Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The company will hold a presentation of the new model tomorrow. | その会社はニューモデルの発表会を明日行う。 | |
| Tom intends to go, rain or shine. | トムさんは降っても照っても出発するつもりです。 | |
| His statement raised havoc. | 彼の発言は混乱を引き起こした。 | |
| The meeting was going off without a hitch until he threw a wet blanket on it by making silly remarks. | 彼がばかげた発言して水を差すまでは、会議はスムーズに進んでいた。 | |
| I thought you were going to keep Tom occupied. | あなたはトムを挑発するつもりなのだと思っていました。 | |
| He sent out the parcel the day before yesterday. | 彼は小包をおととい発送した。 | |
| When are you going to leave? | いつ出発するつもりですか。 | |
| It is without justification that money has been called one of the greatest inventions of man. | 貨幣が、人類最大の発明品のひとつだとこれまで呼ばれてきたのにも、十分な理由がある。 | |
| Tom tried to leave, but Mary stopped him. | トムは出発しようとしたが、メアリーが彼を止めた。 | |
| By whom was the island discovered? | その島は誰によって発見されましたか。 | |
| This invention of his proved to be of great value. | 彼のこの発明はとても貴重なものだと分かった。 | |
| The company is bringing out a new kind of sport car. | その会社は新型のスポーツカーを発表しようとしている。 | |
| The newspaper has a large circulation. | その新聞は発刊部数が多い。 | |
| Please limit your presentation to 30 minutes. | 発表は30分以内に制限して下さい。 | |
| Columbus' discovery of America was accidental. | コロンブスがアメリカを発見したのは、偶然だった。 | |
| What time does your plane depart? | あなたの飛行機は何時に出発しますか。 | |
| I'm going off to Vancouver next week to see my sister. | 私は姉のところに遊びに行くために来週ヴァンクーヴァーに向けて出発する。 | |
| We all agree that we should leave early. | 私たちは早く出発する事に意見が一致している。 | |
| She informed me of her departure. | 彼女は私に出発の事を知らせた。 | |
| The first printing machine was invented by Gutenberg. | 最初の印刷機はグーテンベルグによって発明された。 | |
| Carol will have left for London by eight tomorrow. | キャロルは明日の8時までにロンドンへ出発してしまっているだろう。 | |
| "They left for New York, didn't they?" "Exactly." | 「彼らはニューヨークへ向けて出発したのでしょう」「そのとおりです」 | |
| Nuclear power plants are dangerous, not to mention nuclear weapons. | 核兵器は言うまでもなく、原子力発電所も危険である。 | |
| This word is difficult to pronounce. | この単語は発音しにくい。 | |
| We must develop renewable energy sources. | 私達は更新できるエネルギー源を開発しなければならない。 | |
| Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use. | 目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。 | |
| I asked him to begin his trip at once. | 私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。 | |
| He may have left for Kyoto. | 彼は京都へ出発したのかもしれない。 | |
| She really showed her stuff in the English speech contest. | 彼女は英語のスピーチコンテストでいかんなくその才能を発揮した。 | |
| I asked him to leave at once. | すぐ出発してと彼に頼んだ。 | |
| We were taught that Newton discovered the law of gravity. | 私達はニュートンが引力の法則を発見したと教えられた。 | |
| The small country is making great efforts to keep up with other developing countries. | その小国は他の発展途上国に遅れまいと大変な努力をしている。 | |
| He contributed much money of his own accord. | 彼は自発的に大金を寄付した。 | |
| That scholar made a great scientific discovery. | あの学者は、科学的な大発見をした。 | |
| Investigators uncovered an assassination plot. | 捜査員らは暗殺計画を摘発しました。 | |
| METROID PRIME 3: CORRUPTION is a videogame by Nintendo sold exclusively for the Wii. | 『メトロイドプライム3 コラプション』は、任天堂発売のWii専用ゲームソフト。 | |
| The school has turned out many inventors. | その学校は発明家を多数送り出している。 | |
| A spontaneous fire started in the hay. | 干し草に自然発生的に火がついた。 | |
| Can you reissue them right away? | すぐに再発行していただけますか。 | |
| As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. | 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 | |
| The Shinkansen from Hakata pulled in just on time. | 博多発の新幹線が時間通りに到着した。 | |
| Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase. | 国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。 | |
| They started one after another. | 彼らは次々と出発した。 | |
| The invention of the transistor introduced a new era. | トランジスタの発明で新しい時代が始まった。 | |
| What is the departure time? | 出発は何時ですか。 | |
| The developing world and the developed world can prevent a war from breaking out by helping each other. | 発展途上諸国と先進諸国が協力すれば戦争の勃発を防ぐことができる。 | |
| His mental development was slow. | 彼の精神の発達は遅かった。 | |
| He demanded that we leave at once. | 彼は私たちにすぐ出発するように要求した。 | |
| The bus was about to start. | バスは発車するところだった。 | |
