The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '発'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Start at once so as not to be late for the meeting.
集まりに遅れないよう、すぐに出発しなさい。
No sooner had he arrived than the bus departed.
彼が到着するや否や、バスは出発した。
The new product is on sale.
その新製品は発売中だ。
It is difficult for me to pronounce the word.
その単語を発音することは私には難しい。
Allot the money for R&D.
研究開発にお金を割り当てる。
Since PlayStation 2 came out the game software store shelves have bloomed riotously with colorful new titles.
プレステ2発売後、ゲームソフト売り場は百花撩乱状態だ。
They set sail for New York yesterday.
彼らは昨日ニューヨークに向かって出発した。
When the bomb exploded, I happened to be there.
爆弾が爆発したとき、私はそこにいた。
I leave for London tomorrow morning.
私はあすの朝ロンドンへ出発します。
She started for Kyoto yesterday.
彼女は昨日京都に向けて出発した。
She left early in the morning.
彼女は朝早く出発した。
Columbus discovered America.
コロンブスはアメリカを発見した。
All of us devoted ourselves to the development of our country.
我々は皆国の発展に一身をささげた。
Our plane leaves at noon, arriving in Okinawa at 1:30.
私たちの飛行機は正午に出発し、1時半に沖縄に着きます。
He wanted to publish his photographs in the newspapers.
彼は新聞に自分の写真を発表したかった。
What this club is today is largely due to the effort of these people.
クラブの今日の発展にはこれらの人々の努力があずかって大いに力があった。
Jane got too nervous when her turn came, and she blew her lines.
ジェーンは自分の番なのにあがってしまい発表できなかった。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.
The development of applications for Android is possible from today.
Android 用アプリケーションの開発は今日から可能です。
We must develop renewable energy sources.
私達は更新できるエネルギー源を開発しなければならない。
My friends set off to America.
私の友達はアメリカへと出発した。
The first bus will leave 10 minutes behind time.
始発のバスは定刻より10分遅れて出発します。
Therefore, a center for the development of human resources should be built in Japan.
というわけで、人材を啓発するためのセンターが日本に作られるべきであろう。
How many copies of magazines are being printed in Japan across all Japanese magazines?
日本で全部の雑誌の発行部数はどのぐらいでしょうか。
We'll leave as soon as you are ready.
貴方の用意ができ次第出発しましょう。
You will be in time for the train if you start at once.
すぐ出発すれば電車に間に合うだろう。
What time does your plane depart?
あなたの飛行機は何時に出発しますか。
The snow compelled us to put off our departure.
雪のため、私たちは出発を延期せざるを得なかった。
Moderate exercise invigorates the blood circulation.
適度の運動は血液の循環を活発にする。
Nuclear power plants don't appeal to everybody.
原子力発電所はすべての人に訴えるわけではない。
She started early in order to avoid the rush hour.
彼女はラッシュアワーを避けるために早く出発した。
"They left for New York, didn't they?" "Exactly."
「彼らはニューヨークへ向けて出発したのでしょう」「そのとおりです」
I've just been to the airport to see off a friend who was leaving for Europe.
ヨーロッパに発つ友人を見送りに、空港まで行ってきたところです。
I got up earlier than usual to get the first train.
始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。
We are leaving Narita next Monday.
来週の月曜日に成田を出発する予定です。
He set out for Paris last month.
彼は先月パリへ出発した。
We will start at two o'clock if it has stopped raining by that time.
それまでに雨が止めば、私たちは2時に出発する。
Even if it rains, I'll start.
たとえ雨が降っても、私は出発する。
When I was on the point of leaving London, it began to snow.
まさにロンドンを出発しようとしていた時、雪が降り出した。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.
His invention is superior to conventional equipment.
彼の発明品は従来の装置よりも優れている。
They start for Europe on business.
彼らは商用でヨーロッパに出発する。
He's going to have a heart attack.
あの人心臓発作を起こすわよ。
War broke out in 1939.
戦争は1939年に勃発した。
You are to start at once.
君はすぐに出発すべきである。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Tom was about to leave when Mary knocked on the door.
メアリーがドアをノックした時、トムは出発しようとするところだった。
What he says always corresponds with what he does.
彼の発言は常に行動と一致する。
What does your remark have to do with the subject we are talking about?
あなたの発言は我々が話し合っている話題とどんな関係があるのか。
I'm taking a fertility drug.
排卵誘発剤を使っています。
I am leaving for the United States tomorrow.
私はあすアメリカへ出発するつもりです。
The train left at exactly five o'clock.
列車は五時ちょうどに発車した。
We start here in two hours, then.
では2時間後にここを出発しよう。
The volcano may erupt at any moment.
その火山はいつなんどき爆発するかもしれない。
They amplified their argument by new facts.
彼らは新事実によって議論を発展させた。
We recently discovered an error in your personnel record.
先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。
Takuya told me to take off right away.
タクヤは私にすぐ出発するように言いました。
Because of the bad weather, the plane's departure was delayed by two hours.
悪天候のため飛行機は出発が2時間遅れた。
We put off our departure because of the rain.
私は雨で出発を延期した。
METROID PRIME 3: CORRUPTION is a videogame by Nintendo sold exclusively for the Wii.
『メトロイドプライム3 コラプション』は、任天堂発売のWii専用ゲームソフト。
I'm going off to Vancouver next week to see my sister.
私は姉のところに遊びに行くために来週ヴァンクーヴァーに向けて出発する。
Bad weather prevented us from leaving.
悪天候なため、私たちは出発できなかった。
Who invented the telephone?
電話は誰によって発明されましたか。
Be sure to put out the fire before you leave.
出発前に必ず火を消しなさい。
What time is your plane scheduled to leave?
飛行機の出発予定は何時ですか?
The Middle East is the cradle of civilization.
中東は文明の発祥地である。
His ideas carry a lot of weight.
彼の意見に発揚影響力がある。
The dynamite went off with a bang.
ダイナマイトがドカンと爆発した。
If the weather hadn't been bad, I would have started my journey.
天気が悪くなかったら出発していたんだが。
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.
私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
Economic development is important for Africa.
経済発展はアフリカでは重要である。
Early the next morning, the circus left for the next town.
翌朝早くサーカス団は次の町へ出発した。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.