Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Are we in any particular hurry? 私達何か特に急ぐ理由があるの? He had no particular reason to go there. 彼にはそこへいく特別の理由はなかった。 We have something special for you, sir. 特別料理がございますが。 Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell. 加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。 The special lecture was put off until the next day due to the bad weather. 特別講義は悪天候のため翌日に延期された。 I think this kind of custom is unique to Asian countries. この種の慣習はアジアの国々に独特のものだと思います。 It is easy to consider man unique among living organisms. 生物の中で人類が独特であると考えるのはたやすい。 She did it in her own way. 彼女はそれを彼女独特の方法でやった。 This is a special occasion. 今回は特別な行事なんです。 Three other people were singled out for special praise. 特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。 The food at the new restaurant is nothing special - average at best. 新しいレストランの食事は特にどうということはない。よくて平均的といったところだ。 Scrums are a feature of Rugby football. スクラムはラグビーの特徴だ。 This custom is unique to America. この習慣はアメリカ独特のものである。 Intel gets a huge royalty from the invention. インテル社はその発明で膨大な特許料を得ている。 I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism. 社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。 This style of cooking is peculiar to China. この調理法は中国独特のものだ。 The head of the college, whose name was Miss Baker, therefore had a special place in the car park for her own small car. 学寮長のベイカーさんは、それゆえに自分の所有する小さい車のために、駐車場に特別なスペースを設けた。 I had a special ticket. 私は特別な切符を持っていました。 Foreigners get special treatment in that country. その国では外国人は誰でも特別なもてなしを受ける。 I like walking, especially in the morning. 私は散歩が好きだ。特に朝に。 Carelessness is his principle feature. 軽率さが彼の主な特徴である。 I don't have anything particular to say. 私は特に何も言うことがありません。 We have lobsters only on special occasions. ロブスターは特別な場合にしか食べない。 I want to emphasize this point in particular. ぼくはこの点を特に強調したい。 A feature of this new car is that if a drunk person is driving, the engine won't start. この新しい車の特徴は、もし酔っ払った人が運転しようとしてもエンジンは動かないことである。 Pigs share certain characteristics with human beings. ブタはある特性を人間と共有している。 I'll make this a special case, but try to keep it short. 特別扱いしますが、なるべく短めにしてくださいね。 It is not men's faults that ruin them so much as the manner in which they conduct themselves after the faults have been committed. 生まれながらの紳士を特徴づけるのは、何を身につけているかということよりも、むしろどのようにそれを身につけているかということである。 Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act. 「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。 I've kept a blog before. I didn't really have a set theme; I just blogged about whatever happened that day. 以前ブログをやっていたことがある。特にテーマを絞ったものではなく日々の諸々を記事にしていた。 The new school failed to take into account the special needs of young people. その新しい学校は若者の特別な要求を考慮に入れることに失敗した。 Language is unique to man. 言語は人間特有のものである。 I am pleased with this vivid portrait in particular. 私が特に気に入っているのは、この鮮やかな色彩の肖像画です。 The artist has an individualistic style of painting. その画家は独特なスタイルをもっている。 The secret service guards him against attack. 特務機関が彼を襲撃から守っている。 It's like he has this special skill of hitting pressure points. 痛いところに触れるのはまるで彼の特技みたい。 The president made special remarks with reference accident in the nuclear reactor. 最近の原発事故に関して、大統領は特別に声明を出した。 That way of speaking is peculiar to people in this part of the country. あの話し振りはこの地域に住んでいる人々に特有のものである。 A humid climate is characteristic of the peninsula. 湿気の多い気候はその半島の特色です。 As my watch was slow, I missed the special express. 時計がおくれていたので、私は特急にのりそこねた。 If the more advanced want to improve English ability (especially reading comprehension) increasing vocabulary is the way to go. 上級者が英語力(特に読解力)をつけたければ、語彙を増やすのが王道ですね。 This is a custom peculiar to Japan. これは日本特有の習慣だ。 Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut." 彼女は、アレックスが何か言うたびに木の実を与えるのではなく、彼が特に「木の実」といったときにのみ与えたのである。 What is peculiar to Japan at mealtimes is that people eat rice out of little bowls. 食事時に日本に特有なのは、人々が茶碗からご飯を食べることである。 All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature. これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。 His company was singled out as the most successful small business in the region. 彼の会社は地域におけるもっとも成功した小企業として特に選ばれた。 The custom of bowing is peculiar to the islanders. お辞儀の習慣はその島の人達に特有なものである。 We have the extra-large size, but not in that color. 