It's a special holiday for people who like detective stories.
推理小説愛好家のための特別な休日です。
This is above me.
これは私には理解できません。
I acted for our captain while he was in the hospital.
主将の入院中は私が代理を務めた。
There is no reasoning.
説得するのは無理だ。
He illustrated his theory with examples.
彼は例を示して自分の理論を説明した。
He may well be fired.
かれが首になるのも無理はない。
I found it difficult to make out what she was saying.
私は、彼女の言っていることは理解しがたいといった。
He was very glad when she offered to help him fix his roof.
彼女が屋根の修理を手伝いましょうかと言った時、彼は大喜びしました。
I fixed the car yesterday.
私は昨日その車を修理した。
I can tell you the reason at full length.
私はその理由を詳しく説明できます。
They say she's good at cooking.
彼女は料理がうまいそうだ。
I couldn't make myself understood.
私は私の言うことを人に理解されるようにすることが出来なかった。
I can't figure out why he said so.
彼がなぜそう言ったのか理解することができない。
You are too old not to see the reason.
君は十分年をとっているから、その理由が分からない筈がない。
The theory is not accepted yet.
その理論はまだ一般に認められていない。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac
I don't plan to get divorced from you unless you give me a valid reason.
ちゃんとした理由をいってくれなければ、君と離婚するつもりはないよ。
It's not easy to understand his ideas.
彼の考えを理解するのは難しい。
He set things in order in his room.
彼は部屋をきちんと整理した。
They are crying down Tom's new theory.
彼らは、トムの新しい理論をけなしている。
The accident was due to the negligence of the caretaker.
その事故の責任は管理人の怠惰にある。
He came upon his employee who'd been looking after the place in his absence.
彼は、自分の留守中にその場所を管理していた従業員に出会った。
Our car is being repaired at the auto shop.
うちの車は自動車工場で修理中だ。
We're always going there! Let's go to a French restaurant for a change.
いつもそこにばっかり行ってるよ。気分転換にフランス料理の店に行こうよ。
Please repair the car.
この車の修理をお願いします。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.
原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
Is this your first time to eat Japanese food?
日本料理は初めてですか。
You and I must understand one another, and that without delay.
あなたと私は、お互いに理解し合わねばならぬ。
There's no reason why I should become a physician because my father is one.
父が医者だからといって僕も医者にならなければならぬ理由はない。
Because of this, Koko can understand hundreds of spoken words.
このために、ココは数百語の話し言葉を理解できる。
She is busy cooking dinner.
彼女は夕食を料理するのに忙しい。
Tom majored in educational psychology.
トムは教育心理学を専攻している。
He had the ambition to be prime minister.
彼には総理大臣になりたいという野心があった。
I found it difficult to understand what he was saying.
彼の言ってることを理解する事は困難です。
This is the reason why he did it.
これが、彼がそうした理由です。
Unable to accomplish the task by himself, he turned to me for help.
彼一人では無理な仕事だったため、手伝ってもらえないかと私に頼ってきた。
Over-sleeping is no excuse for being late.
寝坊なんて遅刻の理由にならない。
The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there.
It cost me one thousand yen to get the bicycle fixed.
その自転車を修理してもらうのに1、000円かかった。
What would you recommend we eat?
おすすめ料理は何ですか。
There is a leap of logic in what he says.
彼の言うことには理論の飛躍がありすぎる。
I like geography and history.
私は地理と歴史が好きだ。
I don't wanna press you.
無理強いするつもりはありません。
It's impossible to go out now.
今出かけるのは無理だ。
Before we examine Emmet's theory, we must clarify the concept of 'internal symmetry.'
エメット理論を検討する前に、「内部シンメトリー」という概念を明確にしておかなければならない。
I fixed the bike yesterday.
私は昨日その自転車を修理した。
Cooking is interesting.
料理することは面白い。
He complained of the dish tasting bad.
彼は料理がまずいと文句を言った。
When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics.
ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博士号を取得するために研究を始めた。
What's your specialty?
得意な料理は何ですか。
I can't understand why you are so critical of him.
なぜあなたは彼にそんなに批判的なのか、私には理解できない。
It's beyond my comprehension.
私にはそれはとても理解できない。
I cannot figure out why he has done that.
どうして彼がそんなことをしたのか理解できない。
I helped my mother with the cooking.
私の母の料理を手伝った。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version