UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '直'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is a direct flight from Tokyo to London.東京からロンドンへの直行便があります。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策であるという事は言うまでもない。
Oh, you'll get used to it soon!まあ、直ぐになれますわよ。
Frankly speaking, this novel isn't very interesting.率直に言えば、この小説はあまり面白くない。
You can also ride on an old, restored, steam train.直してある古い汽車に乗ることも出来ます。
She brought up her children to be truthful.彼女は子供を正直であるように育てた。
We assume that he is honest.我々は彼を正直だと思っている。
I consider her as an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
Naoko is a swimmer.直子さんは泳ぎ手です。
Frankly speaking, you haven't tried your best.素直に言って君は最善を尽くしていない。
She was at one time faced with the problem.彼女はかってその問題に直面した。
When out at sea, to keep the fish that is caught from spoiling, it is immediately refrigerated.傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。
She reconciled with her friend.彼女は友達と仲直りした。
Will you make up with me?私と仲直りしてくれませんか。
She mended her socks.彼女は靴下を直した。
With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop.この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。
The boy I thought was honest deceived me.正直だと思っていた少年が私をだました。
I could not persuade him of my honesty.私は彼に自分が正直だということをわかってもらえなかった。
I will cure him of the bad habit.彼の悪い癖を直してやろう。
You should have Mr Brown correct your speech before the presentation.ブラウン先生に発表の前にスピーチを直してもらうべきです。
He appeared honest.彼は正直そうに見えた。
You should protect your eyes from direct sunlight.直射日光から目を守った方がいい。
Did Tom say who was going to help him fix his car?トムは誰に車を直してもらうか言っていましたか。
He looked her right in the eye.彼は彼女の目を直視した。
She's a plain speaker.彼女は率直にものを言う。
Either of them is honest.彼らはどちらも正直ではない。
Honesty will pay in the long run.正直は結局そんにはならない。
She is not only kind but honest.彼女は親切なばかりでなく正直である。
Please fix this.これを直して下さい。
It appears that he is honest.見たところ彼は正直らしい。
I know you're happy about it. Why don't you just show it?嬉しいくせに。素直に喜びなよ。
Will Typhoon No. 12 hit the Kyushu district?台風12号は九州地方を直撃するだろうか。
She turned her old dress into a skirt.彼女は古いドレスをスカートに直した。
Can I dial direct?直接ダイヤルできますか。
All the people praised him for his honesty.全員が彼の正直さを賞賛した。
I like that young man in that he is honest and candid.正直で率直なので、私はその若者が好きだ。
I'm facing that problem, myself.私はその問題に直面している。
He is so honest that he always keeps his word.彼は正直者なのでいつも約束を守る。
He shrank back in the face of danger.彼は危険に直面してしり込みした。
You will be up against many difficulties.君は多くの困難に直面するだろう。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
You must know you are faced by a crisis.君は危機に直面していることを知らねばならんよ。
Can I call directly?直接電話できますか。
He is an honest man.彼は正直な男だ。
Well, to be frank, I don't like it at all.そうですね、正直に言うと全然気に入りません。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
Frankly speaking, I don't like you.率直に言って、私はあなたが好きではありません。
I take it for granted that people are honest.私は当然人間は正直なものだと思う。
You should look into the matter at once.その件について直ちに調査すべきです。
He came across to us as being honest.彼は私達には正直だとおもわれた。
As Tom is honest, I like him.トムは正直なので好きだ。
After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel.2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。
He is an extremely frank person.彼は実に素直な人だ。
Conflicting reports prompted the director to reconsider her position.矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。
I always get nervous just before a match.試合の直前にはいつもあがっています。
I like him all the better because he speaks frankly.彼は率直なので、それだけいっそう私は彼が好きだ。
Frankly speaking, you are in the wrong.正直言って君は間違っている。
I have often heard it said that honesty is the best policy.正直が一番だと言われるのをよく聞いたことがある。
I had thought that I had already corrected it.もう直したと思っていました。
Honesty is the best policy.正直は最善の策。
If it isn't broken, don't fix it.壊れていないなら直すな。
Many developed countries are faced with financial crises.多くの先進国が財政危機に直面している。
The fact that he did not accept any money shows that he is an honest man.彼が一切お金を受取らなかったという事実から彼が正直な男だという事が分かる。
I doubt if he is honest.彼が正直か私は疑っている。
I consider her an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
Listen to his candid opinion.彼の率直な意見に耳を傾けなさい。
The diameter of the hole was slightly larger.その穴の直径のほうがわずかに大きかった。
The train that Tom was riding was hit by lightning.トムの乗っていた電車に雷が直撃した。
I was going to call him, but thought better of it.彼に電話をかけるつもりだったが、考え直してやめた。
He is so honest that everybody trusts him.彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
We believe him honest.私達は彼を正直だと思っている。
He is a model of honesty.彼は正直の模範だ。
We are sure of his honesty.私たちは彼が正直であると確信している。
As far as I know, he's an honest man.私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。
It has got dark. Maybe it'll rain soon.暗くなってきた。直に雨が降るかも知れない。
May I ask you to call me back later?後でもう一度かけ直していただけますか。
Honestly, it's all or nothing.正直なところ、それはいちかばちかだ。
As soon as Jim got home, he made a beeline for the rest room.ジムは帰宅すると、トイレに直行した。
He turned over a new leaf in life.彼は心機一転やり直した。
If not for the ozone layer, we would be in imminent danger.もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。
You should face up to the reality.現実を直視するべきだ。
There was only one warden on duty when the riot started.暴動が起こったとき、当直の監視員はたった1人だった。
Honesty, I believe, is the best policy.正直者は最良の策だ。
He seems to be honest.彼は正直者のようだ。
Chris' heart felt so empty and damaged that it couldn't be repaired.クリスはとてもむなしく思い、立ち直れないほどに、心に大きな傷を受けました。
We consider him to be honest.私たちは彼が正直だと考える。
I like that young man in that he is honest and candid.正直で率直なのでその若者が好きだ。
I think that honesty is the best policy.私は正直は最良の策だと思います。
She was satisfied that he was honest.彼女は彼が正直であると納得した。
He is so honest that everybody trusts him.彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。
The boy adjusted his cap.その子は帽子をきちんとかぶり直した。
Correct the errors if there are any.間違えがもしあれば、直しなさい。
The giant plane screamed down in an almost vertical dive.その大型機は鋭い音を立ててほとんど直角に降下した。
The committee was summoned at once.委員会が直ちに召集された。
Do I have to do it over again?またやり直さなければいけませんか。
He remained calm in the face of such danger.彼はそのような危険に直面しても、相変わらず落ち着いていた。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
Frankly, no one really stands out.正直どいつもこいつもパッとしない。
He is far from being honest.彼は正直どころの話ではない。
There are sufficient grounds for believing he is honest.彼が正直だと信じる根拠は十分ある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License