UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He should make the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用するべきだ。
Every boy is supposed to wear a tie at the party.すべての男子がそのパーティーでネクタイを着用することになっている。
It is not the car but the users that I am concerned about.私が関心があるのは車ではなくその利用者の方だ。
I object to his making private calls on this phone.私は彼がこの電話を私的用件で使うのがいやだ。
Acids act on many things including metals.酸は金属を含む多くのものに作用する。
No matter what he says, I'll never believe him again.たとえ彼が何を言おうとも、二度と信用しない。
Permission to use the car was accorded to her.その車の使用許可が彼女に与えられた。
Indeed this chair is fine to look at, but it will not stand up to long use.このいすは見かけはすてきだが、長期の使用には耐えられない。
I do not trust him any longer.私はもう彼を信用しない。
Will this cover the holiday expenses?休み中の費用は、これで足りるかな。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
Their expenses for the wedding were considerable.彼らの結婚費用は相当なものだった。
He was arrested for abusing public funds.彼は公金を悪用したかどで逮捕された。
The treaty bans the use of chemical weapons.条約は科学兵器の使用を禁止している。
I can't make myself understood in French.私はフランス語では用が足せない。
He drives his own car.彼は自家用車を持っている。
Machinery uses a lot of electricity.機械は多量の電気を使用する。
Women use talking to maintain personal relationships.女性は人間関係を維持するためにお喋りを利用する。
You'll find domestic articles on the third floor.家庭用品は三階にあります。
The sunbeam acts upon the skin.日光は皮膚に作用する。
I lent my friend some money.私は友人に金を用立てた。
Unfortunately, full employment can no longer be taken for granted.残念ながら、完全雇用はもう当然の事ではなくなっている。
He made the best of the time left.彼は残りの時間を最大限に利用した。
When one lucky spirit abandons you another picks you up. I just passed an exam for a job.捨てる神あれば拾う神あり。やっと採用試験に合格したよ。
He is very careful.彼はとても用心深い。
The budget was cut to the bone.費用はギリギリまで切り詰められた。
The girl was not more careful than her friend.少女は友達ほど用心深くはなかった。
Can we apply this rule in this case?この場合この規則を適用できます。
A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces.ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。
Please fill in your name and address on this form.この用紙に名前と住所を書き入れてください。
We have decided to adopt your idea.君の考えを採用することにした。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
What shall I do for you?御用は何でしょうか。
This method is of wide application.この方法は適用範囲が広い。
I have great belief in the doctor.私はその医者を非常に信用している。
I don't believe him at all.いやしくも彼を信用しているのなら彼を助けなさい。
You must guard against catching cold.かぜをひかないよう用心しなければなりません。
Computer parts are very expensive in Japan.日本ではコンピューター用品が非常に高い。
Camels are often used to travel in the desert.ラクダは砂漠を旅するのに屡々用いられている。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around.とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。
The cost apart, the building will take a lot of time.費用はさておきその建築にはかなりの時間がかかるだろう。
The price of my piano lessons includes the use of the piano.私のピアノレッスンの使用料を含んでいます。
I need printer paper.コピー用紙が要ります。
Can we trust her?彼女は信用が置けるだろうか?
She is out on an errand.彼女は用事で外出中です。
Tom got worried when he learnt about the medicine's side effects.トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。
We must stop using ozone-depleting chemicals immediately.私たちはオゾンを破壊する化学物質の使用をただちにやめなければならないのです。
I discharged one of my servants.私は使用人の一人をくびにした。
She trusted me.彼女は私を信用してくれた。
He still cherishes his old car.彼はいまだに古い車を愛用している。
He cannot afford the common comforts of life, not to mention luxuries.彼は贅沢品は言うまでもなく、日用品を買うのにも事欠く。
The speaker illustrated the theory with examples.話し手は例を用いてその理論を説明した。
We have started to recycle newspapers.私たちは新聞の再生利用を始めました。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
He could not make himself understood in English.彼は英語で用が足せなかった。
We have no trust in him.彼を全然信用していない。
Do not trust such men as praise you to your face.面前で人を誉めるような人を信用するな。
You should make good use of your time.あなたは時間をうまく利用すべきです。
He made good use of the opportunity.彼はその機会をうまく利用した。
What happened to the girl you were sharing the bedroom with?君が寝室を共用していた女の子はどうなったのだろう。
Horses are useful animals.馬は有用な動物だ。
Look out for pickpockets on crowded trains.混雑した電車の中ではスリにご用心ください。
Don't trust him, whatever he says.たとえ彼が何と言おうとも信用するな。
The mission took the direct route by air to the boundary.使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。
"You're really clumsy!" "Get out of my face. I already know that."「お前ほんと不器用だよな」「うっせー。そんなの言われなくても分かってるし」
The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him.その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。
Hand in the three sheets of paper together.用紙は3枚重ねて出してください。
I have business with him.彼に用事があるのです。
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。
Are you ready to go?行く用意はいいか。
Every student has access to the library.学生は誰でも図書館を利用できる。
No one dares to contradict his employer for fear of being fired.首になるのがこわいから、雇用主にあえて逆らおうとする人はだれもいない。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
When the antecedent is this, that, these or those it is usual to use 'which'.先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
Try to make good use of your time.時間を上手く利用するようにしなさい。
We have to take advantage of this situation.此の状況を利用すべきだ。
None of the meat was fit to eat.その肉は全く食用に適さなかった。
You are at liberty to make use of this room in any way you please.君は自分の好きのようにこの部屋を利用してもよい。
Tom doesn't trust anyone.トムは誰も信用していない。
She capitalised on her father's connections in getting her present job.今の職を得るのに彼女は父親のコネを利用した。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってあなたを褒めるような人を信用してはいけない。
City firms vied with each other to hire the brightest young staff.都会の会社は有能な若者を採用しようと互いに張り合った。
Tom thinks he can trust Mary not to do something stupid.メアリーは馬鹿なことをしないと信用できるとトムは思っている。
I trust Richard; he is a man of his word.私はリチャードを信用する。彼は約束を守る人間だから。
Is there anything I can do for you now?他にご用はございますか。
My boss called me down for making private calls on the office phone.上司は会社の電話で私用の電話をかけたといって私をひどく叱った。
You will save yourself a lot of time if you take the car.車を利用すれば時間をかなり節約できますよ。
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
I'm all thumbs.私は不器用です。
Indeed he is young, but he is prudent.なるほど彼は若いが、用心深い。
Make the most of your vacation.休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
He and I discussed the waste problem in terms of recycling.彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。
I use Outlook's scheduler at work and I think I'd like to buy a PDA and synchronize them.職場でOutlookのスケジュールを使用していますが、PDAを購入しシンクロさせたいと考えています。
Her movements were awkward and her gesture clumsy.彼女の動作はぎこちなくしぐさも不器用だった。
The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
Tom lost his credibility.トムは信用を失った。
On your mark! Get set! Go!位置について、用意、ドン。
The distinction in usage between the two words is clear.その2語の用法の区別は明瞭である。
Is there any adverse reaction?副作用はありませんか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License