UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should take advantage of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
Please have your boarding pass ready. Thank you.ご搭乗のみなさんは搭乗券をご用意ください。
I am able to provide food and clothes for my family.私は家族に食べ物や洋服を用意してあげることができる。
Students should make use of the books in the library.学生は図書館の本を利用すべきだ。
"The accused" is a legal term.「被告人」という言葉は法律用語である。
Guard against the danger of fire.火の用心をしなさい。
This ring is a magic item that gives great power to its user.この指輪は、使用者に大いなる力を与えるマジックアイテムだ。
All the expenses will fall on the sponsor.その費用はみな発起人にかかります。
My plan was adopted by them.私の計画が彼らに採用された。
People who drive cars should wear seat belts.車を運転する人はシートベルトを着用すべきだ。
Thoughtless speech may give rise to great mischief.不用意な言葉は大きな災いのもとになるであろう。
Try to make good use of your time.時間を上手く利用するようにしなさい。
You should avail yourself of the books in the library.図書館の本は利用すべきである。
Don't have anything to do with him. He is completely untrustworthy.あんな男を相手にしては駄目だ。全然信用できない奴なんだ。
He wanted to make the most of his chance to learn.彼は勉強の機会を出来るだけ利用したいと思った。
We have a parking lot for the customers.お客様用の駐車場があります。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
He doesn't altogether trust me.彼はまったく私を信用しているわけではない。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
I was compelled to sign the paper.私は、無理にその用紙に署名させられた。
And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash.そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。
The proposed method is applied to three simulated case studies.提案された手法を、三通りの仮想ケーススタディに適用します。
He made the best of the opportunity.彼はその機会を最大限に利用した。
We can't trust him because he often tells lies.彼は良くうそをつくから信用出来ない。
Try to make good use of your spare time.余暇を十分に利用するようにしなさい。
What shall I do for you?御用は何でしょうか。
Beware of one who praises you to your face.面と向かって誉める人は用心しなさい。
I can't work with you if you don't trust me.あなたが私を信用しないのなら、一緒に仕事をすることはできない。
Daily commodities increased in price.日用品の値段が上がった。
The university paid my way to Japan.日本行きの費用を大学が出してくれた。
He made the best use of the time left.彼は残った時間をできるだけ利用した。
We should guard against traffic accidents.交通事故には用心しなければならない。
He went to Osaka on official business.彼は公用で大阪に行った。
He was arrested for abusing public funds.彼は公金を悪用したかどで逮捕された。
If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations.もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。
Look out for pickpockets.スリに用心しなさい。
Our high school decides to adopt a new teaching method.私たちの高校では新しい教授法を採用することにした。
Kilby applied Emmet's theory to his investigation of the referendum held in Greece in 1948.キルビーは1948年のギリシャ国民投票にエメット理論を適用した。
My mother is preparing supper.母は夕食の用意をしているところです。
I think it's better for us to adopt his plan.私たちは彼の計画を採用するほうがよいと思う。
We must make the most of our vacation, as it is so short.休暇は短いので、最大限に活用しなければなりません。
Take care!用心しなさい。
Don't go by what the newspapers say.新聞のいうことを信用するな。
The examples in this dictionary are easy to understand.この辞書の用例はわかりやすい。
He traveled on business.彼は商用で旅をした。
It is important to maintain backward compatibility with software that was written to run on the former system.旧システム用に書かれたソフトとの上位互換性を保つのは大切です。
At that shop they deal in kitchen utensils.その店では、台所用品を扱っている。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery.普通科目の他に機械についての基礎的な事柄を学習し、 各種の機械の使用法や技術を身につける実習などを行います。
The king abused his power.王は権力を乱用した。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
As soon as you have the car fixed, please send me a letter with the cost. I'll send you the money.車の修理が終わりましたら、費用を御知らせください。
She was wearing a men's shirt which did not fit her.彼女は大きさが似合わない男性用シャツを着ていた。
No attention was paid to his warning.彼の不注意さは不用意だった。
Would you please fill out this form?この用紙に必要事項をかいてもらえないですか。
Where are the luggage carts?手荷物用のカートはどこにありますか。
He's out of the office because he's in Osaka on business.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。
I made this gratin using yesterday's leftovers. It tastes pretty good, doesn't it?このグラタンはきのうの残り物を利用して作ったんだ。なかなかおいしいでしょ。
I have a friend everybody trusts.私にはみんなに信用されている友達がいる。
Paula was called away on urgent business.ポーラは緊急の用事で呼び出された。
The following passage is a quotation from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
Should I fill in this form now?いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。
The plan was a good one apart from its cost.その計画は費用の面を別とすれば、良いものだった。
Apparently my anti-virus software is not up to snuff.私のウイルス対策用ソフトウエアは不良品でした。
This plan will be very expensive to carry out.この計画は実行するのに多額の費用がかかる。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
It's not easy to figure out the cost.費用がいくらかを算出するのは容易ではありません。
How many people are there on the payroll?何人の従業員が雇用されていますか。
Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries.タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。
The anxiety of sellers to avail of prices which look very high.非常に高そうにみえる価格を利用しようとする売り手の切望。
He often goes abroad on business.彼は商用でよく外国へ出かける。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
She made nothing of her opportunities.彼女は好機を利用しなかった。
Is there anything I can do for you?何か御用がありますか。
He availed himself of the offer.彼はその申し出を利用した。
It is not the car but the users that I am concerned about.私が関心があるのは車ではなくその利用者の方だ。
They adopted a new method of teaching English in that school.あの学校では新しい英語教授法を採用した。
Machinery uses a lot of electricity.機械は多量の電気を使用する。
I was hardly prepared.用意がほとんど出来ていなかった。
He quoted some famous proverbs from the Bible.彼は有名な諺をいくつか聖書から引用した。
No matter what he says, I'll never believe him again.たとえ彼が何を言おうとも、二度と信用しない。
Now and then, we go to London on business.ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。
Urgent business kept me from coming soon.急用のために私は早く来れなかった。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
Carrots and turnips are edible roots.ニンジンやカブは食用根菜です。
She would cite from the Bible.彼女はよく聖書から引用したものだ。
I need printer paper.コピー用紙が要ります。
The people who live in the north of Japan enjoy skiing in the winter in the snow.日本の北国に住む人々は、降雪を利用して冬にはスキーを楽しむ。
I have nothing more to do today.私は今日はもう用がない。
My father often goes to America on business.父は商用でアメリカに行くことが多い。
Although I trusted the map, it was mistaken.私はその地図を信用していたが、間違っていた。
A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings.高い天井と巨大な部屋のある建物は、それにとって代わる素気ないオフィスビルほど実用的ではないかも知れないが、周囲の環境とうまく合っている場合が多いのである。
As regards the expense involved, it is of no concern to me.それに関する費用については、僕の知った事ではない。
Anyhow, lunch ... is where I wanted to go but I decided to go to the toilet first.とにかくメシ・・・といきたいところだが、その前に用を足すことにした。
She took full advantage of her stay in London to improve her English.彼女はロンドン滞在を活用して大いに英語の力を伸ばした。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source.良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。
We got ready.私たちは用意をした。
There are over 15 different kinds of pies.15種類以上のパイをご用意しています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License