Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You must face the facts. 君は事実を直視しなければならない。 To speak frankly, I don't like your idea. 率直に言ってあなたの考えが気に入りません。 These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary. このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。 The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate. 警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。 I really must have my watch repaired. 本当に時計を直してもらわなければならない。 I believe the honest will win in the long run. 正直者が最後には勝てると私は信じている。 I take it for granted that people are honest. 私は当然人間は正直なものだと思う。 Love can mend your life. 愛が人を立ち直らせることもあるけれど。 To avoid spoiling, fish caught far out at sea are immediately cooled or even frozen. 傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。 We should take matters into our own hands. こちらで直接やったほうがいい。 To tell the truth, he was lonely. 正直に言うと彼は孤独だった。 He ordered me to leave the room at once. 彼は直ちにこの部屋を出て行けと命じた。 I had my composition corrected by Mr. Jones. ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。 Then he went back over it to make sure it was right. それから、それが適切であることを確認するために再度見直した。 At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems. 当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。 Don't fix it if it ain't broke. 壊れていないなら直すな。 After seeing how bravely he acted, his friends thought better of him. 彼の勇気ある行動を見て、彼の友達は彼のことを見直した。 The present housing policy is likely to come up against considerable opposition. 今の住宅政策は、おそらく相当な反対に直面するだろう。 He has a bad reputation of being dishonest. 彼は不正直だという悪評がある。 The lake is three miles across. 湖は直径3マイルある。 The man strikes me as being dishonest. 私にはその人は不正直なように思われる。 The ballerinas around the walls are stretching their legs and feet so their muscles will not become stiff. 壁のまわりのバレリーナ達は筋肉が硬直しないように脚と足先を伸ばしています。 I think that he is honest. 私は彼が正直だと思う。 How can we be sure of his honesty? 彼が正直だなどとどうして確信できましょうか。 She frankly admitted her guilt. 彼女は率直に罪を認めた。 In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future. 時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。 Naoko is a fast runner. 直子さんは速いランナーです。 Can I call you back in twenty minutes? 20分後に電話を掛け直してもいいですか。 Tom is an honest boy, so he wouldn't tell a lie. トムは正直な少年だから嘘などつけない。 I'd like a nonstop flight to New York. ニューヨークまでの直行便をお願いします。 He is an honest man and will always remain so. 彼は正直な人だし、これからもずっとそうだろう。 Honesty is a virtue. 正直は美徳のひとつです。 It is getting darker. It may rain soon. 暗くなってきた。直に雨が降るかも知れない。 Few men have direct access to the president. 大統領に直接会える人はごくわずかだ。 The community scheme has run up against local opposition. 地域計画は住民の反対に直面している。 Just because he's wise, doesn't mean that he's honest. 彼が賢いからといって正直だという事にはならない。 I'm gonna have to call you back. 後で掛け直す。 The fact proves his honesty. その事実は彼の正直さを証明している。 Don't fail to call me back. 必ずそちらから電話をかけ直して下さい。 We have made numerous improvements to our house since we bought it. 家を購入してからいろいろ手直しをした。 We'll have to organize the drinking party all over again as the section chief can't make it now. 部長の都合が悪くなってしまったので、飲み会の日程は仕切り直しだね。 Uncle Bob fixed my clock. It keeps good time now. ボブ叔父さんが時計を直してくれて、今は時間が正確だ。 It will soon be possible for us to go direct to New York by air. まもなく飛行機で直接ニューヨークへ行くことができるようになるだろう。 We'll face that problem when we come to it. そうなったときに私達は問題に直面することになる。 You'll have to turn over a new leaf. 心機一転して出直すのが一番だね。 Will you warm up the soup? スープを温め直してくれませんか。 We can't deny the fact that Jessie is honest. ジェシーが正直だということを否定できない。 He was still as still in the presence of danger. 