Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There are only five minutes till the train starts, and she hasn't appeared. | 発車まであと5分しかないのに、彼女は姿を見せないわ。 | |
| The volcano may erupt at any moment. | その火山はいつなんどき爆発するかもしれない。 | |
| You can depend on the timetable to tell you when trains leave. | 時刻表を見れば発車の時刻が分かります。 | |
| Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century. | 17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。 | |
| He is the very best inventor in the class. | 彼こそクラスの中で一番の発明家です。 | |
| The explosion frightened the villagers. | 爆発の音に村人たちは仰天した。 | |
| As soon as the accident occurred, a police car rushed to the scene. | 事故が発生するとすぐに、パトカーが現場に急行した。 | |
| We shall put off our departure in case it rains. | 万一雨が降ったらわれわれは出発を延期します。 | |
| I am leaving next week. | 私は来週出発します。 | |
| We agreed to start early the next morning. | 我々は翌朝早く出発することで一致した。 | |
| Make sure all the boxes are well sealed before they're delivered. | 発送前に箱がきちんと密閉されていることを確認してください。 | |
| We are expecting the issue of his book. | 私たちは彼の著書の発行を期待している。 | |
| The explosion shook the whole building. | 爆発で建物全体が揺れた。 | |
| I hope the weather clears up before we have to leave. | 我々が出発しなければならぬときの前に晴れてくれることを願う。 | |
| News of his death wasn't published for several weeks. | 彼の死は数週間発表されなかった。 | |
| Technology progresses steadily. | 科学技術は確実に発達している。 | |
| We heard the explosion and saw the house burst into flames. | 私たちは、爆発の音を聞き、その家が急に炎に包まれるのを見た。 | |
| I should head out. | 出発しなくてはいけない。 | |
| We learned how to pronounce Japanese. | 私たちは日本語の発音の仕方を習った。 | |
| For delayed flights, seasonal adjustments are made on the basis of the original flight date and so refunds of air-mile difference will not be made. | 遅延便については、オリジナルの出発日に基づくシーズナリティを適用するため、マイル差額の払い戻しはいたしません。 | |
| The invention of the telephone caused a revolution in our way of living. | 電話の発明は我々の生活に大変革をもたらした。 | |
| The possibility that the explosion was caused by carelessness cannot be ruled out. | その爆発は不注意によって起こったという可能性を否定できない。 | |
| I got a rash on my hands from dishwasher detergent. | 台所洗剤で手に発疹ができた。 | |
| How do you pronounce "pronounce"? | "pronounce"ってどうやって発音するの? | |
| The school has turned out many inventors. | その学校は、多くの発明家を送り出している。 | |
| President Bush gave an important address on TV and the radio yesterday. | ブッシュ大統領は昨日テレビとラジオで重大な発表を行った。 | |
| Whether permitting, we'll leave tomorrow morning. | 天気がよければ私達は明朝出発します。 | |
| It’s tomorrow that you’re leaving, isn’t it? | あなたは明日出発でしたね? | |
| My friends set off to America. | 私の友達はアメリカへと出発した。 | |
| I can't tell you how to pronounce the word. | 私はその語の発音の仕方をあなたに教えられない。 | |
| He was alarmed by the explosion. | 彼はその爆発にぎょっとした。 | |
| Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career. | 複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。 | |
| The newspaper has a large circulation. | その新聞は発刊部数が多い。 | |
| His constant complaints aroused my rage. | 彼が始終文句を言うので私の怒りが爆発した。 | |
| He departed for London the day before yesterday. | おととい彼はロンドンへ出発した。 | |
| It was one of the great discoveries in science. | それは科学における偉大な発見の一つだった。 | |
| My train left Kyoto at six, and arrived in Tokyo at nine. | 私が乗った列車は6時に京都を出発して、9時に東京に着いた。 | |
| Weather permitting, we will leave in an hour. | 天気がよければ1時間後に出発する予定だ。 | |
| The government announced that they would pay their debts. | 政府はその負債を支払うと発表した。 | |
| The laboratory acquired a fabulous reputation for its historic discovery. | その研究所はその歴史的な発見によってすばらしい評判を得た。 | |
| This train leaves at nine o'clock. | この汽車は9時発です。 | |
| We were taught that Newton discovered the law of gravity. | 私達はニュートンが引力の法則を発見したと教えられた。 | |
| Do you refuse to leave with us? | あなたは私達と一緒に出発することを断るのか。 | |
| Everyone knows that Bell invented the telephone. | 誰でもベルが電話を発明したことを知っている。 | |
| Ah, you're leaving tomorrow! | ああ明日発つんだってね。 | |
| Do not be shy. Your pronunciation is more or less correct. | 恥ずかしがらないで。あなたの発音は大体合っています。 | |
| Japan guaranteed a 2 billion yen aid package to developing countries. | 日本は開発途上国に対し、20億円の包括援助を保証しました。 | |
| What time does the train depart? | 電車は何時に出発しますか。 | |
