Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The company provides them with uniforms. その会社は彼らに制服を支給する。 The president urged employees to act on their initiative. 社長が社員の主体的な取り組みを促した。 He tends to place more stress on society in general than on individual. 彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。 The firm decided to do away with the old machinery. その会社は古い機器類を取り除くことを決めた。 Language is an indispensable instrument of human society. 言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。 Charge this to my company. これは、会社払いだ。 The news was about my company, so it struck close to home. そのニュースは私の会社のことだったので、衝撃が非常に大きかった。 He represented our company at the conference. 彼はわが社の代表として会議に参加しました。 The company is open for equity participation by anybody. その会社には誰でも資本参加できる。 The company is operating under joint Sino-Japanese management. 会社が日中合弁で経営しています。 The rest of the personnel were fired without notice. 残りの社員達は予告無しに解雇された。 He was dispensed from all responsibilities of the president. 彼は社長のすべての責任から解かれた。 What does the company produce? その会社は何を作っているのですか。 She works for a large American corporation. 彼女はアメリカの大会社に勤めている。 This agreement was confirmed by three companies. 今度の協定を3社で承認し合った。 The company has three hospitals of its own. その会社には会社の付属病院が3つある。 He has taken charge of his father's company. 彼は父親の会社の経営を引き継いだ。 Her business was incorporated. 彼女の事業は会社の組織になった。 Her debut was the biggest social event of the season. 彼女がはじめて社交界に登場した事はその時期の社交界最大の出来事だった。 As the recession set in, temporary employees were laid off one after another. 景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。 There were some managers who complained about him becoming the president of the company. マネージャーの中には彼が社長になったことについてぶつぶついうのがいた。 In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens. 今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。 He began to work for that company last year. 去年から彼はあの会社に勤めているのです。 I left behind some important documents for the company at home. Sorry, but could you please go and get them for me now? 会社に持っていく大事な書類を、うっかり家に置いてきてしまったんだ。悪いけど、今から会社まで持ってきてくれないか? Please, where's the closest travel agency? すみません、いちばん近い旅行会社はどこですか。 He is antisocial. 彼は非社交的だ。 Please change your database to reflect the new address as follows. 貴社のデータベースにある私どもの住所を、下記新住所に変更してください。 When we think of the traditional roles of men and women in society, we think of husbands supporting the family, and wives taking care of the house and children. 社会における伝統的な男女の役割について思うとき、我々は夫が家族を支え妻が家と子供の面倒を見るものと考える。 The office where my father works is near the station. 父の働いている会社は駅の近くにあります。 The bank has loaned the company $1,000,000. 銀行は会社に100万ドル貸し付けた。 Fresh Reader, three times more interesting than Twitter (IMO) Twitterより3倍面白いフレッシュリーダー(当社比) The company has changed hands three times. その会社は、経営者が3回替わっている。 Our trading companies do business all over the world. 我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。 GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million. GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。 Management will have all employees vote at the upcoming meeting. 経営陣は全社員に今度の会議で投票を行わせる。 The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year. 同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。 The shortage of engineers is the greatest bottleneck to the development of our company. 技術者の不足が当社の発展の最大のネックだ。 The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank. その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。 They blamed him for the failure of the company. 彼らは会社の倒産を彼のせいにした。 I wonder if it would be possible for you to introduce me to Mr Harrison of PC Interactive Co. Ltd? PCインタラクティブ社のハリソン氏をご紹介していただけませんでしょうか。 I work for an oil company. 私は石油会社に勤めている。 Millions of dollars have been spent trying to shore up the company. その会社にてこ入れするために数百万ドルが使われた。 The editor and publisher of this magazine was criticized by some readers. この雑誌の編集者兼出版社が一部の読者から批判された。 We must consider these matters as a whole. 私たちはこれからの会社の事を考えていかなければならない。 It aims to furnish factories and homes with sophisticated robots. 当社の目的は工場や家庭に高性能のロボットを提供することです。 The old proverb still holds good in our modern society. その古い諺は、我々の近代社会にも未だに当てはまる。 Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives. 重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。 He joined the company right after he got through high school. 彼は高校卒業直後に入社した。 I usually ride my bike to school. I mean to the office. たいていは自転車で学校に、いや、会社に行っているよ。 