Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She won't even look at the offer. 彼女はその申し出に見向きもしない。 A detailed report will be sent you by next mail. 詳しいことは後便で申しあげます。 Choose such friends as will benefit you, they say. ためになるような友人を選べと申します。 This offer does not meet our requirement. この申し出は、われわれの要求を満たさない。 I would like to express to you my deepest gratitude for having been a guest at your party. パーティーにお招きいただき心から感謝申し上げます。 We wish to advise you of the following price reductions. 下記の値下げ致しましたことをご通知申し上げます。 I must apologize for the delay. 遅れたことをおわび申しあげます。 Because he didn't want to lose face, he refused my offer to help him. 彼は面目を失いたくなかったので、私の援助の申し出を断った。 Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...." かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。 I cannot thank you enough. お礼の申し上げようもない。 Glue the photograph to your application form. 申し込み用紙に糊で写真を貼りなさい。 I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value. 虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。 No wonder he refused your offer. 彼が君の申し出を断ったのは当然だ。 Thanking you in anticipation. 前もってお礼を申し上げます。 I offered to help her with her homework. 僕は、彼女の宿題の手伝いを申し出た。 I'm sorry but I can't follow you. 申し訳ありませんが、あなたのお話にはついていけません。 Thanks in advance. 前もってお礼を申しあげておきます。 I'm a 24-year-old American; I go by Steve. 私は24歳のアメリカ人で、スティブと申します。 I can't thank you enough for your kindness. あなたの数々のご親切に対してお礼の申し上げ様もございません。 He refused our offer to arrange a press conference. 彼は我々の記者会見の申し出を拒否した。 You shall hear more from me by the next mail. いずれ後便でくわしく申し上げます。 It was foolish of you to accept his offer. 君が彼の申し出を受けるとは軽はずみだったね。 Hello everyone, I'm Mike. 皆さんどうも、マイクと申します。 I had no desire to say anything against you. 反対申し上げるつもりは全然なかったのです。 Their offer cuts both ways. 彼らの申し出には両面があるぞ。 We've received a lot of applications in answer to our advertisements. われわれの広告に対してたくさんの申し込みがあった。 His thesis leaves nothing to be desired. 彼の論文は申し分ない。 He made a false statement to the police. 彼は警察に偽りの申し立てをした。 I'm sorry. Tanaka is not there for the moment. 申し訳ありません。田中は今、席を外しております。 Tickets will be allotted in order of application. 切符は、申し込み順に割り当てます。 His pictures leave nothing to be desired. 彼の絵は申し分ない。 Why did you turn down his offer? なぜ彼の申し出を断ったのですか。 I cannot thank you enough for your assistance. ご助力に対してはお礼の申しようもありません。 Admission will be allotted in order of application. 入学は申し込み順に許可します。 Please accept our apologies for not filling your order sooner. 直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。 All right. I'll accept your offer. よろしい。お申し出は承知しました。 I'm afraid I can't help you now. 申し訳ありませんが、今はあなたをたすけられない。 He showed no gratitude for the offer. 彼はその申し出に感謝の気持ちを示さなかった。 Please accept my sincerest condolences. 心からお悔やみ申し上げます。 Are you sure of your facts? 君は自分が申し立てていることに自信がありますか。 She turned up her nose at our offer. 彼女は私たちの申し出を鼻であしらった。 I'm sorry but I can't attend the meeting in person. 申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。 She gave a flat refusal to my offer. 彼女は私の申し出を素っ気なく断った。 I'm sorry to have kept you waiting so long. 大変お待たせして申し訳ありませんでした。 He is, on the whole, a satisfactory student. 彼は概して申し分のない学生である。 Many people applied for the position. 多くの人がその職に申し込んだ。 I apologize for the late reply. お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 My sister has perfect vision. 妹の視力は申し分ない。 He working all right. 彼は申し分なくよくはたらいている。 Tom filled out the application form. トムはその申込み用紙に記入した。 He refused my offer to drive him home. 