Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I don't consider him honest. 私は彼が正直だとは思いません。 Will you make up with me? 私と仲直りしてくれませんか。 He is so honest that everybody trusts him. 彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。 Frankly speaking, it was difficult for me to make out what he was saying. 率直に言うと、私は彼が何を言っているのかなかなかわからなかった。 To do him justice, he is honest. 彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。 Have you recovered from the shock? ショックから立ち直りましたか。 He is so honest that everybody trusts him. 彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。 The house isn't huge and it's on about two-thirds of an acre, and when we first bought it I spent several hours every week getting the lawnmower fixed and cutting the lawn, in that order. 我が家は大きくなく、敷地は3分の2エーカーである。それを買った頃は毎週何時間もかけて芝刈り機を直し、芝を刈った。そうした手順でいつもやったのである。 I doubt whether he is honest. 彼は正直かどうか疑っている。 Japan is still struggling to emerge from recession. 日本は今も景気後退から立ち直ろうと努力を続けている。 I had my shoes mended at that store. 私は靴をあの店で直してもらった。 Please fix the iron. このアイロンを直して下さい。 He is a model of honesty. 彼は正直の見本のような人だ。 He is confronted by many difficulties. 彼は多くの障害に直面している。 He was calm in the face of great danger. 大きな危険に直面しても彼は平静さを失わなかった。 I think that she is honest. 彼女は正直だと思う。 He is so honest that he is trusted by everyone. 彼は非常に正直なので、みんなに信頼されている。 His eyes searched my face to see if I was talking straight. 私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。 We'll have to organize the drinking party all over again as the section chief can't make it now. 部長の都合が悪くなってしまったので、飲み会の日程は仕切り直しだね。 I had to fix the toaster. トースターを直さなければならなかった。 Naoki was poor and lived in a small cabin. 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 I had my composition corrected by Mr Jones. ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。 Each time an author re-writes a book, it is a new edition. 著者が本を書き直す度に新版となる。 If you could go back and start your life again, from what age would you like to start? もし過去に戻ってもう一度人生をやり直せるとしたら、幾つの時に戻りたい? Why not talk to her about it directly? なぜ、彼女に直接言わないの。 I am assured of his honesty. 私は彼の正直さを確信している。 You're not going to get electrocuted just by directly touching a 1.5V battery. 1.5V乾電池を直接触っただけでは感電死することはないでしょう。 I want you to go to Osaka at once. 直ちに大阪へ行ってもらいたい。 Go straight ahead. 真っ直ぐ行きなさい。 Look straight ahead. 真っ直ぐ前方を見てごらん。 I got the information from him directly. 私は彼から直接その情報を入手した。 Once you have formed a bad habit, you can't get rid of it easily. いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最上の策であることは言うまでもない。 Saying what you think frankly is not a bad thing. 思っている事を率直に言う事は悪い事では無い。 Sport is frankly mimic warfare. スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。 In this dictionary the pronunciation comes right after the headword. この辞書では発音は見出し語の直後にある。 Frankly speaking, I don't want to go with you. 率直に言って私はあなたと行きたくない。 The train that Tom was riding was hit by lightning. トムの乗っていた電車に雷が直撃した。 This chair is quite rickety when you sit on it. Should I fix it or buy a new one? この椅子、座るとなんかガタガタいうよ。直すか新しいのを買った方がいいんじゃないの? We started at once, otherwise we would have missed him. 私は直ちに出発した。さもなければ彼に会いそこなっただろう。 Tom showed his courage in the face of danger. トムは危険に直面して彼の勇気を示した。 How I wish I could live my life again. 人生をやり直せたらどんなにいいだろう。 Learn wisdom by faults of others. 人のふり見て我がふり直せ、他山の石。 Truthfully, at that time, I didn't have the first idea about such talk: family links, blood relations or whatever. 正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。 You should rethink this program. この企画はもう一度想を練り直せ。 He can't be an honest man. 彼が正直もののはずがない。 