Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Were I you, I would apply for the job. | もしあなたなら、その仕事に申し込むだろう。 | |
| The management regrets any inconvenience to customers caused by the building work. | 経営者は、ビル工事でお客に不便な思いをさせていることを申し訳なく思っている。 | |
| You must account for your neglect of duty. | 君は職務怠慢の申し開きをしなければならない。 | |
| I'm sorry but I can't follow you. | 申し訳ありませんが、あなたのお話にはついていけません。 | |
| I am unable to say anything offhand. | いますぐは何も申し上げられません。 | |
| I think he won't accept the proposal. | 彼はその申し込みを受諾しないだろうと私は思う。 | |
| I'm afraid it's going to take a bit more time. | 申し訳ありませんが、もう少し時間がかかります。 | |
| We regret that your application has not been accepted. | 残念ですが、あなたの申請を認めることはできませんでした。 | |
| Choose such friends as will benefit you, they say. | ためになるような友人を選べと申します。 | |
| Thanking you in anticipation. | 前もってお礼を申し上げます。 | |
| Should I cancel the call? | 通話の申し込みを取り消しましょうか。 | |
| Mr. Smith asked Jane to marry him. | スミス氏はジェーンに結婚を申し出た。 | |
| She has not yet accepted his proposal. | 彼女はまだ彼の結婚の申し込みを受け入れていない。 | |
| It is important that you attach your photo to the application form. | 君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。 | |
| I am surprised that she refused such a good offer. | 彼女がそんなに良い申しでを断ったことに私は驚いています。 | |
| I bet that he'll accept your personal. | 彼が君の申し出を引き受けるのは請け合うよ。 | |
| I'm sorry I'm so late. | 遅れて申し訳ありません。 | |
| More and more people offered to help. | ますます多くの人々が援助を申し出た。 | |
| Do you have something to declare? | 何か申告するものはありますか。 | |
| I'm sorry for the delay in my reply. | お返事が遅れまして、申し訳ありません。 | |
| He had enough wisdom to refuse the offer. | 彼にはその申し出を断るだけの分別があった。 | |
| I'm afraid that you have to work overtime. | 申し訳ないけど、残業してもらいたいんだ。 | |
| Thank you for being patient as we respond to the high volume of calls. | 電話が殺到しておりまして、お待ちいただいて申し訳ございません。 | |
| I'm sorry, the flight is full. | 申し訳ありません、満席です。 | |
| Apply in writing. | 書面でお申し込み下さい。 | |
| Fill out the form in ballpoint. | ボールペンで申込書に記入しなさい。 | |
| I'm sorry, we don't accept checks. | 申し訳ありませんが、小切手はお受けしておりません。 | |
| You don't fall in love with somebody because he's perfect. | その人が申し分がないからといって、恋に落ちるわけではない。 | |
| I accept the offer. | その申し出を受けることにしたよ。 | |
| She cannot have turned down his offer. | 彼女が彼の申し込みを拒絶したはずがない。 | |
| Let me remind you again that March 31st is the due date. | 念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。 | |
| I'm sorry to have kept you waiting so long. | 長らくお待たせして申し訳ありません。 | |
| I couldn't help but turn down his offer. | 私は彼の申し込みを断らざるを得なかった。 | |
| I don't know how to thank you enough. | 御礼の申しようもありません。 | |
| I'm sorry, we have no vacancies. | 申し訳ありません、満室です。 | |
| I'm afraid we are out of stock. | 申し訳ありませんが、在庫がありません。 | |
| His synchronizing rate left nothing to be desired. | シンジのシンクロ率は申し分なかった。 | |
| How are you getting along in this hot weather? | 暑中お見舞い申し上げます。 | |
| You need your parents' permission if you are going to apply for that. | もしそれに申し込むなら親の許可がいる。 | |
| I am truly sorry. | 申し訳ございません。 | |
| I am going to apply for a visa today. | 今日ビザの申請をするところだ。 | |
| I cannot thank you enough. | お礼の申しようもありません。 | |
| I'm sorry to have caused you such inconvenience. | 大変ご不自由をおかけして申し訳ございません。 | |
| Please allow me to say a few words on this occasion. | この場をお借りして一言挨拶を申し上げます。 | |
| I offered him odds of 3 to 1. | 私は彼に3対1の有利な歩を与えようと申し出た。 | |
| You must account for your conduct. | 君は自分の行動の申し開きをしなければならない。 | |
| He deemed it wise to accept the offer. | 彼は申し出を受諾することが賢明だと考えた。 | |
| I persuaded him into accepting the offer. | 私は彼を説得してその申し出を受けさせた。 | |
| In the case of Mr A there is no excuse. | A氏については何とも申し訳ありません。 | |
| I'm sorry but I can't attend the meeting in person. | 申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。 | |
