Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The train already starts. 電車はすでに出発した。 Watch carefully and you can see how my lips move in pronouncing the word. 注意して見ていると、その単語を発音するとき私の唇がどう動くかが見えますよ。 Is this today's issue of the Asahi Shimbun? これは今日発行の朝日新聞ですか。 We should have departed earlier. もっと早く出発するべきだった。 I would like to see you before I leave. 出発するより前に君に会いたいものだ。 Start at once, or you will miss the train. すぐ出発しなさい。そうしないと、列車に遅れますよ。 What Tom said was besides the point. トムの発言は的外れだ。 What time do we leave tomorrow? 明日は何時の出発ですか。 He came to see me three days before he left for Africa. 彼はアフリカに出発する3日前に私を訪ねてきた。 The discovery of oil was a lucky accident. 石油の発見は思いがけない幸運だった。 The tourists had to leave the town before dawn. 旅行者たちは夜明け前に町を発たなければならなかった。 Mary has already left on her trip. メアリーはすでに出発していた。 We leave Japan at 3 p.m. next Friday. 私たちは次の金曜日の午後3時に日本を出発する。 He had left Spain for South America with 200 men. 彼は200人の男を連れて南アメリカを目指してスペインを出発した。 She's not here for the purpose of defending herself against these accusations. 彼女はこれらの告発に対して自らを弁護するためにここへ来たわけではない。 Just as we are talking, there was a loud explosion. ちょうど私が話しているとき、大爆発が起こった。 It's time to leave. 私たちの出発の時間が差し迫っている。 Once she arrives, we can start. いったん彼女が到着すれば私たちは出発できます。 In short some guns have excellent security systems to prevent accidental firing (e.g. when dropped), others don't. つまり、いくつかの銃は、暴発(例えば落とされた時)を防ぐために優れた安全機構を持っていますがそうでない銃も多いのです。 How do you pronounce "pronounce"? "pronounce"ってどうやって発音するの? A group of people started off in snow boots. 人々の一団はスノーブーツを履いて出発した。 We had a narrow escape from the explosion. 私たちはかろうじて爆発から逃れた。 All of a sudden, the thirty-story skyscraper went up in flames. 30階建の超高層ビルが突然爆発炎上した。 There have been many attacks by molesters lately. Please try to walk on bright and well-frequented roads as much as possible. 最近痴漢が多発しています。できるだけ明るく人通りの多い道を選んで歩きましょう。 At that instant it exploded with a great noise. その瞬間、大音響とともに爆発した。 I will put off my departure if it rains. もし雨が降れば私は出発を延期します。 I'm not in a position to say anything about that. その件に関しては発言する立場にないものですから。 This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid. この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。 Having made all the preparations, he set out for Tokyo. 準備万端整えてから、彼は東京に出発した。 Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months. 3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。 Every hospital has a back-up electric generator in case of blackout. どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。 He volunteered to help her. 彼は自発的に彼女を助けようとした。 There's a slight possibility of a recurrence. 再発の可能性が少しあります。 My son is going to leave for France next week. 私の息子は来週フランスへ出発します。 The bus will have started before we get there. バスは私たちがそこに着くまでに出発してしまっていることだろう。 The fire burned brightly and gave forth such comforting warmth. 火は赤々と燃えて実に気持ちの良い暖かさを発散した。 They are leaving Japan tomorrow. 彼らは明日日本を発とうとしています。 The possibility that the explosion was caused by carelessness cannot be ruled out. その爆発は不注意によって起こったという可能性を否定できない。 Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future. 農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。 Everything is ready now for our start. さあ出発の準備はすべて出来ました。 Together, the developers may amend this constitution, provided they agree with a 3:1 majority. 開発者は集合体として以下の権限を持つ。3:1の賛成多数をもって、この憲章を修正できる。 "Our train leaves at 9:00." "Don't worry. We'll make it." 「電車は9時出発だよ」「心配するな。間に合うさ」 Please tell me how to pronounce this word. この言葉の発音の仕方を私に教えて下さい。 Rock and roll was a creation of the young generation. ロックンロールは若い世代の発明だった。 We found a secret door into the building. 我々はその建物に入る秘密の扉を発見した。 