Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He seems quite happy. 彼はとても幸福そうだ。 If he is not rich, he is at any rate happy. 彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。 And, most important of all, the stone does not tell us what kind of happiness we should find in that house. 最も重要なことは、その家で見つけることができる幸福がどんなものか、その石がわれわれに教えていないことだ。 Happy is the man who is contented with his lot. 自分の運命に満足している人は幸福です。 The priest blessed us. 司祭は我々に祝福をと祈った。 You have to snatch at happiness when you can. 幸福は掴めるときに掴まなければならない。 He was poor for a long time, but he is well off now. 彼は長い間貧しかったが今は裕福である。 He prayed God to bless me. 神の祝福あれ、と彼は私に言った。 Not all of them are happy. 彼らがみな幸福であるとはかぎらない。 She seems to be happy. 彼女は幸福そうに見える。 She seemed happy in contrast to the man. 彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。 The rich are not always happier than the poor. 金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。 Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity. 特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。 Wealth may be a factor of happiness. 富は幸福の一要因ではあろう。 He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth. 彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。 In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness. 郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。 He did not die happily. 彼は幸福な死に方をしなかった。 The discovery of oil enriched the country. 石油の発見でその国は裕福になった。 Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata. 只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。 They are after happiness. 彼らは幸福を求めている。 It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success. 幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。 I'm happy. 私は幸福です。 The guests wished the happy couple a long and prosperous life. 客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。 He's rich, so he can do anything. 彼は裕福なので、何でもできる。 She always looked, but never was, happy. 彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。 I am happy. 私は幸福です。 Everybody wants to live a happy life. 誰でも幸福な生活をしたいと思っている。 The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly. 福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。 To love and to be loved is the greatest happiness. 愛し愛されるということは最大の幸福だ。 I am happiest when I sleep. 私は、寝ている時がいちばん幸福です。 Happiness is a delicate flower. 幸福はか弱い花である。 Happiness does not consist of how much you possess. 幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。 They spread the Gospel all over the world. 彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。 She said that she had been happy. 彼女は幸福だったと言っていました。 We all wish for happiness. 私たちはみな幸福を願う。 All things taken into consideration, my father's life was a happy one. あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich. メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。 Even though he's wealthy, he isn't happy. 彼は金持ちなのに、幸福ではない。 Health is the first condition of happiness. 健康が幸福の第1条件です。 She is rich, to be sure, but I don't think she's very smart. 確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。 It is the greatest happiness in life to love and to be loved. 愛し愛されることは、この世で最高の幸福です。 He wasn't happy in spite of all his wealth. 彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。 The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. 問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。 Takada is the richest out of all of us. 高田さんが私たちみんなの中で一番裕福だ。 The rich are not always happy. 金持ちが必ずしも幸福であると限らない。 I felt very happy. 私はとても幸福に感じた。 He is very rich, but he is none the happier for his wealth. 彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。 The couple led a happy life. その夫婦は幸福な生活を送った。 A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is. 人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。 Happy families are all alike; every unhappy family is unhappy in its own way. すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。 His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business. 彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。 I was immersed in the happy atmosphere of the occasion. 私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。 They looked really happy. 彼らはほんとうに幸福そうに見えました。 He lived a rich and comfortable life in the country. 彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。 Turn your misfortune to account. 災いを転じて福としなさい。 She devoted her money to social welfare. 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 We are all in daily pursuit of happiness. 我々はみな日々幸福を求めている。 Ken is happy. ケンは幸福です。 The students made her life happy. 生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。 I think he's happy. 彼は幸福だと思います。 Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. 早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。 All things considered, my father's life was a happy one. あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 Happy are those who love flowers. 花を愛する人々は幸福である。 Bob was very happy. ボブはとても幸福だった。 She became happy. 彼女は幸福になった。 Everybody in the picture is smiling happily. 絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。 Health is an important factor of happiness. 健康は幸福の重要な要因だ。 War doesn't make anybody happy. 戦争は誰をも幸福にしない。 I'm on top of the world. 幸福の絶頂にいる。 I am poor, whereas my brothers are very rich. 私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。 Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness. 人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。 The priest blessed the congregation. 司祭は会衆一同を祝福した。 The happiest women, like the happiest nations, have no history. 最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。 If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life. 幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。 Everybody wishes for happiness. 誰でも幸福を望んでいる。 He equates wealth with happiness. 彼は富を幸福と同じだと考えている。 He lived a happy life. 彼は幸福な生活を送った。 All are happy in my family. 私の家族のものは皆幸福だ。 No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think? いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。 She thinks money and happiness are the same. 彼女は金と幸福は同じと思っている。 Considering everything, my father's life was a happy one. あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 We congratulated him on his success. 私たちは彼の成功を祝福した。 The importance of welfare cannot be over-emphasized. 福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。 Health is above wealth, for this does not give us so much happiness as that. 健康はとみにまさる。後者は前者ほど人に幸福をもたらさないから。 She will be happy when she gets engaged. 彼女は婚約したら幸福になるでしょう。 As long as you are with him, you can't be happy. あなたは彼と一緒にいるかぎり、幸福にはなれません。 The priest blessed the newly built church. 司祭は新しく建てられた教会を祝福した。 She is drunk with happiness. 彼女は幸福に酔っている。 She is engaged in social work. 彼女は社会福祉に携わっている。 To turn a disaster into an opportunity. 災い転じて福となせ。 It seems that he's happy. 彼は幸福であるようだ。 Who is there but hopes for happiness? 幸福を望まない人がいようか。 He despised those who lived on welfare. 彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。 He was by no means happy. 彼は決して幸福ではなかった。 I will define happiness as this. 私は幸福を次のように定義しよう。 She is not always happy. 彼女は必ずしも幸福ではない。 I looked back upon my happy school days. 私は幸福だった学生時代を回顧した。 It goes without saying that money cannot buy happiness. 金で幸福が買えないということは言うまでもない。 Mother is anxious for my happiness. 母は私の幸福を願ってくれている。 Not everyone who lives here is rich. ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。