UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is the lawful owner of the company.彼はその会社の合法的な所有者だ。
Don't fall behind other companies!他社に後れをとるな。
We all pigged out at the company Christmas party, especially on the roast beef.会社のクリスマスパーティーでは全員がタラフク食べたが、特にローストビーフときたらすごかった。
The president assembled his advisers for a conference.社長は会議のために顧問たちを集めた。
My father goes to work by bike.私の父は自転車で会社に行く。
Hunger is one of the largest social misfortunes.飢えは最大の社会的不幸の1つである。
Would you mind putting a link on your web page to our company's web site?あなたのページに、私どもの会社のウェブリンクを貼り付けていただけませんか。
He finally became the president of IBM.彼はついにIBMの社長になった。
You have, no doubt, heard of our company.我が社についておそらくご存じです。
Nick doesn't need to come to my office.ニックは私の会社に来る必要はない。
She has been with a publishing company for two years.彼女は出版社に2年勤めている。
The thin man took a rest in the shade of a shrine.その痩せた男は神社の影で少し休んだ。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold.抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。
The short term contract employees were dismissed without notice.短期契約社員達は予告なしに解雇された。
Checks should be made payable to the ABC Company.小切手はABC社あてに支払われるように振り出してください。
He aspired to the position of president.彼は社長の地位を熱望した。
This firm manufactures cars at the rate of two hundred per day.この会社は一日に200台の割合で車を製造している。
The firm has built up a wide reputation for fair dealing.その会社はフェアな取引で広く評判を築き上げている。
Society is composed of individuals.社会は個人からなりたっている。
There was a pink slip waiting for her at the office.彼女は会社で解雇通知を受けました。
What is the company's competitive advantage?同社の競走上の強みは何ですか。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
Call me at the office tomorrow morning.明日の朝会社に電話してください。
He will, no doubt, tell the boss on me.彼はもちろん私の事を社長に告げ口するだろう。
Our company had the fortieth anniversary of its foundation.我が社は創立40周年を迎えた。
Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society.洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。
Bill joined our company three years ago.ビルは三年前にこの会社に入った。
My father works for the company as an engineer.父は、技師としてその会社で働いています。
Criminals are deprived of social rights.犯罪者は社会的権利を奪われている。
He moved to a good company that offered a good salary.彼は給料の良い会社に変わった。
They said they would employ me at the office.彼らは私をその会社に雇うと言った。
Please indicate what action you will take.貴社の活動方針についてご説明ください。
The influence of this crime on society was great.この犯罪の社会に与えた影響は大きかった。
Every person in this community is like a cell in the immune system of a healthy human body.この地域社会に住む一人一人は、健康な人間が持つ免疫機構の細胞のようなもだ。
He is losing ground in his company.彼の会社での立場はまずくなりつつある。
Our showroom made a hit with young ladies.我が社のショールームは若い婦人に大受けだった。
It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go.ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。
She's made up her mind to quit the company.彼女は会社を辞めると心に決めている。
Impressive isn't it. A company that's only just been established but it's already got many outlets and is in fashion.すごいわね。できてまだ間もない会社なのに店舗も多いし、流行ってるし。
He made a speech on behalf of our company.彼が会社を代表して演説しました。
All are concerned with changing the role of women in contemporary society.全ては現代社会の女性の地位を変えることに関心を示すものばかりである。
We appreciate the opportunity you've given us to learn more about your organization.貴社に関して知る機会をいただき、感謝します。
Who runs the show?誰が会社の経営者かね。
A stranger asked the girl whether her father was at home or at his office.お父さんはご在宅かね、それとも会社かね、と見知らぬ人がその少女に尋ねた。
Your system isn't suited to our company's needs.当社には貴社のシステムに対するニーズがありません。
I reminded him of his interview with the president.私は彼に社長との会見を忘れないようにと注意した。
I referred to the company for his work record.彼の経歴を会社に問い合わせた。
He joined the company right after he got through high school.彼は高校卒業直後に入社した。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。
We all abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
He took charge of the firm after his father death.父の死後、彼が会社の責任者になった。
The company aims to branch out into China.その会社は中国への進出を目指している。
