The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '発'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The economy progressed slowly.
経済の発展はゆっくりと進んだ。
She became deaf from the explosion.
彼女はその爆発で耳が聞こえなくなった。
His plane leaves for Hong Kong at 2:00 p.m.
空の乗る飛行機は午後2時にホンコンへ向けて出発します。
I left earlier than my sister.
私は妹より早く出発した。
I had a heart attack.
心臓発作を起こしました。
Thus, they cannot be detected by other animals that threaten them.
かくして、彼らに脅威を与えるほかの動物に発見されないですむ。
It is thought that the lower speed reduces heat generation.
速度が遅いと熱発生は少なくなると考えられている。
This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid.
この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。
I'm not sure how to pronounce the word.
その単語をどう発音するのかわからない。
The delinquent boy was arraigned for stealing a bicycle.
その不良少年は自転車を盗んだことで告発された。
If the weather hadn't been bad, I would have started my journey.
天気が悪くなかったら出発していたんだが。
He is leaving Narita for Hawaii this evening.
彼は今夜成田からハワイへ発ちます。
Japan guaranteed a 2 billion yen aid package to developing countries.
日本は開発途上国に対し、20億円の包括援助を保証しました。
I'll leave Tokyo for Osaka tonight.
私は今晩東京を出発して大阪に向かいます。
The storm prevented me from leaving.
嵐のため出発できなかった。
She will leave for New York next Sunday.
彼女は今度の日曜日にニューヨークへ出発します。
You'd better start at once in case you miss the bus.
バスに乗り遅れるといけないから、すぐ出発したほうがよい。
Technology progresses steadily.
科学技術は確実に発達している。
I'm all set to start.
出発の準備はできあがっています。
The radioactivity leaked out of the nuclear power plant.
放射能が原子力発電所から漏れた。
They started early for fear they should miss the first train.
彼らは始発電車に乗り遅れないように早く出発した。
I'll leave tomorrow, weather permitting.
天気さえ良ければ私は明日出発します。
He set out on a trip yesterday.
彼はきのう旅行に出発した。
Jane got too nervous when her turn came, and she blew her lines.
ジェーンは自分の番なのにあがってしまい発表できなかった。
She did the dishes of her own accord.
彼女は自発的に皿洗いをした。
The Middle East is the cradle of civilization.
中東は文明の発祥地である。
If you try to defend the seniority-based corporate escalator these days all you'll get is flak from younger employees.
今時、年功序列だなんて言っても、若い奴の反発を食うだけですよ。
I leave for Paris tomorrow.
私は明日パリへ出発します。
Water evaporates when it is heated.
水分は温められると蒸発する。
He left Tokyo for Osaka.
彼は大阪に向けて東京を発った。
Which is the departure platform?
発車ホームはどちらですか。
I'll have to catch the 8:15 train to Paris.
8時15分発のパリ行き列車に間に合わせなくてはならない。
The last train has already gone.
最終列車はすでに出発してしまった。
Rich mineral deposits have been discovered recently in Afghanistan.
最近アフガニスタンでは、豊富な鉱物資源が発見された。
The urban-renewal project is now well under way.
都市再開発計画は現在着実に進行している。
Bill got up early in order to catch the first train.
ビルは始発電車に乗るために早く起きました。
I can't tell you how to pronounce the word.
私はその語の発音の仕方をあなたに教えられない。
The other day I discovered a book written by my father.
先日父が書いた本を発見した。
I'll set out for China next week.
私は来週中国に発ちます。
This power station alone provides several cities with electricity.
この発電所だけで数個の市に電力を供給している。
It's high time you got going.
君はもうとっくに出発していなければならない時間だ。
The bus left early.
バスは早めに出発した。
Fear of pollution discouraged people from building homes near power plants.
環境汚染についての恐れは、人々に発電所の近くに家を建てることを思いとどまらせた。
They set out last night.
彼らは昨夜出発した。
Benjamin Franklin was an American politician and inventor.
ベンジャミン・フランクリンはアメリカの政治家であり発明家であった。
Three and a half hours have passed since he left.
彼が出発して3時間半が経過した。
Japan will soon start to engage in the exploration of the universe.
日本はすぐに宇宙開発に乗り出すだろう。
The blast-off took place on schedule.
ロケットの発射は予定通り行なわれた。
Prior to your arrival, he left for London.
あなたが到着される前に、彼はロンドンへ出発しました。
As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery.
科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。
I must leave early tomorrow.
私は明日早く出発しなければならない。
Radio is a great invention.
ラジオは偉大な発明品である。
She left home early in the morning for fear that she might miss the first train.
始発列車に遅れないように、彼女は朝早く家を出た。
It should be noted that the duty continues after a notice of allowance is mailed and the issue fee is paid.
義務は、許可通知の後、発行料を支払った後、も続く点に留意。
You should start between six and seven.
あなたは6時から7時までの間に出発するべきだ。
As of midnight tonight the contract becomes effective.
今夜の12時からその契約は効力を発する。
His invention deserves notice.
彼の発明は注目に値するものだ。
Good nutrition is vital for an infant's growth.
十分な栄養摂取は幼児の発育にとって極めて重要です。
I wanted to be an inventor when I was young.
僕は若いとき、発明家になりたかった。
We decided to let her alone until she stopped of her own accord.
彼女が自発的に止めるまで、放っておくことに私達は決めた。
We shall start after breakfast.
朝食後、出発しましょう。
This is the room where the body was found.
これが死体の発見された部屋です。
He did justice to his talent.
彼は才能を十分に発揮した。
All hospitals are equipped with a spare generator in case of a power outage.
どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。
I'm going off to Vancouver next week to see my sister.
私は姉のところに遊びに行くために来週ヴァンクーヴァーに向けて出発する。
After his heart attack, Jim had to cut down on his sugar intake.
心臓発作の後、ジムは砂糖の摂取量をへらさなければならなかった。
We are leaving Narita next Monday.
来週の月曜日に成田を出発する予定です。
I wonder who invented it.
誰がそれをそれを発明したのか。
Takuya told me to depart immediately.
タクヤは私にすぐ出発するように言いました。
Carol will have left for London by eight tomorrow.
キャロルは明日の8時までにはロンドンへと出発しているだろう。
He has set off for America.
彼はアメリカに向けて出発した。
His autobiography was released today and was sold out by noon.
彼の自叙伝が今日発売され、午前中に完売した。
This invention was the result of years of patient experiment.
この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.
政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
New models of Japanese cars usually come out in the spring.
日本の車のニューモデルは普通春に発表される。
The announcement brought him to his feet.
その発表を聞いて彼は飛び上がった。
All of a sudden, the thirty-story skyscraper went up in flames.
30階建の超高層ビルが突然爆発炎上した。
Start at once, or you will miss the train.
すぐ出発しなさい。そうしないと、列車に遅れますよ。
Please look up the first train to London in the railway guide.
鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。
The water has boiled away.
お湯が沸騰して蒸発した。
He told us, "Set off at once."
彼は私たちに「すぐに出発しなさい」と言った。
Tom was about to leave when Mary knocked on the door.
メアリーがドアをノックした時、トムは出発しようとするところだった。
What time do we leave?
出発は何時ですか。
The driver was charged with speeding.
そのドライバーはスピード違反で告発された。
The search party found him lying at the foot of a cliff.
捜索隊は彼が崖の下で倒れているのを発見した。
I will start after he comes.
彼が来てから出発します。
The telephone was invented by Bell in 1876.
電話は1876年にベルによって発明された。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun