Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Frankly, no one really stands out. 正直どいつもこいつもパッとしない。 A ruler helps one to draw a straight line. 定規は直線を引くのに役立つ。 If you were to start your life over again, to what time in your life would you like to go back? もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい? She studied abroad in order to brush up her English. 彼女は英語をやり直して磨きをかけるために留学した。 The actions of Coen, directly commanding the cruise at the time of the accident, are of utmost significance. 事故当時に航行を直接指揮していたコーエン哨戒長の行動が最大のポイントとなる。 Honesty doesn't pay under the current tax system. 現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。 I had Mr. Jones correct my composition. 私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。 Chiefly, I want you to be more frank. 何よりもまず率直にものを言おうとしている。 The country is very different from what it was just after the war. その国は戦争直後とは非常に違っている。 Sports cured him of his inferiority complex. 彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。 She is not only kind, but also honest. 彼女は親切なばかりではなく正直な人です。 The teacher didn't mind explaining the problem again. 先生は問題を説明し直すことを嫌がらなかった。 He seems to be honest. 彼は正直者のようだ。 The train that Tom was riding was hit by lightning. トムの乗っていた電車に雷が直撃した。 Each time an author re-writes a book, it is a new edition. 著者が本を書き直す度に新版となる。 According to him, she is honest. 彼のいうところによれば、彼女は正直な女だ。 Today we stand at a critical point in history. 今日、我々は歴史上の危機に直面している。 Honesty will pay in the long run. 正直は結局そんにはならない。 I'll try again, thank you. もういちどかけ直します、ありがとう。 She carries on smiling even in the face of adversity. 逆境に直面しても彼女はにこにこしている。 She was mortified by his frank remark. 彼女は彼の率直な言葉に屈辱をおぼえた。 He is kind and gentle, and what is better still, honest. 彼は親切で優しく、なおよいことに正直である。 Everyone considers him to be honest. 誰もが彼を正直であるとみなす。 You can afford to speak frankly. 素直にお話なっても大丈夫です。 Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 To speak frankly, I don't like the idea. 率直に言って、その考えは気に入らない。 I hope the young couple will make up soon. その若い二人が早く仲直りしてくれれば良いのだが。 "You can know anything instantly ... if you Google it." "Google?" 「どんなことでも直ぐに分かります、・・・ググれば」「ググれば?」 He's very honest, so we can depend on him. 彼はとても正直だからあてにすることができる。 I had my watch repaired. 私は時計を直してもらった。 I had him repair my watch. 彼に時計を直してもらった。 I'd like a nonstop flight to New York. ニューヨークまでの直行便をお願いします。 His honesty was such that he was respected by everybody. 彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。 I'm gonna have to call you back. 後で掛け直す。 I'm fixing the washing machine. 私は洗濯機を直している。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最善の方策であるのは言うまでもない。 I can't get rid of my cold. 風邪が直らない。 Let's get this proposal down in black and white before we submit it to the boss. この案をボスに提出する前に書き直しておこう。 I don't think he is truthful. 彼が正直だとは思わない。 These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary. このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。 Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong. 自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。 She smiled me into good humor. 彼女は微笑んで私の機嫌を直した。 See to this matter right away, will you? この件を直ぐに調べてくれ。 Mary and John quarreled, but made up after a while. メアリーとジョンは口論したが、しばらくして仲直りした。 She coaxed him out of his dark mood. 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 He praised the girl for her honesty. 彼はその少女の正直さを誉めた。 What is the distance across the pond? 池の直径はどのくらいですか。 You ought to face the stark reality. あなたは赤裸々な現実を直視すべきだ。 He is writing the manuscript over and over again. 