UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land.自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。
She is babbling with happiness.彼女は幸福に酔っている。
The wealthy family built another large house.その裕福な家族はもう1つ大きな家を建てた。
He is far from happy.彼はちっとも幸福ではない。
God bless you!神があなたを祝福してくれますように。
Children need a happy home environment.子供には幸福な家庭環境が必要だ。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
You should pay attention to your well-being.君は君の幸福に注意を払うべきだ。
I decided to be happy because it's good for my health.私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
Everybody seeks happiness.誰でも幸福を求める。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
He is not rich, but he is happy.彼は金持ちでないけど幸福です。
He did not die happily.彼は幸福な死にかたをしなかった。
Happiness consists of good health.幸福は健康にある。
He works at the welfare office.彼は福祉事務所で働いている。
If anything, my father seems happier than before.どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
Happiness lies in contentment.幸福とは満足することに有る。
Happiness consists of working toward one's goals.幸福は目標に向かって努力する事にある。
All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。
But I'm not sure whether it brings happiness to everybody.しかし、私はそれがすべての人に幸福をもたらすか確信がない。
It takes luck and hard work to achieve wealth.裕福になるためには幸運と大変な努力が必要だ。
I am poor, whereas my brothers are very rich.私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。
They are after happiness.彼らは幸福を求めている。
He is very rich, but he is none the happier for his wealth.彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。
This district attracts well-off people.この地域には裕福な人が集まってくる。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
Not all of them are happy.彼らがみな幸福であるとはかぎらない。
He seems to be happy.彼は幸福であるようだ。
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
The Browns are a fine and happy family.ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。
Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich.メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
He won't get fat on his salary.彼の給料では裕福になれないだろう。
I'm very happy.私はとても幸福です。
The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda.48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。
We'll soon be happy, won't we?私たちはもうじき幸福になるのですね。
She is rich, certainly, but I don't think she's very smart.確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
Though he is wealthy he is not happy.彼は幸福なのに幸せではない。
Happiness is a delicate flower.幸福はか弱い花である。
He is better off than he used to be.彼は昔より裕福だ。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
Jane looks happy.ジェーンは幸福そうです。
He is anxious for our happiness.彼は私たちの幸福を願ってくれている。
Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture.福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。
You can't buy happiness.幸福は買えない。
If she had married you, she would be happy now.あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。
Let's drop in on the Fukudas.福田さんの家へちょっとよって行こう。
Ken is happy.ケンは幸福です。
He seems to have been happy.彼は幸福であったようだ。
Wealth, as such, does not bring happiness.富はそれだけでは幸福をもたらさない。
I visited Fukuoka ten years ago.私は10年前に福岡に訪れた。
Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka.僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。
Mother is anxious for my happiness.母は私の幸福を願ってくれている。
We are all in daily pursuit of happiness.我々はみな日々幸福を求めている。
It goes without saying that money cannot buy happiness.金で幸福が買えないということは言うまでもない。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America.ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。
Everybody seeks happiness.だれでも幸福を求める。
"I am happy," she said to herself.「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。
I think welfare isn't enough to go around.福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
Lucy made her parents happy.ルーシーは両親を幸福にした。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
The idea of happiness is extremely abstract.幸福の観念はきわめて抽象的だ。
Happy are those who love flowers.花を愛する人々は幸福である。
Most people want to experience happiness.ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
The rich and the poor are afraid of death.裕福な人も貧乏人も死を恐れる。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
We are never so happy nor so unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
Ignorance is bliss.無知は幸福。
I am happiest when I am reading.私は読書しているときが一番幸福だ。
And, most important of all, the stone does not tell us what kind of happiness we should find in that house.最も重要なことは、その家で見つけることができる幸福がどんなものか、その石がわれわれに教えていないことだ。
For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's.例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。
We will become happy in the long run.私たちは結局幸福になるでしょう。
All things considered, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
She's quite wealthy.彼女はかなり裕福だ。
The priest blessed the congregation.司祭は会衆一同を祝福した。
I was immersed in the happy atmosphere of the occasion.私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。
It is generally believed that money brings happiness.お金が幸福をもたらすと一般に信じられている。
None of them are happy.彼らは誰も幸福ではない。
Obviously, his companions were jealous of his wealth.彼の仲間は明らかに彼の裕福さを妬んでいた。
The Van Horn family was in the chips.ヴァンホーン家は裕福だった。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
He seems happy.彼は幸福であるようだ。
Happy is the man who knows his limits.幸福なるかたおのれの限界を知る者は。
The couple led a happy life.その夫婦は幸福な生活を送った。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
If it had not been for civil war, they would be wealthy now.内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。
The rich are not always happy.お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
Money cannot buy happiness.金で幸福は買えない。
His wealth enables him to do anything.裕福なので彼は何でもすることが出来る。
He is well off, so he doesn't worry about money.彼は裕福なのでお金の心配をしていない。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福であると限らない。
He is better off than ever before.彼はかつてなかったほど裕福である。
Their married life was full bliss.彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License