Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It wasn't my lucky day. First, I got a parking ticket and then things went from bad to worse when I got pulled over for making a U-turn. | 駐禁で切符を切られた直後にUターン禁止でつかまった。運が悪いというか、弱り目に祟り目というか。 | |
| Either of them is honest. | 彼らはどちらも正直ではない。 | |
| I can't help doubting his honesty. | 私は彼の正直さを疑わないではいられない。 | |
| As long as he is honest, any boy will do. | 正直でありさえすれば、どんな若者でもかまわない。 | |
| If I were to live again, I would like to be a musician. | もう1度人生をやり直すとすれば音楽家になりたい。 | |
| It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth. | 直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。 | |
| That house needs repainting. | その家はペンキの塗り直しが必要だ。 | |
| I doubt whether he is honest. | 彼は正直かどうか疑っている。 | |
| He is writing the manuscript over and over again. | 彼は原稿を繰り返し、繰り返し書き直している。 | |
| I answer for his honesty, for I know him well. | 彼が正直なのは保証します。私は彼をよく知っていますから。 | |
| Though she wished to travel abroad by herself, she thought better of it. | 一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。 | |
| You should get your car fixed. | 君は車を直してもらうべきだ。 | |
| After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel. | 2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。 | |
| I thought he was more clever than honest. | 私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。 | |
| As a rule, I prefer people who deal with matters of this kind directly with those involved. | 概していえば、この種の問題では直接人々と関わる人が好きだ。 | |
| My supervisor looked at the revised schedule and nodded his agreement. | 上司は練り直したスケジュールを見ると、ウンウンとうなずいた。 | |
| Today we stand at a critical point in history. | 今日、我々は歴史上の危機に直面している。 | |
| This is a non-stop flight bound for Tokyo. | この飛行機は東京までの直行便です。 | |
| You should look into the matter at once. | その件について直ちに調査すべきです。 | |
| Unless I leave right away, I'll be late for my appointment. | 直ちに出発しなければ、私は約束に遅れるだろう。 | |
| She was mortified by his frank remark. | 彼女は彼の率直な言葉に屈辱をおぼえた。 | |
| These sentences are not directly linked. | この文は直接つながっていない。 | |
| See to this matter right away, will you? | この件を直ぐに調べてくれ。 | |
| You had better take this medicine if you want to get well. | お前は病気が直りたいのならこの薬を飲んだ方がいいよ。 | |
| If it ain't broke, don't fix it. | 壊れていないなら直すな。 | |
| He was brave in the face of danger. | 危険に直面して彼は勇敢だった。 | |
| Read your paper over again before you hand it in. | 答案を提出する前にもう一度読み直しなさい。 | |
| The fact proves his honesty. | その事実は彼の正直さを証明している。 | |
| I like him not because he is kind but because he is honest. | 彼が親切だからではなく、正直だから私は彼を好きなのである。 | |
| I am fixing the washing machine. | 私は洗濯機を直している。 | |
| Honesty doesn't pay under the current tax system. | 現在の税制度のもとでは正直にやっていると割に合わない。 | |
| As he is honest, he is loved by everybody. | 彼は正直だから誰にでも好かれる。 | |
| After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again. | それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。 | |
| The hole is about five feet across. | その穴は直径およそ5フィートだ。 | |
| Sport is frankly mimic warfare. | スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。 | |
| He tried to wean his son from his bad habit. | 彼は息子に悪習を直させようと努めた。 | |
| Will you make up with me? | 私と仲直りしてくれませんか。 | |
| She got over the shock of her father's death. | 彼女は父親の死から立ち直った。 | |
| Americans are frank enough to say what they think. | アメリカ人は思っている事を率直に言う。 | |
| Frankly speaking, you are in the wrong. | 正直言って君は間違っている。 | |
| Honesty was the most important factor in his success. | 正直だったことが彼の成功した最も重要な要因であった。 | |
| We took him to the hospital right away. | 私達は直ちに彼を病院に送った。 | |
| It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency. | 彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。 | |
| You seem to be an honest man. | 君は正直者のようだ。 | |
| He will be contacting you directly. | 彼はあなたに直接連絡すると思います。 | |
| The couple quarreled, but soon made up. | 夫婦は喧嘩をしたがすぐに仲直りをした。 | |
| Attempts to redraw voting districts have hit a wall of opposition. | 選挙区の見直しの試みは、反対の壁にぶちあたりました。 | |
| To my disappointment I found that she wasn't honest. | 私ががっかりとしたことに、彼女は正直ではなかった。 | |
| He was calm in the presence of danger. | 彼は危険に直面して冷静だった。 | |
