Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If she knew I were here, she would come running. | もし、彼女は私がここにいると知ったら、直ぐ来た。 | |
| We have exams right after summer vacation. | 夏休みの直後に試験です。 | |
| Naoki was poor and lived in a cabin. | 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 | |
| The old man was run over and immediately taken to hospital. | その老人は車にひかれて直ちに病院に担ぎ込まれた。 | |
| I got the information from him directly. | 私は彼から直接その情報を入手した。 | |
| I heard about it at first hand from my neighbor. | 私はそのことについて隣の人から直接聞きました。 | |
| As far as I know, he is honest. | 私の知る限りでは彼は正直だ。 | |
| Frankly speaking, he is untrustworthy. | 素直に言うと、彼は信頼できない男だ。 | |
| I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present. | 父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。 | |
| He is too honest to tell a lie. | 彼は正直なのでうそをつくことはしない。 | |
| I know you're happy about it. Why don't you just show it? | 嬉しいくせに。素直に喜びなよ。 | |
| Bob was on the point of leaving when I called him. | 私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。 | |
| Without the ozone layer, we would be in danger. | もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。 | |
| Saying what you think frankly is not a bad thing. | 思っていることを率直に言うことは悪いことではない。 | |
| The students are afraid to speak out. | 生徒たちは恐がって素直に意見を述べられない。 | |
| It goes without saying that honesty is the key to success. | 正直が成功のかぎであることは、いうまでもない。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪が直らない。 | |
| You missed two assignments; you will have to make them up at once. | あなたは研究課題を二つ落とした、すぐにやり直さなければならない。 | |
| A right angle has ninety degrees. | 直角は90度である。 | |
| Let's get this proposal down in black and white before we submit it to the boss. | この案をボスに提出する前に書き直しておこう。 | |
| I'm fixing the washing machine. | 私は洗濯機を直している。 | |
| Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong. | 自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。 | |
| We have made numerous improvements to our house since we bought it. | 家を購入してからいろいろ手直しをした。 | |
| And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory. | そして、こうしたものからほんのわずかしか隔たっていない知覚が、直接的な信号がまったくないのにおこる、「超感覚的な」というレッテルを付けざるを得ない知覚なのである。 | |
| I believe him honest. | 私は彼を正直だと信じています。 | |
| And not only that, the goods in the company shop were usually more expensive than elsewhere. | そればかりか、会社の直営店の商品は、たいていよその店より高価だったのです。 | |
| I couldn't help smiling at her childlike frankness. | 彼女の子供のような率直さに、私は思わずほほえんでしまった。 | |
| Conflicting reports prompted the director to reconsider her position. | 矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。 | |
| To speak frankly, I don't like the idea. | 率直に言って、その考えは気に入らない。 | |
| He came to see you right after you left. | きみが出かけた直後に彼が訪ねてきた。 | |
| Honesty is a capital virtue. | 正直は最も大事な美徳だ。 | |
| I answer for his honesty. | 彼が正直なのは認めます。 | |
| I was on the point of leaving home when a light rain started to fall. | 私が家を出る直前に、小雨が降り始めた。 | |
| He is not that honest at all. | 彼はそれほど正直ではない。 | |
| So it is being repaired at the moment. | 今直しているところなんだ。 | |
| As Tom is honest, I like him. | トムは正直なので好きだ。 | |
| Once you have formed a bad habit, you can't get rid of it easily. | いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。 | |
| Frankly, I don't like that man. | 正直に言って、あの人のこと、好きじゃないのだ。 | |
| We think that he's honest. | 私達は彼を正直だと思っている。 | |
| A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles. | 正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。 | |
| I spoke to the principal himself. | 私は校長先生に直接話をしました。 | |
| You should face up to the reality. | 現実を直視するべきだ。 | |
| Please reconsider. | 考え直してください。 | |
| I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company. | 会社に戻らず直帰することを上司に電話で伝えた。 | |
| These glasses aren't right for my eyes anymore; it's difficult to see. I'm going to have to get a new pair made. | この眼鏡、度が合わなくなってきて見づらいんだ。新しく作り直さなきゃいけないな。 | |
| Before going to work in Paris I must brush up on my French. | パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 | |
