UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '発'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must set off at once.君たちはすぐに出発しなければなりません。
This is a great invention in a way.これはある意味偉大な発明だ。
He is the first national politician to be named in a widening corruption scandal.彼は広がりを見せる汚職スキャンダルで摘発された最初の国会議員です。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
He leaves Osaka for Tokyo at ten.10時に東京に向けて大阪を出発する。
I should have left earlier.もっと早く出発すれば良かったのに。
In the city, large quantities of garbage are being produced every day.都市の日常生活から、生ゴミは毎日大量に発生している。
Allot the money for R&D.研究開発にお金を割り当てる。
Let me know the time you are leaving.ご出発の時刻をお知らせ下さい。
We found a secret passage into the building.我々はその建物への秘密の通路を発見した。
Columbus' discovery of America was accidental.コロンブスがアメリカを発見したのは、偶然だった。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
We were startled by the explosion.私たちはその爆発にぎょっとした。
You had better start at once.あなたはすぐに出発したほうがよい。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
They left one after another.彼らは次々と出発した。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
I asked him to leave at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
The explosion killed several passers-by.爆発で通行人が何人か死んだ。
The storm developed into a typhoon.嵐は発達して台風になった。
He started from Tokyo to Paris.彼は東京からパリへ出発した。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
I'm planning to leave for Europe next week.来週ヨーロッパに発つ予定です。
How many copies of magazines are being printed in Japan across all Japanese magazines?日本で全部の雑誌の発行部数はどのぐらいでしょうか。
We learned that Newton discovered the law of gravitation.私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。
At that instant it exploded with a great noise.その瞬間、大音響とともに爆発した。
You should set off as soon as possible.君は出来るだけ早く出発すべきだ。
Columbus discovered America in 1492.コロンブスは1492年にアメリカを発見した。
You may as well start at once.すぐに出発したらどうですか。
The baby showed a normal development.赤ん坊は正常な発育を示した。
Benjamin Franklin was an American politician and inventor.ベンジャミン・フランクリンはアメリカの政治家であり発明家であった。
After his heart attack, Jim had to cut down on his sugar intake.心臓発作の後、ジムは砂糖の摂取量をへらさなければならなかった。
I suggested that we should start early.早く出発するようにと提案した。
But this did not stop him from using his mind and presenting his ideas at physics meetings around the world.しかし、このことがあっても、彼は、自分の知力を働かせ、世界中の物理学会議で自分の考えを発表することをやめたりはしなかった。
What time does the train for New York depart?ニューヨーク行きの電車は何時に出発しますか。
The results of the survey will be announced in due course.その統計の結果はそのうちに発表されるだろう。
This local newspaper is published once a week.この地方新聞は週に1回発行される。
This writer is at his best in his short stories.この作家が本領を発揮しているのは短編小説だ。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
I aimed at the tiger and fired, but missed him.私は虎を狙って発砲したが、撃ち損なった。
The gun suddenly went off when I was cleaning it.銃を掃除していたら、突然暴発してしまった。
He opened up the verbal battle.彼の発言が舌戦の火蓋をきったことになった。
You had better leave there on Monday.君は月曜日にそこを出発した方がいい。
We are expecting the issue of his book.私たちは彼の著書の発行を期待している。
The announcement brought him to his feet.その発表を聞いて彼は飛び上がった。
That discovery was quite accidental.その発見は全くの偶然だった。
I'd explain it to you, but your brain would explode.説明してもいいけど、君の脳みそ爆発するよ。
Trade helps nations develop.貿易は諸国の発展を促進する。
She was from Kyoto, as was evident from her accent.彼女は京都出身だった、そのことは彼女の発音から分かった。
It has developed into a very large city.それは発展して非常に大きな都市になっている。
They will contribute greatly to the growth of the town.彼らは町の発展に大いに貢献してくれるだろう。
The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it?日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。