彼は原稿を繰り返し、繰り返し書き直している。 He drew a straight line on the wall. 彼は壁の上に直線を書いた。 He was tempted to retort, but thought better of it. 彼は反発したいという気になったが、思い直してやめた。 I doubt his abilities even though I'll admit he is honest. 彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。 Honesty doesn't pay under the current tax system. 現在の税制度のもとでは正直にやっていると割に合わない。 We can't deny the fact that he's honest. 彼が正直だということを否定できない。 Granting that you are honest, that is no proof of your innocence. あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。 I couldn't help smiling at her childlike frankness. 彼女の子供のような率直さに、私は思わずほほえんでしまった。 Let's have our composition corrected by the teacher. 先生に私達の作文を直してもらおう。 So, straight, then to the right, and then? そう、真っ直ぐ行って、それから右に曲がる、それから? You should face up to the reality. 現実を直視するべきだ。 The lake is four miles across. その湖は直径四マイルである。 I'll reconsider the matter. ちょっと考え直してみるよ。 We believe him honest. 私達は彼を正直だと思っている。 It took him several weeks to recover from the shock. 彼がショックから立ち直るのに数週間かかった。 It wasn't my lucky day. First, I got a parking ticket and then things went from bad to worse when I got pulled over for making a U-turn. 駐禁で切符を切られた直後にUターン禁止でつかまった。運が悪いというか、弱り目に祟り目というか。 To speak frankly, I think he is a good boss. 率直に言うと、彼は良い上司だと思う。 They came to our rescue at once. 彼らは直ちに私たちに救助に来た。 Americans are frank enough to say what they think. アメリカ人は思っている事を率直に言う。 He stood firm in the face of danger. 彼は危険に直面しても動じなかった。 He will never get over his huge business losses. 彼は仕事で蒙った莫大な損失から立ち直れないだろう。 I asked him point-blank. 僕は彼に単刀直入に尋ねたよ。 Honesty is the best policy. 正直は最良の方策。 The principal assured me of her honesty. 校長は私に彼女が正直なのを保証した。 I asked him point-blank. 僕は単刀直入に尋ねたよ。 We must help him, and that immediately. 我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。 Paintings should not be exposed to direct sunlight. 絵画は直射日光にさらしてはならない。 So it is being repaired at the moment. 今直しているところなんだ。 The committee was summoned at once. 委員会が直ちに召集された。 He expressed his belief in her honesty. 彼は彼女の正直さを信頼していると言った。 Sorry, but I want to tell her this news face to face. すみませんが、私はこの知らせを彼女に直接会って話してあげたい。 To tell the truth, I felt lonely. 正直に言うと、私は孤独だった。 I haven't met him in person, but I know of him. 私は彼に直接会ったことはありません。でも、彼のことは知っています。 He joined the company right after he got through high school. 彼は高校卒業直後に入社した。 I want to be an honest person. 私は正直者でありたい。 We've only corresponded and never met in person. 私たちは文通していただけで、直接会ったことはないのです。 This page is not nicely printed so print it again. このページ、きれいに印刷できてないから、もう一度やり直して。 Can I call directly? 直接電話できますか。 She will report directly to me. 私が直属の上司になります。 Japan entered into an alliance with France just before the war. 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 He is stubborn, though honest. 彼は正直であるが頑固だ。 This plane flies nonstop to Tokyo. この飛行機は東京までの直行便です。 You can believe me, because I heard this news first hand. このニュースは直接聞いたから間違いない。 The community scheme has run up against local opposition. 地域計画は住民の反対に直面している。 Don't expose the plant to direct sunlight. その植物は直射日光に当てては行けない。 I will play with Naoko this afternoon. 私は今日の昼から直子さんと遊びます。 The stories which you will read in this book deal with some of the many problems which face young people. この本に入っている話は若者が直面する多くの問題のいくつかを取り上げている。 I was able to obtain a personally signed ball. 直筆サイン入りボールを手に入れることができた。 Over again? またやり直しですか。 Bob was just about to leave when I telephoned him. 私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。 I am fixing the washing machine. 私は洗濯機を直している。 I would never question his honesty. 彼が正直であることを決して疑わないだろう。