He is kind, and, what is still better, very honest. 彼は親切で、さらによいことには、とても正直だ。 In later years, I confess that I do not envy the white boy as I once did. 年をとってから、正直に言って、私は以前のように白人の少年をうらやましく思ってはいない。 We came up against massive popular resistance. 我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。 When I understood him I thought better of him. 彼という人間がわかって彼を見直した。 If I could rearrange the alphabet, I would put U and I together. もしアルファベットを並べ直してもいいなら、UとIを隣同士に置こうかなあ。 The wedding was canceled at the last minute. 結婚式は直前に取りやめになった。 Granting that you are honest, that is no proof of your innocence. あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。 Frankly speaking, you are in the wrong. 正直言って君は間違っている。 I don't think that he's honest. 彼が正直だとは思わない。 Frankly speaking, I don't like her. 正直いって私は彼女が嫌いだ。 I would never question his honesty. 彼が正直であることを決して疑わないだろう。 Only Naoko drinks coffee. 直子だけがコーヒーを飲む。 She helped him get over his bad mood. 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 As he was an honest man, I employed him. 正直だったので、彼を雇った。 Tom is too honest a boy to tell a lie. トムは正直な少年だから嘘などつけない。 Some countries have stopped whaling in the face of international criticism. 国際的批判直面して捕鯨をやめた国がいくつかある。 Though she wanted to travel abroad by herself, she decided not to. 一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。 He isn't as honest as all that. 彼はそれほど正直ではない。 Frankly speaking, this novel isn't very interesting. 率直に言えば、この小説はあまり面白くない。 She is not only kind but honest. 彼女は、親切なだけでなく正直だ。 Please reconsider. 考え直してください。 He is poor, but honest. 彼は貧乏だが正直だ。 She mended her socks. 彼女は靴下を直した。 To speak frankly, I don't like your idea. 率直に言ってあなたの考えが気に入りません。 I always get nervous just before a match. 試合の直前はいつも神経質になる。 You've gotta get over there right now. 君は直ぐあっちに行かなきゃ。 The police spotted him at once as the offender. 警官は彼が犯人だと直感した。 The couple quarreled, but soon made up. 夫婦は喧嘩をしたがすぐに仲直りをした。 I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company. 会社に戻らず直帰することを上司に電話で伝えた。 I'd like a nonstop flight to New York. ニューヨークまでの直行便をお願いします。 Can I dial directly? ダイヤル直通ですか。 The boy I thought was honest deceived me. 私が正直だと思っていた少年が、私をだました。 You ought to face the stark reality. あなたは赤裸々な現実を直視すべきだ。 Who that is honest will do such a thing? 正直な人なら誰がそんなことをしようか。 Naomi fell in the orchestra pit during her performance and broke her arm. 直美は公演中にオケピに落ちて腕を折った。 May I ask you to call me back later? 後でもう一度かけ直していただけますか。 The students never really get with it till just before the exam. 生徒たちは試験の直前になるまで本気になって勉強しない。 Chiefly, I want you to be more frank. 何よりもまずもっと率直にものを言うようにしてもらいたい。 I had him fix my watch. 彼に時計を直してもらった。 It isn't as if I'm learning by being corrected all the time. いつも直されることによって学ぶわけではない。 Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year. 中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。 This is an age when honesty does not pay. 今は、正直が、損をする時代です。 It's not honest being honest all the time. いつも正直であるというのは、容易なことではない。 You must face the facts. 君は事実を直視しなければならない。 He rallied from despair. 絶望から立ち直った。 He was confronted with some difficulties. 彼は困難に直面した。 Correct errors, if any. もし誤りがあれば直しなさい。 I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French. 簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。 She's honest enough, but can you really trust her? 彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。 I believe you'll get over it soon. すぐに立ち直るよね! I'm trying to rid myself of this bad habit. 私はこの悪ぐせを直そうと努力している。 I like him in that he is honest and candid. 私は彼が正直で気さくであるから彼が好きだ。 I don't for a moment doubt your honesty. 君の正直なのを決して疑いはしない。 Naoko swims. 直子さんは泳ぎます。