UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Our firm is on the verge of bankruptcy, I'm ashamed to say.うちの会社は倒産寸前です。お恥ずかしい話ですが。
Mary is a very social person.メアリーはとても社交的な人です。
Hans sold the patent to a company.ハンスさんが会社へ特許権を売りました。
He made it known where the president had gone.彼は社長がどこへ行ったかを明らかにした。
To get technical information from that company, we first have to sign a non-disclosure agreement.あそこの会社から技術情報をもらうには、まず機密保持契約を結ばなければいけない。
Your system isn't suited to our company's needs.当社には貴社のシステムに対するニーズがありません。
The workers complained when their working hours were extended.勤務時間が延びて、社員の不満の声を上げた。
We all must abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
The company's profits soared.会社の利益は飛躍的に増加した。
She was required to step down in the office.彼女はその会社を辞任するよう求められた。
This corporation is well known for its communication equipment.この会社は通信部門でよく知られている。
He told me that he wanted to leave the company.彼は私に会社を辞めたいといった。
The company wants to employ 20 people.その会社は二十人を雇いたいと思っています。
In our society we find men of integrity along with crooks.われわれの社会には、高潔な人もいれば、詐欺師もいる。
I left the firm, because I wanted to be on my own.私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。
The company has growing pains now.会社は今、苦労しながら成長している。
Our company is too top-heavy.うちの会社は頭でっかちだ。
When I got to the office, I had tons of work waiting for me. I was running around like a chicken with its head cut off.出社したら仕事がたくさんあって、アタフタした。
Why are, depending on the company, blue-collar workers better paid than white-collar ones?なぜ、会社によって、ブルーカラーの人のほうが、ホワイトカラーの人より給料がいいのですか?
He commutes to his office by bus.彼はバスで会社に通っている。
On November 15th the seven-five-three festival when parents with boys of five, girls of seven and either boys or girls of three dress, celebrate children's maturation, dress them in gay clothes and take to shrines where they pray for their children's futu七五三は11月15日です。男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にあたるその祭りに、子どもの成長を祝い、晴着を着せて神社に詣る。
The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary.会社は通常の月給の他に諸手当で毎月10万円払ってくれる。
He despises people of a lower social class.彼は社会的に地位の低い人々を軽蔑する。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
The question of worshipping at the Yasukuni Shrine is left to the independent judgement of Cabinet ministers.靖国神社参拝に関しては閣僚の自主的な判断に任せられている。
There are many commercial firms in New York.ニューヨークにはたくさんの商社がある。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
Will you take this document to the branch?この書類を支社に届けてくれませんか。
Do you have something to do with that company?あなたはあの会社に何か関係があるのか。
Many small companies went bankrupt.多くの小さな会社が倒産した。
Our boss is hard to please.うちの社長は気難しい。
It was a great pleasure for me to meet many associates of your company.貴社の社員の方々にお会いでき、とてもうれしく思いました。
We are subject to change our plans if the president disagrees.社長が反対したら、我々は計画を変えざるをえない。
The travel agent will advise you where to stay.どこに滞在したらいいかは旅行会社の人が助言してくれるでしょう。
My grandfather made the company what it is today.祖父が会社を今日ある姿にした。
Try to get ahead in your company.会社で成功するようにがんばりなさい。
Our price is considerably higher than the current market price.当社の価格は、現在の市場価格よりかなり高いのです。
The company is running so well, it's unnerving.会社の経営があまりにも順風満帆で、かえって恐いぐらいだ。
Has Bob left the company for good this time?ボブは今度は永久に会社をやめたのか。
She has been with a publishing company for two years.彼女は出版社に2年勤めている。
The president and the secretary talked over a cup of coffee.社長と秘書はコーヒーを飲みながら話した。
The company exploited its workers with low pay.会社は従業員を低賃金で不当に利用した。
We would like you to join our company.あなたに私たちの会社に来てもらいたいのですが。
The company always strives to satisfy its customers.その会社は常に顧客を満足させるように勤めている。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
I traveled in the interest of my company.私は会社のために旅行をした。
June is a social season in London.六月はロンドンでは社交の季節だ。
The bank loaned the company one million dollars.銀行は会社に100万ドル貸し付けた。
Jon made his company succeed.ジョンは自分の会社を成功させた。
