The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '生'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The teacher listened attentively to my explanation.
先生は私の説明を注意深く聞いてくれた。
You must work hard if you are to succeed.
成功しようと思えば一生懸命働かなければならない。
His hard life is telling on his health.
きつい生活が彼の健康にこたえてきている。
All you have to do is to try hard to master English.
君は英語を習得するために一生懸命努力しさえすればよい。
When life gives you lemons, make lemonade.
人生からレモンをもらったら、レモネードを作りなさい。
A newborn baby is liable to fall ill.
生まれたばかりの赤ん坊は病気になりやすい。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.
イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
There are 35 students in this class.
このクラスには35人の生徒がいます。
He devoted his whole life to compilation of the dictionary.
彼は生涯を辞書の編さんに費やした。
She is going to have kittens next month.
来月子供を生みます。
All the students come from the US.
学生はすべてアメリカ出身だ。
How to live is the most important thing in life.
いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。
He studies much harder than before.
彼は以前よりもずっと一生懸命に勉強している。
We hoped some students would come, but there were none in the classroom.
私たちは生徒が何人か来るのではないかと期待していたが、教室には誰ひとりいなかった。
He seemed to be tired from working hard.
彼は一生懸命働いて疲れているようだった。
Mass production reduced the price of many goods.
大量生産が多くの商品価格を下げた。
The teacher called the students in alphabetical order.
先生は生徒の名前をアルファベット順に呼んだ。
He is getting used to this rural life by degrees.
彼は徐々にこの田舎の生活に慣れてきている。
Water is indispensable to life.
水は生命に不可欠です。
Students don't raise their hands much.
生徒はあまり手を挙げない。
Mr Yoshimoto taught us many trivial matters.
吉本先生がわれわれにつまらないことをたくさん教えた。
I'm a fourth-year student at Hyogo University.
私は兵庫大学の4回生です。
Nothing is lost for asking.
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
That's life.
人生とはそんなものさ。
He asked his teacher several questions.
彼は先生にいくつか質問をした。
If you are a student, behave as such.
学生であるならそのように振舞いなさい。
He is nothing but a student.
彼はただの学生にしかすぎない。
Life at this college is nothing like I expected.
この大学での生活は全く期待はずれだ。
Science brought about many changes in our lives.
科学は私達の生活に多くの変化をもたらした。
He exists on 3,000 yen a day.
彼は一日三千円で生活している。
The teacher handed out the tests.
先生はテスト用紙を配った。
He is a diligent student, as students go.
彼は学生並みから言えば勤勉です。
He studied hard only to fail in the exam.
彼は一生懸命勉強したが試験に落ちた。
May the queen live long!
女王様が長生きされますように。
The teacher stood before the class.
先生はクラスの前に立っていた。
Most dogs are alive.
ほとんどのイヌが生きています。
When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion.
大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.