UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That is a reputable store.その店は信用がある。
"Are you being attended to?" asked the shopkeeper.店主は私に「御用は承っておりますか」と尋ねた。
Business carried him to Kobe.彼は商用で神戸に行かねばならなかった。
It will be quicker to walk than to take a taxi.タクシーを利用するより歩く方が早いだろう。
This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment.この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。
Please go ahead of me, because I have something to do.用がありますので先に行ってください。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities.人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。
He can't be trusted.彼は信用できない。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
We must make the most of our vacation, as it is so short.休暇は短いので、最大限に活用しなければなりません。
Is everything OK here?ほかに誤用はございませんか。
You have a light hand, don't you?君は手先が器用だね。
She scarcely goes out except on business.彼女は用事がなければほとんど外出しない。
Recently, the increasing diversity of computer use has extended far beyond the realms of the office.ここ数年、コンピューターは仕事に限らず広く利用されるようになりました。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりむしろ時間だ。
Can you make yourself understood in English?君は英語で用が足せますか。
A motel is like a hotel only much smaller and is used mostly by people traveling by automobile.モーテルはホテルと似てるがずっと小さく、自動車で旅する人々に使用される。
The cost apart, the building will take a lot of time.費用はさておきその建築にはかなりの時間がかかるだろう。
Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
She is willing to do odd jobs.彼女は雑用をするのをいとわない。
As a politician, he makes utmost use of his acting ability.政治家として、彼は、演技のうまさを目一杯活用している。
While long-term credit banks are authorized by law to issue bonds to raise fund, they are not allowed to take deposits the way ordinary banks are.長期信用銀行は資金を調達するために債券発行することが法によって認可されるが、彼らは普通銀行がのような方法で預金を取ることができない。
The school adopted the new method of teaching English.学校は新しい英語教授法を採用した。
No attention was paid to his warning.彼の不注意さは不用意だった。
It's really fast with a dedicated line.専用線で見ると、すごく早いんだけど。
Lend me a memo pad or something.メモ用紙か何か貸してくれ。
The school will provide tents for us.学校が我々にテントを用意してくれる。
It is necessary to put something by against days of need.こまったときの用意に少しはとっておく必要がある。
Not really. What's up?いやそれほどでもないよ。何か用かい?
He's the last person I would ask help from, because he is completely unreliable.彼にだけはお願いしたくないね。何故って、全く信用ならないから。
We spend piles of money on the things we don't really use.私達はたくさんの金を実際には使用しないものに使う。
He is clumsy with his hands.彼は手先が不器用だ。
The laws apply to everyone irrespective of race, creed or color.その法律は人種宗教肌の色に関わらずすべての人に適用される。
He trusts his wife to a great extent.彼は妻を大いに信用している。
I will accomplish my purpose at any cost.私はどんなに費用をかけても私の目的をなしとげるつもりだ。
They took a sample of my blood at the hospital.病院で検査用の血液を採血した。
I don't think it will rain, but I'll take an umbrella in case.雨は降らないと思うが、万一の用心に傘を持っていこう。
Be on your guard against pickpockets.スリに用心してください。
He can be trusted.彼は信用できます。
You are really clumsy, aren't you!あなたは本当に不器用ですね。
You should avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用しなさい。
We took advantage of the fine weather to play tennis.私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish.父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。
Every year, I buy new notebooks for school.毎年私は学校用として新しいノートを買う。
My umbrella will serve for a weapon, should the occasion arise.いざとなったら、傘が武器の代用になる。
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
The budget was cut to the bone.費用はギリギリまで切り詰められた。
If you trust such a fellow, you'll lose everything you have.あんなやつを信用したら骨までしゃぶられちゃうぞ。
What ever do you want with me?一体この私に何の用ですか。
All members have access to these books.すべての会員はこれらの本を利用できる。
Mankind will succeed in using nuclear energy peacefully.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
The plan was adopted at the meeting.その計画は会議で採用された。
Many housewives make good use of frozen food.冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
All the members but me have faith in what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
Japanese women are believed to be very clever with their hands.日本女性は手が器用だということになっている。
Could you wrap it for mailing?発送用にほうそうしてください。
The employees threatened to go on strike.被雇用者たちはストライキを起こすと脅しをかけた。
I availed myself of a holiday to visit Tokyo.私は休暇を利用して東京を訪れた。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
Those who send in old junk they don't use anymore will, without exception, receive a present.不用品を送っていただいた方にもれなくプレゼントいたします。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
No admittance except on business.用事以外は入場お断り。
We'll call you when your table is ready.お席のご用意ができましたらお呼びいたします。
This carpet is designed for residential use.このカーペットは家庭用にデザインされている。
Try to make the most of every opportunity.あらゆる機会を最大限に利用するようにせよ。
He still passes as a college student now.今や彼は大学生として通用する。
I can hardly believe his story.彼の話はほとんど信用できない。
We have a few surprises in store for her.私達は彼女をびっくりさせるものをいくつか用意している。
These apples are good cookers.これらのりんごは料理用にもってこいだ。
I like him, but at the same time I don't really trust him.私は彼のことが好きだが、けれども心から彼を信用しているわけではない。
I have absolute trust in you.君のことは完全に信用しています。
The end of my probation period is nearing.私の試用期間は終わりに近づいてきている。
Make good use of this opportunity.この好機をうまく利用しなさい。
The boat uses a motor for the power.そのボートは動力にモーターを使用している。
"Define your terms," requested the businessman at the contract hearings.「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。
I can trust him to a certain extent.ある程度彼を信用できる。
It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'.ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。
I also use this study for receiving guests.この書斎は客間兼用だ。
Formal dress must be worn.正装着用です。
Terms of use may be changed without notice.利用条件を予告なしに変更することがあります。
Tom used to be our handyman.トムはかつて私たちの雑用係だった。
He is so honest that everybody trusts him.彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
Smith argues that no international laws can be applied to this case.スミスはこの事例にはどのような国際法も適用できないと論じている。
The speaker illustrated the theory with examples.話し手は例を用いてその理論を説明した。
Everyone is ready.だれもみんな用意ができている。
Make the best of your time.余暇をできるだけ利用しなさい。
In an emergency, use the stairway, not the elevator.非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。
Don't trust a man whose past you know nothing about.ぜんぜん素性の分からない人間を軽々しく信用してはならぬ。
This method is of wide application.この方法は適用範囲が広い。
This room is for individual use.この部屋は個人専用です。
On the way out I said to my waitress, "Be careful, Sue. There's something funny about the glasses you gave me - they're filled in on the top, and there's a hole on the bottom!"店を出るときウェイトレスに言った。「用心してよ、スー。君が出してくれたグラスには何かおかしなところがあるよ。上がふさがっていて下に穴がある。」
People needed a more practical system of exchange, so various money systems developed.人々はもっと実用的な交換制度を求め、その結果、様々な貨幣制度が発展した。
Max is clever with his fingers.マックスは手先が器用だ。
The information presented in Kelly's paper on color coordination is seen to be of use in building up an alternative theory.カラー・コーディネーションに関するケリーの論文に提出された情報は、別の理論を構築するのに有用である。
This word has gone out of use.この語は今では用いられない。
This medicine is free from harmful effects.この薬には悪い副作用はありません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License