UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '研'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He wanted to study further how everything in nature works.彼は自然界ですべてのものがどのように働くかについてよりいっそう研究がしたかった。
I am interested in studying German culture.私はドイツ文化を研究することに興味がある。
He devoted all his time to the study of history.彼は自分の時間をすべて歴史の研究に充てた。
I would have you apply yourself to your studies.あなたには研究に専念していただきたいのです。
This source is dependable and predictable, but more research is still needed in this area.この熱源は安心して使えるし、将来の予測もたてられるが、この分野での研究はさらに必要である。
Zoology and botany deal with the study of life.動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。
He's a student of Japanese literature.彼は日本文学の研究者だ。
Your research will surely bear fruit.あなたの研究はきっと実を結ぶでしょう。
He is neglecting his research these days.彼はこの頃研究を投げやりにしている。
The new drug will be tested in Vaxgen's laboratory.バクスゲン社の研究所で新薬の試験が行われた。
He was a former university professor and researcher.彼はかつて大学教授であり、研究者でもあった。
I concentrated my effort on the study.私は研究に努力を集中した。
Preserved in his laboratory were more than a thousand notebooks.彼の研究室には、1、000冊以上のノートが保存されていた。
His research ranks with the best of the kind.彼の研究はその種の最高のものに匹敵する。
Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them.考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。
According to a study, big women are more prone to have twins.ある研究によれば、大柄な女性は双子を生む傾向がより強い。
It can hardly be called research... just an amateur's hobby, I'm ashamed to say.研究というほどでも・・・素人の道楽ですよ、おはずかしい。
Her mother knew that her eldest daughter had signed up for a drama seminar, but she had no idea that she was so deeply involved as to appear on stage.母は、長女が芝居の研究会にはいっていることは知っていたが、まさか舞台に出るまで深入りしているとは、知らなかった。
He applied himself to the study of Spanish.彼はスペイン語の研究に専心した。
My study absorbed me in those days.当時私は研究のことで頭がいっぱいだった。
Some psychologists raise doubts about Pepperberg's research.心理学者の中にはペパーバーグの研究に疑念を抱く人がいる。
It should be clear that the curriculum reform is mandatory in order to enhance interdisciplinary research.学際的研究を促進するのにカリキュラム改革が不可欠であることは明らかである。
We have little money available for the research.その研究に使える金はほとんどない。
A cat was sharpening its claws against a post.猫が柱でつめを研いでいた。
His research bore fruit in the end.彼の研究はついに実を結んだ。
My father studies astronomy, or the science of stars.父は天文学、つまり星に関する学問を研究している。
According to a recent study, the average life span of the Japanese is still increasing.最近の研究によれば、日本人の平均寿命はまだ伸びているそうだ。
She was quite eager in her studies.彼女は非常に研究熱心だった。
She is deep in study.彼女は研究に没頭している。
That fact becomes self evident if you take a look at the relation between this theme and those leading research on it.そのことは、各研究分担者とこのテーマとの関係を瞥見すれば、おのずから明らかとなる。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
He is engaged in the research of AIDS.彼はエイズの研究に従事している。
He was looking into the possibility of buying a house.彼は家を買う可能性を研究していた。
Research requires a lot of energy, but it's worth the effort.研究は多くのエネルギーを必要とするが、研究はその努力に値するものである。
He studies biology very hard.彼はとても熱心に生物学を研究する。
In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal.当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。
Botany is the scientific study of plants.植物学とは植物の科学的研究のことである。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
Botany deals with the study of plants.植物学は植物の研究を扱っている。
In the early part of my study, I allude to work that had already been done on the psychology of crowd-control.この研究の最初の部分では、大衆統制の心理に関してすでに行われている研究について言及する。
"Strange isn't it. By the schedule around now we should have all witnessed an UFO, and united in researching." "From 'witnessed' it's never gunna happen."「おかしいよね。予定では今頃みんなUFOを目撃して、一丸となって研究してるはずだったんだけどさ」「目撃からしてアリエネー」
It has been shown in most studies on this subject that intervention of the legislature had adverse effects.このテーマに関するほとんどの研究では、立法府の介入が悪影響をもたらしたということが示されている。
The laboratory acquired a fabulous reputation for its historic discovery.その研究所はその歴史的な発見によってすばらしい評判を得た。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
I am engaged in AIDS research.私はエイズの研究に従事している。
She went to France for the purpose of studying art.彼女は美術の研究するためにフランスに行った。
