Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It'll be a long time before she gets over her father's death. | 彼女が父親の死の悲しみから立ち直るには長い時間がかかるだろう。 | |
| I know him to be honest. | 私は彼が正直であることを知っている。 | |
| Honesty is a virtue. | 正直は美徳のひとつです。 | |
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| Uncle Bob fixed my clock. It keeps good time now. | ボブ叔父さんが時計を直してくれて、今は時間が正確だ。 | |
| I will mentally return to childhood and do it all over again. | 童心にかえってもう一度やり直しましょう。 | |
| On arriving in Osaka, he went straight to the hotel. | 大阪に着くとすぐに、彼はホテルに直行した。 | |
| It takes time to get over a divorce. | 離婚から立ち直るには時間がかかる。 | |
| The educational system is now under review. | 今教育制度が見直されています。 | |
| Some countries have stopped whaling in the face of international criticism. | 国際的批判直面して捕鯨をやめた国がいくつかある。 | |
| I don't think he is truthful. | 彼が正直だとは思わない。 | |
| She studied abroad in order to brush up her English. | 彼女は英語をやり直して磨きをかけるために留学した。 | |
| He looked her right in the eye. | 彼は彼女の目を直視した。 | |
| I thought him very honest. | 私は、彼をとても正直だと思った。 | |
| I would never question his honesty. | 彼が正直である事は私は決して疑わないだろう。 | |
| I believe the honest will win in the long run. | 正直者が最後には勝利を得ると信じている。 | |
| Please correct my pronunciation. | どうか発音で誤りがあったら直してください。 | |
| It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say. | 面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。 | |
| He's poor, but he's honest. | 彼は貧しいが正直だ。 | |
| He couldn't help doing so in the face of opposition. | 反対に直面してそうせざるを得なかった。 | |
| My mother attempted to reconcile the couple. | 母はその二人を仲直りさせようとした。 | |
| Naomi fell in the orchestra pit during her performance and broke her arm. | 直美は公演中にオケピに落ちて腕を折った。 | |
| He has a bad reputation of being dishonest. | 彼は不正直だという悪評がある。 | |
| If not for the ozone layer, we would be in imminent danger. | もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。 | |
| He is, at bottom, an honest man. | 彼は根は正直な人間である。 | |
| You should protect your eyes from direct sunlight. | 直射日光から目を守った方がいい。 | |
| I'm fixing the washing machine. | 私は洗濯機を直している。 | |
| Love can mend your life. | 愛が人を立ち直らせることもあるけれど。 | |
| Frankly speaking, I don't like her. | 正直いって私は彼女が嫌いだ。 | |
| Please reconsider. | 考え直してください。 | |
| I know you're happy about it. Why don't you just show it? | 嬉しいくせに。素直に喜びなよ。 | |
| A soldier often has to confront danger. | 兵士はしばしば危険に直面しなければならない。 | |
| As Tom is honest, I like him. | トムは正直者なので好きだ。 | |
| An honest man is the noblest work of God. | 正直の頭に神宿る。 | |
| We took him to the hospital right away. | 私達は直ちに彼を病院に送った。 | |
| She coaxed him out of his dark mood. | 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 | |
| NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. | ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 | |
| He cannot be an honest man to do such a thing. | そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。 | |
| He was brave in the face of danger. | 彼は危険に直面しても勇気があった。 | |
| Honesty seems to be rather at a discount today. | 近頃は正直が軽んじられているようだ。 | |
| You should face reality. | 現実を直視すべきだ。 | |
| To avoid spoiling, fish caught far out at sea are immediately cooled or even frozen. | 傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。 | |
| The party flew nonstop from New York to Paris. | 一行はニューヨークからパリへ直行した。 | |
| I knew at a glance that he was an honest man. | 私は一見して彼が正直者だとわかった。 | |
| I hope you'll think better of it. | あなたがそれを考え直して止めてもらえればと思います。 | |
| All the people praised him for his honesty. | 全員が彼の正直さを賞賛した。 | |
| We applauded his honesty. | 我々は彼の正直さをほめた。 | |
| Frankly speaking, I don't like you. | 率直に言って、私はあなたが好きではありません。 | |
| Honesty pays in the long run. | 長い目で見れば、正直は報われる。 | |