| When did she leave? Was it at four or five PM? | 彼女はいつ出発したのですか。午後の四時それとも五時ですか。 | |
| Everything is ready now for our start. | さあ出発の準備はすべて出来ました。 | |
| I was in a great hurry to take the first train. | 私は始発電車に乗るためにとても急いだ。 | |
| The population explosion is a serious problem. | 人口爆発は重大な問題である。 | |
| The trains start at intervals of two hours. | 汽車は2時間おきに出発する。 | |
| Here is an atomic power plant. | ここに原子力発電所があります。 | |
| His remarks had the opposite effect. | 彼の発言は逆効果になった。 | |
| Noise is produced by the sudden flow of current into a solenoid. | ソレノイドへの突入電流でノイズが発生します。 | |
| He thinks he is an Edison. | 彼は自分をエジソンのような発明家だと思っている。 | |
| The storm developed into a typhoon. | 嵐は発達して台風になった。 | |
| This morning he said that he would be leaving for Nara tomorrow. | 彼は明日奈良に出発するつもりであると今朝話した。 | |
| The train leaves at half past ten, so I'll call for you at ten. | 列車は10時半に出発するから、10時にあなたを誘いに行きます。 | |
| I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私は荷造りに忙しかった、なぜなら2日後にフランスに出発することになっていたから。 | |
| Moderate exercise invigorates the blood circulation. | 適度の運動は血液の循環を活発にする。 | |
| We'll start as soon as it stops raining. | 私たちは雨が止み次第出発します。 | |
| I wonder who discovered it. | だれがそれを発見したのかと思う。 | |
| My mother is active. | うちの母は活発です。 | |
| I started last in the race, but I soon caught up with the others. | 私はレースで最後に出発したが、すぐに他の人たちに追いついた。 | |
| It was announced that a typhoon was approaching Kyushu. | 台風が九州に接近していると発表された。 | |
| The functions of his brain were very active. | 彼の頭脳の働きは活発だった。 | |
| It was almost a decade ago, on May 8th, 1980, that Mount St. Helens erupted. | セントヘレンズ山が爆発したのは、ほとんど10年前、つまり1980年の5月8日のことであった。 | |
| We are pleased with his discovery. | 私たちは彼の発見を喜んだ。 | |
| Once she arrives, we can start. | いったん彼女が到着すれば私たちは出発できます。 | |
| Our country must develop its natural resources. | 我が国は自国の天然資源を開発しなければならない。 | |
| He is leaving for New York next week. | 彼は来週ニューヨークへ出発することになっています。 | |
| The cold weather slowed the growth of the rice plants. | 寒波が稲の発育を遅らせた。 | |
| I got very annoyed at her remarks. | 私は彼女の発言にとても腹が立った。 | |
| He voluntarily helped his mum clean. | 彼は、自発的にママの掃除を手伝った。 | |
| Benefits are in effect. | 利益は効果を発揮してる。 | |
| I asked him to leave at once. | 私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。 | |
| The president made a statement on the issue. | 大統領はその件について声明を発表した。 | |
| They announced that a storm was coming. | 嵐が接近していると発表された。 | |
| He suffers from sudden fits of coughing. | 彼は突然せきの発作に襲われる。 | |
| Early the next morning, the circus left for the next town. | 翌朝早くサーカス団は次の町へ出発した。 | |
| Even if it rains, I will start early tomorrow morning. | たとえ雨が降っても、明日の朝早く出発します。 | |
| Please correct my pronunciation. | どうか発音で誤りがあったら直してください。 | |
| Watch carefully and you can see how my lips move in pronouncing the word. | 注意して見ていると、その単語を発音するとき私の唇がどう動くかが見えますよ。 | |
| It took many torpedo hits to send the battleship Bismarck to Davy Jones's locker. | 戦艦ビスマルク号を海のもくずとするには、何発もの魚雷を命中させなければならなかった。 | |
| What a wonderful invention! | なんと素晴らしい発明だろう。 | |
| Every time I read this book, I find something new. | この本を読むたびに、何か新しい発見をします。 | |
| I was on the spot when he had a heart attack. | 彼が心臓発作を起こしたとき、私はその場にいた。 | |
| At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake. | マラソン競技に初めには、何十人もの選手が出発するが、ゴールまでくるのはごく一部の選手であり、優勝するのはたった一人である。 | |
| This is a surprising discovery. | これは驚くべき発見だ。 | |
| It is necessary for you to start at once. | あなたはすぐに出発しなければならない。 | |
| You have to raise your hand if you want to speak at the meeting. | 会議で発言したいと思ったら挙手しなければ行けません。 | |
| The greater the genius, the longer it takes the world to find it out and understand it. | 非凡の才が優れていればいるほど、世間の人々がそれを発見し理解するのに長い時間がかかる。 | |
| The Second World War broke out in 1939. | 第二次世界大戦は1939年に勃発した。 | |
| Do not be shy. Your pronunciation is more or less correct. | 恥ずかしがらないで。あなたの発音は大体合っています。 | |
| He is the first national politician to be named in a widening corruption scandal. | 彼は広がりを見せる汚職スキャンダルで摘発された最初の国会議員です。 | |
| We shall leave tomorrow morning, weather permitting. | 天気が良ければ、わたしたちは明朝出発します。 | |
| When will it suit you to start? | いつ出発するのが君には都合がよいですか。 | |