危険に直面しても彼は全く冷静であった。 He is writing the manuscript over and over again. 彼は原稿を繰り返し、繰り返し書き直している。 Without the ozone layer, we would be in danger. もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。 You must answer honestly. あなたは正直に答えなければなりません。 I was on the point of leaving home when a light rain started to fall. 私が家を出る直前に、小雨が降り始めた。 Before going to study in Paris I must brush up on my French. パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 A right angle has ninety degrees. 直角は90度である。 She is having second thoughts about buying another car. 彼女はもう1台車を買うことを考え直してる。 All the people praised him for his honesty. 全員が彼の正直さを賞賛した。 He was tempted to retort, but thought better of it. 彼は反発したいという気になったが、思い直してやめた。 John and I have patched up our troubles. ジョンとは仲直りした。 She blandished him out of his black mood. 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 I will personally be responsible for it. 私が直接あなたを訪問します。 Correct errors, if any. 誤りがあれば直せ。 The typhoon struck the city, causing great damage. 台風がその町を直撃し、ひどい損害を与えた。 I had thought that I had already corrected it. もう直したと思っていました。 It is a two level style round burial mound, 23m diameter (lower level), 18m (higher). 直径23m(下段)及び18m(上段)、高さ5mの二段式の円墳である。 That pole is off vertical. その柱は垂直になっていない。 At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 He got his shirt mended by his wife. 彼は妻にシャツを直してもらった。 He recovered from the shock. 彼はショックから立ち直った。 You've gotta get over there right now. 君は直ぐあっちに行かなきゃ。 It seems to me that he is honest. 私には彼は正直なように思われる。 Today, even white-collar workers are confronted with great hardships. 今日では、サラリーマンでさえ大変な苦難に直面している。 It seems to me that he is honest. 私には彼が正直なように思われる。 Bob was on the point of leaving when I called him. 私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。 Listen to his candid opinion. 彼の率直な意見に耳を傾けなさい。 Taxes consist of direct taxes and indirect ones. 税は直接税と間接税からなっている。 Honesty will pay in the long run. 正直は結局得をすることになろう。 He repaired the broken window of my house. 彼は、私の家の壊れた窓を直した。 That house needs repainting. その家はペンキの塗り直しが必要だ。 It's not honest being honest all the time. いつも正直であるというのは、容易なことではない。 Since Tom is honest, I like him. トムは正直なので好きだ。 If he had been honest, I would have employed him. もし彼が正直だったら、私は彼をやとったろう。 She brought up her children to be truthful. 彼女は子供を正直であるように育てた。 If you are tied up now, I'll call you back later on. あなたが今忙しければ、後で掛け直しますよ。 He had the car fixed in no time at all. 彼は車をまたたく間に直させた。 As long as you won't face the truth, you will cry in vain. 真実に直面しなければ、君の涙は無駄になる。 Have you recovered from the shock? ショックから立ち直りましたか。 You're not going to get electrocuted just by directly touching a 1.5V battery. 1.5V乾電池を直接触っただけでは感電死することはないでしょう。 I thought he was honest. 私は彼を正直だと思っていた。 He was cured of his bad habits. その子は悪い癖が直った。 I can't get rid of my cold. 風邪が直らない。 He is stubborn, though honest. 彼は正直であるが頑固だ。 Correct the following sentences. 次の文の誤りを直しなさい。 Don't lie. Be honest. うそをつくな、正直であれ。 He is smart, and what is more, honest and punctual. 彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。 This is a direct road to London. これはロンドンへ直行する道です。 Frankly speaking, I don't like your idea. 率直に言ってあなたの考えが気に入りません。 We've been moping around too much. It's time to pull ourselves together and keep trying. クサクサすることばっかりだけど、気を取り直して頑張っていきましょう! We want natural-sounding translations, not word-for-word direct translations. 私たちは逐語的な直訳ではなく自然に聞こえる翻訳が欲しいと思います。 He must be an honest man. 彼は正直な男に違いない。 The soul of commerce is upright dealing. 商業の生命は正直な取引である。