UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '着'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I wish she wouldn't pussyfoot about it and just say what she means.彼女に望むのは、歯に衣着せないで本音を言って欲しいということだ。
The mountain climbers reached the summit before dark.登山家達は暗くなる前に頂上に着いた。
I'm sure that she has arrived at the village by now.彼女は今頃もう村に到着してるよ。
Everyone was dressed in a beautiful kimono at the party.そのパーティーではだれもが美しい着物を着ていた。
If I had been in time for the train, I would be there now.もしあの汽車にまにあっていたならば、今ごろあちらに着いているでしょう。
The boy took off his clothes and put on his pajamas.その男の子は服をぬいでパジャマに着替えた。
If you want to be on time, you should be there by 11 o'clock.もし君が時間通りにしたければ、11時までにそこに着くべきだ。
Perhaps having realized it was impossible to persuade her, Ms. Kurosaki sighed and sat down in her seat.説得不能を感知してか、黒崎先生はため息をついて席に着いた。
"It's pool-season from this week, isn't it?" "Oh yes. I've gotta go and buy a swimming suit, then."「今週からプール開きね」「そっかー。じゃあ、水着買いに行かなきゃ」
The work had been completed before I arrived.その仕事は私が到着する前に完成していた。
Regarding clothing, he is hard to please.着るものに関しては、彼はなかなかうるさい。
He was still alive when the rescue party arrived.救援隊が到着したとき彼はまだ生きていた。
The traveler reached his destination at last.旅人はついにその目的地にたどり着いた。
There is plenty of wear left in this suit yet.このスーツはまだまだ着られる。
She is always clothed in silk.彼女はいつも絹の服を着ている。
The leather jacket has worn out at the elbow.その革製の上着の両肘の部分が擦り減って穴があいた。
Here we are at Ueno Station.さぁ上野駅に着いたぞ。
He wore a robe over his pajamas.彼はパジャマの上に部屋着を着ていた。
If Sue is coming by air, she ought to arrive very soon.もしスーが飛行機できているなら、まもなく着くはずだ。
If you'd run all the way, you would've gotten there in time.もし君がずっと走っていたら、そこへ間に合って着いただろうに。
I arrived at the bus stop just after the bus left.私は、ちょうどバスが出た後にバス停に着いた。
The spaceship made a perfect landing.宇宙船は完ぺきな着陸をした。
Guided by the star, they reached the island.彼らは星に導かれてその島に着いた。
Who is the girl in the pink dress?ピンクのドレスを着ている女の子は誰ですか。
There is no telling when they will arrive.いつ彼らが到着するかわからない。
The wind blew even harder when we reached the top of the hill.丘の頂上に着いた時、風はいっそう吹きつのった。
They got to a village under a hill.彼らは丘のふもとの村にたどり着いた。
It was raining when we arrived.私達が着いた時は、雨が降っていた。
He should have arrived by now.彼はもう着いてるはずだ。
Some of the luggage has not arrived yet.まだ着いていない手荷物がある。
It was hard for them to get to the island.その島に着くことは彼らには難しかった。
When I get home, someone will be cleaning the garage.僕が家に着くころ、だれかがガレージを掃除しているだろう。
Riddled with the cancer how does your life revolve.癌の謎に冒されお前の人生はどう決着する。
I stood up for an old man old man to take my seat.私は老人がその席に着けるように立ち上がった。
She should have arrived late last night.彼女は昨夜遅く到着したはずだ。
That horse came in first place.その馬は一着になった。
Make one more effort and you will reach the summit.もうひとがんばりすれば頂上に着くよ。
Columbus argued that he could reach India by going west.コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。
Here we are at Tokyo Station.さあ、東京駅に着きましたよ。
Scarcely had I reached the airport before I realized I had forgotten my ticket.飛行場に着くとすぐ、切符を忘れたことに気が付いた。
I was asleep when Mark arrived.マルクが着いたときわたしは眠っていた。
I've been wearing this denim jacket for 15 years now.このGジャンはもう15年着ている。
They will have arrived at Morioka by noon.彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。
By the time she gets there, it will be nearly dark.彼女がそこに着く頃には、ほとんど暗くなっているだろう。
Has the Foreign Secretary arrived yet?外相はもう到着されましたか?
