UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '矢'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者たちからの矢継ぎ早の質問に直面しなくてはならなかった。
My mother made me study.母は私に無理矢理勉強させた。
The receptionist forced me to sign my name on the paper.受け付け係は私に無理矢理紙に署名させた。
The arrow indicates the way to Tokyo.矢印は東京へ行く道を示す。
My uncle says he's about to embark on a new business venture.叔父は新しい冒険的事業を始める矢先だ、と言っている。
How time flies!光陰矢のごとし。
They forced me to sing a song.彼らは私に無理矢理詩を歌わせた。
He forced her to sit down.彼は無理矢理彼女を座らせた。
William Tell shot an arrow at the apple on his son's head.ウイリアム・テルは息子の頭の上のリンゴをねらって矢を射た。
The arrow glanced off the tree.矢は木をかすめた。
She was forced to confess.彼女は無理矢理白状させられた。
He tried to draw the bow with all his strengths and shoot an arrow distantly.彼は力を込めて弓を引いて遠く矢を射ることを試した。
We often hear people say that time flies.人々が光陰矢の如しと言うのをよく耳にする。
The Indians fought with bows and arrows.インディアンは弓と矢で戦った。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。
They forced me to take the medicine.彼らは私にその薬を無理矢理飲ませた。
The arrow indicates the way to go.矢印が進むべき方向を指示する。
I was compelled to do the work alone.私は一人でその仕事を無理矢理させられた。
The arrow pierced the thick board.矢が厚い板を貫通した。
By the age of seven, he had already made his own bow and arrows.7歳の時、すでに自ら弓と矢を作った。
The arrow hit the target.矢は的に当たった。
Native Americans fought with bow and arrow.ネイティブ・アメリカンは弓と矢でたたかった。
The arrow fell wide of the mark.矢は的からひどく外れた。
Time flies like an arrow.光陰矢の如し。
He was coerced into helping the thieves.彼は無理矢理泥棒たちの手助けをさせられた。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。
The arrow fell wide of the mark.その矢は的から大きく外れた。
We often hear it said that time flies.光陰矢のごとしと言うのをよく耳にする。
A bow is no use without arrows.矢のない弓はやくに立たない。
Who shall I choose?誰に白羽の矢を立てようかな。
I was forced to sign my name.私は無理矢理署名させられた。
The brunt of criticism was borne by the chairmen.議長が批判の矢面に立った。
I took a swing at him.彼に一矢を報いてやった。
They made him sign the contract.彼らは彼に無理矢理契約書にサインさせた。
The arrow went home.矢はぐさりと刺さった。
This new product of ours is a serious blow to our rival company.我が社の新製品が、ライバル会社に一矢を報いる結果となった。
I hit the mark with the arrow.私は矢を的に当てた。
I was about to reply, when he boldly cut in.私が返事をしようとした矢先に、彼が口を出してきた。
He shot an arrow at the deer.彼はその鹿めがけて矢を射た。
Let them all come.矢でも鉄砲でも持ってこい。
He forced me to go.彼は私を無理矢理行かせた。
Koyomi bought a bow and arrows.コヨミちゃんは弓と矢を買った。
I was made to go against my will.彼は私を無理矢理行かせた。
He shot an arrow at the soldier.彼はその兵士をねらって矢を放った。
The dictator forced the tribe to agree on the terms of surrender.独裁者が部族に対しその降伏条件に無理矢理同意させた。
The arrow fell short of the target.矢は的に届かなかった。
My father was about to leave when the telephone rang.父が出かけようとした矢先に電話が鳴った。
An arrow passed through the hawk.一本の矢が鷹を貫通した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License