I didn't get much sleep last night so I was nodding off all day at work.
昨日あまり寝る時間がなかったので、会社に来てからウツラウツラしている。
George was laid off when his company cut back production last year.
昨年会社が生産調整をしたとき、ジョージは一時解雇された。
The firm has its head office in Osaka.
その社は大阪に本社がある。
I read it in today's edition.
今日の社説でそれを読んだ。
Our company's base is in Tokyo.
我が社の本拠地は東京にある。
The president appointed a new manager.
社長は新しい部長を任命した。
Between them, the two largest companies account for a share large than 50% of the market.
上位2社で市場の50%を上回るシェアを占めている。
I went home and Bill stayed at the office.
私は家路につき、ビルは会社に居残った。
He's a friend from work.
彼は会社の仲間です。
That company is doing very well in terms of total sales.
総売上高の点から見て、あの会社はとてもうまくいっている。
His official title at the company is Assistant to the President.
会社での彼の正式な肩書きは社長補佐である。
Want to grab a drink on the way home?
会社の帰りに、ちょっと一杯やってかないか。
Society has seen a lot of change recently.
最近社会に多くの変化があった。
What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them!
どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった!
What time do you leave your work?
あなたは何時に退社しますか。
He persuaded his firm to let him go back to his old job.
彼が会社に頼んで、もとの地位に戻らせてもらった。
The company is turning to export markets to make up for a decline in domestic sales.
会社は国内販売の落ち込みをカバーするため輸出市場に目を向けている。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.
当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
His office is very close to mine.
彼の会社は私の会社のつい目と鼻の先にある。
He was dispensed from all responsibilities of the president.
彼は社長のすべての責任から解かれた。
When the company refused to increase their wages, they walked out.
会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。
We live in a democratic society.
私たちは民主主義の社会に住んでいます。
I've been nosing around the office trying to find out the news.
うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。
To summarize, I'm saying that society is becoming better.
私の話を要約すると、社会は良くなりつつあるということだ。
The bank loaned the company $1 million.
銀行は会社に100万ドル貸し付けた。
In a past-oriented society, people dwell on the past and on tradition.
過去を志向する社会では、人々は過去と伝統にいつまでもこだわり続ける。
The company has branches in all large cities.
その会社は大都会全部に支店がある。
Tom was scolded by his boss for showing up late for work.
トムは会社に遅刻して上役に叱られた。
The company provides them with uniforms.
その会社は彼らに制服を支給する。
The launching of the company was in 1950.
同社の創立は1950年である。
The Johnsons are very sociable people, who enjoy hosting parties often.
ジョンソン一家は大変社交的で、頻繁にパーティーを開くのが大好きだ。
This office is divided up into camps.
この会社には派閥があります。
The company has a capital of 500,000 pounds.
その会社の資本金は50万ポンドである。
Some companies guarantee their workers a job for life.
会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
We were associated in the enterprise.
私たちは共同でその会社をやっていた。
Junk bond dealers left the market riding on a pillow of air.
くず社債のディーラーは市場をつり上げてバブル状態にしました。
The company went out of business after many years of declining profits.
同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
The bank loaned the company one million dollars.
銀行は会社に100万ドル貸し付けた。
The company plans to close its U.S. sales unit in New York.
会社はニューヨークにあるアメリカ販売子会社を閉鎖する計画だ。
Only through protest can a free and open society be maintained.
しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.
その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
The company's profits soared.
会社の利益は飛躍的に増加した。
Octal paid a large grant for the researchers to carry out some market research.
市場調査のためにオクテル社は研究者らにかなりの助成金をだした。
The company has hard and fast rules against lateness.
その会社には遅刻に対する厳しいきまりがある。
His income bears no proportion to his social standing.
彼の収入は社会的地位とつりあっていない。
Job rotation is essential to running a business.
会社を経営する上で、社員の配置転換を行う必要があります。
John worked his company with success.
ジョンは自分の会社を成功させた。
The decay of the shrine is due, in part, to acid rain.
その神社の腐食の原因の一つは酸性雨である。
An office worker with a college background.
大学出の会社員。
Please mail this form to your insurance company.
この用紙を保険会社に郵送してください。
He can't come to the office today because he doesn't feel well.
彼は今日は気分が悪いため出社できません。
What's the word for "kaisha" in English?
「会社」を英語で何といいますか。
Most big Japanese companies depend on exports.
ほとんどの日本の大会社は、輸出に頼っている。
Matsushita commands respect from its competitors.
松下は競争会社から尊敬の目で見られていますね。
The outraged employee resigned at once.
かんかんに怒った社員は、即刻会社を辞めた。
SCOTT Inc.'s stocks are blue chip stocks.
SCOTT株式会社の株は優良株です。
They said they would employ me at the office.
彼らは私をその会社に雇うと言った。
The information is leaking piecemeal to the press.
情報は新聞社にぽつりぽつりと洩れているよ。
She had never mingled in the society of women.
彼女は一度も女の社会で交際したことがなかった。
I have an important business to attend to in my office.
私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。
He took charge of the firm after his father death.
父の死後、彼が会社の責任者になった。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.