彼は、家まで車で送ろうという私の申し出を断った。 I'm sorry I've lost my watch. 申し訳ありませんが、時計をなくしちゃったんですよ。 I am very sorry that I have to ask you to change the meeting date to March 6 due to personal reasons. 大変申し訳ありませんが、個人的事情のためミーティングの日にちを3月6日に変更させて下さい。 I think it natural for her to decline his offer. 彼女が彼の申し出を断るのは当然だと思う。 We regret that your application has not been accepted. 残念ながら君の申し込みは受け付けられませんでした。 We accepted his offer. 我々は彼の申し出を受けた。 It was stupid of you to have turned down the offer. その申し出を断るなんて君はばかだ。 I was anxious that she accept my offer. 彼女が僕の申込を受諾してくれるように切望していた。 We are sorry for the inconvenience. ご面倒をお掛けして申し訳ございません。 Nobody else offered to help. 援助を申し出た人は他に誰もいなかった。 You need to attach your photo to the application form. あなたの写真を申込書に添付することが必要だ。 I cannot say for certain that the patient will recover. 患者が確かに直るとは私は申しません。 He responded to her offer with a laugh. 彼は彼女の申し出に笑って答えた。 It is not that she has rejected our offer. 彼女が我々の申し出を断ったというのではない。 Sandra offered me her seat in the train. サンドラは、列車の中で私に席を譲ろうと申し出た。 I'm sorry, we have no vacancies. 申し訳ありません、ただいま満室です。 I'm afraid that you have to work overtime. 申し訳ないけど、残業してもらいたいんだ。 I'm sorry, the flight is full. 申し訳ありません、満席です。 I'm sorry to disturb you while you're talking. お話し中、申し訳ありません。 Do you have anything to declare? 申告が必要な物をお持ちですか。 I offer you my hearty congratulations. 心からお祝いを申し上げます。 This composition leaves nothing to be desired. この作文は申し分ない。 Do you not accept my offer? 私の申し出を受けないと言うのですか。 My name is Tom. トムと申します。 I applied for a visa. ビザを申請した。 Apart from her temper, she's all right. 短気なのを別にすれば、彼女は申し分がない。 To make a long story short, we cannot accept your offer. 手短に言えば、申し出は受け入れられないと言う事だ。 Please excuse me for coming late. 遅刻して申し訳ありません。 I was forced to accept her proposal. わたしはやむなく彼女の申し出を受け入れさせられた。 I'm sorry, we don't accept checks. 申し訳ありませんが、小切手はお受けしておりません。 I heartily congratulate you on your success. 御成功を心からお喜び申し上げます。 She allowed that my offer was reasonable. 彼女は私の申し出が正当なものであることを認めた。 She gave a flat refusal to my offer. 彼女は私の申し出をそっけなくはねつけた。 Thank you again for your kind assistance. 貴殿のご支援に対して重ねてお礼申し上げます。 Let me remind you again that March 31st is the due date. 念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。 She volunteered to do the job. 彼女は自発的にその仕事をしようと申し出た。 Bill signed up for the exam. ビルはその試験を申し込んだ。 Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry. 出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。 I'm sorry I opened your mail by mistake. あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。 I am trying to sell my farm, but I haven't had any offers so far. 私は農場を売ろうとしているのだが、今までのところ申し込みは全くない。 Sorry to bother you. ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 After mature reflection, I've decided to accept their offer. よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。 If I were you, I would accept his offer. もし私があなたなら、彼の申し出を受けるでしょうに。 This is Mike speaking. May I speak to Hiroshi, please? マイクと申しますが、博さんはいらっしゃいますか。 He availed himself of the offer. 彼はその申し出を利用した。 Gentlemen, allow me to say a few words in greeting. 諸君、ちょっと御挨拶申し上げます。 The management regrets any inconvenience to customers caused by the building work. 経営者は、ビル工事でお客に不便な思いをさせていることを申し訳なく思っている。 I'm sorry to disturb you, but there's a phone call for you. お邪魔して申し訳ありませんが、お電話が入っています。 I am sorry to have taken up your valuable time. 貴重なお時間を取らせてしまって申し訳ありません。 We agreed to refrain from smoking while we are at work. 我々は執務中の禁煙を申し合わせた。