Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months. ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。 The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do. 行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。 I like the Terminator films because the special effects are fantastic. 私は特殊効果がすばらしいので「ターミネーター」が好きです。 The meeting was not particularly well attended. その会は特に出席がよいわけではなかった。 They had a culture of their own. 彼らは独特の文化を持っていた。 Soap has the property of removing dirt. 石鹸は汚れを落とす特性がある。 In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that. 特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。 The extraordinary session of the Diet will last four weeks. 特別国会の会期は4週間の予定である。 So, I didn't call for any particular reason; I just wanted to hear your voice. If you're busy, I'll let you go. あのさ、特に用はないんだ。ちょっと声が聞きたくなって電話しただけなんだ。忙しいのならもう切るよ。 To teach Alex, Pepperberg used a special form of training. アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。 Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 They have imitated his style in all areas except those that require special skill. 特別な技能を必要とする分野を除けば、彼らは彼のスタイルをあらゆる点で模倣した。 The karaoke shop is especially crowded on Saturdays. 土曜日のカラオケ屋は特に混んでいる。 Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell. 加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。 One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants. アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。 This limited express is bound for Sendai. この特急列車は仙台行きである。 There was a special sneak preview last night. 昨日の夜、特別試写会があった。 We all pigged out at the company Christmas party, especially on the roast beef. 会社のクリスマスパーティーでは全員がタラフク食べたが、特にローストビーフときたらすごかった。 He must have abused the privilege. 彼は特権を乱用したに違いない。 I have nothing particular to mention with regard to the affair. この問題については私が特に述べることがない。 We would like to know if you can grant us a special discount. 特別の値引きをしていただけるでしょうか。 We have something special for you, sir. 特別料理がございますが。 It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right. 現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。 In particular, you cannot ignore the effect it has on the children. 特に子供に与える影響は無視できない。 As my watch was slow, I missed the special express. 時計がおくれていたので、私は特急にのりそこねた。 A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation. よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。 The lemon has a flavor all of its own. レモンには独特の風味がある。 I like walking, especially in the morning. 私は散歩が好きだ。特に朝に。 Have you rode on an express train lately? 最近、特急に乗りましたか。 It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese. 意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。 I feel just fine. 特別いい気分だ。 Japan has many distinctive traits. 日本には多くのはっきりとした特色がある。 This custom is peculiar to Japan. この習慣は日本に特有のものである。 One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version 日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか? We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time. 一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。 It is especially cold this morning. 今朝は特に寒い。 Old habits die hard. This is particularly true of politics. 昔からの習慣は改めにくい。このことは特に政治に当てはまる。 We will grant you a special discount of 5% provided that you could guarantee placing regular orders. 定期的にご注文いただけるのでしたら、5%の特別値引きをいたします。 That kind of behavior is characteristic of the boy. ある種の行動はその少年に特徴的だ。 Slow speech is characteristic of that man. ゆっくりとした話し方はその男に特有なものだ。 All families with children get special rates. 子供のいる家族はみな特別料金です。 A patent right is an important property. 特許権は重要な財産権である。 Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential. 外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。 The correspondent filed a report from Moscow. その特派員はモスクワから記事を送った。 A dog is distinct from a cat in physical characteristics. 犬はその特性が猫とは異なる。 I'm looking for a present for my mother. Do you have anything in mind? 母にプレゼントを捜しています。何か特にお考えですか。 One of the qualities of steel is hardness. 鉄鋼の特性の1つは硬いことだ。 Do you have any special exhibits? 特別展をやってますか。 In American football the defense has a specific job. アメリカンフットボールではディフェンスは特別な仕事だ。 Can I see the special exhibit with this ticket? この切符で特別展をみられますか。 They held a special session on trade problems. 彼らは貿易問題についての特別総会を開催した。 