UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '発'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
When did your friend leave for America?あなたの友達はいつアメリカへ出発しましたか。
I'm leaving for Chicago next Saturday morning.今度の土曜日の朝、シカゴに向けて出発します。
When will it suit you to start?いつ出発するのが君には都合がよいですか。
Be sure to put out the fire before you leave.出発前に必ず火を消しなさい。
B. Franklin was an American statesman and inventor.B.フランクリンはアメリカの政治家であり発明家であった。
I don't mind leaving at six o'clock.6時に出発するのは気にならないよ。
In the morning, I just want to have a leisurely start.やっぱり朝はこのくらいゆっくり出発したいものです。
The company is bringing out a new kind of sport car.その会社は新型のスポーツカーを発表しようとしている。
It was not what he said, but the way he said it that made me suspicious.疑わしいのは彼の発言ではなくて、彼の言い方であった。
That's how he invented the machine.そのようにして彼はその機械を発明したのです。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
The primary aim of science is to find truth, new truth.科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
Buddhism had its beginnings in India.仏教はインドに起源を発した。
I found a new meaning whenever I read the book.その本を読む度に新しい意味を発見する。
The new discovery proved useful to science.新発見は科学に有益なものであるのが判明した。
We started at once, otherwise we would have missed him.私は直ちに出発した。さもなければ彼に会いそこなっただろう。
There was no one in the mine when it blew up.採掘が爆発した時、中には誰もいなかった。
We shall leave tomorrow morning, weather permitting.天気がよければ、明日の朝出発します。
We're developing an Android application at the moment.今アンドロイド用アプリを開発しているところだ。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
The population explosion is a serious problem.人口爆発は重大な問題である。
We had to leave for America on short notice.われわれは即刻アメリカにむかって出発しなければならなかった。
Bus service must be increased in frequency.バスを増発しなければならない。
His autobiography was released today and was sold out by noon.彼の自叙伝が今日発売され、午前中に完売した。
The discovery will have a momentous effect on the treatment of cancer.その発見は癌の治療に重大な影響を及ぼすことになるだろう。
Cancer can be cured easily if it is found in its first phase.ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。
My hope has been extinguished by his remark.彼の発言で私の希望は失われた。
Let's begin practicing voice projection.まず発声練習から始めましょう。
I found Kate more active than her brother.ケイトがお兄さんより活発であることがわかった。
He did it of his own accord.彼は自発的にそれをやった。
The explosion shook the whole building.爆発で建物全体が揺れた。
The situation has evolved into a more complex problem.事態はさらに複雑な問題に発展した。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government焼けるような暑さ、ひどい寒さに耐えまったく見知らぬ人にドアをノックししたそれほど若くない人から、自発的に組織され、「人民の、人民による、人民のため政治」が決して地球上に消え去ってないことを二世紀以上後に証明した何百万人ものアメリカ人からの強さを描いた。
I don't think that they are valuable just because they have a large crop, but I'm glad when they sprout in great numbers - even when they are poison mushrooms.収量が多いからといって尊いとは思わないが、ドカンと発生していると、毒菌でもうれしいもんだ。
Certain artificial sweeteners are known to be carcinogens.ある種の人工甘味料には発癌性があることが知られている。
This is a surprising discovery.これは驚くべき発見だ。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
He pronounces English words in Spanish fashion because he is a Mexican.彼はメキシコ人なので英語の発音がスペイン語風になってしまう。
The value of his discovery was not realized until after his death.彼の行った発見の価値は、その死後になって初めて分かった。
With respect to pronunciation, he was the best of all the students.発音に関しては、彼は全生徒のうちで一番だった。
It left at two, reaching Rome at four.それは、2時に出発し、4時にローマに着いた。
You're going to leave for London next Sunday, aren't you?君がロンドンへ出発するのは今度の日曜日だよね。
The scientist found out laws.その科学者は法則を発見した。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
The hikers were all but frozen when they were found.発見された時、ハイカーたちは凍死寸前だった。
Misudo's baked donuts are on sale today. Let's go buy some!ミスドの焼きドーナツ、今日発売だって。買いに行こうよ。
The telephone is among the inventions attributed to Bell.電話は、ベルのいろいろな発明品の一つである。
