Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
There is a fence marking the boundary between our yard and the neighbor's. 隣の家との境を示す柵がある。 When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it. 洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、だれかがそれをつかっているという意味です。 Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white. 下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。 Also, please inform us of your terms of payment. 支払条件もご提示下さい。 If a very large amount of memory is installed, an 'insufficient memory' error message is displayed. 大容量のRAMが搭載されていると、メモリ不足を示すエラーメッセージが表示される。 That boy displayed no fear. その子は何の恐怖も示さなかった。 He showed an interest in the book. 彼はその本に興味を示した。 Picasso's early works have been exhibited at this hall. このホールではピカソの初期の作品が展示されている。 Please don't touch the exhibits. 展示品に手を触れないでください。 Show me where Puerto Rico is on the map. プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。 It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differen この国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。 This shows his loyalty to his friends. このことは友人に対する彼の誠実さを示すものだ。 It has been shown in most studies on this subject that intervention of the legislature had adverse effects. このテーマに関するほとんどの研究では、立法府の介入が悪影響をもたらしたということが示されている。 Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand. 指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。 These patterns show you how to make sentences. これらの文型は文の作り方を示している。 The audience showed their impatience with a stamping of feet. 聴衆は足を踏みならしていらだちを示した。 He exhibited no remorse for his crime. 彼は自分の罪に対して後悔の気持ちをまったく示さなかった。 The doctor's instructions are as follows: Take this medicine after meals. 医者は次のように指示した。この薬は毎食後服用すること、そして・・・。 You must learn to obey instructions. 君は指示に従う事を身につけなければいけない。 Children exhibit a low tolerance for the frustrations of learning. 子供たちは、勉強の挫折に対してあまりがまん強さを示さない。 Red circles on the map mark schools. 地図の赤丸は学校を示す。 There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen. 国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。 All are concerned with changing the role of women in contemporary society. 全ては現代社会の女性の地位を変えることに関心を示すものばかりである。 The notice could not be made out by the students. 掲示文は学生にはわからなかった。 They dance in circles to communicate a short distance, and shake their bodies and dart back and forth to indicate a longer distance. 近い距離を伝えるのにはくるくる輪を描きながら踊り、もっと遠い距離を示すには体を揺すったり、前後に飛んだりする。 The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem. 注目すべき重要な点は、両方の政党がこの問題に対しては似たような解決策を提示したことである。 His latest works are on display at the city hall. They are fabulous beyond description. 彼の最新の作品が市庁舎で展示されているの。言葉に出来ないほど素敵よ。 The strong wind indicates that a storm is coming. 強風は嵐が近づいていることを示している。 We will set up a notice in front of the machine for safety's sake. 安全のために機械の前に掲示を掲げるつもりだ。 The exchange rates are posted daily outside the cashier's office. 為替相場は毎日会計室の前に掲示される。 There were long desks lined up, several pipe chairs, and stuck on the bulletin board were a calendar and several printouts. 整えられた長机、いくつかのパイプ椅子、壁の掲示板にはカレンダーとプリント数枚が張られている。 She designated their table with a wave of the hand. 彼女は手を振って彼らのテーブルを示した。 Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity. 特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。 Spending two hours writing an email that won't even take up one page of a sheet of paper is not something you can write home about. It's more like you're writing about your own inability to write coherently. 原稿用紙1枚にも満たないメールに2時間かけるなんていうのは褒められたことではない。能力のなさを示していると言った方が当たっているだろうね。 His latest works are on temporary display. 彼の最新作が一時的に展示されている。 For a display where the data items increase and decrease I think you are best making use of a spreadsheet program, not Access. 項目が増えたり減ったりする表示なら、Accessでなくて表計算ソフトを活用すべきだと思います。 We have made an effort to quote our most competitive price. 最も安い価格をご提示するよう努力してまいりました。 It is not enough to show that these two particles are moving at different speed. これらの2つの分子が異なったスピードで動いていることを示すだけでは不十分である。 I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums. 掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。 His latest works are on display at the square. 彼の最新の作品がその広場に展示されている。 We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment. 私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。 There is evidence to the contrary. そうでないことを示す証拠がある。 He hadn't been in the office five minutes before he told us what to do. 彼は事務所に来て5分も立たないうちに何をするか指示をした。 