UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That publishing company is in the black.あの出版社は黒字だ。
This company manufactures televisions.この会社はテレビを製造しています。
He is in a sense a representative of his company.彼はある意味で彼の会社の代表である。
As the recession set in, temporary employees were laid off one after another.景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。
John is sure to succeed his father in the company.ジョンはその会社できっと父のあとを継ぐだろう。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
After fifteen years at a building firm, Bill Pearson was given the responsible position of area manager.ビル・ピアソンは、建設会社で15年働いた後、地区支配人という責任ある地位を与えられた。
Please, where's the closest travel agency?すみません、いちばん近い旅行会社はどこですか。
The company has hard and fast rules against lateness.その会社には遅刻に対する厳しいきまりがある。
The company is listed on the Tokyo Stock Exchange.同社は東証に上場している。
Hunger is one of the greatest social miseries.空腹は最大の社会的不幸の一つである。
That publisher specialises in children's books.その出版社は児童文学を専門にしている。
Our personnel are very highly educated.わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。
Our firm is on the verge of bankruptcy, I'm ashamed to say.うちの会社は倒産寸前です。お恥ずかしい話ですが。
He hopes to run a company in the future.彼は将来、会社を経営したいと思っている。
The tea leaves all point to a merger, if you ask me.たぶん会社が合併するんじゃないかって思うんだけど。
The social worker was asked to follow up the information about the Stevenson family.その社会奉仕家はスチブンソン家に関する情報をあくまでも追跡するよう求められた。
I have a son, who works for a trading company.私には息子がいるが、貿易会社に勤めている。
My opinion doesn't count for much at the office.私の意見は会社では買ってくれない。
He left the office without saying a word to anyone.彼は誰にも一言も言わないで会社を出ていった。
The insurance company will compensate her for the loss.保険会社は彼女の損失を補償するだろう。
The strong yen was advantageous to our company.円高は我が社にとって好都合であった。
If that washing machine goes wrong again, I shall complain to the manufacturer.もしその洗濯機の調子がまた狂ったら、製造会社に文句を言ってやろう。
Our sales campaign is successful in a big way.我が社の販売活動は大いに成功しています。
Last summer, I finally left the firm that I had joined twelve years before.この前の夏に、私は12年前に入った会社をついに辞めた。
Don't fall behind other companies!他社に後れをとるな。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
My company is sending us all to Hakone this year.会社の慰安旅行で箱根に行きます。
Taro enjoys the confidence of the president.太郎は社長の信頼が厚い。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉に携わっている。
Now the company can justify such expenditure.最近会社はこの様な支出を正当化できる。
He was dispensed from all responsibilities of the president.彼は社長のすべての責任から解かれた。
What is the percentage of overseas markets for your products?貴社の製品の海外市場の割合はどのくらいですか。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
The company president's welcome was so long that we were squeezed for time in the second half of the ceremony.社長の挨拶が長くて式の後半が押せ押せになってしまった。
Call me at the office tomorrow morning.明日の朝会社に電話してください。
He's the new CEO from the parent company in France.彼がフランス本社から先月着任した新しいCEOです。
She works for a large American corporation.彼女はアメリカの大会社に勤めている。
He is the boss's private secretary.彼は社長の鞄持ちだ。
The oil companies increased the price of gas again.石油会社は再びガソリンの価格を上げた。
Jane Smith works very hard at her office.ジェーンスミスは会社で一生懸命働いています。
We have completely outstripped the other companies.私どもは完全に他社を引き離していますよ。
A contract with that company is worth next to nothing.あの会社との契約はあってなきに等しいものです。
The group tried to solve social problems.その団体は社会問題を解決しようとした。
The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood.日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。
Several companies are competing to gain the contract.数社が契約を取ろうと競争している。
The news was about my company, so it struck close to home.そのニュースは私の会社のことだったので、衝撃が非常に大きかった。
Kyoto is famous for its shrines and temples.京都は神社や仏閣で有名だ。
Only through protest can a free and open society be maintained.しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。
The two groups share equally in the company.二つのグループが半々に同社を所有している。
