Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He suggested to us that we should stay. 彼は私たちにとどまるように示唆した。 He showed his disapproval by raising an eyebrow. 彼はまゆを上げて難色を示した。 As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex. 凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識的無意識的に、「性的示威」を行うものである。 I challenged her for evidence. 彼女に証拠を示せと迫った。 Thank you for your instruction. It really helped. ご教示ありがとうございます。助かりました。 He showed little interest in books or music. 彼は書物や音楽にはほとんど興味を示さなかった。 It has been shown that there is a relation between various neurotransmitters and hormones and aggressive behavior. 様々な神経伝達物質とホルモンが攻撃行動と相関することが示されている。 The thermometer reads three degrees below zero. 温度計は零下3度を示している。 He showed courage in the face of danger. 彼は危険をかえりみず勇気を示した。 He showed great courage during his illness. 彼は病気の間すごい勇気を示した。 Outside the mainstream of orthodox Judaism, the apocalyptic books were more successful with certain movements. ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。 He showed a lot of enthusiasm for the development of new products. 彼は新製品開発に対して強い熱意を示した。 His trembling hands belied his calm attitude. 彼の震える手は落ち着いた態度が偽りである事を示していた。 Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken. 試験管を壊したり、おもしろ半分に化学製品をあれこれいじって遊んだが、時には、教師の指示になんとか従って、ずっと以前に他の人々が試みた実験を繰り返すこともした。 How did he react to the bad news? 彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。 When the counter value reaches the assigned 'lucky-number' it displays a congratulatory message. カウンターの値が指定の「キリ番」になったら記念メッセージを表示させます。 A notice about the next meeting was posted on the door. 次の会議の通知がドアに掲示されていた。 The notice in the park said, "Keep off the grass." その公園の掲示には「芝生に入らぬこと」と書いてあった。 Let me give you an example. あなたに例を示しましょう。 There is evidence to the contrary. そうでないことを示す証拠がある。 The arrow indicates the way to go. 矢印が進むべき方向を指示する。 Everybody was interested in the story. 誰もがその話に関心を示した。 The red flag indicated the presence of danger. 赤旗は危険のあることを示す。 All the signs are that she is getting better. すべては彼女がよくなっていることを示している。 I favored the hypothesis. 私はその仮説を指示した。 He made as if to speak to me but said nothing. 彼は私に話し掛けるような態度を示したが何も言わなかった。 He showed courage in the face of great danger. 彼は重大な危機に直面して勇気を示した。 You must learn to obey instructions. 君は指示に従う事を身につけなければいけない。 He showed great skill in skiing. 彼はスキーに非常な腕を示した。 Picasso's early works have been exhibited at this hall. このホールではピカソの初期の作品が展示されている。 It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful. ジョンソンの研究では受動喫煙が非常に有害であることが明確に示されている。 The exchange rates are posted daily outside the cashier's office. 為替相場は毎日会計室の前に掲示される。 I think this novel shows the author at his best. この小説は作家の最高の出来栄えを示しているようだと思う。 There's an exhibition of ancient weapons at the museum. 博物館には古代兵器が展示されています。 The figures in this table are shown in thousands. この表の数値は千単位で示されている。 There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen. 国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。 I wish I had followed his instructions at that time. あの時彼の指示に従っておけばよかったなあ。 You should make the most of this rare opportunity to demonstrate your talent. 自分の才能を示すために、めったにないこの機会を最大限に利用すべきだ。 He gave instructions to the trainees, but they couldn't make heads or tails of them. 研修生達は彼から与えられた指示がさっぱりわからなかった。 The thermometer registered minus ten last night. 昨夜、温度計はマイナス10度を示した。 This serves to show how honest she is. これは彼女がいかに誠実であるかを良く示している。 A good doctor is sympathetic to his patients. 良い医者は患者に同情を示す。 We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause. ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。 In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing. 結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。 The notice says, "Keep off the grass". 掲示には「芝生に入らないでください」と書いてあります。 All the evidence points to his guilt. すべての証拠は彼の有罪を示している。 You need to show a genuine interest in the other person. 相手に対する本物の関心を示す必要がある。 The researcher suggested promising directions for treating the cancer. 研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。 We have made an effort to quote our most competitive price. 最も安い価格をご提示するよう努力してまいりました。 A high school girl posting on a web forum hinting at underaged prostitution has been arrested. 援助交際をほのめかすネット掲示板に書き込んだ女子高生が検挙されました。 There were white lines around it, and it had a notice saying, "Reserved for Head of College." 駐車スペースを白いラインで囲み、「学寮長専用」という掲示板が立っている。 You should set a good example to your children. 子どもには良い手本を示さなければならない。 We tried to figure out the problem our professor had given us, but it seemed confusing. 