Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Do you want this watch mended? | あなたはこの時計を直してもらいたいのですか。 | |
| I'm an honest person. | 私は正直だ。 | |
| The process by which substances are turned directly from a solid state into a gas is called sublimation. | 物質が直接固体から気体に変わる過程を昇華という。 | |
| A ruler helps one to draw a straight line. | 定規は直線を引くのに役立つ。 | |
| I will have repaired your watch by tomorrow. | あなたの時計は明日までには直しておきますよ。 | |
| Naoko can run fast. | 直子さんは速く走る事が出来る。 | |
| Honesty pays in the long run. | 長い目で見れば、正直は報われる。 | |
| The students are afraid to speak out. | 生徒たちは恐がって素直に意見を述べられない。 | |
| I took him to be an honest man. | 彼は正直な男だと思う。 | |
| I spoke to the principal himself. | 私は校長先生に直接話をしました。 | |
| Honesty will pay in the long run. | 正直は結局得をすることになろう。 | |
| He must be an honest man. | 彼は正直者にちがいない。 | |
| As long as he is honest, any boy will do. | 正直でありさえすれば、どんな若者でもかまわない。 | |
| Frankly, my dear, I don't give a damn. | 正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。 | |
| This chair is quite rickety when you sit on it. Should I fix it or buy a new one? | この椅子、座るとなんかガタガタいうよ。直すか新しいのを買った方がいいんじゃないの? | |
| I am confronted with a great danger. | 私は非常な危険に直面している。 | |
| Japan entered into an alliance with France just before the war. | 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 | |
| I cannot say for certain that the patient will recover. | 患者が確かに直るとは私は申しません。 | |
| I am sure that he is an honest man. | 私は彼が正直な男であると確信している。 | |
| Can I call directly? | 直接電話できますか。 | |
| We insist that this project be carried out immediately. | 我々は、この計画が直ちに実行されるように強く要求する。 | |
| A right angle has ninety degrees. | 直角は90度である。 | |
| These sentences are not directly linked. | この文は直接つながっていない。 | |
| I'll call you back soon. | すぐにこちらから電話し直します。 | |
| The Tokyo Stock Exchange rallied at the end of the day. | 東京証券取引所は後場の終わり値になって持ち直しました。 | |
| He drew a straight line with his pencil. | 彼は鉛筆で真っ直ぐな線を描いた。 | |
| I was planning to call him, but changed my mind and didn't. | 彼に電話をかけるつもりだったが、考え直してやめた。 | |
| He must be an honest man. | 彼は正直な男に違いない。 | |
| He was calm in the face of great danger. | 大きな危険に直面しても彼は平静さを失わなかった。 | |
| Naoki was poor and lived in a small cabin. | 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 | |
| If you were to start your life over again, to what time in your life would you like to go back? | もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい? | |
| NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. | ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 | |
| She carries on smiling even in the face of adversity. | 逆境に直面しても彼女はにこにこしている。 | |
| She was satisfied that he was honest. | 彼女は彼が正直であると納得した。 | |
| He shrank back in the face of danger. | 彼は危険に直面してしり込みした。 | |
| She helped him overcome his sadness. | 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 | |
| In my estimation, he is an honest man. | 私の見たところではかれは正直者です。 | |
| I don't consider him honest. | 私は彼が正直だとは思いません。 | |
| We need a new leader to pull our company together. | 会社を立て直すために新しい指導者が必要だった。 | |
| We respect him all the more for his honesty. | 彼が正直なのでいっそう彼のことを尊敬する。 | |
| If you were to remake your life , to what age would you like to go back? | もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい? | |
| Frankly speaking, I don't like your haircut. | 率直に言って、君のヘアースタイルは好きじゃないよ。 | |
| You must face the facts. | 君は事実を直視しなくてはならない。 | |
| Then he went back over it to make sure it was right. | それから、それが適切であることを確認するために再度見直した。 | |
| I met Naomi on my way home and we had a chat. | 帰宅途中、直美に会って私たちはおしゃべりをした。 | |
| To the best of my knowledge, he's an honest man. | 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。 | |
| Uncle Bob fixed my clock. It keeps good time now. | ボブ叔父さんが時計を直してくれて、今は時間が正確だ。 | |
| Who that is honest will do such a thing? | 正直な人なら誰がそんなことをしようか。 | |
| In this dictionary the pronunciation comes right after the headword. | この辞書では発音は見出し語の直後にある。 | |
