UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '着'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Kate is dressing her doll.ケイトは人形に服を着せている。
Cool down.落ち着いて。
If for some reason they come early, please tell them to wait.彼らが何らかの理由で早く到着したら、待っているようにお伝え下さい。
A beautiful salesgirl waited on me in the shop.あの店で美人の店員が僕に着いてくれた。
How soon can I get to Tokyo?どのくらいで東京に到着できますか。
The bus was ten minutes late.そのバスは十分遅れで到着した。
Helen telephoned me that she had arrived in London safely.ヘレンは私に無事ロンドンに着いたと電話をかけてきた。
She tore a hole in her dress.彼女は着物に穴を空けた。
Our guests have arrived.お客様が到着されました。
Tom should apologize to Mary for not arriving on time.トムは時間通りに着かなかったことをメアリーに謝った方がいい。
She was wearing a heavy coat to protect against the chill.彼女は寒気を防ぐために厚いコートを着ていた。
The airplane landed at Narita Airport.その飛行機は成田空港に着いた。
Somehow I cannot settle down to work.どうも仕事が手に着かない。
The parents succeeded in calming him down.両親は彼を落ち着かせることに成功した。
I'm arriving at the station around one thirty-five.1時35分くらいに駅に着きます。
I have a black and a white coat.私は黒の上着と白の上着をもっている。
I had not waited long before he arrived.長いこと待たないうちに彼が到着した。
I'll give him this message the moment he arrives.彼が着いたらすぐにこの伝言を伝えよう。
The love letter ought to have reached her.あのラブレターは彼女のところに着いているはずだ。
If you start at once you'll arrive by six o'clock.今すぐ出かけたら6時までには着きます。
She looks very charming, dressed in white.彼女は、白い服を着てとても魅力的に見える。
She wears the same kind of clothes as her sister wears.彼女はお姉さんが着るのと同じ種類の服を着る。
She wore a long, loose coat.彼女は長くてゆったりとしたコートを着ていた。
He is indifferent to what he wears.彼は服装に無頓着だ。
Late in the evening we found our way to the foot of the mountain at last.夜になってやっと山のふもとへたどり着いた。
Who first reached the summit of Mt. Everest?誰が最初にエベレストの山頂に辿り着いたのですか。
The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions.学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。
I've been looking forward to your arrival.お着きになるのを首を長くしてお待ちしておりました。
The girl who is dressed in white is my fiancee.白い洋服を着ている子が私のフィアンセだ。
By the time we got there, the ship had left.私たちがそこへ着く頃までには船は出ていた。
We arrived to find a huge meal ready for us.私たちが到着すると、いっぱいのご馳走が待ちかまえていました。
When I reached the hall right away the person in charge unrelentingly said things like "This painting is certain to increase in value in the future," and I went and signed the contract.会場に着くと早速担当者に「この絵は将来必ず値が上がる。 」などとしつこく言われ、契約書にサインしてしまった。
Since he started at eight, he ought to be there by now.8時に出発したのだから、彼はもうそこに着いているはずだ。
Have you gotten settled into your new house yet?あなたは新しい家にもう落ち着かれましたか。
What time will you arrive tomorrow?明日は何時に着くの?