私たちは教授の示した問題を解こうと試みたが、とても面倒な問いに思えた。 What degree of interest did he show? 彼はどの程度興味を示したのですか。 Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity. 特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。 What does this sign say? この掲示はなんと書いてあるのですか。 Economic conditions point to further inflation. 経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。 His latest works are on display at the city hall. They are fabulous beyond description. 彼の最新の作品が市庁舎で展示されているの。言葉に出来ないほど素敵よ。 Her manner marks her pride. 彼女の態度は彼女の誇りを示していた。 The manager put up a notice about the extra holiday. 支配人は臨時休業の掲示を貼り出した。 Many consumers are concerned about the health risks of genetically modified food. 多くの消費者が遺伝子組み換え食品の健康リスクについて懸念を示している。 You never get a second chance to make a first impression. あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。 The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade. 図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。 When I was asked by an old man where the church was, I pointed it out. 老人に教会の場所を聞かれて、私はそれを指し示した。 The asterisks mark important references. 星印は重要な参照文献を示す。 What is shown in the above experiment is that the right hemisphere of the brain is not used at all. 上の実験で示されていることは、脳の右半球がまったく使われていないということである。 I showed them how to do it. 私はそのやり方を彼らに示してやった。 Each muscle shows perfect teamwork. それぞれの筋肉が完璧なチームワークを示す。 The numerical values shown above derive from Hobson's simulation. 上に示した数値はホブソンのシミュレーションによる結果である。 Please do not handle the exhibits. 展示品に手を触れないでください。 The doctor instructed me to go on a diet. 医者は私にダイエットをするように指示した。 Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white. 下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。 Don't you think this is a good opportunity to show off your talents? それはあなたの才能を示すよい機会だと思いませんか。 Drugs should be used only at the direction of a doctor. 薬は医者の指示によってのみしようされるべきです。 The contents of the box are listed on the label. 箱の内容はラベルに表示されている。 In our interpretation, the output data in Table 2 is an acceptable variation of that in Table 1. 我々の解釈では、表2に示された出力データは表1のデータの容認できる変異形と言える。 Which was because I didn't follow the directions in the manual or learn their lessons. というのも、僕は手引き書の指示に従わなかったし、そのレッスンを学習することもしなかったからである。 Disregarding the "No Entry" sign, she pushed open the door and walked inside. 「立入禁止」という表示を無視して、彼女は扉を押し開けて中に立ち入った。 These figures indicate three in five college first-year students are indifferent to politics. これらの数字が示すのは、大学1年生の5人中3人が政治に無関心だということだ。 Today, we received your invitation to the exhibition with pleasure. 展示会へのご招待、本日ありがたく承りました。 The notice could not be made out by the students. 掲示文は学生にはわからなかった。 I'm being good to you this morning. けさはみなさんに思いやりを示しますよ。 A referee should not favor either side. 審判はどちらの側も指示するべきではない。 This is because they are trying to prove they are somewhat independent. このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。 He showed no gratitude for the offer. 彼はその申し出に感謝の気持ちを示さなかった。 When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party. 大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。 There were long desks lined up, several pipe chairs, and stuck on the bulletin board were a calendar and several printouts. 整えられた長机、いくつかのパイプ椅子、壁の掲示板にはカレンダーとプリント数枚が張られている。 Tokyo was really wonderful and the welcome the Japanese extended to us was also just as wonderful. 東京はまったくすばらしかったが、日本人が示してくれた歓迎ぶりもまたそれに劣らずすばらしかった。 He don't manifest much desire to win the game. 彼は試合に勝ちたいという熱望を明らかに示さない。 As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex. 凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対つて、意識的無意識的に、「性的示威」を行ふものである。 Also, please inform us of your terms of payment. 支払条件もご提示下さい。 The captain will go to the meteorological office to get a weather briefing. 機長は気象訓示を受ける為に気象室へ行く。 The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved. 適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。 I'm going to exhibit my roses at the flower show. 私は花の展覧会に薔薇を展示するつもりだ。 A display, aka monitor, is an appliance that displays video signal of still images and moving pictures produced by a computer or similar device. ディスプレイはモニタともいい、コンピュータなどの機器から出力される静止画または動画の映像信号を表示する機器である。 The problem has arisen simply because you didn't follow my instructions. あなたが私の指示に従わなかっただけでその問題は生じたのです。 They awarded her first prize at the flower show. 花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。 We have been to see the exhibition. 展示会を見てきました。 Mr Yoshida directed me to come at once. 吉田先生は私にすぐ来るように指示した。