The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '社'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He managed the company while his father was ill.
父親が病気の間、彼が会社を経営した。
Please indicate what action you will take.
貴社の活動方針についてご説明ください。
The company moved its corporate domicile to Hong Kong for tax purposes.
会社は税金上の目的で本社所在地を香港に移した。
The shrine was built two hundred years ago.
その神社は200年前に建てられた。
His brother works for a trading company.
彼の兄は貿易会社に勤めています。
The company is in financial difficulties.
会社は経営難に陥っている。
The firm is known for its high-quality products.
その会社は高品質の製品で知られている。
Her business was incorporated.
彼女の事業は会社の組織になった。
The president is a down-to-earth kind of man.
社長は話の分かるタイプの人だ。
Child as she is, she is sociable.
子供ではあるけれど、彼女はとても社交的です。
Nick needs not come to my office.
ニックは私の会社に来る必要はない。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.
当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
This would enable us to compete more effectively with other agencies.
この条件を受けていただけると、他社との競合が有利になります。
Boeing developed a flying boat for the Maritime Self-Defense Force.
ボーイング社は海上自衛隊用の飛行艇を開発しました。
A lot of companies are going under lately because banks are so tight with their money.
最近、銀行の貸し渋りで倒産する会社が増えている。
Because I am sick today, I want to absent myself from the company.
今日は病気なので、会社を休みたいです。
My older brother manages that company.
その会社は私の兄が経営している。
He made a speech on behalf of our company.
彼が会社を代表して演説しました。
He ordered the book from the publisher in the United States.
彼は本をアメリカの出版社に注文した。
He was the first to jump into the world of computers at our company.
うちの会社で、コンピューターの世界に飛び込んだのは彼が最初だ。
Drugs are a cancer of modern society.
薬物は現代社会の癌だ。
What is correct in one society may be wrong in another society.
ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
Recently we have brought our office equipment up to date.
最近、我が社の機器を最新のものにした。
Trade companies aim at a new market in Asia.
商社はアジアの新しい市場に目をつけています。
This is an extremely well run company.
我が社は経営が非常にうまくいっています。
There was a pink slip waiting for her at the office.
彼女は会社で解雇通知を受けました。
The words Dr. Hawking was choosing this morning would be printed out and sent to the publisher of his book.
今朝ホーキング博士が選んでいた単語はプリントアウトされ、彼ほんの出版社に送られるだろう。
The company is owned by a group of entrepreneurs who started it right after the war.
その会社は戦後すぐに同社を始めた何人かの企業家が保有している。
He's a pretty unique guy wearing bell bottoms and Hawaiian shirts to the office.
会社にパンタロンとアロハシャツを着てくる彼は、かなりユニークな存在だ。
He has done much for his company.
彼は会社に大いに尽くしている。
The union and the company have come to terms on a new contract.
組合と会社は新しい契約で合意した。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.
その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
He cannot come to the office today as he is indisposed.
彼は今日は気分が悪いため出社できません。
I applied for a position in the office.
私はその会社に職を求めた。
He is unsociable.
彼は非社交的だ。
My special branch of study is sociology.
私の専門研究分野は社会学です。
Society is composed of individuals.
社会は個人からなりたっている。
All the competitors are trying to get their piece of the pie.
すべての競合会社がパイの分け前を得ようとしています。
He works for an advertising agency.
彼は広告会社に勤めている。
There's no need for Nick to come to my office.
ニックは私の会社に来る必要はない。
Our company failed to survive a cutthroat competition.
我々の会社は激烈な競争に耐えきれなかった。
A stranger asked the girl whether her father was at home or at his office.
お父さんはご在宅かね、それとも会社かね、と見知らぬ人がその少女に尋ねた。
With a little planning, I think we can take our company to the top.
少しプランをねれば我が社はトップになれると思いますよ。
Call me at the office.
会社へ電話してください。
The company stands for free trade.
その会社は自由貿易を支持している。
We are affiliated with the new joint venture company.
うちの会社はあの合弁会社と提携している。
It's a very good company! The president is a real go-getter and the workers all put in their best.
とってもいい会社ですよ。社長は凄腕だし、社員はみんな一生懸命だよ。
The company presented him with a gold watch on the day he retired.
その会社は彼が退職した日に彼に金時計を贈った。
The company has already established its fame as a robot manufacturing company.
その会社はすでにロボットメーカーとしての名声を確立した。
I couldn't get hold of him at his office.
彼の会社に電話したが彼には連絡がとれなかった。
We are in a fierce competition with that company.
我々はあの会社と激しく競争している。
The company is wholly owned by the local government.
その会社は100%地元政府が保有している。
He related to his wife something interesting about his employer.
彼は妻に社長に関する面白い話をいくつかした。
The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood.
日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。
A lot of companies have pared their staff down to a minimum.
多くの会社が人員を最低限にまで縮小した。
Fathers in cities spend eight hours in the office and another two hours traveling to and from their work on trains full of people every morning and evening.
I hope this letter interests you and look forward to your reply.
弊社にご興味を持っていただけることを祈り、ご返事を御待ちしております。
This firm has a hundred employees.
この会社には従業員が100人いる。
The company is 51% owned by American capital.
その会社はアメリカ資本が51%保有している。
In primitive societies barter was used.
原始社会では、物々交換が行われた。
There are some foreign workers in my company as well.
うちの会社にも何人か外国の人がいます。
The company has branches in all large cities.
その会社は大都会全部に支店がある。
The company dropped five employees.
その会社は、従業員を5人クビにした。
Modern society is overflowing with all sorts of information.
現代社会はありとあらゆる情報があふれている。
That university's curriculum covers natural science and social science.
その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。
The ABC company is in the red again.
ABC会社はまた赤字だ。
Any industrial property rights relating to the Product Specification shall belong to ABC Inc.
製品仕様にかかわる一切の工業所有権はABC社に帰属するものとする。
The company has hard and fast rules against lateness.
その会社には遅刻に対する厳しいきまりがある。
The company's profitability improved.
その会社の収益性が改善した。
The machinery was produced by American company.
その機械はアメリカの会社が作った。
Many advantages accrue to society from the freedom of speech.
言論の自由は社会に多くの利益を授ける。
We all pigged out at the company Christmas party, especially on the roast beef.
会社のクリスマスパーティーでは全員がタラフク食べたが、特にローストビーフときたらすごかった。
The company has growing pains now.
会社は今、苦労しながら成長している。
We resumed negotiations with that company.
私たちはその会社と交渉を続行した。
The company is turning to export markets to make up for a decline in domestic sales.
会社は国内販売の落ち込みをカバーするため輸出市場に目を向けている。
His death was a great loss to our firm.
彼の死は我が社にとって大きな痛手であった。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."