My boss says one thing and means another.社長は言うことと本音が違う。
I'm very impressed with your quality control.貴社の品質管理のやり方には感心しました。
The company engaged him as an advisor.会社は彼を顧問として雇った。
Fresh Reader, three times more interesting than Twitter (IMO)Twitterより3倍面白いフレッシュリーダー(当社比)
The firm has recently diversified its products so as to extend its market.その会社は市場を拡大するために最近の製品の多角化を図った。
He dissociated himself from the firm he had worked for for eighteen years.彼は18年間働いた会社と関係を絶った。
At the time of the incident, Tom was in his office.事件当時、トムは会社にいた。
He used to walk to his office.彼は以前会社に歩いて通っていた。
Your system isn't suited to our company's needs.当社には貴社のシステムに対するニーズがありません。
Such men count for much in the society.そのような人が社会で重要なのだ。
You need not come to the office on Saturdays.土曜日には出社する必要がありません。
Please let me know immediately if you would like to set up an area of the conference room for your products.会議場内で自社の製品の展示場を設けたいとお考えでしたら、早急にご連絡下さい。
Society has seen a lot of change recently.最近社会に多くの変化があった。
I saw some people there leading a low life.そこの人々が下層社会の生活を送っているのを見た。
The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause.ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。
Progress has been very slow indeed, so far as social life is concerned.社会生活に関するかぎり、その進歩は実に遅々たるものであった。
The rest of the personnel were fired without notice.残りの社員達は予告無しに解雇された。
Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society.洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。
I could not understand what the president said then.その時、社長の言った事が理解できなかった。
Machines that his company produces are superior to ours.彼の会社で作っている機械は私たちの会社のより優れている。
He finally became the president of IBM.彼はついにIBMの社長になった。
The committee is discussing social welfare.委員会は社会福祉について議論している。
John turned his back on the company and started on his own.ジョンは会社に背を向け、自分で事業を始めた。
It's a very good company! The president is a real go-getter and the workers all put in their best.とってもいい会社ですよ。社長は凄腕だし、社員はみんな一生懸命だよ。
The boss ordered us to work from morning till night.社長が私たちに朝から晩まで働くよう命じた。
It has been unofficially decided that I will be employed by the company.その会社に就職が内定した。
He is very sociable.彼はとても社交的だ。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
The publisher gave my proposal a chance.その出版社が僕の企画にチャンスをくれた。
Man is a social animal.人は社会的動物である。
He despises people of a lower social class.彼は社会的階級の低い人々を軽蔑する。
My father works for the company as an engineer.父は、技師としてその会社で働いています。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
The "retired" president of that company runs the whole show from behind the scenes, so the current president is nothing but a figurehead.その会社では、会長が院政を敷いていて、社長はお飾りにすぎない。
I am highly honored by the presence of the president.社長にご出席いただき光栄に存じます。
While the demonstration was being made, the president was taking notes.デモが行われている間、社長はノートを取っていた。
The company is in deficit.会社が赤字になる。
Our company's agent in Rio will meet you at the airport.我が社のリオの代理人が空港であなたを出迎えます。
She'd better bone up on company policy.彼女は会社の方針をもっと頭にたたきこんだ方が良い。
The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy.その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。
Child as she is, she is sociable.子供ではあるけれども、彼女はとても社交的です。
The company's profitability improved.その会社の収益性が改善した。
The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition.ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
The company couldn't cope with sudden changes.その会社は急激な変化に対処できなかった。
He is the boss's private secretary.彼は社長の個人秘書だ。
We made a contract with the firm.わが社はあの会社と契約を結んだ。
This year's freshly inducted employees are, to a man, lacking in concentration, and their sloppy work leaves me speechless.今度の新入社員は揃いも揃って注意力が散漫で、仕事がミスだらけで全く閉口する。
Call me at the office.会社へ電話してください。
The Socialist Party groomed him as a presidential candidate.社会党が大統領候補として立つ準備を彼にさせた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License