UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The teacher listened attentively to my explanation.先生は私の説明を注意深く聞いてくれた。
You must work hard if you are to succeed.成功しようと思えば一生懸命働かなければならない。
His hard life is telling on his health.きつい生活が彼の健康にこたえてきている。
All you have to do is to try hard to master English.君は英語を習得するために一生懸命努力しさえすればよい。
When life gives you lemons, make lemonade.人生からレモンをもらったら、レモネードを作りなさい。
A newborn baby is liable to fall ill.生まれたばかりの赤ん坊は病気になりやすい。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
There are 35 students in this class.このクラスには35人の生徒がいます。
He devoted his whole life to compilation of the dictionary.彼は生涯を辞書の編さんに費やした。
She is going to have kittens next month.来月子供を生みます。
All the students come from the US.学生はすべてアメリカ出身だ。
How to live is the most important thing in life.いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。
He studies much harder than before.彼は以前よりもずっと一生懸命に勉強している。
We hoped some students would come, but there were none in the classroom.私たちは生徒が何人か来るのではないかと期待していたが、教室には誰ひとりいなかった。
He seemed to be tired from working hard.彼は一生懸命働いて疲れているようだった。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
The teacher called the students in alphabetical order.先生は生徒の名前をアルファベット順に呼んだ。
He is getting used to this rural life by degrees.彼は徐々にこの田舎の生活に慣れてきている。
Water is indispensable to life.水は生命に不可欠です。
Students don't raise their hands much.生徒はあまり手を挙げない。
Mr Yoshimoto taught us many trivial matters.吉本先生がわれわれにつまらないことをたくさん教えた。
I'm a fourth-year student at Hyogo University.私は兵庫大学の4回生です。
Nothing is lost for asking.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
That's life.人生とはそんなものさ。
He asked his teacher several questions.彼は先生にいくつか質問をした。
If you are a student, behave as such.学生であるならそのように振舞いなさい。
He is nothing but a student.彼はただの学生にしかすぎない。
Life at this college is nothing like I expected.この大学での生活は全く期待はずれだ。
Science brought about many changes in our lives.科学は私達の生活に多くの変化をもたらした。
He exists on 3,000 yen a day.彼は一日三千円で生活している。
The teacher handed out the tests.先生はテスト用紙を配った。
He is a diligent student, as students go.彼は学生並みから言えば勤勉です。
He studied hard only to fail in the exam.彼は一生懸命勉強したが試験に落ちた。
May the queen live long!女王様が長生きされますように。
The teacher stood before the class.先生はクラスの前に立っていた。
Most dogs are alive.ほとんどのイヌが生きています。
When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion.大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
He will be ruined for life.彼はもう一生浮かび上がれないだろう。
Not only the student but their teacher is looking forward to holiday.生徒だけでなく先生も休暇を待ち望んでいる。
All students are supposed to know the school regulations.生徒はみんな校則を知っていることになっている。
Fuck you!往生せいや!
It happened that the day was my birthday.たまたまその日は私の誕生日でした。
He who loves not wine, woman and songs, remains a fool his whole life long.酒、女、歌を愛さない者は、一生ばかな人生を送る。
Several students were absent from school because of colds.数人の生徒が風邪で学校を休んだ。
We work for our living.我々は生活のかてを得るために働く。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
The teacher assembled the students in the hall.その教師は講堂に学生を集めた。
Miss Smith is liked by all students.スミス先生は生徒達みんなから好かれています。
Sumisu sensei wa seito-tachi min'na kara suka rete imasu.
If there are too many irons in the fire in too short a time, good strategy cannot result.あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。
You don't have any plants or animals, right?植物や生き物は持っていませんね?
