Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is honest of her to tell him the truth. | 彼に真実をはなすとは彼女は正直だ。 | |
| Correct errors, if any. | 間違いがあったら直しなさい。 | |
| You learn more from trying to repair a TV than from watching one. | テレビは見るより直す方が勉強になる。 | |
| Frankly, I don't like that man. | 正直に言って、あの人のこと、好きじゃないのだ。 | |
| It may rain soon. | 直に雨が降るかもしれない。 | |
| The honest old man became rich. | 正直じいさんは、金持ちになった。 | |
| He managed to cure himself of his habit of nibbling his nails. | 彼は爪を噛む癖をやっと直した。 | |
| The teacher corrected the composition that I had prepared. | 先生は私がやっておいた作文を直してくれた。 | |
| I don't for a moment doubt your honesty. | 君の正直なのを決して疑いはしない。 | |
| She is far from honest. | 彼女は決して正直でない。 | |
| I get depressed by the slightest things. | ちょっとしたことで直ぐに落ち込んでしまいます。 | |
| When I told him I liked the picture, I really meant that. | 彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。 | |
| Many developed countries are faced with financial crises. | 多くの先進国が財政危機に直面している。 | |
| We started at once, otherwise we would have missed him. | 私は直ちに出発した。さもなければ彼に会いそこなっただろう。 | |
| I believe you are honest. | 私は君が正直だと信じている。 | |
| The hole is two meters across. | その穴は直径二メートルです。 | |
| She got over the shock of her father's death. | 彼女は父親の死から立ち直った。 | |
| I found the broken doll mended by somebody. | 私は壊れた人形が誰かによって直されているのに気がついた。 | |
| John seems very honest by nature. | ジョンは生まれつき非常に正直のように思われる。 | |
| The ballerinas around the walls are stretching their legs and feet so their muscles will not become stiff. | 壁のまわりのバレリーナ達は筋肉が硬直しないように脚と足先を伸ばしています。 | |
| Naoko is a fast runner. | 直子さんは速いランナーです。 | |
| She is not only kind but honest. | 彼女は親切なばかりでなく正直である。 | |
| He is far from being honest. | 彼は正直どころの話ではない。 | |
| He is so honest that he always keeps his word. | 彼は正直者なのでいつも約束を守る。 | |
| Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting. | この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直は最良の方策。 | |
| The Minister had to face a barrage of questions from the press. | 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 | |
| It isn't as if I'm learning by being corrected all the time. | いつも直されることによって学ぶわけではない。 | |
| By other's faults wise men correct their own. | 人の振り見て我が振り直せ。 | |
| He frankly pointed out my faults. | 彼は率直に私の欠点を指摘した。 | |
| Put the clock right. | 時計の時刻を直して。 | |
| I'm direct. | 私は単刀直入なんです。 | |
| He is not that honest at all. | 彼はそれほど正直ではない。 | |
| Honesty will pay in the long run. | 正直は結局報われるものである。 | |
| I'd like to have your answer right away. | 直ちにご返事がいただきたいものです。 | |
| I was confronted with many difficulties. | 私は多くの障害に直面した。 | |
| To tell truth, I find discussions about movies more interesting than movies themselves. | 正直映画より映画論の方が面白い。 | |
| Naoki was poor and lived in a hut. | 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 | |
| At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems. | 当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。 | |
| I took him to be an honest man. | 彼は正直な男だと思う。 | |
| Put the following sentences into Japanese. | 次の文章を日本語に直しなさい。 | |
| He changed his attitude suddenly. | 彼は急に居直った。 | |
| I am proud of his honesty. | 彼が正直なので私は鼻が高い。 | |
| You must bring the person who is immediately concerned with the accident. | その事故に直接関係のある人をつれてきなさい。 | |
| It seems that Mr Brooke is an honest man. | ブルックさんは正直な人のようだ。 | |
| Intuitively, the basic atomic unit of meaning is a word. | 直感的には、基本的な意味の最小単位は単語です。 | |
| When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act. | 突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。 | |
| Japan's foreign direct investment reached $10 billion last year. | 日本の昨年の海外直接投資は100億ドルに達した。 | |
| He got over the shock of his father's death. | 彼は父親の死のショックから立ち直った。 | |
| He wants to make up and you should meet him halfway. | 彼は仲直りしたいと思っている。君も妥協しなくちゃ。 | |
| It is a matter of principle with him to answer your questions honestly. | あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。 | |
