UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She came to like the new teacher.彼女は新しい先生が好きになった。
Success in life is not necessarily the same thing as the acquirement of riches.人生における成功とはかならずしも富の獲得と同じものではない。
My sister-in-law had four children in five years.義理の姉は五年間で四人の子供を生んだ。
Perhaps it is only in childhood that books have any deep influence on our lives.おそらく、書物がわれわれの人生に対して深い影響を及ぼすのは子供時代だけであろう。
No one can say for sure how this awkward state of affairs came about.この厄介な事態が生じたのか確かなところは誰にも言えません。
Though I am tired, I will work hard.私は疲れているけれども一生懸命勉強しよう。
If the sun were to go out, all living things would die.もし太陽が消滅したら、生物は皆死ぬだろう。
Ken called on his teacher yesterday.ケンは昨日、先生を訪問した。
A new teacher stood before the class.新しい先生がみんなの目の前に立った。
He did his best to drink.彼は一生懸命飲んだ。
Our teacher is going to the USA next month.私達の先生は来月アメリカに行きます。
I kept company with him since we were students.私は学生の時から、彼と親しくつき合っている。
He works hard to support his aged mother.彼は老母を養うために一生懸命働いている。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
Our teacher dwelt on the importance of punctuality.先生は時間を守ることの大切さについて長々と述べた。
Her only purpose in life was to get rich.彼女の、人生のたった一つの目的は金持ちになることだった。
We call our English teacher E.T.私達は英語の先生をE.T.と呼びます。
The birthstone of April is diamond.4月の誕生石はダイヤモンドです。
Man is born a sinner.人間は生来罪人である。
I asked my teacher what to do next.私は次に何をしたらいいか先生に尋ねた。
Because the new trainee did things sluggishly, he was told that he'd be fired if he didn't start taking his job seriously.新しい訓練生はだらだらしていたので、仕事に本気でとりくまないとくびにするといわれた。
They were badly off in the village.その村の生活は苦しかった。
He is in great want.彼は生活に困っている。
Fear always springs from ignorance.恐怖は常に無知から生まれる。
I have been his greatest fan all my life.私は一生涯彼の大ファンでした。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
The tax increases affected our lives greatly.増税がわれわれの生活にかなりの影響を及ぼした。
Sometimes the boys would play a joke on the teacher.ときどき、その男の子たちは先生をからかった。
We are high school students.私たちは高校生です。
Today young people find themselves, through no fault of their own, living in a world torn by international bitterness and the threat of nuclear destruction.今日若者たちは、自分には何の罪もないのに、国際的な悪感情と核破壊の脅威によって分裂した世界に生きている。
Mr Hunt is principal of our school.ハント先生が私たちの学校の校長だ。
You can't study too hard.いくら一生懸命勉強しても勉強しすぎることはない。
When I met my former teacher, he inquired after my parents.昔の先生にあったら、彼は私の両親の安否を尋ねた。
It matters not how a man dies, but how he lives.人間がどのように死ぬか、死に方が問題ではなくて、どのように生きるか、生き方にある。
They are living harmoniously.和合して生活している。
Yesterday, I ran into my teacher at the amusement park.昨日遊園地でばったり先生に会ったよ。
Our teacher ordered Jim to go home at once.私たちの先生はジムにすぐ帰宅するように言った。
I want to buy this material for a new dress. How much does it cost?この生地、今度作ろうと思ってる服に使おうと思うんですが、幾らしますか。
I will give you a bicycle for your birthday.君の誕生日に自転車を贈ろう。
My father is a teacher.私の父は先生です。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
They earn their living by collecting and selling old newspapers.彼らは古新聞を売り生計をたてている。
I'm allergic to antibiotics.僕は抗生剤にアレルギーがあります。
It's a student's business to study.勉強するのは学生の務め。
We took offense at the student's attitude.私達は、その学生の態度に腹を立てた。
Since the student has worked very hard, he is making rapid progress.その学生は猛勉強したので、急激に進歩しつつある。
Where can I buy a live tiger?どこで生きているトラを購入することができますか。
He becomes a university student this year.彼は今年大学生になります。
They were for the most part high school students.彼らの大部分が高校生だった。
You may ask that teacher questions.あの先生に質問してもいいですよ。