He's just arrived.彼がちょうど到着しました。
I arrived at Narita the day before yesterday.一昨日成田に着きました。
This sticky liquid can be substituted for glue.このねばねばした流動体は接着剤の代わりになる。
The planes arrived one after another.飛行機が次々と到着した。
We arrived in New York at night.私たちは夜ニューヨークに着いた。
Do you have anything to wear to the dance?あなたは何かダンスパーティーに着ていくものを持っていますか。
She tried on the party dress.彼女はそのパーティードレスを試着した。
Before the firemen were able to arrive, both buildings burned down.消防士が到着する前に家は両方とも全焼した。
Stay calm.落ち着いて。
They gave us a hearty welcome when we arrived.私達が到着した時彼らは心からの歓迎をしてくれた。
Our guests have arrived.お客様がお着きになった。
Also, those of you who don't have the chance to wear a 'kimono', go for it and wear one!なかなか「きもの」を着る機会がないというかたも、思い切って着てみましょう!
Tom was the first to arrive.最初に着いたのはトムだった。
I got soaked to the skin.下着までビショビショです。
She maintained a calm manner.彼女は落ち着いた態度に終始した。
The plane was late due to bad weather.悪天候のため飛行機は延着した。
We wear wool in winter.私たちは冬に毛織物を着る。
This fluid can be substituted for glue.この流動体は接着剤の代用になります。
Don't follow me.着いて来ないでよ。
He rushed into the room with his coat on.彼はコートを着たまま部屋に駆け込んできました。
You should wear a coat.コートを着たほうがいい。
She slipped into her clothes.彼女は服をさっと着た。
This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid.この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。
He was wearing a gold necklace and a coat made of bird feathers.彼は金の首輪と鳥の羽で作られたコートを着ていた。
I was nervous at first, but gradually got more relaxed.私は最初、緊張したが、徐々に落ち着いた。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
The ship was on the point of arriving at her destination.船はまさに目的地に到着しようとしていた。
His horse gained steadily on his rivals.彼の馬は着々と対抗馬に追いついた。
He has a great attachment to this town.彼はこの町に強い愛着を持っている。
He hung his coat on a hook.彼は上着をフックに掛けた。
I arrived at Osaka Station at night.私は夜に大阪駅に着いた。
It's been more than ten years since we came to live here.当地に住み着いてから10年以上になる。
She picked out a pink shirt for me to try on.彼女はピンクのシャツを選んで、私に試着してみよと言った。
He settled down in his armchair to listen to the music.彼は音楽を聴くために、椅子に座って落ち着いた。
He took a key from his coat pocket.彼は上着のポケットからカギを取り出した。
Jackets are requested for men.男性の方は上着を着用してください。
I arrived too late to hear his speech.私は到着が遅かったので彼の演説を聞けなかった。
And a tall man dressed in black reading a newspaper.そしてもう一人、黒い服を着た長身の男が新聞を読んでいた。
If you'd run all the way, you'd have arrived there in time.もし君がずっと走っていたら、そこへ間に合って着いただろうに。
She wears the same kind of clothes as her sister wears.彼女は姉が着るのと同じ種類の服を着ている。
What clothes do you think I should put on to go to my date tomorrow?明日のデート、何着て行けばいいと思う?
It's surely a view the townsfolk are attached to.きっと市民が愛着を感じる風景ですね。
His letter says he'll arrive next Sunday.彼の手紙には来週の日曜日に着くと書いてありました。
There are marked and rapidly, steadily increasing health benefits to giving up.禁煙による健康上の利点は、顕著であり、すぐに現れ、着実に増加していくのである。
He took the first place in the race.彼はレースで1着だった。
She wore a long, loose coat.彼女は長くてゆったりとしたコートを着ていた。
Her tastes in clothes are quite different than mine.彼女の着る物の趣味は私と全く違います。
By the time we got there, the ship had left.私たちがそこへ着く頃までには船は出ていた。
If he had not picked me up, I would not be here now.もし彼が私を車に乗せてくれなかったら、今ここに着いていないでしょう。
The storm prevented us from arriving on time.嵐のために我々は定時に到着できなかった。
I don't know exactly when he will arrive.彼が正確に何時に着くのか私は知らない。
Calm down and begin at the beginning.落ち着いてはじめから話してごらん。
This letter says that he will arrive on Monday.この手紙で彼は日曜日に着くといっている。
The train arrived on schedule.列車は定刻に着いた。
In a crisis you must keep your head.危機の時は落ち着かなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License