UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Japanese companies have built up a reputation for quality.日本の会社は品質については定評を得ている。
Japan is expected to play a greater role in international society.日本は国際社会でますます大きな役割を演ずる事が予想される。
Yesterday I was on my way home from work when I ran smack into my old girlfriend.昨日、会社の帰りに昔の彼女にバッタリ会った。
They talked about nothing but the news in the company.社内はそのニュースのことで持ちきりだった。
Bill climbed the ladder of success until he became the president of the company.ビルはあの会社の社長になるまで成功への道を歩み続けた。
We must investigate social abuses.社会の悪弊を糾すべきだ。
What is the percentage of overseas markets for your products?貴社の製品の海外市場の割合はどのくらいですか。
I felt like a fish out of water at this firm.この会社はどうも居心地が悪い。
The social worker was asked to follow up the information about the Stevenson family.その社会奉仕家はスチブンソン家に関する情報をあくまでも追跡するよう求められた。
The president is a down-to-earth kind of man.社長は話の分かるタイプの人だ。
I don't want to be tied to one company.私は一つの会社に束縛されたくない。
We do business with that company.我が社はあの会社と取り引きをしている。
The CEO doesn't take his cellphone when he's not working.社長はオフのときは携帯を持たない。
Our company decided on flat rate pricing.我が社は均一料金にすることに決定した。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
That is a well-managed company.同社は経営状態がいい。
No other woman in our company is so proud as she.私達の会社で彼女ほど高慢な女性はいない。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
Thank you for taking the time out to pay a visit to our company.お忙しいところをご来社いただきありがとうございました。
When I got to the office, I had tons of work waiting for me. I was running around like a chicken with its head cut off.出社したら仕事がたくさんあって、アタフタした。
It is high time we reconstructed new family relationships and formed a comfortable life.夫の会社人間からの脱却を始め、新しい夫婦関係を再構築し、ゆとりある家庭生活を形成することが理想であろう。
Manual labor is necessary in this company.この会社では肉体労働が必要です。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
In all my career as a travel agent, I never visited Africa.これまで旅行会社に勤めてきたが、アフリカには行ったことがない。
The company suffered a loss of one billion yen last year.その会社は去年10億円の損失を被った。
I would rather work for any company than waste another year.1年無駄に過ごすよりもどの会社でもいいから働きたい。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。
Her debut was the biggest social event of the season.彼女がはじめて社交界に登場した事はその時期の社交界最大の出来事だった。
She has been with a publishing company for two years.彼女は出版社に2年勤めている。
Hope, not fear, is the creative principle in human affairs.人間社会のことがらにおいて、恐怖ではなく希望が創造の原理となる。
The bank loaned the company one million dollars.銀行は会社に100万ドル貸し付けた。
I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top.私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。
Our engineers compared this information with similar products being sold in Japan and concluded that they might compete very well.弊社のエンジニアが日本国内で販売されている同様の製品と仕様を比較した結果、非常に競合力があると判断いたしました。
People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so.人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。
She gained a position of responsibility in the firm.彼女は会社の責任ある地位についた。
On November 15th the seven-five-three festival when parents with boys of five, girls of seven and either boys or girls of three dress, celebrate children's maturation, dress them in gay clothes and take to shrines where they pray for their children's futu七五三は11月15日です。男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にあたるその祭りに、子どもの成長を祝い、晴着を着せて神社に詣る。
What is the role of the University in the modern society?現代社会での大学の役割は何ですか。
The company was started with $100,000 in capital.その会社は資本金10万ドルで出発した。
The careless IT manager died by getting run over with his own Porsche.おっちょこちょいなIT社長は自分のポルシェに轢かれ死亡しました。
He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company.彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。
That outfit is running a fly-by-night operation.あの会社は先行き不安な商売をしています。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
He is a cut above his neighbors.彼は近所の人々より社会的に一段上だ。
He works with me at the office.彼は会社の仲間です。
We live in a civilized society.われわれは文明社会に生きている。
He left the company on account of personal reasons.彼は一身上の都合で会社をやめた。
Want to grab a drink on the way home?会社の帰りに、ちょっと一杯やってかないか。
Skim through this pamphlet before you take the examination for our company.我が社の試験を受ける前に、このパンフレットを読んで下さい。
The president was sitting in the chair with his back to the window.社長は窓を背にして椅子に座っていた。
He submitted his resignation in protest of the company's policy.彼は会社の方針に抗議して辞表を出した。
He tends to place more stress on society in general than on individual.彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。
Our company pays badly.われわれの会社は賃金が低い。
He is still on the payroll of the company.彼はまだその会社に雇われている。
I hope I can hold on to my job.会社をクビにならなきゃいいけどね。
The president appointed a new manager.社長は新しい部長を任命した。
The colour and make of the president's car are?社長さんの車種と色は?
