UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Political reforms may ameliorate the living conditions of the poor.政治改革は貧しい人々の生活状態を改善するかもしれません。
We cannot work too hard.いくら一生懸命に働いても働きすぎるということはない。
This is such an easy problem as any student can solve.これはどんな学生でも解けるようなやさしい問題だ。
Our teacher has a wonderful sense of humor.私たちの先生は実にユーモアのセンスがある。
As you know, life is compared with a voyage.ご存じのように人生は航海にたとえられる。
He speaks Berber to his teachers.先生にはベルベル語で話しかけます。
He attributed his success to hard work.彼は自分が成功したのは一生懸命勉強したからだと考えていた。
The merger created the first largest bank in Japan.合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。
She called the students into the room.彼女は生徒を呼んで部屋へ入らせた。
The new boy is distant because he does not know us.その新入生は私達のことを知らないからよそよそしい。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
The student's cheating was easily caught out.その学生の不正行為はすぐに見破られた。
This is my little sister Sakiko. She was born the same year as me and is now studying for her exams.妹の咲子です。俺と年子で、今受験生です。
The company gave him enough pension to live on.会社は生活するために十分な年金を与えた。
When did Mr Suzuki leave Japan?鈴木先生はいつ日本をたたれたのですか。
He spoke too fast for the student.彼のしゃべりかたは生徒には速すぎた。
I strongly believe in respawn after death.私は死後の生まれ変わりを強く信じています。
The student was caught in the act of cheating.その学生はカンニングの現場をみつかった。
No one can live by and for himself.人はひとりでは生きていけぬ。
Men are children their whole life.男は一生、子供である。
He said to me, 'Study hard, or you won't pass the test.'一生懸命勉強しなければ、テストに合格しないだろう、と彼は私に言った。
I am descended from a graceful family.麿は雅びな家の生まれでおじゃる。
I'm a man born in the Showa era.私は昭和生まれの人間です。
She spent most of her life taking care of poor people.彼女は人生のほとんどを貧しい人々の世話をするために費やした。
The compromise which permits a smoker to smoke in the smoking corner was born after heated discussion.激論の後、喫煙者に喫煙コーナーでの喫煙を許す妥協案が生まれた。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
Are you a student or are you working?あなた学生さん?それとも働いてる?
Every student knows the school song.どの生徒も校歌を知っている。
I mean students in general, but not in particular.私は一般の学生のことを言っているのであって、特定の学生のことを言っているのではない。
He isn't such a fool as to risk his life.彼は自分の生命の危険を及ぼすほどの馬鹿ではない。
It is said that the secret of long life is to have something to live for.長生きの秘訣は、生き甲斐を持つ事だそうだ。
Man cannot live forever.人は永久に生きつづけることはできない。
He was envious of her way of living.彼は彼女の生き方がうらやましかった。
It is generally accepted that a person cannot be successful in life without a lot of hard work.人は多くの苦しい仕事をしなければ、人生で成功しないと言うことは一般的に受け入れられていることである。
We cannot avoid cutting down our living expenses.私達は生活費を切り詰めざる得ない。
He earns his living by teaching English.彼は英語を教えて生活をしている。
He is a diligent student. He studies three hours every day.彼は勤勉な生徒だ。毎日3時間彼は勉強している。
Life is but an empty dream.人生夢の如し。
A number of students said they would be happy to take part in the contest.多数の学生が、その競争に喜んで参加すると言った。
When all is said and done, the most precious element in life is wonder.結局のところ、人生で一番大切な要素は驚嘆の気持ちです。
We call our English teacher E.T.私達は英語の先生をE.T.と呼びます。
He pays no attention to the teacher.彼は先生の言うことを聴かない。
He is a little slow, but otherwise he is a good student.彼はやや動作がのろいが、その他の点ではよい生徒だ。
Not everything is pleasant in life.人生では何もかもが楽しいというわけではない。
My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness".先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。
We eat so we can live.我々は生きるために食べる。
Transcending time, the insects of ages gone past dance livelily in amber.時を超えて古代の昆虫たちが琥珀の中で生き生きと踊る。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
You're students - It's only now what you can do this sort of thing.君たちは学生なんだ、こんなことをやれるのは今だけだ。
He is by nature a kind person and is popular with the children in his neighborhood.彼は生まれつき親切な人手、近所の子供に人気がある。
