The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '用'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We should be the last people on earth to approve of the use of atomic energy for military purposes.
原子力を軍事上の目的に使用することに、われわれは絶対に賛成してはならない。
I took advantage of my business trip to see the sights of Paris.
出張を利用してパリ見学をした。
Most public places are simply not geared to people with disabilities.
大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。
The faculty meeting adopted the dean's proposal.
教授会は学部長の提案を採用した。
He availed himself of the first chance to visit America.
彼はアメリカを訪問する最初の機会を利用した。
She could pass for twenty.
彼女は20歳といっても通用する。
I need printer paper.
コピー用紙が要ります。
Now that people can steal passwords, illegal impersonation is becoming a serious problem.
人のパスワードを乱用する「なりすまし」行為が問題になっている。
He finished his chores in no time.
彼はすぐに雑用を終えた。
I accommodated my friend with money.
私は友人に金を用立てた。
Tom filled out the application form.
トムはその申込み用紙に記入した。
With this module you can make the Enter key generate an event.
このモジュールを使用すると、エンターキーでイベントを生成することができます。
He who pays the piper calls the tune.
費用を受け持つ者に決定権がある。
Have you figured out the cost?
費用がいくらかかるか算出してみましたか。
This medicine is free from harmful effects.
この薬には悪い副作用はありません。
This rule cannot be applied to that case.
この規則はその場合には適用できない。
"Define your terms," requested the businessman at the contract hearings.
「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。
We can cut down on our use of energy.
私たちはエネルギーの使用を減らすことができます。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.
サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
The questionnaire form was distributed properly.
アンケート用紙が適当に配られた。
They lost their trust in Tom.
トムは信用を失った。
He is absent on business in Osaka.
彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
Making use of fire may be regarded as man's greatest invention.
火の利用が人類の最大の発明と考えてもよいでしょう。
Germany adopted a social security system in the 1880's.
ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。
Let's take advantage of the vacation to go on a hike.
休暇を利用してハイキングに行こう。
She can be trusted to some degree.
彼女はある程度信用できる。
My father went to Hong Kong on business.
父は商用で香港に行った。
The bike I loved for many years was stolen.
長年愛用していた自転車が盗まれました。
We used the transcripts of the recordings of telephone conversations.
電話での会話の録音を文学化した資料を用いた。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.
「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
Make the most of your vacation.
休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
The word you use depends on your intended meaning.
あなたが何を意味したいかによって使用する言葉は異なる。
In studying geography, you must make constant use of maps.
地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
There is a communal kitchen in the dormitory.
寮には共用のキッチンがある。
Can you make yourself understood in French?
あなたはフランス語で用が足せますか。
This medicine has no harmful side effects.
この薬には有害な副作用がありません。
The function has no side effects.
関数が副作用を持たない。
You can give it back whenever you want to as I bought that book for missionary work.
いつ返してもらってもいいですよ。その本は布教用に買った本ですから。
Could you wrap it for mailing?
発送用にほうそうしてください。
We have a few surprises in store for her.
私達は彼女をびっくりさせるものをいくつか用意している。
If you trust such a fellow, you'll lose everything you have.
あんなやつを信用したら骨までしゃぶられちゃうぞ。
These books are accessible to all students.
ここの本は学生が誰でも利用できます。
Bill put aside a hundred dollars for his trip.
ビルは旅行用に100ドルを貯金した。
If you don't believe me, go and see for yourself.
私の事を信用しないなら自分で見に行きなさい。
He hired some new workers.
彼は新しい工員を採用した。
I have some chores to do.
私はちょっと家の雑用がある。
She got ready for lunch.
彼女は昼食の用意をした。
He left for Tokyo on urgent business by the 7 o'clock express this morning.
彼は急用のため今朝7時の急行で東京へ出かけた。
Please be sure to close the cap properly after use.
使用後は必ずキャップをきちんとしめてください。
She picked out a pink shirt for me to try on.
彼女は私の試着用にピンクのシャツを選んだ。
My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked like