UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '発'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He told me that he would leave before long.彼は私に、「まもなく出発する」と言った。
They found out a new method.彼らは新しい方法を発見した。
She did it entirely of her own accord.彼女はそれをまったく自発的にやった。
Scientists have been discovering new drugs, so there is always hope for the unconscious person.科学者達は新薬を発見し続けていますから、意識不明の人にも希望は常にあるのです。
When does your plane depart?飛行機の出発予定は何時ですか?
We were compelled to put off our departure.我々はやむをえず出発を延期した。
We will leave in an hour.1時間後に出発するつもりだ。
I got up early to catch the first train.始発列車に乗るために早起きした。
I cannot start till six o'clock.6時までは出発できないのです。
The hikers were all but frozen when they were found.発見された時、ハイカーたちは凍死寸前だった。
The publication of the exam results over without incident, for the time being attention is naturally going to focus on the summer break, right?試験結果発表もつつがなく終わって、当面の視点が自然と夏休みに集まってくるでしょ?
She is leaving for America tonight.彼女は今夜アメリカへ出発する予定です。
He treated himself to a new car.彼は奮発して新車を買った。
I was on Flight 001 from Tokyo.東京発の001便で来ました。
He started from Tokyo for Osaka by car.彼は車で東京を出発し大阪へ向かった。
We ran out of time, so we had to cut our presentation short.時間が来たので私たちは発表を短めにしなければなりません。
He started from Tokyo to Paris.彼は東京からパリへ出発した。
Your remarks are off the point.君の発言は要点がずれている。
That's the fact that avalanches occur after mountain fires.それは山火事の後に「土石流」が発生するということです。
The next train arriving at platform 2 will depart for Shibuya at 4:35pm.次の2番線に到着する電車は、16時35分発渋谷行きです。
We put off our departure owing to the storm.嵐のために出発を延期した。
The plane departs from Heathrow at 12:30.飛行機は12時半にヒースロー空港を出発する。
Access to a suspected underground nuclear facility.核開発の疑いがもたれる地下核施設への立ち入り。
We shall leave tomorrow morning, weather permitting.天気が良ければ、わたしたちは明朝出発します。
The train will be leaving in five minutes so you had better hurry up.その列車はあと5分で出発するので、君は急いだ方はよい。
I intended to start at once.すぐ出発するつもりだった。
We will start tomorrow, weather permitting.天気が許せば、私たちは明日出発する。
By the time I arrived, he had already left.私が着いたころには、彼はすでに出発してしまっていた。
Our train leaves at eight-thirty.私たちの列車は8時半に出発する。
In the event that asbestos-covered mesh is found, ensure its safety by damping the asbestos portion to prevent dust release and wrapping in a plastic bag.石綿金網を発見された場合飛散防止のため石綿の部分を水に濡らしてビニール袋に包み安全を確保して下さい。
It seems the rural area will be developed on a large scale.その地方は大規模に開発されるだろう。
The earthquake which caused the disaster occurred in 1995.その災害を起こした地震は1995年に発生した。
The buses left one after another.バスは次々と出発した。
Must I start at once?すぐに出発しなくてはいけませんか。
The explosion shook the whole building.爆発で建物全体が揺れた。
The time bomb exploded with a loud noise.時限爆弾が大音響とともに爆発した。
When are you going to leave for London?いつロンドンへ御出発になりますか。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
The announcement exaggerated the number of casualties.その発表は死傷者の数を誇張していた。
Let's call out to the people around the world.世界中の人々に向かって声を発してみよう。
I'll let you know the results of the examination after they are announced.試験の結果が発表されたら知らせてあげよう。
He set out on a trip yesterday.彼はきのう旅行に出発した。
It exploded with a loud noise.大音響とともに爆発した。
Most developing countries are suffering from overpopulation.たいていの発展途上国は過剰人口で苦しんでいる。
We left by train.私達は電車で出発しました。
The train left at exactly five o'clock.列車は5時きっかりに発車した。
The newspaper has a large circulation.その新聞は発刊部数が多い。
He set off for London.彼はロンドンに向けて出発しました。
The explosion took place because of his carelessness.彼の不注意で爆発が起きた。
He left Tokyo for Osaka.彼は東京を発って大阪へ向かった。
