UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll never forget your kindness as long as I live.私が生きている限り、あなたの親切は忘れません。
We celebrated his birthday with a party.私たちはパーティーを開いて彼の誕生日を祝った。
As soon as man is born, he begins to die.生まれると同時に死は始まる。
This is the spitting image of the real thing, perfectly true to life.これは実物そっくりだ、生き写しだ。
I'd like to make an appointment with Dr. King.キング先生の診察の予約をしたいのですが。
Beth is seeing her teacher in the teacher's room now.ベスは今職員室で先生に会っています。
The teacher gathered his students around him.先生は生徒たちを自分のまわりに集めた。
The teacher was very fair when she marked our exams.先生は我々の試験を採点する時とても公正だった。
The teacher enjoyed talking with some of the graduates.その先生は何人かの卒業生と話をして楽しかった。
Life is often compared to a journey.人生はしばしば旅にたとえられる。
Many high school students hang around at book stores reading comics.高校生の中には本屋をぶらついて漫画を読むものも多い。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars.従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。
I anticipate that there will be problems on their expedition.彼らの探検には問題の生じることが予想される。
High school students who flagrantly smoke in class and the teachers who can't caution them will be punished.教室でどうどうとタバコをすう高校生たちとそれを注意できない教師たちは罰を受けることになります。
I've got to earn my own living.私は自分の生活費を稼がなくてはならない。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
I asked my teacher what to do next.私は次に何をしたらいいか先生に尋ねた。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
A birthday cake with twelve candles on top.ろうそくが12本立った誕生日のケーキ。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
Your teachers always speak well of your work.先生方はいつも君の作品を誉めるよ。
You had better have studied harder.もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。
If you are to succeed in life, work harder.出世するつもりならばもっと一生懸命に働きなさい。
We have learned much about survival from lower forms of animal life.私達は下等動物の生き延び方についていろいろと知っている。
Our teacher is always cool.私たちの先生はいつも冷静だ。
Many a quarrel comes about through a misunderstanding.ひとつの誤解から多くの争いが生じる。
Whenever I hear this song, I am reminded of my school days.この歌を聞くと私はいつも、学生時代を思い出す。
I believe this may be a correction after investigation of his date of birth in the family register.これはおそらく戸籍上の出生年月日を調べた上で修正したのではないかと思います。
Her birthday party will be tomorrow evening.彼女の誕生パーティーは明日の夜行われます。
I was scolded by my teacher.私は先生に怒られた。
There is more in life than meets the eye.人生には目に見える以上のものがある。
He meditates on his past life.彼は自分の過去の生活を回想する。
Have you gotten used to living in the dorm?寮生活には慣れましたか。
The village in which he was born is far from here.彼が生まれた村はここから遠い。
"Ah, a raw egg for me!" "Is one enough?" "Yep, if I need more I'll top it up."「あっ。あたし生卵!」「一個でいいですか?」「うん。足りなくなったらまた注ぎ足すから」
He is totally immersed in family life and has no wish to work.彼はすっかり家庭生活に埋没していて働く気がない。
He was still alive when the rescue party arrived.救援隊が到着したとき彼はまだ生きていた。
She lived to be ninety.彼女は90歳まで生きた。
Few people live to be more than a hundred.百歳以上生きる人はほとんどいない。
The other day I went fishing for the first time in my life.この間生まれて初めて魚釣りに行った。
Listen! They're playing my favorite music.聞いて!彼らは私の大好きな曲を再生している。
When the battle ended, not a Texan was left alive.その戦いの後、テキサス人は誰一人生き残っていなかった。
He's working his hardest to support his aging mother.彼は老母を養うために一生懸命働いている。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。
I came into frequent contact with foreign students.私は外国の学生としばしば接触した。
No man can live to be two hundred years old.誰でも200歳まで生きられるものではない。
Tom and Mary are hugging each other naked.トムとメアリーは生まれたままの姿で抱き合っている。
My English teacher advised me to read these books.私の英語の先生はこれらの本を読むようにと私に忠告してくれた。
When it comes to raw fish, I feel disgusted.生の魚となると気分が悪くなってしまうのです。
We gave a party in celebration of his 70th birthday.彼の70歳の誕生日のお祝いにパーティーを開いた。
