Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The company has a monopoly on the nation's tobacco business. | 同社は国のタバコ業を独占している。 | |
| The lonely patient derives pleasure from sewing. | 孤独なその患者は縫い物をすることに楽しみを感じている。 | |
| Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely. | 日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。 | |
| He was opposed to monopolies. | 彼は独占に反対していた。 | |
| My brother soon got used to living alone in Tokyo. | 私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。 | |
| India gained independence from Britain in 1947. | インドは英国から1947年に独立した。 | |
| After his father died, he had to study by himself. | 父の死後彼は独学しなければならなかった。 | |
| The colony has not declared independence as yet. | その植民地はまだ独立を宣言していない。 | |
| If you are idle, be not solitary, if you are solitary, be not idle. | 無為なれば孤独を避けよ。孤独なれば無為を避けよ。 | |
| She played the piano accompaniment for a violin solo. | 彼女はピアノでバイオリン独奏の伴奏をした。 | |
| These poor people were at the mercy of the cruel dictator. | これらの気の毒な人々は非情な独裁者のなすがままになっていた。 | |
| Tom learned French perfectly studying by himself. | トムは独学でフランス語をマスターした。 | |
| I had never felt more alone than at that time. | その時ほど孤独を感じたことはなかった。 | |
| Misfortunes seldom come singly. | 不幸は決して単独では来ない。 | |
| The colony declared independence and become a republic. | その植民地は独立を宣言し、共和国となった。 | |
| She shuddered at the sight of the one-eyed cat. | 彼女は独眼の猫を見て震え上がった。 | |
| Bill has a lot of original ideas. | ビルは独創的な考えに富んでいる。 | |
| The girl is lonely. | その彼女は孤独だ。 | |
| It is easy to consider man unique among living organisms. | 生物の中で人類が独特であると考えるのはたやすい。 | |
| The reason both brothers gave for remaining bachelors was that they couldn't support both airplanes and a wife. | 兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。 | |
| This style of cooking is peculiar to China. | この調理法は中国独特のものだ。 | |
| Parents hope their children will become independent as soon as possible. | 親は子供ができるだけ早く独立してほしいと思っている。 | |
| He is certainly independent of his parents. | 確かに彼は両親から独立している。 | |
| How are you and your wife doing, now that the birds have all flown the coop? | お子さんたちがみんな独立されて、いかがですか。 | |
| She hogged her parents' love all to herself. | 彼女は両親の愛情を独占した。 | |
| He did the work on his own. | 彼が独力でその仕事をした。 | |
| I like to go to a cabin in the woods to enjoy solitude. | 私は孤独を楽しむために森の小屋に行くのが好きです。 | |
| For all his wealth and fame, he is a lonely man. | 富と名声はあるのに、彼は孤独だ。 | |
| The Zulu tribe in South Africa has its own language. | 南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。 | |
| Of course there should be local hospitals. | もちろん地域独自の病院もあるべきだ。 | |
| Unique ideas helped him to earn a high income. | 独特のアイディアのおかげで、彼は高い収入を得た。 | |
| Happy Fourth of July! | アメリカ独立記念日おめでとうございます! | |
| He set himself up in life. | 彼は独立した。 | |
| Yoko found it impossible to live alone any longer. | 洋子はこれ以上独りで住むのは無理だと思った。 | |
| She wanted to have her father's love to herself. | 彼女は父親の愛情を独占したいと思った。 | |
| Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking". | 要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。 | |
| Mary remained single all her life in Japan. | メアリーは日本で一生独身で通した。 | |
| Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment. | リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい手柄であった。 | |
| Mary said to herself "What shall I do?". | メアリーはどうしようかと独り言をいった。 | |
| His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business. | 彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。 | |
| I have my own way of solving it. | 私にはそれを解決する独自の方法がある。 | |
| I left the firm, because I wanted to be on my own. | 私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。 | |
| I plan to play a flute solo. | フルート独奏をやるつもりです。 | |
| The door shut of its own accord. | そのドアが独りでに閉まった。 | |
| She found herself much alone. | 彼女はまったく孤独だった。 | |
| Our people thirst for independence. | わが国の国民は独立を渇望している。 | |
| You should not do that kind of thing by yourself. | そういうことは単独でやるべきではない。 | |
| His grandfather is what is called a self-made man. | 彼のおじいさんはいわゆる独立独行の人だ。 | |
| He is a man of individual humor. | 彼は独特なユーモアの持ち主だ。 | |
| Last year, I spent so much time by myself that I almost forgot how to communicate effectively with others. | 去年は、他人とどうやってコミュニケーション取ればいいか忘れてしまいかけるくらい、それほど長い間僕は孤独に過ごした。 | |