It is characteristic of the fork ball, one of baseball's change-ups, that a ball that flew straight will drop suddenly just before the batter. フォークは野球の変化球の一つで、真っすぐに飛んできた球が打者の前で急にすとんと落ちるのが特徴です。 A polite manner is characteristic of Japanese people. 丁寧な物腰は日本人に特徴的だ。 Mental exercise is particularly important for young children. 精神面での訓練は幼い子供には特に必要である。 Autumn is when food is especially delicious. 秋は食べ物が特に美味しい時である。 For quantities of 20 or more, we can allow you a special discount of 10% on the prices quoted. 20以上の注文につきましては、見積りより10%引きの特別価格でご提供します。 Because of its origins, Canadian English has features of both American and British English. その起源ゆえに、カナダ英語にはアメリカ英語とイギリス英語の両方の特徴がある。 Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time. 繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。 The study by Meyer and his colleagues was unusual. マイヤーとその同僚の研究は特異なものだった。 Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely. 日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。 One finding to emerge was that critical features differ between species. 決定的な特徴は種の間で異なるということが新たにわかってきたことである。 The restaurant goes its own way. そのレストランは独特の風格がありますね。 The whole meal was good but the wine in particular was excellent. 食事はすべてよかったが特にワインはすばらしかった。 He had no particular reason to go there. 彼にはそこへいく特別の理由はなかった。 She has a special way of making bread. 彼女は特別な作り方でパンを焼いている。 Three other people were singled out for special praise. 特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。 There is nothing special interest to me. この手紙には何も特別のことが書いていない。 Every privilege carries responsibility with it. 特権はすべて責任を伴う。 I will listen to you, especially when we disagree. あなた達の声を私は聞こう、特に不賛成の場合には。 The defiant manner is characteristic of teenagers. 反抗的な態度は10代に特有なものである。 The head of the college, whose name was Miss Baker, therefore had a special place in the car park for her own small car. 学寮長のベイカーさんは、それゆえに自分の所有する小さい車のために、駐車場に特別なスペースを設けた。 A green color is a characteristic of that type of apple. 緑色である事がその種のりんごの特徴なのです。 It is easy to consider man unique among living organisms. 生物の中で人類が独特であると考えるのはたやすい。 These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface). こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。 The teacher particularly emphasized that point. 先生は特にその点を強調した。 I am not particularly fond of Shaw's plays. 私はショーの劇が特に好きというわけではない。 This work calls for special skill. この仕事は特別な技術を必要とする。 By special arrangement we were allowed to enter the building. 特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。 What do you think are the racial traits of the Japanese? 日本人の民族的特性は何だと思いますか。 We have lobsters only on special occasions. ロブスターは特別な場合にしか食べない。 In foreign countries, especially in Western countries, students are encouraged to express and develop themselves as individuals. 外国、特に西洋の諸国では、学生は個人として自己を表明したり完成させるようにし向けられる。 Carelessness is his principle feature. 軽率さが彼の主な特徴である。 One of the Lojban features are a lot of words that express feelings and the attitude. ロジバンの特徴の1つに感情や態度を表す言葉がとても多い事が挙げられます。 Such a custom is characteristic of the British. そういう習慣は英国人独特のものである。 Courtesy marked his manner. 礼儀正しいのが彼の特徴であった。 My special skill is being able to sleep anywhere. 特技はどこでも寝られることです。 His accomplishments should be written in large letters. 彼の功績は特筆大書すべきものがある。 Special care should be taken on this point. この点については特に注意しなければならない。 The rapid growth of the firm was attributed to its unique strategy. その会社の急速な成長はその独特な戦略によるものだった。 The world needs to change its thinking and behavior, especially in the developed nations. 世界は、特に先進諸国において、思考と行動を変える必要があります。 Persons with special skills can easily get jobs. 特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。 I got this typewriter at a bargain price. このタイプライターを特価で買ってきた。 The president made special remarks with reference accident in the nuclear reactor. 最近の原発事故に関して、大統領は特別に声明を出した。 Unique ideas helped him to earn a high income. 独特のアイディアのおかげで、彼は高い収入を得た。 Was Nazism peculiar to Germany? ナチズムはドイツ独特のものでしたか。 Mrs Tanaka's characteristic curly hair was sticking up behind her ear. 田中さんの特徴的な癖毛が耳の裏で跳ねている。 I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism. 社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。 The witness identified the thief in the police lineup. 目撃者は警察の面通しで窃盗犯を特定した。 The government decided to impose a special tax on very high incomes. 政府は特に高額の所得に対して特別税を課すことを決定した。 There is no dress code. 服装に関する特別な規則はない。