UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '独'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Yoko found it impossible to live alone any longer.洋子はこれ以上独りで住むのは無理だと思った。
I am going to work out the problem by myself.私は独力でその問題を解くつもりだ。
She led a solitary life.彼女は孤独な生活を送った。
Bill was single until he tied the knot last week.ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。
This flower has a scent all its own.この花は独特の香りがする。
In those days, America was not independent of the United Kingdom.その当時、アメリカは英国から独立していなかった。
There are problems that Japan might not be able to solve independently but which it might be able to solve in cooperation with Korea.日本単独ではできないことも韓国と一緒に共同でやればできるかもしれない、という可能性はあると思います。
I think that it's dangerous to go walking alone at night.夜中に独りで出歩くのは危ないと思うよ。
In 1962, Algeria gained independence from France.1962年にアルジェリアはフランスから独立した。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday.グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。
I considered his originality of great importance.私は、彼の独創力は、とても重要だと思った。
Each child has an individual way of thinking.めいめいの子供は独自の考え方を持っている。
His own way of doing things is not popular with us.彼独自のやり方はわれわれの間では人気がない。
I feel so lonely that I want someone to talk with.私はとても孤独なので誰か話し相手が欲しい。
This custom is unique to America.この習慣はアメリカ独特のものである。
He said to himself, "I will do it."彼は「私がそれをする」と独り言を言った。
I felt lonely.私は孤独だった。
They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons.彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。
His technique was unique and absolutely amazing.彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。
I plan to play a flute solo.フルート独奏をやるつもりです。
He is above all others in originality.彼は独創力では誰より勝っている。
Happy Fourth of July!アメリカ独立記念日おめでとうございます!
You should not do that kind of thing by yourself.そういうことは単独でやるべきではない。
Parents hope their children will become independent as soon as possible.親は子供ができるだけ早く独立してほしいと思っている。
Tom is possessive.トムは独占欲が強い。
The practice is peculiar to Japan.その習慣は日本独特のものだ。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
You must think by yourselves.あなた方は独力で考えなくてはいけない。
Elizabeth is independent of her parents.エリザベスは両親から独立している。
He built the house for himself.彼は独自で自分の家を建てた。
Unique ideas helped him to earn a high income.独特のアイディアのおかげで、彼は高い収入を得た。
To stand on your own feet means to be independent.自分の足で立つとは独立するという事である。
He is a lonely man with few friends.彼は友達がほとんどいない孤独な人だ。
She stayed here by herself.彼女は独りでここにとどまった。
My grandfather sometimes talks to himself when he is alone.祖父はひとりでいると、ときどき独り言を言う。
The colony declared independence.その植民地は独立を宣言した。
"What shall I do?" I said to myself.「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。
Because they "could not both support wife and airplane" the two brothers spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
The old man sometimes talks to himself.その老人は時々独り言を言う。
Jim is master of French and German.ジムは仏語と独語が自由に使える。
I will play Sudoku then instead of continuing to bother you.君を邪魔するくらいなら私は数独をやってるよ。
The old man lived by himself.その老人は独りで暮らしていた。
They had a culture of their own.彼らは独自の文化を持っていた。
"What should I do next?" she said to herself.「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。
When did America become independent of England?アメリカはいつイギリスから独立しましたか。
My father told me I couldn't go abroad alone.独りで外国に行ったらだめだ、と父に言われた。
Let no one appropriate a common benefit.何人たりとも公共の利益を独占すべきではない。
These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface).こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。
John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place.当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。
To Japanese, an American baby sleeping by himself seems lonely.日本人にとって、1人で眠っているアメリカの子供は孤独に見える。
Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company.学生は音楽をかけながら勉強をすることが多いし、家の中で仕事をしている人は孤独にならぬようにテレビやラジオをつけるのが普通である。
The concert began with a piano solo.演奏会はピアノ独奏から始まった。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
If you can do it on your own, do it without reserve.独力でそれがやれるなら、遠慮せずにやりなさい。
They shed their blood for their independence.彼等は独立の為に血を流した。
It's time you stood on your own two feet.もう独り立ちすべき時だよ。
Though only 16, he is independent of his parents.彼は16歳だけれど、両親から独立しています。
He studied on his own.彼は独力で勉強した。
This liquor has a taste all of its own.この酒には独特の味わいがある。
She shuddered at the sight of the one-eyed cat.彼女は独眼の猫を見て震え上がった。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
Our children are independent of us.うちの子供達は私達から独立している。
There are people who go mad for the nostalgic feel and also those who love originality.ノスタルジックな感じがたまらなく好きな人もいるし、独創性を愛する人もいる。
To stand in your own feet means to be independent.自分の脚で立つとは独立する意味である。
His grandfather is what is called a self-made man.彼のおじいさんはいわゆる独立独行の人だ。
I bear in mind that misfortunes never come singly.私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
He set himself up in life.彼は独立した。
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。
Tom learned French perfectly studying by himself.トムは独学でフランス語をマスターした。
Her ideas are quite original.彼女の考えはほんとに独創的だ。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd.私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。
Climbing the cliff alone is a bold deed.単独でその崖を登るのは大胆な行為だ。
In 1847, they declared independence.1847年、彼らは独立を宣言した。
This is a custom peculiar to Japan.これは日本独特の慣習だ。
I am listening to his recital.私はいま彼の独奏をきいている。
He remained single all his life.彼は一生独身のままだった。
The dictator had the absolute loyalty of all his aides.その独裁者は側近たち全員の絶対的な忠誠を受けた。
He remained single till the end of his day.彼は死ぬまで独身だった。
The colony declared independence and become a republic.その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
He did the work on his own.彼は独力でその仕事をした。
Though he long dominated the steel industry, he never achieved a complete monopoly.彼は長く製鉄業を支配したが、完全な独占には至らなかった。
After his father died, he had to study by himself.父の死後彼は独学しなければならなかった。
The retro feel of this cafe is a hit with young people.この喫茶店は、独特のレトロさが若者にうけている。
He talked to himself.彼は独り言を言いました。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
I am as sad and lonely as can be.私はこの上なくさびしく、孤独だ。
Such a custom is not peculiar to the Americans.そういう習慣は米国人独特ではない。
He isn't lonely anymore.彼は孤独ではなくなりました。
She remained unmarried until death.彼女は一生独身で通した。
The autocrat strove in vain to deal with the situation.独裁者はその事態に対処しようとしたが無駄だった。
She hogged her parents' love all to herself.彼女は両親の愛情を独占した。
It is believed that whales have their own language.鯨には独自の言語があると信じられている。
The reason both brothers gave for remaining bachelors was that they couldn't support both airplanes and a wife.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
She did it in her own way.彼女はそれを彼女独特の方法でやった。
I've taught myself to play the guitar.私はギターの弾き方を独習した。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License