Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I have my own way of solving it. 私にはそれを解決する独自の方法がある。 I come here every Fourth of July. 私は独立記念日にはいつもここに来るの。 The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers. これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。 What you have said applies only to single women. 君が言ったことは独身女性にしかあてはまらない。 The dictator oppressed the people. 独裁者は人々を虐げた。 She played the piano accompaniment for a violin solo. 彼女はピアノでバイオリン独奏の伴奏をした。 His technique was unique and absolutely amazing. 彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。 Tom mastered French studying by himself. トムは独学でフランス語をマスターした。 I thought you might be lonely, so I came over with a bottle of wine. 独りで寂しいんじゃないかと思って、ワインを持って会いに来たんだよ。 If you can do it on your own, do it without reserve. 独力でそれがやれるなら、遠慮せずにやりなさい。 The dictator had the absolute loyalty of all his aides. その独裁者は側近たち全員の絶対的な忠誠を受けた。 She remained unmarried until death. 彼女は一生独身で通した。 Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking". 要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。 To tell the truth, he was lonely. 正直に言うと彼は孤独だった。 She has the large house to herself. 彼女は大きな家を独占している。 He remained single all his life. 彼は一生独身で過ごした。 He is too young to go there alone. 独りでいくには彼は若すぎる。 His grandfather is what is called a self-made man. 彼のおじいさんはいわゆる独立独行の人だ。 They had brought up their sons to stand on their own feet. 彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。 Tom is possessive. トムは独占欲が強い。 Was Nazism peculiar to Germany? ナチズムはドイツ独特のものでしたか。 The masses rose against the dictator. 大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。 Some young Japanese people prefer being single to being married. 若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。 Our children are independent of us. うちの子供達は私達から独立している。 I am going to work out the problem by myself. 私は独力でその問題を解くつもりだ。 They shed their blood for their independence. 彼等は独立の為に血を流した。 He taught himself French. 彼は独学でフランス語を学んだ。 He has the large room to himself. 彼はその大きな部屋を独占している。 Some people enjoy solitude. 孤独を楽しむ人もいる。 Each child has an individual way of thinking. めいめいの子供は独自の考え方を持っている。 He is a lonely man with few friends. 彼は友達がほとんどいない孤独な人だ。 She had the large room to herself. 彼女はその広い部屋を独り占めした。 I would rather live by myself than do what he tells me to do. 彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。 He was put in a cell. 彼は独房に入れられた。 He set himself up in life. 彼は独立した。 I had never felt more alone than at that time. その時ほど孤独を感じたことはなかった。 He finished this work by himself. 彼はこの仕事を独力で完成した。 I finished the work by myself. 私は独力でその仕事を終えた。 Tom is a confirmed bachelor. トムは独身主義者だ。 Tom remained single his whole life. トムさんは一生独身のまま人生を暮した。 The people of America fought for their independence. 米国の人民は独立のために戦った。 I think this kind of custom is unique to Asian countries. この種の慣習はアジアの国々に独特のものだと思います。 The dictator forced the tribe to agree on the terms of surrender. 独裁者が部族に対しその降伏条件に無理矢理同意させた。 He made a speech using his unique tone of voice. 彼は独特の節回しで演説した。 He is above all others in originality. 彼は他の誰よりも独創性がある。 At that time, Mexico was not yet independent of Spain. そのころメキシコはまだスペインから独立していなかった。 She remained single all her life. 彼女は一生独身で通した。 Tom remained single all his life. トムは生涯独身を貫いた。 He has a lot of original ideas. 彼は独創的な考えをたくさん持っています。 She lives a solitary life in a remote part of Scotland. 彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。 My brother soon got used to living alone in Tokyo. 私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。 I talk to myself. 独り言をいいます。 The dictator arrogated judicial powers to himself. 独裁者は司法権を自分のものとした。 Isolation is the common lot of man. 孤独は人間共通の運命だ。 Every person who is alone is alone because they are afraid of others. 孤独な人は、他人を恐れるから一人なのだ。 She hogged her parents' love all to herself. 彼女は両親の愛情を独占した。 He likes to spend some time in solitude every day. 彼は毎日好んで独りで過ごす時間を持つ。 Every nation has its peculiar character. 各国民にはそれぞれ独特の性格がある。 Kenya became independent in 1963. ケニアは1963年に独立した。 He went into business on his own account. 彼は独立して商売を始めた。 Is it possible to pass the tax accountant exam by self study? 独学で税理士試験に合格出来るでしょうか。 No nation can exist completely isolated from others. 他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。 She has this big room all to herself. 彼女はこの大きな部屋を全部独り占めしている。 Perry has acquired the habit of thinking aloud. ペリーは独り言を言う癖がついた。 Last year, I spent so much time by myself that I almost forgot how to communicate effectively with others. 去年は、他人とどうやってコミュニケーション取ればいいか忘れてしまいかけるくらい、それほど長い間僕は孤独に過ごした。 She stayed here by herself. 彼女は独りでここにとどまった。 Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell. 加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。 They had a culture of their own. 彼らは独自の文化を持っていた。 Because they "could not both support wife and airplane" the two brothers spent their lives as bachelors. 兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。 Dick had been dependent on his parents, but now he's independent of them. デイックは両親に養ってもらっていたが、今は両親から独立している。 He is independent of his parents. 彼は親から独立している。 Why don't you strike out on your own? 独立して自分の力を試したらどうですか。 The picture has a charm of its own. その絵には独特の魅力がある。 Are you married or are you single? ご結婚なさっているのですか、それとも独身ですか。 Unique ideas helped him to earn a high income. 独特のアイディアのおかげで、彼は高い収入を得た。 This flower has a scent all its own. この花は独特の香りがする。 She led a solitary life. 彼女は孤独な生活を送った。 In 1962, Algeria gained independence from France. 1962年にアルジェリアはフランスから独立した。 He built the house for himself. 彼は独自で自分の家を建てた。 The artist has an individualistic style of painting. その画家は独特なスタイルをもっている。 Are you single? 独身ですか。 I left the firm, because I wanted to be on my own. 私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。 Her ideas are quite original. 彼女の考えはほんとに独創的だ。 The restaurant goes its own way. そのレストランは独特の風格がありますね。 John wanted to be completely independent of his parents. ジョンは親から完全に独立したかった。 Though he long dominated the steel industry, he never achieved a complete monopoly. 彼は長く製鉄業を支配したが、完全な独占には至らなかった。 The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements. 肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。 She said to herself, "Where shall I go next?" 「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。 How are you and your wife doing, now that the birds have all flown the coop? お子さんたちがみんな独立されて、いかがですか。 My oldest brother is single. 私の一番上の兄は独身です。 This touch is original with her. このタッチは彼女独自のものだ。 When did America become independent of England? アメリカはいつイギリスから独立しましたか。 The fact is that his father lives alone in New York because of work. 実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。 Better be still single than ill married. 結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。 The concert began with a piano solo. 演奏会はピアノ独奏から始まった。 She wants to move out and find a place of her own. 彼女を家を出て独立したがっている。 I heard him mumble to himself. 私は彼がぶつぶつ独り言をいうのを聞いた。 It was his fate to live a lonely life. 彼は孤独な人生を送る運命にあった。 Today is Independence Day. 今日は独立記念日です。 Let no one appropriate a common benefit. 何人たりとも公共の利益を独占すべきではない。