| I got the information at first hand. | 私はその情報を直接手に入れた。 | |
| To tell you the truth, I'd tell Tony I'm going back to cutting the grass myself again next year, except for one thing. | 正直に言えば、来年は再び自分で芝を刈るとトニーに言うつもりだが、1つだけは言わないでおく。 | |
| He frankly pointed out my faults. | 彼は素直に私の欠点を指摘した。 | |
| He was released from prison immediately after the war. | 彼は終戦直後に出獄した。 | |
| Tom was master of the situation in no time. | トムは直ちに事態を掌握した。 | |
| I was going to run over the notes one last time, but there wasn't time. | もう一度メモをざっと読み直そうと思ったが、時間が無かった。 | |
| She is not so much honest as clever. | 彼女は正直と言うより利口だ。 | |
| Please fix my toy. | 僕のおもちゃを直して。 | |
| There is more in his character than simple honesty. | 彼の性格には単なる正直以上のものがある。 | |
| We are faced with a host of problems. | 私たちは多くの問題に直面している。 | |
| I'll think it over. | 考え直してみるわ。 | |
| A ragged coat may cover an honest man. | ぼろ服が正直者を包んでいるかもしれない。 | |
| You must face the facts. | 君は事実を直視しなくてはいけない。 | |
| You'll have to turn over a new leaf. | 心機一転して出直すのが一番だね。 | |
| You've gotta get over there right now. | 君は直ぐあっちに行かなきゃ。 | |
| We can't deny the fact that Jessie is honest. | ジェシーが正直だということを否定できない。 | |
| Americans are frank enough to say what they think. | アメリカ人は思っている事を率直に言う。 | |
| It goes without saying that honesty is the key to success. | 正直が成功のかぎであることは、いうまでもない。 | |
| The man strikes me as being dishonest. | 私にはその人は不正直なように思われる。 | |
| Can I dial directly? | ダイヤル直通ですか。 | |
| The law was enforced immediately. | その法律は直ちに実施された。 | |
| Truthfully, at that time, I didn't have the first idea about such talk: family links, blood relations or whatever. | 正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。 | |
| Naoko is good at swimming. | 直子さんは泳ぐのが得意です。 | |
| Granted that he is honest, but I doubt his ability. | 彼が正直である事は認めるけど、能力には疑問を持っている。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最上の策であることは言うまでもない。 | |
| He is anything but honest. | 彼は全然正直ではない。 | |
| This is an age when honesty does not pay. | 今は、正直が、損をする時代です。 | |
| I consider her to be an honest woman. | 私は彼女を正直な女性だと思う。 | |
| We think Tom an honest man. | 私たちはトムが正直者だと考える。 | |
| Direct flights between New York and Tokyo commenced recently. | ニューヨーク・東京間の直行便が最近開始された。 | |
| You learn more from trying to repair a TV than from watching one. | 人はテレビを視るよりも直そうとする方がより多くを学ぶ。 | |
| I'll ring you back. | かけ直すよ。 | |
| He is such an honest boy that he never tells a lie. | 彼は大変正直な男の子なのでうそはつかない。 | |
| Naomi fell in the orchestra pit during her performance and broke her arm. | 直美は公演中にオケピに落ちて腕を折った。 | |
| It has got dark. Maybe it'll rain soon. | 暗くなってきた。直に雨が降るかも知れない。 | |
| These glasses aren't right for my eyes anymore; it's difficult to see. I'm going to have to get a new pair made. | この眼鏡、度が合わなくなってきて見づらいんだ。新しく作り直さなきゃいけないな。 | |
| If something goes wrong, you should attend to it at once. | 何か上手くいっていないことがあるなら、直ぐに手を打つべきである。 | |
| You seem to be an honest man. | 君は正直者のようだ。 | |
| And not only that, the goods in the company shop were usually more expensive than elsewhere. | そればかりか、会社の直営店の商品は、たいていよその店より高価だったのです。 | |
| I doubt whether he is honest. | 彼は正直かどうか疑っている。 | |
| I couldn't help smiling at her childlike frankness. | 彼女の子供のような率直さに、私は思わずほほえんでしまった。 | |
| They fixed up a quarrel. | 彼らは仲直りをした。 | |
| I really must have my watch repaired. | 本当に時計を直してもらわなければならない。 | |
| Today we stand at a critical point in history. | 今日、我々は歴史上の危機に直面している。 | |
| The two streets intersect at right angles. | 2本の通りは直角に交差している。 | |
| Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year. | 中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。 | |
| Their muscles are stiff. | 彼らの筋肉は硬直している。 | |
| Honesty seems to be rather at a discount today. | 近頃は正直が軽んじられているようだ。 | |
| Sports cured him of his inferiority complex. | 彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。 | |