UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '確'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values.この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。
She is not beautiful, to be sure, but she is good-natured.確かに彼女は美人ではないが、気だてがよい。
Columbus secured this region of interests.コロンブスはこの地方を確保した。
I'm sure that she'll make good in the new job.彼女は今度の仕事で成功すると私は確信している。
Whichever you choose, make sure it is a good one.どちらを選んでもそれがよいものであることを確かめなさい。
Above all, logic requires precise definitions.とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。
I bought a watch the other day. It keeps good time.先日腕時計を買った。時間が正確だ。
I believe this fish is a freshwater fish.これは確か淡水魚だと思います。
Lucy will definitely get married to the pop singer.ルーシーが流行歌手と結婚するのは確かだ。
George will come for sure.ジョージが来ることは確かである。
Tom checked his watch.トムは時計を確かめた。
The correctness of the information is doubtful.その情報の正確さは、疑わしい。
I have confidence that he is honest.私は彼の正直さを確信している。
It is certain that he is the tallest of us all.彼が一番背が高いのは確かだ。
Of course. Now that you say that, certainly Ms Tanaka wasn't shot even once in the mock battles.なるほど、言われてみれば確かに、田中さんは模擬戦で一度も被弾していませんでしたね。
Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication.仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。
Avoiding trouble will not always assure safety.トラブルを避けても必ずしも安全が確保されているわけではない。
See to it that all the doors are locked before you go out.外出する前にドアにすべてかぎをかけたかどうか確認しなさい。
Surely he is a sharp boy.確かに彼は利口な少年だ。
Tuesday was certainly cold.確かに火曜日は寒かったですね。
I'm certain.確かだよ。
He is a clever boy, to be sure.確かに彼は利口な少年だ。
He confirmed that something was wrong with his car.彼は車の具合がおかしいことを確認した。
She sings well, to be sure, but she can't act.確かに彼女は歌はうまいが、演技はだめだ。
The train arrival is to the second!その電車は正確だ。
The professor made sure the test was checked carefully.教授は試験問題が注意深くチェックされたことを確かめた。
That's not absolutely certain.それは絶対確実とは言えない。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
The question of how to establish the optimal formula is still open.どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
I get her point.彼女の話しの確信をつかむ。
He is sure of succeeding in his undertaking.彼は事業に成功することを確信している。
Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not.好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。
My watch isn't running right.私の時計は正確に動いていない。
We know we may count on your cooperation.あなたのご協力がいただけるものと確信しています。
They were able to identify him by his wrist watch.彼の身元は腕時計で確認できた。
Her smile convinced him that she was happy.彼女の微笑みで、彼は彼女が幸せであると確信した。
After I asked him a question, what he meant was clarified.彼に質問した後で彼のいいたかったことが明確になった。
He persists in his confidence.彼は自分の確信に固執する。
I checked to make sure that he was still alive.私は彼がまだ生きているのかを確かめた。
It is unclear in Patterson's experiment whether the output objects fully correspond to the designed models.パターソンの実験ではアウトプットされた物体がデザインされたモデルと完全に一致するかどうかが不明確である。
We'll take care of reconfirmation of your reservation.あなたの予約の確認はこちらで行います。
"Certainly if someone is _that_ beautiful you'd draw back from approaching her." "Thought you'd agree."「確かにそこまで美人だと逆に引いちゃいますね」「でしょう」
I'm not so sure Tom is wrong.トムが間違っているかどうかの確信がない。
True, he likes to show off, but he is kind and generous.彼は確かに目立ちたがり屋だが、親切で寛大である。
He felt sure that market is not necessarily free and open.彼は自分のしていることが正しいということを確信していた。
That George will come is certain.ジョージが来ることは確かである。
It's necessary to take correct measurements when you are tailoring a suit.スーツを仕立てるときは、正確な採寸が必要となります。
The exact temperature is 22. 68 degrees Celsius.正確な気温は摂氏22.68度です。
I don't know exactly when I'll be back.いつ私が戻るか正確にはわかりません。
I am convinced of his innocence.私は彼の無実を確信している。
I'm sure of the fact.その事実を確信しています。
See if the gas is turned off.ガスがきちんと閉まっているか確認しなさい。
