Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I can't shake off my cold. | 風邪が直らない。 | |
| He changed his attitude suddenly. | 彼は急に居直った。 | |
| I'll try again, thank you. | もういちどかけ直します、ありがとう。 | |
| I had Mr. Jones correct my composition. | 私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。 | |
| As far as I know, he is honest and reliable. | 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 | |
| Naomi shifted her bag from one hand to the other. | 直美は鞄をもう一方の手に移した。 | |
| The students never really get with it till just before the exam. | 生徒たちは試験の直前になるまで本気になって勉強しない。 | |
| Once you've formed a bad habit, you can't get rid of it easily. | いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。 | |
| Frankly speaking, I don't like the idea. | 率直に言って、その考えは気に入らない。 | |
| I insist that she was honest. | 私は彼女が正直であるべきだと強く要求した。 | |
| I have been asked by a reader about free and direct translations. | 読者の方から意訳と直訳について質問されました。 | |
| She got over a shock. | 彼女はショックから立ち直った。 | |
| The boy is very honest. | その少年はとても正直です。 | |
| In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future. | 時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。 | |
| My supervisor looked at the revised schedule and nodded his agreement. | 上司は練り直したスケジュールを見ると、ウンウンとうなずいた。 | |
| In later years, I confess that I do not envy the white boy as I once did. | 年をとってから、正直に言って、私は以前のように白人の少年をうらやましく思ってはいない。 | |
| That pole is off vertical. | その柱は垂直になっていない。 | |
| An honest man never steals money. | 正直な人は決してお金を盗まない。 | |
| I was planning to call him, but changed my mind and didn't. | 彼に電話をかけるつもりだったが、考え直してやめた。 | |
| She is not only kind but honest. | 彼女は親切なばかりでなく正直である。 | |
| I was going to run over the notes one last time, but there wasn't time. | もう一度メモをざっと読み直そうと思ったが、時間が無かった。 | |
| He came across to us as being honest. | 彼は私達には正直だとおもわれた。 | |
| I was confronted with many difficulties. | 私は多くの困難に直面した。 | |
| I want to have this old coat made over. | この古い上着を仕立て直したい。 | |
| He is bright, but he is not honest. | 彼は頭がいいが、正直ではない。 | |
| Few men have direct access to the president. | 大統領に直接会える人はごくわずかだ。 | |
| I am a man of absolute sincerity. | 僕はこの上なく実直な男だ。 | |
| We respect him all the more for his honesty. | 彼が正直なのでいっそう彼のことを尊敬する。 | |
| I must bring my address book up to date. | 住所録を新しいものに書き直さなければならない。 | |
| Sport is frankly mimic warfare. | スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。 | |
| It seems that Mr. Brooke is an honest person. | ブルックさんは正直な人のようだ。 | |
| We lost no time sending him to the hospital. | 私達は直ちに彼を病院に送った。 | |
| He joined the company right after he got through high school. | 彼は高校卒業直後に入社した。 | |
| He's honest, so he doesn't tell lies. | 彼は正直者なので嘘はつけない。 | |
| My headache has gone. | 頭痛が直った。 | |
| NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. | ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 | |
| I had my brother correct the errors in my composition. | 私は作文の間違いを兄に直してもらった。 | |
| In mathematics, a straight line is defined by two points. | 数学では直線は2つの点によって定義される。 | |
| I want to have this letter translated into English by tomorrow. | 明日までにこの手紙を英文に直してもらいたい。 | |
| I couldn't help smiling at her childlike frankness. | 彼女の子供のような率直さに、私は思わずほほえんでしまった。 | |
| I recommend you to set about your business without delay. | 直ちに仕事に取りかかることを勧めます。 | |
| All the people praised him for his honesty. | 全員が彼の正直さを賞賛した。 | |
| We insist that this project be carried out immediately. | 我々は、この計画が直ちに実行されるように強く要求する。 | |
| Paintings should not be exposed to direct sunlight. | 絵画は直射日光にさらしてはならない。 | |
| I'm direct. | 私は単刀直入なんです。 | |
| Intuitively, the basic atomic unit of meaning is a word. | 直感的には、基本的な意味の最小単位は単語です。 | |
| Frankly speaking, he's wrong. | 率直に言って、彼は間違っている。 | |
| The secret will soon get out. | その秘密は直ぐにもれるだろう。 | |
| I want you to go to Osaka at once. | 直ちに大阪へ行ってもらいたい。 | |