They started in spite of the heavy rain.ひどい雨にもかかわらず彼らは出発した。
Will Apple's new model notebook be announced on schedule?アップルの新型ノートは予定通りに発表されるだろうか。
The messenger left for London in secret.使者はひそかにロンドンへ出発した。
We should have departed earlier.もっと早く出発するべきだった。
How is the discovery related to the progress of science?その発見は科学の進歩とどのように関わっていますか。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
Lord, I wonder what fool it was that first invented kissing.神よ、最初にキスを発明したのは、どんな馬鹿者であったか私はいぶかる。
I was busy packing, because I was leaving for France in two days.私はあと二日でフランスへと出発する予定だったので、荷づくりに忙しかった。
We must start at once.私達はすぐに出発しなければならない。
They're about to leave.彼らは出発しようとしている。
Also many incidents of robbery by threats and violence are occurring.暴力や脅しによって金品を奪い去る事件も多発している。
It was one of the great discoveries in science.それは科学における偉大な発見の一つだった。
Bad weather prevented us from leaving.悪天候なため、私たちは出発できなかった。
We have rejoiced over his discovery.私たちは彼の発見を喜んだ。
Don't speak with your hands in your pockets.ポケットに手を入れたままで発言してはいけません。
She's not here to defend herself against these accusations.彼女はこれらの告発に対して自らを弁護するためにここへ来たわけではない。
We start here in two hours, then.では2時間後にここを出発しよう。
A lot of people were killed by the blast.多くの人が爆発で死んだ。
The train is supposed to leave in five minutes.列車はあと5分で出発するはずです。
We agreed to leave soon.私たちはまもなく出発することに意見が一致した。
We should have left earlier.もっと早く出発するべきだった。
Have you heard from him since he left for America?彼がアメリカへ発ってから便りがありましたか。
He fired a shot at random.彼はでたらめに発砲した。
We will post the announcement in all the staff lounges.全従業員ラウンジに発表を掲示します。
The villagers petitioned against the nuclear power plant.村人たちは原発反対の陳情をした。
He arrived after I had left.私が出発した後に彼が到着した。
She didn't utter a single word of encouragement.彼女は励ましの言葉は一言も発しなかった。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
You ought to have started half an hour ago.30分前に出発すれば良かったのに。
He does not, in short, write with the candor of a man who is completely confident of his thesis.極端に言うと、彼は、自己のテーゼに完全に自信を持っているものが発揮できる虚心坦懐さで書いてはいないのである。
We started before sunrise.私達は日の出前に出発した。
I will put off my departure if it rains.もし雨が降れば私は出発を延期します。
Was the cave found by the boys?その洞穴はその少年たちによって発見されたのですか。
He made a spontaneous offer of help.彼は自発的に援助を申し出た。
We have to start at once.我々はすぐに出発しなければなりません。
Will we be in time for the plane if we leave now?今出発すれば飛行機に間に合うでしょうか。
The author doesn't display much talent in his book.その筆者は本の中で、たいした才能を発揮していない。
I asked him to leave at once.すぐ出発してと彼に頼んだ。
The poet went mad in the end.その詩人はとうとう発狂した。
If she'd set off now, she would make it on time.もし彼女が今出発するなら、間に合うのですが。
Tom was worried that Mary's words were indirectly aimed at him, but in truth she was only talking about herself in a self-depreciating manner.トムはメアリーの発言が自分への当てつけなのだと思い込んで気に病んでいたが、実はメアリーは自嘲的に自分自身のことを語っていただけだった。
America was discovered by Columbus in 1492.アメリカ大陸は1492年にコロンブスによって発見された。
You'll be in time for the train if you start at once.すぐに出発すれば汽車に間に合うだろう。
This power station alone provides several cities with electricity.この発電所だけで数個の市に電力を供給している。
The situation has evolved into a more complex problem.事態はさらに複雑な問題に発展した。
If you start at once, you'll arrive by six o'clock.今すぐに出発すれば、あなたは6時までには着くだろう。
We must prevent this type of incident from recurring.私たちはこのような事故の再発を防止しなければならない。
The cannon went off by accident.大砲が偶然発射してしまった。
He has postponed his departure until tomorrow.彼は出発を明日まで延期した。
The computer is a relatively recent invention.コンピューターは比較的最近の発明品だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License