UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '直'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The principal assured me of her honesty.校長は私に彼女が正直なのを保証した。
Either of them is honest.彼らはどちらも正直ではない。
I spoke to the principal himself.私は校長先生に直接話をしました。
She's honest enough, but can you really trust her?彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。
I insist that she was honest.私は彼女が正直であるべきだと強く要求した。
We are faced with a difficult choice.私たちは難しい選択に直面している。
To put it frankly, he is a critic rather than a writer.率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
She blandished him out of his black mood.彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。
That pole is off vertical.その柱は垂直になっていない。
If it ain't broke, don't fix it.壊れていないなら直すな。
Mr Tanaka, if anything, is an honest man.田中氏はどちらかといえば正直な人だ。
He was brave in the face of danger.彼は危険に直面しても勇気があった。
I am assured of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
Bill is always honest.ビルはいつも正直だ。
She mended her socks.彼女は靴下を直した。
I doubt if he is honest.彼が正直か私は疑っている。
Uncle Bob fixed my clock. It keeps good time now.ボブ叔父さんが時計を直してくれて、今は時間が正確だ。
To tell the truth, I felt lonely.正直に言うと、私は孤独だった。
The present housing policy is likely to come up against considerable opposition.今の住宅政策は、おそらく相当な反対に直面するだろう。
I like him because he is honest.私は彼が正直だから好きです。
Mail your application for admission directly to the school office.入学願書は直接学校の事務室に送って下さい。
Will you please adjust the clock? It's slow.その時計遅れているから直してくれないかい。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
Say what you will, I think he is an honest person.君がなんと言おうとも彼は正直な人だと思う。
Honesty is the best policy.正直者に神宿る。
To my disappointment I found that she wasn't honest.私ががっかりとしたことに、彼女は正直ではなかった。
I got the information from him directly.私は彼から直接その情報を入手した。
She's grown out of her favorite dress, so her mother will have to make it over for her.彼女は成長して今まで着ていたお気に入りのドレスが着れなくなったので、それを仕立て直してやらなければならない。
With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop.この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。
She is not only honest, but also wise.彼女は正直だけではなく賢い。
If I could rearrange the alphabet, I would put U and I together.もしアルファベットを並べ直してもいいなら、UとIを隣同士に置こうかなあ。
Attempts to redraw voting districts have hit a wall of opposition.選挙区の見直しの試みは、反対の壁にぶちあたりました。
And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory.そして、こうしたものからほんのわずかしか隔たっていない知覚が、直接的な信号がまったくないのにおこる、「超感覚的な」というレッテルを付けざるを得ない知覚なのである。
Will Typhoon No. 12 hit the Kyushu district?台風12号は九州地方を直撃するだろうか。
Don't fail to call me back.必ずそちらから電話をかけ直して下さい。
It isn't as if I'm learning by being corrected all the time.いつも直されることによって学ぶわけではない。
He is an honest man.彼は正直な男だ。
Please reconsider.考え直してください。
You should have Mr Green correct your English pronunciation.あなたはグリーン先生に英語の発音を直してもらうべきだ。
By whom did you get this English composition corrected?あなたはこの英作文を誰に直してもらったのですか。
If I were to live again, I would like to be a musician.もう1度人生をやり直すとすれば音楽家になりたい。
Frankly speaking, you made a mistake.素直に言えば、君は誤りを犯した。
In short, he was too honest.要するに、彼はあまりにも正直すぎた。
How I wish I could live my life again.人生をやり直せたらどんなにいいだろう。
Don't tell a lie. Be honest.うそをつくな、正直であれ。
He's very honest, so we can rely on him.彼はとても正直だからあてにすることができる。
She studied abroad in order to brush up her English.彼女は英語をやり直して磨きをかけるために留学した。
Their muscles are stiff.彼らの筋肉は硬直している。
Honesty is a virtue.正直は美徳のひとつです。
I do not think he will ever get over the loss of his wife.彼は妻の死から立ち直ることはできないだろう。
I made up with her.彼女と仲直りした。
I thought he was more clever than honest.彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。
Do you want this watch mended?あなたはこの時計を直してもらいたいのですか。
I can't answer for his honesty.私は彼の正直を請け合うことができない。
I would like to hear your honest opinion.あなたの率直な意見が聞きたいのです。
I'll think it over.考え直してみるわ。
In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented.将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。
In this dictionary the pronunciation comes right after the headword.この辞書では発音は見出し語の直後にある。
He is directly above me.あの人が私の直属の上司です。
Have you recovered from the shock?ショックから立ち直りましたか。
Opinion against the direct tax was dominant.直接税に反対する意見が支配的だった。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っていることを率直に言うことは悪いことではない。
These two scratches stand out so I'd like them repaired.この2箇所の傷は目立つので直して欲しいです。
I hope the young couple will make up soon.その若い二人が早く仲直りしてくれれば良いのだが。
Don't fix it if it ain't broke.壊れていないなら直すな。
He stood firm in the face of danger.彼は危険に直面しても動じなかった。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
If she knew I were here, she would come running.もし、彼女は私がここにいると知ったら、直ぐ来た。
He is kind and gentle, and what is better still, honest.彼は親切で優しく、なおよいことに正直である。
He is so honest that I can count on him.彼はとても正直だからあてにすることができる。
I haven't met him in person, but I know of him.私は彼に直接会ったことはありません。でも、彼のことは知っています。
This enables me to see and face my present trouble.これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。
It seems to me that he is honest.私には彼は正直なように思える。
You'll have to turn over a new leaf.心機一転して出直すのが一番だね。
It goes without saying that honesty is the key to success.正直が成功のかぎであることは、いうまでもない。
I think that she is honest.彼女は正直だと思う。
Naoko is a fast runner.直子さんは速いランナーです。
He was still as still in the presence of danger.危険に直面しても彼は全く冷静であった。
He was brought up against the realities of life.彼は人生の現実に直面した。
Though she wished to travel abroad by herself, she thought better of it.一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。
I knew at a glance that he was an honest man.私は一見して彼が正直者だとわかった。
He was cured of his drinking habit.彼は彼の飲む癖を直した。
They fixed up a quarrel.彼らは仲直りをした。
To tell truth, I find discussions about movies more interesting than movies themselves.正直映画より映画論の方が面白い。
There are cases where honesty doesn't pay.正直がわりに合わない場合もある。
Frankly speaking, it was difficult for me to make out what he was saying.率直に言うと、私は彼が何を言っているのかなかなかわからなかった。
Correct errors, if any.もし間違いがあるなら直しなさい。
She got over a shock.彼女はショックから立ち直った。
It goes without saying that honesty is the best policy.いうまでもなく、正直は最良の策である。
I am a man of absolute sincerity.僕はこの上なく実直な男だ。
She helped him get over his bad mood.彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。
He thought better of marrying her.彼は彼女と結婚しようと思ったが、考え直してやめた。
To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts.よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。
I want you to go to Osaka at once.直ちに大阪へ行ってもらいたい。
I'll call again later.あとでかけ直します。
We insist that this project be carried out immediately.我々は、この計画が直ちに実行されるように強く要求する。
He is bright, but he is not honest.彼は頭がいいが、正直ではない。
Honest people despise those who lie.正直な人たちはうそをつく人を軽蔑する。
You learn more from trying to repair a TV than from watching one.人はテレビを視るよりも直そうとする方がより多くを学ぶ。
He was confronted with some difficulties.彼は困難に直面した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License