Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Honesty seems to be rather at a discount today. | この頃、正直さがかなり軽んじられているようだ。 | |
| Exams are right after summer vacation. | 夏休みの直後に試験です。 | |
| Frankly speaking, he's wrong. | 率直に言って、彼は間違っている。 | |
| A ragged coat may cover an honest man. | ぼろ服が正直者を包んでいるかもしれない。 | |
| Frankly speaking, you haven't tried your best. | 素直に言って君は最善を尽くしていない。 | |
| He is said to be honest. | 彼は正直者だと言われている。 | |
| You've gotta get over there right now. | 君は直ぐあっちに行かなきゃ。 | |
| He is smart, and what is more, honest and punctual. | 彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。 | |
| We consider him honest. | 私たちは彼が正直だと考える。 | |
| You should face up to the reality. | 現実を直視するべきだ。 | |
| She is not only kind, but also honest. | 彼女は親切なばかりではなく正直な人です。 | |
| Why can't you take things just as they are? | どうしてあなたって素直じゃないの? | |
| He is stubborn, though honest. | 彼は正直であるが頑固だ。 | |
| These two lines are at right angles. | この2つの直線は直角に交わっている。 | |
| Americans are frank enough to say what they think. | アメリカ人は思っている事を率直に言う。 | |
| Americans are all ears when people say something. | 人が何かを率直に言うと、アメリカ人たちは、聞き耳を立てる。 | |
| Bob was just about to leave when I telephoned him. | 私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。 | |
| I am going to have John repair my watch. | ジョンに時計を直してもらうつもりだ。 | |
| Please fix this. | これを直して下さい。 | |
| He is far from being honest. | 彼は正直どころの話ではない。 | |
| This page is not nicely printed so print it again. | このページ、きれいに印刷できてないから、もう一度やり直して。 | |
| Frankly speaking, you made a mistake. | 素直に言えば、君は誤りを犯した。 | |
| Japan entered into an alliance with France just before the war. | 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 | |
| Sorry, but I want to tell him this news face to face. | すみませんが、私はこの知らせを彼に直接会って話してあげたい。 | |
| Death is preferable to dishonor. | 死ぬ事は不正直である。 | |
| As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion. | 理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。 | |
| He is confronted by many difficulties. | 彼は多くの障害に直面している。 | |
| Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand. | 指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。 | |
| He is kind, and, what is still better, very honest. | 彼は親切で、さらによいことには、とても正直だ。 | |
| Don't expose the plant to direct sunlight. | その植物は直射日光に当てては行けない。 | |
| Naoko is a fast runner. | 直子さんは速いランナーです。 | |
| He told the truth, otherwise he would have been punished. | 彼は正直に話した。そうでなかったら、彼は罰を受けていただろう。 | |
| I consider her an honest woman. | 私は彼女を正直な女性だと思う。 | |
| Please correct my pronunciation. | どうか発音で誤りがあったら直してください。 | |
| The existing law concerning car accidents requires amending. | 車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。 | |
| I doubt if he is honest. | 彼が正直か私は疑っている。 | |
| To the best of my knowledge, he is honest and reliable. | 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 | |
| In mathematics, a straight line is defined by two points. | 数学では直線は2つの点によって定義される。 | |
| He had the car fixed in no time at all. | 彼は車をまたたく間に直させた。 | |
| He is at once honest and kind. | 彼は正直でもあり親切でもある。 | |
| I cannot say for certain that the patient will recover. | 患者が確かに直るとは私は申しません。 | |
| Everyone likes Fumio because he is honest. | 文夫は正直だから皆彼が好きだ。 | |
| With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop. | この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。 | |
| Each time an author re-writes a book, it is a new edition. | 著者が本を書き直す度に新版となる。 | |
| He thought better of marrying her. | 彼は彼女と結婚しようと思ったが、考え直してやめた。 | |
| When I told him I liked the picture, I really meant that. | 彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。 | |
| We must help him, and that immediately. | 我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。 | |
| You seem to be an honest man. | 君は正直者のようだ。 | |
| I will answer for his honesty. | 彼が正直だと証明します。 | |
| It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency. | 彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。 | |
| Sport is frankly mimic warfare. | スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。 | |
| We are faced with a host of problems. | 私たちは多くの問題に直面している。 | |
| Please make the bed. | ベッドを直してください。 | |
| I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present. | 父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。 | |
| Let's get this proposal down in black and white before we submit it to the boss. | この案をボスに提出する前に書き直しておこう。 | |
| We ought to look the world straight in the face. | この世界を直視するべきだ。 | |
| To tell the truth, sweetheart, I'm not at all interested. | 正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。 | |
| It's time you faced reality. | そろそろ現実を直視していい頃だ。 | |
| Japan has to reconstruct its economy. | 日本は経済の建て直しをはからなければならない。 | |
| He was cured of his drinking habit. | 彼は彼の飲む癖を直した。 | |
| She mended her socks. | 彼女は靴下を直した。 | |
| The boy I thought was honest deceived me. | 正直だと思っていた少年が私をだました。 | |
| I'd better rewrite this paper. | この原稿は書き直したほうがいいな。 | |
| I can't answer for his dishonesty. | 私は彼の不正直さの責任を負うことはできない。 | |
| She is far from honest. | 彼女は決して正直でない。 | |
| Go straight on, and you will find the store. | 真っ直ぐ行くと、お店がありますよ。 | |
| We are sure of his honesty. | 私たちは彼が正直であると確信している。 | |
| Bob was on the point of leaving when I rang him up. | 私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。 | |
| Have you ever mended your carpets? | あなたは今までにカーペットを直したことはありますか? | |
| White-collar workers face many difficulties. | サラリーマン達は多くの困難に直面している。 | |
| We should deal with this matter without delay. | 我々は直ちにこの問題に対処しなければならない。 | |
| I thought he was honest. | 私は彼を正直だと思っていた。 | |
| He is an honest man. | 彼は正直な男だ。 | |
| Uncle Bob fixed my clock. It keeps good time now. | ボブ叔父さんが時計を直してくれて、今は時間が正確だ。 | |
| I don't suppose you ever really get over the death of a child. | 人は我が子の死の悲しみから完全に立ち直ることは出来ないと思う。 | |
| Tom showed his courage in the face of danger. | トムは危険に直面して彼の勇気を示した。 | |
| The present housing policy is likely to come up against considerable opposition. | 今の住宅政策は、おそらく相当な反対に直面するだろう。 | |
| I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company. | 会社に戻らず直帰することを上司に電話で伝えた。 | |
| Tom is a man of absolute sincerity. | トムはこの上なく実直な男だ。 | |
| The Tokyo Stock Exchange rallied at the end of the day. | 東京証券取引所は後場の終わり値になって持ち直しました。 | |
| He appeared honest. | 彼は正直そうに見えた。 | |
| I must bring my address book up to date. | 住所録を新しいものに書き直さなければならない。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあれば直しなさい。 | |
| I don't think my boyfriend and I will ever make up. | 私とボーイフレンドはもう仲直りしないだろう。 | |
| The author revised his manuscript over and over again. | 著者は何度も何度も原稿を手直しした。 | |
| Have a satsuma for dessert. | お口直しにミカンをどうぞ。 | |
| If it isn't broken, don't fix it. | 壊れていないなら直すな。 | |
| Why don't you tell her directly? | 彼女に直接言ったらどうですか。 | |
| The Minister had to face a barrage of questions from the press. | 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直は最善の策。 | |
| To my disappointment I found that she wasn't honest. | 私ががっかりとしたことに、彼女は正直ではなかった。 | |
| We have to save him immediately. | 我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。 | |
| Tom is scrupulous in matters of business. | トムは仕事のことでは真っ正直だ。 | |
| I answer for his honesty, for I know him well. | 彼が正直なのは保証します。私は彼をよく知っていますから。 | |
| Naoki was poor and lived in a small cabin. | 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 | |
| I am confronted with a great danger. | 私は非常な危険に直面している。 | |
| I'll personally visit you. | 私が直接お伺いします。 | |
| Do it yourself and do it right away. | 自分でそれをせよ、しかも直ちに。 | |
| They believe that Jane is honest. | 彼らはジェーンが正直であると信じている。 | |
| I consider her to be an honest woman. | 私は彼女を正直な女性だと思う。 | |