UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

As far as I know, he used to be a good student.私が知っている限りでは、彼は昔優秀な生徒だった。
They teased the new student.彼らは新入生をからかった。
Marriage is the tomb of life.結婚は人生の墓場。
What year are you in school?あなたは何年生ですか。
The students observed as the teacher demonstrated the science experiment.生徒たちは教師が実演した科学実験を観察した。
Our school accepted three Americans as exchange students.私たちの学校は3人のアメリカ人を交換留学生として受け入れた。
He wanted to follow law as a career.彼は法律を一生の職業にしたいと思っていた。
Too much drinking will make your life a ruin.飲み過ぎはあなたの人生を台なしにする。
I am satisfied with my life in college to a certain extent.私は大学生活にある程度まで満足している。
Strangely, the number of students is decreasing each year.奇妙にも、学生の数が毎年減ってきている。
I was born in Kyoto in 1980.私は1980年に京都で生まれた。
He is longing for city life.彼は都会生活にあこがれている。
The class consists of 50 boys.その組は50人の生徒からなる。
Pat's going to Jim's birthday party.パットはジムの誕生日パーティーに行く予定です。
She laughed the way schoolgirls do, with her hand over her mouth.彼女は、女学生がやるように、手を口にあてて笑った。
Both the parents are still living.両親は二人ともまだ生きています。
He survived his wife for many years.彼は妻の死後、何年も生きながらえていた。
Any student can solve this problem.どんな生徒でもこの問題が解けます。
I wish my father had lived longer.父がもっと長生きしていたらなあ。
My father believed that anyone who could not make a living in Japan was lazy.父は、日本で生計を立てていけない人は怠け者だと信じていた。
Mr Bush, principal of our school, graduated from Yale.校長のブッシュ先生はエール大学の卒業です。
You had better have studied harder.もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。
Strange to say, the teacher didn't scold me.不思議な話だが、先生は叱らなかった。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
It is believed that Mr Jones is a good teacher.ジョーンズ氏はよい先生だと信じられている。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
People walk naturally.人は(生得的に)歩ける。
I'm a Japanese language teacher.私は日本語の先生です。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
Our teachers say ours is the best school in the state, and in a way, it is.私達の先生は、私達の学校が州で一番だというが、ある意味でそれは本当のことだ。
Some of the students are in the library, but the others are in the classroom.生徒達の何人かは図書館にいます。他は全員教室にいます。
He was born so poor that he received hardly any school education.彼は貧しい家に生まれたので、学校教育もほとんど受けなかった。
He pays no attention to the teacher.彼は先生の言うことを聴かない。
Not everything is pleasant in life.人生では何もかもが楽しいというわけではない。
Three students made short speeches and introduced themselves and their countries.3人の生徒が短いスピーチを言い、自己紹介をしたり自分の国について話した。
In one letter he remarks, "Life is but a dream".ある手紙で彼は、「人生は一瞬の夢に過ぎない」と言っている。
I don't think I'm cut out for city life.わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。
He intends to devote his life to curing the sick in India.彼は自らの生涯をインドでの病人の治療に捧げるつもりだ。
Tom is a student.トムは生徒です。
She was condemned to lead a miserable life.彼女は惨めな生活を送るよう運命づけられていた。
Those present were, for the most part, students.出席した人はたいてい学生だった。
A considerable number of students want to go to college.かなりの数の学生が大学に行きたがっている。
Could it be that her prickly attitude is just because she has period pains? No, couldn't be.もしかしてツンツンしているのは、生理痛なだけとか?いや、まさかね。
They carried on talking even after the teacher came in.先生が入った後でも彼ら話しつづけた。
Mr. Smith is liked by all the students.スミス先生は生徒みんなに好かれている。
Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life.誰でも自己の自由を享有する権利がある。人生を共有権利はなおさらだ。
It is thought that the lower speed reduces heat generation.速度が遅いと熱発生は少なくなると考えられている。
You often hear people compare life to voyage, don't you?人が人生を航海にたとえるのをよく聞くでしょう。
Both you and I are college graduates.君も私も大学の卒業生だ。
