Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You must live in the present, not in the past. | 過去にでなく現在に生きねばなりません。 | |
| The teacher pointed out the grammatical errors made by the students. | 先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。 | |
| Our country abounds in products. | わが国は生産物に富んでいる。 | |
| I'd like to see my art teacher this afternoon. | 私はきょうの午後美術の先生にお目にかかりたいんですが。 | |
| Our class is made up of 30 students. | 私たちのクラスは30人の生徒から成り立っている。 | |
| This book is popular with students. | この本は学生に愛読されている。 | |
| I will never forget your kindness. | あなたのご親切は一生忘れません。 | |
| Mr Smith is in charge of the class. | スミス先生はそのクラスの担任だ。 | |
| Tom is dating an exchange student from China. | トムは中国からの留学生と付き合っている。 | |
| NASA says three of 22 space missions that carried generators similar to Galileo's ended in accidents. | 米航空宇宙局によれば、ガリレオ搭載のものと類似した発電機を搭載して行った宇宙飛行22回のうち、3回の飛行で事故が発生したとのことです。 | |
| On hearing the news of the birth of his first child, he jumped for joy. | 彼は最初の子の誕生の知らせを聞いて、飛び上がって喜んだ。 | |
| They hate him because he gives them a mountain of homework. | 学生達は彼が山のような宿題を出すので大嫌いである。 | |
| She is always playing favorites with a few students but very strict with everyone else. | 彼女はいつも少数の生徒をえこひいきしていて、そのくせ他の生徒には厳しい。 | |
| The students chose her to be the chairman. | 学生たちは彼女を議長に選んだ。 | |
| I can't conceive of living without him. | 彼無しで生きていく何て私には考えられない。 | |
| The life of a person is a transient thing. | 人の人生は、はかないものだ。 | |
| At first he had difficulty telling one student from another. | 最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。 | |
| Ken likes camping. | ケンはキャンプ生活が好きだ。 | |
| We eat fish raw. | 我々は魚を生で食べる。 | |
| She remained single all her life. | 彼女は一生独身で通した。 | |
| Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life. | だれでも自由を享受する権利を持つ。まして人生を享受する権利はなおさらだ。 | |
| For the first time in her life, Yuka has finished reading an English book. | 由香は生まれて初めて英語の本を読み終えた。 | |
| Her birthday party will be given next evening. | 彼女の誕生パーティーは明日の夜行われます。 | |
| He keeps company with a foreign student. | 彼はある外国人学生と付き合っている。 | |
| If you are a student, behave as such. | 学生であるならそのように振舞いなさい。 | |
| Life is indeed a good thing. | 人生とは実にいいものだ。 | |
| Our mathematics teacher won't give us a test tomorrow. | 数学の先生はあすテストをやらないでしょう。 | |
| Desert ecology is a new field of study. | 砂漠の生態学は新しい学問分野である。 | |
| As far as I know, he is the shortest student in this school. | 私の知る限りでは、彼はこの学校で最も背が低い学生だ。 | |
| No less than 40 percent of students go on to university. | 40%もの生徒が大学に進学する。 | |
| The students missed class three times in a row. | その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。 | |
| Science brought about many changes in our lives. | 科学は私達の生活に多くの変化をもたらした。 | |
| At that time I had a poor income and couldn't live on it. | 当時は収入が少なく、自分の収入だけでは生活できなかった。 | |
| Since 9.11 large scale acts of terrorism have occurred all over the world. | 9.11テロ以来、世界の各地で大規模なテロリズムが発生している。 | |
| Some questions were asked me by the teacher. | いくつかの質問が先生によって私になされた。 | |
| Simplify your life. Take advice from native speakers. | 人生を楽にせよ。母語話者からの助言を受け入れよ。 | |
| Being only a student, I can't afford to get married. | 一介の学生にすぎないので、私は結婚する余裕がない。 | |
| The teacher is in charge of the third year class. | その先生は3年のクラス担任である。 | |
| It is lonely to live alone. | 一人で生活するのは寂しい。 | |
| My sister became a college student. | 私の姉は大学生になりました。 | |
| Mr Smith teaches me English. | スミス先生は私に英語を教えてくれます。 | |
| Few students could understand what he said. | 彼が言うことを理解できた生徒はほとんどいなかった。 | |
| Zoology and botany deal with the study of life. | 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 | |
| Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform. | 男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。 | |
| I don't know the exact place I was born. | 私は自分が生まれた正確な場所を知らない。 | |
| Our class consists of thirty students. | 私達のクラスは30人の生徒から成る。 | |
| Our class consists of fifty boys. | 我々の組みは50人のおとこ生徒から成り立っている。 | |
| Some animals are producing offspring in zoos. | 動物園で子を生んでいる動物もいる。 | |
