Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Correct the errors if there are any. | 間違えがもしあれば、直しなさい。 | |
| Physical changes are directly related to aging. | 肉体的変化は直接、高齢化と関係がある。 | |
| He lost no time answering the letter. | 彼は直ちに手紙の返事を書いた。 | |
| I thought he was more clever than honest. | 彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。 | |
| They fixed up a quarrel. | 彼らは仲直りをした。 | |
| When I told him I liked the picture, I really meant that. | 彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。 | |
| We need a new leader to pull our company together. | 会社を立て直すために新しい指導者が必要だった。 | |
| It is because he is honest that I like him. | 私が彼を好きなのは正直だからです。 | |
| There is a direct flight from Tokyo to London. | 東京からロンドンへの直行便があります。 | |
| Naoko is a fast runner. | 直子さんは速いランナーです。 | |
| Will you make up with me? | 私と仲直りしてくれませんか。 | |
| You can also ride on an old, restored, steam train. | 直してある古い汽車に乗ることも出来ます。 | |
| In Singapore, practically right on the equator, the rainy and dry seasons aren't very clear cut. | ほぼ赤道直下にあるシンガポールでは、雨季・乾季があまり明瞭ではない。 | |
| The country is confronted with a financial crisis. | その国は財政危機に直面している。 | |
| I found him honest. | 彼が正直であることがわかった。 | |
| If I could rearrange the alphabet, I would put U and I together. | もしアルファベットを並べ直してもいいなら、UとIを隣同士に置こうかなあ。 | |
| Granted that he is honest, but I doubt his ability. | 彼が正直である事は認めるけど、能力には疑問を持っている。 | |
| I like that young man in that he is honest and candid. | 正直で率直なので、私はその若者が好きだ。 | |
| Please fix the iron. | このアイロンを直して下さい。 | |
| The staff exchanged frank opinions in the meeting. | 社員たちは会議で率直な意見を交わした。 | |
| The couple quarreled, but soon made up. | 夫婦喧嘩したがすぐ仲直りした。 | |
| I am confronted with a difficult problem. | 私は困難な問題に直面している。 | |
| A man must be honest. | 人は正直でなければならぬ。 | |
| The kids made a beeline for the TV. | 子供達はテレビに直行した。 | |
| I could not persuade him of my honesty. | 私は彼に自分が正直だということをわかってもらえなかった。 | |
| Please reconsider. | 考え直してください。 | |
| We consider him to be honest. | 私たちは彼が正直だと考える。 | |
| He is stubborn, though honest. | 彼は正直であるが頑固だ。 | |
| Please correct my pronunciation. | どうか発音で誤りがあったら直してください。 | |
| The path stretching from that house to the bamboo thicket was laid with stone paving. | 真直ぐにその家から竹林まで伸びた道路は石畳で整備されておる。 | |
| You'll have to turn over a new leaf. | 心機一転して出直すのが一番だね。 | |
| You seem an honest man. | 君は正直者のようだ。 | |
| I believe that he is honest. | 私は彼が正直であると信じている。 | |
| The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures. | そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。 | |
| Frankly speaking, you made a mistake. | 素直に言えば、君は誤りを犯した。 | |
| Go straight down this street and turn right at the third light. | この通りを真っ直ぐいって3つめの信号を右に曲がります。 | |
| Chiefly, I want you to be more frank. | 何よりもまず率直にものを言おうとしている。 | |
| Draw a straight line here. | ここに直線を引け。 | |
| He's very honest, so we can rely on him. | 彼はとても正直だからあてにすることができる。 | |
| A helicopter is able to take off and land straight up and down. | ヘリコプターは垂直に離陸し、着陸することができる。 | |
| He is kind, and, what is still better, very honest. | 彼は親切で、さらによいことには、とても正直だ。 | |
| Many developed countries are faced with financial crises. | 多くの先進国が財政危機に直面している。 | |
| He is as honest a lad as any. | 彼は誰にも負けず劣らず正直な少年だ。 | |
| An ambassador is an honest man sent to lie abroad for the good of his country. | 外交官は国のためにうそを言うため外国へ派遣された正直な人である。 | |
| He is a square shooter. | 彼は正直者だ。 | |
| I insist that she was honest. | 私は彼女が正直であるべきだと強く要求した。 | |
| He got his shirt mended by his wife. | 彼は妻にシャツを直してもらった。 | |
| This medicine will cure you of that disease. | この薬を飲めばその病気は直るでしょう。 | |
| It is said that global warming is directly related to carbon dioxide emissions. | 地球温暖化は二酸化炭素の排出と直接関係があると言われている。 | |