I'm still haunted by a vivid nightmare I had last night.昨夜に見た生なましい悪夢がまだ頭から離れない。
The new plan may bring into being a peace which will be lasting.その新しい計画によって永続する平和が生まれるかもしれない。
There was a lot of students absent from class today.今日授業を欠席した学生は多かった。
You can't live without water.水なしでは、生きて行けない。
Mr Green is anything but a good teacher.グリーン先生は全くひどい先生だ。
Yuka fell in love the moment she was introduced to the newly-appointed English teacher.由香は新任の英語の先生に紹介されたとたん、恋におちた。
There are many theories about the origin of life.生命の起源については数多くの学説がある。
I don't want to spend the rest of my life regretting it.そのことを後悔しながら余生を送りたくない。
I'd like to go on a date wearing my school uniform while I'm still in high school.高校生のうちに制服デートしてみたいなあ。
Accidents often result from carelessness.事故はしばしば不注意から生じる。
The sprinkler is shooting out a stream of water onto the grass.スプリンクラーが芝生の一条の水を噴出している。
Is he your teacher?彼があなたの先生ですか。
Living life in the fast lane is like burning the candle at both ends.すさんだ生活を送るのは、命を縮めるようなものだ。
I lived overseas for ten years.私は十年間海外で生活した。
The teacher took notice of the student's mistake.先生は生徒の間違いに気付いた。
My life is empty without him.彼のいない人生はむなしい。
How does he gain his living?どうやって生計を立てているのですか。
John picked a quarrel with college kids near him at the bar.ジョンはバーで近くにいた大学生にからんだ。
The teacher has marked his name absent.先生は彼の名前に欠席の印をつけた。
Without an air conditioner, people nowadays cannot live.エアコンが無ければ、最近の人々は生活できない。
Teachers should deal fairly with their pupils.先生は生徒を公平に扱うべきだ。
The typical middle-class American baby comes home from the hospital to sleep in his own bed in his own room.アメリカの典型的な中流階級に生まれた赤ん坊は、病院から戻ってくると自分用の部屋の自分用のベッドに寝かされる。
The students were animated by the agitator's appeal.学生達は扇動者のアピールに動かされた。
The students said the story was too difficult.生徒たちは物語が難しすぎると言った。
As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries.生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。
If that boy had not been killed in the traffic accident, he would be a college student now.あの子が交通事故で死ななかったら、今ごろは大学生になっているだろう。
I was born and raised in the country.私は田舎で生まれ育ちました。
Every dog is alive.どのイヌも生きています。
There is an urgent need for improved living conditions.生活水準の向上が急務である。
The leaves look fresh in the rain.雨で木の葉が生き生きして見える。
Each boy student has a school badge on his cap.男子生徒のめいめいが帽子に学校のバッジをつけています。
What is your ultimate goal in your life?あなたの人生の最終目的は何ですか。
The teacher corrected the composition that I had prepared.先生は私がやっておいた作文を直してくれた。
The committee was composed entirely of young teachers.その委員会は全員若い先生で構成されていた。
My teacher had me standing in the classroom.先生は私を教室に立たせておいた。
"You mustn't be late, OK?" "But if the teacher's late too it doesn't count, right?"「遅刻したらだめよ?」「でも先生も遅刻したらノーカンですよね?」
He has dedicated his life to the preservation of nature.彼は一生を自然保護のためにささげた。
I'll turn over a new leaf and study English very hard.心機一転して英語の勉強を一生懸命するぞ。
Our teacher is going to the USA next month.私達の先生は来月アメリカに行きます。
Mr Thomas is a very able teacher.トーマス先生はとても有名な先生です。
None of the girls are students.その娘たちのだれも学生ではない。
He leads a happy life in his hometown.彼は故郷で幸せな生活を送っている。
Don't smoke if you want to live a long life.長生きしたければ煙草を吸っちゃだめだよ。
How did you make a living in Tokyo?あなたは東京でどのようにして生計を立てていたのですか。
She earns her living by teaching.彼女は教えることで生計を立てている。
Jim is what is called an absent-minded student.ジムは、いわゆるぼんやりした学生だ。
Less students study German today than formerly.今日ではドイツ語を勉強する学生の数は昔ほどではありません。
He is what is called a self-made man.彼はいわゆる自力で出生した人だ。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
They answered their teacher's question with difficulty.彼らは先生の質問にやっとのことで答えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License