Every type of socialization requires a lie. あらゆる社交はおのずから虚偽を必要とするものである。 My company is sending us all to Hakone this year. 会社の慰安旅行で箱根に行きます。 As is often the case with him, he went to the office without shaving. 彼にはよくあることだが、ひげをそらずに会社にでかけた。 This firm ranks second in the oil trade. この会社は石油業界で2位に位している。 Mary has a social nature. メアリーは社交的な気質を持っている。 In reply to your request, we offer you an extra discount of 5% on this order. 貴社のご提案に対し、私どもはこのご注文について5%の特別値引きをさせていただくことにします。 Please advise us, if possible, of a company which has developed image processing software. 画像処理のソフトウエアを開発した会社をご存知でしたら教えてください。 The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy. その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。 Would you mind putting a link on your web page to our company's web site? あなたのページから、私どもの会社のサイトへリンクしていただけませんか。 What time do you leave your work? あなたは何時に退社しますか。 I'd be very thankful if I could make a reservation for a room that has good access to your company. 貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。 The president did not come, but sent the vice-president in his stead. 社長は来ないで代わりに副社長をよこした。 The company suffered a heavy loss. その会社は大きな損害を被った。 The company couldn't cope with sudden changes. その会社は急激な変化に対処できなかった。 Thereafter, he was gradually promoted until he became company president. 彼はその後、累進して社長にまで進んだ。 What has made you decide to work for our company? あなたが私たちの会社で働こうと思った理由を聞かせて下さい。 Society is composed of individuals. 社会は個人からなりたっている。 We negotiated with the president about our working hours. 我々は就労時間について社長と交渉した。 The words Dr. Hawking was choosing this morning would be printed out and sent to the publisher of his book. 今朝ホーキング博士が選んでいた単語はプリントアウトされ、彼ほんの出版社に送られるだろう。 The bank loaned the company one million dollars. 銀行は会社に100万ドル貸し付けた。 Our company supports several cultural events. 私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。 All the competitors are trying to get their piece of the pie. すべての競合会社がパイの分け前を得ようとしています。 Engineering service will be taken up by the Japanese company. エンジニアリングの仕事は日本の会社が担当することになっています。 People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so. 人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。 Some companies are still debating whether to get Internet access. いまだにインターネットの導入を検討している会社がある。 The social welfare system is in bad need of renovation. 社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。 The two groups share equally in the company. 二つのグループが半々に同社を所有している。 That president's secretary is always prim. あの社長秘書はいつも澄ましている。 Overseas subsidiaries are putting out top-of the-line products. 海外の子会社は最高級品を生産しています。 It has been unofficially decided that I will be employed by the company. その会社に就職が内定した。 The newspaper recalled the special correspondent to the main office in Tokyo. その新聞社は特派員を東京本社に呼び戻した。 I worked on Sunday, so I had Monday off. 日曜日に出社したので月曜日が代休だった。 The company aims to branch out into China. その会社は中国への進出を目指している。 When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice. 汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。 He is our boss, and must be treated as such. あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。 We must work hard to break down social barriers. 我々は社会的障壁を取り壊すために、懸命に努力しなければならない。 Our company makes use of the Internet. 我々の会社ではインターネットを利用している。 The history of all hitherto existing societies is the history of class struggles. 昔から今に至るまで存在する、あらゆる社会の歴史は階級闘争の歴史である。 He is an office worker. 彼は会社員です。 A campaign is underway throughout the company to achieve economy in the use of copying paper. コピー紙の節約運動が全社的に展開されている。 Sexual harassment has now become a social issue. セクシャルハラスメントはいまや社会問題となった。 Our boss begrudged us even a small raise in pay. 社長は我々の給料を少しあげることすら惜しんだ。 Octal paid a large grant for the researchers to carry out some market research. 市場調査のためにオクテル社は研究者らにかなりの助成金をだした。 We made a contract with the firm. わが社はあの会社と契約を結んだ。 We are more or less related to society. 私達は多かれ少なかれ社会と結びついている。 Magic plays an important part in primitive society. 呪術は未開社会においては重要な役割をもつ。 Is the boss in a good mood today? 社長は今日は機嫌がいいですか。 Job rotation is essential to running a business. 会社を経営する上で、社員の配置転換を行う必要があります。 Junk bond dealers left the market riding on a pillow of air. くず社債のディーラーは市場をつり上げてバブル状態にしました。 In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future. 時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。 Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country. あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。