He demonstrated his courage by his actions in battle. 彼は戦場での働きによって勇気のあるところを示した。 You can't go wrong if you read the instructions carefully. 指示を注意深く読めば、間違うことはありません。 The red traffic light indicates "stop". 赤信号は、「止まれ」を示す。 The object is that which in Japanese would generally be indicated with "ni" or "o". 目的語は、日本語では主に「に」や「を」で示される語である。 All the evidence points to his guilt. すべての証拠は彼の有罪を示している。 She directed the planning of the project. 彼女は計画の立案を指示した。 Please follow the treatment given by the hospital. 病院の指示に従ってください。 There is nothing for me to do except to obey the order. 指示に従わざるを得ない。 I challenged her for evidence. 彼女に証拠を示せと迫った。 The sign indicates the location of the escalator. 標識はエスカレーターの位置を示している。 Cats show emotional habits parallel to those of their owners. 猫は飼い主が持つ感情的な癖と同じような癖を示す。 His latest novel marks a great advance on his previous ones. 彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。 Quote me an example. 例を一つ示してください。 I showed them how to do it. 私はそのやり方を彼らに示してやった。 He doesn't show any interest in science. 彼は科学には全然興味を示さない。 He raised a finger in protest. 彼は指を立てて抗議の意を示した。 And it is right and natural for children both to have it and to show it. 子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。 The researcher suggested promising directions for treating the cancer. 研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。 The speedometer is recording 100 mph now. スピードメーターは現在毎時百マイルを示している。 A closed fist can indicate stress. 握った拳はストレスを示すこともある。 They awarded her first prize at the flower show. 花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。 Mrs. Jones ordered the room to be swept by noon. ジョーンズさんは部屋を昼までに掃除しておくように指示した。 It was through his influence that she became interested in ecology. 彼女が生態学に興味を示すようになったのは彼の影響である。 You should follow your teacher's advice. 君は先生の指示に従うべきだ。 The figures in this table are shown in thousands. この表の数値は千単位で示されている。 You have to think of the example you're setting. You'll never be able to lead if you don't set an example worth following. まずは自ら見本を示す。そういった率先垂範の気持ちがなければ誰も君には付いてこないよ。 It shows the depth of his love for his family. それは家族に対する彼の愛の深さを示している。 The date of manufacture is shown on the lid. 製造年月日はふたに表示されている。 The arrow indicates the way to Tokyo. 矢印は東京へ行く道を示す。 Her manner marks her pride. 彼女の態度は彼女の誇りを示していた。 He showed exceptional ability in mathematics. 彼は数学に優れた能力を示した。 I favored the hypothesis. 私はその仮説を指示した。 You never get a second chance to make a first impression. あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。 A high school girl posting on a web forum hinting at underaged prostitution has been arrested. 援助交際をほのめかすネット掲示板に書き込んだ女子高生が検挙されました。 An exhibition was given in anticipation of the Queen's visit. 女王の訪問を見越して展示会が開催された。 In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements. ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。 The shop windows display the latest fashion. その店のウインドウには最新のファッションが展示してある。 You are asked to produce your permit to get in this center. このセンターに入るには許可証を提示するよう求められている。 Please give him detailed and specific directions. 彼に詳しい具体的な指示を与えてください。 He was explicit in his instruction. 彼の指示は明白だった。 Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken. 試験管を壊したり、おもしろ半分に化学製品をあれこれいじって遊んだが、時には、教師の指示になんとか従って、ずっと以前に他の人々が試みた実験を繰り返すこともした。 We tried to figure out the problem our professor had given us, but it seemed confusing. 私たちは教授の示した問題を解こうと試みたが、とても面倒な問いに思えた。 Show signs of illness. 病気のいろいろな徴候を示す。 All you have to do is to obey my orders. 君はただ僕の指示に従えばいいのだ。 Blue lines on the map designate rivers. 地図上の青い線は川を示す。 A good doctor is sympathetic to his patients. 良い医者は患者に同情を示す。 He gave me precise instructions to do the job. 彼は私にその仕事をするための明確な指示を与えた。 You should set a good example to your children. 子どもには良い手本を示さなければならない。 As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex. 凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対つて、意識的無意識的に、「性的示威」を行ふものである。 Peter showed due respect to his teacher. ピーターは先生に当然示すべき尊敬を示した。 The roses on exhibition are grouped together by colors. 展示中のバラは色別にまとめられてある。 The baby showed a normal development. その赤ん坊は正常な発育を示した。 We have finished the work in accordance with her instructions. 私たちは彼女の指示に従って、作業を終了した。 The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1. 出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。 This line marks your height. この線があなたの身長を示します。 "Fully booked" was on the notice. 掲示には「全席予約済み」とあった。 He looked on the plan with great favor. 彼はその計画に大きな好意を示してくれた。