UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You had better make use of the opportunity.あなたはその機会をぜひ利用すべきだ。
Terms of use may be changed without notice.利用条件を予告なしに変更することがあります。
She fixed us a snack.彼女は私たちに軽食を用意してくれた。
I canceled my appointment because of urgent business.急用ができたので約束をキャンセルした。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
The tape recorder is a useful aid to teaching.テープレコーダーは有用な教具です。
He's not here because he's on a business trip to Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings.高い天井と巨大な部屋のある建物は、それにとって代わる素気ないオフィスビルほど実用的ではないかも知れないが、周囲の環境とうまく合っている場合が多いのである。
Much legal language is obscure to a layman.法律用語の大半は素人にはわかりにくい。
Baseline design and flight capability predictions for reusable winged hybrid rocket system.再使用型有翼ハイブリッドロケットシステムの基本設計と飛行性能予測。
She is making use of you.彼女はあなたを利用しているのです。
Japan follows the principle of first-to-file.日本は先願主義を採用している。
We will lump together all expenses.費用を全部一緒にしよう。
Do not trust such men as praise you to your face.面前で人を誉めるような人を信用するな。
Don't trust him, no matter what he says.たとえ彼が何といおうとしても信用するな。
Computer parts are very expensive in Japan.日本ではコンピューター用品が非常に高い。
Officers will henceforth wear ties at dinner.将校は今後夕食の席ではネクタイを着用すべし。
One hundred dollars will cover all your expenses for the trip.100ドルあれば旅行の費用としては十分だろう。
He has so many calls on his time, it is very difficult to make an appointment to see him.彼はいろいろと時間をとられる用事が多いので、彼と会う約束をするのは難しい。
We can't trust anyone now.私たちは今は誰も信用できない。
The expense will fall on him.費用は彼の負担になるだろう。
Did any of you gentlemen wait on this man?君たちのうち誰かこの方の御用を伺っているか。
He was a kind master to his servants.彼は使用人に優しい雇い主だった。
They did it at great expense.彼らは多額の費用をかけてそれをした。
Oh, just fill out this form.あぁ、この用紙に書き込むだけです。
If the medicine is abused, people can ruin their health.薬が乱用されると、人々の健康を害する可能性がある。
He lost his honor.彼は信用を失った。
They adopted a new policy.彼らは新方針を採用した。
We were given the privilege to use the liberty.私たちは図書館利用の特権を与えられた。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
Their estimate of the cost was wide of the mark.彼らの費用の見積もりは大幅な計算違いだった。
Reckon the cost before you decide to purchase the car.車を買うかどうか決める前に費用を計算しなさい。
They insisted on my making use of the opportunity.彼らは私がその機会を利用するようにと言い張った。
Let me know if you are in need of anything.何かご入り用でしたらお知らせ下さい。
Try to make the most of every opportunity.あらゆる機会を最大限に利用するようにせよ。
I need printer paper.コピー用紙が要ります。
Your success will largely depend upon how you will make good use of your opportunity.君の成功は主に好機をいかにして上手に利用するかにかかっている。
Dinner is ready.ディナーの用意ができました。
Dinner is ready, so we can eat whenever we want.夕食の用意はできているから、いつでも食べたいときに食べられるよ。
We must stop using ozone-depleting chemicals immediately.私たちはオゾンを破壊する化学物質の使用をただちにやめなければならないのです。
My boss called me down for making private calls on the office phone.上司は会社の電話で私用の電話をかけたといって私をひどく叱った。
Do you recycle?再利用するの?
