Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I will have him mend my shoes. 私は彼に靴を修理させよう。 Please tell me why you don't eat meat. あなた方が肉を食べない理由をどうぞ教えてください。 They forced him to give in to their opinion. 彼らは彼を無理やり彼らの意見に従わせた。 He likes to cook. 彼は調理が好きです。 He was excused by reason of his age. 彼は年齢の理由で許された。 What I can't make out is why you have changed your mind. あなたが決心を変えた理由が私にはわからない。 Ten years ago his theory would not have been generally accepted. 10年前だったら、彼の理論も一般的に認められるということはなかったでしょう。 It's beyond my comprehension. 私にはそれはとても理解できない。 Please explain the reason why she was arrested. 彼女が逮捕された理由を説明して下さい。 I can't understand what you said at all. あなたのおっしゃったことが、ちっとも理解できません。 I forced him into complying with my wish. 私は彼を無理強いして私の意向に従わせた。 There are several reasons why I have a fever. 私が熱があるのにはいくつかの理由がある。 This problem is too difficult for you to solve. この問題は難しすぎて、君には理解できない。 That small house was clean and tidy. その小さな家は清潔でよく整理されていた。 I was compelled to sign the paper. 私は、無理にその用紙に署名させられた。 In the religious-cult trial, the ambitious lawyer will represent the cult leader. 宗教がらみの裁判で、野心的な弁護士は教団の指導者の代理をする。 There are some reasons why the Japanese find it hard to act unlike others. 日本人がなぜ他人と違う行動をとることを難しいと思うかということにはいくつかの理由がある。 Did you understand what he said? 彼が何を言ったか理解できましたか。 Tom always makes fun of John because of his dialect. トムはいつもジョンの言葉のなまりを理由にからかう。 If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read. 速い速度でよく理解して本を読むことができれば、たぶん読んだことをたくさん記憶することが容易にできるでしょう。 That would be difficult. ちょっと無理ですね。 I must have my car repaired. 私は車を修理してもらわなければならない。 She has little knowledge of physics. 彼女には物理の知識がほとんどない。 No wonder you are so happy. 道理で、君が喜ぶわけだ。 The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own. 成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。 The purpose of this text is to deepen the understanding of black culture. このテキストの目的は、黒人の文化への理解を深めることである。 The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success. 料理はそれほどおいしくはなかったが、それを除けばパーティーは成功だった。 Is there any reason for him to resign so suddenly? 彼がそんなに突然辞職しなければならない理由が何かあるのですか。 My car needs repairing. 私の車は修理が必要だ。 I see no reason why I shouldn't put it into practice. 私がそれを実行してはいけない理由がわかりません。 He is a man of reason. 彼は理性的な人だ。 Now I understand that my mother was only trying to be polite in public. 今私は母親が人前で社交辞令をつかっていたにすぎないと理解しました。 There is no reason why I shouldn't do it. 私がそれをしては行けないという理由はない。 It took him a while to realize the situation. 彼は状況を理解するのに多少の時間がかかった。 My watch needs to be repaired. 私の時計は修理の必要がある。 He tried to solve the problem, but had no luck. 彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。 I also need to get people to understand the real me! My forceful behaviour is one way I try to do this! 内面を理解して貰うためのアピールも必要なのさ!ボクのアグレッシブな行動もその中の一つ! We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . . 我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。 I won't divorce you unless you give me a good reason. ちゃんとした理由をいってくれなければ、君と離婚するつもりはないよ。 Is this your first time to eat Japanese food? 日本料理は初めてですか。 But this did not stop him from using his mind and presenting his ideas at physics meetings around the world. しかし、このことがあっても、彼は、自分の知力を働かせ、世界中の物理学会議で自分の考えを発表することをやめたりはしなかった。 This kind of music is something that older people have difficulty understanding. この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。 The situation is beyond my grasp. その事態は私には理解できない。 He resigned on the grounds that he was ill. 彼は病気を理由に辞任した。 Somebody who wavers between hope and fear over superficial things should not be appointed to a management position. 表面的な物事に一喜一憂する人が人を管理する立場につくべきではない。 I will do anything within reason. 道理にかなったことなら何でもする。 Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time. 学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。 There is no reason why I should go there. 私がそこへ行かねばならない理由は少しもない。 I fix broken radios. 壊れたラジオを修理する。 This food is perfect for a convalescent. この料理は病み上がりの人にぴったりです。 