UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The plants will revive after a good rain.慈雨があれば草木は生き返るでしょう。
Have you gotten used to living in the dorm?寮生活には慣れましたか。
You're students - It's only now what you can do this sort of thing.君たちは学生なんだ、こんなことをやれるのは今だけだ。
Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there.雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。
Our school has accepted three Americans as exchange students.私たちの学校は3人のアメリカ人を交換留学生として受け入れた。
Not bad. I can earn a good enough living.悪くない。生活費くらいは十分稼げるよ。
Strangely, the number of students is decreasing each year.奇妙にも、学生の数が毎年減ってきている。
People greatly differ in their views of life.人々は人生の考え方の点では大いに異なっている。
The students chose her to be the chairman.学生たちは彼女を議長に選んだ。
I was born in Yokohama.私は横浜で生まれました。
Tom leads a quiet life.トムは穏やかな生活を送っている。
I use numbered index cards for each student.私は各生徒用に番号札を使います。
His poor song was laughed at by all the students.彼の下手な歌は、生徒全員に笑われた。
This history book is written for high school students.この歴史の本は高校生向けに書かれている。
Mr Brown is in charge of our class.ブラウン先生は私たちのクラスの担任である。
Man is a creature of emotion.人間は感情の生き物である。
Christ was born in 4BC.キリストは紀元前4年に生まれた。
Napoleon's life was a great drama.ナポレオンの一生はすばらしいドラマだった。
Sometimes a verb is derived from a noun and sometimes it is the other way around.名詞から動詞が派生していることもあれば、その逆のこともある。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
Some students in this university don't even know how to talk to teachers.この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。
The bribery scandal created a backlash overseas.収賄スキャンダルは海外で激しい反発を生みました。
Our teacher looks very young.私たちの先生は、とても若く見えます。
He said to me, 'Study hard, or you won't pass the test.'一生懸命勉強しなければ、テストに合格しないだろう、と彼は私に言った。
Many wild animals are in peril of their lives.多くの野生動物の生命が危険にさらされている。
I studied in England for six months when I was a student.学生時代、イギリスに半年留学しました。
The fields abound in wild flowers.その野原は野生の花でいっぱいだ。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
My brother in Kyoto became a teacher.京都にいる私の兄は先生になった。
At least 49 percent of students go on to university.少なくとも49%の生徒が大学に進学する。
I made friends with a student from abroad.私はある外国人学生と仲良くなった。
I'll work as long as I live.私は生きている限り働く。
Each of the students has his own locker.学生たちはめいめい個人用のロッカーがある。
Back in high school, I got up at 6 a.m. every morning.高校生の時は毎朝6時に起きていた。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
No sooner had the bell rung than the teacher came into the classroom.ベルが鳴るとすぐに先生が入ってきた。
If I were a foreigner, I probably couldn't eat raw fish.私が外国人なら、生魚を食べることはできないだろう。
Make a student cram for the entrance examination.入試のために生徒に詰め込み勉強させる。
That might be the most painful experience in my life.一生で一番辛い経験といえるでしょう。
Life is hard, but I am harder.人生は甘くないけど僕はもっとつよい。
I have to study hard to keep up with the other students.他の生徒についてゆくために一生懸命に勉強しなければならない。
She is a natural musician.彼女は生まれながらの音楽家だ。
I worked hard all day, so I was very tired.私は一生懸命働いた、そのためにとても疲れた。
Our teacher seemed surprised.先生は驚いているようだった。
You'll get a lot of presents on your birthday.誕生日にはたくさんの贈り物をもらうでしょう。
Kojin Kudo is a born poet.工藤甲人氏は生まれながらの詩人である。
This is the house in which he was born.これがかれの生家だ。
Music makes our life happy.音楽は私達の生活を楽しくする。
This is such an easy problem that any student can solve it.これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。
A fund was set up to preserve endangered marine life.絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。
This is a good dictionary for high school students.この辞書は高校生向けにいい。
Did you inform your teacher of this?先生にこの事は知らせましたか。
As soon as man is born, he begins to die.人は生まれるやいなや、死に向かう。
The guests wished the happy couple a long and prosperous life.客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。
At the end of the class, the teacher said, "That's enough for today."授業の終わりに先生は「今日はここまで」といった。
He is such a teacher as we all admire.彼は私たちみんなが賞賛するような先生だ。
I ran into my old teacher at the station.駅で昔の先生に会った。
She is likely to live to be one hundred.彼女は百歳まで生きられそうだ。
Mr Smith left Japan this morning.スミス先生は今朝日本を出発した。
Superstitions derive from the inability of men to acknowledge that coincidences are merely coincidences.迷信というのは、偶然はただの偶然なのだと、人間が理解できないことから生じる。
Paul is by far the most charming boy in our school.ポールは学校で飛び抜けて魅力のある生徒だ。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
He is above the ordinary type of student.彼は並みの学生ではない。
She was born in the 1950s.彼女は1950年代の生まれです。
We must have something to live for.私たちは何か生きていく目標をもたねばならない。
The cost of life increased drastically.生活費が断然上がった。
He dedicated himself to biology studies for almost ten years.彼はほぼ10年を生物学の研究に捧げた。
Mr. and Mrs. Ikeda talked to Ken's teacher.池田夫妻は健の先生に話しかけました。
A lot of students look up to Mr Brown.たくさんの生徒がブラウン先生を尊敬している。
Is the snake alive or dead?そのヘビは生きているの?それとも死んでいるの?
He was famous during his long life and his work was very popular.長い生涯の間、ずっと彼は有名だったし、彼の作品はとても人気があった。
Keep off the grass!芝生に立ち入るな。
You must not lose sight of your goal in life.人生の目標を見失ってはいけない。
How do you assess your students?生徒の評価はどのようにして行っているのですか。
She enjoyed the life on board.彼女は船の生活を楽しんだ。
She has great respect for her teacher.彼女は先生をとても尊敬している。
He's drawing a sketch of an apple.彼は林檎を写生しています。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
She was chosen from among many students.彼女は多くの学生の中から選ばれた。
Today is my sixteenth birthday.今日は私の16歳の誕生日です。
She's not from here. She was born out of country.彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。
It's very important to know how to let off steam, living in this world.いかにストレスを発散するかって事が大切だね。この世の中生きていくには。
The students presented their teacher with a gold watch.生徒たちは先生に金時計を贈った。
What do you want for your birthday?誕生日プレゼント何が欲しい?
We will have a period of orientation for freshmen.新入生向けのオリエンテーションを行う。
No animal can exist without plants.いかなる動物も、植物なしでは生存できない。
The worst situation resulted.最悪の事態が生じた。
It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology.エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。
I mean to fight hard.一生懸命にやるつもりです。
He put forward a plan for improving the rate of production.彼は生産率を良くする案を出した。
There were many guests - most of them were our teacher's classmates and friends.お客様がたくさんいます。その中で先生のクラスメートと友達が多いです。
The teacher particularly emphasized that point.先生は特にその点を強調した。
That student runs fast, doesn't he?その生徒は走るのが速いね。
A few days after his thirteenth birthday, Tony left school, too.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
The flowers revived after the rain.花は雨のあと生気を取り戻した。
She earns money by taking in students.彼女は学生を下宿させて収入をえている。
He died, so we might live.彼は死んだから私達生きるかも知らない。
He lived to be seventy years old.彼は七十歳まで生きた。
Mr Hayakawa was respected by him.早川先生は彼に尊敬されていた。
Poets cannot live without love.詩人達は愛なしでは生きられない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License