UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '発'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

College students should study hard, but equally they should also make time for an active social life.大学生は一生懸命に勉強すべきだが、同様にまた活発な社会生活のための時間も作るべきだ。
Boeing developed a flying boat for the Maritime Self-Defense Force.ボーイング社は海上自衛隊用の飛行艇を開発しました。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
We have to start at once.すぐに出発しなければならない。
A serious epidemic has broken out in Beijing.深刻な伝染病が北京で発生した。
It wasn't always easy for Edison to invent new things.新しい物を発明する事はエジソンにとっても必ずしも楽なことではなかった。
I heard that they discovered the footprints of an abominable snowman in the Himalayan mountains.ヒマラヤ山中で雪男の足跡が発見されたらしい。
The other day I discovered a book written by my father.先日父によって書かれた本を発見した。
He took me up on my remarks about equal rights.彼は私の同権についての発言を問題にした。
By September the burst in spending seemed to be tapering off.九月までには爆発的消費は下り坂になるように見えた。
He announced my statement to be true.私の申し立ては本当だと彼は発表した。
The weather getting worse, the departure was put off.天候が悪くなっていったので、出発は延期された。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.国土安全保障省の主要業務は、米国内のテロ攻撃を未然に防ぎ、万一、発生した場合は、被害を最小限に食い止め、速やかな復旧を実施することにある。
You must start at once.君たちはすぐに出発しなければなりません。
They were surprised at the city's rapid growth.彼らはその市の急速な発展に驚いた。
In this dictionary the pronunciation comes right after the headword.この辞書では発音は見出し語の直後にある。
He addressed himself to the mayor.彼は市長に発言許可を求めた。
He developed his talent for painting after fifty.彼は50歳をすぎてから絵を書く才能を発達させた。
Our exchange students are leaving Japan next week.私たちの交換留学生は来週日本を発つことになっている。
Violence erupted all over the city because of the food shortages.食糧不足のため市の至る所で暴力沙汰が突発した。
Vaporise the solvent from the liquid. What's left is the perfume component and a lump of vegetable wax.その液から溶剤を揮発させる。残るのは、香り成分と植物ワックスの塊。
Scientists regard the discovery as important.科学者たちはその発見を重大なことだと考えている。
The plane departs from Heathrow at 12:30.飛行機は12時半にヒースロー空港を出発する。
She started for Kyoto yesterday.彼女は昨日京都に向けて出発した。
Even if it rains, I will start early tomorrow morning.たとえ雨が降っても、明日の朝早く出発します。
He died of a heart attack on the stage.彼は舞台の上で心臓発作で倒れました。
"Prospects for repair?" "Prof. Shubaishen, the leader of the system development team, is presently unwell so we think it will take a while longer ..."「直る見込みは?」「システム開発チームのシュバイシェン博士が現在闘病中のため、もう暫くはかかるかと・・・」
Which is the departure platform?発車ホームはどちらですか。
If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。
The train is ready to start.汽車はまさに発車しようとしている。
He left for America by air.彼は空路でアメリカへ向けて出発した。
Rain or shine, I will start tomorrow.降っても照っても明日は出発します。
There were storms in that region of the country.その国のその地域ではよく嵐が発生した。
I can't find any logic to English spelling. 'T-O-G-H' can be pronounced as 'fish'.英語の綴りには規則性がないね。T—O—G—Hはfishのように発音される。
She leaves for Tokyo next month.彼女は来月東京へ出発します。
They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
This is a surprising discovery.これは驚くべき発見だ。
We all agree that we should leave early.私たちは早く出発する事に意見が一致している。
Is this today's issue of the Asahi Shimbun?これは今日発行の朝日新聞ですか。
He starts for Nara tomorrow.彼はあす奈良に出発する。
She left for London yesterday.彼女は昨日ロンドンへ出発した。
No sooner had he struck the match than the bomb exploded.彼がマッチをすったとたんに爆弾が爆発した。
Bad weather prevented us from starting.悪天候なため、私たちは出発できなかった。
They have announced their engagement.2人は婚約を発表した。
Hardly had I started when it began to rain.出発するかしないうちに雨が降り出した。
He set out for Canada yesterday.彼は昨日カナダへ出発した。
The cold spell slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
I leave for Paris tomorrow.私は明日パリへ出発します。
