UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is no one who has been loved by the students more than Mr Jones.ジョーンズ先生ほど生徒たちに愛された人はいない。
Students took the lead in the campaign against pollution.学生たちが公害反対運動の先頭に立った。
The teacher gave John a prize.先生はジョンに賞品を与えた。
He challenged the mountain at the risk of his life.彼は生命の危険を冒してその山に挑戦しました。
It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth.本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。
It is everyone's wish to succeed in life.人生において成功すると言うのはすべての者の願いだ。
If it were not for water, we couldn't live.水が無ければ私たちは生きられないだろう。
The young man who is talking with John is a student from Canada.今ジョンと話している若い男の人はカナダからきた学生です。
I regret having said such a thing to my teacher.私は先生にそんなことを言ったのを後悔しています。
You and I are both students at this school.私も貴方も二人ともこの学校の学生です。
I will devote my life to the study of history.私は歴史の研究に生涯専念するつもりだ。
As many as ten students failed the exam.10人もの学生が試験に落ちた。
That sick person's life is in danger.その病人の生命は危険にひんしている。
The men have mustaches.男性たちは口髭を生やしている。
Tom asked Mary many questions about life in Boston.トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。
If there was no sun, we would not be able to live.太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。
I was born in Osaka.私は大阪の生まれです。
Do you remember the town where he was born?彼の生まれた町を覚えてますか?
Can the doctor see me this week?先生に今週会えますか。
Now I am a teacher, I think otherwise.先生になった今はそう考えない。
Those rules fostered discontent among students.その規則が学生の間の不満を強くした。
He has a firm purpose in life.彼は人生に確固とした目的を持っている。
I ran as fast as I could.一生懸命走った。
He is our teacher of English.彼は私たちの英語の先生です。
For him a doctor to get lung cancer from smoking - it's a typical case of 'Do as I say not as I do.'あの先生タバコで肺がんになったんだって。医者の不養生、そのものだね。
He lives beyond his income.彼は収入以上の生活をしている。
Teachers should deal fairly with their pupils.先生は生徒を公平に扱うべきだ。
I'll never forget your kindness as long as I live.生きている限りご恩は決して忘れません。
Publication of the book was timed to coincide with the author's birthday.その書物の出版は著者の誕生日に合わせられた。
More students are interested in finance than in industry.工業よりも金融に関心のある学生のほうが多い。
The invention of the telephone caused a revolution in our way of living.電話機の発明は我々の生活に変革をもたらした。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
This is the chance of a lifetime.これは私の生涯にとって千載一遇の機会です。
I was very surprised to see students cleaning their classroom after school.生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。
Some of the students went by bus, and others on foot.学生たちはバスで行く者もいれば、歩いて行く者もいた。
It's necessary for us to sleep well.睡眠は生きるのに必要だ。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
David has never had a steady job, but he's always managed to make ends meet.ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
Some wild animals are on the verge of extinction.いまにも絶滅しようとしている野生動物もいます。
I tried to imagine life on the moon.私は月での生活を想像してみた。
The best-known compositions by Franz Liszt are his nineteen Hungarian Rhapsodies, but he also created beautiful sonatas, symphonies, concerti, Lieder, and religious compositions.フランツ・リストの最も有名な作品は19のハンガリー狂詩曲だが、彼は他にもソナタ、交響曲、協奏曲、歌曲、宗教曲など見事な作品を生み出した。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
The adopted child lived a happy life with her new family.養子になった子どもは新しい家族と幸せな生活をした。
Some wise man has said life consists of one disappointment after another.賢人いわく、人生は失望の連続である。
This sweet potato is only half-baked and is still crunchy.この薩摩芋は生焼けでがりがりする。
Tomorrow is my birthday and I will be seventeen.明日は僕の誕生日で、17歳になる。
He instructed students in history at school.彼は学校で生徒に歴史を教えていた。
I'm not a junior high school student.私は中学生ではありません。
The teacher caught a student cheating in the exam.先生は学生が試験でカンニングをしているところを見つけた。
It is not clear when and where she was born.彼女がいつどこで生まれたかははっきりしていない。
"Let us begin today's lesson by opening our books to page 156," said the teacher.「さあ、156ページを開けて今日の授業を始めましょう」と先生は言った。
The teacher let him go home.先生は彼を帰宅させた。
Mr Hashimoto was puzzled by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
Many American students work their way through the university.アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。
He blamed the teacher for his failure.彼は自分の失敗を先生のせいにした。
The boarders are now away on vacation.下宿生たちは今休暇で不在です。
All the teachers and students we talked to said that Tom is easy to get along with.私たちが話し掛けた先生と生徒の誰もがトムは気さくだと言っていた。
Madonna is known to every high school student in Japan.マドンナは日本では高校生みんなにしられている。
There's a fortune in the making for any hard worker.一生懸命働けばだれでも一財産作れる。
I want to sleep! Rather than live I want to sleep!僕は眠りたい!生きるよりかは眠りたい!
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
The more we know about life, the better we can understand what we read.人生を知れば知るほど、我々は読む本の内容をよく理解する事が出来る。
The roses sometimes grow wild.バラは時として自生することがある。
The second half of a man's life is made up of nothing but the habits he has acquired during the first half.人生の後半というのは、ただ前半に会得した習慣だけで成り立っているのさ。
My grandmother used to say that she would live to be a hundred, but she died at the age of 85.私の祖母は、口癖のように100歳まで生きると言っていましたが、85歳で亡くなりました。
Half of the students are absent.学生の半数は欠席している。
I would like to give him a present for his birthday.彼の誕生日にプレゼントを贈りたいんです。
Life is not all fun and games.人生は楽しみや遊びばかりでない。
Although she studied hard, she did not succeed in the examination.彼女は一生懸命に勉強したけれども、試験に合格しなかった。
She was even more surprised when she heard Miss Baker say, "Excuse me, but may I change places with you?"女子学生はベイカーさんの言った、「すいませんが、場所をかわってもらえませんか」という言葉を聞いて、さらに驚いた。
We celebrated his birthday.私達は彼の誕生日を祝った。
A strange marine creature was found recently.最近変わった海洋生物が発見された。
It is getting more and more difficult to make a living.生活難はますます深刻になったきた。
We are living in the age of nuclear power.私達は原子力時代に生きている。
He lived a life full of worries.彼は苦労でいっぱいの一生を送った。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
Their traditional life style no longer exists.彼らの伝統的な生活模様は、もはや存在しない。
My physics teacher doesn't care if I skip classes.私の物理の先生は授業をサボっても気にしない。
He is Japanese by birth.彼は生まれは日本人です。
I know some students in that school.私はあの学校の生徒を何人か知ってます。
When is your birthday?君の誕生日はいつですか。
Many students were present at the lecture.多くの学生が講義に出席した。
I'll never forget your kindness as long as I live.ご親切は生きてる限り決して忘れません。
That is why all the students in the class agreed with him.そういうわけでクラスの生徒全員が彼に賛成した。
There were demonstrations against the government by Japanese university students in the 1960's.1960年代に日本では大学生による、政府に対するデモが起きた。
This song always reminds me of my school days.この歌はいつも私に学生時代をおもいださせる。
He played the game as best he could.彼は出来るだけ一生懸命に試合をした。
Industrial production in July rose sharply.7月の工業生産は急増した。
The work will give birth to a new school of novel.その作品は小説の新流派を生むだろう。
We cut away all the grass and weeds around the church.私達は教会の周りに生えている草や雑草を全部切り取った。
Many races live together in the United States.米国では多くの民族が生活している。
I want to learn about American daily life.私はアメリカの日常生活について学びたい。
I have two children away at university.私には大学生の子供が二人いますが、どちらも家を離れています。
He is by nature a generous person.彼は生来寛大な人だ。
He immigrated to Brazil in search of a better life.彼はより良い生活を求めてブラジルに移住した。
He vividly depicted the confusion following the earthquake.彼は地震の後の混乱を生々しく描写した。
He dedicated himself to biology studies for almost ten years.彼はほぼ10年を生物学の研究に捧げた。
Your suggestion will be rejected by the teacher.君の提案は先生に拒否されるだろう。
Do you know that conversation is one of the greatest pleasures in life?会話は人生最大の喜びの一つであることをご存知か。
Three students. Here's my student ID.学生3枚ください。これが学生証です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License