Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| However he has to take it at fixed intervals, just one day without taking it is swiftly fatal. | だが定期的な服用が必須であり、一日でも服用しなければたちまち死に至る。 | |
| John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery. | ジョンは、その誠実でないセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。 | |
| She trusted me. | 彼女は私を信用してくれた。 | |
| Is anybody waiting on you? | ご用は承っておりますか。 | |
| Not a day passes but we use electricity in our daily life. | われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。 | |
| The approaches used in those two designs are exactly alike. | それら二つのデザインに用いられたアプローチはまったくよく似ている。 | |
| We can have that for you by tomorrow; no sweat. | それなら明日までに用意できるよ。おやすい御用だ。 | |
| Iron is a useful metal. | 鉄は有用な金属元素である。 | |
| Tom lost his colleagues' trust. | トムは信用を失った。 | |
| Every student has access to the library. | 学生は誰でも図書館を利用できる。 | |
| The notorious dictator abused his privileges to his heart's content. | 悪名高い独裁者は、思う存分特権を乱用した。 | |
| Try to make good use of your time. | あなたの時間をうまく利用しなさい。 | |
| Don't forget to bring kitchen utensils such as knives and cooking pots. | 包丁とかなべとか台所用品を持参すること。 | |
| You must make the most of your time. | 時間は最大限に活用すべきだ。 | |
| The park was designed for small children. | その公園は小さな子ども用に造られた。 | |
| The following passage is a quotation from a well-known fable. | 以下の一節は有名な寓話からの引用です。 | |
| Do you recycle? | 再利用するの? | |
| Discretion is the better part of valor. | 用心深さは勇気の大半である。 | |
| And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash. | そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。 | |
| Our school adopted his teaching methods. | 我が校は彼の授業法を採用した。 | |
| There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia. | 「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。 | |
| Early explorers used the stars for navigation. | 昔の探検家たちは航海するのに星を利用した。 | |
| Horses are useful animals. | 馬は有用な動物だ。 | |
| Is it possible to take a shuttle bus from the airport to the hotel? | 空港からホテルまでシャトルバスを利用できますか。 | |
| Time's up. Please pass in your exams. | 時間です。あなたのテスト(用紙)を渡してください。 | |
| That rule holds good in this particular case. | その規則はこの場合には適用される。 | |
| If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations. | もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。 | |
| We use a lot of water every day. | 私たちは毎日多くの水を使用する。 | |
| There is nothing useless in nature. | 自然の中には無用なものは何もない。 | |
| I can hardly believe his story. | 彼の話はほとんど信用できない。 | |
| Society is built on trust. | 社会というものは信用の上に成り立っている。 | |
| He used water colors in short vertical brush-strokes. | 彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。 | |
| This adds to the expense. | このために費用が増える。 | |
| I lent my friend some money. | 私は友人に金を用立てた。 | |
| Carrots and turnips are edible roots. | ニンジンやカブは食用根菜です。 | |
| I think we should adopt his plan. | 私たちは彼の計画を採用するほうがよいと思う。 | |
| How many people are there on the payroll? | 何人の従業員が雇用されていますか。 | |
| To what extent can he be trusted? | どの程度まで彼を信用できるのか。 | |
| The letter was written using business terms. | その手紙は商業用語で書かれた。 | |
| He has a car. | 彼は自家用車を持っている。 | |
| Please call me up if you want me. | ご用のときはお電話ください。 | |
| Kenneth Starr abused his power again and took away my right to get on-line. | ケネス・スターがまたしても権力を濫用し、私がインターネットを使う権利を剥奪したのです。 | |
| I have lost faith in the doctor. | 私はもうあの医者を信用しない。 | |
| I have lost faith in that doctor. | 私はもうあの医者を信用しない。 | |
| My parents run a pension for skiers. | 両親はスキーヤー用のペンションを経営しています。 | |
| I told my wife to get ready in a hurry. | 私は妻に急いで用意をするように言った。 | |
| His plan is difficult and expensive; it is completely out of the question. | 彼の企画はむずかしくてたくさんの費用がかかるため、まったく問題外だ。 | |
| When it comes to making things, I'm all thumbs. | 物を作るとなると、私は不器用です。 | |
| It seems that the policeman in this TV series is a dirty cop who abuses his authority. | このテレビドラマの警官は職権を乱用する汚職警官みたいです。 | |
| We made the most of the opportunity. | 私たちはその好機を最大に利用した。 | |
| These apples are good cookers. | これらのりんごは料理用にもってこいだ。 | |