I got up early, so that I could catch the first train. 私は早くおきたので、始発列車に間に合うことが出来た。 We put off our departure because of the rain. 私は雨で出発を延期した。 I leave for Paris tomorrow. 私は明日パリへ出発します。 Let's leave early. 早く出発しよう。 Scientists regard the discovery as important. 科学者たちはその発見を重大なことだと考えている。 He made a voluntary contribution to the school. 彼はその学校に自発的に寄付した。 Hardly had we started when it began to rain. 私たちが出発するかしないうちに雨が降り始めた。 He suggested we should start at once. 彼は私達にすぐ出発してはと提案した。 I punched his jaw. 私は彼のあごに1発食らわしてやった。 I want to make sure what time I'm supposed to leave. 私は何時に出発することになっているか確認したい。 He is to start tomorrow. 彼は明日出発する予定だ。 Are you ready to set off? 出発の準備はできましたか。 I suppose that means that, after all, people taken for a sucker give off a 'sucker aura'. 鴨にされる人というのはやはり鴨のオーラを発散しているということでしょう。 I wanted to be an inventor when I was young. 僕は若いとき、発明家になりたかった。 He left for New York a week ago. 彼は1週間前にニューヨークへ発った。 We left by train. 電車で出発しましました。 The Japanese national power is still developing. 日本の国力はまだ発展している。 That discovery was quite accidental. その発見は全くの偶然だった。 Please leave right away. すぐ出発しなさい。 People who want to put out an ezine on education, come this way! 教育のメルマガを発行したい方はこちら! We start for Osaka tomorrow morning. 私達は明日の朝大阪へ出発します。 The heavy rain compelled us to put off our departure. ひどい雨のために私たちは出発を延ばさねばならなかった。 He is about to leave for London. 彼はまさにロンドンへ出発しようとしている。 His English has a murky, muddled sound to it, don't you think? 彼の英語の発音って、なんかにごってない? We shall put off our departure in case it rains. 万一雨が降ったらわれわれは出発を延期します。 All the arrangements should be made prior to our departure. 出発前に段取りをすべて終えておかなければなりません。 He said that necessity is the mother of invention. 彼は「必要は発明の母」と言った。 The invention of the transistor marked a new era. トランジスターの発明は新時代を画した。 We will start whenever you are ready. 君の準備ができ次第出発しよう。 We've fixed on starting next Sunday. 我々は次の日曜日に出発することに決めた。 The computer is a relatively recent invention. コンピューターは比較的最近の発明品だ。 How many new sites were uncovered? 新しい遺跡で未発掘はいくつだったのですか。 Let's start early, shall we? 早く出発しよう。 I'd like to leave the city and rediscover nature. 私は都会を出て自然を再発見したい。 I guess we should leave now. もう出発しなくてはと思います。 The XYZ Almanacs from 1950 to 1970 were studied to discover the trend. 傾向を発見するため、1950年から1970年までのXYZ年鑑を調べた。 I chose to leave instead of staying behind. 私は後に残るより出発することにした。 I'll leave Tokyo tonight. 私は今晩東京を出発します。 Which is the departure platform? 発車ホームはどちらですか。 American forces announced the completion of their mission in Iraq. アメリカ軍はイラクでの戦闘任務を完了することを発表した。 She practiced her English pronunciation yesterday. 彼女は昨日英語の発音を練習した。 Please advise us, if possible, of a company which has developed image processing software. 画像処理のソフトウエアを開発した会社をご存知でしたら教えてください。 The small country is making great efforts to keep up with other developing countries. その小国は他の発展途上国に遅れまいと大変な努力をしている。 Except for pronunciation, everyone can speak good French. 発音の点を除けば、みんな上手なフランス語を話す。 I was the last one to start in the race, but I soon caught up with the others. 私はレースで最後に出発したが、すぐに他の人たちに追いついた。 Who invented this machine? この機械を発明したのは誰ですか。 The train was on the point of leaving when I got to the station. 私が駅に着くと、列車は今にも発車しかけていた。 What time is your plane due to take off? 飛行機の出発予定は何時ですか? All at once there was an explosion. 突然爆発が起こった。 We're going to detonate the bomb in a few moments. 我々はまもなく爆弾を爆発させます。 The police charged Sachiyo with the murder. 警察は殺人罪で沙知代を告発した。 What is the departure time? 出発時刻は何時ですか。 You must leave for Nagoya now. 今、名古屋に出発しなさい。 As far as I am concerned I can leave today. 私に関する限り、今日出発できます。 They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair. 彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。