Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She became reconciled with her friend. | 彼女は友達と仲直りした。 | |
| I must bring my address book up to date. | 住所録を新しいものに書き直さなければならない。 | |
| He came across to us as being honest. | 彼は私達には正直だとおもわれた。 | |
| Before going to work in Paris I must brush up on my French. | パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 | |
| A helicopter is able to take off and land straight up and down. | ヘリコプターは垂直に離陸し、着陸することができる。 | |
| I had my shoes mended at that store. | 私は靴をあの店で直してもらった。 | |
| These sentences are not directly linked. | この文は直接つながっていない。 | |
| I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present. | 父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。 | |
| I think that he is honest. | 彼は正直だと私は思います。 | |
| Saying what you think frankly is not a bad thing. | 思っていることを率直に言うことは悪いことではない。 | |
| I added a room to my house. | 私は1部屋立て直した。 | |
| I am fixing the washing machine. | 私は洗濯機を直している。 | |
| The existing law concerning car accidents requires amending. | 車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。 | |
| Let's take advantage of the 'exemption' controversy to reconsider the way we work. | 「エグゼンプション」の議論を機に働き方を見直そう。 | |
| You seem to be an honest man. | 君は正直者のようだ。 | |
| If I could rearrange the alphabet, I would put U and I together. | もしアルファベットを並べ直してもいいなら、UとIを隣同士に置こうかなあ。 | |
| Go straight ahead. | 真っ直ぐ行きなさい。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最良の策だという事は言うまでも無い。 | |
| I am proud of his honesty. | 彼が正直なので私は鼻が高い。 | |
| She was at once frank and honest. | 彼女は率直でもあり素直でもあった。 | |
| Frankly speaking, I don't agree with you. | 率直にいえば、私はあなたに同意できない。 | |
| You can't fix it. You should buy a new one. | それは直らないよ。新しいのを買った方がいいよ。 | |
| We started it again right after dinner. | 私たちは夕食直後にそれを再開した。 | |
| He stood firm in the face of danger. | 彼は危険に直面しても動じなかった。 | |
| He came straight up to me. | 彼は真っ直ぐ僕のほうへちかづいてきました。 | |
| If he had been honest, I would have employed him. | もし彼が正直だったら、私は彼をやとったろう。 | |
| You must get rid of such a habit. | そういうくせは直さなくてはならない。 | |
| How I wish I could live my life again. | 人生をやり直せたらどんなにいいだろう。 | |
| Why can't you take things just as they are? | どうしてあなたって素直じゃないの? | |
| On arriving in Osaka, he went straight to the hotel. | 大阪に着くとすぐに、彼はホテルに直行した。 | |
| We consider Tom to be honest. | 私たちはトムが正直だと考える。 | |
| Since Tom is honest, I like him. | トムは正直なので好きだ。 | |
| I want to brush up my English. | 私は英語をやり直したい。 | |
| Quit pouting. Smile and cheer up. | ふくれっ面してないで、機嫌を直して笑ってごらんよ。 | |
| The single-minded way he gets on with his life is truly admirable. | 彼が直向きに生きるその姿は実に健気です。 | |
| It appears that he is honest. | 見たところ彼は正直らしい。 | |
| By intuition he knew she was lying. | 彼は直感で彼女の嘘をついているとわかった。 | |
| These two scratches stand out so I'd like them repaired. | この2箇所の傷は目立つので直して欲しいです。 | |
| He got his shirt mended by his wife. | 彼は妻にシャツを直してもらった。 | |
| I doubt whether he is honest. | 彼は正直かどうか疑っている。 | |
| He is honest and hardworking, but his brother is quite otherwise. | 彼は正直で働き者だが彼の兄弟は全く反対だ。 | |
| She was satisfied that he was honest. | 彼女は彼が正直であると納得した。 | |
| These lines meet at right angles. | これらの線は直角に交わる。 | |
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| She's a plain speaker. | 彼女は率直にものを言う。 | |
| Tom is scrupulous in matters of business. | トムは仕事のことでは真っ正直だ。 | |
| He is kind, and, what is still better, very honest. | 彼は親切で、さらによいことには、とても正直だ。 | |
| To avoid spoiling, fish caught far out at sea are immediately cooled or even frozen. | 傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。 | |
| She reconciled with her friend. | 彼女は友達と仲直りした。 | |
| Are we making a nonstop flight to the U.S.? | 我々はアメリカへ直行便で行くのですか。 | |
