UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He built hospitals and helped the people of Africa improve their lives.彼は病院を建て、アフリカの人民がその生活を改善するのに助力した。
I took an airplane for the first time in my life.私は生まれて初めて飛行機に乗った。
Believe me. I'll be a new man.信じて。生まれ変わるよ。
Our teacher told us to go out into the ground at once.先生は我々にすぐに運動場へ出るように言った。
This song always reminds me of my school days.この歌はいつも私に学生時代をおもいださせる。
Thanks to technological innovations, maximum outputs of the factory have doubled.技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
The teacher told him to rewrite his essay.先生は彼にエッセイの書き直しを命じた。
The fields abound in wild flowers.その野原は野生の花でいっぱいだ。
It was clear that Hawking would live longer than was first thought.ホーキングが、最初に考えていたよりも長く生きることは明らかであった。
He is the picture of his grandfather.彼は祖父に生き写しだ。
From the moment of his birth, man cannot get along without depending on others.人は生まれたときから他の人々を頼ることなしに生きていくこと。
I have to study hard to keep up with the other students.他の生徒についてゆくために一生懸命に勉強しなければならない。
Are your opinions representative of those of the other students?君の意見が他の生徒の意見を代表しているのかね。
Try to reproduce the music in your mind.音楽を頭の中で再生してみなさい。
If he studied hard, he would pass the test.一生懸命勉強するなら、彼はテストに合格するだろうに。
He is by nature a kind fellow.彼は生まれつき親切なやつだ。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
He is gentle by nature.彼は生まれつきやさしい。
The teacher explained to us the meaning of the poem.先生はその詩の意味を説明してくださった。
He is Scottish by origin.彼は生まれはスコットランドです。
Clearly, she knows a lot about biotechnology.明らかに彼女は生物工学についてよく知っている。
He remained poor all his life.彼は一生涯貧乏だった。
It's about my husband, doctor; he sleeps badly.先生主人のことですが良く眠れないんです。
Mr Hashimoto was puzzled by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
Sally earns her living by giving piano lessons.サリーはピアノで生計をたてている。
More often than not, famine is accompanied by plague.たいてい、飢饉になると疫病も発生する。
Both brothers said that they couldn't support both a wife and an airplane, so they spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
Tourism generated many new jobs.観光が多くの新しい仕事を生み出した。
What a lazy teacher!何と怠惰な先生なのだ!
It is impudent of you to make fun of adults.大人をからかうなんて生意気だ。
I was born on the twenty-second of June in 1974.私は1974年の6月22日に生まれました。
Many students compete to get into the best universities.多くの学生が最高峰の大学群へ入学するために競争する。
Even though I'm tired, I'll study hard.私は疲れているけれども一生懸命勉強しよう。
Tom is throwing a surprise birthday party for Mary next Saturday.トムは来週の土曜日に、メアリーの誕生日を祝ってサプライズパーティーを開く予定だ。
Our teacher called our names in turn.先生は私たちを順番に指名した。
He makes a living as a writer.彼は書くことで生計を立てている。
If we want a peaceful life, we cannot help objecting to war.もし私たちが平和な生活を求めるなら、戦争に反対せざるを得ない。
Even his teacher didn't understand him.彼の先生でさえも彼の言うことを理解しなかった。
Our principal is accessible to students.うちの校長は学生とよく会ってくれる。
Immediately after the bell rang the teacher came into the classroom.ベルが鳴るとすぐに先生が入ってきた。
But for exams, our school life would be more fun.試験がなければ、学生生活はもっと楽しいだろう。
He lived a happy life.彼は幸福な人生を送りました。
I always buy fresh vegetables instead of frozen ones.私は冷凍野菜は買わずに、いつも生野菜を買います。
I was born in Tokyo in 1968.私は1968年東京で生まれた。
You had better consult with your teacher.あなたはあなたの先生に相談したほうがよい。
I think my living with you has influenced your way of living.僕が君と一緒に住んだことは君の人生観に影響を与えたと思う。
You look the way your father did thirty years ago.君は30年前のお父さんに生き写しだ。
Science brought about many changes in our lives.科学は私達の生活に多くの変化をもたらした。
Don't be shy about talking to the teacher; if you don't understand, use some initiative!遠慮せずに先生に話してね。理解できなければ発案して。
My brother is a first-year student.私の弟は1年生です。
I was not satisfied with life in Paris.パリでの生活に満足していなかった。