Our company has many clients from abroad.我が社には海外からのお客さんが多い。
The president and the secretary talked over a cup of coffee.社長と秘書はコーヒーを飲みながら話した。
We are in a fierce competition with that company.我々はあの会社と激しく競争している。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
I am an office worker.私は会社員です。
As the recession set in, temporary employees were laid off one after another.景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。
My husband tells me he goes to work even on Sundays and holidays but sometimes I suspect there's something fishy about his story.私の夫は日曜休日も出社していると言っているけど、時にはその話が胡散臭いと思うことがあります。
The CEO doesn't take his cellphone when he's not working.社長はオフのときは携帯を持たない。
Every type of socialization requires a lie.あらゆる社交はおのずから虚偽を必要とするものである。
Now I understand that my mother was only trying to be polite in public.今私は母親が人前で社交辞令をつかっていたにすぎないと理解しました。
City firms vied with each other to hire the brightest young staff.都会の会社は有能な若者を採用しようと互いに張り合った。
He is in a sense a representative of his company.彼はある意味で会社の代表である。
They will set up a new company.彼らは新しい会社を創設するつもりだ。
His company went bankrupt, and to make matters worse, he met with a traffic accident.彼の会社は倒産した。そしてさらに困ったことには、彼自身交通事故に遭ってしまった。
The next day at the newspaper office he drew a bun which contained a dachshund inside - not a dachshund sausage, but a dachshund.翌日、新聞社で、彼は中にダックスフントの入ったパンを描いた。ダックスフント・ソーセージではなく、犬のダックスフントの入ったものをである。
He lived and died in obscurity.彼のいっしょうは社会のしたずみで終わった。
The social structure has changed beyond recognition.社会構造は見分けがつかないほど変化した。
The prospects for his career at the company are not quite promising.会社での彼の今後の展望はあまり明るくない。
We must investigate social abuses.社会の悪弊を糾すべきだ。
I hear the governor's been getting money under the table from tobacco companies.知事がタバコ会社から賄賂をもらっていたらしいじゃないか。
The new president can be relied upon, can't he?新社長は頼りになるでしょう?
That new company could flatten the competition.あの新しい会社は競争を制するかもしれません。
He has a sociable disposition.彼は社交的な性格だ。
I usually ride my bike to school. I mean to the office.たいていは自転車で学校に、いや、会社に行っているよ。
He took a job with an insurance company.彼は保険会社に就職した。
Most big Japanese companies depend on exports.ほとんどの日本の大会社は、輸出に頼っている。
I easily found his office.彼の会社は簡単に見つかった。
He rose through the ranks to the top position at the company where he started his career.彼はその会社でたたき上げで最高の地位まで登りつめた。
Mr. Gardner of the ABC Corporation is staying at the Marriott Hotel from February 20th to the 27th, and would like very much to meet with you.ABC社のガードナー氏は、2月20日から27日までマリオットホテルに滞在中で、ぜひあなたに会いたいとのことです。
He became the company president when he was thirty.彼は30歳で社長になった。
The company closes its books at the end of March.その会社は毎年3月に決算をする。
He is in a sense a representative of his company.彼はある意味で彼の会社の代表である。
Racial problems are often the cause of social unrest.人種問題はしばしば社会不安のもとになる。
Who is the best singer in our company?うちの会社で誰が一番歌がうまい?
Please inform us as to what quantity you can deliver at regular intervals.貴社から定期的にどれくらいの数の製品を購入できるか、お知らせ下さい。
He passes for a learned man in our community.彼は私達の会社では学者として通っている。
She said that what they were doing was contrary to the company's sexual harassment policy.彼女は、彼らがしていることは会社のセクハラ政策に反している、と言った。
Our company has come a long way since it was set up.わが社も設立以来よく伸びたもんだ。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
Mr Gardner of ABC Corporation is staying at the Marriott Hotel during Feb 20-27, and would like very much to meet with you.ABC社のガードナー氏は、2月20日から27日までマリオットホテルに滞在中で、ぜひあなたに会いたいとのことです。
We must consider these matters as a whole.私たちはこれからの会社の事を考えていかなければならない。
He runs a company in Meguro.彼は目黒で会社を経営している。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
He should be promoted in the light of what he has done for this company.彼がこの会社のためにやってきたことに照らして昇進すべきだ。
Have you read the leading article in today's paper?今朝の新聞の社説を読みましたか。
He was transferred to the head office in Tokyo.彼は東京本社に転勤になった。
What is the English for "kaisha"?「会社」を表す英語は何ですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License