UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
If it had not been for civil war, they would be wealthy now.内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。
Man is none the happier for his wealth.人間は、裕福だからといって、それだけ幸せというわけではない。
Poverty is not a bar to happiness.貧困は幸福への障害とはならない。
We will become happy in the long run.私たちは結局幸福になるでしょう。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福とは限らない。
This district attracts well-off people.この地域には裕福な人が集まってくる。
Happy is a man who is contented.満足している人は幸福である。
Money cannot buy happiness.金で幸福は買えない。
A man's happiness depends on what he is rather than on what he has.人の幸福は財産よりも人間性で決まる。
The government should promote common welfare.政府は公共福祉を促進するべきである。
Fortune comes in by a merry gate.笑う門には福来る。
I am poor, whereas my brothers are very rich.私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。
I'm going to Fukui.私は、福井に行く。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。
Children need a happy home environment.子供には幸福な家庭環境が必要だ。
She said that she had been happy.彼女は幸福だったと言っていました。
The guests wished the happy couple a long and prosperous life.客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。
Happiness is sometimes identified with money.幸福とお金とが同一視されることがある。
She always looked, but never was, happy.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
The Van Horn family was rich.ヴァンホーン家は裕福だった。
Bless these little children.これらの小さき子らを祝福したまえ。
The discovery of oil enriched the country.石油の発見でその国は裕福になった。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
Their married life was full bliss.彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。
Everybody desires happiness.誰でも幸福を望む。
The idea of happiness is extremely abstract.幸福の観念はきわめて抽象的だ。
He prayed that God would bless me.彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。
May his soul rest in peace.ご冥福をお祈りします。
The Van Horn family was prosperous.ヴァンホーン家は裕福だった。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
I was too happy to sleep.私は幸福すぎて眠れなかった。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter.健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。
The wealthy family built another large house.その裕福な家族はもう1つ大きな家を建てた。
Everybody in the picture is smiling happily.絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。
The organization is concerned with the welfare of the aged.その団体は老人福祉に関わっている。
Good comes out of evil.災い転じて福となる。
He was by no means happy.彼は決して幸福ではなかった。
His mind was filled with happy thoughts.彼の心は幸福感に満たされた。
I think welfare isn't enough to go around.福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
Jane looks very happy.ジェーンはとても幸福そうに見える。
Mother is anxious for my happiness.母は私の幸福を願ってくれている。
Rich as he is, he is not happy.金持ちだが幸福ではない。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
He works at the welfare office.彼は福祉事務所で働いている。
Health is above wealth, for this does not give us so much happiness as that.健康はとみにまさる。後者は前者ほど人に幸福をもたらさないから。
Even though he's wealthy, he's not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
She is drunk with happiness.彼女は幸福に酔っている。
Tom certainly sounds like he comes from a rich family.トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。
Happy is the man who is contented with his lot.自分の運命に満足している人は幸福です。
When an ill wind blows it does good to no one.禍福は糾える縄の如し。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
He lived a happy life.彼は幸福な生活を送った。
The rich are not always happy.お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
We are all in daily pursuit of happiness.我々はみな日々幸福を求めている。
Poetry is the record of the best and happiest moments of the happiest and best mind.詩とは至福至善の心は最善至福の時が記録である。
Money does not always bring happiness.お金が幸福をもたらすとは限らない。
The priest gave me his blessing.司祭は私に彼の祝福を与えた。
She is not always happy.彼女は必ずしも幸福ではない。
Everybody wants to live a happy life.誰でも幸福な生活をしたいと思っている。
With all his wealth, he is not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
The rich are not always happier than the poor.金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
Health is a necessary condition for happiness.健康は幸福の1つの必要条件である。
He is poor, to be sure, but he is happy.なるほど彼は貧乏だが、幸福だ。
It is true he is rich, but he is a miser.なるほど彼は裕福だがケチだ。
I looked back upon my happy school days.私は幸福だった学生時代を回顧した。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。
We are happy.私たちは幸福です。
My heart was filled with happiness.私の心は幸福感でいっぱいだった。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
We are never as happy or as unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
She is babbling with happiness.彼女は幸福に酔っている。
Considering everything, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
I'm happy.私は幸福です。
Most people want to experience happiness.ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
Everybody demanded happiness.誰でも幸福を望んでいる。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福であると限らない。
The happiest women, like the happiest nations, have no history.最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。
I am happy.私は幸福です。
National welfare is the end of politics.国民の幸福が政治の目的である。
You cannot imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
He seems quite happy.彼はとても幸福そうだ。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
What is happiness?幸福って何?
I want to make her happy.私は彼女を幸福にしたい。
I was immersed in the happy atmosphere of the occasion.私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。
He seems to be very happy.彼はとても幸福そうだ。
The priest blessed the marriage of the two.司祭は2人の結婚を祝福した。
God bless you!神があなたを祝福してくれますように。
Though he is wealthy he is not happy.彼は幸福なのに幸せではない。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
True happiness consists of desiring little.真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness".先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License