才の物理学者が初めて提唱した。 The streets are alive with shoppers. 通りは買い物客でにぎわっている。 He took leave of his family and got on board. 彼は家族に別れを告げて乗り物に乗り込んだ。 Chew your food well. 食物をよくかみなさい。 It covers everything from the fundamentals of microbiology to the latest news. 微生物学の基本から最新の情報までを網羅する。 Color is the most sacred element of all visible things. 色彩は目に映るあらゆる物のうちで最も神聖な要素である。 To know is one thing, to practice another. 知っていることと、実行は別物だ。 The story has in it something of the element of tragedy. その物語には何か悲劇的な要素が含まれている。 What is your favorite food? 好きな食べ物は何ですか? This is a story about a cat. この物語はいっぴきの猫についてです。 In primitive societies barter was used. 原始社会では、物々交換が行われた。 There's an exhibition of ancient weapons at the museum. 博物館には古代兵器が展示されています。 Man is the only animal that uses fire. 人は火を使う唯一の動物である。 The museum is open to the public. その博物館は一般に公開されている。 Make it real. 本物を追求しろ。 What is this animal called in Japanese? この動物は日本語で何と言いますか。 We must be able to discriminate between objects and situations. 我々は物事と状況を区別する事ができないといけない。 It's a very sad story. とても悲しい物語です。 Can you name any plants peculiar to Japan? 日本にしかない植物の名を幾つか挙げられますか。 One year is not enough to visit all the places in Kyoto. 京都を見物するには、一年間では不十分だ。 Elephants can't ride bicycles. 象は自転車に乗れない動物である。 My luggage didn't arrive. What happened? 私の荷物が出てこなかったのですが、どうなっているのですか。 He loves animals. 彼は動物が好きだ。 Theoretical physics was child's play to Einstein, but he couldn't figure out his income tax. アインシュタインにとって理論物理学は遊びのようなものだったが、そんな彼も税金の計算となるとからきし駄目だった。 People under eighteen aren't supposed to buy alcoholic drinks. 18歳以下の人はアルコールの入った飲み物を買ってはいけないことになっています。 Pizza is the kind of food that fits into today's life style. ピザは今日のライフスタイルに合った食べ物の1つです。 Scotland is famous for its woollen textiles. スコットランドは毛織物で有名だ。 Is this camera for sale? このカメラは売り物です。 The bag has been left behind. そのかばんは忘れ物だ。 I heard a funny noise. 私は奇妙な物音を聞いた。 Take your time. We have all afternoon to shop. ゆっくり時間をかけなさい。午後はまるまる買い物なんだから。 They robbed Jim of everything he had. 彼らはジムから持ち物をすべて奪った。 He didn't know what to do with the extra food. 彼は余分の食べ物をどうしたらよいかわからなかった。 The sudden noise startled the old man. 突然の物音が、老人を驚かせた。 My brother took me to the museum. 兄は博物館へ連れていってくれた。 The price rose. 物価が上がった。 He is, without question, the best man for the job. 確かに彼はその仕事に最適の人物だ。 The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper. エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。 Man is the only animal that possesses language. 人間は言葉を持つ唯一の動物である。 A new museum is being built in the center of the city. 市の中心地に新しい博物館が建造されつつある。