UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some of the students like to draw pictures.その生徒達の中には絵を描くのが好きなものもいる。
Tell me why you have told on me to the teacher.なぜ君は僕のことを先生に告げ口したのか言ってくれよ。
He lived to see great grandchildren.彼はひい孫を見るまで生きた。
The student who is talking with John is from Canada.ジョンと話している学生はカナダ出身です。
After a hard day's work, a man can do with a good, hot meal.一日一生懸命働いた後には、たっぷりと温かい食事をとりたいものである。
We are giving the first prize to a Japanese student.私たちは1等賞を日本の学生に授与するつもりです。
I never thought that they would like their teacher so much.彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。
Are there dogs that eat raw fish?生の魚を食べる犬なんているのだろうか?
I pay my university fees to go to university by part-time work. Well, I'm a 'working student' I suppose.バイトで学費を稼ぎながら大学に通ってる。まあ苦学生ってとこかな。
The hunters captured the wild animal with a strong rope net.ハンター達はその野生動物を丈夫なロープの網で捕まえた。
The children tried to imitate their teacher.子供たちは先生のまねをしようとした。
Life is not an empty dream.人生は空虚な夢ではない。
I can't live without you.君がいないと生きていけない。
All the students go home early on Saturday.土曜日には生徒はみんな早く帰宅する。
I met a student from America yesterday.昨日アメリカから来た学生に会った。
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
Tom leads a quiet life.トムは穏やかな生活を送っている。
Students spend a lot of time playing.学生は多くの時間を遊びに費やす。
Improved medical technology has been one of the spin-offs of the space program.改良された医療技術は、宇宙開発計画の副産物として派生したものの一つである。
There is no life on the moon.月に生物はいない。
She called the students into the room.彼女は生徒を呼んで部屋へ入らせた。
Everybody thought it was strange that he lived alone.彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。
Pat's going to Jim's birthday party.パットはジムの誕生日パーティーに行く予定です。
I stayed up much later when I was a student.私は学生時代にはもっとよる遅くまでおきていた。
The teacher's name was Mr. Grey.先生の名前はグレイ先生でした。
We're very attracted to life in the countryside.私たちは田舎の生活にとても引かれている。
Those who keeps early hour will live long.早寝早起きをする人は長生きする。
All I really need to know in life I learned in Tatoeba.人生で大切なことはすべてタトエバで学んだ。
Tom has a natural talent.トムには持って生まれた才能がある。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
There's no need to tell on him and mess up their marriage.いらぬ告げ口をして彼らの結婚生活に波風を立てることはない。
Generally speaking, Westerners don't eat fish raw.一般的に言えば、西欧人は魚を生では食べない。
You need to study harder.君はもっと一生懸命勉強をする必要がある。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私はパリ滞在中、二三の画家諸君と知り合いになり、ちょいちょいアトリエを訪ねるようなこともあったが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
When I regained my senses, it seemed that fur had grown on my fingers and knees. When it became slightly brighter, I looked at my reflection in a mountain stream, and I realized that I had become a tiger.気が付くと、手先や肱のあたりに毛を生じているらしい。少し明るくなってから、谷川に臨んで姿を映して見ると、既に虎となっていた。
You'll have to work hard if you want to pass the exam.試験に合格したいなら、君は一生懸命に勉強しないといけない。
That teacher is in charge of the third-year class.その先生は3年のクラス担任である。
I have always identified hard work with success in life.私は、常に勤勉と人生における成功とを同一視してきた。
Today is the best day of my life.今日は人生最良の日だ。
I'll bet he'd have a fit if his students fell asleep.学生が授業中に寝てしまったら、きっと怒るでしょう。
She attained her success through hard work.彼女は一生懸命働いたので成功した。
Life is like a journey.人生は旅のようなものだ。
Keep off the grass.芝生に立ち入るな。
This project grew out of a sketch I made on a napkin at a party last year.このプロジェクトは去年あるパーティーでナプキンに書き留めた草案から生まれた。
How many are there in your class?君のクラスの生徒は何人ですか。
The pupils began to read all together.生徒たちは声をそろえて読み始めた。
I'm going to meet a certain student.ある学生に会うところです。
I also think 'living hell' is putting it too strongly.生き地獄は、言い過ぎだと私も思う。
