It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.
戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。
The plan will develop our city.
その計画は私たちの市を発展させるだろう。
What time does your plane depart?
あなたの飛行機は何時に出発しますか。
We put off our departure owing to the storm.
嵐のために出発を延期した。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.
発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
She was about to start.
彼女まさに出発しようとしていた。
The delinquent boy was arraigned for stealing a bicycle.
その不良少年は自転車を盗んだことで告発された。
Tom was shot twice in the chest.
トムは胸を2発撃たれた。
We'll leave tomorrow, weather permitting.
天気が許せば、私たちは明日出発する。
Please plan to leave between 6:00 and 7:00.
6時から7時の間に出発するようにしてください。
My train leaves at seven, arriving in Tokyo at nine.
私の乗る列車は7時に発車し、9時に東京に到着する。
His scientific discovery unlocked many mysteries.
彼の科学的な発見は多くの謎を解き明かした。
He set off in the wrong direction and got lost in the woods.
彼は間違った方向に出発し、森の中で道に迷った。
He is leaving Narita for Hawaii this evening.
彼は今夜成田からハワイへ発ちます。
He announced my statement to be true.
私の申し立ては本当だと彼は発表した。
I intended to start at once.
すぐ出発するつもりだった。
You had better leave the students to find out for themselves.
学生には自分で発見させるようにした方がいい。
I don't mind leaving at six o'clock.
6時に出発するのは気にならないよ。
The first bus will leave 10 minutes behind time.
始発のバスは定刻より10分遅れて出発します。
He is going to start tomorrow.
彼は明日出発しようとしている。
Find things out for yourself instead of having a parent or a teacher tell you.
親や先生に教えてもらわないで、自分でものごとを発見するようにしなさい。
Due to the catastrophe caused by the huge tsunami, damage was sustained by the nuclear reactor as well as explosions at the nuclear power plant.
大津波による災害のせいで核融合炉は損害をこうむり、原子力発電所が爆発を受けてしまった。
In late August, they set off on a long journey for breeding.
8月下旬に彼らは繁殖のために長い旅に出発します。
I was surprised at the discovery.
その発見には驚いた。
The villagers petitioned against the nuclear power plant.
村人たちは原発反対の陳情をした。
Edison invented a device for duplication.
エジソンは複写の装置を発明した。
His invention will save hours in manufacturing our product.
彼の発明は製品を製造する際の時間を削減する。
You may as well postpone your departure.
あなたは出発を延ばしたほうがよい。
I'll have to catch the 8:15 train to Paris.
8時15分発のパリ行き列車に間に合わせなくてはならない。
The seasonal rain front is moving in tomorrow.
明日から梅雨前線が活発になります。
We'll leave as soon as you are ready.
あなたの用意が出来次第出発しましょう。
When Tobita gives a plan his seal of approval, the client accepts it at first glance.
飛田課長が、太鼓判を押した企画書ならクライアントも一発OKだろう。
Violence erupted all over the city because of the food shortages.
食糧不足のため市の至る所で暴力沙汰が突発した。
His discovery gave rise to a revolution in transport.
彼の発見は輸送における革命をもたらした。
You'll be in time for the train if you start at once.
すぐ出発すれば間に合うだろう。
We start here in two hours, then.
では2時間後にここを出発しよう。
He interrupted the speaker with frequent questions.
彼は何度も質問して発言者の話の邪魔をした。
Oh, you're leaving tomorrow!
えっ、明日発つの。
Immediately after it caught fire, the chemical factory blew up.
火がつくとすぐに、その化学工場は爆発した。
He advised an early start.
彼は早く出発することを勧めた。
She left home early in the morning for fear that she might miss the first train.
始発列車に遅れないように、彼女は朝早く家を出た。
My grandfather is still active at eighty.
私の祖父は80歳でなお活発的だ。
The movie star ate crow many times because of all the thoughtless things she said.
