Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| "Are you students?" "Yes, we are." | 「あなた達は学生ですか」「はい、そうです」 | |
| The present world owes its convenient life to petroleum. | 今日の世界が便利な生活ができるのは石油のおかげだ。 | |
| School was not essential in their lives. | 学校は彼らの生活に必要なかった。 | |
| She is an earnest student. | 彼女は真面目な学生です。 | |
| The figure indicates approximately two thirds of the freshmen are indifferent to politics. | その数字は新入生の約3分の2が政治に無関心であることを示している。 | |
| Each student has his own desk. | 生徒はめいめい自分の机を持っている。 | |
| Nature endowed her with both a sound mind and a sound body. | 彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。 | |
| I'll never forget your kindness as long as I live. | ご親切は生きてる限り決して忘れません。 | |
| He is Swiss born. | 彼はスイス生まれだ。 | |
| My teacher put in a good word for me. | 先生が口添えをしてくれた。 | |
| The best math students are there too, and the competition is strong. | そのクラスには数学が最もよくできる生徒達もいて、競争は激しいものがあります。 | |
| Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. | 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 | |
| They are the only students who study Chinese. | 中国語を勉強している学生は彼らだけです。 | |
| Some of the students were from Asia and the others were from Europe. | 学生の幾人かはアジア出身で、他はヨーロッパ出身だった。 | |
| I said that I would be twenty next birthday. | 次の誕生日で20歳になりますと私は言った。 | |
| Ken is an eager student. | ケンは熱心な生徒です。 | |
| If you try very hard, you will succeed. | 一生懸命努力すれば、あなたは成功するだろう。 | |
| My birthday is close to yours. | 私の誕生日は君の誕生日と日が近い。 | |
| However hard I try, I can never catch up with him. | どんなに一生懸命やっても、私は彼に追いつくことができない。 | |
| He is a student at this college. | 彼はこの大学の生徒です。 | |
| I bet the teacher's going to get mad! | きっと先生は怒るぞ! | |
| Tom isn't accustomed to city life. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| You should have worked harder. | 君はもっと一生懸命勉強すべきだったのに。 | |
| TV plays an important part in everyday life. | テレビは日常生活で重要な役割を果たしている。 | |
| There are many wild animals around here. | この地域には野生動物が多い。 | |
| Life is sweet. | 人生は楽しい。 | |
| I think that he's a good teacher. | 私は彼をいい先生だと思う。 | |
| He never fails to give her a birthday present. | 彼は必ず彼女に誕生日のプレゼントをする。 | |
| Patterns of married life are changing a lot. | 結婚生活の型は大いに変わりつつある。 | |
| The town gave birth to many men of note. | その町は多くの有名人を生んだ。 | |
| Many young Japanese people are drifting aimlessly in life. | 日本の多くの若者が生活の目的もなくぶらぶらしている。 | |
| My life would probably have been quite different if I had been born a month later. | あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。 | |
| Mr Bush, principal of our school, graduated from Yale. | 校長のブッシュ先生はエール大学の卒業です。 | |
| I am an optimist by nature. | 私は生まれつき楽天家だ。 | |
| The teacher let me off for being late. | 先生は私が遅刻した事を許してくれた。 | |
| The teacher looked over the examination papers. | その先生は答案を調べた。 | |
| They want to increase food production by growing new kinds of rice. | 彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。 | |
| You must not live beyond your means. | 収入以上の生活をしてはいけない。 | |
| Husbands and wives should stand by each other throughout their lives. | 夫婦は生涯助け合うべきです。 | |
| We made the best of that bad situation. | 我々はあの悪い状況を極力生かした。 | |
| I was keen on classical music in my school days. | 学生時代は、クラシック音楽に夢中でした。 | |
| My teacher found out that I was skipping class and he raked me over the coals. | 授業をサボっていたのが先生にばれて、こってり油をしぼられた。 | |
| All the students study English. | その学生たちは全員英語を勉強しています。 | |
| No one knows when such a custom came into existence. | そのような風習がいつ生まれたのか誰も知りません。 | |
| When Tom translates one of my sentences, I feel glad to be alive. | トムが私の文を訳してくれると、生きてて良かったって思えるの。 | |
| There is an urgent need for improved living conditions. | 生活水準の向上が急務である。 | |
| Your success depends upon whether you work hard or not. | 君の成功は君が一生懸命やるかどうかにかかっている。 | |
| It was hard for him to live on his small pension. | 少ない年金で生活するのは彼には困難だった。 | |
| I just started learning flower arrangement last month, so I'm still a beginner. | 先月、生け花を学び始めたばかりですので、まだ、初心者です。 | |
| Massive amounts of carbon dioxide are generated every day. | 毎日大量の二酸化炭素が生成されている。 | |
