UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The doctor's instructions are as follows: Take this medicine after meals.医者は次のように指示した。この薬は毎食後服用すること、そして・・・。
What ever do you want with me?一体この私に何の用ですか。
Doctors' bills really cut into our savings.医者の費用は本当に貯金に食い込む。
This box will serve as a table.この箱はテーブルの代用となる。
They adopted a new method of teaching English in that school.あの学校では新しい英語教授法を採用した。
Tom doesn't trust the police.トムは警察を信用していない。
He often quotes the Bible.彼はよく聖書から引用する。
Thousands of lives will be at stake if emergency food does not arrive there within a few days.もし緊急用食料が数日中にそこに到達しなければ、何千人もの命が危険になるだろう。
His idea is too abstract to be of practical use to us.彼の案は現実離れしすぎていて、我々にとって実用的ではない。
If you need an umbrella, I can lend you one.傘がご入り用なら、お貸しできますよ。
Bicycles are tools for urban sustainability.自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。
We have started to recycle newspapers.私たちは新聞の再生利用を始めました。
Karate is an art of unarmed defense.空手は武器を用いない護身術である。
He was arrested for abusing public funds.彼は公金を悪用したかどで逮捕された。
The following passage was quoted from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
This adds to the expense.このために費用が増える。
All major credit cards are accepted.主なクレジットカードは全てご利用になれます。
Jodo is a Japanese martial art using short staffs called "Jou" and wooden sword.杖道は、「杖」と呼ぶ木製の棒、および木刀を用いる日本武道である。
At last, they began to count down cautiously.ついに彼らは用心しながら秒読みを開始した。
Make good use of your time.時間をうまく利用しなさい。
What kind of fruit do you want?どんなくだものがご入用ですか。
Tom adopted our method of bookkeeping.トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。
Please go ahead of me, because I have something to do.用がありますので先に行ってください。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
The following passage is a quotation from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
She can be trusted to some degree.彼女はある程度信用できる。
We will adopt your method at our school.我々の学校ではあなたの方法を採用します。
Can you gift-wrap this, please?プレゼント用に包んでもらえますか。
Don't trust a man whose past you know nothing about.ぜんぜん素性の分からない人間を軽々しく信用してはならぬ。
He abused the privilege.彼は特権を乱用した。
We must make the best of the small room.私達はその狭い部屋を最大限利用しなければならない。
"May I help you?" "Yes, I'm looking for a dress."「何かご用は?」「ドレスを探しています」
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
It's a matter of cost.それは費用の問題だ。
The man, in short, is not to be trusted.要するに、その男は信用できない。
Beware of one who praises you to your face.面と向かって誉める人は用心しなさい。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund.使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。
All the students of the university have access to the university library.その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。
You can trust him to some degree but not wholly.彼はある程度までは信用出来るが、全面的には信用出来ない。
We can have that for you by tomorrow; no sweat.それなら明日までに用意できるよ。おやすい御用だ。
We encounter similar difficulties when we substitute rectangles for triangles in this configuration.この構成において、三角形の変わりに長方形を用いても類似の困難が生ずる。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりむしろ時間だ。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
Tom thinks he can trust Mary not to do something stupid.メアリーは馬鹿なことをしないと信用できるとトムは思っている。
It was discreet of you to keep it a secret from him.彼にそのことを秘密にしておいたのは君も用心深かった。
You had better avail yourself of this opportunity.この機会を利用する方がよい。
Don't trust him no matter what he says.彼が何といおうとも、信用するな。
Is there anything you need to do today?今日用事あるの?
Apart from its cost, the plan was a good one.費用の点をのぞけば、その計画は申し分のないものだった。
Hay is for horses.干し草は馬用です。
She didn't factor the high cost of repairs into the budget.彼女は高額の修理費用を予算に計上しなかった。
We want to put our money to good use.私たちは私たちのお金を有効に活用したい。
These goods are available to members only.これらの商品は会員だけが利用できる。
Indeed he is rich, but he is not reliable.たしかに彼は金持ちだが、信用できない。
We must buy a new carpet for this room.この部屋用の新しいカーペットを買わなくちゃ。
He has so many calls on his time, it is very difficult to make an appointment to see him.彼はいろいろと時間をとられる用事が多いので、彼と会う約束をするのは難しい。
May I help you?はい、何かご用でしょうか。
Will this cover the holiday expenses?休み中の費用は、これで足りるかな。
The distinction in usage between the two words is clear.その2語の用法の区別は明瞭である。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
He cannot be trusted.彼は信用できない。
The question is whether she can be trusted.問題は彼女が信用できるかどうかということである。
This service is temporarily out of order.このサービスは一時的にご利用いただけません。
Success in life lies in diligence and vigilance.人生で成功の道は勤勉と用心深さにある。
We adopted an alternative method.私たちは別の方法を採用した。
We can't trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
He took on extra workers.彼は臨時雇いを採用した。
He left for Tokyo on urgent business by the 7 o'clock express this morning.彼は急用のため今朝7時の急行で東京へ出かけた。
They are a good airline to fly with.あれは空の旅に利用するにはいい航空会社だ。
The cost apart, the building will take a lot of time.費用はさておきその建築にはかなりの時間がかかるだろう。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities.人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。
He took advantage of every opportunity he had.彼はあらゆる機会を利用した。
Please be sure to take one dose three times a day.1日に3度1錠ずつ服用してください。
The company turned him down for no apparent reason.その会社は確たる理由もなく、彼を不採用にしました。
Write your name at the bottom of the paper.用紙の一番下に名前を書け。
He made the best use of the time left.彼は残った時間をできるだけ利用した。
He made use of the opportunity to improve his English.彼は自分の英語力を伸ばすための機会を利用した。
It seems that the policeman in this TV series is a dirty cop who abuses his authority.このテレビドラマの警官は職権を乱用する汚職警官みたいです。
This tax is applied to all private-sector enterprises.今度の税金は全ての民間企業に適用される。
I canceled my appointment because of urgent business.急用ができたので約束をキャンセルした。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
We have to take advantage of this situation.此の状況を利用すべきだ。
This rule cannot be applied to that case.この規則はその場合には適用できない。
George calculated the cost of the trip.ジョージは旅行にかかる費用を計算した。
External application only.外用のみ。
He has extracted a great many examples from the grammar book.彼はその文法書から多くの用例を引用している。
It will be quicker to walk than to take a taxi.タクシーを利用するより歩く方が早いだろう。
You don't need to prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
Try to utilize your leisure for reading.余暇を読書に利用するように努めなさい。
What has brought you here?何の用でここに来たのですか。
I availed myself of this favorable opportunity.わたしは、このチャンスを利用した。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.ジョンは、その不誠実なセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
We prepared snacks beforehand.私たちはあらかじめスナックを用意しておいた。
I can't trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
Japan follows the principle of first-to-file.日本は先願主義を採用している。
She was able to be ready early this morning, because she finished packing last night.昨日彼女は荷造りを終えたので、今朝早く用意ができていた。
Are you going by bus or car?バスで行きますか、車を利用しますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License