Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It would be best if I met him in person. 私が直接彼に会うのが一番いいだろう。 Since Tom is an honest person, I like him. トムは正直者なので好きだ。 We started it again right after dinner. 私たちは夕食直後にそれを再開した。 Truthfully, at that time, I didn't have the first idea about such talk: family links, blood relations or whatever. 正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。 Please reconsider. 考え直してください。 To speak frankly, I think he is a good boss. 率直に言うと、彼は良い上司だと思う。 If something goes wrong, you should attend to it at once. 何か上手くいっていないことがあるなら、直ぐに手を打つべきである。 Few men have direct access to the president. 大統領に直接会える人はごくわずかだ。 If she knew I were here, she would come running. もし、彼女は私がここにいると知ったら、直ぐ来た。 Frankly speaking, I don't want to go with you. 率直に言って私はあなたと行きたくない。 To tell the truth, he was lonely. 正直に言うと彼は孤独だった。 It takes time to heal from a divorce. 離婚から立ち直るには時間がかかる。 Bill is honest all the time. ビルはいつも正直だ。 She is having second thoughts about buying another car. 彼女はもう1台車を買うことを考え直してる。 The giant plane screamed down in an almost vertical dive. その大型機は鋭い音を立ててほとんど直角に降下した。 He remained calm in the face of such danger. 彼はそのような危険に直面しても、相変わらず落ち着いていた。 We think that he's honest. 私達は彼を正直だと思っている。 These glasses aren't right for my eyes anymore; it's difficult to see. I'm going to have to get a new pair made. この眼鏡、度が合わなくなってきて見づらいんだ。新しく作り直さなきゃいけないな。 His honesty does not have the room of doubt. 彼の正直さは疑いの余地が無い。 The Minister had to face a barrage of questions from the press. 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 Tom is an honest person, so I like him. トムは正直者なので好きだ。 These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary. このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。 Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting. この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。 A ruler helps one to draw a straight line. 定規は直線を引くのに役立つ。 Japan's foreign direct investment reached $10 billion last year. 日本の昨年の海外直接投資は100億ドルに達した。 Honesty is a virtue. 正直というのは一つの美徳だ。 Please fix this. これを直して下さい。 He is a model of honesty. 彼は正直の模範だ。 Bruce was terribly upset when his girlfriend left him, but he soon got over it. ブルースは、ガールフレンドが彼のもとを去ったとき、非常に動揺したが直にたち直った。 I couldn't help smiling at her childlike frankness. 彼女の子供のような率直さに、私は思わずほほえんでしまった。 To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts. よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。 Japan is confronted with severe economic problems. 日本は厳しい経済問題に直面している。 I asked him point-blank. 僕は彼に単刀直入に尋ねたよ。 It is necessary for you to see a doctor at once. 君は直ちに医者に行く必要がある。 Frankly speaking, you are in the wrong. 正直言って君は間違っている。 Do you want this watch mended? あなたはこの時計を直してもらいたいのですか。 The existing law concerning car accidents requires amending. 車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。 Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year. 中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。 Honesty sometimes doesn't pay. 正直は時々割に合わない。 It is getting darker. It may rain soon. 暗くなってきた。直に雨が降るかも知れない。 The diameter of the hole was slightly larger. その穴の直径のほうがわずかに大きかった。 Honesty doesn't always pay. 正直がいつも割に合うとは限らない。 He was still as still in the presence of danger. 危険に直面しても彼は全く冷静であった。 You learn more from trying to repair a TV than from watching one. テレビは見るより直す方が勉強になる。 We had better protect our eyes from direct sunlight. 直射日光から目を守った方がいい。 The ballerinas around the walls are stretching their legs and feet so their muscles will not become stiff. 壁のまわりのバレリーナ達は筋肉が硬直しないように脚と足先を伸ばしています。 