He lost himself in his new research.彼は新しい研究に我を忘れた。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
Your task will be to train the employees on the new computer system.従業員に対する新コンピューター・システム研修があなたの仕事になります。
He dedicates himself to research.彼は研究に専念する。
This laboratory is where we study every day.この研究所は私達が毎日勉強しているところです。
Dr. Yukawa played an important part in the scientific study.湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。
She lives at the Gorilla Foundation in California.彼女はカリフォルニアのゴリラ財団研究所にいる。
He applied himself to this scientific study.彼は科学の研究に専念した。
The article deserves careful study.その論文は注意深く研究するのに値する。
His studies cover a wide field.彼の研究は広範囲に及んでいる。
It seems that Wataru devoted himself to his studies.わたるは、研究に打ち込んでいたいたらしい。
This is a socio-linguistic study on Steven Emmet.これはスティーブン・エメットに関する哲学的研究ではない。
Two of my friends are researchers; one is a linguist, the other a chemist.私の友人には2人の研究者がいる。一人は言語学者で、もう一人は化学者だ。
He is working in AIDS research.彼はエイズの研究に従事している。
After graduation he will engage himself in study.彼は卒業後、研究に従事するだろう。
Even worms are bought for medical research.虫でさえも医学研究のために購入される。
She went to Italy in order to study literature.彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。
I will devote my life to the study of history.私は歴史の研究に生涯専念するつもりだ。
Experiments are carried out in a laboratory.実験が研究所で行われる。
I am an eager student of magic.ぼくは手品を熱心に研究している。
The research cast new light on the issue.その研究は問題に新たな光を投げかけた。
The study by Meyer and his colleagues was unusual.マイヤーとその同僚の研究は特異なものだった。
We have not kept pace with the latest research.我々は最近の研究に遅れをとっている。
He devoted himself to the study of English literature.彼は英文学の研究に専念した。
He devoted his life to his study.彼は一生を研究にささげた。
Allocate a room for research purposes.研究用として一部屋取っておいて。
The more I studied psychology, the more interesting I came to find it.研究するにつれてますます心理学が面白く感じるようになった。
I am engaged in AIDS research.私はエイズの研究に従事しております。
Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books.人間の心理研究に対して不朽の貢献をした書物を、われわれは偉大な書物を呼ぶのである。
Darwin studied the animals and birds different from those he knew in England.ダーウィンはイギリスで知っていたのとは異なる動物や鳥を研究した。
I am studying it in cooperation with them.私は彼らと共同してそれを研究している。
I want to clarify in further research to what extent the conclusions of this paper can be generalized.本稿の結論をどこまで一般化できるかは、今後の研究で明らかにしていきたい。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
She gave her entire life to the study of physics.彼女は物理学の研究に一生を捧げた。
J. Kepler, astronomer and mathematician, made a study of planets and their movements.天文学者で数学者であった、J.ケプラーは、惑星とその運動についての研究をした。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
He has been devoted to the study of atomic energy ever since he graduated from the university.彼は大学を出てからずっと原子力の研究に没頭している。
He went to America to study medicine.彼は医学を研究するために渡米した。
The professor is noted for his study of Shakespeare.その教授はシェークスピアの研究で名高い。
He dedicated himself to biology studies for almost ten years.彼はほぼ10年を生物学の研究に捧げた。
She went to Italy for the purpose of studying music.彼女は音楽を研究するためにイタリアへ行った。
Your study will bear fruit.君の研究は実を結ぶだろう。
If we are to judge the future of ocean study by its past, we can surely look forward to many exciting discoveries.海洋研究の未来を過去の研究から判断するに、多くのすばらしい発見がこれからも期待できる。
The professor requires excellent work of his students.教授は学生たちに優秀な研究を求める。
Then Hawking wanted to finish his degree, work at Cambridge, and keep on living.その後、ホーキングは、学位を取り、ケンブリッジで研究を行い、生き続けたいと思った。
After waiting all day, the workers were still looking for a break in the weather so they could resume the search.一日中待った後、研究者達はまだ嵐がやむのを待っていたので、調査を再開することができた。
His ill health interfered with his research.彼の病弱が研究の妨げになった。
He is studying the origin of jazz in America.彼はアメリカのジャズの起源を研究している。
After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research.私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。
My father's death from cancer challenged me to take up research on it.父がガンで亡くなって、私はガンについての研究を始めようと考えた。
I have agreed to let a friend's son come up to this farm by day for about six months as a sort of farm pupil.私は、友人の息子が約6か月間一種の農場研修生として、日中この農場までやってくるのを許可するのに同意した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License