Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I can't help doubting his honesty. | 私は彼の正直さを疑わないではいられない。 | |
| It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency. | 彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。 | |
| He is anything but honest. | 彼は全然正直ではない。 | |
| Honesty seems to be rather at a discount today. | この頃、正直さがかなり軽んじられているようだ。 | |
| He ordered me to leave the room at once. | 彼は直ちにこの部屋を出て行けと命じた。 | |
| Such an honest man as John cannot have told a lie. | ジョンのような正直者が嘘を言ったはずが無い。 | |
| The teacher told him to rewrite his essay. | 先生は彼にエッセイの書き直しを命じた。 | |
| He was brought up against the realities of life. | 彼は人生の現実に直面した。 | |
| Bob was just about to leave when I telephoned him. | 私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。 | |
| I'll call you back soon. | すぐにこちらから電話し直します。 | |
| Though she wished to travel abroad by herself, she thought better of it. | 一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。 | |
| Frankly speaking, I don't like him. | 率直に言って、彼が嫌いだ。 | |
| She helped him overcome his sadness. | 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 | |
| He was calm in the face of great danger. | 大きな危険に直面しても彼は平静さを失わなかった。 | |
| I got the information from him directly. | 私は彼から直接その情報を入手した。 | |
| We are sure of his honesty. | 私たちは彼が正直であると確信している。 | |
| The author revised his manuscript over and over again. | 著者は何度も何度も原稿を手直しした。 | |
| Death is preferable to dishonor. | 死ぬ事は不正直である。 | |
| It may rain soon. | 直に雨が降るかもしれない。 | |
| I expect him to get over the shock of his failure. | 彼が失敗のショックから立ち直ることを期待している。 | |
| Don't expose the plant to direct sunlight. | その植物は直射日光に当てては行けない。 | |
| Conflicting reports prompted the director to reconsider her position. | 矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。 | |
| Tom is an honest boy, so he wouldn't tell a lie. | トムは正直な少年だから嘘などつけない。 | |
| We insist that this project be carried out immediately. | 我々は、この計画が直ちに実行されるように強く要求する。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあれば直しなさい。 | |
| When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act. | 突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。 | |
| Some countries have stopped whaling in the face of international criticism. | 国際的批判直面して捕鯨をやめた国がいくつかある。 | |
| I expostulated with him on his dishonesty. | 彼の不正直をいさめた。 | |
| As a rule, I prefer people who deal with matters of this kind directly with those involved. | 概していえば、この種の問題では直接人々と関わる人が好きだ。 | |
| Let me go over the accounts again. | もういちど、その計算をやり直させてください。 | |
| Correct the errors if there are any. | 間違えがもしあれば、直しなさい。 | |
| The country is confronted with a financial crisis. | その国は財政危機に直面している。 | |
| He thought better of marrying her. | 彼は彼女と結婚しようと思ったが、考え直してやめた。 | |
| Naomi shifted her bag from one hand to the other. | 直美は鞄をもう一方の手に移した。 | |
| Don't lie. Tell the truth. | うそをつくな、正直であれ。 | |
| Did Tom say who was going to help him fix his car? | トムは誰に車を直してもらうか言っていましたか。 | |
| An honest man is the noblest work of God. | 正直の頭に神宿る。 | |
| At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake. | 福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。 | |
| You should live staring reality right in the eye. | ちゃんと現実を直視して生きるべきだ。 | |
| He is writing the manuscript over and over again. | 彼は原稿を繰り返し、繰り返し書き直している。 | |
| I am relying on you to be honest. | 私はあなたが正直であると信頼しています。 | |
| Do you know how to fix this TV? | このテレビの直し方わかりますか。 | |
| We are faced with many difficulties. | われわれは多くの困難に直面している。 | |
| He helped me fix my watch. | 彼は私の時計を直すのを手伝ってくれた。 | |
| Tom is scrupulous in matters of business. | トムは仕事のことでは真っ正直だ。 | |
| I think that she is honest. | 彼女は正直だと思う。 | |
| Now is the time I got to speak out. | 今自分を見つめ直し。 | |
| This coat must be altered. | この上着は仕立て直さなければならない。 | |
| She tried to break her child of the habit of lying. | 彼女は子どものうそをつくくせを直そうとした。 | |
