Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He seems to be happy. 彼は幸福であるようだ。 She cried with joy how lucky she was. 「なんて私は幸福なんだろう」と彼女は言った。 The priest blessed the congregation. 司祭は会衆一同を祝福した。 Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers. フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。 Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture. 福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。 He isn't happy at all. 彼はぜんぜん幸福ではない。 I was too happy to sleep. 私は幸福すぎて眠れなかった。 Health is above wealth, for this does not give us so much happiness as that. 健康はとみにまさる。後者は前者ほど人に幸福をもたらさないから。 Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 The students made her life happy. 生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。 Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life. 幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。 Everybody wishes for happiness. 誰でも幸福を望んでいる。 She devoted her money to social welfare. 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 All things taken into consideration, my father's life was a happy one. あらゆることを考慮に入れれば、父の人生は幸福なものだった。 The priest blessed the congregation at the end of the mass. 司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。 Who is there but hopes for happiness? 幸福を望まない人がいようか。 He is working for social welfare. 彼は社会福祉のために働いている。 He is none the happier for his wealth. 彼は財産があるからといって少しも幸福でない。 He was poor for a long time, but he is well off now. 彼は長い間貧しかったが今は裕福である。 He prayed God to bless me. 神の祝福あれ、と彼は私に言った。 And, most important of all, the stone does not tell us what kind of happiness we should find in that house. 最も重要なことは、その家で見つけることができる幸福がどんなものか、その石がわれわれに教えていないことだ。 For all her wealth, she is not happy. 彼女は裕福だけれども、幸福ではない。 Poor as he is, he is happy. 貧乏だけれど彼は幸福だ。 Everybody demanded happiness. 誰でも幸福を望んでいる。 I visited Fukuoka ten years ago. 私は10年前に福岡に訪れた。 The couple lived a happy life to the end. その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。 For all his wealth, he is not happy. あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。 Make the best of a bad bargain. 災い転じて福となせ。 He is a son of a wealthy family. 彼は裕福な家庭の息子だ。 He was very happy in his school days. 学校時代、彼はたいへん幸福でした。 If she had married you, she would be happy now. あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。 I felt very happy. 私はとても幸福に感じた。 All things considered, my father's life was a happy one. あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 Everybody has the right to seek happiness. 幸福を求める権利は誰にもある。 For the welfare of humanity. 人類の福祉のために。 Health is indispensable to a happy life. 幸福には健康が不可欠です。 He wasn't happy in spite of all his wealth. 彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。 A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth. 彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。 Happiness is a delicate flower. 幸福はか弱い花である。 She attended the lecture on social welfare. 彼女は社会福祉についての講演に出席した。 He radiates happiness around wherever he goes. 彼はどこに行っても周囲に幸福を発散する。 He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land. 自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。 It takes luck and hard work to achieve wealth. 裕福になるためには幸運と大変な努力が必要だ。 She is well off now. 彼女は今裕福である。 Health is an important factor of happiness. 健康は幸福の重要な要因だ。 One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata. 1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。 Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. 早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。 With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street. 訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。 She came from a wealthy family and received a good education. 彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。 He doesn't have any children, but other than that he's leading a happy life. 彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。 Even with all his wealth and fame, he's unhappy. あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。 She always looked, but never was, happy. 彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。 What is happiness? 幸福って何? How about spending an elegant and blissful time at a beauty salon? エステサロンで優雅な至福のひとときを過ごしてみませんか? Sometimes rich people look down on other people who do not have much money. 裕福な人はあまりお金を持っていない人を見下すことがある。 The gap between rich and poor is getting wider. 裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。 We are all in daily pursuit of happiness. 我々はみな日々幸福を求めている。 Money does not always bring happiness. お金が幸福をもたらすとは限らない。 He was happy for a time. 彼はしばらくは幸福だった。 At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake. 福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。 The Van Horn family was rich. ヴァンホーン家は裕福だった。 The organization is concerned with the welfare of the aged. その団体は老人福祉に関わっている。 I wasn't always happy. わたしはいつも幸福だったわけではありません。 The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year. 神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。 He contributed to the good of the community. 彼は社会の福利のために貢献してくれた。 Rich as he is, he is not happy. 金持ちだが幸福ではない。 He lived a happy life. 彼は幸福な人生を送りました。 He equates wealth with happiness. 彼は富を幸福と同じだと考えている。 I am happiest when I am reading. 私は読書しているときが一番幸福だ。 The Browns are a fine and happy family. ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。 Happiness consists of working toward one's goals. 幸福は目標に向かって努力する事にある。 She always looked happy, but never was. 彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。 The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly. 福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。 Everybody desires happiness. 誰でも幸福を願っている。 What is happiness? 幸福というのは何ですか。 We'll soon be happy, won't we? 私たちはもうじき幸福になるのですね。 Fukuoka is very typical of the kind of town I like. 福岡は私が好きなタイプの町のまさに典型です。 They spread the Gospel all over the world. 彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。 I'm going to Fukui. 私は、福井に行く。 His policy puts the accent on national welfare. 彼の政策は国民の福祉に重点を置く。 Health is the first condition of happiness. 健康が幸福の第1条件です。 All things taken into consideration, my father's life was a happy one. あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 If he is not rich, he is at any rate happy. 彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。 She said that she had been happy. 彼女は幸福だったと言っていました。 Happiness can't be bought. 幸福は買えない。 I want to live a happy life. 私は幸福な生活を送りたい。 Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success. 教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。 Being happy always reminded her of her loss. 幸福である事がいつも彼女に失ったものを思い出させた。 Health is indispensable to a happy life. 幸福な人生には健康が不可欠です。 It goes without saying that money cannot buy happiness. 金で幸福が買えないということは言うまでもない。 All of his friends thought that he was happy. 彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。 She always boasts of her luck. 彼女はいつも幸福を自慢している。 May his soul rest in peace. ご冥福をお祈りします。 She will be happy when she gets married. 彼女は結婚したら幸福になるでしょう。 I decided to be happy because it's good for my health. 私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。 She lived a happy life. 彼女は幸福な生活をした。 I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve. 私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。 The Fukuoka Marathon was held on Sunday. 日曜日に福岡マラソンが行われた。 His mind was filled with happy thoughts. 彼の心は幸福感に満たされた。