It is difficult for foreign students to speak English well.外国人学生にとって英語を上手に話すことは難しい。
I always buy fresh vegetables instead of frozen ones.私は冷凍野菜は買わずに、いつも生野菜を買います。
He meditated on his past life of suffering.彼は過去の苦しい生活を黙想した。
The stock market crash of October 1987 in New York is still vividly remembered.ニューヨークの1987年10月の株式大暴落はまだ生々しく記憶されている。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
I was invited to her birthday party.彼女の誕生日にパーティーに招かれました。
Paul studies very hard these days.ポールは最近大変一生懸命勉強します。
My dream is to lead a quiet life in the country.私の夢は、田舎で静かな生活を送ることだ。
The teacher told the kids to be quiet.先生は子供たちに静かにしなさいと言った。
I ran into my old teacher at the station.駅で昔の先生に会った。
Everybody thought it strange that he lived alone.彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。
May his life be blessed with health and happiness all through.お子さんが健康で幸せな人生を送れますよう、お祈りします。
He lives in a world of fantasy.彼は空想の世界に生きている。
She wanted to live a more relaxing life.彼女はもっとのんびりした生活をしたかった。
I asked him many questions about ecology.私は生態学について彼に多くの質問をした。
Some Japanese may continue to sleep with both parents even during elementary school days.日本人の中には、小学生になっても両親と一緒に寝ているものさえいる。
Mr. Hirayama is a very good teacher.平山先生は大変良い先生です。
He was born in Africa.彼はアフリカで生まれた。
Raw fish is not to my taste.生の魚は私の口には合いません。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
The student hall is for benefit of the students.学生会館は学生のためにある。
This book is still copyrighted.この本はまだ版権が生きている。
I was not interested in his life.私は彼の生活に興味がなかった。
Hope you had a good birthday.良い誕生日を迎えられたことと思います。
He's living from hand to mouth.彼はかつかつの生活を送っている。
He hovered between life and death.彼は生死の境をさ迷った。
I am a Hyogo University student.私は兵庫大学の学生です。
He even referred to the origin of life.彼は生命の起源にまでとき及んだ。
Our university graduates 1,000 students every year.私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。
Dammit, that pest Nagisa, she really went and snitched on me to the teachers.くそー、渚のやつ、本当に先生にチクりやがった。
I can't think of life without you.君なしの生活なんて考えられない。
You are nothing but a student.君は学生にすぎない。
Some pupils find it difficult to follow the rules.生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
Mr Tanaka showed us many pictures of his newborn baby.田中さんは今度生まれた赤ちゃんの写真をたくさん見せてくれた。
My grandfather has never consulted a doctor in his life.うちのおじいさんは生まれてから医者にかかったことがない。
Not only they but also I was scolded by the teacher.彼らばかりでなく私も先生に叱られた。
Some college teachers come to class late and leave early.一部の大学の先生は授業に遅く来て早く帰る。
We are in danger of making life impossible for a large number of animal species.私達は多種多様な動物達の生活を不可能にする危険がある。
He is an English teacher.彼は英語の先生です。
She used to live in luxury.彼女は昔、豪勢な生活をしたものだ。
Nobody can exist without food.誰も食事なしでは生きられない。
Ms. Takada accused the boy of copying another student's homework.高田先生はその少年が他の生徒の宿題を写したと責めた。
Cabbage can be eaten raw.キャベツは生で食べられる。
Elephants are the largest land animals alive today.今日(こんにち)象は現存する最も大きい陸生動物である。
Mr Smith drilled them in English pronunciation.スミス先生は彼らに英語の発音の反復練習をさせた。
We gathered around the teacher.私達は先生の前に集まった。
With respect to pronunciation, he was the best of all the students.発音に関しては、彼は全生徒のうちで一番だった。
I'd rather not have those written by people who only know their work imperfectly.仕事を生半可に知っている人が書くことは、できれば避けたい。
I am a student, but he isn't.私は学生だが彼はちがう。
He took a drink of whiskey neat.彼はウイスキーを生で飲んだ。
The books were taken away by the students.本は生徒達に持ち去られた。
After three months, he got used to the life in the town.3ヶ月後、彼はその町での生活に慣れた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License