| The service charge is extra. | 別にサービス料を申し受けます。 | |
| If there is anything you want, don't hesitate to ask me. | 何かご用がありましたらためらわずに私に申し付けて下さい。 | |
| My name is Tamako, and yours is? | 弾子と申します、君のは? | |
| We regretfully reject your offer. | 残念ながらお申し出をお断りします。 | |
| She gave a flat refusal to my offer. | 彼女は私の申し出をそっけなくはねつけた。 | |
| When is my next appointment? | 私の次の申し合わせはいつですか。 | |
| I'm sorry, we have no vacancies. | 申し訳ありません、ただいま満室です。 | |
| I cannot thank you too much. | 何とお礼を申しあげてよいか分かりません。 | |
| When applying for tickets, please give alternative dates. | 切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。 | |
| I entreat your pardon. | 私をお許し下さるようお願い申し上げます。 | |
| I had to decline his offer. | 私は彼の申し込みを断らざるを得なかった。 | |
| As a secretary she is a prize. | 彼女は秘書として申し分がない。 | |
| Thank you in advance for your cooperation. | ご協力に対し、前もってお礼を申し上げます。 | |
| I'm sorry to trouble you. | お手を煩わせて申し訳ありません。 | |
| They offered assistance. | 彼らは援助を申し出た。 | |
| He was rather reluctant, but his brother accepted the offer anyway. | 彼はかなりしぶっていたのだが、とにもかくにも彼の弟が申し出を受けてしまったのだ。 | |
| In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university." | アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。 | |
| What forms do we need to file? | 申告にはどの書類が必要ですか。 | |
| I cannot thank you enough. | お礼の申し上げ様もございません。 | |
| He proposed to the young woman. | 彼はその若い婦人に結婚を申し込んだ。 | |
| He refused my offer for no good reason. | 彼は十分な理由無しに私の申し出を断った。 | |
| One hundred and fifty people entered the marathon race. | そのマラソンレースに150人の参加申し込みがあった。 | |
| With regard to the matter in question, I will write to you in detail later. | 問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。 | |
| We are very sorry that your order was damaged. | ご注文の品が破損していたとのことで、お詫び申し上げます。 | |
| He as good as accepted my offer. | 彼は私の申し出を承諾したも同然である。 | |
| I intend to decline his offer to help me. | 私を助けようという彼の申し出を断るつもりです。 | |
| The outcome leaves nothing to be desired. | 結果はまことに申し分ない。 | |
| Please excuse me for coming late. | 遅刻して申し訳ありません。 | |
| We will now report on this year's business results. | 決算報告を申し上げます。 | |
| It was an ideal day for walking. | 散歩には申し分のない日だった。 | |
| An individual with an annual income of more than 15 million yen is required to file his or her final tax return in March. | 年間所得が1500万円を越す人は毎年3月に確定申告しなければならない。 | |
| I'm sorry for being late. | 遅くなって申し訳ありません。 | |
| I'm sorry I opened your mail by mistake. | あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。 | |
| I have nothing to declare. | 申告ものはありません。 | |
| The man jumped at our offer of a half-price bargain sale. | その人は私たちの半値の大安売りの申し出にとびついた。 | |
| I took him up on his offer. | 彼の申し出に応じた。 | |
| I wish to express my deep appreciation for your kindness. | ご親切に対し深く感謝申し上げます。 | |
| I lean toward accepting the proposal. | 私は申し込みに応じる気になっている。 | |
| Sorry, but we're booked up. | 申し訳ありません、全席予約済みです。 | |
| I really appreciate all the trouble you've gone to. | ご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありません。 | |
| Your offer is a life-saver. | その申し出は渡りに船だ。 | |
| We've received a lot of applications in answer to our advertisements. | われわれの広告に対してたくさんの申し込みがあった。 | |
| He is, on the whole, a satisfactory student. | 彼は概して申し分のない学生である。 | |
| Why did you turn down his offer? | なぜ彼の申し出を断ったのですか。 | |
| It was stupid of you to have turned down the offer. | その申し出を断るなんて君はばかだ。 | |
| Do you not accept my offer? | 私の申し出を受けないと言うのですか。 | |
| That is all right. | それは申し分ない。 | |
| Our house is quite satisfactory except that it is rather a long way to the bus stop. | バス停までかなり遠いということを除けば、我が家は全く申し分がない。 | |
| I'd like to introduce to you the gentleman I told you about the other day. | 先日申し上げた方をご紹介したいと思います。 | |
| I'm sorry I don't know for certain. | 申し訳ありませんが、確かには知りません。 | |