He made a polite bow to his teacher.彼は先生に丁寧におじぎをした。
Our teacher favors only the girl students.私達の先生は女生徒だけをえこひいきする。
Massive amounts of carbon dioxide are generated every day.毎日大量の二酸化炭素が生成されている。
They often complain about the cost of living in Tokyo.彼らはしばしば東京の生活費について文句を言う。
From an adult's one-sided point of view, children's attitudes often seem to be disobedient.大人の一方的な観点からは、子供たちの態度はしばしば生意気に見える。
Our teacher told us that we should do our best.先生は私たちに最善を尽くしなさいと言った。
Nature endowed him with wit and beauty.彼は生まれながらに知性と美に恵まれていた。
Who is their homeroom teacher?彼らの担任の先生は誰ですか。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
I think Hitler will have an unpleasant afterlife.ヒトラーは後生の悪い人だろう。
A good doctor follows his own directions.医者の不養生。
No more of your cheek or I'll hit you!これ以上生意気言うとたたくぞ。
He is a little slow, but otherwise he is a good student.その他の点では良い生徒だ。
He's rich, but he lives like a beggar.彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。
In our time, there were many students who passed the graduation exam without studying.私たちの年代の卒業生たちはノー勉で卒業試験を受ける人が結構いたようです。
I don't understand what the teacher said.先生の言ったことがわかりません。
Kobe is the city which I was born in.神戸は私が生まれた町です。
Life cannot exist without water.水なしでは生きられない。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている限り彼のことは決して忘れません。
The illiterate man was eager to increase his vocabulary.読み書きが出来ないその男は自分の語彙を増やそうと一生懸命だった。
He had a narrow escape in the traffic accident.彼は交通事故で九死に一生を得た。
He is said to have been born in Africa.彼はアフリカで生まれたと言われている。
She is going to have a baby.彼女に赤ちゃんが生まれる。
The gramophone was born of Edison's brain.蓄音機はエジソンの頭脳から生まれた。
I can't eat a raw egg; it must be cooked.生卵はだめ。調理しないと。
How many students have been admitted to the school this year?今年あの学校へ入学できた生徒は何人ですか。
I bought a pen for your birthday present.あなたの誕生日プレゼントにペンを買った。
Students have a holiday on Foundation Day.学生は創立記念日で休みだ。
I am sending you a birthday present by air mail.航空便でお誕生日プレゼントを送ります。
No less than 40 percent of students go on to university.40%もの生徒が大学に進学する。
All the pupils in the class like Miss Smith.クラスの生徒はみなスミス先生が好きです。
Nature endowed her with wit and beauty.彼女は生まれながらに知性と美しさに恵まれていた。
Mr. Itoh will call the roll.伊藤先生が出席をとるよ。
He is content with his life as a baseball player.彼は野球選手として自分の人生に満足している。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
Can you make sashimi out of this fish I just caught?今釣ってきた魚を、生き造りにしてもらえますか。
He is not so much a teacher as a scholar.先生というよりむしろ学者だ。
Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable.自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。
Tom carelessly sold the book which he had received as a birthday present from Mary to a second hand bookstore.トムはメアリーから誕生日プレゼントにもらった本を、うっかり古本屋に売ってしまった。
I'm a man born in the Showa era.私は昭和生まれの人間です。
All things considered, he led a happy life.あらゆることを考え合わせると、彼は幸せな人生を過ごした。
I came into frequent contact with foreign students.私は外国の学生としばしば接触した。
Even though I'm tired, I'll study hard.私は疲れているけれども一生懸命勉強しよう。
In those days, I was still a student.その当時、私はまだ学生であった。
This cottage reminds me of the one I was born in.この小さな家を見ていると私が生まれた家を思い出します。
Generally speaking, women live longer than men.一般的に言えば、女性は男性よりも長生きしている。
If it were not for water, human life would be impossible.もし水が無ければ、人間は生存できないだろう。
The transfer student in the other class is a super good looking guy.隣のクラスの転校生、超イケメンだって。
A delicatessen caught fire and burned down, leaving a heap of ashes.デリカテッセンから火災が発生し、灰の山を残して全焼した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License