Make sure that the device is attached firmly to ceiling.天井にその装置がしっかり固定されているか、確認して下さい。
When you're trying to prove something, it helps to know it's true.何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。
I had a nagging feeling that the atmosphere resembled somebody and, now that you mention it, yes, you're right. Certainly ZZ TOP had this kind of feel.なんか誰かに雰囲気似てるなあと思ってましたが、言われてみてああそうそうですね。確かにZZ TOPってこういう感じでしたよね。
I got the news from a reliable source.私はそのニュースを確かな筋から得た。
It is certain that Jim stayed at home that day.ジムがその日、家にいたことは確かである。
I refer you to the dictionary for the correct spelling.正確なつづりは辞書で調べなさい。
In most cases, his answers are right.たいがいの場合、彼の解答は正確だ。
Four points need to be made.明確にしなければならないのは次の4点である。
Careful preparations ensure success.用意にぬかりがなければ成功は確実だ。
We are sure of his success.私達は彼の成功を確信している。
Ascertain whether they are safe or not.彼らが安全であるかどうかを確かめなさい。
The first point that requires clarification is that the design was purely experimental.明確にしなければならない最初の点は、そのデザインが純粋に実験的なものであったということである。
He was sure of his work's accomplishment.彼は自分の仕事が完了することを確信していた。
Do not rely on the room clock for the accurate time of day.正確な時間に関して、その部屋の時計をあてにしてはいけない。
This method is sure to work.この方法は確実だ。
My wristwatch keeps good time.私の腕時計は正確だ。
That we will win the game is certain.私たちが試合に勝つことは確かだ。
We should leave out this data. It's far from accurate.このデータは除外した方がいい。正確というには程とおいものだ。
I'm quite sure of that.そのことは確信する。
I am sure I met him somewhere, but I do not remember who he is.確かにどこかであった人だが、誰だか思い出せない。
I'm sorry I don't know for certain.申し訳ありませんが、確かには知りません。
Please tell me the precise time of their arrival.彼らの到着する正確な時刻を教えて下さい。
I must point out that we need to clarify the meaning of this over-used concept.このあまりにも使われすぎている概念を明確にする必要があるころを指摘したい。
It is not clearly stated in their study if the patients overcame this syndrome during the therapy.彼らの研究では患者たちがセラピーの期間中にこのシンドロームを克服したかどうかが明確に述べられていない。
I admit this may not be the best way of doing it.確かにこれは最善の方法でないかもしれません。
You should make sure of it before you go.出かける前にそれを確かめるべきだ。
I began to doubt the accuracy of his statement.私は彼の陳述の正確さを疑い始めた。
Indeed he may be a little dull, but he is diligent.確かに彼は少々にぶいが勤勉だ。
I'm sure he'll be as good as his word.私は彼が約束を果たすだろうと確信している。
It is certain that the price of gold will go up.金の価格が上昇するのは確かである。
Jim looked left and right before crossing the street.ジムは道を渡る前に左右を確かめた。
I'm sure that she will come back soon.彼女はすぐに帰ってくると確信しています。
He was sure that he would make a new discovery some day.彼は自分がいつか新発見すると確信していた。
Scholarship must always be exact whether it is interesting or not.学問は興味を持たせる物であろうとなかろうと、常に正確でなければならない。
I'm not absolutely sure.絶対に確信があるというわけではありません。
The sentence is not grammatically accurate.その文は文法的に正確でない。
Don't forget to confirm your reservation in advance.前もって予約を確認しておくことを忘れないで下さい。
He is a famous man, to be sure, but I don't like him.彼は確かに有名人だが、嫌いな男だ。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
Your answer to the question is not correct.その問題に対するあなたの解答は正確ではない。
The budget appears to be inaccurate and unrealistic.予算は不正確で、しかも非現実的に思える。
This data is incorrect.このデータは不正確である。
I'm sorry, but I'm not confident of her success.残念ながら彼女の成功を確信していません。
Certainly he is independent of him.確かに彼は両親から独立している。
The hospital that I went to for my allergies recommended me a shampoo that wouldn't trigger them. It's certainly effective - I think - but it's just way too expensive.アトピーのためかかった病院で、刺激の少ないというシャンプーを勧められた。確かに効果はあるようなのだが、これがとても高価で困っている。
It is certain that the plane will reach there on time.飛行機が時間通りにそこに着くのは確かだ。
I cannot say for certain that the patient will recover.患者が確かに直るとは私は申しません。
His maiden work established his reputation.彼は処女作で詩人として名声を確立した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License