| He cannot be an honest man to do such a thing. | そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。 | |
| I want to come to terms with him. | 彼と仲直りしたい。 | |
| His honesty is beyond doubt. | 彼が正直であることは疑いもない。 | |
| Sport is frankly mimic warfare. | スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。 | |
| Did Tom say who was going to help him fix his car? | トムは誰に車を直してもらうか言っていましたか。 | |
| Could you share your honest opinion on this issue? | 本件についての率直なご意見をお聞かせください。 | |
| She's honest enough, but can you really trust her? | 彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。 | |
| He repaired the broken window of my house. | 彼は、私の家の壊れた窓を直した。 | |
| A ragged coat may cover an honest man. | ぼろ服が正直者を包んでいるかもしれない。 | |
| Naoko is a fast runner. | 直子は足が速い。 | |
| Paintings should not be exposed to direct sunlight. | 絵画は直射日光にさらしてはならない。 | |
| I took him to be an honest man. | 彼は正直な男だと思う。 | |
| They came presently to our rescue. | 彼らは直ちに我々の救援にやってきた。 | |
| Do it yourself and do it right away. | 自分でそれをせよ、しかも直ちに。 | |
| Your questions were too direct. | 君の質問は直接的すぎた。 | |
| How soon can I have my shoes mended? | 靴はいつまでに直してもらえますか。 | |
| I thought he was more clever than honest. | 彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。 | |
| We think Tom an honest man. | 私たちはトムが正直者だと考える。 | |
| I asked him point-blank. | 僕は単刀直入に尋ねたよ。 | |
| Honesty doesn't pay under the current tax system. | 現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直者に神宿る。 | |
| He is honest. That's why I like him. | 彼は正直だ。だから私は彼のことが好きなのだ。 | |
| I consider her to be an honest woman. | 私は彼女を正直な女性だと思う。 | |
| Honesty seems to be rather at a discount today. | 近頃は正直が軽んじられているようだ。 | |
| Tom is honest, so I like him. | トムは正直なので好きだ。 | |
| He turned over a new leaf in life. | 彼は心機一転やり直した。 | |
| He told the truth, otherwise he would have been punished. | 彼は正直に話した。そうでなかったら、彼は罰を受けていただろう。 | |
| He went straight to a place where good food was served. | 彼はおいしい食事を出してくれる場所に直行した。 | |
| He drew some vertical lines on the paper. | 彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。 | |
| It seems that Mr Brooke is an honest man. | ブルックさんは正直な人のようだ。 | |
| He managed to cure himself of his habit of nibbling his nails. | 彼は爪を噛む癖をやっと直した。 | |
| The teacher corrected the composition that I had prepared. | 先生は私がやっておいた作文を直してくれた。 | |
| I am sure that he is an honest man. | 私は彼が正直な男であると確信している。 | |
| I'm trying to rid myself of this bad habit. | 私はこの悪ぐせを直そうと努力している。 | |
| It is because he is honest that I like him. | 私が彼を好きなのは正直だからです。 | |
| Naoki was poor and lived in a hut. | 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 | |
| We cannot gainsay that he is honest. | 彼が正直だということを否定できない。 | |
| Say what you will, I think he is an honest person. | 君がなんと言おうとも彼は正直な人だと思う。 | |
| He appeared honest. | 彼は正直そうに見えた。 | |
| The cliff is almost vertical. | その崖はほとんど垂直です。 | |
| I take you for an honest man. | 私はあなたを正直な人と思う。 | |
| He is so honest that I can count on him. | 彼はとても正直だからあてにすることができる。 | |
| We want natural-sounding translations, not word-for-word direct translations. | 私たちは逐語的な直訳ではなく自然に聞こえる翻訳が欲しいと思います。 | |
| Go straight down this street and turn right at the third light. | この通りを真っ直ぐいって3つめの信号を右に曲がります。 | |
| He works hard and he is honest. | 彼はよく働き、そして正直である。 | |
| Please fix the iron. | このアイロンを直して下さい。 | |
| Why can't you take things just as they are? | どうしてあなたって素直じゃないの? | |
| He was released from prison immediately after the war. | 彼は終戦直後に出獄した。 | |
| But I will always be honest with you about the challenges we face. | しかし我々の直面している課題に対して私はいつもあなたたちと一緒に素直になりたい。 | |
| Naoko lives in that white house. | 直子さんはあの白い家に住んでいます。 | |
| It is getting darker. It may rain soon. | 暗くなってきた。直に雨が降るかも知れない。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最良の策であるという事は言うまでもない。 | |
| Correct errors. | 誤りを直せ。 | |
| He was brought up against the realities of life. | 彼は人生の現実に直面した。 | |