I chose to leave instead of staying behind.私は後に残るより出発することにした。
In early times, inventions were often stumbled upon by accident.昔は偶然ぶつかったことが発明となった例が多い。
Fear of pollution discouraged people from building homes near power plants.環境汚染についての恐れは、人々に発電所の近くに家を建てることを思いとどまらせた。
Ontogeny recapitulates phylogeny.個体発生は系統発生を繰り返す。
Can you reissue them right away?すぐに再発行していただけますか。
Leave at once.すぐに出発しなさい。
I should have left earlier.もっと早くに出発すればよかった。
Heavy snow prevented the train from departing.大雪のために、列車は出発できませんでした。
How is the discovery related to the progress of science?その発見は科学の進歩とどのように関わっていますか。
Our country must develop its natural resources.我が国は自国の天然資源を開発しなければならない。
He suffers from sudden fits of coughing.彼は突然せきの発作に襲われる。
The baby showed a normal development.その赤ん坊は正常な発育を示した。
We were startled by the explosion.私たちはその爆発にぎょっとした。
All of us devoted ourselves to the development of our country.我々は皆国の発展に一身をささげた。
We found a secret door into the building.我々はその建物に入る秘密の扉を発見した。
If the weather hadn't been bad, I would have started my journey.天気が悪くなかったら出発していたんだが。
They are leaving in three days, that is to say June 10th.彼らは3日後、つまり6月10日に出発します。
You are to start at once.きみはすぐに出発すべきだ。
The reporter covered the gas explosion in Shibuya.記者は渋谷で起きたガス爆発事故を報道した。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
He set out at four in the morning.彼は朝の4時に出発した。
We should have paid attention to the announcement.私たちはその発表に注意を払うべきである。
What Tom said was besides the point.トムの発言は的外れだ。
She went to apply for a replacement.彼女は再発行を申し出た。
We've fixed on starting next Sunday.我々は次の日曜日に出発することに決めた。
He was alarmed by the explosion.彼はその爆発にぎょっとした。
The President is to make a statement tomorrow.大統領は明日、声明を発表する予定である。
"A fish out of water" is a metaphor for being unable to use your talents due to a change of environment.「陸に上がった河童」とは環境が変わったために能力を発揮できずにいることのたとえです。
The development of applications for Android is possible from today.Android 用アプリケーションの開発は今日から可能です。
Most developing countries are suffering from overpopulation.たいていの発展途上国は過剰人口で苦しんでいる。
Relations between the two countries have been strained to the breaking point.両国は一触即発の関係にある。
What was the implication of his remark?彼の発言は含みとして何を言いたかったのですか。
The train pulled out two hours ago.その列車は2時間前に出発した。
They worked hard in order to develop a new machine.彼らは新しい機械を開発する為に懸命に働いた。
Human beings evolved their intelligence.人間は知能を発達させた。
We may as well start at once.私達はすぐに出発した方がいい。
London developed into the general market of Europe.ロンドンは発展してヨーロッパの一般市場になった。
His invention is worthy of attention.彼の発明は注目に値するものだ。
The explosion took place because of his carelessness.彼の不注意で爆発が起きた。
This is the best thing since sliced bread! I don't know what the best thing was before sliced bread, however.これはスライスしたパンの発明以来最高の出来事だ! スライスしたパンの発明以前で最高の出来事が何かは知らないけどね。
He set off for London.彼はロンドンに向けて出発しました。
He started just now.彼は、たった、今出発した。
They found the stolen money.彼らは盗まれた金を発見した。
'Seminar', in universities, refers to debates and the presentation of research results by a few students.大学における演習とは、少人数の学生が教員指導の下に研究発表、討論を行うゼミナールのことを言います。
They have announced their engagement.2人は婚約を発表した。
He left for London the day before yesterday.おととい彼はロンドンへ出発した。
If you try to defend the seniority-based corporate escalator these days all you'll get is flak from younger employees.今時、年功序列だなんて言っても、若い奴の反発を食うだけですよ。
The discovery of electricity gave birth to an innumerable number of inventions.電気の発見は無数の発明を生んだ。
Try not to make random statements.行き当たりばったりの発言をしないように努めなさい。
That's how he discovered the comet.そういう方法で彼はそのすい星を発見したのです。
Tell me when to start.いつ出発したらいいか私に教えて下さい。
Our plane took off from Narita two hours late, so we missed our flight in Hong Kong.私たちの飛行機は2時間遅れて成田を発ちましたので、香港での飛行機の便に乗れませんでした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License