| Have you recovered from the shock? | ショックから立ち直りましたか。 | |
| Frankly speaking, I don't like you. | 率直に言って、私はあなたが好きではありません。 | |
| You may as well withdraw from the club right away. | 君は直ちにクラブを脱退したほうがよい。 | |
| We need a new leader to pull our company together. | 会社を立て直すために新しい指導者が必要だった。 | |
| An honest man never steals money. | 正直な人は決してお金を盗まない。 | |
| To put it bluntly, he's mistaken. | 率直に言って、彼は間違っている。 | |
| "Prospects for repair?" "Prof. Shubaishen, the leader of the system development team, is presently unwell so we think it will take a while longer ..." | 「直る見込みは?」「システム開発チームのシュバイシェン博士が現在闘病中のため、もう暫くはかかるかと・・・」 | |
| Correct the errors if there are any. | 間違えがもしあれば、直しなさい。 | |
| I'm direct. | 私は単刀直入なんです。 | |
| You must answer honestly. | あなたは正直に答えなければなりません。 | |
| Naomi fell in the orchestra pit during her performance and broke her arm. | 直美は公演中にオケピに落ちて腕を折った。 | |
| It is said that global warming is directly related to carbon dioxide emissions. | 地球温暖化は二酸化炭素の排出と直接関係があると言われている。 | |
| We believe him honest. | 私達は彼を正直だと思っている。 | |
| In short, he was too honest. | 要するに、彼はあまりにも正直すぎた。 | |
| The educational system is now under review. | 今教育制度が見直されています。 | |
| I will answer for his honesty. | 彼が正直だと証明します。 | |
| Did Tom say who was going to help him fix his car? | トムは誰に車を直してもらうか言っていましたか。 | |
| He is poor, but honest. | 彼は貧乏だが正直だ。 | |
| I can answer for his honesty, since I have known him for a long time. | 彼のことは長い間知っていますから、彼が正直であることは保証します。 | |
| His honesty is worthy of great praise. | 彼の正直さは大いに賞賛の価値がある。 | |
| I pulled myself together and started my work. | 気を取り直して仕事に掛かった。 | |
| I can't answer for his honesty. | 私は彼の正直を請け合うことができない。 | |
| He cannot be an honest man to do such a thing. | そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。 | |
| You should have Mr Green correct your English pronunciation. | あなたはグリーン先生に英語の発音を直してもらうべきだ。 | |
| Direct flights between New York and Tokyo commenced recently. | ニューヨーク・東京間の直行便が最近開始された。 | |
| Tom felt Mary wasn't being sincere. | メアリさんは素直じゃないとトムさんが思いました。 | |
| He adapted the story for children. | 彼はその物語を子供向けに書き直した。 | |
| It is his laziness that he must overcome. | 彼が直さなければならないのはその傲慢さだ。 | |
| As far as I know, he is honest. | 私の知るかぎりでは彼は正直です。 | |
| We think of Tom as an honest man. | 私たちはトムが正直者だと考える。 | |
| Sorry, but I want to tell her this news face to face. | すみませんが、私はこの知らせを彼女に直接会って話してあげたい。 | |
| Can you get it repaired? | 直していただけますか。 | |
| He was calm in the face of great danger. | 大きな危険に直面しても彼は平静さを失わなかった。 | |
| I could not persuade him of my honesty. | 私は彼に自分が正直だということをわかってもらえなかった。 | |
| Frankly speaking, you are in the wrong. | 正直言って君は間違っている。 | |
| You should live staring reality right in the eye. | ちゃんと現実を直視して生きるべきだ。 | |
| We consider him honest. | 私たちは彼が正直だと考える。 | |
| I'll call you back soon. | すぐにこちらから電話し直します。 | |
| Everyone is not honest. | だれでもがみな正直とは限らない。 | |
| He drew some vertical lines on the paper. | 彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。 | |
| He gains many friends through his honesty. | 彼は正直なので多くの友人がいる。 | |
| This is a non-stop flight bound for Tokyo. | この飛行機は東京までの直行便です。 | |
| You'll have to turn over a new leaf. | 心機一転して出直すのが一番だね。 | |
| You should face reality. | 現実を直視すべきだ。 | |
| It is because he is honest that I like him. | 私が彼を好きなのは正直だからです。 | |
| This is a direct road to London. | これはロンドンへ直行する道です。 | |
| The hole is two meters across. | その穴は直径二メートルです。 | |
| To tell the truth, he was lonely. | 正直に言うと彼は孤独だった。 | |
| "You can know anything instantly ... if you Google it." "Google?" | 「どんなことでも直ぐに分かります、・・・ググれば」「ググれば?」 | |
| Frankly speaking, you haven't tried your best. | 素直に言って君は最善を尽くしていない。 | |