Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I was very surprised to see students cleaning their classroom after school. | 生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。 | |
| Mr. Thomas will be able to solve the problem. | トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。 | |
| They were afraid of the teacher. | 彼らは先生を恐れていた。 | |
| Miss Red taught me Japanese. | レッド先生が私に国語を教えてくれた。 | |
| He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. | 彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。 | |
| I was young, and I wanted to live. | 私は若かった、そして私は生きたかった。 | |
| She grounded her students thoroughly in English grammar. | 彼女は学生に英文法の基礎を十分に教え込んだ。 | |
| He made a lot of money in New York and went back to the small town where he was born. | 彼はニューヨークで大金を稼ぎ、生まれた小さな町に帰っていった。 | |
| Some teachers peel potatoes while teaching. | 授業をしながらジャガイモの皮をむく先生もいる。 | |
| Her teacher advised her to read more and more novels. | 彼女の先生は彼女にもっと小説を読むように勧めた。 | |
| The great pleasure in life is doing what people say you cannot do. | 人生における大きな喜びは、あなたはできないと人が言うことをすることである。 | |
| We eat so that we can live. | 私たちは生きるために食べる。 | |
| There are about forty students in her class. | 彼女のクラスには約40人の生徒がいる。 | |
| Were you praised by the teacher? | あなたは先生にほめられましたか。 | |
| He is a teacher, as is clear from his way of talking. | 彼の話し方から分かることだが、彼は先生だ。 | |
| I've never seen a live whale. | 私は生きている鯨を見たことがない。 | |
| The teacher suggested that we go to the library to study. | 先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。 | |
| How was your birthday? | 誕生日はどうでしたか。 | |
| I lead a fast way of living. | 放蕩生活を送る。 | |
| Many students have part-time jobs. | たくさんの学生がアルバイトをする。 | |
| Mr Brown is looked up to by all the students. | ブラウン先生はすべての生徒に尊敬されている。 | |
| Our teacher separated us into two groups. | 先生は私たちを二つのグループに分けた。 | |
| Students should try not to be late. | 学生は遅刻しないように努めるべきだ。 | |
| It is said that he is still alive. | 彼はまだ生きているそうだ。 | |
| There were few students remaining in the classroom. | 教室にはほとんど学生は残っていませんでした。 | |
| I bet Tom would be a good teacher. | トムはきっといい先生になると思うよ。 | |
| At least thirty students were absent. | 少なくとも30名の学生が欠席した。 | |
| Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities. | 第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。 | |
| Lincoln's parents remained poor all their lives. | リンカーンの両親は、生涯ずっと貧しかった。 | |
| The teacher affirmed the decision of the student council. | その教師は学生自治委員会の決定を支持した。 | |
| The students turned in their term papers. | 学生たちは期末レポートを提出した。 | |
| You'd better ask Dr. Tanaka. | 田中先生に聞いたほうがいいです。 | |
| He succeeded in spite of all the lifetimes. | 彼はあらゆる生涯にもかかわらず成功した。 | |
| He is spoken well of by his students. | 彼は学生の間で評判がよい。 | |
| We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology. | この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。 | |
| We survived by sheer luck. | 私たちは全くの幸運で生き残った。 | |
| I loved my life and my money. | 私は自分の人生とお金を愛していた。 | |
| You have only to try hard. | 君は一生懸命に努力しさえすればよい。 | |
| Strangely, the number of students is decreasing each year. | 奇妙にも、学生の数が毎年減ってきている。 | |
| Students usually like club activities better than their classes. | たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 | |
| We cannot live without air. | 空気なしでは生きられない。 | |
| Her grandmother lived to be eighty-eight years old. | 彼女の祖母は88歳まで生きました。 | |
| The teacher pushed him for an answer. | 先生は彼に答を迫った。 | |
| The teacher encouraged me to study abroad. | 先生は私に留学してみなさいと進めた。 | |
| Most students walk to school. | たいていの学生は徒歩で通学する。 | |
| You and I are both students at this school. | 君と僕はどちらもこの学校の生徒だ。 | |
| People in towns are attracted by life in the country. | 都会の人はいなかの生活にあこがれる。 | |
| The teacher took part in the children's games. | 先生は子供たちの遊びに加わった。 | |
