UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '直'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I had Mr. Jones correct my composition.私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。
If you mess-up it can't be redone, so don't mess-up!失敗したらやり直しができないから、失敗するな。
He ordered me to leave the room at once.彼は直ちにこの部屋を出て行けと命じた。
By intuition he knew she was lying.彼は直感で彼女の嘘をついているとわかった。
They are faced with a multitude of stresses.彼らは多くのストレスに直面している。
Americans are frank enough to say what they think.アメリカ人は思っている事を率直に言う。
Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong.自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。
Do I have to do it over again?またやり直さなければいけませんか。
I can't shake off my cold.風邪が直らない。
The boy adjusted his cap.その子は帽子をきちんとかぶり直した。
At first I thought I liked the plan, but on second thought I decided to oppose it.最初、その計画は良いと思ったが、考え直してみて反対することにした。
You can afford to speak frankly.素直にお話なっても大丈夫です。
The government is compelled to reconstruct national finance.政府は国家財政の建て直しを迫られている。
You must face the facts.君は事実を直視しなくてはいけない。
It is because he is honest that I like him.私が彼を好きなのは正直だからです。
In mathematics, a straight line is defined by two points.数学では直線は2つの点によって定義される。
You must get rid of such a habit.そういうくせは直さなくてはならない。
He used water colors in short vertical brush-strokes.彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。
He was brave in the face of danger.危険に直面して彼は勇敢だった。
As long as he is honest, any boy will do.正直でありさえすれば、どんな若者でもかまわない。
You should have Mr Brown correct your speech before the presentation.ブラウン先生に発表の前にスピーチを直してもらうべきです。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
He cannot be an honest man to do such a thing.そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。
The boy is very honest.その少年はとても正直です。
Frankly speaking, I don't care for her very much.率直に言って彼女は好きでない。
See to this matter right away, will you?この件を直ぐに調べてくれ。
I was on the point of leaving home when a light rain started to fall.私が家を出る直前に、小雨が降り始めた。
He works hard and he is honest.彼はよく働き、そして正直である。
Tom was master of the situation in no time.トムは直ちに事態を掌握した。
I knew at a glance that he was an honest man.私は一見して彼が正直者だとわかった。
As Tom is honest, I like him.トムは正直者なので好きだ。
Naomi fell in the orchestra pit during her performance and broke her arm.直美は公演中にオケピに落ちて腕を折った。
Well, let's talk turkey.それでは卒直に話し合おうか。
We are faced with new kinds of diseases.我々は新たな種類の病気に直面している。
Would you read my letter and correct the mistakes, if any?私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。
The pond is 100 meters in diameter.その池は直径100メートルある。
He is kind, and, what is still better, very honest.彼は親切で、さらによいことには、とても正直だ。
I asked him point-blank.僕は単刀直入に尋ねたよ。
He expressed his belief in her honesty.彼は彼女の正直さを信頼していると言った。
Bob was on the point of leaving when I rang him up.私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。
The two streets intersect at right angles.2本の通りは直角に交差している。
She left the office immediately after work.彼女は仕事が終わって直ちに事務所を出た。
She declared him to be dishonest.彼女は彼が不正直だと断言した。
It's not honest being honest all the time.いつも正直であるというのは、容易なことではない。
As a rule, I prefer people who deal with matters of this kind directly with those involved.概していえば、この種の問題では直接人々と関わる人が好きだ。
She is not only kind but honest.彼女は親切ばかりでなく正直だ。
If you could go back and start your life again, from what age would you like to start?もし過去に戻ってもう一度人生をやり直せるとしたら、幾つの時に戻りたい?
Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting.この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
Naomi shifted her bag from one hand to the other.直美は鞄をもう一方の手に移した。
The immediate cause of his failure was lack of study.彼の失敗の直接の原因は勉強不足だった。
If you are tied up now, I'll call you back later on.あなたが今忙しければ、後で掛け直しますよ。
I can't get over my cold.風邪が直らない。
He is bright, but he is not honest.彼は頭がいいが、正直ではない。
He repaired the broken window of my house.彼は、私の家の壊れた窓を直した。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented.将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。
He frankly pointed out my faults.彼は率直に私の欠点を指摘した。
Frankly speaking, I don't like the idea.率直に言って、その考えは気に入らない。
This is an age when honesty does not pay.今は、正直が、損をする時代です。
I have often heard it said that honesty is the best policy.正直が一番だと言われるのをよく聞いたことがある。
The honest old man became rich.正直じいさんは、金持ちになった。
I consider her as an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
There are cases where honesty doesn't pay.正直がわりに合わない場合もある。
I want to have this letter translated into English by tomorrow.明日までにこの手紙を英文に直してもらいたい。
The reporter filed his story just before the paper went to press.その記者は新聞が印刷される直前に記事を送った。
These two lines cut across each other at right angles.これら2本の線は直角に交差している。
She's a plain speaker.彼女は率直にものを言う。
I do not think he will ever get over the loss of his wife.彼は妻の死から立ち直ることはできないだろう。
He's very honest, so we can depend on him.彼はとても正直だからあてにすることができる。
I believe that he is honest.私は彼が正直であると信じている。
To begin with, you must be honest.まず第一に、あなたは正直でなければならない。
He was still as still in the presence of danger.危険に直面しても彼は全く冷静であった。
To tell the truth, I don't like classical music. On the other hand, Molly is really into it.正直言って私はクラシック音楽が好きじゃない。かたや、モリーの方が完全にはまっている。
He is honesty itself.彼は、正直そのものだ。
Frankly speaking, he is more of a hypocrite than a patriot.率直に言えば、彼は愛国者というよりはむしろ偽善者だ。
Honesty sometimes doesn't pay.正直は時々割に合わない。
I don't consider him honest.私は彼が正直だとは思いません。
The boy I thought was honest deceived me.正直だと思っていた少年が私をだました。
His honesty was such that he was respected by everybody.彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。
I think that honesty is the best policy.私は正直は最良の策だと思います。
Frankly speaking, I don't agree with you.率直にいえば、私はあなたに同意できない。
He couldn't help doing so in the face of opposition.反対に直面してそうせざるを得なかった。
He is so honest that I can count on him.彼はとても正直だからあてにすることができる。
Frankly speaking, you haven't tried your best.素直に言って君は最善を尽くしていない。
It is my belief that the important thing is that we should do our best.正直が最良の策であるというのが私の信念だ。
Honesty seems to be rather at a discount today.このごろ正直さがかなり軽んじられているようだ。
Tom and Jane quarreled, but they made up the next morning.トムとジェーンは喧嘩したが、翌朝には仲直りした。
He was cured of his bad habits.その子は悪い癖が直った。
He is a model of honesty.彼は正直の模範だ。
An ambassador is an honest man sent to lie abroad for the good of his country.外交官は国のためにうそを言うため外国へ派遣された正直な人である。
I found the broken doll mended by somebody.私は壊れた人形が誰かによって直されているのに気がついた。
Can you get it repaired?直していただけますか。
To be always honest is not easy.いつも正直でいることはたやすくない。
Chris' heart felt so empty and damaged that it couldn't be repaired.クリスはとてもむなしく思い、立ち直れないほどに、心に大きな傷を受けました。
Japan's foreign direct investment reached $10 billion last year.日本の昨年の海外直接投資は100億ドルに達した。
I heard about it at first hand from my neighbor.私はそのことについて隣の人から直接聞きました。
I am confronted with a difficult problem.私は困難な問題に直面している。
Attempts to redraw voting districts have hit a wall of opposition.選挙区の見直しの試みは、反対の壁にぶちあたりました。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License