UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '直'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The two lines cross each other at right angles.その直線は直角に交わっている。
Sorry, but I want to tell her this news face to face.すみませんが、私はこの知らせを彼女に直接会って話してあげたい。
We think that he's honest.私達は彼を正直だと思っている。
What is done cannot be undone.なされたことはやり直せない。
There are sufficient grounds for believing he is honest.彼が正直だと信じる根拠は十分ある。
He was tempted to retort, but thought better of it.彼は反発したいという気になったが、思い直してやめた。
I knew at a glance that he was an honest man.私は一見して彼が正直者だとわかった。
I had my brother correct the errors in my composition.私は作文の間違いを兄に直してもらった。
He is poor, but honest.彼は貧乏だが正直だ。
They came presently to our rescue.彼らは直ちに我々の救援にやってきた。
You had better take this medicine if you want to get well.お前は病気が直りたいのならこの薬を飲んだ方がいいよ。
If something goes wrong, you should attend to it at once.何か上手くいっていないことがあるなら、直ぐに手を打つべきである。
As he was an honest man, I employed him.正直だったので、彼を雇った。
His honesty was such that he was respected by everybody.彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。
Quit pouting. Smile and cheer up.ふくれっ面してないで、機嫌を直して笑ってごらんよ。
It is his laziness that he must overcome.彼が直さなければならないのはその傲慢さだ。
I have been asked by a reader about free and direct translations.読者の方から意訳と直訳について質問されました。
He is smart, and what is more, honest and punctual.彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。
This plane flies nonstop to Tokyo.この飛行機は東京までの直行便です。
I can't help doubting his honesty.私は彼の正直さを疑わないではいられない。
You must bring the person who is immediately concerned with the accident.その事故に直接関係のある人をつれてきなさい。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
The immediate cause of his failure was lack of study.彼の失敗の直接の原因は勉強不足だった。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
Honesty, I believe, is the best policy.正直は最良の策だ、と私は信じている。
Frankly speaking, he is untrustworthy.素直に言うと、彼は信頼できない男だ。
I had my composition corrected by Mr. Jones.ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
I must bring my address book up to date.住所録を新しいものに書き直さなければならない。
They are faced with a multitude of stresses.彼らは多くのストレスに直面している。
He came across to us as being honest.彼は私達には正直だとおもわれた。
All the people praised him for his honesty.全員が彼の正直さを賞賛した。
If you turn on me like that, I cannot talk any more.開き直られても困る。
Honesty is the best policy.正直は最良の方策。
Will you please adjust the clock? It's slow.その時計遅れているから直してくれないかい。
It goes without saying that honesty is the best policy.いうまでもなく、正直は最良の策である。
It won't be a long time before she recovers from the shock.まもなく彼女はショックから立ち直るだろう。
Honesty, I believe, is the best policy.正直者は最良の策だ。
We need a new leader to pull our company together.会社を立て直すために新しい指導者が必要だった。
That was probably just before Mai took the drastic step of leaving home.舞が家出を敢行する、直前のことだろう。
Naoki was poor and lived in a hut.直紀は貧しくして小屋に住んでいた。
He was going accept the offer, but thought better of it.彼はその申し出を受け入れるつもりだったが思い直しやめた。
When I told him I liked the picture, I really meant that.彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。
I am not very good at sizing people up quickly.私は人をみて直ぐ判断するのはあまりうまくない。
Let it be done at once.直ちにそれをしなさい。
The pond is 100 meters in diameter.その池は直径100メートルある。
He must be an honest man.彼は正直者にちがいない。
Honesty is the best policy.正直者に神宿る。
Do it yourself and do it right away.自分でそれをせよ、しかも直ちに。
In the light of what you told us, I think we should revise our plan.君の話から考えて、我々の計画は練り直すべきだと思う。
Though she wanted to travel abroad by herself, she decided not to.一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。
