Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The Red Cross gets help to disaster victims without delay. 赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。 He seems to be honest. 彼は正直者のようだ。 To tell the truth, I don't like classical music. On the other hand, Molly is really into it. 正直言って私はクラシック音楽が好きじゃない。かたや、モリーの方が完全にはまっている。 I got the information at first hand. 私はその情報を直接手に入れた。 The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate. 警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。 I don't for a moment doubt your honesty. 君の正直なのを決して疑いはしない。 I insist that she was honest. 私は彼女が正直であるべきだと強く要求した。 Can I dial directly? ダイヤル直通ですか。 If you were to remake your life , to what age would you like to go back? もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい? Opinion against the direct tax was dominant. 直接税に反対する意見が支配的だった。 This chair is quite rickety when you sit on it. Should I fix it or buy a new one? この椅子、座るとなんかガタガタいうよ。直すか新しいのを買った方がいいんじゃないの? As soon as Jim got home, he made a beeline for the rest room. ジムは帰宅すると、トイレに直行した。 Paintings should not be exposed to direct sunlight. 絵画は直射日光にさらしてはならない。 Will Typhoon No. 12 hit the Kyushu district? 台風12号は九州地方を直撃するだろうか。 Honesty is the best policy. 正直は最良の方策。 The educational system is now under review. 今教育制度が見直されています。 His manner of speaking is direct to the point of rudeness. 彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。 To tell the truth, I felt lonely. 正直に言うと、私は孤独だった。 I doubt whether he is honest. 彼は正直かどうか疑っている。 Honesty doesn't pay under the current tax system. 現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。 Frankly speaking, I don't like your idea. 率直に言ってあなたの考えが気に入りません。 He proceeded in the face of danger. 彼は危険に直面しても進んでいった。 I am confronted with a great danger. 私は非常な危険に直面している。 Please think it over. 考え直してください。 Frankly speaking, I don't like her. 正直いって私は彼女が嫌いだ。 All the people praised him for his honesty. 全員が彼の正直さを賞賛した。 Uncle Bob fixed my clock. It keeps good time now. ボブ叔父さんが時計を直してくれて、今は時間が正確だ。 In mathematics, a straight line is defined by two points. 数学では直線は2つの点によって定義される。 If you mess-up it can't be redone, so don't mess-up! 失敗したらやり直しができないから、失敗するな。 If you are going to America, brush up your English. アメリカへ行くつもりなら、英語をしっかりとやり直しなさい。 He will be contacting you directly. 彼はあなたに直接連絡すると思います。 He suggested that I write to her at once. 彼は私が彼女に直ちに手紙を書くように提案した。 If you should find any mistakes, please let me know at once. 万一間違いを見つけたら、直ちに知らせてください。 We insist that this project be carried out immediately. 我々は、この計画が直ちに実行されるように強く要求する。 The two lines cross each other at right angles. その直線は直角に交わっている。 Once you have formed a bad habit, you can't get rid of it easily. いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。 As Tom is honest, I like him. トムは正直者なので好きだ。 Naomi shifted her bag from one hand to the other. 直美は鞄をもう一方の手に移した。 I can't get over my cold. 風邪が直らない。 Honesty is not always the best policy. 正直は必ずしも最上の策とは限らない。 She smiled me into good humor. 彼女は微笑んで私の機嫌を直した。 As far as I know, he is honest and reliable. 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 The question before us is an urgent one. 我々の直面している問題は緊急のものだ。 I am proud of his honesty. 彼は正直なので鼻が高い。 I had my watch mended by him. 彼に時計を直してもらった。 Do you know how to fix this TV? このテレビの直し方わかりますか。 Honesty is a virtue. 正直というのは一つの美徳だ。 In a democracy, the people elect their government officials directly. 民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。 An honest man never steals money. 正直な人は決してお金を盗まない。 She got over the shock of her father's death. 彼女は父親の死から立ち直った。 I am fixing the washing machine. 私は洗濯機を直している。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最上の策であることは言うまでもない。 