特大のサイズはあるんですが、その色のは切らしております。 Except in special circumstances, anyone is allowed to enter the building. 特別な場合を除いて、誰でもその建物に入ることが出来る。 I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth. この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。 Have you been on an express train recently? 最近、特急に乗りましたか。 It's said to be a girls' high school characterised by its quiet and traditional feel and a chic, high-class uniform. シックで上品な制服と歴史ある静かな雰囲気が特徴の女子高なのだという。 Every nation has its peculiar character. 各国民にはそれぞれ独特の性格がある。 She cooked a special dinner for him. 彼女は彼のために特別な晩御飯を作りました。 Apples were on sale today. 今日はりんごが特売だった。 Fuel economy is a big advantage of this car. 燃料の節約がこの自動車の大きな特長だ。 The notorious dictator abused his privileges to his heart's content. 悪名高い独裁者は、思う存分特権を乱用した。 The practice is peculiar to Japan. その習慣は日本独特のものだ。 All families with children get special rates. 子供のいる家族はみな特別料金です。 My special skill is being able to sleep anywhere. 特技はどこでも寝られることです。 I want to emphasize this point in particular. 僕はこの点を特に強調したい。 Slow speech is characteristic of that man. ゆっくりとした話し方はその男に特有なものだ。 Hans sold the patent to a company. ハンスさんが会社へ特許権を売りました。 This is a custom peculiar to Japan. これは日本独特の慣習だ。 Is laughter a quality of man only? 笑いは人間だけの特質なのか。 Carpets have the effect of a dust pocket, with merit of sucking up dust and stopping it flying around, but you can say that effect backfires. カーペットには埃を吸収するダストポケット効果があり、埃の飛散を防ぐ特長があるのだが、それが仇になった結果といえる。 He never drinks except on special occasions. 彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。 The police still can't point out who committed the crime. 警察はいまだ犯人を特定できないでいる。 There is no dress code. 服装に関する特別な規則はない。 As the attendees of the DTA General Meeting will be offered the block rate, when you reserve Marriott Hotel for me, please notify them that I will attend it. DTA総会の出席者は特別料金で宿泊できるので、マリオットホテルを予約する際は、私が会議出席者だと伝えて下さい。 What do you think are the racial traits of the Japanese? 日本人の民族的特性は何だと思いますか。 For quantities of 20 or more, we can allow you a special discount of 10% on the prices quoted. 20以上の注文につきましては、見積りより10%引きの特別価格でご提供します。 "Do you have anything to do?" "Nothing in particular." 「何かやることがあるの?」「特にない」 For the moment there's nothing in particular I need to be doing. 当分の間私がなすべきことは特にない。 I'm not particularly keen on this kind of music. 私はこの種の音楽が特に好きというわけではない。 2ch, where there are many posts praising specific companies, or, conversely, denigrating their rivals. 特定の企業を賞賛する書き込みや、逆にライバル企業を貶める書き込みが多い2ch。 Diplomats are allowed various privileges. 外交官には様々な特権が与えられている。 Critics may argue that all the foregoing characterizations are very abstract. 批評家はこれまでに述べた特徴づけはすべて非常に抽象的であると反論するかもしれない。 She has a special way of making bread. 彼女は特別な作り方でパンを焼いている。 The Japanese distribution system, characterized by layers of wholesale, is complex and costly. いく層もの卸業者の存在が特色である日本の流通機構は、複雑でコストもかかる。 He was awarded a special prize. 彼には特別賞が与えられた。 He was sent on a special mission to Europe. 彼は特別な任務でヨーロッパに派遣された。 They graded apples according to their size. 彼らはりんごを大きさで特級別にした。 Nothing special. いや特にないわ。 He must have abused the privilege. 彼は特権を乱用したに違いない。 It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right. 現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。 We all pigged out at the company Christmas party, especially on the roast beef. 会社のクリスマスパーティーでは全員がタラフク食べたが、特にローストビーフときたらすごかった。 Let me tell you about our special. 本日の特別料理について説明します。 Do you have any particular style in mind? 特にお望みの型はございますか。 The television show was interrupted by a special news report. そのテレビ番組は特別ニュースのために中断された。 The picture has a charm of its own. その絵には独特の魅力がある。 He made a speech using his unique tone of voice. 彼は独特の節回しで演説した。 The newspaper recalled the special correspondent to the main office in Tokyo. その新聞社は特派員を東京本社に呼び戻した。 They failed to take into account the special needs of old people. 彼らは高齢者特有のニーズを考慮に入れるのを怠った。 Some animals are endowed with special gifts. 特殊な才能を与えられた動物もいる。 The smell is characteristic of garlic. その臭いはニンニク特有のものだ。 The witness identified the thief in the police lineup. 目撃者は警察の面通しで窃盗犯を特定した。 The sale prices are written in red ink. 特価品の値段は、赤インクで書かれている。 The traffic is heavy here, especially in the morning. ここは特に朝は交通がはげしい。 Beaches in Hawaii are famous for their large waves. ハワイのビーチは特大の波で有名だ。