UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '確'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
He is confident that he will pass the examination.彼は試験に合格することを確信している。
We're confident of our victory.勝利を確信している。
Please tell me the precise time of their arrival.彼らの到着する正確な時刻を教えて下さい。
Specifically, I'm a university lecturer.正確に言うと私は大学講師です。
The sheriff established order in the town.保安官は、その町の秩序を確立した。
Her smile convinced him that she was happy.彼女の微笑みで、彼は彼女が幸せであると確信した。
This data is incorrect.このデータは不正確である。
It is certain that he helped them for the benefit of himself.彼が自分の利益のために彼らを援助したことは確かだ。
Father makes sure that all the lights are off before he goes to bed.父はいつも、寝る前に明かりがみな消えているかどうか確かめる。
I don't doubt his ability to do it.彼にはそれが出来ると確信する。
I believe this fish is a freshwater fish.これは確か淡水魚だと思います。
Tom certainly knew that what he was doing was illegal.トムは自分のしていたことは違法だと確かにわかっていた。
Checking the clock it was exactly 21:00.時計を確認すると、21時ジャスト。
That you will pass the exam is certain.あなたが試験に受かることは確かです。
I always make sure that my name is on my paper.私はいつも答案に名前が書いてあるかどうか確かめる。
I am sure I met him somewhere, but I do not remember who he is.確かにどこかであった人だが、誰だか思い出せない。
We are all convinced of his success.私たちはみんな彼の成功を確信している。
She certainly looks beautiful in a Japanese kimono.確かに彼女は和服を着ると美しく見える。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。
I heard it on good authority.そのことは確かな筋から聞いた。
It is certain that he is wrong.彼が間違っているのは確かです。
He felt sure that market is not necessarily free and open.彼は自分のしていることが正しいということを確信していた。
He is accurate in his observation.彼の観察は正確だ。
Are you saying that our plan was accepted? I hope you're not showing me any premature happiness here.君、本当に企画通ったこと確認しただろうね。糠喜びだけはごめんだよ。
Columbus secured this region of interests.コロンブスはこの地方を確保した。
I think he is from Australia, but I'm not sure.彼はオーストラリアの出身だと思いますが、確かではありません。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
I have a confirmed reservation.予約は確認されています。
Reexamination of the data is required to make the formula accurate.公正を正確にするため、データの再検証が必要である。
He certainly is smart.彼は確かに頭が切れる。
I do not know the exact place that I was born.自分が生まれた正確な場所を知らない。
I am convinced that things will change for the better.私は世の中がよいほうに変わることを確信している。
After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off.彼女が熟睡しているのを確かめて、彼はこっそり部屋を抜け出して行った。
See if the gas is turned off.ガスがきちんと閉まっているか確認しなさい。
We confirmed the hotel reservations by telephone.我々はそのホテルの予約を電話で確かめた。
I am convinced that I am right.私は自分が正しいと確信している。
Their scope and shape is unclear.それらの範囲や形は不明確である。
Your answer to the question is not correct.その問題に対するあなたの解答は正確ではない。
This watch keeps bad time.この時計は不正確だ。
The precise time of their arrival is not known.彼らが到着する正確な時間はわかっていない。
He is sure of it being curry.彼はそれをカレーだと確信している。
Things that are human, too human, are generally certainly animal.人間的な、余りに人間的なものは大抵は確かに動物的である。
That means sure death!それでは確実に死ぬことになる。
Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication.仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。
His eyes searched my face to see if I was talking straight.私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。
The result is still in doubt.結果はまだ不確かである。
I cannot say for sure where he lives.私は彼がどこに住んでいるのかは確実にはいえない。
I bet my bottom dollar he is innocent.彼は無実だと確信している。
The streetcar is now certainly out of date.路面電車は今では確かに時代遅れかもしれない。
Newton established the law of gravity.ニュートンは引力の法則を確立した。
It is difficult to determine the state and safety of the radiation leakage.放射能漏れの実態や安全確認することは難しいのです。
I'd like to make sure of the time.時間の確認をしたいのですが。
You've certainly been hoping for my love, but until now it has been flatly denied.確かに自分の恋に期待してたけど、でもまさかここまできっぱり拒否されるとは。