I'm afraid the book is beyond the reach of his understanding. その本は彼の理解を超えていると思う。 I can't understand this sign's meaning. この記号の意味が理解できない。 Are you having your period? 現在生理中ですか。 Superstitions derive from the inability of men to acknowledge that coincidences are merely coincidences. 迷信というのは、偶然はただの偶然なのだと、人間が理解できないことから生じる。 He applied his theory to some cases. 彼は自分の理論をいくつかの場合に適用した。 His words sound reasonable. 彼の言葉は理にかなっているようだ。 Friendship consists of mutual understanding. 友情は相互理解にある。 Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance. 自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。 Are you overworking yourself lately? 最近無理をしていませんか。 Are we in any particular hurry? 私達何か特に急ぐ理由があるの? This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression. この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。 I accommodate statistics to theory. 統計の数字を理論とつじつまの合うように変える。 The house requires large repairs. その家は大修理をようする。 I can't make out what he wants. 私は彼の望むことを理解できない。 He wins his arguments by logical reasoning. 彼は論理的な推論で議論に勝つ。 The reason why I got a bad grade is that I did not study. 私の成績が悪かった理由は、勉強しなかったからです。 Just because people are corporeal born to this world doesn't mean that they understand everything about it, similarly just because somebody's died doesn't mean that they understand everything about the incorporeal world. 人が肉体を持ち、地上に生まれたからといって、地上のことを全て理解するわけではないのと同様に、死んだからといって霊的世界を全て理解しているわけでもないのです。 The cook was astonished at his incredible appetite. 料理人は彼の信じられない程の食欲にとても驚いた。 You have no good reason for thinking as you do. 君がそのようなことを考える正当な理由はない。 It's just if we have it every day we're bound to get fed up with it. I must increase the variety of my cooking. ただ、毎日だとさすがに飽きるだろう。もっと料理のバリエーションを増やさないと。 He put his affairs in order. 彼は自分の身辺を整理した。 The clever doctor was able to cure the Prime Minister's illness. その腕利きの医者は総理大臣の病気を治すことができた。 My father repaired my old watch. 父が古い時計を修理した。 His act was animated by noble ideals. 彼の行為は崇高な理想が動機になっていた。 They are binding the gravel with cement to repair the road. 道路修理のために彼らはじゃりをセメントで固めている。 If I feel inclined to, then I will try to contact the manager. 気が向いたら管理人に連絡してみよう。 Man alone has the ability to reason. 人間だけに論理的思考力がある。 Ted is good at fixing watches. テッドは時計の修理が上手い。 Thoughts are expressed by means of words. 理想は言葉によって表現される。 Is there a restaurant around here that serves local delicacies? この近辺で、美味しい郷土料理を食べさせてくれるお店はありますか。 The original book dealt primarily with the natural language processing of English. 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 Yet Japan is still not sufficiently understood by other countries, and the Japanese, likewise, find foreigners difficult to understand. しかしながら、日本は相変わらず他の国から十分に理解されておらず、日本人の方も外国人を理解しにくいと思っている。 Her way of thinking was rational. 彼女の思考法は合理的だった。 It cost a lot of money to repair the car. 車を修理するのに大変金がかかった。 Let me tell you about our special. 本日の特別料理について説明します。 I wondered if I had ever really understood anyone. 私は一体、自分が本当に誰かを理解したことがあったのだろうか、と思った。 He was advanced to a managerial post. 彼は管理職に昇進した。 Controlled Access Zone: No entry without permission. 管理区域 — 許可なくして立ち入りを禁ず。 But I can't understand them very well. でも私はあまりよくそれらを理解できない。 In making a decision, I rely not on logic but on instinct. どうするかを決めるときは、論理ではなく本能を当てにする。 He understands physics. 彼は物理学に明るい。 Some abstract art is difficult to understand. 抽象的な芸術には理解しにくいものがある。 The President is capable of handling the difficulties. 大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。 She didn't quite understand my English. 彼女は私の英語を完全に理解したわけではなかった。 Physics is not easy to learn. 物理学は学ぶのが簡単ではない。 But, I don't understand this very well. しかし、私はそれをあまりよく理解できない。 I can't understand his psychology. 私は彼の心理が分からない。 She said, "Thank you for the meal," to the cook. 彼女は料理人にご馳走様でしたと言いました。 We could not resist the force of his logic. 彼の理論だった説得力にはかなわなかった。 I made my brother my agent while I was out of the city. 私が町を離れている間、弟を私の代理人にした。