| New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application. | 新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。 | |
| Every one wants to live free from care. | だれでも苦労の無い生活を望んでいる。 | |
| I will give you a new bicycle for your birthday. | 誕生日には新しい自転車をあげよう。 | |
| There are a lot of students in the library. | 図書館にはたくさんの学生がいます。 | |
| With great effort I held his eyelids open with my fingers and dropped in the eye medicine. | 一生懸命指でまぶたを広げて目薬を差しました。 | |
| He comes from England, but is very poor at English. | 彼はイギリス生まれだが、英語がとても下手である。 | |
| I'm allergic to antibiotics. | 僕は抗生剤にアレルギーがあります。 | |
| My uncle lived abroad for many years. | 私のおじは何年も外国で生活した。 | |
| A correspondent must soon adjust himself to life abroad. | 通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。 | |
| He studied hard in order to get into college. | 彼は大学に入れるように一生懸命勉強した。 | |
| The teacher quizzed his pupils on English. | 先生は今日私たちに簡単なテストをした。 | |
| The teacher let him go home. | 先生は彼を帰宅させた。 | |
| She remained single all her life. | 彼女は一生独身のままだった。 | |
| That he is alive is certain. | 彼が生きているということは確かである。 | |
| Malaysia came into existence in 1957. | マレーシアは1957年に誕生した。 | |
| What is your date of birth? | 生年月日はいつ? | |
| Perhaps she doesn't remember my birthday. | たぶん彼女は僕の誕生日を覚えていないだろう。 | |
| She greeted Mr Kato with a smile. | 彼女は加藤先生に笑顔であいさつした。 | |
| Mr George is liked by all the students. | ジョージ先生は生徒全員から好かれている。 | |
| We celebrated Mother's 45th birthday. | 私たちは母の45歳の誕生日を祝った。 | |
| I wonder if Mr. Oka will teach English. | 丘先生は英語を教えるでしょうか。 | |
| Work hard, or you will fail the examination. | 一生懸命勉強しなさい、そうしないと試験に失敗するだろう。 | |
| His body was weak by nature. | 彼は生まれつき体が弱かった。 | |
| I hear their marriage is on the rocks and they'll probably file for divorce soon. | 彼らの結婚生活は暗礁に乗り上げ、近く離婚届を出すらしい。 | |
| They are teachers. | 彼らは先生です。 | |
| I wonder why it is that some plants become annuals and others perennials? | なぜ一種の植物が一年生の草本になったり、多年生の木本になったりするのでしょうか。 | |
| We will have a period of orientation for freshmen. | 新入生向けのオリエンテーションを行う。 | |
| The cost of life increased drastically. | 生活費が断然上がった。 | |
| All men are created equal. | すべての人は生まれながらに平等である。 | |
| I would like to see my art teacher this afternoon. | 今日の午後、美術の先生にお目にかかりたい。 | |
| Marriage is the tomb of life. | 結婚は人生の墓場。 | |
| The teacher pointed out your mistakes. | 先生はあなたの誤りを指摘した。 | |
| They were born one month apart in 1970. | 彼らは1970年に一月違いで生まれた。 | |
| I found out about a back-door registration technique from his secretary. | 先生の秘書のおかげで秘密の登録テクニックがわかった。 | |
| I wanted the teacher to write a letter in English. | 私は先生に英語で手紙を書いてもらいたかった。 | |
| The factory had to cut back its production. | 工場は生産を縮小せざるをえなかった。 | |
| They were scolded by the teacher. | 彼らは先生にしかられた。 | |
| It is believed that Mr Jones is a good teacher. | ジョーンズ氏はよい先生だと信じられている。 | |
| She was born in Switzerland. | 彼女はスイス生まれだ。 | |
| The teacher told us a funny story. | その先生は私たちにおもしろい話をしてくれた。 | |
| The teacher looked over the papers. | 先生は答案に目を通した。 | |
| School was not essential in their lives. | 学校は彼らの生活に必要なかった。 | |
| He works hard to earn his living. | 彼は生計を立てるために一生懸命働いている。 | |
| Why do they say you have to learn English to survive? | どうして、英語ができないと生き残れないなんてあおるんだ? | |
| Are you satisfied with your daily life? | 君は毎日の生活に満足していますか。 | |
| He was born rich. | 彼は金持ちの家に生まれた。 | |
| He studies much harder than before. | 彼は以前よりもずっと一生懸命に勉強している。 | |
| He is by nature quite an easy-going man. | 生まれつき実にのんきな男だ。 | |
| Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods. | サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。 | |
| Your students have given us new hope. | あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。 | |
| Canada is a good place to go if it's your first experience living abroad. | 海外生活初心者にとっては、カナダはいい国だと思います。 | |
| She spoke slowly in case the students should miss her words. | 彼女は生徒たちが彼女の言葉を聞き逃すといけないからゆっくり話しました。 | |