This firm ranks second in the oil trade.この会社は石油業界で2位に位している。
This company has a fine organization.この会社は立派な組織をもっている。
Mr Smith is now president of this company.スミス氏が、今、この会社の社長です。
I didn't get much sleep last night so I was nodding off all day at work.昨日あまり寝る時間がなかったので、会社に来てからウツラウツラしている。
He related to his wife something interesting about his employer.彼は妻に社長に関する面白い話をいくつかした。
The president and the secretary talked over a cup of coffee.社長と秘書はコーヒーを飲みながら話した。
He embezzled the money from his office.彼は会社の帳簿に穴を開けた。
He passes for a learned man in our community.彼は私達の会社では学者として通っている。
He is a big man in the company.彼は会社の重要人物だ。
The company is equally owned by the two groups.同社は、二つのグループが半々ずつ所有している。
I managed to find his office.何とか彼の会社を見つける事ができた。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
She has a 10 percent interest in the company.彼女はその会社の株を10%所有している。
Overseas subsidiaries are putting out top-of the-line products.海外の子会社は最高級品を生産しています。
The firm decided to do away with the old machinery.その会社は古い機器類を取り除くことを決めた。
The company has hard and fast rules against lateness.その会社には遅刻に対する厳しいきまりがある。
The president held himself responsible for the slump in business, and left his post.社長は経営の不振の責任をとって辞任した。
I was beaten up by a gang of hoodlums on the way home from work.昨日会社からの帰宅の途中で、私は不良の一団に徹底的にたたきのめされてしまった。
The information is leaking piecemeal to the press.情報は新聞社にぽつりぽつりと洩れているよ。
The article was an invitation for public protest against the newspaper.その記事はその新聞社に対する大衆の抗議を誘った。
What is the company's competitive advantage?同社の競走上の強みは何ですか。
We often hear it said that ants are social animals.アリは社会的な動物と言われるのをよく聞く。
It's thanks to the support of my family that I was able to leave that company and open up this new restaurant.会社を辞めて新しくレストランを開店することができたのも、家族の後押しがあったおかげだ。
The travel agent will advise you where to stay.どこに滞在したらいいかは旅行会社の人が助言してくれるでしょう。
Around 30% increase in power seen in in-house comparisons with previous model.従来モデルとの当社比で、パワーは約30%UP。
He bore the future of the company on his shoulders.会社の行く末は彼の肩に掛かっていた。
He is the boss's private secretary.彼は社長の鞄持ちだ。
The company suffered a 15% drop in sales.その会社は売上が15パーセント低下した。
An office worker with a college background.大学出の会社員。
Monday through Friday are work-days in this company.この会社では、月曜日から金曜日まで仕事をします。
The Johnsons are very sociable people, who enjoy hosting parties often.ジョンソン一家は大変社交的で、頻繁にパーティーを開くのが大好きだ。
Taxes are the price we pay for a civilized society.税金は文明社会の代償である。
He has made the company what it is today.彼がその会社を今日の会社にした。
The company is in deficit.同社は赤字である。
He set up a company recently.彼は最近会社を設立した。
Bill is still a legendary figure in this company.ビルはこの会社での語り草になっている。
After I said such a thing to my boss, I am certain to lose my job.社長にあんなことを言ったからには僕はくびになるのは確実だ。
The company has branches in all large cities.その会社は大都会全部に支店がある。
"What make is your car?" "It is a Ford."「あなたの自動車はどこの製品ですか」「フォード社のです」
He set out on his career as a corporation lawyer.彼は会社の顧問弁護士としての生涯を始めた。
The publisher gave my proposal a chance.その出版社が僕の企画にチャンスをくれた。
Our price is considerably higher than the current market price.当社の価格は、現在の市場価格よりかなり高いのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License