You can't fix it. You should buy a new one. それは直らないよ。新しいのを買った方がいいよ。 I believe you'll get over it soon. すぐに立ち直るよね! I believe that the boy is honest. 私は、あの少年は、正直だと思う。 I'm an honest person. 私は正直だ。 The reporter filed his story just before the paper went to press. その記者は新聞が印刷される直前に記事を送った。 Say what you will, I think he is honest. 君がなんと言おうとも、彼は正直だと思う。 I'll call again later. あとでかけ直します。 I consider her as an honest woman. 私は彼女を正直な女性だと思う。 We consider him honest. 私たちは彼が正直だと考える。 I will have repaired your watch by tomorrow. あなたの時計は明日までには直しておきますよ。 He liked the boy's frank way of speaking. 彼はその子の率直なものの言い方が好きだった。 She is not only kind, but also honest. 彼女は親切なだけでなく正直でもある。 So far as I know, he is an honest man. 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。 The soul of commerce is upright dealing. 商業の生命は正直な取引である。 He is said to be honest. 彼は正直者だと言われている。 The man strikes me as being dishonest. 私にはその人は不正直なように思われる。 Honesty pays in the long run. 長い目で見れば、正直は引き合う。 You should have Mr Brown correct your speech before the presentation. ブラウン先生に発表の前にスピーチを直してもらうべきです。 I had my composition corrected by Mr Jones. ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。 It'll be a long time before she gets over her father's death. 彼女が父親の死の悲しみから立ち直るには長い時間がかかるだろう。 The country is very different from what it was just after the war. その国は戦争直後とは非常に違っている。 He showed courage in the face of great danger. 彼は重大な危機に直面して勇気を示した。 We started at once, otherwise we would have missed him. 私は直ちに出発した。さもなければ彼に会いそこなっただろう。 The kids made a beeline for the TV. 子供達はテレビに直行した。 I believe that he is honest. 私は彼が正直であると信じている。 To be honest, I don't like you at all. 正直に言って、僕は君のことがちっとも好きじゃない。 I answer for his honesty, for I know him well. 彼が正直なのは保証します。私は彼をよく知っていますから。 She blandished him out of his black mood. 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 I can't answer for his honesty. 私は彼の正直を請け合うことができない。 I was going to call him, but thought better of it. 彼に電話をかけるつもりだったが、考え直してやめた。 She smiled me into good humor. 彼女は微笑んで私の機嫌を直した。 I'll fix it now. 今から直します。 The pond is 100 meters in diameter. その池は直径100メートルある。 Draw a straight line here. ここに直線を引け。 I have confidence that he is honest. 私は彼の正直さを確信している。 Honesty will pay in the long run. 正直は結局そんにはならない。 Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong. 自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。 You should have Mr Green correct your English pronunciation. あなたはグリーン先生に英語の発音を直してもらうべきだ。 He was tempted to retort, but thought better of it. 彼は反発したいという気になったが、思い直してやめた。 Since Tom is honest, I like him. トムは正直なので好きだ。 The committee was summoned at once. 委員会が直ちに召集された。 Men can only be corrected by showing them what they are. 人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。 If something goes wrong, you should take care of it at once. 何か上手くいっていないことがあるなら、直ぐに手を打つべきである。 I am fixing the washing machine. 私は洗濯機を直している。 Honesty, I believe, is the best policy. 正直は最良の策だ、と私は信じている。 The couple quarreled, but soon made up. 夫婦は喧嘩をしたがすぐに仲直りをした。 He is kind and gentle, and what is better still, honest. 彼は親切で優しく、なおよいことに正直である。 He was brought up against the realities of life. 彼は人生の現実に直面した。 We lost no time in sending him to the hospital. 私達は直ちに彼を病院に送った。 May I ask you to call me back later? 後でもう一度かけ直していただけますか。 To the best of my knowledge, he is honest and reliable. 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 He is quick to take offense. 彼は直に腹を立てる。 I had my shoes mended at that store. 私は靴をあの店で直してもらった。 She reconciled with her friend. 彼女は友達と仲直りした。