UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '直'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
The policeman was on duty on that day.その警官は、その日は当直であった。
I found the broken doll mended by somebody.私は壊れた人形が誰かによって直されているのに気がついた。
I can't get over my cold.風邪が直らない。
There is no doubt that he is honest.彼が正直であることに疑いはない。
Can you fix this door? It's creaking.このドア、キーキー音がするけど、直してくれない。
Everyone considers him to be honest.誰もが彼を正直であるとみなす。
Naoko is a swimmer.直子さんは泳ぎ手です。
Tom felt Mary wasn't being sincere.メアリさんは素直じゃないとトムさんが思いました。
To be always honest is not easy.いつも正直でいることはたやすくない。
The captain ordered his men to gather at once.隊長は部下に直ちに集合するように命令した。
If you could go back and start your life again, from what age would you like to start?もし過去に戻ってもう一度人生をやり直せるとしたら、幾つの時に戻りたい?
He fixed the watch for me.彼は時計を直してくれた。
The police began to go into the matter in no time.警察は直ちにその事件の調査を開始した。
I'll ring you back.かけ直すよ。
To put it frankly, he is a critic rather than a writer.率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
I am able to fix the sink this afternoon.今日の午後、流しを直すことができます。
Their muscles are stiff.彼らの筋肉は硬直している。
To tell the truth, I felt lonely.正直に言うと、私は孤独だった。
I was able to obtain a personally signed ball.直筆サイン入りボールを手に入れることができた。
At the time, our country was confronted with serious economic difficulties.当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。
I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company.会社に戻らず直帰することを上司に電話で伝えた。
These glasses aren't right for my eyes anymore; it's difficult to see. I'm going to have to get a new pair made.この眼鏡、度が合わなくなってきて見づらいんだ。新しく作り直さなきゃいけないな。
They believe Jane honest.彼らはジェーンが正直であると信じている。
Draw a straight line here.ここに直線を引け。
It is because he is honest that I like him.私が彼を好きなのは正直だからです。
It took him several weeks to recover from the shock.彼がショックから立ち直るのに数週間かかった。
I want to be an honest person.私は正直者でありたい。
I always get nervous just before a match.試合の直前はいつも神経質になる。
I'll repair it now.今から直します。
We must help him immediately.我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。
You must get rid of such a habit.そういうくせは直さなくてはならない。
This fact shows that he is honest.この事実から彼が正直な人だとわかる。
I took him to be an honest man.彼は正直な男だと思う。
The state faces a financial crisis.国家は財政危機に直面している。
He recovered from the shock.彼はショックから立ち直った。
After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel.2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。
Honesty pays in the long run.長い目で見れば、正直は報われる。
I am not very good at sizing people up quickly.私は人をみて直ぐ判断するのはあまりうまくない。
She pulled herself together and started to talk again.彼女は気を取り直し、また話し始めた。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
A helicopter is able to take off and land straight up and down.ヘリコプターは垂直に離陸し、着陸することができる。
What is done cannot be undone.なされたことはやり直せない。
The actions of Coen, directly commanding the cruise at the time of the accident, are of utmost significance.事故当時に航行を直接指揮していたコーエン哨戒長の行動が最大のポイントとなる。
It goes without saying that honesty is the best policy in many ways.いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。
Honesty seems to be rather at a discount today.近頃は正直が軽んじられているようだ。
He is honest. That's why I like him.彼は正直なの。それが彼を好きな理由。
He must be an honest man.彼は正直な男に違いない。
I take you for an honest man.私はあなたを正直な人と思う。
This is a non-stop flight bound for Tokyo.この飛行機は東京までの直行便です。
How I wish I could live my life again.人生をやり直せたらどんなにいいだろう。
It has got dark. Maybe it'll rain soon.暗くなってきた。直に雨が降るかも知れない。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
He drew some vertical lines on the paper.彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。
He is such an honest boy that he never tells a lie.彼は大変正直な男の子なのでうそはつかない。
She helped him overcome his sadness.彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。
I would like to hear your honest opinion.あなたの率直な意見が聞きたいのです。
He is so honest that everybody trusts him.彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。
It is a two level style round burial mound, 23m diameter (lower level), 18m (higher).直径23m(下段)及び18m(上段)、高さ5mの二段式の円墳である。
He came straight up to me.彼は真っ直ぐ僕のほうへちかづいてきました。
Well, let's talk turkey.それでは卒直に話し合おうか。
She studied abroad in order to brush up her English.彼女は英語をやり直して磨きをかけるために留学した。
You should have Mr Green correct your English pronunciation.あなたはグリーン先生に英語の発音を直してもらうべきだ。
I will play with Naoko this afternoon.私は今日の昼から直子さんと遊びます。
Quit pouting. Smile and cheer up.ふくれっ面してないで、機嫌を直して笑ってごらんよ。
He was cured of his bad habits.その子は悪い癖が直った。
Naoki was poor and lived in a cabin.直紀は貧しくして小屋に住んでいた。
I am sure that he is an honest man.私は彼が正直な男であると確信している。
The old man was hit by a car and was immediately taken to the hospital.その老人は車にひかれて直ちに病院に担ぎ込まれた。
I think that he is honest.私は彼が正直だと思う。
I hope you'll think better of it.あなたがそれを考え直して止めてもらえればと思います。
Each time an author re-writes a book, it is a new edition.著者が本を書き直す度に新版となる。
It isn't as if I'm learning by being corrected all the time.いつも直されることによって学ぶわけではない。
He was brave in the face of danger.彼は危険に直面しても勇気があった。
Learn wisdom by faults of others.人のふり見て我がふり直せ、他山の石。
In this dictionary the pronunciation comes right after the headword.この辞書では発音は見出し語の直後にある。
The typhoon struck the city, causing great damage.台風がその町を直撃し、ひどい損害を与えた。
The angry citizens took action immediately.怒った市民たちは直ちに行動を起こした。
He works hard and he is honest.彼はよく働き、そして正直である。
He is so honest that everybody trusts him.彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
I believe you'll get over it soon.すぐに立ち直るよね!
Just before the wedding, the drunken father shouted at the groom: "I won't hand out my daughter to some stranger!"結婚直前、泥酔の父親は「何処の馬の骨か解らん奴に娘をやれん!」と花婿に怒鳴りつけた。
Honesty is the best policy.正直は最良の方策。
I am going to have John repair my watch.ジョンに時計を直してもらうつもりだ。
Betty got over the shock.べティはそのショックから立ち直った。
He came across to us as being honest.彼は私達には正直だとおもわれた。
My supervisor looked at the revised schedule and nodded his agreement.上司は練り直したスケジュールを見ると、ウンウンとうなずいた。
The wedding was canceled at the last minute.結婚式は直前に取りやめになった。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っていることを率直に言うことは悪いことではない。
The teacher told him to rewrite his essay.先生は彼にエッセイの書き直しを命じた。
They suggested that we should put the plan into practice right now.彼らはその計画を直ちに実行に移すべきだと提案した。
John and I have patched up our troubles.ジョンとは仲直りした。
Correct errors.誤りを直せ。
The money was not honestly come by.そのお金は正直な手段で手に入れたものではなかった。
He is faced with a difficult problem.彼は難問に直面している。
He is as honest a lad as any.彼は誰にも負けず劣らず正直な少年だ。
Honesty will pay in the long run.正直は結局割に合うものだ。
There is not a shadow of doubt about his honesty.彼の正直には少しの疑いもない。
The couple quarreled, but soon made up.夫婦喧嘩したがすぐ仲直りした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License