The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '独'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We shouldn't confuse solitude with isolation. They are two separate things.
孤独と孤立を混同してはいけない。それぞれ異なったものである。
Our people thirst for independence.
わが国の国民は独立を渇望している。
Every day in your life you're lonely.
生涯あなたは孤独の日々を過ごす。
I didn't want to spend any more time alone.
もうこれ以上独りでいたくなかったんだ。
Our children are independent of us.
うちの子供達は私達から独立している。
"What shall I do?" I said to myself.
「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。
We should become unique, mature individuals.
私たちは独特で成熟したひとりひとりの人間になるべきだ。
Though he long dominated the steel industry, he never achieved a complete monopoly.
彼は長く製鉄業を支配したが、完全な独占には至らなかった。
He isn't lonely anymore.
彼は孤独ではなくなりました。
Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.
お歳暮は日本独自の習慣の一つである。
He talked to himself.
彼は独り言を言いました。
He remained single all his life.
彼は一生独身で通した。
He remained single all his life.
彼は一生独身で過ごした。
I finished the work by myself.
私は独力でその仕事を終えた。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.
日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company.
The poor people were at the mercy of the cruel dictator.
そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。
Parents hope their children will become independent as soon as possible.
親は子供ができるだけ早く独立してほしいと思っている。
The masses rose against the dictator.
大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.
彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
He taught himself French.
彼は独学でフランス語を学んだ。
The dictator had the absolute loyalty of all his aides.
その独裁者は側近たち全員の絶対的な忠誠を受けた。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
The colony declared independence.
その植民地は独立を宣言した。
She hogged her parents' love all to herself.
彼女は両親の愛情を独占した。
Can you solve the problem by yourself?
独力でこの問題が解けますか。
I think that it is impossible to master a foreign language by self-learning.
外国語を会得するのに、独習は無理だと思います。
He remained single till the end of his day.
彼は死ぬまで独身だった。
The elder sons are now quite independent of their father.
年長の息子たちは今は父親からまったく独立している。
I think that it's dangerous to go walking alone at night.
夜中に独りで出歩くのは危ないと思うよ。
The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently.
鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。
When will he be able to stand on his own feet?
いつ彼は独立できるのか。
I can't face this life alone.
独りきりの人生など耐えられない。
The people of America fought for their independence.
米国の人民は独立のために戦った。
I am a bachelor.
わたしは、独身です。
Children surely have their own will to be independent.
子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
He finished the work for himself.
彼は独力でその仕事を完成しました。
The autocrat strove in vain to deal with the situation.
独裁者はその事態に対処しようとしたが無駄だった。
Dick plans to go by himself.
ディックは独りで行くつもりだ。
Her ideas are quite original.
彼女の考えはほんとに独創的だ。
Misfortunes seldom come singly.
不幸は決して単独では来ない。
Dick had been dependent on his parents, but now he's independent of them.
デイックは両親に養ってもらっていたが、今は両親から独立している。
The people followed the dictator like so many sheep.
民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。
The old man sometimes talks to himself.
その老人は時々独り言を言う。
The picture has a charm of its own.
その絵には独特の魅力がある。
Left alone, she felt very tired.
独りにされて、彼女はひどく疲れたと思った。
"What should I do?" I said to myself.
「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。
The principle theme of the book is the American Revolution.
その本の主題はアメリカ独立戦争である。
He keeps the room to himself.
彼は部屋を独占している。
Such a custom is not peculiar to the Americans.
そういう習慣は米国人独特ではない。
Yoko found it impossible to live alone any longer.
洋子はこれ以上独りで住むのは無理だと思った。
I am as sad and lonely as can be.
私はこの上なくさびしく、孤独だ。
I bear in mind that misfortunes never come singly.
私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
He said that America declared its independence in 1776.
アメリカは1776年に独立を宣言したと彼は言った。
He is certainly independent of his parents.
確かに彼は両親から独立している。
I feel so lonely that I want someone to talk with.
私はとても孤独なので誰か話し相手が欲しい。
He is above all others in originality.
彼は他の誰よりも独創性がある。
He has the large room to himself.
彼はその大きな部屋を独占している。
The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation.
独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。
Some people enjoy solitude.
孤独を楽しむ人もいる。
After his father died, he had to study by himself.
父の死後彼は独学しなければならなかった。
Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures.
結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。
I heard him mumble to himself.
私は彼がぶつぶつ独り言をいうのを聞いた。
The old man lived by himself.
その老人は独りで暮らしていた。
The door shut of its own accord.
そのドアが独りでに閉まった。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.
The people followed the dictator like so many sheep.
庶民はまるで羊のように独裁者の後ろにしたがった。
He studied on his own.
彼は独力で勉強した。
Child as he was, he made up his mind to do the work for himself.
彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
"I will grow many trees here", he said to himself.
ここに木をたくさん植えよう、と彼は独り言を言いました。
Did you make it for yourself?
あなたはそれを独力で作ったのですか。
She stayed here by herself.
彼女は独りでここにとどまった。
Tom is used to living alone.
トムさんは独り暮らしのはなれています。
She said to herself, "Where shall I go next?"
「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
Myanmar is ruled by a military dictatorship.
ミャンマーは軍事独裁政権に支配されている。
These flowers have a unique smell.
この花は独特の香りがする。
He is above all others in originality.
彼は独創力では誰より勝っている。
The girl is lonely.
その彼女は孤独だ。
He is a man of individual humor.
彼は独特なユーモアの持ち主だ。
Elizabeth is independent of her parents.
エリザベスは両親から独立している。
They had a culture of their own.
彼らは独特の文化を持っていた。
In 1962, Algeria gained independence from France.
1962年にアルジェリアはフランスから独立した。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.
人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
Everyone has a character of his own.
みんな独自の個性を持っている。
Postal services are a government monopoly.
郵政事業は政府の独占事業です。
Sweden has a language of its own.
スウェーデンには独自の言語がある。
"What should I do?" I said to myself.
「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。
He has this large room to himself.
彼はこの広い部屋を独り占めしている。
She remained single all her life.
彼女は一生独身のままだった。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.
発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
The company has a monopoly on the nation's tobacco business.
同社は国のタバコ業を独占している。
Jim is master of French and German.
ジムは仏語と独語が自由に使える。
Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment.
リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい手柄であった。
They struggled against the dictator.
彼らは独裁者と戦った。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.