Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
But we can't understand him. しかし、私たちは彼の言うことが理解できない。 I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable. 君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。 Give your argument against going. 行かない理由を述べなさい。 The mother seemed busy cooking. 母は忙しそうに料理をしていた。 Who that understands music could say his playing was good? 音楽を理解する人なら、誰が彼の演奏が良かったと言えるだろうか。 We use computers to solve problems and to put information in order. 我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。 She loves to cook. 彼女は大の料理好きだ。 The food was so good that I ate too much. 料理がおいしくてつい食べ過ぎた。 Mari calls her library room her "meditation room." 麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。 My car is being repaired. 私の自動車は修理中です。 I explained the reason in detail. 私はくわしくその理由を説明した。 I can never make you out. あなたをさっぱり理解できない。 Is this your first time to eat Japanese food? 日本料理は初めてですか。 How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private? あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか? The teacher explained his theory using pictures. 先生は絵を用いて彼の理論を説明した。 His new theory is beyond my apprehension. 彼の新学説は私には理解できない。 I couldn't understand why Tom wanted to quit school. トムがなぜ学校をやめたがっているのか、私には理解できなかった。 It was a long time before she understood me. 長いこと彼女は私を理解してくれなかった。 It's very difficult to understand him. 彼を理解することはなかなか難しい。 My grandfather has lived in Kyoto for over 50 years, so he knows his way about. 祖父は京都に50年以上も住んでいるので、京都の地理に明るい。 I don't know why he was late. 私は彼が遅れた理由がわからない。 I was forced to support his theory. 私は彼の理論を支持せざるをえなかった。 A new principal is administering the school. 新しい校長が学校を管理運営している。 He was made to do it against his will. 彼は無理やりそれをやらされた。 You have a point there. それは一理ある。 Mr Johnson insists on his theory. ジョンソン氏は、かれの理論に固執しています。 She handles the business when the manager is away. 支配人が不在の時は彼女が業務を管理する。 All the guests did justice to his wife's cooking. 来客達は彼の奥さんの料理を十分賞味した。 How can you eat only rich food like this every day. よくそんなこってりした料理ばっかり毎日食べられるね。 Hence one can say that, of all political ideals, that of making people happy is the most dangerous. したがって、すべての政治的理想の中で、人々を幸せにさせるものがもっとも危険であると言うことができる。 It took me at least half an hour to get the message across to him in English. 彼に伝言を英語で理解させるのに、少なくとも30分はかかってしまった。 Do you know the reason? 君はその理由を知っていますか。 There are many Japanese restaurants in New York. ニューヨークにはたくさんの日本料理店がある。 His explanation doesn't make sense at all. 彼の説明はまったく理屈に合わない。 Teachers must understand children. 教師は子供を理解しなければならない。 There is a good argument for dismissing you. あなたを解雇する十分な理由があります。 The car isn't worth repairing. その車は修理する価値がない。 From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged. 倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。 Sushi is OK, but I'd prefer Thai food. お寿司もいいけどタイ料理のほうがいいな。 I made it so only root could access the administrative screen. 管理用画面に管理者しかアクセスできないようにしました。 He was very glad when she offered to help him fix his roof. 彼女が屋根の修理を手伝いましょうかと言った時、彼は大喜びしました。 It is difficult for me to understand this question. 私がこの問題を理解するのは難しい。 There is eloquence in screaming. 悲鳴には理性にさえ訴える力がある。 In my understanding, those two experiments do not have common factors. 私の理解ではその二つの実験には共通の因子はない。 The reason why he should resign his job is that he is not equal to it. 彼がその仕事を辞める理由は、それに耐えられないからである。 The reason he refused your offer is obvious. 彼が君の申し出を断った理由は明白だ。 She quit school for health reasons. 彼女は健康上の理由で学校をやめた。 His view is quite logical. 彼の意見はたいへん論理的である。 The beach is an ideal place for children to play. 海辺は子供たちが遊ぶのに理想的な場所だ。 