Naoko can run fast. 直子さんは速く走る事が出来る。 You must face the facts. 君は事実を直視しなくてはならない。 He is too honest to tell a lie. 彼は正直なのでうそをつくことはしない。 We took him to the hospital right away. 私達は直ちに彼を病院に送った。 The author revised his manuscript over and over again. 著者は何度も何度も原稿を手直しした。 The saved game appears to be damaged and cannot be used. Please quit the game and then restart after removing the save data. セーブされたゲームは破損しているようで、利用できません。ゲームを終了した後、セーブデータを消去してからやり直してください。 He shrank back in the face of danger. 彼は危険に直面してしり込みした。 Some countries have stopped whaling in the face of international criticism. 国際的批判直面して捕鯨をやめた国がいくつかある。 We assume that he is honest. 我々は彼を正直だと思っている。 As soon as work is over, he makes a beeline for the pub. 彼は仕事が終わるとすぐ一直線にパブへ向かう。 This fact shows that he is honest. この事実から彼が正直な人だとわかる。 Have you recovered from the shock? ショックから立ち直りましたか。 We need a new leader to pull our company together. 会社を立て直すために新しい指導者が必要だった。 We'll face that problem when we come to it. そうなったときに私達は問題に直面することになる。 I know him to be honest. 彼が正直なのを知っている。 To put it frankly, he is a critic rather than a writer. 率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。 The reporter learned about war at first hand. そのレポーターは戦争について直接に知った。 The country is very different from what it was just after the war. その国は戦争直後とは非常に違っている。 I am proud of his honesty. 彼が正直なので私は鼻が高い。 The honest old man became rich. 正直じいさんは、金持ちになった。 The committee was summoned at once. 委員会が直ちに召集された。 The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures. そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。 I had my composition corrected by Mr. Jones. ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。 The typhoon struck the city, causing great damage. 台風がその町を直撃し、ひどい損害を与えた。 Bob was just about to leave when I telephoned him. 私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。 A ragged coat may cover an honest man. ぼろ服が正直者を包んでいるかもしれない。 It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth. 直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。 I'm direct. 私は単刀直入なんです。 These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary. このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。 We took a direct road to town. 私たちは町へ直行した。 Since he was honest, I hired him. 正直だったので、彼を雇った。 She reconciled with her friend. 彼女は友達と仲直りした。 If it ain't broke, don't fix it. 壊れていないなら直すな。 The ballerinas around the walls are stretching their legs and feet so their muscles will not become stiff. 壁のまわりのバレリーナ達は筋肉が硬直しないように脚と足先を伸ばしています。 To do him justice, he is honest. 彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。 He is quick to take offense. 彼は直に腹を立てる。 Honesty is the best policy. 正直は最善の策。 In believing him to be an honest man, I was seriously in error. 彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。 The existing law concerning car accidents requires amending. 車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。 That way you keep thinking about me but are unable to admit to your feelings, that hot and cold feel is a real boom among young men! そうやって俺のことを気にしつつ、しかし素直になりきれない、そのツンデレさが今若い男の間で大ブーム! Go straight, and you will find the station. 真っ直ぐ行きなさい、そうすれば駅が見えます。 After seeing how bravely he acted, his friends thought better of him. 彼の勇気ある行動を見て、彼の友達は彼のことを見直した。 Will you manage to repair my car? 何とかして私の車を直してくれませんか。 He is, at bottom, an honest man. 彼は根は正直な人間である。 And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory. そして、こうしたものからほんのわずかしか隔たっていない知覚が、直接的な信号がまったくないのにおこる、「超感覚的な」というレッテルを付けざるを得ない知覚なのである。 This medicine will clear up your cold. この薬を飲めば風邪は直るよ。 Now is the time I got to speak out. 今自分を見つめ直し。 He isn't as honest as all that. 彼はそれほど正直ではない。