He had learned English before he left for England.彼は英国へ出発する前に英語を習っていました。
He set out for Tokyo this morning.彼は今朝東京へ向けて出発した。
The expedition has postponed its departure to the Antarctic.探検家は南極への出発を延期した。
After several delays, the plane finally left.何度か遅れた後その飛行機はついに出発した。
When are you going to leave?いつ出発するつもりですか。
We can not be too careful in operating a nuclear power plant.原子力発電所の運転にはどんなに注意してもしすぎることはない。
Intel gets a huge royalty from the invention.インテル社はその発明で膨大な特許料を得ている。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
I do not make much of that discovery.私はその発見を大して重視しない。
She left on Christmas Day.彼女はクリスマスの日に出発した。
I'll leave Osaka for Tokyo tomorrow.私は明日大阪を出発して東京に向かうつもりです。
I don't know when she will leave for London.彼女がいつロンドンへ出発するのか私は知りません。
They say that the Vikings discovered America before Columbus.バイキングのほうがコロンブスより先にアメリカを発見したと言われている。
We started all at once.我々はいっせいに出発した。
We had a very vigorous debate.私たちはとても活発な討論をした。
Let's start before the sun rises.陽が昇らないうちに出発しよう。
Such a remark is open to misunderstanding.そういう発言は誤解を招きやすい。
Let's leave early.早く出発しよう。
The government made an announcement to the effect that taxes would be raised.政府は税金を値上げするという趣旨で発表を行った。
We'll leave when you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
He surrendered of his own accord.彼は自発的に降伏した。
You won't really be able to hear the difference between sounds that you can't distinguish by pronouncing, so even if you don't feel like communicating, pronunciation is important. Pronunciation can also be a hint for remembering how a word is spelled.発音し分けられない音はなかなか聞き分けられないから、コミュる気はなくても発音は重要だよ。あと発音はつづりを覚える手掛かりにもなるし。
The machine generates a lot of electricity.その機械は大量の電気を発生させる。
Who discovered America?誰がアメリカを発見したのですか。
She started early in order to avoid the rush hour.彼女はラッシュアワーを避けるために早く出発した。
If you leave right now, you'll be in time for the plane for sure.今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
It took many torpedo hits to send the battleship Bismarck to Davy Jones's locker.戦艦ビスマルク号を海のもくずとするには、何発もの魚雷を命中させなければならなかった。
My grandfather founded and my parents developed this company.この会社は私の祖父が創立し、両親が発展させた。
The company president was indicted for paying kickbacks.社長はリベートを支払った件で告発されました。
Everything is ready now for our start.さあ何もかも出発の用意ができた。
All the arrangements should be made prior to our departure.出発前に段取りをすべて終えておかなければなりません。
This invention was the result of years of patient experiment.この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。
Who discovered radium?誰がラジウムを発見しましたか。
He left for Paris.彼はパリへ発った。
"Software development" isn't "manufacture".「ソフトウェア開発」は「モノ作り」ではない。
Start this moment.今すぐ出発しなさい。
I started early in the morning, arriving there late at night.私は朝早く出発し、夜遅くそこに着いた。
They are scheduled to leave for New York on Sunday.彼らは日曜日にニューヨークに向けて出発する予定です。
They started in spite of the heavy rain.ひどい雨にもかかわらず彼らは出発した。
The plan announced Tuesday calls for $54 billion in tax cuts.火曜日に発表されたこの方針は、540億ドルの減税を求めています。
The driver was charged with speeding.そのドライバーはスピード違反で告発された。
The body must be developed along with the mind.身体は精神と共に発達しなければならない。
Isn't it reacting against that forced on us that is "human"?押し付けられると反発しちゃうのが人間っていうものなんじゃないか。
She leaves for New York next Sunday.彼女は今度の日曜日にニューヨークへ出発します。
I ate breakfast quickly so I would be in time for the first bus.始発のバスに乗るために、急いで朝食を食べました。
The bullet train we were on pulled out at 12 sharp.私達が乗った新幹線は12時きっかりに発車した。
Ah, you're leaving tomorrow!ああ明日発つんだってね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License