Helen is by nature an optimist.ヘレンは生来楽天家だ。
A living dog is better than a dead lion.生きている犬は死んでいるライオンにまさる。
I was envious of the students who had studied abroad.私は留学した学生たちがうらやましかった。
I will give you this bicycle as a birthday present.誕生日のプレゼントとしてこの自転車をあなたに送ろう。
I'd like to learn how to arrange flowers.生け花を習いたい。
Child as he was, he worked hard to help his mother.彼は子供ながらにお母さんを助けるために一生懸命働いた。
Did you inform your teacher of this?先生にこのことを知らせましたか。
Our class reunion brought back my dear old school days.クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
I don't know all of the students.私はその学生たち全員を知っているわけではない。
This room is used by teachers.この部屋は先生方に使われています。
I study hard at school.私は学校で一生懸命に勉強する。
These problems have arisen as a result of indifference.これらの問題は無関心の結果として生じたものだ。
Yesterday was my seventeenth birthday.昨日は私の十七歳の誕生日だった。
I'm a man born in the Showa era.ぼくは昭和に生まれた人です。
Tennis is very popular among students.テニスは学生の間で大変人気がある。
Unfortunately, few passengers survived the catastrophe.不幸にも、その大惨事で生き残った乗客はほとんどいなかった。
I see life differently now.今では人生に対する考え方が変わった。
Oil is of great use to us.石油はたいへん私たちの生活に役立つ。
I had my mistakes pointed out by my teacher.私は先生に私の間違いを指摘してもらった。
You used to do so when you were a university student.あなたは大学生の頃はそうしてたもの。
Nothing is lost for asking.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
Saying they could not support both a wife and an airplane, the two brothers therefore spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
The house where my father was born is just around the corner.父が生まれた家はすぐ角を曲ったところにある。
I was revived by a glass of water.私は一杯の水で生き返った。
Jack has no object in life.ジャックは人生に何の目的も持たない。
His remark made my recollect my schooldays.彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。
She earns a living as a writer.彼女は作家として生計を立てている。
My grandfather is living on a pension.私の祖父は年金で生活している。
How to live is the most important thing in life.いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。
His wife teaches me Italian.彼の奥さんは私のイタリア語の先生です。
The cat got through the hedge.猫は生け垣を通り抜けた。
The teacher punished her students for using bad words.その教師は悪い言葉を使ったことで生徒たちを罰した。
Mr Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
Students never really study seriously until just before the exams.生徒たちは試験の直前になるまで本気になって勉強しない。
We cannot live on 150000 yen a month.1ヶ月15万円では生活できない。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
Doctor Burns, what should doctors do when a patient's brain is badly damaged?バーンズ先生、患者の脳がひどく損傷を受けているとき、医師はどうしたらよいのでしょう。
Are you a student of a private high school?あなたは、私立高校の生徒ですか。
The final decision rests with the students themselves.最終決定は学生自身にある。
This rule doesn't apply to first-year students.この規則は1年生には当てはまらない。
Tom is now in the fifth year.トムは今5年生だ。
Teachers stimulate the students' interest, have them think, ask questions, and debate among themselves.教師は学生の興味を高め、彼ら同士の間で考えさせ、問題を出し合い、議論させる。
I asked him many questions about ecology.私は生態学について彼に多くの質問をした。
You must pay attention to what your teacher says.先生の言うことに注意をしなければならない。
Students are apt to waste time.学生は時間を浪費しがちである。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
The factory is keyed to produce men's wear.工場は紳士服をもっぱら生産している。
Don't look only on the dark side of life.人生の暗い面ばかりを見るな。
She enjoyed the life on board.彼女は船の生活を楽しんだ。
This picture reminds me of when I was a student.この写真は私に学生時代を思い出させてくれる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License