| He isn't as honest as all that. | 彼はそれほど正直ではない。 | |
| Chiefly, I want you to be more frank. | 何よりもまずもっと率直にものを言うようにしてもらいたい。 | |
| I doubt if he is honest. | 彼が正直か私は疑っている。 | |
| He told the truth, otherwise he would have been punished. | 彼は正直に話した。そうでなかったら、彼は罰を受けていただろう。 | |
| I really must have my watch repaired. | 本当に時計を直してもらわなければならない。 | |
| It is a two level style round burial mound, 23m diameter (lower level), 18m (higher). | 直径23m(下段)及び18m(上段)、高さ5mの二段式の円墳である。 | |
| To be always honest is not easy. | いつも正直でいることはたやすくない。 | |
| I'm trying to rid myself of this bad habit. | 私はこの悪ぐせを直そうと努力している。 | |
| He was going accept the offer, but thought better of it. | 彼はその申し出を受け入れるつもりだったが思い直しやめた。 | |
| This enables me to see and face my present trouble. | これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。 | |
| I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French. | 簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。 | |
| Frankly speaking, he is untrustworthy. | 素直に言うと、彼は信頼できない男だ。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最良の策であるという事は言うまでもない。 | |
| He was brave in the face of danger. | 彼は危険に直面しても勇気があった。 | |
| The country is very different from what it was just after the war. | その国は戦争直後とは非常に違っている。 | |
| He praised the pupil for his honesty. | 彼はその生徒の正直さを誉めた。 | |
| I took him to be an honest man. | 彼は正直な男だと思う。 | |
| They believe Jane honest. | 彼らはジェーンが正直であると信じている。 | |
| He used water colors in short vertical brush-strokes. | 彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。 | |
| Many developed countries are faced with financial crises. | 多くの先進国が財政危機に直面している。 | |
| To make a long story short, we buried the hatchet. | 手短にいけば、我々は仲直りをした。 | |
| You'll have to turn over a new leaf. | 心機一転して出直すのが一番だね。 | |
| The boy is very honest. | その少年はとても正直です。 | |
| Tom and Jane quarreled, but they made up the next morning. | トムとジェーンは喧嘩したが、翌朝には仲直りした。 | |
| He praised the girl for her honesty. | 彼はその少女の正直さを誉めた。 | |
| Let's get this proposal down in black and white before we submit it to the boss. | この案をボスに提出する前に書き直しておこう。 | |
| I will have repaired your watch by tomorrow. | あなたの時計は明日までには直しておきますよ。 | |
| I am sure that he is an honest man. | 彼は正直な人間であると思う。 | |
| The process by which substances are turned directly from a solid state into a gas is called sublimation. | 物質が直接固体から気体に変わる過程を昇華という。 | |
| I needn't have watered the flowers. Just after I finished, it started raining. | 私は花に水をやる必要はなかった。水をやった直後に雨が降り始めた。 | |
| How long does it take to alter it? | 直すのに、どのくらい時間がかかりますか。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪が直らない。 | |
| Honesty does not always pay. Such is the way of the world. | 正直者が馬鹿を見ることもある。それが世の中だ。 | |
| The train that Tom was riding was hit by lightning. | トムの乗っていた電車に雷が直撃した。 | |
| We believe him honest. | 私達は彼を正直だと思っている。 | |
| He can't be an honest man. | 彼が正直もののはずがない。 | |
| We can't deny the fact that Jessie is honest. | ジェシーが正直だということを否定できない。 | |
| His honesty is beyond doubt. | 彼が正直であることは疑いもない。 | |
| To put it frankly, he is a critic rather than a writer. | 率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。 | |
| I don't for a moment doubt your honesty. | 君の正直なのを決して疑いはしない。 | |
| It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say. | 面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。 | |
| Then he went back over it to make sure it was right. | それから、それが適切であることを確認するために再度見直した。 | |
| The question before us is an urgent one. | 我々の直面している問題は緊急のものだ。 | |
| I'll personally visit you. | 私が直接あなたを訪問します。 | |
| We lost no time in sending him to the hospital. | 私達は直ちに彼を病院に送った。 | |
| Why don't you mend that fuse? | なぜヒューズを直さないのですか。 | |
| Have you ever mended your carpets? | あなたは今までにカーペットを直したことはありますか? | |
| You must know you are faced by a crisis. | 君は危機に直面していることを知らねばならんよ。 | |
| Before going to work in Paris I must brush up on my French. | パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 | |
| He came across to us as being honest. | 彼は私達には正直だとおもわれた。 | |
| I would never question his honesty. | 彼が正直であることを決して疑わないだろう。 | |