He will never get over his huge business losses.彼は仕事で蒙った莫大な損失から立ち直れないだろう。
In later years, I confess that I do not envy the white boy as I once did.年をとってから、正直に言って、私は以前のように白人の少年をうらやましく思ってはいない。
The two lines cross each other at right angles.その2つの線は直角に交わっている。
Tom is an honest person, so I like him.トムは正直者なので好きだ。
She coaxed him out of his dark mood.彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。
He's very honest, so we can rely on him.彼はとても正直だからあてにすることができる。
He must be an honest man.彼は正直な男に違いない。
It seems that Mr. Brooke is an honest person.ブルックさんは正直な人のようだ。
We mended some broken chairs.私達は壊れた椅子を直した。
If it isn't broken, don't fix it.壊れていないなら直すな。
Honesty is the best policy.正直は最上の策。
The lake is three miles across.湖は直径3マイルある。
The two streets intersect at right angles.2本の通りは直角に交差している。
I'll fix it now.今から直します。
I was able to obtain a personally signed ball.直筆サイン入りボールを手に入れることができた。
He had the car fixed in no time at all.彼は車をまたたく間に直させた。
These two scratches stand out so I'd like them repaired.この2箇所の傷は目立つので直して欲しいです。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。
We want natural-sounding translations, not word-for-word direct translations.私たちは逐語的な直訳ではなく自然に聞こえる翻訳が欲しいと思います。
If you are tied up now, I'll call you back later on.あなたが今忙しければ、後で掛け直しますよ。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。
I can answer for his honesty, since I have known him for a long time.彼のことは長い間知っていますから、彼が正直であることは保証します。
I had my watch repaired.私は時計を直してもらった。
He is honest. That's why I like him.彼は正直だ。だから私は彼のことが好きなのだ。
Honesty pays in the long run.長い目で見れば、正直は報われる。
Though she wished to travel abroad by herself, she thought better of it.一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。
He used water colors in short vertical brush-strokes.彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。
The train that Tom was riding was hit by lightning.トムの乗っていた電車に雷が直撃した。
The author revised his manuscript over and over again.著者は何度も何度も原稿を手直しした。
Frankly speaking, it is difficult to understand why you want to go.率直にいえばなぜ君が行きたいのか理解しにくい。
As far as I know, he is honest.私の知るかぎりでは彼は正直です。
I was going to speak to his father about that matter, but thought better of it.私はその事柄について彼の父に話すつもりだったが、思い直してやめた。
I'll try again, thank you.もういちどかけ直します、ありがとう。
He is far from being honest.彼は正直どころの話ではない。
I'm trying to rid myself of this bad habit.私はこの悪ぐせを直そうと努力している。
We believe him honest.私達は彼を正直だと思っている。
I will have repaired your watch by tomorrow.あなたの時計は明日までには直しておきますよ。
Why not talk to her about it directly?なぜ、彼女に直接言わないの。
Honesty sometimes doesn't pay.正直は時々割に合わない。
She tried to break her child of the habit of lying.彼女は子どものうそをつくくせを直そうとした。
The state faces a financial crisis.国家は財政危機に直面している。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っている事を率直に言う事は悪い事では無い。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策であるという事は言うまでもない。
The old man was run over and immediately taken to hospital.その老人は車にひかれて直ちに病院に担ぎ込まれた。
Bruce was terribly upset when his girlfriend left him, but he soon got over it.ブルースは、ガールフレンドが彼のもとを去ったとき、非常に動揺したが直にたち直った。
As a rule, I prefer people who deal with matters of this kind directly with those involved.概していえば、この種の問題では直接人々と関わる人が好きだ。
Let's take advantage of the 'exemption' controversy to reconsider the way we work.「エグゼンプション」の議論を機に働き方を見直そう。
He is faced with a difficult problem.彼は難問に直面している。
His manner of speaking is direct to the point of rudeness.彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。
I get depressed by the slightest things.ちょっとしたことで直ぐに落ち込んでしまいます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License