| His honesty is beyond doubt. | 彼が正直であることは疑いもない。 | |
| He looks like an honest man. | 彼は正直者に見える。 | |
| Judy spent hours on end writing and rewriting her essay. | ジュディーは小論を何時間も続けて書いたり書き直したりした。 | |
| He is poor, but honest. | 彼は貧乏だが正直だ。 | |
| Today we stand at a critical point in history. | 今日、我々は歴史上の危機に直面している。 | |
| I'll personally visit you. | 私が直接あなたを訪問します。 | |
| As long as he is honest, any boy will do. | 正直でありさえすれば、どんな若者でもかまわない。 | |
| His honesty is worthy of great praise. | 彼の正直さは大いに賞賛の価値がある。 | |
| She is not only kind, but also honest. | 彼女は親切なばかりではなく正直な人です。 | |
| Frankly speaking, I don't like the idea. | 率直に言って、その考えは気に入らない。 | |
| I think he is honest. | 彼は正直だと思う。 | |
| Bill is honest all the time. | ビルはいつも正直だ。 | |
| I doubt if he is honest. | 彼が正直か私は疑っている。 | |
| Sorry, but I want to tell her this news face to face. | すみませんが、私はこの知らせを彼女に直接会って話してあげたい。 | |
| Him, honest? What a joke! | 正直が聞いて呆れるよ。 | |
| If you should find any mistakes, please let me know at once. | 万一間違いを見つけたら、直ちに知らせてください。 | |
| She was at one time faced with the problem. | 彼女はかってその問題に直面した。 | |
| Honesty seems to be rather at a discount today. | このごろ正直さがかなり軽んじられているようだ。 | |
| Frankly speaking, he is untrustworthy. | 素直に言うと、彼は信頼できない男だ。 | |
| You must bring the person who is immediately concerned with the accident. | その事故に直接関係のある人をつれてきなさい。 | |
| I am confronted with a great danger. | 私は非常な危険に直面している。 | |
| I think that honesty is the best policy. | 私は正直は最良の策だと思います。 | |
| Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand. | 指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。 | |
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪が直らない。 | |
| Tom is scrupulous in matters of business. | トムは仕事のことでは真っ正直だ。 | |
| The police spotted him at once as the offender. | 警官は彼が犯人だと直感した。 | |
| He was still as still in the presence of danger. | 危険に直面しても彼は全く冷静であった。 | |
| A man of weak will is the target of criticism; even his friends would badger him into correcting his defects. | 意思の弱い人は批判の的になる。だから友だちでさえも、その欠点を直せるものならとおもってかれをいじめようとするだろう。 | |
| Don't fix it if it ain't broke. | 壊れていないなら直すな。 | |
| Oh, you'll get used to it soon! | まあ、直ぐになれますわよ。 | |
| I had him repair my watch. | 彼に時計を直してもらった。 | |
| I took him to be an honest man. | 彼は正直な男だと思う。 | |
| I do not think he will ever get over the loss of his wife. | 彼は妻を失ったことから決して立ち直れないだろうと思う。 | |
| He was confronted with some difficulties. | 彼は困難に直面した。 | |
| He drew some vertical lines on the paper. | 彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。 | |
| He is an honest man and will always remain so. | 彼は正直な人だし、これからもずっとそうだろう。 | |
| Listen to his candid opinion. | 彼の率直な意見に耳を傾けなさい。 | |
| According to him, she is honest. | 彼のいうところによれば、彼女は正直な女だ。 | |
| I thought he was honest. | 私は彼を正直だと思っていた。 | |
| As Tom is honest, I like him. | トムは正直者なので好きだ。 | |
| I don't consider him honest. | 私は彼が正直だとは思いません。 | |
| Japan entered into an alliance with France just before the war. | 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 | |
| In later years, I confess that I do not envy the white boy as I once did. | 年をとってから、正直に言って、私は以前のように白人の少年をうらやましく思ってはいない。 | |
| The question before us is an urgent one. | 我々の直面している問題は緊急のものだ。 | |
| The committee was summoned at once. | 委員会が直ちに召集された。 | |
| It is his laziness that he must overcome. | 彼が直さなければならないのはその傲慢さだ。 | |
| If he had been honest, they would have employed him. | もしかれが正直だったら、彼らは雇ったのだが。 | |
| If not for the ozone layer, we would be in imminent danger. | もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。 | |
| We can't deny the fact that Jessie is honest. | ジェシーが正直だということを否定できない。 | |
| Attempts to redraw voting districts have hit a wall of opposition. | 選挙区の見直しの試みは、反対の壁にぶちあたりました。 | |