| They made up and became friends again. | 彼らは仲直りしてまた友達になった。 | |
| To speak frankly, I don't like the idea. | 率直に言って、その考えは気に入らない。 | |
| I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French. | 簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。 | |
| If not for the ozone layer, we would be in imminent danger. | もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。 | |
| I had my teacher correct my English composition. | 私は先生に英作文を直してもらった。 | |
| I like him not because he is kind but because he is honest. | 彼が親切だからではなく、正直だから私は彼を好きなのである。 | |
| The pond is 100 meters in diameter. | その池は直径100メートルある。 | |
| Frankly speaking, he is untrustworthy. | 素直に言うと、彼は信頼できない男だ。 | |
| Japan entered into an alliance with France just before the war. | 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 | |
| He told the truth, otherwise he would have been punished. | 彼は正直に話した。そうでなかったら、彼は罰を受けていただろう。 | |
| I like him all the better because he speaks frankly. | 彼は率直なので、それだけいっそう私は彼が好きだ。 | |
| He liked the boy's frank way of speaking. | 彼はその子の率直なものの言い方が好きだった。 | |
| When will you ever loosen your purse strings? | いったい、いつになったらそのケチは直るの? | |
| I had him fix my watch. | 彼に時計を直してもらった。 | |
| I had Mr Jones correct my composition. | 私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。 | |
| I asked him point-blank. | 僕は彼に単刀直入に尋ねたよ。 | |
| Will you manage to repair my car? | 何とかして私の車を直してくれませんか。 | |
| I am able to fix the sink this afternoon. | 今日の午後、流しを直すことができます。 | |
| I want to be an honest person. | 私は正直者でありたい。 | |
| How I wish I could live my life again. | 人生をやり直せたらどんなにいいだろう。 | |
| I recommend giving it to them straight, don't waffle your way around the subject. | 奥歯に物の挟まった言い方をせず、ズバリ直球で言ってあげる事をお勧めします。 | |
| We started it again right after dinner. | 私たちは夕食直後にそれを再開した。 | |
| Frankly speaking, he's wrong. | 率直に言って、彼は間違っている。 | |
| We face competition from foreign suppliers. | 我々は海外の業者からの競争に直面している。 | |
| Honesty pays in the long run. | 正直は結局損にならない。 | |
| Honesty, I believe, is the best policy. | 正直者は最良の策だ。 | |
| He is at once honest and kind. | 彼は正直でもあり親切でもある。 | |
| They came to our rescue at once. | 彼らは直ちに私たちに救助に来た。 | |
| The police began to go into the matter in no time. | 警察は直ちにその事件の調査を開始した。 | |
| Men can only be corrected by showing them what they are. | 人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。 | |
| Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand. | 指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。 | |
| I changed my mind and decided not to go on a trip after all. | 考え直して、流行に付いて行くのはやめることにした。 | |
| Tom is honest, so I like him. | トムは正直なので好きだ。 | |
| In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented. | 将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。 | |
| He became brave in the face of danger. | 彼は危険に直面した時勇敢になった。 | |
| Everyone is not honest. | だれでもがみな正直とは限らない。 | |
| Are we making a nonstop flight to the U.S.? | 我々はアメリカへ直行便で行くのですか。 | |
| I answer for his honesty, for I know him well. | 彼が正直なのは保証します。私は彼をよく知っていますから。 | |
| He repaired the broken window of my house. | 彼は、私の家の壊れた窓を直した。 | |
| The country is very different from what it was just after the war. | その国は戦争直後とは非常に違っている。 | |
| Take a fresh look at your lifestyle. | あなたのライフスタイルを見直してみましょう。 | |
| Please fix this. | これを直して下さい。 | |
| He will never get over his huge business losses. | 彼は仕事で蒙った莫大な損失から立ち直れないだろう。 | |
| She's a plain speaker. | 彼女は率直にものを言う。 | |
| We are confronted with a difficult situation. | 我々は難局に直面している。 | |
| There is no doubt that he is honest. | 彼が正直であることに疑いはない。 | |
| I'll fix it now. | 今から直します。 | |
| To the best of my knowledge, he's an honest man. | 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。 | |
| Can I dial directly? | ダイヤル直通ですか。 | |
| He got his watch fixed. | 彼は時計を直してもらった。 | |
| You can also ride on an old, restored, steam train. | 直してある古い汽車に乗ることも出来ます。 | |