Please line up in order of arrival.先着順に並んでください。
If you'd run all the way, you would've gotten there in time.もし君がずっと走っていたら、そこへ間に合って着いただろうに。
The bus had already left when I reached the stop.バス停に着いた時、バスはすでに出ていた。
They arrived in the United States a few days ago.彼らは2、3日前にアメリカに着いた。
It's a good idea to bring something to slip on over your bathing suit.水着の上に羽織られるもの持っていったほうがいいね。
We'll never reach London before dark.私たちは日暮れまでには絶対ロンドンに着かないだろう。
Please stay seated until we reach the terminal.ターミナルに到着いたしますまで、お座席をお立ちになりませんようお願いいたします。
She handed me the basket and suggested I wait until I got home to open it, in case anyone was watching.彼女はバスケットを僕に手渡し、誰かが見ているといけないから家に帰り着くまで開けるのを待ったらどうかと言った。
The ship will arrive by way of several countries.その船は何カ国かを経由して到着します。
He arrived here just now.彼はたった今ここに着いた。
Finally, we arrived in England.ついに私たちは英国に着いた。
When I get home, someone will be cleaning the garage.僕が家に着くころ、だれかがガレージを掃除しているだろう。
He must have reached the station.彼はその駅に到着したに違いない。
I put my coat on the table.上着を机の上に置いた。
I managed to get to the station on time.なんとか時間どおりに駅に着いた。
The pilot explained to us why the landing was delayed.パイロットは着陸が遅れた理由を私たちに説明した。
No sooner had I got there than they started.私がそこへ着くか着かないうちに彼らは出発した。
They are decked out in their Sunday clothes.彼らは晴れ着で着飾っている。
May I try it on?着てみていいかしら。
You have to settle down and study for the history test.あなたは落ち着いて、歴史の試験の勉強をしなければならない。
He's a pretty unique guy wearing bell bottoms and Hawaiian shirts to the office.会社にパンタロンとアロハシャツを着てくる彼は、かなりユニークな存在だ。
An hour's drive brought us to the airport.一時間車に乗って私達は空港に着きました。
He dressed him.彼は服を着せました。
Do you know when they will arrive?彼らがいつ到着するか知っていますか。
He is on his way and will arrive in due course.彼は来る途中ですから、やがて到着するでしょう。
The group departed as soon as he arrived.一行は、彼が到着するとまもなく出発した。
The nation's trade balance improved last year as exports were strong, while imports remained steady.昨年は輸出が好調の反面、輸入が落ち着いていたので貿易収支は改善した。
She is dressed in her best.彼女は晴れ着を着ている。
It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love.常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。
We climbed on, till we got to the top.私達は登り続け、ついに頂上に着いた。
In all probability, we'll arrive before them.きっと私たちの方が彼らよりも前に到着するだろう。
The fitting room is being used now.試着室は今使用中だ。
He ought to have arrived here.彼はもうここに着いているはずなのに。
I'll get in touch with you as soon as I arrive.着きしだい君に連絡するよ。
She has good style, so she looks good in anything she wears.彼女はスタイルがいいから、何を着てもよく似合う。
When I got there, the house was on fire.私がそこに着いたとき、家は燃えていた。
The soldiers got to the foot of the hill before dawn.兵士たちは夜明け前にその丘のふもとに着いた。
Once she arrives, we can start.いったん彼女が到着すれば私たちは出発できます。
We have to wear school uniforms at school.私たちは学校では制服を着なければならない。
Father reached his office later than usual this morning.父は今朝普段より遅く会社に着いた。
We got to Washington in time for the cherry blossoms.私たちは桜が見頃のうちにワシントンに着いた。
Eventually I'd like to settle down and have a family, but not yet.いずれどこかに落ち着いて身を固めるつもりだが、まだまだだ。
It was so hot I took my coat off.とても暑かったので上着を脱いだ。
She looks odd in those clothes.彼女はその着物を着ると変に見える。
It is more than ten years since we came to live here.当地に住み着いてから10年以上になる。
We'll arrive in three hours if we drive.車なら3時間で着くよ。
It was the tall man in the long, black coat.丈の長い黒いコートを着た、あの長身の男だった。
He hung his coat on a hook.彼は上着を鉤にかけた。
We must keep calm.落ち着きが肝心です。
He has just arrived here.彼は経った今ここに着いた。
The train is due to arrive at noon.電車は正午到着予定です。
I was asleep when Mark arrived.マルクが着いたときわたしは眠っていた。
As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other.その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。
The goods arrived in good condition.品物は良好な状態で到着した。
When he got to the station, the train had already left.彼が駅へ着いたら汽車は出た後だった。
Food supply shows steady improvement.食料の供給は着実な改善を示している。
The day when we will arrive falls on Sunday.私たちが到着する日は日曜日にあたっている。
His face was red and he felt hot and uncomfortable.体がかっとして、落ち着かない感じでした。
He arrived at the station at five.彼は5時に駅へ到着した。
Mother likes to go out in this coat.母はこのコートを着て出かけるのが好きです。
I have already changed my clothes.もう着替えたよ。
I can beat you to the station.わたしはあなたより先に駅に着ける。
When I got home, I was very hungry.家に着いた時、私はお腹がとてもすいていました。
She made up a parcel of old clothes for the refugees.彼女は難民のために古着の小包みを送った。
Due to bad weather, the plane was late.悪天候のため飛行機は延着した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License