UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '直'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If he had been honest, I would have employed him.もし彼が正直だったら、私は彼をやとったろう。
Frankly speaking, I don't like your idea.率直に言ってあなたの考えが気に入りません。
Correct errors, if any.間違いがあったら直しなさい。
Frankly speaking, he is more of a hypocrite than a patriot.率直に言えば、彼は愛国者というよりはむしろ偽善者だ。
Are you going to do it over again?またやり直しですか。
As far as I know, he is honest and reliable.私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
We've only corresponded and never met in person.私たちは文通していただけで、直接会ったことはないのです。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っている事を率直に言う事は悪い事では無い。
He frankly pointed out my faults.彼は率直に私の欠点を指摘した。
He was calm in the face of great danger.大きな危険に直面しても彼は平静さを失わなかった。
His honesty was such that he was respected by everybody.彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
An honest man is the noblest work of God.正直の頭に神宿る。
We applauded his honesty.我々は彼の正直さをほめた。
I take it for granted that people are honest.私は当然人間は正直なものだと思う。
She studied abroad in order to brush up her English.彼女は英語をやり直して磨きをかけるために留学した。
Honesty does not always pay. Such is the way of the world.正直者が馬鹿を見ることもある。それが世の中だ。
He joined the company right after he got through high school.彼は高校卒業直後に入社した。
Frankly speaking, it is difficult to understand why you want to go.率直にいえばなぜ君が行きたいのか理解しにくい。
It would be best if I met him in person.私が直接彼に会うのが一番いいだろう。
You should protect your eyes from direct sunlight.直射日光から目を守った方がいい。
I got the information at first hand.私はその情報を直接手に入れた。
He is quick to take offense.彼は直に腹を立てる。
The teacher corrected the composition that I had prepared.先生は私がやっておいた作文を直してくれた。
Correct the following sentences.次の文の誤りを直しなさい。
Naoko is a fast runner.直子は足が速い。
It seems to me that he is honest.私には彼が正直なように思われる。
She was mortified by his frank remark.彼女は彼の率直な言葉に屈辱をおぼえた。
I am assured of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
I heard about it at first hand from my neighbor.私はそのことについて隣の人から直接聞きました。
Just because he's wise, doesn't mean that he's honest.彼が賢いからといって正直だという事にはならない。
If you are honest, I will hire you.君が正直なら雇おう。
I can't answer for his dishonesty.私は彼の不正直さの責任を負うことはできない。
Death is preferable to dishonor.死ぬ事は不正直である。
Learn wisdom by faults of others.人のふり見て我がふり直せ、他山の石。
Let me go over the accounts again.もういちど、その計算をやり直させてください。
Opinion against the direct tax was dominant.直接税に反対する意見が支配的だった。
I don't like either of them.私はどちらも正直ではない。
Tom was master of the situation in no time.トムは直ちに事態を掌握した。
Have you ever mended your carpets?あなたは今までにカーペットを直したことはありますか?
Mr Tanaka, if anything, is an honest man.田中氏はどちらかといえば正直な人だ。
The stories which you will read in this book deal with some of the many problems which face young people.この本に入っている話は若者が直面する多くの問題のいくつかを取り上げている。
Honest people despise those who lie.正直な人たちはうそをつく人を軽蔑する。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
Have you recovered from the shock?ショックから立ち直りましたか。
Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong.自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。
You should face reality.現実を直視すべきだ。
He has a bad reputation of being dishonest.彼は不正直だという悪評がある。
Who that is honest will do such a thing?正直な人なら誰がそんなことをしようか。
He recovered from the shock.彼はショックから立ち直った。
He is said to be honest.彼は正直者だと言われている。
I can't get over my cold.風邪が直らない。
Honesty is a virtue.正直というのは一つの美徳だ。
These two scratches stand out so I'd like them repaired.この2箇所の傷は目立つので直して欲しいです。
You will be up against many difficulties.君は多くの困難に直面するだろう。
This medicine will cure you of that disease.この薬を飲めばその病気は直るでしょう。
Honesty doesn't pay.正直者が馬鹿を見る。
Why don't you tell her directly?彼女に直接言ったらどうですか。
This enables me to see and face my present trouble.これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。
You should rewrite this sentence.あなたはこの文を書き直すべきです。
I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them.私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。
He got over the shock of his father's death.彼は父親の死のショックから立ち直った。
He is at once honest and kind.彼は正直でもあり親切でもある。
He is poor, but honest.彼は貧乏だが正直だ。
To put it frankly, he is a critic rather than a writer.率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
Let's acquaint her with our decision immediately.彼女に我々の決定を直ちに知らせよう。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。
I thought he was more clever than honest.彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。
I want you to go to Osaka at once.直ちに大阪へ行ってもらいたい。
It goes without saying that honesty is the best policy in many ways.いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。
Naomi has just finished her work.直美はちょうど仕事をし終えたところだ。
Woman's intuition is clearly a valuable trait.女性の直感が価値ある特質であることは明らかだ。
My supervisor looked at the revised schedule and nodded his agreement.上司は練り直したスケジュールを見ると、ウンウンとうなずいた。
When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act.突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。
He is as kind as honest.彼は正直であると同じくらい親切だ。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
Bob was just about to leave when I telephoned him.私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。
He ordered me to leave the room at once.彼は直ちにこの部屋を出て行けと命じた。
He frankly pointed out my faults.彼は素直に私の欠点を指摘した。
I hope the young couple will make up soon.その若い二人が早く仲直りしてくれれば良いのだが。
I must brush up my English.私は英語をやり直さなければならない。
He was going accept the offer, but thought better of it.彼はその申し出を受け入れるつもりだったが思い直しやめた。
We ought to look the world straight in the face.この世界を直視するべきだ。
As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion.理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最上の策であることは言うまでもない。
By intuition he knew she was lying.彼は直感で彼女の嘘をついているとわかった。
This medicine will clear up your cold.この薬を飲めば風邪は直るよ。
Lay your cards on the table and give me a straight answer!手の内を明かして正直な答えをくれよ。
He came to terms with her.彼は彼女と仲直りした。
That house needs repainting.その家はペンキの塗り直しが必要だ。
After the incident I came to have a higher opinion of him.今度の事件で彼を見直した。
The man strikes me as being dishonest.私にはその人は不正直なように思われる。
Do you want this watch mended?あなたはこの時計を直してもらいたいのですか。
Though she wanted to travel abroad by herself, she decided not to.一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。
I'm seeing you in a new light.見直したよ。
Granted that he is honest, but I doubt his ability.彼が正直である事は認めるけど、能力には疑問を持っている。
To tell the truth, I don't like classical music. On the other hand, Molly is really into it.正直言って私はクラシック音楽が好きじゃない。かたや、モリーの方が完全にはまっている。
His manner of speaking is direct to the point of rudeness.彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。
It is necessary for you to see a doctor at once.君は直ちに医者に行く必要がある。
He is as honest a lad as any.彼は誰にも負けず劣らず正直な少年だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License