| My grandfather sometimes talks to himself when he is alone. | 祖父はひとりでいると、ときどき独り言を言う。 | |
| Myanmar is ruled by a military dictatorship. | ミャンマーは軍事独裁政権に支配されている。 | |
| We should become unique, mature individuals. | 私たちは独特で成熟したひとりひとりの人間になるべきだ。 | |
| She had her parents' love to herself. | 彼女は両親の愛情を独占した。 | |
| My oldest brother is single. | 私の一番上の兄は独身です。 | |
| At the meeting he monopolized the discussion and completely disrupted the proceeding. | 会議の議論は彼が独走したので混乱した。 | |
| She wants to move out and find a place of her own. | 彼女を家を出て独立したがっている。 | |
| Sweden has its own language. | スウェーデンには独自の言語がある。 | |
| If you can do it on your own, do it without reserve. | 独力でそれがやれるなら、遠慮せずにやりなさい。 | |
| You are old enough to stand on your own feet. | 君はもう独り立ちしてもよい年齢だ。 | |
| The whole nation cringed before this dictator in fear. | 全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。 | |
| Both brothers said that they couldn't support both a wife and an airplane, so they spent their lives as bachelors. | 兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。 | |
| At first, I could not swim by myself. | 最初、私は独りで泳げなかった。 | |
| It's about time you were independent of your parents. | もう両親から独立してもいいころだよ。 | |
| The concert began with a piano solo. | 演奏会はピアノ独奏から始まった。 | |
| She lives a solitary life in a remote part of Scotland. | 彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。 | |
| It was his fate to live a lonely life. | 彼は孤独な人生を送る運命にあった。 | |
| Every nation has its own myths. | どの民族も独自の神話を持っている。 | |
| His technique was unique and absolutely amazing. | 彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。 | |
| "What shall I do?" I said to myself. | 「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。 | |
| Let him do it alone. | 彼にそれを独りでさせなさい。 | |
| I don't have the power to finish the work alone. | 私はその仕事を独りでしあげる力がありません。 | |
| Perry has acquired the habit of thinking aloud. | ペリーは独り言を言う癖がついた。 | |
| "What shall I do?" I said to myself. | 「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。 | |
| Are you a bachelor? | 独身ですか。 | |
| The colony declared independence. | その植民地は独立を宣言した。 | |
| She had the large room to herself. | 彼女はその広い部屋を独り占めした。 | |
| It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality. | 日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。 | |
| The fact is that his father lives alone in New York because of work. | 実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。 | |
| They struggled against the dictator. | 彼らは独裁者と戦った。 | |
| He went into business on his own account. | 彼は独立して商売を始めた。 | |
| The prisoner is being quiet in the cell today. | 囚人は今日は独房の中で静かにしている。 | |
| He keeps the room to himself. | 彼は部屋を独占している。 | |
| He has a lot of original ideas. | 彼は独創的な考えをたくさん持っています。 | |
| She has the large house to herself. | 彼女はその大きな家を独り占めにしている。 | |
| She has been on her own since the age of eighteen. | 彼女は18歳のときから経済的に独立している。 | |
| No nation can exist completely isolated from others. | 他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。 | |
| Certainly he is independent of him. | 確かに彼は両親から独立している。 | |
| How lonely and helpless she must feel left all by herself! | 全く一人ぼっちにされて彼女はとても孤独で無力だと感じているに違いない。 | |
| I would rather live by myself than do what he tells me to do. | 彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。 | |
| Because they "could not both support wife and airplane" the two brothers spent their lives as bachelors. | 兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。 | |
| He is economically independent of his parents. | 彼は両親から経済的に独立している。 | |
| The elder sons are now quite independent of their father. | 年長の息子たちは今は父親からまったく独立している。 | |
| He has the large room to himself. | 彼はその大きな部屋を独占している。 | |
| She went to the movies by herself. | 彼女は独りで映画を見に行った。 | |
| Can you solve the problem by yourself? | 独力でこの問題が解けますか。 | |
| This touch is original with her. | このタッチは彼女独自のものだ。 | |
| I talk to myself. | 独り言をいいます。 | |
| They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons. | 彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。 | |
| Elizabeth is independent of her parents. | エリザベスは両親から独立している。 | |