In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology.データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。
He is accredited with the invention.彼はその発明者とされている。
It was announced that the meeting would be put off.会議は延期されると発表された。
Weather permitting, I'll start tomorrow.天候が許せば、明日出発します。
You had better start at once.きみはすぐ出発した方がよい。
She was on the point of leaving.彼女はまさに出発するところである。
Please look up the first train to London in the railway guide.鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。
I aimed at the tiger and fired, but missed him.私は虎を狙って発砲したが、撃ち損なった。
I am of the opinion that necessity is the mother of invention.私は必要は発明の母なりという意見を持っている。
Takuya told me to take off right away.タクヤは私にすぐ出発するように言いました。
We ate a hasty meal and left immediately.私たちは慌しい食事を済ませすぐに出発した。
The bus was about to start.バスは発車しようとしていた。
He advised an early start.彼は早く出発することを勧めた。
The blast-off took place on schedule.ロケットの発射は予定通り行なわれた。
Even now, from time to time there are aftershocks happening.今も、ときどき余震が発生しています。
The telephone was invented by Bell in 1876.電話は1876年にベルによって発明された。
Japan has had the experience of being hit by major earthquake disasters, since it is a country which has historically had many earthquakes.日本は昔から地震の多い国ですから、大震災が発生することもあります。
If the weather is good, I'll leave tomorrow.天気さえ良ければ私は明日出発します。
She left Tokyo for New York yesterday.彼女は昨日東京を発ってニューヨークへ向かった。
Why didn't modern technology develop in China?近代科学技術はなぜ中国で発展しなかったのだろうか。
Tell me when to start.いつ出発するのか教えて下さい。
The XYZ Almanacs from 1950 to 1970 were studied to discover the trend.傾向を発見するため、1950年から1970年までのXYZ年鑑を調べた。
Swimming develops our muscles.水泳は筋肉を発達させる。
She left on Christmas Day.彼女はクリスマスの日に出発した。
Mountains in the ocean and even whole ranges are still being discovered, and most of them have not yet been explored in detail.海洋中の山、それに山脈までが現在も発見され続けており、そのほとんどはまだ詳しく調べられてはいない。
It's about time to start.もうそろそろ出発の時間です。
The train already starts.電車はすでに出発した。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
It seems the rural area will be developed on a large scale.その地方は大規模に開発されるだろう。
I want to make sure what time I'm supposed to leave.私は何時に出発することになっているか確認したい。
He set out for Tokyo this morning.彼は今朝東京へ向けて出発した。
I was surprised at the discovery.その発見には驚いた。
Did you catch the first train?あなたは始発電車に間にあいましたか。
Babies grow up inside the amniotic fluid in the womb.赤ちゃんは子宮内の羊水で発育します。
New stamps will be issued next month.新しい切手が来週発行される。
The President decided to provide developing countries with sufficient aid.大統領は発展途上諸国に十分な援助を提供することを決めた。
The Prime Minister is to make a statement today.首相は本日声明を発表する予定です。
The international community is issuing warnings regarding the nuclear threat in Japan.国際社会が日本での核の危険に関して警告を発している。
He prepared for his imminent departure.彼はまもなく出発するのでその準備をした。
The hikers were all but frozen when they were found.発見された時、ハイカーたちは凍死寸前だった。
If they started at two, they should arrive at six.2時に出発したら、6時にはつくはずだ。
He will leave for Paris next month.彼は来月パリに発つ。
I left for America at ten o'clock.私は10時にアメリカに向けて出発した。
I had a heart attack.心臓発作を起こしました。
She set off on a trip last week.彼女は先週旅行に出発した。
I'll have to catch the 8:15 train to Paris.8時15分発のパリ行き列車に間に合わせなくてはならない。
Would you tell me what time the train starts?列車は何時に出発するか教えてくれませんか。
Benjamin Franklin was an American statesman and inventor.ベンジャミン・フランクリンはアメリカの政治家であり発明家であった。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
He is under a false accusation.彼は無実の罪で告発されている。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
Advanced countries must give aid to developing countries.先進国は発展途上国を援助しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License