UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '申'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I never say what is not true.私は決してうそは申しません。
Applicants are requested to apply in person.志願者は本人自身で申し込むことになっています。
I cannot thank you enough.お礼の申し上げ様もございません。
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later.問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。
I'm a 24-year-old American; I go by Steve.私は24歳のアメリカ人で、スティブと申します。
She volunteered to do the job.彼女は自発的にその仕事をしようと申し出た。
I see no reason why I shouldn't accept her offer.彼女の申し出を受けていけない理由はない。
I'm sorry. Tanaka is not there for the moment.申し訳ありません。田中は今、席を外しております。
She had been proposed to five times by the time she was twenty.彼女は20歳になるまでに5回結婚の申し込みを受けた。
What forms do we need to file?申告にはどの書類が必要ですか。
This is Mr Smith speaking. Is Mr Johnson in?こちらはスミスと申します。ジョンソンさんはおいででしょうか。
He showed no gratitude for the offer.彼はその申し出に感謝の気持ちを示さなかった。
I challenged him to a game.私は彼に試合を申し込んだ。
Please accept my sincerest condolences.心からお悔やみ申し上げます。
This composition leaves nothing to be desired.この作文は申し分ない。
I've heard Jim rejected the proposal.ジムはその申し出を断ったそうですね。
I entreat your pardon.私をお許し下さるようお願い申し上げます。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
While I see what you say, I can't accept your offer.君の言うことはわかるが、君の申し出は受けられない。
I'm sorry, but it's impossible.申し訳ないけど、できません。
He made a request to return to his home country.彼は帰国を申し出た。
Have you applied for a passport yet?もうパスポートを申請しましたか。
He responded to her offer with a laugh.彼は彼女の申し出に笑って答えた。
His work leaves nothing to be desired.彼の仕事は申し分がない。
It is not that she has rejected our offer.彼女が我々の申し出を断ったというのではない。
All having been spent on repairs, he applied to the bank for the loan.彼は修理にすべてのお金を使ってしまったので、銀行に借金を申し込んだ。
It tastes just right.申し分のない味です。
Gentlemen, allow me to say a few words in greeting.諸君、ちょっと御挨拶申し上げます。
This is way I am refusing the offer.こういうわけで私はその申し出を拒否します。
Through whom am I to make my complaint, then?それは誰を通して苦情を申し出ればいいのですか。
He as good as accepted my offer.彼は私の申し出を承諾したも同然である。
Let me remind you again that March 31st is the due date.念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。
I am sorry to have taken up your valuable time.貴重なお時間を取らせてしまって申し訳ありません。
Please allow me to say a few words on this occasion.この場をお借りして一言挨拶を申し上げます。
She finally mustered up the courage to ask him for more money.彼女はついに勇気を出して彼の借金の申し込みをした。
Your offer is a life-saver.その申し出は渡りに船だ。
Tom offered to lend me the money.トムは私に金を貸そうと申し出た。
I might well tell you this.これは申し上げた方がよいでしょう。
He refused my offer to drive him home.彼は、家まで車で送ろうという私の申し出を断った。
He turned down my application.彼は私の申請を却下した。
I cannot thank you enough.私はあなたにお礼の申しようがない。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
His English leaves nothing to be desired.彼の英語は申し分がない。
Glue the photograph to your application form.申し込み用紙に糊で写真を貼りなさい。
He applied for a position in the office.彼はその会社に職を申し込んだ。
What you need to do next is fill out this application form.次にあなたがしなければならないことは、この申し込み用紙に記入することです。
We offered him the house for $300,000.私たちは彼にその家を30万ドルで売ると申し出た。
She had good reason to file for a divorce.彼女には離婚申請をする十分な根拠があった。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
He had the courage to decline the offer.彼は勇敢にもその申し出を断った。
He was every inch a king.彼はどこから見ても申し分のない王でした。
He accepted our offer.彼は私たちの申し出を受け入れた。
We agreed to refrain from smoking while we are at work.我々は執務中の禁煙を申し合わせた。
He countered their proposal with a surprising suggestion.彼は驚くべき提案によって彼らの申し出に対抗した。
And to those Americans whose support I have yet to earn, I may not have won your vote tonight, but I hear your voices. I need your help. And I will be your president, too.そして私がまだ支持を得られていない皆さんにも申し上げたい。今夜は皆さんの票を得られなかったかもしれませんが、私には、皆さんの声も聞こえています。私は、皆さんの助けが必要なのです。私はみなさんの大統領にも、なるつもりです。
May I have your attention, please?皆様にご連絡申し上げます。
Did he propose to you?彼はあなたに結婚を申し込んだのですか。
His application was rejected.彼の申し出は拒否された。
Sandra offered me her seat in the train.サンドラは、列車の中で私に席を譲ろうと申し出た。
I'm sorry to trouble you.迷惑をおかけして申し訳ありません。
I applied for a visa.ビザを申請した。
I'm sorry to have kept you waiting so long.大変お待たせして申し訳ありませんでした。
He is gifted with perfect wisdom.彼は申し分のない賢さに恵まれている。
His performance left nothing to be desired.彼の演奏は申し分なかった。
Tom filled out the application form.トムはその申込み用紙に記入した。
Hello. My name is Ogawa.こんにちは。小川と申します。
We gladly accept your offer.喜んでお申し出をお受けします。
I'm sorry, this painting is not for sale.申し訳ありませんがこの絵は売り物ではないのです。
Thanking you in anticipation.前もってお礼を申し上げます。
I can't thank you enough for your kindness.あなたの数々のご親切に対してお礼の申し上げ様もございません。
To make a long story short, we cannot accept your offer.手短に言えば、申し出は受け入れられないと言う事だ。
Can you explain why you turned down their proposal?なんで彼らの申し出を断ったか説明してくれる?
This generous offer may be a mere pose.この寛大な申し出は単なる見せかけかもしれない。
Many people applied for the position.多くの人がその職に申し込んだ。
She took up his offer.彼女は彼の申し出を取り上げた。
I feel terrible about my mistake.過失を犯してしまい、まことに申し訳ないです。
Thank you in advance for your cooperation.ご協力に対し、前もってお礼を申し上げます。
It is strange that he should have refused the offer.彼がその申し出を拒んだのは不思議だ。
I am surprised that she refused such a good offer.彼女がそんな良い申し出を断ったのには驚きだ。
I'm sorry but I can't attend the meeting in person.申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。
Please accept my sympathies.お悔み申し上げます。
In the case of Mr A there is no excuse.A氏については何とも申し訳ありません。
I can never thank you enough.お礼の申し上げようもありません。
I spurn your offer.その申し出はお受けしかねる.
I had no choice but to accept the offer.その申し出を受け入れる他に選択肢がなかった。
I'm sorry I don't know for certain.申し訳ありませんが、確かには知りません。
I'm sorry to have caused you so much trouble.たいへんお手数をおかけしまして申し訳ございません。
I'm sorry I didn't get back to you sooner. I've been snowed under at work lately.返事が遅れて申し訳ありませんでした。このところ、仕事に忙殺されておりまして。
I cannot thank you enough for your kindness.ご親切にはお礼の申しようもありません。
She won't even look at the offer.彼女はその申し出に見向きもしない。
With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons北朝鮮が6か国協議の合意に基づき核開発計画を申告した26日、米国が「テロ支援国」の指定解除手続きに入ったことで、拉致被害者の家族らには「拉致問題が置き去りにされるのでは」という不安が広がった。
Everything turned out satisfactory.すべては申し分なかった。
May I have an application form in Japanese?日本語の申請書はありますか。
Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki.為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。
He deemed it wise to accept the offer.彼は申し出を受諾することが賢明だと考えた。
Sorry to be late.遅れて申し訳ない。
I'm afraid it's going to take a bit more time.申し訳ありませんが、もう少し時間がかかります。
She gave a flat refusal to my offer.彼女は私の申し出を素っ気なく断った。
I think it natural for her to decline his offer.彼女が彼の申し出を断るのは当然だと思う。
Apart from its cost, the plan was a good one.費用の点をのぞけば、その計画は申し分のないものだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License