Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It seems that Mr Brooke is an honest man. | ブルックさんは正直な人のようだ。 | |
| She is far from honest. | 彼女は決して正直でない。 | |
| His honesty cannot be doubted. | 彼が正直なのは疑いのないことだ。 | |
| If she knew I were here, she would come running. | もし、彼女は私がここにいると知ったら、直ぐ来た。 | |
| Attempts to redraw voting districts have hit a wall of opposition. | 選挙区の見直しの試みは、反対の壁にぶちあたりました。 | |
| Will Typhoon No. 12 hit the Kyushu district? | 台風12号は九州地方を直撃するだろうか。 | |
| Honesty seems to be rather at a discount today. | この頃、正直さがかなり軽んじられているようだ。 | |
| I went via Beijing of necessity because there wasn't a direct flight. | 直行便がなかったので、やむを得ず北京経由で行った。 | |
| It is a matter of principle with him to answer your questions honestly. | あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。 | |
| She helped him get over his bad mood. | 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 | |
| I'd like a nonstop flight to New York. | ニューヨークまでの直行便をお願いします。 | |
| He has integrity, so he has many friends. | 彼は正直なのでたくさん友達がいる。 | |
| I thought he was more clever than honest. | 彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。 | |
| She is not only honest, but also wise. | 彼女は正直だけではなく賢い。 | |
| I was asked to fix the bicycle. | 自転車を直して欲しいと頼まれた。 | |
| I guess I'll have to think it over. | 私は考え直してみます。 | |
| Mary and John quarreled, but made up after a while. | メアリーとジョンは口論したが、しばらくして仲直りした。 | |
| He was paralyzed in the face of danger. | 彼は危険に直面して身動きできなかった。 | |
| The reporter filed his story just before the paper went to press. | その記者は新聞が印刷される直前に記事を送った。 | |
| Honesty was the most important factor in his success. | 正直だったことが彼の成功した最も重要な要因であった。 | |
| It is my belief that the important thing is that we should do our best. | 正直が最良の策であるというのが私の信念だ。 | |
| You can afford to speak frankly. | 素直にお話なっても大丈夫です。 | |
| To tell the truth, sweetheart, I'm not at all interested. | 正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。 | |
| I had my composition corrected by Mr Jones. | ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。 | |
| According to him, she is honest. | 彼のいうところによれば、彼女は正直な女だ。 | |
| Don't lie. Be honest. | うそをつくな、正直であれ。 | |
| I am sure that he is an honest man. | 私は彼が正直な男であると確信している。 | |
| I want to be an honest person. | 私は正直者でありたい。 | |
| He is too honest to tell a lie. | 彼は正直なのでうそをつくことはしない。 | |
| An ambassador is an honest man sent to lie abroad for the good of his country. | 外交官は国のためにうそを言うため外国へ派遣された正直な人である。 | |
| Him, honest? What a joke! | 正直が聞いて呆れるよ。 | |
| He is stubborn, though honest. | 彼は正直であるが頑固だ。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直者に神宿る。 | |
| I can't help doubting his honesty. | 私は彼の正直さを疑わないではいられない。 | |
| The educational system is now under review. | 今教育制度が見直されています。 | |
| Honesty is no guarantee of success. | 正直だからといって成功するとは限らない。 | |
| The man strikes me as being dishonest. | 私にはその人は不正直なように思われる。 | |
| You learn more from trying to repair a TV than from watching one. | 人はテレビを視るよりも直そうとする方がより多くを学ぶ。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | いうまでもなく、正直は最良の策である。 | |
| I expostulated with him on his dishonesty. | 彼の不正直をいさめた。 | |
| Honesty pays in the long run. | 長い目で見れば、正直は報われる。 | |
| We gave the church another coat of paint. | 私たちは、教会のペンキを塗り直した。 | |
| Just because she is poor, it does not follow that she is dishonest. | 彼女が貧しいからと言って不正直だと言う事にはならない。 | |
| He is smart, and what is more, honest and punctual. | 彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。 | |
| My headache has gone. | 頭痛が直った。 | |
| She mended her socks. | 彼女は靴下を直した。 | |
| Tom is honest, so I like him. | トムは正直なので好きだ。 | |
| She coaxed him out of his dark mood. | 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 | |
| She is not only kind but honest. | 彼女は親切なばかりでなく正直である。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直は最上の策。 | |
| Correct the errors if there are any. | 間違えがもしあれば、直しなさい。 | |
