UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '直'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must get rid of such a habit.そういうくせは直さなくてはならない。
I want to come to terms with him.彼と仲直りしたい。
I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them.私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。
If you were to start your life over again, to what time in your life would you like to go back?もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい?
It seems to me that he is honest.私には彼は正直なように思える。
I got Mary to correct the errors in my composition.私はメアリーに作文の間違いを直してもらった。
I will cure him of the bad habit.彼の悪い癖を直してやろう。
I couldn't help smiling at her childlike frankness.彼女の子供のような率直さに、私は思わずほほえんでしまった。
Don't tell a lie. Be honest.嘘をついてはいけません。正直でいなさい。
You don't have to leave me hanging like this. Why don't you just come out and tell it to me straight?もっと単刀直入に言ってくれないかな。隔靴掻痒の感なきにしもあらずだよ。
I am fixing the washing machine.私は洗濯機を直している。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
They suggested that we should put the plan into practice right now.彼らはその計画を直ちに実行に移すべきだと提案した。
We have to save him immediately.我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。
Tom is an honest boy, so he doesn't lie.トムは正直な少年だから嘘などつけない。
He claims that he is honest.彼は自分が正直だと言っている。
I will answer for his honesty.彼が正直だと証明します。
The angry citizens took action immediately.怒った市民たちは直ちに行動を起こした。
We've only corresponded and never met in person.私たちは文通していただけで、直接会ったことはないのです。
We should take matters into our own hands.こちらで直接やったほうがいい。
I don't like either of them.私はどちらも正直ではない。
Judy spent hours on end writing and rewriting her essay.ジュディーは小論を何時間も続けて書いたり書き直したりした。
In the light of what you told us, I think we should revise our plan.君の話から考えて、我々の計画は練り直すべきだと思う。
Sport is frankly mimic warfare.スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。
How long does it take to alter it?直すのに、どのくらい時間がかかりますか。
An ambassador is an honest man sent to lie abroad for the good of his country.外交官は国のためにうそを言うため外国へ派遣された正直な人である。
He got his watch fixed.彼は時計を直してもらった。
Half a million children still face malnutrition in Niger.ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。
To speak frankly, I think he is a good boss.率直に言うと、彼は良い上司だと思う。
Don't fail to call me back.必ずそちらから電話をかけ直して下さい。
I'll try again, thank you.もういちどかけ直します、ありがとう。
He looked her right in the eye.彼は彼女の目を直視した。
You'll have to turn over a new leaf.心機一転して出直すのが一番だね。
He fixed the watch for me.彼は時計を直してくれた。
I changed my mind and decided not to go on a trip after all.考え直して、流行に付いて行くのはやめることにした。
Frankly speaking, I don't like her.正直いって私は彼女が嫌いだ。
We think Tom an honest man.私たちはトムが正直者だと考える。
I had my brother correct the errors in my composition.私は作文の間違いを兄に直してもらった。
I'm seeing you in a new light.見直したよ。
The policemen were very brave in the face of great danger.警官たちは大きな危険に直面してとても勇敢だった。
To put it frankly, he is a critic rather than a writer.率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
"Prospects for repair?" "Prof. Shubaishen, the leader of the system development team, is presently unwell so we think it will take a while longer ..."「直る見込みは?」「システム開発チームのシュバイシェン博士が現在闘病中のため、もう暫くはかかるかと・・・」
There was only one warden on duty when the riot started.暴動が起こったとき、当直の監視員はたった1人だった。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。
His manner of speaking is direct to the point of rudeness.彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。
Bob was on the point of leaving when I rang him up.私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。
I will play with Naoko this afternoon.私は今日の昼から直子さんと遊びます。
Tom is honest, so I like him.トムは正直なので好きだ。
He drew some vertical lines on the paper.彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。
It is honest of her to tell him the truth.彼に真実をはなすとは彼女は正直だ。
I cannot say for certain that the patient will recover.患者が確かに直るとは私は申しません。
So, straight, then to the right, and then?そう、真っ直ぐ行って、それから右に曲がる、それから?
Taxes consist of direct taxes and indirect ones.税は直接税と間接税からなっている。
Frankly speaking, it is difficult to understand why you want to go.率直にいえばなぜ君が行きたいのか理解しにくい。
It may rain soon.直に雨が降るかもしれない。
They talk a lot to one another, over the telephone and in person.彼らとは電話とか、直接会ってとかお互いによく話し合う。
Bruce was terribly upset when his girlfriend left him, but he soon got over it.ブルースは、ガールフレンドが彼のもとを去ったとき、非常に動揺したが直にたち直った。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
That house needs repainting.その家はペンキの塗り直しが必要だ。
I know him to be honest.彼が正直なのを知っている。
If you should find any mistakes, please let me know at once.万一間違いを見つけたら、直ちに知らせてください。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝利を得ると信じている。
His honesty cannot be doubted.彼が正直なのは疑いのないことだ。
I thought that he was honest.私は彼を正直だと思っていた。
He is not honest at all.彼はまったく正直ではない。
The policeman was on duty on that day.その警官は、その日は当直であった。
He has a bad reputation of being dishonest.彼は不正直だという悪評がある。
They were confronted with many problems.彼らは多くの問題に直面した。
I am sure of his honesty.彼は確かに正直だと思います。
As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion.理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。
The senator avowed his devotion to his constituents.その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。
I like him not because he is kind but because he is honest.彼が親切だからではなく、正直だから私は彼を好きなのである。
He got over the shock of his father's death.彼は父親の死のショックから立ち直った。
Chiefly, I want you to be more frank.何よりもまずもっと率直にものを言うようにしてもらいたい。
We gave the church another coat of paint.私たちは、教会のペンキを塗り直した。
Honesty will pay in the long run.正直は結局得をすることになろう。
You should have Mr Brown correct your speech before the presentation.ブラウン先生に発表の前にスピーチを直してもらうべきです。
We think that Tom is an honest person.私たちはトムが正直者だと考える。
The police spotted him at once as the offender.警官は彼が犯人だと直感した。
I was able to obtain a personally signed ball.直筆サイン入りボールを手に入れることができた。
It's time you faced reality.そろそろ現実を直視していい頃だ。
I think she's an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
We have made numerous improvements to our house since we bought it.家を購入してからいろいろ手直しをした。
I got the information from him directly.私は彼から直接にその情報を得た。
It goes without saying that honesty is the best policy.いうまでもなく、正直は最良の策である。
He's the pest that, on last month's class-help day, escaped leaving me with all the work.先月の日直当番全部私に押し付けた形でエスケープした野郎だ。
You must face the facts.君は事実を直視しなくてはならない。
The boy I thought was honest deceived me.私が正直だと思っていた少年が、私をだました。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
I haven't met him in person, but I know of him.私は彼に直接会ったことはありません。でも、彼のことは知っています。
He must be an honest man.彼は正直者にちがいない。
He is faced with a difficult problem.彼は難問に直面している。
Speak to me freely.率直に話してください。
He is honest. That's why I like him.彼は正直だ。だから私は彼のことが好きなのだ。
My mother attempted to reconcile the couple.母はその二人を仲直りさせようとした。
He was brave in the face of danger.危険に直面して彼は勇敢だった。
I have confidence that he is honest.私は彼の正直さを確信している。
Without the ozone layer, we would be in danger.もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝てると私は信じている。
The immediate cause of his failure was lack of study.彼の失敗の直接の原因は勉強不足だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License