UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '直'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The country is confronted with a financial crisis.その国は財政危機に直面している。
These two lines are at right angles.この2つの直線は直角に交わっている。
Everybody regards him as honest.誰もが彼を正直であるとみなす。
You must know you are faced by a crisis.君は危機に直面していることを知らねばならんよ。
He is so honest that everybody trusts him.彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。
Please reconsider.考え直してください。
You've gotta get over there right now.君は直ぐあっちに行かなきゃ。
I'll fix it now.今から直します。
He is faced with a difficult problem.彼は難問に直面している。
I doubt if he is honest.彼が正直か私は疑っている。
In Singapore, practically right on the equator, the rainy and dry seasons aren't very clear cut.ほぼ赤道直下にあるシンガポールでは、雨季・乾季があまり明瞭ではない。
He cannot be an honest man to do such a thing.そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。
He frankly pointed out my faults.彼は素直に私の欠点を指摘した。
You learn more from trying to repair a TV than from watching one.人はテレビを視るよりも直そうとする方がより多くを学ぶ。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
The cliff is almost vertical.その崖はほとんど垂直です。
Correct errors, if any.誤りがあれば直せ。
Opinion against the direct tax was dominant.直接税に反対する意見が支配的だった。
We have exams right after summer vacation.夏休みの直後に試験です。
Don't fix it if it ain't broke.壊れていないなら直すな。
We are faced with a difficult choice.私たちは難しい選択に直面している。
I have to brush up my French before I go to Paris to study.パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。
When will you ever loosen your purse strings?いったい、いつになったらそのケチは直るの?
As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion.理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。
The boy I thought was honest deceived me.私が正直だと思っていた少年が、私をだました。
I really must have my watch repaired.本当に時計を直してもらわなければならない。
We cannot gainsay that he is honest.彼が正直だということを否定できない。
It wasn't my lucky day. First, I got a parking ticket and then things went from bad to worse when I got pulled over for making a U-turn.駐禁で切符を切られた直後にUターン禁止でつかまった。運が悪いというか、弱り目に祟り目というか。
After seeing how bravely he acted, his friends thought better of him.彼の勇気ある行動を見て、彼の友達は彼のことを見直した。
"You can know anything instantly ... if you Google it." "Google?"「どんなことでも直ぐに分かります、・・・ググれば」「ググれば?」
If you mess-up it can't be redone, so don't mess-up!失敗したらやり直しができないから、失敗するな。
Sports cured him of his inferiority complex.彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。
Frankly speaking, it was difficult for me to make out what he was saying.率直に言うと、私は彼が何を言っているのかなかなかわからなかった。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
Paintings should not be exposed to direct sunlight.絵画は直射日光にさらしてはならない。
She smiled me into good humor.彼女は微笑んで私の機嫌を直した。
He got over the shock of his father's death.彼は父が死んだショックから立ち直った。
We face competition from foreign suppliers.我々は海外の業者からの競争に直面している。
She is not only kind, but also honest.彼女は、親切なばかりでなく正直でもある。
The stories which you will read in this book deal with some of the many problems which face young people.この本に入っている話は若者が直面する多くの問題のいくつかを取り上げている。
Don't tell a lie. Be honest.嘘をついてはいけません。正直でいなさい。
I'm fixing the washing machine.私は洗濯機を直している。
I would like to hear your honest opinion.あなたの率直な意見が聞きたいのです。
You'll have to turn over a new leaf.心機一転して出直すのが一番だね。
He is kind and gentle, and what is better still, honest.彼は親切で優しく、なおよいことに正直である。
I thought he was more clever than honest.私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。
Physical changes are directly related to aging.肉体的変化は直接、高齢化と関係がある。
I believe that the boy is honest.私は、あの少年は、正直だと思う。
Naoki was poor and lived in a hut.直紀は貧しくして小屋に住んでいた。
You must face the facts.君は事実を直視しなくてはならない。
We'll have to organize the drinking party all over again as the section chief can't make it now.部長の都合が悪くなってしまったので、飲み会の日程は仕切り直しだね。
After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again.それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。
Russia is facing great financial difficulties.ロシアは大変な財政困難に直面している。
The hole is about five feet across.その穴は直径およそ5フィートだ。
It takes time to get over a divorce.離婚から立ち直るには時間がかかる。
If something goes wrong, you should attend to it at once.何か上手くいっていないことがあるなら、直ぐに手を打つべきである。
An honest man never steals money.正直な人は決してお金を盗まない。
He drew a straight line on the wall.彼は壁の上に直線を書いた。
If he had been honest, I would have employed him.もし彼が正直だったら、私は彼をやとったろう。
I am assured of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
She turned her old dress into a skirt.彼女は古いドレスをスカートに直した。
I know that John is honest.私はジョンが正直だということを知っている。
Frankly speaking, I don't like the idea.率直に言って、その考えは気に入らない。
We must help him, and that immediately.我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。
We applauded his honesty.我々は彼の正直さをほめた。
This plane flies nonstop to Tokyo.この飛行機は東京までの直行便です。
Intuitively, the basic atomic unit of meaning is a word.直感的には、基本的な意味の最小単位は単語です。
He turned over a new leaf in life.彼は心機一転やり直した。
The train that Tom was riding was hit by lightning.トムの乗っていた電車に雷が直撃した。
Minorities are confronted with many hardships.少数民族たちは多くの困難に直面している。
Well, let's talk turkey.それでは卒直に話し合おうか。
If you were to start your life over again, to what time in your life would you like to go back?もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい?
He became brave in the face of danger.彼は危険に直面した時勇敢になった。
You seem an honest man.君は正直者のようだ。
They came presently to our rescue.彼らは直ちに我々の救援にやってきた。
They are faced with a multitude of stresses.彼らは多くのストレスに直面している。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
He seems to be honest.彼は正直者のようだ。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
I thought that he was honest.私は彼を正直だと思っていた。
Honesty was the most important factor in his success.正直だったことが彼の成功した最も重要な要因であった。
The policeman was on duty on that day.その警官は、その日は当直であった。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
When I understood him I thought better of him.彼という人間がわかって彼を見直した。
There is a direct flight from Tokyo to London.東京からロンドンへの直行便があります。
We assume that he is honest.我々は彼を正直だと思っている。
You must face the facts.君は事実を直視しなければならない。
I will answer for his honesty.彼が正直だと証明します。
I had my brother correct the errors in my composition.私は作文の間違いを兄に直してもらった。
We can't deny the fact that he's honest.彼が正直だということを否定できない。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
We think that Tom is an honest person.私たちはトムが正直者だと考える。
He is far from honest.彼は正直どころではない。
He is so honest that he is trusted by everyone.彼は非常に正直なので、みんなに信頼されている。
I changed my mind and decided not to go on a trip after all.考え直して、流行に付いて行くのはやめることにした。
We can't deny the fact that Jessie is honest.ジェシーが正直だということを否定できない。
Attempts to redraw voting districts have hit a wall of opposition.選挙区の見直しの試みは、反対の壁にぶちあたりました。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
Have you recovered from the shock?ショックから立ち直りましたか。
Honesty sometimes doesn't pay.正直は時々割に合わない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License