Zen's latest mission is to save the Earth from ecological destruction at the hands of a plant-destroying madman.ゼンの最新の任務は、緑の絶滅を図る狂人による生態系破壊から地球を救うことです。
The number of students going abroad to study is increasing each year.海外へ留学に出かける学生の数が毎年増加している。
I don't like grilled fish, let alone raw fish.焼き魚は好きではありません、ましてや生魚は言うまでもありません。
You should attend more to what your teacher says.あなたは先生のおっしゃることをもっとよく注意して聞くべきだ。
Our diet is full of variety.私たちの食生活はとても変化に富んでいます。
He is as young a teacher as ever taught here.彼はここで教えた先生の中で一番若い先生です。
As for the students of today, I don't know what they are thinking about.近頃の学生といえば、何を考えているのか私にはわからない。
Try to live within your income.収入内で生活をするようにしなさい。
My mother is a high school teacher.母は高校の先生です。
I'm thinking that lately, maybe the students are making fun of me.最近、生徒になめられてしまってるんじゃないかと思うんです。
My grandfather has never consulted a doctor in his life.うちのおじいさんは生まれてから医者にかかったことがない。
As a similar feature it is noted that students engaged in fund-raising activities rarely contribute money they have earned themselves.似たところでは、募金活動に従事する学生が自らで稼いだ金を殆ど募金しようとしないことが挙げられる。
I wish I could speak English the way my teacher does.先生のように英語が話せたらなぁ。
I had my mistakes pointed out by my teacher.私は先生に私の間違いを指摘してもらった。
I want some fresh eggs.生みたての卵が欲しい。
But for water, no man could live.水がなければ、人間は生きられない。
Koga, what on earth happened in your youth?古賀、あんたの半生で一体何があったの?
You have only to study hard.君は一生懸命勉強すればいい。
He had various experiences in his life.彼は生涯にさまざまな経験をした。
The teacher found a pupil cheating in the examination.先生は生徒が試験でカンニングをしているのを見つけた。
On what day of the week does your birthday fall this year?今年の君の誕生日は、何曜日に当たりますか。
Though he worked hard, he remained poor as ever.彼は、一生懸命働いたのに貧乏だった。
Lucy is a student from America.ルシーはアメリカからきた学生だ。
Back in high school, I got up at 6 a.m. every morning.高校生の時は毎朝6時に起きていた。
I'd like to make an appointment with Dr. King.キング先生の診察の予約をしたいのですが。
"It was worth the two-hour wait." "Yeah! I'll cherish this signature for a lifetime."「2時間待った甲斐があったね」「うん! このサイン、一生の宝物にする」
We will visit our teacher next week.私たちは来週先生を訪問します。
We are teachers.私達は先生です。
No matter how hard I try, I can't do it any better than she can.どんなに一生懸命やっても、私はそれを彼女よりうまくできない。
He is content with his life as a baseball player.彼は野球選手としての自分の人生に満足していた。
Everyone has a right to live.人はみんな生きる権利がある。
The students grimaced at the teacher.学生たちは先生にしかめつらをして見せた。
Even now there are occasional aftershocks.今も、ときどき余震が発生しています。
All the students go home early on Saturday.土曜日には生徒はみんな早く帰宅する。
She is proud of her students.彼女は自分の生徒たちを自慢している。
That student is Tom.あの生徒がトムです。
My life would be completely empty without you.君がいなければ私の人生は全くむなしいだろう。
This school supplies students with textbooks.この学校は、生徒に教科書を支給します。
He is not a high school student.彼は高等学校の生徒ではありません。
Tom became anorexic when he was a high school student.トムは高校生のころ拒食症になった。
Ken called on his teacher yesterday.ケンは昨日、先生を訪問した。
People can't live forever.人は永久に生きつづけることはできない。
I want to devote my life to education.私は人生を教育に捧げたい。
I will study English hard from now on.私はこれからは英語を一生懸命勉強します。
He was angry with his students.彼は自分の生徒に腹を立てた。
Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest.私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
John studied hard at school, while at home he helped his mother with her work.ジョンは学校で一生懸命勉強した。一方家では母の仕事を手伝った。
Our mathematics teacher won't give us a test tomorrow.数学の先生はあすテストをやらないでしょう。
The teacher mixed up our names.先生は私たちの名前をとり間違えた。
It is said that women live longer than men.女性は男性より長生きだと言われている。
You had better cut down your living expenses.あなたは生活費を切り詰めた方がいいですよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License