I'm sure that you'll succeed.僕は君の成功を確信しているよ。
English, as you know, is very much a living language.英語は、ご存知の通り、今も確実に生きている言語である。
I don't remember my grandmother's face exactly.私は祖母の顔を正確には覚えていない。
It is certain that Jim stayed at home that day.ジムがその日、家にいたことは確かである。
When you're trying to prove something, it helps to know it's true.何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。
There is little if any hope for his recovery.彼が回復する確率はあるにしても極めて少ない。
The manager gave the precise answer which I was looking for.その支配人は、私が求めていた正確な答えをくれた。
Technology progresses steadily.科学技術は確実に発達している。
Oedipus had answered the riddle correctly!オイデイプスはなぞなぞに正確に答えたのだ。
Let me check my schedule.スケジュールを確認させてください。
Make sure that the device is attached firmly to ceiling.天井にその装置がしっかり固定されているか、確認して下さい。
My watch isn't running right.私の時計は正確に動いていない。
We should confirm his intentions once more.彼の意向をもう一度確認すべきだ。
I am sure of his honesty.彼は確かに正直だと思います。
He convinced me of his innocence.彼は自分が潔白であることを私に確信させた。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.混戦模様となったレースだが、四宮は集団をラップしたこともあり、終盤、確実にタイミングよくポイントを重ね優勝した。
I'm not so sure Tom is right.トムが正しいのか確信が持てない。
She is not beautiful, to be sure, but she is good-natured.確かに彼女は美人ではないが、気だてがよい。
Then he went back over it to make sure it was right.それから、それが適切であることを確認するために再度見直した。
The company has already established its fame as a robot manufacturing company.その会社はすでにロボットメーカーとしての名声を確立した。
Are you positive of that report?あなたはその報告に確信を持っているのですか。
He is sure of succeeding in his undertaking.彼は事業に成功することを確信している。
He guessed the answers with great accuracy.彼は実に正確に答えを当てた。
This is the surest way to succeed.これが最も確実な成功への道だ。
Try sounding him out and see if he'll come around.彼に打診して、賛成してくれるかどうか確かめてみなさい。
They failed to get any definite information.彼らは確かな情報を得ることが出来なかった。
He accurately described what happened there.彼は何がそこで起こったかを正確に述べた。
I'm not cut out for gambling. Maybe I'm just unlucky, but working for my pay is more of a sure thing.私は、ギャンブルには向いてないと思う。そういう運がないというか、働いて稼いだ方が確実だし。
The man in charge of the merry-go-round decided to make sure everything was working properly.メリーゴーランドの管理をしている男は、すべてがきちんと作動しているか確かめることに決めた。
I have forgotten. But you can see that for yourself when you take off his hat.忘れましたわ。でも、帽子を取り除けばあなた自身で確認できますわ。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
I firmly believe that your time will come.私はあなたの番が来ると確信しているよ。
Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before.アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。
I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars.正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。
Make sure that chair is firm before you sit on it.イスに座る前にしっかりしているかどうか確かめなさい。
Certainly. What can I do?確かに。私は何をで出来る?
You mustn't swallow unreliable information that's on the Web.ネット上の不確実な情報を鵜呑みにしてはならない。
I heard this from a safe source.これは確かな筋からの情報だ。
Why are you so sure of his success?なぜ彼が成功すると確信がもてるの?
His reelection seems sure.彼が再選されるのは確実だろう。
Inferiority complex-what exactly does that mean?劣等感―それは正確にはどういうことか。
The hospital that I went to for my allergies recommended me a shampoo that wouldn't trigger them. It's certainly effective - I think - but it's just way too expensive.アトピーのためかかった病院で、刺激の少ないというシャンプーを勧められた。確かに効果はあるようなのだが、これがとても高価で困っている。
I can't promise anything, but I'll do my best.確約は出来ないけど、何とかやってみましょう。
We should leave out this data. It's far from accurate.このデータは除外した方がいい。正確というには程とおいものだ。
I was convinced that he was guilty.私は彼が有罪だと確信した。
Let's inquire about our hotel reservations.ホテルの確認をしよう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License