| I was born in Kyoto in 1980. | 私は1980年に京都で生まれた。 | |
| The teacher gave me full marks for math. | 先生は私の数学に満点をくれた。 | |
| Last week five students were absent from class. | 先週5人の生徒が授業を休んだ。 | |
| These problems have arisen as a result of indifference. | これらの問題は無関心の結果として生じたものだ。 | |
| My English teacher advised me to read these books. | 私の英語の先生はこれらの本を読むようにと私に忠告してくれた。 | |
| If you want to study in the United States, you need to get a student visa. | アメリカで留学したいなら、学生ビザが必要です。 | |
| Every student in the class knows the fact. | そのクラスのどの生徒もその事実を知っている。 | |
| The worst situation resulted. | 最悪の事態が生じた。 | |
| I can't live without you. | 私はあなたなしでは生きられない。 | |
| "You are almost out of time", said the teacher. | 「もう少しで時間ぎれだからね」と先生は言った。 | |
| If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth. | もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。 | |
| Is this the town where Mika was born? | ここが美香の生まれた町ですか。 | |
| This textbook is intended for foreign students. | この教科書は外国人学生向けのものである。 | |
| I will get you a bicycle for your birthday. | 私はあなたの誕生日に自転車をあげよう。 | |
| No man can live to be two hundred years old. | 誰でも200歳まで生きられるものではない。 | |
| Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station. | 田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。 | |
| Dreams may be vivid and memorable. | 夢が生き生きと記憶に残ることもある。 | |
| I bought a pen for your birthday present. | あなたの誕生日プレゼントにペンを買った。 | |
| Elementary and primary school children don't yet know good from evil or reality from fiction. | 小中学生なんて、まだまだ善悪の見分けも、現実と仮想の見分けもつかない。 | |
| Our teacher called the roll at the beginning of the class. | 先生は授業の始めに出席をとった。 | |
| He was extraordinarily important in your life. | 彼はあなたの人生において非常に重要だったです。 | |
| People used to associate demonstrations with students. | 人はデモと聞くと学生を連想したものです。 | |
| She is kind by nature. | 彼女は生まれつき親切である。 | |
| Automobile production has peaked out. | 自動車生産は頂点を超えた。 | |
| If you keep on like this, you'll probably live to reach 120! | このままいくと120歳まで生きそうだよ。 | |
| Kids these days think that any issue in life can be resolved as easily as restarting a computer game. | 今の子供たちは人生におけるどのような問題でもリセットできると思っている。 | |
| All students looked up to their homeroom teacher. | すべての生徒が担任の先生を尊敬していた。 | |
| You and I are both students at this school. | 私も貴方も二人ともこの学校の学生です。 | |
| Mrs. Smith gave birth to her second child. | スミス夫人には二番目の子供が生まれた。 | |
| She's a widow and a pensioner, and faces many hardships. | 年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。 | |
| Generally speaking, a woman will live longer than a man. | 一般的に言えば、女は男よりも長生きする。 | |
| It just so happened that Mr Yamada came from the same town. | 偶然にも山田先生は同じ町の出身だった。 | |
| In the name of mercy, stop crying. | 後生だから泣くのはやめてくれ。 | |
| I'm a new student. | 私は新入生です。 | |
| At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot. | 女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。 | |
| The students never really get with it till just before the exam. | 生徒たちは試験の直前になるまで本気になって勉強しない。 | |
| It's your birthday, isn't it, Yuri? | 今日は由利さんの誕生日でしょう? | |
| I was invited to her birthday party. | 私は彼女の誕生日に招待された。 | |
| All the dogs are alive. | すべてのイヌが生きています。 | |
| The teacher pushed him for an answer. | 先生は彼に答を迫った。 | |
| The lady that is speaking to that boy is his teacher. | あの男に話しかけている婦人は彼の先生です。 | |
| Many students go to Europe for the purpose of studying music. | 多くの学生がヨーロッパに行って音楽を勉強します。 | |
| I don't deserve to live. | 私には生きる価値がない。 | |
| You may as well ask for your teacher's advice. | 君は先生に助言を求めた方がいいでしょう。 | |
| People live only about 70 years. | 人生わずか70年である。 | |
| Not every student studying law can be a lawyer. | 法学を学んでいる学生が皆法律家になれるというわけではない。 | |
| I'm a man born in the Showa era. | 私は昭和生まれの人間です。 | |
| So far as I know, he used to be a good student. | 私が知っている限りでは、彼は昔優秀な生徒だった。 | |
| If you are to do well in school, you must study hard. | 学校でいい成績を収めたいなら、一生懸命勉強しなくてはいけませんよ。 | |
| A fund was set up to preserve endangered marine life. | 絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。 | |