| I bought a loaf of bread for breakfast. | 私は朝食用に食パンを一斤買った。 | |
| I thought Tom and Mary were going to use me as a hostage. | トムとメアリーは私を人質に利用するのではないかと思いました。 | |
| The salesman demonstrated how to use the machine. | セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。 | |
| Accessories were laid out on the shelf for sale. | 販売用に装飾品が棚に広げられた。 | |
| We have a holiday cottage in Denver. | 私たちにはデンバーに休暇用の別荘があります。 | |
| Let's take advantage of the vacation to go on a hike. | 休暇を利用してハイキングに行こう。 | |
| If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities. | このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。 | |
| I'm afraid this data is not reliable. | このデータは信用できないと思う。 | |
| Max is clever with his fingers. | マックスは手先が器用だ。 | |
| Discretion is the better part of valor. | 用心は勇気の大半。 | |
| The tape recorder is a useful aid to teaching. | テープレコーダーは有用な教具です。 | |
| An uncle of mine gave me some useful advice. | 叔父の一人が私に有用な助言をいくつかしてくれた。 | |
| May I help you? | ご用件をうけたまわりましょうか。 | |
| Doctors' bills really cut into our savings. | 医者の費用は本当に貯金に食い込む。 | |
| My father went to Hong Kong on business. | 父は商用で香港に行った。 | |
| You ought to take advantage of this opportunity, for it may not come again. | この機会を利用すべきですよ。二度とないかもしれませんからね。 | |
| He lost his credibility because he betrayed a friend. | 彼は友人を裏切って信用を落とした。 | |
| He was dropped from the team for using drugs. | 彼は麻薬の使用でチームからはずされた。 | |
| Is there anything I can do for you? | 何か御用がありますか。 | |
| On Jul 18th Mark/Space released an updated version of Missing Sync for Windows Mobile for the Mac OS X. | Mark/Spaceは7月18日、Mac OS X用シンクロソフト、Missing Sync for Windows Mobileのアップデート版をリリースした。 | |
| No one trusts him any more. | もう誰も彼を、信用してない。 | |
| Is there anything I can do for you now? | 他にご用はございますか。 | |
| You can't trust what she says. | 彼女の言うことは信用できない。 | |
| Indeed this chair is fine to look at, but it will not stand up to long use. | このいすは見かけはすてきだが、長期の使用には耐えられない。 | |
| In a word, I don't trust him. | 要するに僕は彼のこと信用していない。 | |
| The examples in this dictionary are easy to understand. | この辞書の用例はわかりやすい。 | |
| I want to know how he manages to make such good use of his time. | 私は、彼がどうして時間をうまく利用してるのか知りたい。 | |
| Make good use of your time. | 時間をじょうずに利用しなさい。 | |
| The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present. | 1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。 | |
| All the members but me have faith in what he says. | 私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。 | |
| "Trust me," he said. | 「信用して」と彼は言った。 | |
| During my last spring vacation I took a job in a restaurant to help pay the costs of my trip abroad. | この春休みには、海外費用の足しにするため、レストランでアルバイトをした。 | |
| Ready, set, go! | 位置について、用意、ドン。 | |
| Our school has adopted a new teaching method. | 我が校は新しい教授法を採用した。 | |
| I will accomplish my purpose at any cost. | 私はどんなに費用をかけても私の目的をなしとげるつもりだ。 | |
| Mother is preparing lunch. | 母さんは昼食の用意をしてくれた。 | |
| Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year. | 古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。 | |
| As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment. | 最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。 | |
| She provided a good dinner for us. | 彼女は私達のためにごちそうを用意した。 | |
| This water is good to drink. | この水は、飲用に適している。 | |
| However, the amount of wind available varies with the location and the season of the year. | しかしながら、利用する風の量は場所や季節によって異なる。 | |
| The butler announced Mr. and Mrs. Smith. | 使用人がしらは声を上げて「スミスご夫妻がおいでになりました」と告げた。 | |
| I'm about ready. | ぼくは大体用意ができた。 | |
| Do not trust such men as praise you to your face. | 面前で人を誉めるような人を信用するな。 | |
| Officers will henceforth wear ties at dinner. | 将校は今後夕食の席ではネクタイを着用すべし。 | |
| Allocate a room for research purposes. | 研究用として一部屋取っておいて。 | |
| In addition to PCs, it can be used with cell phones. | パソコンに加え、携帯電話での利用が可能です。 | |
| "Are you being attended to?" asked the shopkeeper. | 店主は私に「御用は承っておりますか」と尋ねた。 | |
| We used the transcripts of the recordings of telephone conversations. | 電話での会話の録音を文学化した資料を用いた。 | |