UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is rich but he is not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
I'm on top of the world.幸福の絶頂にいる。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
He lived a happy life.彼は幸福な生活を送った。
Poverty is not a bar to happiness.貧困は幸福への障害とはならない。
They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
It's heart-warming to see that happy old couple.あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
We congratulated him on his success.私たちは彼の成功を祝福した。
I was immersed in the happy atmosphere of the occasion.私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。
The committee is discussing social welfare.委員会は社会福祉について議論している。
Money cannot buy happiness.幸福は金では買えない。
May his soul rest in peace.ご冥福をお祈りします。
He seems happy.彼は幸福であるようだ。
I got a camera in a lottery.福引きでカメラが当たった。
No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think?いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。
His wealth has not made him happy.彼は財産があっても幸福ではない。
He is working for social welfare.彼は社会福祉のために働いている。
I had a happy childhood.私は幸福な子供時代を送った。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
God bless you!神があなたを祝福してくれますように。
For all his wealth, he is not happy.あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。
He is better off than he used to be.彼は昔より裕福だ。
Bob was very happy.ボブはとても幸福だった。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
He did not die happily.彼は幸福な死にかたをしなかった。
The Browns are a fine and happy family.ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。
She always looked, but never was, happy.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福とは限らない。
He's rich, but he's not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
When an ill wind blows it does good to no one.禍福は糾える縄の如し。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
We are never so happy nor so unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
Even though he's wealthy, he's not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
Lucy made her parents happy.ルーシーは両親を幸福にした。
Poetry is the record of the best and happiest moments of the happiest and best mind.詩とは至福至善の心は最善至福の時が記録である。
Riches amount to little without happiness.幸福でなければ富にはほとんど価値はない。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
You have to snatch at happiness when you can.幸福は掴めるときに掴まなければならない。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
He was happy for a time.彼はしばらくは幸福だった。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。
Even with all his wealth and fame, he's unhappy.あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。
Everyone seeks happiness.誰でも幸福を求める。
It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want.そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。
Yukichi Fukuzawa introduced Western ideas into Japan.福沢諭吉は日本に西洋思想を広めた。
He prayed God to bless me.神の祝福あれ、と彼は私に言った。
He is well off, and what is more, he is of good birth.彼は裕福だし、おまけに名門の出だ。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
The Fukuoka Marathon was held on Sunday.日曜日に福岡マラソンが行われた。
Happiness consists of working toward one's goals.幸福は目標に向かって努力する事にある。
He's not rich, but he's happy.彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
Everybody wants to live a happy life.誰でも幸福な生活をしたいと思っている。
Since he is wealthy, he can do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
Needless to say, diligence is a key to happiness.勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
They went in search of happiness.彼らは幸福を探しにでかけた。
He is wealthy in appearance but not in reality.彼は外見は裕福そうだが実際はそうでない。
We are all in daily pursuit of happiness.我々はみな日々幸福を求めている。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
For the welfare of humanity.人類の福祉のために。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
We did everything for the welfare of our children.私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。
Some are happy; others unhappy.幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。
He despised those who lived on welfare.彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。
Even though he's wealthy, he isn't happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
I am poor, whereas my brothers are very rich.私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。
To love and to be loved is the greatest happiness.愛し愛されるということは最大の幸福だ。
I made her happy.私は彼女を幸福にしよう。
Poor as he is, he is happy.貧乏だけれど彼は幸福だ。
Money does not always bring happiness.お金が幸福をもたらすとは限らない。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
Wealth may be a factor of happiness.富は幸福の一要因ではあろう。
It seems that he's happy.彼は幸福であるようだ。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
He seems to have been happy.彼は幸福であったようだ。
He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land.自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。
Health is a necessary condition for happiness.健康は幸福の1つの必要条件である。
What is happiness?幸福というのは何ですか。
I am happy.私は幸福です。
All things considered, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
I think welfare isn't enough to go around.福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
I decided to be happy because it's good for my health.私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
Happy is a man who is contented.満足している人は幸福である。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉に携わっている。
He is not as well off as he used to be.彼は昔ほど裕福ではない。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
I am happiest when I sleep.私は、寝ている時がいちばん幸福です。
Man is none the happier for his wealth.人間は、裕福だからといって、それだけ幸せというわけではない。
He did not die happily.彼は幸福な死に方をしなかった。
The happiest women, like the happiest nations, have no history.最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。
The priest blessed the congregation.司祭は会衆一同を祝福した。
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
She was dropped from the height of happiness into the depth of misery.彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。
The guests wished the happy couple a long and prosperous life.客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License