UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She availed herself of every opportunity to improve her English.彼女は英語の上達のためにあらゆる機会を利用した。
They insisted on my making use of this opportunity.彼らは私がこの機会を利用するように主張した。
You should take advantage of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
Please be sure to close the cap properly after use.使用後は必ずキャップをきちんとしめてください。
He is in want of money.彼はお金が入用です。
He used chopsticks in an awkward way.彼は不器用な手つきではしをつかっていた。
She's basically clumsy so ... I guess she looks up to that sort of thing.基本的に、不器用な人だから・・・それが崇っているんだろう。
Take care!用心しなさい。
Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months.ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。
Ring the bell when you want me.私に用があるときはベルを鳴らして下さい。
The site for the new school has been bought.新設校の用地が出来ました。
The plan was a good one apart from its cost.その計画は費用の面を別とすれば、良いものだった。
Some day man will reclaim the desert for agriculture.いつの日か人間は砂漠を開拓して農業に利用するだろう。
Only members of the club are entitled to use this room.クラブの会員だけがこの部屋を使用する資格を与えられている。
I accommodated my friend with money.私は友人に金を用立てた。
Party games bring a party to life.パーティー用のゲームはパーティーに活気を与える。
I can't trust people like him.私は彼のような人は信用できない。
The word lends itself to misuse by beginners.その語は誤用されやすい。
I need printer paper.コピー用紙が要ります。
His proposals were adopted at the meeting.会議で彼の提案が採用された。
I accommodated him with money.彼にお金を用立ててあげた。
We made the most of the opportunity.私たちはその機を最大限に利用した。
Try to make the most of every opportunity.あらゆる機会を最大限に利用するようにせよ。
The capital for this plan was prepared.この計画の資本金が用意された。
Lend me a memo pad or something.メモ用紙か何か貸してくれ。
She picked out a pink shirt for me to try on.彼女は私の試着用にピンクのシャツを選んだ。
Every boy is supposed to wear a tie at the party.すべての男子がそのパーティーでネクタイを着用することになっている。
Germany adopted a social security system in the 1880's.ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。
May I help you?何かご用はありますか。
This plan will be very expensive to carry out.この計画は実行するのに多額の費用がかかる。
In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
Your test papers must be handed in by Monday.答案用紙は、月曜日までに提出するように。
Did you want anything else?他にご用は。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会をぜひ利用すべきだ。
Tom adopted our method of bookkeeping.トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。
External application only.外用のみ。
I have to buy a new carpet for this room.この部屋用の新しいカーペットを買わなくちゃ。
What's the name of your pharmacy?利用されている薬局の名前を教えてください。
Much legal language is obscure to a layman.法律用語の大半は素人にはわかりにくい。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシュークリームと呼んでいる菓子は、英国へ行ってもフランスへ行ってもその名前では通用しない。イギリスでシュークリームを持って来いといったら、靴墨を持って来たというおとしばなしもできているくらいだ。
Ah, unfortunately there is a small matter I need to attend to so I'll take my leave now.あの、私、残念ですが小用が御座いますので、この辺りで失礼致しますね。
I bought lace curtains for my bedroom window.寝室の窓用にレースのカーテンを買った。
We're one baton short for the relay.リレー用のバトンが1本足りないんです。
We wish to quote a part of your paper in our new catalogue.私どものカタログにあなたの論文の一部を引用させていただきたいと思っています。
I don't trust anyone.私は誰も信用しない。
Can you make yourself understood in English?君は英語で用が足せますか。
A pinch hitter was brought into action in the last inning.最終回にピンチヒッターが起用された。
There are a lot of expressions used by English people.イギリス人が用いる表現はたくさんある。
Count one's chickens before they are hatched.取らぬ狸の皮算用。
Urgent business kept him from going to the concert.急用ができて、彼は音楽会にいくことができなかった。
Our picnic plates are made of plastic.私たちのピクニック用の皿はプラスチック製だ。
You should avail yourself of the chance to go abroad.外国へ行けるチャンスは利用すべきだ。
I thought you had come on business.何か用事でおいでになったかと思いました。
You have a light hand, don't you?君は手先が器用だね。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
George calculated the cost of the trip.ジョージは旅行にかかる費用を計算した。
Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with.言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。
During my last spring vacation I took a job in a restaurant to help pay the costs of my trip abroad.この春休みには、海外費用の足しにするため、レストランでアルバイトをした。
Every student has free access to the library.学生はだれでも自由に図書館を利用できる。
A new case occurred. They applied the new rule to it.初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
They make used cooking oil into soap at that factory.あの工場では古い食用油で石鹸をつくっている。
It's for my personal use.それは私の個人用のものです。
I'm afraid this data is not reliable.このデータは信用できないと思う。
You'll find domestic articles on the third floor.家庭用品は三階にあります。
Don't trust him no matter what he says.彼が何といおうとも、信用するな。
Please fill in your name and address on this form.この用紙に名前と住所を書き入れてください。
He knows how to make good use of his time.彼は時間のじょうずな利用法を心得ている。
Camels are often used to travel in the desert.ラクダは砂漠を旅するのに屡々用いられている。
In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector.アメリカでは、過去20年間で2000万の新規雇用が創出されたが、そのほとんどはサービス部門におけるものである。
She takes every circumstance into account.彼女はすべての事情を利用する。
The anxiety of sellers to avail of prices which look very high.非常に高そうにみえる価格を利用しようとする売り手の切望。
This water is good to drink.この水は、飲用に適している。
Do you have anything to do after that?そのあと何か用事がありますか。
He is so honest that everybody trusts him.彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
I could tell by the look on his face that he had come on very important business.よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。
Don't trust him, whatever he says.たとえ彼が何を言おうとも信用するな。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
He abused the privilege.彼は特権を乱用した。
You need not prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。
I use numbered index cards for each student.私は各生徒用に番号札を使います。
Acids act on many things including metals.酸は金属を含む多くのものに作用する。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
Is anybody waiting on you?ご用は承っておりますか。
However he has to take it at fixed intervals, just one day without taking it is swiftly fatal.だが定期的な服用が必須であり、一日でも服用しなければたちまち死に至る。
Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals.病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。
As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment.最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
We can't trust him because he often tells lies.彼はよく嘘をつくから、信用出来ない。
During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature.暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。
The typical middle-class American baby comes home from the hospital to sleep in his own bed in his own room.アメリカの典型的な中流階級に生まれた赤ん坊は、病院から戻ってくると自分用の部屋の自分用のベッドに寝かされる。
It seems that the policeman in this TV series is a dirty cop who abuses his authority.このテレビドラマの警官は職権を乱用する汚職警官みたいです。
I canceled my appointment because of urgent business.急用ができたので約束をキャンセルした。
As regards the expense involved, it is of no concern to me.それに関する費用については、僕の知った事ではない。
Tom doesn't trust the police.トムは警察を信用していない。
Students have access to the library.学生は図書館は利用できる。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。
I don't care about the expense.費用のことなどかまわない。
The end of my probation period is nearing.私の試用期間は終わりに近づいてきている。
This box will serve as a table.この箱はテーブルの代用となる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License