The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '独'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Dick plans to go by himself.
ディックは独りで行くつもりだ。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.
日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
She wants to move out and find a place of her own.
彼女を家を出て独立したがっている。
You are not old enough to go swimming by yourself.
君は独りで泳ぎに行ける歳ではない。
They had a culture of their own.
彼らは独自の文化を持っていた。
To stand in your own feet means to be independent.
自分の脚で立つとは独立する意味である。
Tom remained single his whole life.
トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.
彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
She had the large room to herself.
彼女はその広い部屋を独り占めした。
The restaurant goes its own way.
そのレストランは独特の風格がありますね。
She has this big room all to herself.
彼女はこの大きな部屋を全部独り占めしている。
Misfortune never come single.
不幸は単独でやってこない。
Because they "could not both support wife and airplane" the two brothers spent their lives as bachelors.
兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
The rapid growth of the firm was attributed to its unique strategy.
その会社の急速な成長はその独特な戦略によるものだった。
She has been on her own since the age of eighteen.
彼女は18歳のときから経済的に独立している。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.
第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
The notorious dictator abused his privileges to his heart's content.
悪名高い独裁者は、思う存分特権を乱用した。
He is a lonely man with few friends.
彼は友達がほとんどいない孤独な人だ。
Though he was a child, he made up his mind to do the work himself.
彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
"What shall I do?" I said to myself.
「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。
But in spite of the merits of being single, they do want to get married some day.
しかし独身でいることのメリットにも関わらず、やがていつかは結婚したいと彼らは考えている。
Postal services are a government monopoly.
郵政事業は政府の独占事業です。
Jim is master of French and German.
ジムは仏語と独語が自由に使える。
She has the large house to herself.
彼女は大きな家を独占している。
He is economically independent of his parents.
彼は両親から経済的に独立している。
He likes to spend some time in solitude every day.
彼は毎日好んで独りで過ごす時間を持つ。
Her ideas are quite original.
彼女の考えはほんとに独創的だ。
She is independent of her parents.
彼女は両親から独立している。
This is because they are trying to prove they are somewhat independent.
このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。
To Japanese, an American baby sleeping by himself seems lonely.
日本人にとって、1人で眠っているアメリカの子供は孤独に見える。
I have my own way of solving it.
私にはそれを解決する独自の方法がある。
Mary said to herself "What shall I do?".
メアリーはどうしようかと独り言をいった。
He made a speech using his unique tone of voice.
彼は独特の節回しで演説した。
The lonely patient derives pleasure from sewing.
孤独なその患者は縫い物をすることに楽しみを感じている。
The poor people were at the mercy of the cruel dictator.
そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。
No man can live by and for himself.
人間は誰も自分一人の力で単独に生きてはいけない。
I left the firm, because I wanted to be on my own.
私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。
Each child has an individual way of thinking.
めいめいの子供は独自の考え方を持っている。
He keeps the room to himself.
彼は部屋を独占している。
He has a lot of original ideas.
彼は独創的な考えをたくさん持っています。
He set himself up in life.
彼は独立した。
They struggled against the dictator.
彼らは独裁者と戦った。
I'm glad to hear that she is unmarried.
彼女が独身だとはうれしいね。
He lives there alone.
彼はそこに独りで住んでいる。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.
単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
Though he long dominated the steel industry, he never achieved a complete monopoly.
彼は長く製鉄業を支配したが、完全な独占には至らなかった。
Both brothers said that they couldn't support both a wife and an airplane, so they spent their lives as bachelors.
兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
She did it in her own way.
彼女はそれを彼女独特の方法でやった。
The retro feel of this cafe is a hit with young people.
この喫茶店は、独特のレトロさが若者にうけている。
A gentleman is a man of independent means.
ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。
Are you married or are you single?
ご結婚なさっているのですか、それとも独身ですか。
He went into business on his own account.
彼は独立して商売を始めた。
She shuddered at the sight of the one-eyed cat.
彼女は独眼の猫を見て震え上がった。
I didn't want to spend any more time alone.
もうこれ以上独りでいたくなかったんだ。
Happy Fourth of July!
アメリカ独立記念日おめでとうございます!
To tell the truth, he was lonely.
正直に言うと彼は孤独だった。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.
私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
She remained single all her life.
彼女は生涯独身であった。
I considered his originality of great importance.
私は彼の独創力がとても重要だと考えた。
He studied on his own account.
彼は独力で勉強した。
In 1962, Algeria gained independence from France.
1962年にアルジェリアはフランスから独立した。
He isn't lonely anymore.
彼は孤独ではなくなりました。
The company has a monopoly on the nation's tobacco business.
同社は国のタバコ業を独占している。
"What should I do?" I said to myself.
「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。
To tell the truth, I felt lonely.
正直に言うと、私は孤独だった。
Tom is possessive.
トムは独占欲が強い。
She found herself much alone.
彼女はまったく孤独だった。
We shouldn't confuse solitude with isolation. They are two separate things.
孤独と孤立を混同してはいけない。それぞれ異なったものである。
He wants to be independent of his parents.
彼は両親から独立したがっている。
These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface).
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he