There is no reason why he should be dismissed. 彼が解雇される理由はない。 In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable. 私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。 I would like you to understand. 理解していただきたい。 Nobody knows why he left the town. だれも彼が町を去った理由を知らない。 The dictator forced the tribe to agree on the terms of surrender. 独裁者が部族に対しその降伏条件に無理矢理同意させた。 I don't really understand what you want to say. あなたの言いたいことが良く理解できないのですが。 Her daughter is bad at cooking. あの人の娘さんは料理が下手だ。 Could you please tell me why your were late? 遅刻の理由を言って下さい。 Do you like Indonesian food? インドネシア料理はお好きですか? After 1639 Japan closed the door to foreign cuisine. 1639年以降日本は外国料理に対して門戸を閉ざした。 Are parents rational about their children? 親は子供に対して理想的であろうか。 I should point out that it is necessary to re-examine the validity of Emmet's theory. エメット理論の妥当性について再検討する必要があることを指摘しなければならない。 Nobody knows why. 理由は誰にも分からない。 Even the repairman couldn't figure out what had gone wrong with the microwave. 電子レンジのどこがおかしくなったか修理の人もわからなかった。 I prefer the updated version of his cookbook. 私は彼の料理の本の新しい方が好きです。 My mother is a very good cook. 私の母は料理がとても上手です。 Mariko studied not only English but also German. 真理子は英語だけでなくドイツ語も勉強した。 Susan is a good cook. スーザンは料理がうまい。 Will you read this cookbook? この料理の本を読んでくれませんか。 Can you make out the meaning easily? 君はその意味が容易に理解できますか。 I want to eat French cuisine. フランス料理が食べたいです。 The problem is beyond the scope of my understanding. その問題は私の理解の範囲を越えている。 His argument is rational. 彼の議論は合理的だ。 Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue. 管理人体調不良、モチの低下等により継続は不可能と判断しました。 This book is above me. この本は僕には理解できない。 The house requires repairs. その家は大修理を要する。 She cooks for him every day. 彼女は毎日彼のために料理を作る。 She hasn't got the knack of cooking yet. 彼女はまだ料理のコツを覚えていない。 His theory was totally impractical. 彼の理論は、全く現実的ではなかった。 The police forced a confession from her. 警察は彼女を無理やり白状させた。 Understanding this book is beyond my capacity. この本を理解するのは、私の能力を超えている。 My wife and I like to go out for Chinese food once in a while. 妻と私はときどき好んで中華料理を食べに行く。 I'm not good at thinking logically. 論理的に考えるのが苦手。 You can handle this project any way you choose. このプロジェクトは好きなように処理してかまいません。 It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week. 経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 We glutted ourselves with lobsters and other seafood. 私たちは海老や他の海鮮料理で満腹だった。 Don't work yourself too hard. あまり無理するなよ。 The food is cold. 料理が冷えてます。 The food is always arranged so artistically. その料理はいつもこのように芸術的に盛りつけられる。 I can't make out what she said. 僕は彼女が言ったことが理解できない。 I want to mend this watch. 私はこの時計を修理したい。 The travel agent suggested that we take some traveler's checks with us. 旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。 I think that's the reason Tom doesn't have any friends. それがトムに友達がいない理由なのだと思います。 Because we love you, we are updating Tatoeba to bring you a better user experience. See? We love you huh? 私たちは皆さんを愛しているから、そしてサイトを改善するために、タトエバの管理を行っています。わかりましたか?私たちは君たちを愛してるね? I'm afraid I'm not much of a cook. 私はたいして料理がうまくないと思うのですが。 He made his girlfriend go out for a drink with him. 彼は、ガールフレンドを無理やりいっぱい付き合わせた。 I can't quit it, it's my personality. 退くのは無理、だって私の本質だ。 I don't expect him to understand my innermost thoughts but I wonder what I can do to get him to hold an interest. 心の中まで理解して欲しいとは思っていませんが、どうしたら旦那の関心を得る事ができるんでしょうか。 In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out. 話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。 I'll have this radio fixed tomorrow. 明日このラジオを修理してもらいましょう。 He doesn't understand the principle of the thing. 彼にはものの道理がわかっていない。