The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '社'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The other day, a water quality inspection was carried out at our house. We had it done by a certain famous company's Environment Analysis Center or some such name.
先日我が家の水質検査を行いました。ある有名会社の環境分析センターとかいうところにしてもらいました。
Language is an indispensable instrument of human society.
言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。
We resumed negotiations with that company.
私たちはその会社と交渉を続行した。
After fifteen years at a building firm, Bill Pearson was given the responsible position of area manager.
ビル・ピアソンは、建設会社で15年働いた後、地区支配人という責任ある地位を与えられた。
His company makes profits from car exports.
彼の会社は自動車の輸出で利益を上げている。
He has taken charge of his father's company.
彼は父親の会社の経営を引き継いだ。
He goes to the office by car.
彼は車で会社に行く。
The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood.
日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。
Who is the best singer in our company?
うちの会社で誰が一番歌がうまい?
My uncle manages a firm.
私のおじは商社を経営しています。
May I introduce our sales manager, Abe?
当社のセールスマネージャーの阿部をご紹介します。
I read it in today's edition.
今日の社説でそれを読んだ。
The company is wholly owned by the local government.
その会社は100%地元政府が保有している。
Our company wants to take part in that research project.
わが社はその調査計画に参加したい。
I would appreciate it if you could reserve a room at a convenient location for visiting your office.
貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
I work for a travel agency.
私は、旅行会社に勤めています。
Respect for law is fundamental to our society.
法の尊重が我々の社会の基本だ。
He is a cut above his neighbors.
彼は近所の人々より社会的に一段上だ。
He contributed to the good of the community.
彼は社会の福利のために貢献してくれた。
Society has a great influence on individuals.
社会は個人に大きな影響を与える。
The workers complained when their working hours were extended.
勤務時間が延びて、社員の不満の声を上げた。
The president and the secretary talked over a cup of coffee.
社長と秘書はコーヒーを飲みながら話した。
The firm has built up a wide reputation for fair dealing.
その会社はフェアな取引で広く評判を築き上げている。
That is the office where he works.
あそこが彼の働いている会社です。
The company's financial year runs from April until March of the following year.
その会社の会計年度は4月から翌年の3月迄である。
He goes to the office by car.
彼は会社に車で行く。
Racial problems are often the cause of social unrest.
人種問題はしばしば社会不安のもとになる。
His company is extending its business.
彼の会社は事業を拡張している。
Society and the individual are inseparable.
社会と個人とは不可分である。
High tax and poor sales bankrupted the company.
重税とセールス不振のために会社は倒産した。
The firm might have lost all its money if it had taken his advice.
もし彼のすすめに従っていたら、会社に一銭もなくなっていたかもしれません。
The "retired" president of that company runs the whole show from behind the scenes, so the current president is nothing but a figurehead.
その会社では、会長が院政を敷いていて、社長はお飾りにすぎない。
Mr. Smith is now president of this company.
スミス氏が、今、この会社の社長です。
He promised me the position of company president.
彼は私に社長の地位を約束した。
The rights of the individual are important in a free society.
自由社会においては個人の権利は重要である。
What is right in one society can be wrong in another.
ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
Man is a social animal.
人は社会的動物である。
How long does it take to get to your office from the port?
港から貴社まではどれくらいかかりますか。
He is a big man in the company.
彼は会社の重要人物だ。
The company is managed by my older brother.
その会社は私の兄が経営している。
I have been working for this newspaper for 4 years.
私はこの新聞社に勤めて4年になります。
Almost one-third of all office workers wear glasses.
全会社員のほとんど3分の1の人が、眼鏡をかけている。
His office is very close to mine.
彼の会社は私の会社のつい目と鼻の先にある。
The office has been topsy-turvy since the merger upset everything.
会社は合併によってすべてがかわり、混乱状態が続いています。
I work for a shipping company.
海運会社に勤めています。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.
典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
Please, where's the closest travel agency?
すみません、いちばん近い旅行会社はどこですか。
That ancient ruin was once a shrine.
あの古代の廃虚は、かつては神社だった。
Trade companies aim at a new market in Asia.
商社はアジアの新しい市場に目をつけています。
We must work hard to break down social barriers.
我々は社会的障壁を取り壊すために、懸命に努力しなければならない。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.
苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
Our trading companies do business all over the world.
我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。
He related to his wife something interesting about his employer.
彼は妻に社長に関する面白い話をいくつかした。
Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan.
林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。
They demanded that the company pay them more.
彼らは、会社がもっと払うことを要求した。
The boss of our company is always on the go.
社長はいつも忙しく飛び回っている。
The company went out of business after many years of declining profits.
同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.
タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
With his mother out of the way, Duke was able to proceed with his plan to embezzle the money from the company.
母親がいなくなったので、ヂュークは会社からお金を横領する計画をすすめた。
I'm glad to say that the boss has been very well lately.
うれしいことに社長が最近とても健康なんですよ。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.
貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
The higher he rose in social rank, the more modest he became.
彼は、社会的地位が上がるにつれて、ますます謙虚になった。
Nowadays his father goes to work by car.
近ごろ彼の父は車で会社に行く。
Her futuristic vision helped shape the company's mission statement.
彼女の先を見通す力が社の課題表明文書をまとめるうえで役立った。
Our chief concern should be the aging of society.
私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
The company employs new staff seasonally.
その会社は社員を季節的に採用する。
Scott's job is to evaluate the assets of companies.
会社の資産を評価するのはスコットさんの仕事です。
This corporation is well known for its communication equipment.
この会社は通信部門でよく知られている。
Jane is the president's secretary.
ジェーンは社長秘書です。
Our company has a long, long history.
我が社はとても長い歴史をもっています。
He is the lawful owner of the company.
彼はその会社の合法的な所有者だ。
In our society, there are both honorable people and swindlers.
われわれの社会には、高潔な人もいれば、詐欺師もいる。
The Socialist Party groomed him as a presidential candidate.
社会党が大統領候補として立つ準備を彼にさせた。
Junk bond dealers left the market riding on a pillow of air.
くず社債のディーラーは市場をつり上げてバブル状態にしました。
My special branch of study is sociology.
私の専門研究分野は社会学です。
If you are silent in a conversation or social situation for a long time, Americans will try to get you to talk.
もしあなたが話の途中とか社交の場で長い間黙っていると、アメリカ人はあなたに話させようと努力する。
That company deals mainly in imported goods.
その会社は主に輸入品を扱っている。
I agree with you that we need more women in this company.
当社にもっと女性社員が必要だという点できみに同意する。
When you return to your company, don't forget to keep in touch with me.
会社へ帰ってきたら、私に連絡をとることを忘れるな。
On November 15th the seven-five-three festival when parents with boys of five, girls of seven and either boys or girls of three dress, celebrate children's maturation, dress them in gay clothes and take to shrines where they pray for their children's futu