No less than 40 percent of students go on to university.40%もの生徒が大学に進学する。
Nuclear war will bring life on this planet to an end.核戦争は地球上の生命を終わらせるだろう。
You may ask that teacher questions.あの先生に質問してもいいですよ。
They say that he's still alive.彼はまだ生きているそうだ。
The automobile is of great use in our life.車は私たちの生活に非常に役に立つ。
Have students read such books as will make them think more.学生にもっと考えさせるような本を読ませなさい。
No other student in the class is as brilliant as he is.彼ほど頭の良い学生はクラスにはいない。
The town in which I was born is famous for its old castle.私が生まれた町は古いお城で有名です。
This dictionary is primarily intended for high school students.この辞書は高校生を対象としたものです。
He lived in obscurity.彼は埋もれ木の生活を送った。
A birthday cake with twelve candles on top.ろうそくが12本立った誕生日のケーキ。
The teacher assuaged some work to every child.先生は子供たち全員にいくらかずつ仕事を与えた。
Rabbi, we know you are a teacher who has come from God.先生。私達は、あなたが神のもとから来られた教師である事を知っています。
He retired to his hometown, where he lived a quiet life.彼は故郷の町に引退し、そこで静かな生活を送った。
He looks so young for his age that he passes for a college student.彼は年の割に若く見えるので、大学生として通用します。
Our teacher seemed surprised.先生は驚いているようだった。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
As a man lives, so shall he die.人の死に方は、その人の生き方を見ればわかる。
He lived a moral life.彼は品行方正な生活を送った。
Christ was born in 4BC.キリストは紀元前4年に生まれた。
In the past it was perfectly normal to get the back of a teacher's hand or fist as punishment.昔は、悪いことをすると、学校の先生から平手をくらったり拳固をもらうことが当たり前だった。
As she watched, the birds, especially Chizuko's golden crane, looked alive in a light autumn breeze.じっと見つめていると、鳥たちは、特にチズコの作った金の鶴は、秋のそよ風の中で生きているように見えた。
I worked as hard as I could so I didn't fail.私は、失敗しないように、一生懸命働いた。
The teacher illustrated his theory with pictures.先生は絵を用いて彼の理論を説明した。
Suicides of high school students as a result of bullying continued one after another.いじめによる高校生の自殺が相次いでいました。
My dog often lies on the grass.私の犬はよく芝生の上で横になる。
They are leading a loose life.彼らはだらしのない生活をしている。
Their grace comes from hard work, sweat, and pain.踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。
I was born in Tokyo.私は東京で生まれました。
Italo Calvino was born in 1923 in Cuba.イタロ・カルヴィーノは1923年にキューバの島で生まれた。
Mr. Smith is liked by all the students.スミス先生は生徒全員から好かれている。
He is by nature an artist.彼は生まれながらの芸術家である。
I can't live on ten thousand yen a month.月一万では生活していけない。
The teacher got well again.先生はまた元気になった。
What year were you born?何年に生まれましたか?
According to the newspaper, the cost of living in Tokyo is the highest in the world.新聞によれば、東京が世界でもっとも生活費が高いそうだ。
You need to study harder.君はもっと一生懸命勉強をする必要がある。
Were it not for air, no creatures could live.もし空気がなかったら、生物は生きることはできないでしょう。
There are teachers and then there are teachers.先生といってもいろいろある。
I'd like to see my art teacher this afternoon.今日の午後、美術の先生にお目にかかりたい。
Antibiotics are commonly enzymatic inhibitors.抗生物質は一般的に酵素の阻害剤である。
Two male school pupils sharing an umbrella? That's quite a queer situation.男子学生同士が相合傘か、なかなかオツなシチュエーションだな。
If you are to get ahead in life, you must work harder.世の中に出て成功しようと思うなら、もっと一生懸命勉強しなければいけません。
She earns her living by teaching.彼女は教えることで生計を立てている。
Once elected, I will do my best for all of you who supported me.当選のあかつきには皆様のために一生懸命に働きます。
The teacher warned me not to be late for school.先生は私に授業に遅れるなと注意した。
All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature.これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。
Some students like mathematics and others don't.数学を好きな生徒もいれば、そうでない生徒もいる。
The cost of living is very high in Tokyo.東京での生活費はとても高い。
Stratford-on-Avon, where Shakespeare was born, is visited by many tourists every year.ストラットフォード・オン・エイヴォンは、シェイクスピアの生まれたところですが、毎年多くの観光客が訪れます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License