UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The pupils are supposed to observe rigid discipline.生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
Both brothers said that they couldn't support both a wife and an airplane, so they spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
He dedicated his whole life to helping poor people.彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。
I was a first year student last year.わたしは去年一年生でした。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
Mr Smith teaches me English.スミス先生は私に英語を教えてくれます。
If you keep on like this, you'll probably live to reach 120!このままいくと120歳まで生きそうだよ。
Are you a senior high school student?君は高校生ですか。
He doesn't eat raw fish.彼は魚を生で食べない。
The adventures I read about are absent from my life.私の読んだ冒険談は実生活とは縁遠い。
The students went to the baseball game along with their teacher.生徒たちは先生といっしょに野球の試合に行った。
It is essential to prevent salmonella contamination in hen egg production.鶏卵生産におけるサルモネラ汚染を防止することが必要です。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
The instinct of self-defense is inherent in any animal.防衛本能はどんな動物も生まれつきもっているものです。
She was born at six a.m. on July 17.彼女は7月17日の午前6時に生まれた。
He and I have been inseparable friends since our student days.彼とは学生時代から肝胆相照らす仲だよ。
The other day I went fishing for the first time in my life.この間生まれて初めて魚釣りに行った。
We know that she was born in Canada.私たちは彼女がカナダ生まれなのを知っている。
However hard you try, you can't finish it in a day.どんなに一生懸命やっても、1日ではそれは終われない。
Life without love is meaningless.愛のない人生など全く無意味だ。
You have only to study hard.君は一生懸命勉強すればいい。
Mr Hashimoto was confused by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
Failures often spring from ignorance.失敗は無知から生じることがよくある。
Our teacher often overlooked his name on the list.私たちの先生は、たびたび名簿にある彼の名前を見落とした。
"Yes, I was," said the student.「いいえ、いました」とその学生は答えた。
He is a young man who impresses you as a typical student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
Life is full of adventure.人生は冒険に満ちている。
We made the most of the opportunity.私たちはその好機を最大限に生かした。
She tried to take down every word the teacher said.彼女は先生の言う言葉をすべて書き留めようとした。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
The group was made up of teachers and students.その団体は教師と学生から成り立っていた。
If it were not for examinations, how happy our school life would be!もし試験がなかったら僕たちの学校生活はなんと楽しいことだろう。
Those are our teachers' cars.あれらは私達の先生の車です。
It is not fitting for a teacher to overly favor certain pupils over others.教師が一部の生徒を過度にひいきするのはよくないことだ。
She has hair on her teeth.彼女の歯に髪が生えてる。
He is by nature a kind fellow.彼は生まれつき親切なやつだ。
It's very pleasant here in the mountains.この山の生活は実に快適です。
You will soon be used to rural life.あなたはもうすぐ田舎の生活に慣れるでしょう。
The new teacher is fresh from college.新任の先生は大学を出たてである。
But, she has never offered much excitement in the bedroom.だが、ベッド生活では全く魅力的じゃないんだ。
If it were not for sports, how dull school life would be!もしスポーツがなければ学校生活はなんとつまらないものだろう。
Did she go to the station to see her teacher off?彼女は先生を見送りに駅に行きましたか。
He doesn't earn enough money to live on.彼は生活するのに十分な金を稼いでいない。
I came to know many university students.私は多くの大学生と知り合うようになった。
With only that much pension I'm concerned about life in retirement.そればかりの年金では老後の生活が不安です。
Steel production will increase 2% this month from last month.今月の鉄鋼の生産は、先月より2%増になるだろう。
Our teacher lives at the extreme end of the street.私達の先生は通りのいちばんはずれに住んでいる。
You used to do so when you were a university student.あなたは大学生の頃はそうしてたもの。
He was born dumb.彼は生まれつき口が利けない。
Because she is a wonderful teacher.なぜなら彼女はすばらしい先生だからです。
I want to send a present for his birthday.彼の誕生日にプレゼントを贈りたいんです。
