The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '特'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His bushy brows accented his face.
毛深いまゆ毛が彼の顔の特徴だった。
Do you have a special menu for vegetarians?
ベジタリアン用の特別メニューはありますか?
In particular, you cannot ignore the effect it has on the children.
特に子供に与える影響は無視できない。
The police still can't point out who committed the crime.
警察はいまだ犯人を特定できないでいる。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.
社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
This is a weakness peculiar to young people.
これが若者特有の欠点だ。
His book has been singled out for special praise.
彼の本が選ばれて特に高い評価を受けた。
Scrums are a feature of Rugby football.
スクラムはラグビーの特徴だ。
Language is unique to man.
言語は人間特有のものである。
Let me tell you about our special.
本日の特別料理について説明します。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.
私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
We were granted the privilege of fishing in this bay.
我々はこの湾内で漁獲する特権を与えられた。
I thought he was my special friend.
彼は私の特別な友人だと思っていた。
Japan has many distinctive traits.
日本には多くのはっきりとした特色がある。
I'll make this a special case, but try to keep it short.
特別扱いしますが、なるべく短めにしてくださいね。
Do you have any special exhibits?
特別展をやってますか。
He was sent abroad as a correspondent.
彼は特派員として海外に派遣された。
The teacher particularly emphasized that point.
先生は特にその点を強調した。
This point deserves special emphasis.
この点は特に強調する価値がある。
The world needs to change its thinking and behavior, especially in the developed nations.
世界は、特に先進諸国において、思考と行動を変える必要があります。
The extraordinary session of the Diet will last four weeks.
特別国会の会期は4週間の予定である。
Nothing special.
いや特にないわ。
The odd custom is peculiar to the region.
その変わった習慣はその地方特有のものだ。
I love all berries, but especially strawberries.
私は全ての苺類が好きですが、特にストロベリーが好きです。
The karaoke shop is especially crowded on Saturdays.
土曜日のカラオケ屋は特に混んでいる。
Do you have anything particular in mind?
あなたは何か特に考えていることがありますか。
There was a special sneak preview last night.
昨日の夜、特別試写会があった。
There is nothing special interest to me.
この手紙には何も特別のことが書いていない。
Emma was much in evidence during the party.
パーティーの間中エマの存在は特に人目を引いた。
One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants.
アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.
There's the perk of letting you join communities for paying members.
有料会員専用のコミュに入会出来る特典があります。
Do you have any special reason why you want to go to America?
アメリカへ行きたいと思う何か特別な理由があるんですか。
Tom's planning something special for Mary's birthday.
トムはメアリーの誕生日に何か特別なことを計画している。
I feel good in a special way.
僕は特別気持ちがいい。
I got this typewriter at a bargain price.
このタイプライターを特価で買ってきた。
Special services include a personal driver for each guest.
特典の一つとして専属運転手がお客様に一人ずつ着きます。
A polite manner is characteristic of Japanese people.
丁寧な物腰は日本人に特徴的だ。
Is there a weekly rate?
週間契約の特別料金はありますか。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.
大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.
特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
This limited express is bound for Sendai.
この特急列車は仙台行きである。
The practice is peculiar to Japan.
その習慣は日本独特のものだ。
Foreigners get special treatment in that country.
その国では外国人は誰でも特別なもてなしを受ける。
Fuel economy is a big advantage of this car.
燃料の節約がこの自動車の大きな特長だ。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.
みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
Unique ideas helped him to earn a high income.
独特のアイディアのおかげで、彼は高い収入を得た。
He gave the right to become children of God.
神の子供とされる特権を御与えになった。
2ch, where there are many posts praising specific companies, or, conversely, denigrating their rivals.
特定の企業を賞賛する書き込みや、逆にライバル企業を貶める書き込みが多い2ch。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.