The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '申'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Your offer is a life-saver.
その申し出は渡りに船だ。
I have no objection to paying a special fee if it is necessary.
必要であれば、特別料金を払うことに対して、異議は申しません。
He is, on the whole, a satisfactory student.
彼は概して申し分のない学生である。
I'm sorry I don't have my watch with me.
申し訳ありませんが、今時計を持ってないのです。
It stands to reason that I should decline the offer.
私がその申し込みを断るのは当然だ。
It was stupid of you to have turned down the offer.
その申し出を断るなんて君はばかだ。
I offer you my hearty congratulations.
心からお祝いを申し上げます。
I cannot thank you enough for your kindness.
あなたのご親切に対してはお礼の申しようもございません。
Everything turned out satisfactory.
すべては申し分なかった。
I'm surprised that he accepted the offer.
私は彼がその申し出を引き受けたことに驚いている。
The offer is too good to turn down.
その申し出は、断るにはあまりにも良すぎる。
We gladly accept your offer.
喜んでお申し出をお受けします。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.
よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
I cannot thank you enough.
お礼の申しようもありません。
This is Mr Smith speaking. Is Mr Johnson in?
こちらはスミスと申します。ジョンソンさんはおいででしょうか。
She won't even look at the offer.
彼女はその申し出に見向きもしない。
You must account for your neglect of duty.
君は職務怠慢の申し開きをしなければならない。
I feel deep sympathy for you.
深くご同情申し上げます。
Let me congratulate you on your success.
ご成功をお祝い申し上げます。
Jane filled out an application.
ジェーンは申込書に必要事項を書き入れた。
The reason he refused your offer is obvious.
彼が君の申し出を断った理由は明白だ。
We agreed to refrain from smoking while we are at work.
我々は執務中の禁煙を申し合わせた。
Don't forget to attach your photo to the application form.
君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。
Her application to join the party was rejected.
その一行に加わりたいと言う彼女の申し出は拒否された。
I'm sorry that I had been viewing you as a liar until just a few minutes ago.
申し訳ないが、ついさっきまで君をうそつきだと思っていた。
I'm going to apply for the scholarship.
私はその奨学金を申し込むつもりだ。
I cannot thank you enough.
お礼の申し上げ様もございません。
He is gifted with perfect wisdom.
彼は申し分のない賢さに恵まれている。
We accepted his offer.
我々は彼の申し出を受けた。
Hello. My name is Ogawa.
こんにちは。小川と申します。
He gladly accepted our offer.
彼は喜んで私たちの申し出を受け入れた。
I'll give you our answer after we go into your proposal in greater detail.
あなたの申し出はよく調べた上でご返事しましょう。
I feel terrible about my mistake.
過失を犯してしまい、まことに申し訳ないです。
Applicants are requested to apply in person.
志願者は本人自身で申し込むことになっています。
Ladies and gentlemen, please allow me to say a few words of welcome.
皆さんにちょっと歓迎のあいさつを申し上げます。
In the case of Mr A there is no excuse.
A氏については何とも申し訳ありません。
When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive.
外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。
The management regrets any inconvenience to customers caused by the building work.
経営者は、ビル工事でお客に不便な思いをさせていることを申し訳なく思っている。
I'm sorry but I can't follow you.
申し訳ありませんが、あなたのお話にはついていけません。
I am surprised that she refused such a good offer.
彼女がそんな良い申し出を断ったのには驚きだ。
I spurn your offer.
その申し出はお受けしかねる.
He deemed it wise to accept the offer.
彼は申し出を受諾することが賢明だと考えた。
He made a false statement to the police.
彼は警察に偽りの申し立てをした。
May I have your attention, please?
皆様にご連絡申し上げます。
I would like to express to you my deepest gratitude for having been a guest at your party.
パーティーにお招きいただき心から感謝申し上げます。
His performance left nothing to be desired.
彼の演奏は申し分なかった。
The weather was perfect yesterday.
きのうの天気は申し分なかった。
I wish to express my deep appreciation for your kindness.
ご親切に対し深く感謝申し上げます。
Nobody else offered to help.
援助を申し出た人は他に誰もいなかった。
I was going to hand in my application form to the boss today, but he beat me to the punch.
私は今日自分の申込書を上司に提出するつもりだったが、彼に先を越されてしまった。
Glue the photograph to your application form.
申し込み用紙に糊で写真を貼りなさい。
She had good reason to file for a divorce.
彼女には離婚申請をする十分な根拠があった。
We had a lot of spontaneous offers from them.
彼らから自発的な申し出がたくさんあった。
I'm awfully sorry that I was late.
遅れまして、誠に申し訳ありません。
Are you sure of your facts?
君は自分が申し立てていることに自信がありますか。
My name's Cyril. Nice to meet you.
キリルと申します、初めまして!
It stands to reason that I should decline the offer.
私がその申し出を断るのは当然だ。
Sorry, the flight is already full.
申し訳ありませんが、その飛行機便は満席です。
I'm afraid that you have to work overtime.
申し訳ないけど、残業してもらいたいんだ。
I'm sorry we gave you such short notice of our visit.
急に訪問をお知らせして申し訳ありません。
She gave a flat refusal to my offer.
彼女は私の申し出をそっけなくはねつけた。
This table is fine except in one respect - it will not fit into my room.
このテーブルは一点をのぞけば申し分ないそれは私の部屋に入らないのです。
She had been proposed to five times by the time she was twenty.
彼女は20歳になるまでに5回結婚の申し込みを受けた。
She rejected his offer of help.
彼女は彼の援助の申し出を拒絶した。
I cannot say for certain that the patient will recover.
患者が確かに直るとは私は申しません。
I'm sorry to disturb you, but there's a phone call for you.
お邪魔して申し訳ありませんが、お電話が入っています。
He announced my statement to be true.
私の申し立ては本当だと彼は発表した。
Thank you in advance for your cooperation.
ご協力に対し、前もってお礼を申し上げます。
He working all right.
彼は申し分なくよくはたらいている。
Please accept my sympathies.
お悔み申し上げます。
At long last he made up his mind to propose to her.
やっとのことで彼は彼女に結婚を申し込む決心をした。
Our house is quite satisfactory except that it is rather a long way to the bus stop.
バス停までかなり遠いということを除けば、我が家は全く申し分がない。
I'm sorry to trouble you.
お手を煩わせて申し訳ありません。
He was going accept the offer, but thought better of it.
彼はその申し出を受け入れるつもりだったが思い直しやめた。
I'm sorry, we have no vacancies.
申し訳ありません、満室です。
He showed no gratitude for the offer.
彼はその申し出に感謝の気持ちを示さなかった。
I'm sorry to having kept you waiting.
お待たせして申し訳ございません。
The man jumped at our offer of a half-price bargain sale.
その人は私たちの半値の大安売りの申し出にとびついた。
This composition leaves nothing to be desired.
この作文は申し分ない。
We really thank you for your patronage.
日頃のご愛顧にお礼申し上げます。
As for his proposal, I think it is out of the question.
彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。
No wonder they turned down her offer.
道理で彼らが彼女の申し出を断ったわけだ。
She took up his offer.
彼女は彼の申し出を取り上げた。
Her leave request was denied.
彼女の休暇の申請は拒否された。
I cannot thank you enough for your kindness.
あなたのご親切にはお礼の申し上げようもありません。
My name's Cyril; pleased to meet you!
キリルと申します、初めまして!
One hundred and fifty people entered the marathon race.
そのマラソンレースに150人の参加申し込みがあった。
I cannot thank you enough.
私はあなたにお礼の申しようがない。
I'm sorry about the other day.
先日は申し訳ありませんでした。
I might well tell you this.
これは申し上げた方がよいでしょう。
I can't thank you enough for your kindness.
あなたの数々のご親切に対してお礼の申し上げ様もございません。
His application was rejected.
彼の申し出は拒否された。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."