| Uncle Bob fixed my clock. It keeps good time now. | ボブ叔父さんが時計を直してくれて、今は時間が正確だ。 | |
| Tom is fixing the refrigerator. | トムは冷蔵庫を直している。 | |
| This plane flies nonstop to Tokyo. | この飛行機は東京までの直行便です。 | |
| The teacher praised the boy for his honesty. | 先生はその少年が正直なので誉めた。 | |
| An honest man is the noblest work of God. | 正直の頭に神宿る。 | |
| By other's faults wise men correct their own. | 人の振り見て我が振り直せ。 | |
| He gains many friends through his honesty. | 彼は正直なので多くの友人がいる。 | |
| The fact that he did not accept any money shows that he is an honest man. | 彼が一切お金を受取らなかったという事実から彼が正直な男だという事が分かる。 | |
| Naoki was poor and lived in a small cabin. | 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 | |
| The path stretching from that house to the bamboo thicket was laid with stone paving. | 真直ぐにその家から竹林まで伸びた道路は石畳で整備されておる。 | |
| Why don't you tell her directly? | 彼女に直接言ったらどうですか。 | |
| In Singapore, practically right on the equator, the rainy and dry seasons aren't very clear cut. | ほぼ赤道直下にあるシンガポールでは、雨季・乾季があまり明瞭ではない。 | |
| He drew a straight line with his pencil. | 彼は鉛筆で真っ直ぐな線を描いた。 | |
| Since Tom is an honest person, I like him. | トムは正直者なので好きだ。 | |
| He was cured of his bad habits. | その子は悪い癖が直った。 | |
| Honesty will pay in the long run. | 正直は結局報われるものである。 | |
| Will you warm up the soup? | スープを温め直してくれませんか。 | |
| I have often heard it said that honesty is the best policy. | 正直が一番だと言われるのをよく聞いたことがある。 | |
| Such an honest man as John cannot have told a lie. | ジョンのような正直者が嘘を言ったはずが無い。 | |
| He came to see you right after you left. | きみが出かけた直後に彼が訪ねてきた。 | |
| Can I call directly? | 直接電話できますか。 | |
| Could you please reschedule the meeting at a time that is convenient for you? | あなたの都合のいい日時にミーティングを組み直してくださいませんか。 | |
| It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency. | 彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。 | |
| Tom showed his courage in the face of danger. | トムは危険に直面して彼の勇気を示した。 | |
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| A soldier often has to confront danger. | 兵士はしばしば危険に直面しなければならない。 | |
| I believe that he is honest. | 私は彼が正直であると信じている。 | |
| Frankly speaking, I don't like him. | 率直に言って、彼が嫌いだ。 | |
| To put it frankly, he is a critic rather than a writer. | 率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。 | |
| He was brave in the face of danger. | 彼は危険に直面しても勇気があった。 | |
| Frankly speaking, you are in the wrong. | 正直言って君は間違っている。 | |
| He was confronted with some difficulties. | 彼は困難に直面した。 | |
| Will Typhoon No. 12 hit the Kyushu district? | 台風12号は九州地方を直撃するだろうか。 | |
| My immediate boss is tough to please. | 僕の直属の上司は気難しい。 | |
| To tell the truth, he was lonely. | 正直に言うと彼は孤独だった。 | |
| Take a fresh look at your lifestyle. | あなたのライフスタイルを見直してみましょう。 | |
| She is apparently an honest woman. | 彼女は一見正直そうに見える。 | |
| He was brave in the face of danger. | 危険に直面して彼は勇敢だった。 | |
| These two lines are at right angles. | この2つの直線は直角に交わっている。 | |
| In believing him to be an honest man, I was seriously in error. | 彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。 | |
| He is honesty itself. | 彼は、正直そのものだ。 | |
| She tried to break her child of the habit of lying. | 彼女は子どものうそをつくくせを直そうとした。 | |
| Have you got over the shock? | そのショックから立ち直りましたか。 | |
| I think I had better have my sweater mended. | セーターを直してもらったほうがいいと思っています。 | |
| When I understood him I thought better of him. | 彼という人間がわかって彼を見直した。 | |
| This is a non-stop flight bound for Tokyo. | この飛行機は東京までの直行便です。 | |
| I was asked to fix the bicycle. | 自転車を直して欲しいと頼まれた。 | |
| He thought better of marrying her. | 彼は彼女と結婚しようと思ったが、考え直してやめた。 | |
| To make a long story short, we buried the hatchet. | 手短にいけば、我々は仲直りをした。 | |
| You had better take this medicine if you want to get well. | お前は病気が直りたいのならこの薬を飲んだ方がいいよ。 | |
| Honest people despise those who lie. | 正直な人たちはうそをつく人を軽蔑する。 | |