Fresh Reader, three times more interesting than Twitter (IMO)Twitterより3倍面白いフレッシュリーダー(当社比)
International Business Machines Corporation, based in Armonk, New York, is the world's largest computer firm.ニューヨーク州アーモンクに本社のあるIBMは世界最大のコンピューター会社です。
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。
The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare.税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
I hope my boss agrees to my plan.社長は私の計画に賛成してくれると思います。
I wonder if it would be possible for you to introduce me to Mr Harrison of PC Interactive Co. Ltd?PCインタラクティブ社のハリソン氏をご紹介していただけませんでしょうか。
He can't come to the office today because he doesn't feel well.彼は今日は気分が悪いため出社できません。
She was transferred from the head office to a branch office last month.彼女は先月本社から支社へ転勤させられた。
The chances are that the boss will send you to California.たぶん社長は君をカリフォルニアへやりそうだ。
Allow us to describe our products and our business operations.弊社の製品と業務内容についてご説明させていただきます。
The company is wholly owned by the local government.その会社は100%地元政府が保有している。
Our company is planning to build a new chemical plant in Russia.わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。
Don't fall behind other companies!他社に後れをとるな。
Our company's base is in Tokyo.我が社の本拠地は東京にある。
John Tel is expected to delay the release of its chip set until August.ジョンテル社はチップ・セットの発売を8月まで延期する見込みだ。
His brother works for a trading company.彼の兄は貿易会社に勤めています。
One must be an executive in some company.彼はどこかの会社の重役に違いない。
His car broke down on the way to work.彼の車は会社への途上で、故障した。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
How do you say "kaisha" in English?「会社」を英語で何といいますか。
The company deals in various goods.この会社は様々な商品を商っています。
What is the percentage of overseas markets for your products?貴社の製品の海外市場の割合はどのくらいですか。
This product brought us a large margin.この製品のお陰で我が社は大きな利益をあげた。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
He rose through the ranks to the top position at the company where he started his career.彼はその会社でたたき上げで最高の地位まで登りつめた。
The company was forced to lay off many employees.その会社は多くの従業員を解雇せざるをえなかった。
Social securities are not something that should be trifled with.社会保障は軽々しく扱える問題ではない。
Like any company, we've got to look ahead and plan for the future.他の会社と同じように、我が社も未来に目を向けて将来計画をつくらねばならない。
The company's immediate priority is to expand the market share.同社の当面の重点はマーケットシェアの拡大である。
What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them!どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった!
He holds a high position at the company.彼は会社で高い地位にあります。
He was traded, so to speak, to the rival firm.彼は競争相手の会社にいわばトレードされたのです。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
He reported the accident to his insurance company.彼は、その事故を保険会社に報告した。
The company suffered a great loss.その会社は大損害を受けた。
My father goes to work by bike.私の父は自転車で会社に行く。
Society will be better if we work together.私たちが共に努力すれば、社会はよくなるだろう。
He had hoped to found a new company after the merger was complete.彼は合併成立後に新会社を設立したいと思っていた。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
This firm has a hundred employees.この会社には従業員が100人いる。
My sister got a job with an airline company and became a flight attendant.私の妹は航空会社に就職して、飛行機の乗務員になりました。
My uncle's company launched a new product last month.先月、僕の叔父の会社が新製品を発売しました。
The company moved its corporate domicile to Hong Kong for tax purposes.会社は税金上の目的で本社所在地を香港に移した。
GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million.GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。
He's a pretty unique guy wearing bell bottoms and Hawaiian shirts to the office.会社にパンタロンとアロハシャツを着てくる彼は、かなりユニークな存在だ。
Mr. Smith is now president of this company.スミス氏が、今、この会社の社長です。
Ability is the only factor considered in promoting employees.能力ということが社員を昇進させる際考慮される唯一の要素である。
What is the role of the University in the modern society?現代社会での大学の役割は何ですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License