| We are exploring new sources, such as solar and atomic energy. | 我々は太陽エネルギーや原子エネルギーのような新しい資源を開発しつつある。 | |
| They heard a gun go off in the distance. | 遠くで銃の発射される音が聞こえた。 | |
| The next train to the airport departs from platform 2. | 次の空港行きの列車は2番ホームから出発する。 | |
| His untimely statement has not only let the cat out of the bag but also upset the apple cart for the peace move. | 彼の時ならぬ発言は秘密をもらしたばかりではなく、平和運動の計画をも、くつがえしてしまった。 | |
| There is a little time before the train departs. | 列車が出発するまでに少し時間がある。 | |
| The train left at five o'clock to the minute. | 列車は五時ちょうどに発車した。 | |
| Even if it should rain, I will start tomorrow. | たとえ雨が降るようなことが会っても私は明日出発します。 | |
| "They left for New York, didn't they?" "Exactly." | 「彼らはニューヨークへ向けて出発したのでしょう」「そのとおりです」 | |
| The calculator is a wonderful invention. | 計算機はすばらしい発明品だ。 | |
| This is why they left for America yesterday. | こういうわけで彼らは昨日アメリカに向かって出発したのです。 | |
| He caught the first train and got there just in time. | 彼は始発電車に飛び乗り、時間ぎりぎりでそこに到着した。 | |
| Challenger exploded on January 28th 1986. | 1986年1月28日に、チャレンジャーが爆発しました。 | |
| I leave in an hour. | 私は一時間に出発する。 | |
| As of midnight tonight the contract becomes effective. | 今夜の12時からその契約は効力を発する。 | |
| What time does Flight 123 from Tokyo arrive? | 東京発は123便は何時に到着しますか。 | |
| The police brought a charge of theft against him. | 警察は彼を窃盗罪で告発した。 | |
| Will he have the backbone to speak out against the bill? | 彼にはその法案に反対の発言をする気骨があるだろうか。 | |
| They start for Europe on business. | 彼らは商用でヨーロッパに出発する。 | |
| Please check in at least an hour before leaving. | 遅くとも出発の1時間前までにチェックインしてください。 | |
| I want to catch the six o'clock train to New York. | 6時発のニューヨーク行きの列車に乗りたいのです。 | |
| The bad weather delayed the plane for two hours. | 悪天候のため飛行機は出発が2時間遅れた。 | |
| Most scientific breakthroughs are nothing else than the discovery of the obvious. | ほとんどの科学的進歩は当然のことについての発見に過ぎない。 | |
| Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company. | リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した. | |
| I can't find any logic to English spelling. 'T-O-G-H' can be pronounced as 'fish'. | 英語の綴りには規則性がないね。T—O—G—Hはfishのように発音される。 | |
| When I called, he had already set off. | 私が訪問した時には彼はもう出発していた。 | |
| There was an accident at the intersection. | 交差点で事故が発生した。 | |
| You should start between six and seven. | 6時から7時の間に出発するようにしてください。 | |
| He will leave by train at 6:30. | 彼は6時半の列車で出発する。 | |
| The baby showed a normal development. | その赤ん坊は正常な発育を示した。 | |
| Economic development proceeded slowly. | 経済の発展はゆっくりと進んだ。 | |
| He treated himself to a new car. | 彼は奮発して新車を買った。 | |
| Each member was called upon. | 会員は各人発言をもとめられた。 | |
| I punched his jaw. | 私は彼のあごに1発食らわしてやった。 | |
| I must start no matter how heavily it snows. | どんなにひどい雪が降っても出発しなければならない。 | |
| I was about to start. | ちょうど出発しようとしていた。 | |
| I'm planning to leave for Europe next week. | 来週ヨーロッパに発つ予定です。 | |
| Please tell me when to leave. | いつ出発すべきか私に教えてください。 | |
| He started for America yesterday. | 彼は昨日アメリカに出発した。 | |
| Japan has had the experience of being hit by major earthquake disasters, since it is a country which has historically had many earthquakes. | 日本は昔から地震の多い国ですから、大震災が発生することもあります。 | |
| I intended to start at once. | すぐ出発するつもりだった。 | |
| After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off. | 彼女がぐっすり眠っているのを確かめてから、彼は部屋をそっと抜け出し、出発した。 | |
| He was judged sane and was therefore chargeable with murder. | 彼は正気と判断され、従って殺人罪で告発された。 | |
| We will post the announcement in all the staff lounges. | 全従業員ラウンジに発表を掲示します。 | |
| The President left for America this morning. | 大統領は、今朝、アメリカへ発った。 | |
| Who is the inventor of the radio? | ラジオを発明した人は誰ですか。 | |
| I'm not sure when Tom will leave. | トムがいつ出発するのかよく分かりません。 | |
| A lot of people were killed by the blast. | 多くの人が爆発で死んだ。 | |
| Sports help to develop our muscles. | スポーツは筋肉の発達に役立つ。 | |
| What was the cause of the explosion? | その爆発の原因は何ですか。 | |
| How is the discovery related to the progress of science? | その発見は科学の進歩とどのように関わっていますか。 | |
| The bribery scandal created a backlash overseas. | 収賄スキャンダルは海外で激しい反発を生みました。 | |
| They will contribute greatly to the growth of the town. | 彼らは町の発展に大いに貢献してくれるだろう。 | |