UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
What is happiness?幸福というのは何ですか。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
Turn your misfortune to account.災いを転じて福としなさい。
I want to make her happy.私は彼女を幸福にしたい。
His wealth has not made him happy.彼は財産があっても幸福ではない。
Happiness consists of good health.幸福は健康にある。
The guests wished the happy couple a long and prosperous life.客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。
The priest blessed the congregation at the end of the mass.司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
He was happy in the bosom of his family.家族の愛情に包まれて彼は幸福であった。
She was by no means happy.彼女は決して幸福ではなかった。
I wasn't always happy.わたしはいつも幸福だったわけではありません。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
He is better off than he used to be.彼は昔より裕福だ。
Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former.愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。
She's quite wealthy.彼女はかなり裕福だ。
You should pay attention to your well-being.君は君の幸福に注意を払うべきだ。
No man is rich enough to buy back his own past.過去を買い戻せるほど裕福なものはいない。
Happy is a man who is contented.満足している人は幸福である。
She is rich, certainly, but I don't think she's very smart.確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
He once belonged to the Fukuda faction.彼は福田派に属していました。
It seems that he's happy.彼は幸福であるようだ。
Their happiness was rooted in their industry.彼らの幸福は勤勉に根差している。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
It is generally believed that money brings happiness.お金が幸福をもたらすと一般に信じられている。
Money does not always bring happiness.お金が幸福をもたらすとは限らない。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
Everyone seeks happiness.誰もが幸福を求める。
She became happy.彼女は幸福になった。
Health is a necessary condition for happiness.健康は幸福の1つの必要条件である。
I think welfare isn't enough to go around.福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's.例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。
We did everything for the welfare of our children.私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。
Bless these little children.これらの小さき子らを祝福したまえ。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉に携わっている。
The Fukuoka Marathon was held on Sunday.日曜日に福岡マラソンが行われた。
Everybody desires happiness.誰でも幸福を望む。
The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year.神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。
May your soul rest in peace.ご冥福をお祈り致します。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
Happiness does not consist simply in wealth.幸福は単に富にあるのではない。
I had a happy childhood.私は幸福な子供時代を送った。
No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think?いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。
God bless you!神があなたを祝福してくれますように。
There was a happy twinkle in her eyes.彼女は幸福そうに目を輝かせていた。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
Poor as he is, he is happy.貧乏だけれど彼は幸福だ。
It's heart-warming to see that happy old couple.あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare.子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福であると限らない。
If anything, my father seems happier than before.どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
He is very rich, but he is none the happier for his wealth.彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。
It is true he is rich, but he is a miser.なるほど彼は裕福だがケチだ。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
All of his friends thought that he was happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
He works at the welfare office.彼は福祉事務所で働いている。
I sincerely hope for their happiness.私は彼らの幸福を心から願っています。
The Van Horn family was in the chips.ヴァンホーン家は裕福だった。
She will be happy when she gets engaged.彼女は婚約したら幸福になるでしょう。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
When an ill wind blows it does good to no one.禍福は糾える縄の如し。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
We are never so happy nor so unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
I got a camera in a lottery.福引きでカメラが当たった。
Wealth may be a factor of happiness.富は幸福の一要因ではあろう。
Rich as he is, he is not happy.金持ちだが幸福ではない。
We are never as happy or as unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land.自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。
The priest blessed the congregation.司祭は会衆一同を祝福した。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
Yukichi Fukuzawa introduced Western ideas into Japan.福沢諭吉は日本に西洋思想を広めた。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
He prayed God to bless me.神の祝福あれ、と彼は私に言った。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
He was poor for a long time, but he is well off now.彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
It is worthwhile considering what it is that makes people happy.人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。
They will be used for making people happy.それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
This district attracts well-off people.この地域には裕福な人が集まってくる。
Most people live in pursuit of happiness.たいていの人々は幸福を求めて生きている。
He was by no means happy.彼は決して幸福ではなかった。
The committee is discussing social welfare.委員会は社会福祉について議論している。
Health is indispensable to a happy life.幸福には健康が不可欠です。
We are not as happy or unhappy as we imagine ourselves to be.自分が想像するほど、私たちは幸福でも不幸でもない。
He's not rich, but he's happy.彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。
The organization is concerned with the welfare of the aged.その団体は老人福祉に関わっている。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
She will be happy when she gets married.彼女は結婚したら幸福になるでしょう。
Obviously, his companions were jealous of his wealth.彼の仲間は明らかに彼の裕福さを妬んでいた。
Everybody seeks happiness.だれでも幸福を求める。
Happiness is sometimes identified with money.幸福とお金とが同一視されることがある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License