I kept body and soul together at that time.私は当時生きていくのがやっとだった。
He is being harassed by a flood of questions from his students.彼は生徒の質問責めに困っているところだ。
Nowadays more and more people prefer country life to city life.今日ますます多くの人が、都市の生活よりも田舎の生活を好むようになっています。
Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
The students assembled in the classroom.学生たちは教室に集まった。
Tomorrow is my birthday and I will be seventeen.明日は僕の誕生日で、17歳になる。
If I were eighty and she were still alive, I would be getting the same admonition.私が80になってもなお母親が生きていたら、同じ注意をされているであろう。
Food and clothes are necessities of life.衣食は生活する上で不可欠なものである。
The three veterans lived together in a rented cottage on the outskirts of a small town on the edge of the inland sea.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
Half-hearted cutbacks that can't save money leave JAL's rehabilitation in doubt.コストダウンもできない生ぬるいリストラがJAL再建を危うくする。
I am descended from a graceful family.麿は雅びな家の生まれでおじゃる。
A school bus ferries students between the station and the campus.スクールバスが学生を駅から大学構内まで運んでいる。
It looks like Mr Taniguchi is late, doesn't it?谷口先生はお遅れになったでしょうね。
The price of cabbage fell because of overproduction.キャベツは生産過剰で値をくずした。
He led a life of luxury.彼は贅沢な生活を送った。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。
The class divided on this question.クラスの生徒はこの問題で意見が分かれた。
The student failed to account for the mistake.その学生はまちがいの理由を説明することができなかった。
Judy is a very clever student.ジュディはとても利口な学生である。
I wanna feel me living my life outside my walls.生きてる自分を感じたい・・・壁の外で。
No matter how hard you may study English, you cannot master it in a year or so.どんなに一生懸命英語を勉強しても、一年やそこらではマスターできない。
What did you give Mike on his birthday?マイクの誕生日に、あなたは何をあげましたか。
The teacher of German looked like a German woman.ドイツ語の先生はドイツ人の女性のように見えた。
His students adored him.学生たちは彼に心酔していた。
The names of the students who failed in the examination were posted on the bulletin board.試験に落ちた学生の名前は掲示板に張り出された。
The teacher told me that Hitler killed himself.ヒットラーは自殺したと先生は私におっしゃった。
Students should try not to be late.学生は遅刻しないようにすべきだ。
You should attend more to what your teacher says.あなたは先生のおっしゃることをもっとよく注意して聞くべきだ。
Thank you very much, doctor.先生、どうもありがとうございました。
No students were absent.欠席した生徒は一人もいなかった。
He lived a happy life.彼は幸せな生涯を送った。
I was born and raised in the country.私は田舎で生まれ育ちました。
You look as your father looked thirty years ago.君は30年前のお父さんに生き写しだ。
The moment the teacher left the classroom, it became quite noisy.先生が教室から離れた途端、ガヤガヤと騒がしくなった。
Everybody thought it strange that he lived alone.彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。
Although teachers give a lot of advice, students don't always take it.教師はいろいろと助言をするが、生徒はいつも聞き入れるわけではない。
We all try hard to make the grade in life, but only a few succeed.わたしたちはみな、人生において成功を収めようとするが、成功するのは、きわめて数少ない人たちである。
She worked hard, only to fail the examination.彼女は一生懸命勉強したが、試験に不合格した。
He is by nature a very quiet person.彼は生まれつきとても無口です。
The teacher was surrounded by her students.先生は学生たちに囲まれた。
He took a drink of whiskey neat.彼はウイスキーを生で飲んだ。
The teacher patted me on the back.先生は私の背中をぽんとたたいた。
We plan to have a party for Mr. Oka next Sunday.来週の日曜日私たちは岡先生のためのパーティーをするつもりです。
If it were not for water, nothing could live.水がなければ、何物も生きられないだろう。
In most cases, car accidents result from lack of sleep.たいてい、自動車事故は睡眠不足から生じている。
I was in the ninth grade last year.私は去年中学3年生だった。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
After his wedding, Alain left his small, moldy apartment and led an extravagant life.結婚の後、アランは黴だらけの小さいアパートを出て、生活が華美に流れた。
The teacher admonished us that we should be silent.先生は私たちに静かにするようにと注意した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License