その映画スターは軽率な発言が多く、何度もあとで謝る事になった。
Buddhism had its beginnings in India.
仏教はインドに起源を発した。
No matter how heavily it snows, I have to leave.
どんなにひどい雪が降っても出発しなければならない。
By whom was the island discovered?
その島は誰によって発見されましたか。
The volcanic eruption threatened the village.
火山の爆発がその村をおびやかした。
Primitive calculating machines existed long before computers were developed.
原始的な計算機が、コンピューターの開発されるずっと以前に存在していた。
He told me that he would leave before long.
彼は私に、「まもなく出発する」と言った。
I missed the 7:00 train.
7時発の電車に乗り遅れた。
Thus, they cannot be detected by other animals that threaten them.
かくして、彼らに脅威を与えるほかの動物に発見されないですむ。
He ran as hard as he could in order to make the 8:30 flight bound for Aomori.
彼は8時30分発の青森行きに間に合うように一生懸命走った。
At last he found the evidence he was looking for.
彼はとうとうその証拠を発見した。
It's said that the Vikings discovered America before Columbus did.
バイキングのほうがコロンブスより先にアメリカを発見したと言われている。
Bonds were issued to finance a war.
戦費の捻出に国債が発行された。
This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid.
この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。
The first low kick was the set-up for this!?
1発目のローキックはこの布石か!?
Benjamin Franklin was an American statesman and inventor.
ベンジャミン・フランクリンはアメリカの政治家であり発明家であった。
His constant complaints aroused my rage.
彼が始終文句を言うので私の怒りが爆発した。
We must leave early.
私たちは早めに出発しなければなりません。
Mr Smith left Japan this morning.
スミス先生は今朝日本を出発した。
Every hospital has a back-up electric generator in case of blackout.
どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。
The radioactivity leaked out of the nuclear power plant.
放射能が原子力発電所から漏れた。
The stolen car was found in the parking lot.
盗難車が駐車場で発見された。
The scientist tried to discover Nature's laws.
その科学者は自然の法則を発見しようとした。
We will deliver the products within 30 days after the date of Purchase Order.
注文書の発行から30日以内に製品を納品します。
She leaves for New York next Sunday.
彼女は今度の日曜日にニューヨークへ出発します。
The other day I discovered a book written by my father.
先日父によって書かれた本を発見した。
We agreed to start early the next morning.
我々は翌朝早く出発することで一致した。
Let's go as soon as John comes.
ジョンが来次第出発しよう。
The group departed as soon as he arrived.
一行は、彼が到着するとまもなく出発した。
Mr Hill went on a journey to Japan yesterday.
ヒルさんは昨日、日本への旅行に出発した。
Captain Cook discovered those islands.
クック船長がそれらの島を発見した。
I hurried to the station only to find that the train had already left.
駅へ急いで行くと、電車は既に出発した後だった。
As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery.
科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。
There's also the danger of unexploded bombs, so they reported it to the police and the area was taped off to keep people out.
不発弾の危険性もあることから警察に通報し、現場にテープを張って立ち入りを防いでいる。
In the contest he displayed what ability he had.
その競技で彼は持てる能力のすべてを発揮した。
You are to start at once.
君はすぐに出発すべきである。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my presentation.
もっと時間をかけて発表を準備すべきだったと先生に言われた。
He contributed much money of his own accord.
彼は自発的に大金を寄付した。
I am leaving for the United States tomorrow.
私は明日アメリカへ出発する予定です。
Even now there are occasional aftershocks.
今も、ときどき余震が発生しています。
Edison invented many useful things.
エジソンは多くの有益なものを発明した。
Start now, and you will get there in time.
今出発しなさい、そうすればそこに間に合って着くでしょう。
I'm not sure when Tom will leave.
トムがいつ出発するのかよく分かりません。
I was on Flight 001 from Tokyo.
東京発の001便で来ました。
He died of a heart attack.
彼は心臓発作で死んだ。
The beginning of the trouble was his careless remark.