| Don't fail to call me back. | 必ずそちらから電話をかけ直して下さい。 | |
| I am convinced of his honesty. | 私は彼の正直さを確信している。 | |
| We consider Tom to be honest. | 私たちはトムが正直だと考える。 | |
| Take a fresh look at your lifestyle. | あなたのライフスタイルを見直してみましょう。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最良の策であるという事は言うまでもない。 | |
| You are honest to admit your mistake. | 自分の非を認めるなんて君は正直だね。 | |
| We took a direct road to town. | 私たちは町へ直行した。 | |
| I don't think that he's honest. | 彼が正直だとは思わない。 | |
| Naomi shifted her bag from one hand to the other. | 直美は鞄をもう一方の手に移した。 | |
| I doubt his abilities even though I'll admit he is honest. | 彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。 | |
| I thought that he was honest. | 私は彼を正直だと思っていた。 | |
| If you are honest, I will hire you. | 君が正直なら雇おう。 | |
| He is honesty itself. | 彼は、正直そのものだ。 | |
| The law was enforced immediately. | その法律は直ちに実施された。 | |
| You may as well leave at once. | 君は直に出発する方がいい。 | |
| The pond is 100 meters in diameter. | その池は直径100メートルある。 | |
| If I could rearrange the alphabet, I would put U and I together. | もしアルファベットを並べ直してもいいなら、UとIを隣同士に置こうかなあ。 | |
| He is honest. That's why I like him. | 彼は正直だ。だから私は彼のことが好きなのだ。 | |
| Are we making a nonstop flight to the U.S.? | 我々はアメリカへ直行便で行くのですか。 | |
| The children were mending their butterfly-nets. | 子供達は昆虫網を直していた。 | |
| Have you ever mended your carpets? | あなたは今までにカーペットを直したことはありますか? | |
| The government is compelled to reconstruct national finance. | 政府は国家財政の建て直しを迫られている。 | |
| I'll personally visit you. | 私が直接あなたを訪問します。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直は最上の策。 | |
| We'll have to organize the drinking party all over again as the section chief can't make it now. | 部長の都合が悪くなってしまったので、飲み会の日程は仕切り直しだね。 | |
| They made up and became friends again. | 彼らは仲直りしてまた友達になった。 | |
| You must get rid of such a habit. | そういうくせは直さなくてはならない。 | |
| He is kind, and, what is still better, very honest. | 彼は親切で、さらによいことには、とても正直だ。 | |
| The cliff is almost vertical. | その崖はほとんど垂直です。 | |
| Honesty, I believe, is the best policy. | 正直者は最良の策だ。 | |
| Is there a nonstop flight to New York? | ニューヨークへの直行便はありますか。 | |
| It will soon be possible for us to go direct to New York by air. | まもなく飛行機で直接ニューヨークへ行くことができるようになるだろう。 | |
| I believe you'll get over it soon. | すぐに立ち直るよね! | |
| Frankly speaking, I don't like you. | 率直に言って、私はあなたが好きではありません。 | |
| He was still as still in the presence of danger. | 危険に直面しても彼は全く冷静であった。 | |
| To tell the truth, sweetheart, I'm not at all interested. | 正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。 | |
| You should rewrite this sentence. | あなたはこの文を書き直すべきです。 | |
| Strictly speaking, it was not a vertical line. | 厳密に言えば、それは垂直線ではなかった。 | |
| I answer for his honesty, for I know him well. | 彼が正直なのは保証します。私は彼をよく知っていますから。 | |
| I know you're happy about it. Why don't you just show it? | 嬉しいくせに。素直に喜びなよ。 | |
| You should protect your eyes from direct sunlight. | 直射日光から目を守った方がいい。 | |
| He told the truth, otherwise he would have been punished. | 彼は正直に話した。そうでなかったら、彼は罰を受けていただろう。 | |
| I got the information from him directly. | 私は彼から直接その情報を入手した。 | |
| He can't be an honest man. | 彼が正直もののはずがない。 | |
| To avoid spoiling, fish caught far out at sea are immediately cooled or even frozen. | 傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。 | |
| We are faced with new kinds of diseases. | 我々は新たな種類の病気に直面している。 | |
| The educational system is now under review. | 今教育制度が見直されています。 | |
| Could you please reschedule the meeting at a time that is convenient for you? | あなたの都合のいい日時にミーティングを組み直してくださいませんか。 | |
| Tom and Jane quarreled, but they made up the next morning. | トムとジェーンは喧嘩したが、翌朝には仲直りした。 | |
| You should live staring reality right in the eye. | ちゃんと現実を直視して生きるべきだ。 | |
| Men can only be corrected by showing them what they are. | 人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。 | |