| Have you ever mended your carpets? | あなたは今までにカーペットを直したことはありますか? | |
| I got the information at first hand. | 私はその情報を直接手に入れた。 | |
| Frankly speaking, you are in the wrong. | 正直言って君は間違っている。 | |
| The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures. | そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。 | |
| How soon can I have my shoes mended? | 靴はいつまでに直してもらえますか。 | |
| I had him fix my watch. | 彼に時計を直してもらった。 | |
| Frankly speaking, he's wrong. | 率直に言って、彼は間違っている。 | |
| Don't fail to call me back. | 必ず私に電話をかけ直して下さい。 | |
| Honesty seems to be rather at a discount today. | このごろ正直さがかなり軽んじられているようだ。 | |
| The question before us is an urgent one. | 我々の直面している問題は緊急のものだ。 | |
| The two lines cross each other at right angles. | その2つの線は直角に交わっている。 | |
| The world is confronted with the problem of environmental pollution. | 世界は環境汚染の問題に直面しています。 | |
| This coat must be altered. | この上着は仕立て直さなければならない。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあれば直しなさい。 | |
| Naomi is very glad about having won first prize. | 直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪が直らない。 | |
| Can you fix this door? It's creaking. | このドア、キーキー音がするけど、直してくれない。 | |
| Chiefly, I want you to be more frank. | 何よりもまずもっと率直にものを言うようにしてもらいたい。 | |
| He recovered from the shock. | 彼はショックから立ち直った。 | |
| Tom is an honest boy, so he doesn't lie. | トムは正直な少年だから嘘などつけない。 | |
| Mary and John quarreled, but made up after a while. | メアリーとジョンは口論したが、しばらくして仲直りした。 | |
| Admitting that he is honest, I doubt his ability. | 彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。 | |
| Don't tell a lie. Be honest. | うそをつくな、正直であれ。 | |
| I'm trying to rid myself of this bad habit. | 私はこの悪ぐせを直そうと努力している。 | |
| I could not persuade him of my honesty. | 私は彼に自分が正直だということをわかってもらえなかった。 | |
| I thought that he was honest. | 私は彼を正直だと思っていた。 | |
| Before going to work in Paris I must brush up on my French. | パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 | |
| Is there a nonstop flight to New York? | ニューヨークへの直行便はありますか。 | |
| Honesty will pay in the long run. | 正直は結局得をすることになろう。 | |
| An angle of 90 degrees is called a right angle. | 90度の角度は直角と呼ばれている。 | |
| Frankly, I don't like that man. | 正直に言って、あの人のこと、好きじゃないのだ。 | |
| Taxes consist of direct taxes and indirect ones. | 税は直接税と間接税からなっている。 | |
| You should get your car fixed. | 君は車を直してもらうべきだ。 | |
| Don't expose the plant to direct sunlight. | その植物は直射日光に当てては行けない。 | |
| John and I have patched up our troubles. | ジョンとは仲直りした。 | |
| The existing law concerning car accidents requires amending. | 車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。 | |
| Honesty will pay in the long run. | 正直は結局そんにはならない。 | |
| Do you want this watch mended? | あなたはこの時計を直してもらいたいのですか。 | |
| He turned angrily on his accusers. | 怒りを込めて告発人の方に向き直った。 | |
| If you were to start your life over again, to what time in your life would you like to go back? | もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい? | |
| He thought better of marrying her. | 彼は彼女と結婚しようと思ったが、考え直してやめた。 | |
| He frankly pointed out my faults. | 彼は素直に私の欠点を指摘した。 | |
| Let's get this proposal down in black and white before we submit it to the boss. | この案をボスに提出する前に書き直しておこう。 | |
| We consider him honest. | 私たちは彼が正直だと考える。 | |
| I had my composition corrected by Mr. Jones. | ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。 | |
| Do I have to do it over again? | またやり直しですか。 | |
| He does not have a particle of honesty in him. | 彼には正直のかけらもない。 | |
| Please fix my toy. | 僕のおもちゃを直して。 | |
| Let me hear your frank opinion. | 率直な意見を聞きたい。 | |
| He is so honest that he always keeps his word. | 彼は正直者なのでいつも約束を守る。 | |
| Will you make up with me? | 私と仲直りしてくれませんか。 | |