Even if we do this, it will be another sixty years before the Antarctic ozone hole is repaired.たとえ私たちが即座に使用をやめても、南極のオゾンホールが元に戻るのにはさらに後60年かかります。
He estimates that the new house will cost roughly thirty million yen.彼の概算によると家の新築費用は3000万円です。
They implemented a communication policy so as to promote their new concept.彼らは自分たちの新しいコンセプトを広めるためにあるコミュニケーションポリシーを採用した。
She's setting the table for breakfast.彼女は朝食のため食卓の用意をする。
You have to pay for utilities.諸設備の費用は払っていただきます。
You are really clumsy, aren't you!あなたは本当に不器用ですね。
In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product.商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。
I cannot trust a person like that.私は彼のような人は信用できない。
It's a comparison of setting the white balance to "auto" versus presetting it with white copy paper.ホワイトバランスをオートにした場合と白いコピー用紙でプリセットした場合の比較です。
What ever do you want with me?一体この私に何の用ですか。
Doctors' bills really cut into our savings.医者の費用は本当に貯金に食い込む。
Jodo is a Japanese martial art using short staffs called "Jou" and wooden sword.杖道は、「杖」と呼ぶ木製の棒、および木刀を用いる日本武道である。
He made the best use of the time left.彼は残った時間をできるだけ利用した。
The email address you entered is already in use.入力されたメールアドレスは既に使用されています。
She quoted a poem by Keats.彼女はキーツの詩を引用した。
Mr.Tanaka was hired as a salesman.田中さんはセールスマンとして採用された。
His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood.彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。
Don't trust him, whatever he says.たとえ彼が何と言おうとも信用するな。
When the antecedent is this, that, these or those it is usual to use 'which'.先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
All you have to do is take advantage of this rare opportunity.めったにないこの機会を利用しさえすれば良い。
Accessories were laid out on the shelf for sale.販売用に装飾品が棚に広げられた。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
No admittance except on business.用事以外は入場お断り。
The salesman demonstrated how to use the machine.セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。
The clumsy man envied her extraordinary talent.その不器用な男は彼女の非凡な才能を羨んだ。
We put all the resources to use in writing up this paper.私達はあらゆる素材を活用して、この書類を書き上げた。
He's out of the office because he's in Osaka on business.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
Did you have your photograph taken for the driver's license?運転免許証用の写真をとってもらいましたか。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会を利用したほうが良い。
Students have access to the library.学生は図書館は利用できる。
Uranium is used in the production of nuclear power.ウラニウムは原子力製造に用いられる。
He often goes abroad on business.彼は商用でよく外国へ出かける。
We got ready.私たちは用意をした。
Are you ready?用意はいいかい。
So, I didn't call for any particular reason; I just wanted to hear your voice. If you're busy, I'll let you go.あのさ、特に用はないんだ。ちょっと声が聞きたくなって電話しただけなんだ。忙しいのならもう切るよ。
They provide value for money.費用に値するだけの価値を提供する。
The site for the new school has been bought.新設校の用地が出来ました。
Man learned early to use tools.人間は大昔に道具の使用を覚えた。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
Ironically it is war that has brought a great many useful inventions into being.皮肉なことに戦争が数多くの有用な発明を生み出した。
All major credit cards are accepted.主なクレジットカードは全てご利用になれます。
Be on your guard against pickpockets.スリに用心してください。
His uncle went to Europe on business a week ago and he is now either in London or in Paris.彼のおじさんは1週間前商用でヨーロッパに出かけ、今ロンドンかパリにいる。
We must make the best we can of the few natural resources we have.われわれは持っているわずかな天然資源をできるだけ利用しなければならない。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
The treaty bans the use of chemical weapons.条約は科学兵器の使用を禁止している。
Word processors for use with Japanese include Microsoft Word and JustSystem's Ichitaro.日本語用のワープロソフトには、Microsoft社の「Word」や、JUSTSYSTEM社の「一太郎」などがあります。
NYNEX, is this an emergency?ナイネックスです。緊急の用件ですか。
Beware of pickpockets here.ここでは、すりに御用心ください。
I have urgent business with you.あなたに急用がある。
Every member but me believes what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
He availed himself of the 'off-and-on' holidays to visit his native country.彼は「飛び石」連休を利用して郷里を訪れた。
During my last spring vacation I took a job in a restaurant to help pay the costs of my trip abroad.この春休みには、海外費用の足しにするため、レストランでアルバイトをした。
He got ready for departure.彼は出発の用意をした。
The people who live in the north of Japan enjoy skiing in the winter in the snow.日本の北国に住む人々は、降雪を利用して冬にはスキーを楽しむ。
You can't trust him.彼を信用しちゃいけない。
He went to Tokyo on business.彼は商用で東京へ行った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License