Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Death is preferable to dishonor. 死ぬ事は不正直である。 The question before us is an urgent one. 我々の直面している問題は緊急のものだ。 Tom is scrupulous in matters of business. トムは仕事のことでは真っ正直だ。 Correct errors, if any. 誤りがあれば直せ。 We respect him all the more for his honesty. 彼が正直なのでいっそう彼のことを尊敬する。 Correct errors, if any. 間違いがあったら直しなさい。 Correct errors, if any. もし間違いがあるなら直しなさい。 Correct the errors if there are any. 間違えがもしあれば、直しなさい。 Honesty is no guarantee of success. 正直だからといって成功するとは限らない。 He is a model of honesty. 彼は正直の模範だ。 I don't think that there's anything left to fix. もう直すところはないと思います。 I know you're happy about it. Why don't you just show it? 嬉しいくせに。素直に喜びなよ。 I do not think he will ever get over the loss of his wife. 彼は妻を失ったことから決して立ち直れないだろうと思う。 I want to brush up my English. 私は英語をやり直したい。 Correct errors, if any. もし誤りがあれば直しなさい。 The candidate made a quick response to the criticism. 候補者はその批判に対して直ちに回答をした。 It has got dark. Maybe it'll rain soon. 暗くなってきた。直に雨が降るかも知れない。 They believe Jane honest. 彼らはジェーンが正直であると信じている。 She tried to break her child of the habit of lying. 彼女は子どものうそをつくくせを直そうとした。 I guess I'll have to think it over. 私は考え直してみます。 In my estimation, he is an honest man. 私の見たところではかれは正直者です。 After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again. それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。 If you were to start your life over again, to what time in your life would you like to go back? もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい? Will you warm up the soup? スープを温め直してくれませんか。 It seems that Mr Brooke is an honest man. ブルックさんは正直な人のようだ。 A soldier often has to confront danger. 兵士はしばしば危険に直面しなければならない。 I'd better rewrite this paper. この原稿は書き直したほうがいいな。 Everybody knows that he is honest. 誰でも彼が正直だと言うことを知っている。 Japan is still struggling to emerge from recession. 日本は今も景気後退から立ち直ろうと努力を続けている。 It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency. 彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。 I insist that she was honest. 私は彼女が正直であるべきだと強く要求した。 Many developed countries are faced with financial crises. 多くの先進国が財政危機に直面している。 Japan's foreign direct investment reached $10 billion last year. 日本の昨年の海外直接投資は100億ドルに達した。 The saved game appears to be damaged and cannot be used. Please quit the game and then restart after removing the save data. セーブされたゲームは破損しているようで、利用できません。ゲームを終了した後、セーブデータを消去してからやり直してください。 The policeman was on duty on that day. その警官は、その日は当直であった。 "Can we fix it?" - "No, it's fucked!" 「直せるか」 「いや、こりゃもうダメだ」 She was at once frank and honest. 彼女は率直でもあり素直でもあった。 You should look into the matter at once. その件について直ちに調査すべきです。 I hope the young couple will make up soon. その若い二人が早く仲直りしてくれれば良いのだが。 The principal assured me of her honesty. 校長は私に彼女が正直なのを保証した。 Naoko can run fast. 直子さんは速く走る事が出来る。 The wedding was canceled at the last minute. 結婚式は直前に取りやめになった。 Just before the wedding, the drunken father shouted at the groom: "I won't hand out my daughter to some stranger!" 結婚直前、泥酔の父親は「何処の馬の骨か解らん奴に娘をやれん!」と花婿に怒鳴りつけた。 The committee was summoned at once. 委員会が直ちに召集された。 We must help him immediately. 我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。 Oh, you'll get used to it soon! まあ、直ぐになれますわよ。 I cannot say for certain that the patient will recover. 患者が確かに直るとは私は申しません。 Naoki was poor and lived in a hut. 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 Honesty seems to be rather at a discount today. 近頃は正直が軽んじられているようだ。 I will have repaired your watch by tomorrow. あなたの時計は明日までには直しておきますよ。 We cannot gainsay that he is honest. 彼が正直だということを否定できない。 Can I dial direct? 直接ダイヤルできますか。 I believe that the boy is honest. 私は、あの少年は、正直だと思う。 Look straight ahead. 真っ直ぐ前方を見てごらん。 Is it a direct flight? それは直行便ですか。 I am fixing the washing machine. 私は洗濯機を直している。 I am proud of his honesty. 彼が正直なので私は鼻が高い。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最良の策であるという事は言うまでもない。 An honest man never steals money. 正直な人は決してお金を盗まない。 Honest people despise those who lie. 正直な人たちはうそをつく人を軽蔑する。 As he is honest, he is loved by everybody. 彼は正直だから誰にでも好かれる。 But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block by けれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。 Do I have to do it over again? またやり直しですか。 We are faced with a difficult choice. 私たちは難しい選択に直面している。 He was cured of his bad habits. その子は悪い癖が直った。 We came up against massive popular resistance. 我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。 We think that Tom is an honest person. 私たちはトムが正直者だと考える。 To put it bluntly, he's mistaken. 率直に言って、彼は間違っている。 As Tom is honest, I like him. トムは正直者なので好きだ。 We have exams right after summer vacation. 夏休みの直後に試験です。 He fixed the watch for me. 彼は時計を直してくれた。 I'd like to have your answer right away. 直ちにご返事がいただきたいものです。 Frankly speaking, he's wrong. 率直に言って、彼は間違っている。 Bob was on the point of leaving when I rang him up. 私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。 Granted that he is honest, but I doubt his ability. 彼が正直である事は認めるけど、能力には疑問を持っている。 Since he was honest, I hired him. 正直だったので、彼を雇った。 The two lines cross each other at right angles. その直線は直角に交わっている。 I would like to hear your honest opinion. あなたの率直な意見が聞きたいのです。 It'll be a long time before she gets over her father's death. 彼女が父親の死の悲しみから立ち直るには長い時間がかかるだろう。 A ruler helps one to draw a straight line. 定規は直線を引くのに役立つ。 It seems to me that he is honest. 私には彼は正直なように思える。 The government is compelled to reconstruct national finance. 政府は国家財政の建て直しを迫られている。 I found the broken doll mended by somebody. 私は壊れた人形が誰かによって直されているのに気がついた。 I want you to go to Osaka at once. 直ちに大阪へ行ってもらいたい。 I will answer for his honesty. 彼が正直だと証明します。 These glasses aren't right for my eyes anymore; it's difficult to see. I'm going to have to get a new pair made. この眼鏡、度が合わなくなってきて見づらいんだ。新しく作り直さなきゃいけないな。 She brought up her children to be truthful. 彼女は子供を正直であるように育てた。 I was confronted with many difficulties. 私は多くの困難に直面した。 The angry citizens took action immediately. 怒った市民たちは直ちに行動を起こした。 She is not only kind, but also honest. 彼女は親切なだけでなく正直でもある。 Learn wisdom by faults of others. 人のふり見て我がふり直せ、他山の石。 On arriving in Osaka, he went straight to the hotel. 大阪に着くとすぐに、彼はホテルに直行した。 Don't fail to call me back. 必ず私に電話をかけ直して下さい。 He is faced with a difficult problem. 彼は難問に直面している。 In a democracy, the people elect their government officials directly. 民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。 I'll ring you back. かけ直すよ。 Honesty is a capital virtue. 正直は最も大事な美徳だ。 I mended my torn shirt, too. シャツのほころびも直した。 Naoto takes after his father in appearance. 直人は、外見が父親に似てる。 He is an honest man. 彼は正直な男だ。