He ate Mr Wood's good country food, and drank a lot of milk.
ウッド夫人が作ってくれるおいしい田舎風の料理を食べたし、ミルクをたくさん飲みました。
Although the arguments were rational, he was not convinced.
理論は理にかなっていたけれども、彼は納得しなかった。
I didn't know Tom could cook so well.
トムがこんなに料理が上手いなんて知らなかったよ。
They will give way to you if your opinion is reasonable.
あなたの意見が道理に適っていれば彼らは譲歩するだろう。
Because he believes in the importance of people's own dignity, he advocates suicide.
彼は人の自己尊厳のほうが重要だという理由で、自殺を擁護する。
Can you make out what he is trying to say?
彼が何を言おうとしているか理解できますか。
He's a teacher of physics, but can also teach math.
彼は物理の先生ですが数学も教えられます。
I really can't understand modern sculpture.
私は現代彫刻はよく理解できない。
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.
私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
This novel is difficult to understand.
小説を理解する事は難しい。
He accounted for his strange acts.
彼は自分の奇妙な行為の理由の説明をした。
I met him at the barber's.
理髪店で彼に会った。
I'm sorry, but it's just not possible.
悪いけど、どうしたって無理だわ。
It conforms to the requirements of logic.
それは論理が要求することに従っている。
I'll quit my job for the sake of my health.
健康上の理由で仕事を止めます。
Practice must go hand in hand with theory.
実行は理論と並んでいかなければならない。
Give the devil his due.
盗人にも三分の理。
I don't know why he quit the company.
私は彼が会社を辞めた理由がわからない。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.
私はその問題がわからない。つまり、それを全く理解できない。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.
I decided to visit the United States on this account.
この理由で私はアメリカへ行くことを決心した。
I do not support the theory that one has to study Latin in order to understand English better.
英語をもっとよく理解するために、ラテン語を勉強しなければならないという考えには賛成しない。
He forced me to go.
彼は私を無理矢理行かせた。
I don't mean to challenge your theory.
君の理論間違っているといいたいのではない。
You have no cause for anger.
君には腹を立てる理由が何もない。
We learned why the French Revolution broke out.
私達はフランス革命が起きた理由を学んだ。
My watch needs repairing.
私の時計は修理する必要がある。
The second course contains meat.
2番のお料理には肉が入っています。
The misfortune deprived her of her reason.
その不幸が彼女から理性を奪った。
There is a good argument for that decision.
その決定を下したことについては十分な理由がある。
My mother had cooked supper when I got home.
私が帰ったとき母は夕食の料理を終えていた。
He appealed to lack of funds as a reason for the failure of his enterprise.
事業の失敗の理由として彼は資金不足をあげた。
I don't recommend eating in that restaurant. The food is awful.
あのレストランで食べるのはお薦めしません。料理がひどいのです。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.
ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
I can't figure out what the writer is trying to say.
私にはその作家が言わんとしていることが理解できない。
As far as I know, there are no good books on the theory.
私が知る限りでは、その理論に関するよい書物はない。
I must fix it.
私はそれを修理しなければならない。
His theory is based on many facts.
彼の理論は多くの事実に基づいている。
I can't quit it, it's my personality.
退くのは無理、だって私の本質だ。
I can't make out what he was saying.
私は彼が言っていたことが理解できない。
There is no reason that I should give up my plan.
私が計画を断念しなければならない理由はない。
I've never eaten Chinese food before.
今まで一度も中国料理を食べたことがない。
My car is broken and it's in the shop now.
僕の車は故障しているんで、今修理工場に入っているんだ。
What I can't make out is why you have changed your mind.
あなたが決心を変えた理由が私にはわからない。
His cooking is of the classic French style that he studied in France.
彼の料理はフランス仕込みの本格派だ。
This theory was first proposed by this 28 years old physicist.
その理論は28才の物理学者が初めて提唱した。
He firmly refused the Premier's earnest request.
彼は総理のたっての要請を固辞した。
There seem to be several reasons for his failure.
彼の失敗には、2、3の理由があるように思われる。
The ideal shape was the teardrop.
理想的な形は涙のひとしずくであった。
Miss Brown has gotten used to eating Japanese food.
ブラウンさんはもう日本料理を食べるのに慣れている。
This watch needs repairing. It gains 20 minutes a day.
この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。
I was compelled to confess.
私は無理に告白させられた。
What would it cost to have this chair repaired?
この椅子を修理してもらうのにおいくらぐらいかかるのでしょうか。
I had my radio repaired by him.
ラジオを彼に修理させた。
It was apparent that he did not understand what I had said.
明らかに彼は私が言ったことを理解していなかった。
Can you make sense of what the writer is saying?
あなたは筆者が言っていることを理解できますか。
When it comes to cooking, no one can beat me.
料理のことであれば、誰にも負けないよ。
He was trying to make an experiment in physics.
彼は物理学の実験をしようとしていた。
We were satisfied with the delicious food.
僕達はおいしい料理に満足した。
No one knows the real reason why we love dogs.
われわれがなぜ犬をかわいいと思うのか、本当の理由は誰にもわからない。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.