The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '理'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What has made you decide to work for our company?
あなたが私たちの会社で働こうと思った理由を聞かせて下さい。
This book is too difficult to understand.
この本は難しすぎて理解できない。
I got a B in physics.
物理でBをとった。
A theory must be followed by practice.
理論には実践が伴わなければならない。
He was dismissed of the grounds that he was idle.
彼は怠け者であるという理由で首になった。
He has a deep insight into human psychology.
彼は人間の心理に対する深い洞察力を持っている。
Theory and practice do not always go together.
理論と実践は常に両立するとは限らない。
I have to bone up on my physics.
私は一生懸命物理に取り組まなければならない。
I had my brother put this room in order.
私は弟にこの部屋を整理させた。
We will soon most likely be charged for garbage disposal by how much of it there is.
近い将来、ゴミ処理費用が容積基準で有料化される可能性が高い。
This is the reason why I came late.
これが私が遅れた理由です。
Do you know the reason why she is so angry?
彼女があんなに怒っている理由がわかりますか。
Please tell me why Tom was fired.
トムがクビになった理由を教えてください。
There is a reason to be late this morning.
今朝遅刻したのには理由がある。
It is that Emmet's theory is compatible with previous theories in physics that is of most significance.
もっとも重要な点は、エメットの理論が物理学の従前の理論と矛盾しないということである。
Mrs Ogawa is familiar with this neighbourhood.
小川さんはこの辺の地理に明るいです。
It's difficult to understand his ideas.
彼の考えを理解するのは難しい。
Can you make yourself understood in English?
英語で話を理解してもらうことができますか。
He resigned on the grounds that he was ill.
彼は病気を理由に辞任した。
It is no wonder that he should say such a thing.
彼がそんなことを言うのも無理はない。
First of all, we must dismiss the cook.
まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。
Would you explain what this is?
これはどんな料理か説明してください。
Let's try to understand one another.
お互いを理解し合うようにしようではありませんか。
I have trouble with physics.
私は物理は苦手だ。
She spent all afternoon cooking.
彼女は午後ずっと料理にかかりきりだった。
To understand all is to forgive all.
全貌を理解すれば人を理解する事が出来る。
The implications of this did not at first sink in.
この事が暗に意味することは最初は理解されなかった。
The cook was astonished at his incredible appetite.
その料理人は彼の信じられないほどの食欲に驚いた。
We could not resist the force of his logic.
彼の理論だった説得力にはかなわなかった。
Can you make yourself understood in English?
英語で自分の言うことを相手に理解させられますか。
I don't plan to get divorced from you unless you give me a valid reason.
ちゃんとした理由をいってくれなければ、君と離婚するつもりはないよ。
Korean food is generally very hot.
韓国料理は一般的に辛い。
The teacher explained his theory using pictures.
先生は絵を用いて彼の理論を説明した。
A normal person might spend a lifetime at it and still not succeed but faced with a determined Ren it was not greatly different from a normal cylinder lock.
常人なら一生かかっても無理だろうが、本気になった蓮の前では、普通のシリンダー錠と大差ない。
Have you studied cooking or something?
料理か何か習ったりしましたか。
The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper.
エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。
He applied this theory to his case.
彼はこの理論をこの場合にあてはめた。
This chair needs to be fixed.
この椅子は修理の必要がある。
I don't know how to cook too many things.
料理のレパートリーは限られてるの。
How does a child acquire that understanding?
子供はどのようにしてあの理解力を身につけるのでしょうか。
Mrs. Wood was a very good cook.
ウッド夫人はとても料理上手でした。
My father repaired my old watch.
父が古い時計を修理した。
My bicycle needs fixing.
私の自転車は修理する必要が有る。
Allan was lucky and passed the tax accountant examination.
アラン君は運良く税理士試験に合格しました。
After I got married, my Japanese got better and I could understand more.
結婚後、わたしの日本語は上達し、より理解できるようになった。
His poems are difficult to understand.
彼の詩は理解するのが難しい。
I entrusted my property to him.
彼に財産管理を任せた。
In theory it is possible, but in practice it is very difficult.
理論上はそれは可能だけれど実際にはとても難しい。
This is the reason why I didn't come yesterday.
これがきのう私が来なかった理由です。
I had a very productive day of cooking yesterday; I made soup, biscuits, and two pies.
昨日は沢山料理をした。スープでしょ、ビスケットでしょ、それか。
Kilby applied Emmet's theory to his investigation of the referendum held in Greece in 1948.
キルビーは1948年のギリシャ国民投票にエメット理論を適用した。
Mother has not cooked dinner yet.
母はまだディナーを料理していません。
Mutual understanding makes for peace.
相互理解は平和に役立つ。
He was coerced into helping the thieves.
彼は無理矢理泥棒たちの手助けをさせられた。
I'm not used to spicy food.
スパイスの効いた料理には慣れていません。
My father ran in the cooking contest and won the first prize.
お父さんは料理コンテストに出て優勝したのよ。
I have to fix my flat tire before I can resume cycling.
自転車に乗る前にパンクしたタイヤを修理しなくてはならない。
She cooks very well.
彼女はとても料理が上手です。
He has a doctor's degree in psychology.
彼は心理学博士の学位を持っている。
I have a lot of work still outstanding.
私には未処理の仕事がまだたくさんある。
My car's in the shop.
僕のは今修理中なんだよ。
I can't seem to get him to fix this machine.
彼にはこの機械を修理してもらえそうにない。
Having accepted the invitation, he failed to show up.
招待を受理したのに、彼は来なかった。
We didn't eat out this evening only because it was raining hard.
私たちは雨が激しく降っているという理由だけで、今夜外へ食べに出かけなかった。
The cook was astonished at his incredible appetite.
料理人は彼の信じられない程の食欲にとても驚いた。
After all I couldn't make heads or tails of her story.
結局、私は彼女の話が理解できなかった。
Sushi is OK, but I'd prefer Thai food.
お寿司もいいけどタイ料理のほうがいいな。
This watch needs to be repaired. It gains 20 minutes a day.
この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。
Most studies, however, have not focused on the influence Emmet's theory had on computer graphics.
To my knowledge, there are no good books on the theory.
私が知る限りでは、その理論に関するよい書物はない。
He explained the reason at length.
彼はその理由を詳しく説明した。
Tell me the reason you were absent from school yesterday.
昨日学校を休んだ理由をいいなさい。
As usual, the physics teacher was late for class.
その物理の先生はいつものように授業に遅れてきた。
Can you explain why you were late?
遅刻の理由を言って下さい。
There are a good many reasons why you shouldn't do it.
君がそうしてはいけない理由はたくさんある。
This poem is too much for me.
この詩は私には理解できない。
Because my mother is sick, my father will cook today.
お母さんが病気なので、今日はお父さんが料理をします。
My watch needs to be fixed.
私の時計は修理の必要がある。
Do you have any sales distributors in Japan?
日本に販売代理店をお持ちですか。
I have a liking for chemistry as well as for physics.
私は物理だけでなく化学も好きである。
I don't know this neighborhood too well.
私はこの辺の地理に弱い。
He understands physics.
彼は物理学に明るい。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.