I have to study hard to keep up with the other students.他の生徒についてゆくために一生懸命に勉強しなければならない。
If I were eighty and she were still alive, I would be getting the same admonition.私が80になってもなお母親が生きていたら、同じ注意をされているであろう。
You should have worked harder.もっと一生懸命勉強すべきだったのに。
You'll soon get used to living in the country.田舎の生活にすぐ慣れるでしょう。
Yuriko arranges flowers in her spare time.ユリコは余暇に花を生ける。
Men can not exist without air.人は空気なしで生きられない。
These children are born not of natural descent, nor of human decision or a husband's will, but born of God.この人々は、血によってではなく、肉の欲求や人の意欲によってでもなく、ただ、神によって生まれたのである。
The crocodile, which produces only male young in hotter weather, might die out too because there will be no females to breed.ワニは暑い天候ではオスの子供しか生まないので、子供を産むメスがいなくなるという理由で、これもまた絶滅するかもしれない。
I can't eat raw eggs. They have to be cooked.生卵はだめ。調理しないと。
Child as he was, he worked hard to help his mother.彼は子供ながらにお母さんを助けるために一生懸命働いた。
Is there life on other planets?他の惑星には生命が存在しますか。
Many diseases result from poverty.多くの病気が貧困から生じる。
From the viewpoint of health, Tokyo is not such a good place to live.健康の観点から見れば、東京は生活するのにそんなによい場所ではない。
A delicatessen caught fire and burned down, leaving a heap of ashes.デリカテッセンから火災が発生し、灰の山を残して全焼した。
One of the gentlemen who were present addressed the pupils.その場にいた紳士の1人が、生徒たちに話し掛けた。
Most students don't read the syllabus very carefully.ほとんどの学生はシラバスをあまりよく読まない。
The students are happy, but the teachers are not.生徒達は喜んでいるが、先生達は違う。
Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there.雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考慮に入れれば、父の人生は幸福なものだった。
He still passes as a college student now.今や彼は大学生として通用する。
He doesn't eat raw fish.彼は生の魚を食べない。
Tell the teacher your name.先生にあなたの名前を言いなさい。
He is a sharp-shooter.彼は生き馬の目を抜くようなやつだ。
Jim attributes his success to hard work.ジムは自分が成功したのは一生懸命働いたからだと言っている。
"Say, shall we try a questionnaire with the boarding students?" "Ah! One of those things they call 'marketing research'."「ちょっと、寮生相手にアンケートでもとってみる?」「あっ、いわゆるひとつのマーケティングリサーチだな」
She hid the secret from her husband all her life.彼女は一生その秘密を夫に隠しておいた。
Students took the lead in the campaign against pollution.学生たちが公害反対運動の先頭に立った。
Mr. and Mrs. Ikeda talked to Ken's teacher.池田夫妻は健の先生に話しかけました。
You'll be able to speak English better if you practice hard.一生懸命練習すれば英語がもっとうまく話せるようになるだろう。
You should have studied harder.もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。
My birthday falls on a Sunday this year.今年の私の誕生日は日曜日にあたる。
He is now in the hospital and his life is in the balance.彼は今入院中で、生きられるかどうかは危うい状態だ。
If you want to study in the United States, you need to get a student visa.もしアメリカで勉強するなら学生ビザを得る必要がある。
If the sun were to go out, all living things would die.万一太陽が消滅したら、あらゆる生き物が死ぬだろう。
Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use.目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。
There's mold on the bread. This means that we can't eat it anymore.パンにカビが生えてるよ。これじゃあもう食べられないな。
Hanko are essential in our daily life.私たちの生活には判子が必需品です。
I am an American student.私はアメリカ人の学生です。
I was scolded by my teacher.私は先生に怒られた。
Tom fooled around with one of his high school students and got her pregnant.トムは教え子の女子高生に手を出して妊娠させた。
This rule doesn't apply to first-year students.この規則は1年生には当てはまらない。
My father is always poking his nose into my private life.私の父はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。
The teacher praised the boy for his honesty.先生はその少年が正直なので誉めた。
The students pay keen attention.生徒は集中しているのです。
Keep off the grass!芝生に入るべからず。
The student arrived after the examination was over.その学生は試験が終ってからやっと来た。
To be or not to be, that is the question.生きるか死ぬか、それが問題だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License