| Where was he born and raised? | 彼が生まれて育ったとこはどこですか。 | |
| I have little knowledge of biochemistry. | わたしは生化学についてほとんど知らない。 | |
| Students are supposed to study hard. | 学生は当然必死に勉強するはずだ。 | |
| Do you remember the town where he was born? | 彼の生まれた町を覚えてますか? | |
| Youth comes but once in life. | 一生のうちで青春なんて一度しかない。 | |
| I was born 20 years ago. | 私は二十年前に生まれた。 | |
| He told me his age, his birthplace, his family, and so on. | 彼は私に彼の年齢、出生地、彼の家族のことなどを話してくれた。 | |
| For all his efforts, he failed the exam. | 彼は一生懸命頑張っていたけど、試験に合格できなかった。 | |
| Because of inflation, salaries can't keep up with the high cost of living. | インフレで給料が高い生活費に追いつかない。 | |
| He is of noble ancestry. | 彼は高貴な生まれだ。 | |
| I'll never forget him as long as I live. | 私が生きている間は彼のことだけは決して忘れません。 | |
| They began to manufacture the machine on a large scale. | 彼らはその機械を大規模に生産し始めた。 | |
| Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869. | 非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。 | |
| The teacher's words put Mary in a cold sweat. | 先生の言葉でメアリーは冷や汗をかいた。 | |
| An enormous number of insects hatched this year, wreaking havoc on crops. | 今年は、おびただしい数の害虫が発生して、農作物に多大な被害が起きた。 | |
| He is a British teacher who teaches us English. | 彼は私たちに英語を教えてくれるイギリス人の先生です。 | |
| No one can say for sure how this awkward state of affairs came about. | この厄介な事態が生じたのか確かなところは誰にも言えません。 | |
| Attend to what your teacher says. | 先生の言われることに注意しなさい。 | |
| He is above the ordinary type of student. | 彼は平凡な学生ではない。 | |
| The new birth policy is aimed at achieving zero population growth. | 新しい出生政策は人口増加ゼロをめざしています。 | |
| The teacher as well as his students has come. | 学生はもちろん先生も来た。 | |
| They have been cheated of the best things that life has to offer. | 彼らは人生が提供してくれる最良のものを騙し取られてしまった。 | |
| He is a medical student. | 彼は医学の学生だ。 | |
| You should read about the careers of great men. | 偉大な人の生涯について読むべきです。 | |
| He was too young to live alone. | 彼は若すぎて一人では生きられませんでした。 | |
| My teacher found out that I was skipping class and he raked me over the coals. | 授業をサボっていたのが先生にばれて、こってり油をしぼられた。 | |
| The garden was overgrown with weeds. | 庭には雑草が生い茂っていた。 | |
| My teacher told me to read as much as I could. | 先生は私にできるだけたくさん本を読むようにと言われた。 | |
| A student consumes much of his time in study. | 学生は多くの時間を勉学に費やす。 | |
| The students are apt to make the same mistakes. | その学生たちは同じ間違いを犯しがちだ。 | |
| Your suggestion will be rejected by the teacher. | 君の提案は先生に拒否されるだろう。 | |
| Judy is a most clever student. | ジュディはとても利口な学生である。 | |
| Sometimes a verb is derived from a noun and sometimes it is the other way around. | 名詞から動詞が派生していることもあれば、その逆のこともある。 | |
| I was born in 1988. | 私は1988年に生まれました。 | |
| The mystery of life is beyond human understanding. | 生命の神秘は人間の理解を越えている。 | |
| Jane saw the students acting well on the stage. | ジェーンはステージで生徒が上手に劇をしているのを見ました。 | |
| Luck is a part of life. | 運も人生のうち | |
| The same holds good of us students. | 同じことがわれわれ学生に当てはまる。 | |
| Though Jim works very hard, his job does not pay very much. | ジムは一生懸命働くが、彼の仕事はあまり割に合わない。 | |
| The new boy is distant because he does not know us. | その新入生は私達のことを知らないからよそよそしい。 | |
| Is there intelligent life on other planets? | 他の惑星に知的生命体はいるか? | |
| Some smart alecks cut in when I was asking her to marry me. | 私が彼女に求婚していたら、生意気な奴らが割り込んできた。 | |
| The youngest teacher at our school is not so young. | 私たちの学校のいちばん年下の先生でもそれほど若くない。 | |
| They're not afraid of hard work. | 彼らは一生懸命に働く。 | |
| Can you imagine what life would be like without television? | テレビがなかったら生活がどんな物になるか想像できますか。 | |
| But for my family, I would not work so hard. | もし私に家族がいなければ、、こんなに一生懸命に働かないでしょう。 | |
| Hope you'll have a great one. | いい誕生日を迎えられますように。 | |
| He is very much interested in biology. | 彼は生物学に非常に関心をもっている。 | |
| I refreshed myself with a hot bath. | 熱い風呂で生き返った。 | |
| Your heart's beating, alive and beating. | お前のハートは鳴っている、生きている。 | |
| Nowadays many people live to be over seventy years old. | 今日では70歳以上まで生きる人は多い。 | |
| Tom is throwing a surprise birthday party for Mary next Saturday. | トムは来週の土曜日に、メアリーの誕生日を祝ってサプライズパーティーを開く予定だ。 | |