| I was going to run over the notes one last time, but there wasn't time. | もう一度メモをざっと読み直そうと思ったが、時間が無かった。 | |
| The process by which substances are turned directly from a solid state into a gas is called sublimation. | 物質が直接固体から気体に変わる過程を昇華という。 | |
| Learn wisdom by faults of others. | 人のふり見て我がふり直せ、他山の石。 | |
| Naomi has just finished her work. | 直美はちょうど仕事をし終えたところだ。 | |
| I am not very good at sizing people up quickly. | 私は人をみて直ぐ判断するのはあまりうまくない。 | |
| He's very honest, so we can depend on him. | 彼はとても正直だからあてにすることができる。 | |
| He managed to cure himself of his habit of nibbling his nails. | 彼は爪を噛む癖をやっと直した。 | |
| The ballerinas around the walls are stretching their legs and feet so their muscles will not become stiff. | 壁のまわりのバレリーナ達は筋肉が硬直しないように脚と足先を伸ばしています。 | |
| Either of them is honest. | 彼らはどちらも正直ではない。 | |
| If something goes wrong, you should attend to it at once. | 何か上手くいっていないことがあるなら、直ぐに手を打つべきである。 | |
| A right angle has ninety degrees. | 直角は90度である。 | |
| You've gotta get over there right now. | 君は直ぐあっちに行かなきゃ。 | |
| Naoki was poor and lived in a small cabin. | 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 | |
| Japan is confronted with severe economic problems. | 日本は厳しい経済問題に直面している。 | |
| He is directly above me. | あの人が私の直属の上司です。 | |
| I pulled myself together and started my work. | 気を取り直して仕事に掛かった。 | |
| The children were mending their butterfly-nets. | 子供達は昆虫網を直していた。 | |
| I got the information from him directly. | 私は彼から直接にその情報を得た。 | |
| I consider her to be an honest woman. | 私は彼女を正直な女性だと思う。 | |
| He was released from prison immediately after the war. | 彼は終戦直後に出獄した。 | |
| Your questions were too direct. | 君の質問は直接的すぎた。 | |
| Naoko came back to Japan. | 直子さんは日本に戻ってきた。 | |
| As long as you won't face the truth, you will cry in vain. | 真実に直面しなければ、君の涙は無駄になる。 | |
| To tell the truth, I don't like classical music. On the other hand, Molly is really into it. | 正直言って私はクラシック音楽が好きじゃない。かたや、モリーの方が完全にはまっている。 | |
| She became reconciled with her friend. | 彼女は友達と仲直りした。 | |
| She declared him to be dishonest. | 彼女は彼が不正直だと断言した。 | |
| These lines meet at right angles. | これらの線は直角に交わる。 | |
| Don't expose the plant to direct sunlight. | その植物は直射日光に当てては行けない。 | |
| Such an honest man as John cannot have told a lie. | ジョンのような正直者が嘘を言ったはずが無い。 | |
| You may as well withdraw from the club right away. | 君は直ちにクラブを脱退したほうがよい。 | |
| It wasn't my lucky day. First, I got a parking ticket and then things went from bad to worse when I got pulled over for making a U-turn. | 駐禁で切符を切られた直後にUターン禁止でつかまった。運が悪いというか、弱り目に祟り目というか。 | |
| After the incident I came to have a higher opinion of him. | 今度の事件で彼を見直した。 | |
| What is the distance across the pond? | 池の直径はどのくらいですか。 | |
| It seems to me that he is honest. | 私には彼が正直なように思われる。 | |
| As a rule, I prefer people who deal with matters of this kind directly with those involved. | 概していえば、この種の問題では直接人々と関わる人が好きだ。 | |
| She was satisfied that he was honest. | 彼女は彼が正直であると納得した。 | |
| He was cured of his drinking habit. | 彼は彼の飲む癖を直した。 | |
| Honesty seems to be rather at a discount today. | 近頃は正直が軽んじられているようだ。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最上の策であることは言うまでもない。 | |
| It seems to me that he is honest. | 私には彼は正直なように思われる。 | |
| John and I have patched up our troubles. | ジョンとは仲直りした。 | |
| The Red Cross gets help to disaster victims without delay. | 赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。 | |
| There was only one warden on duty when the riot started. | 暴動が起こったとき、当直の監視員はたった1人だった。 | |
| He frankly pointed out my faults. | 彼は率直に私の欠点を指摘した。 | |
| There is more in his character than simple honesty. | 彼の性格には単なる正直以上のものがある。 | |
| It is wrong to put down his efforts to get better. | 彼の立ち直ろうとする努力をけなすのはよくないことです。 | |
| I'm trying to rid myself of this bad habit. | 私はこの悪ぐせを直そうと努力している。 | |
| Tom is scrupulous in matters of business. | トムは仕事のことでは真っ正直だ。 | |
| And not only that, the goods in the company shop were usually more expensive than elsewhere. | そればかりか、会社の直営店の商品は、たいていよその店より高価だったのです。 | |