UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Happiness is a feeble flower.幸福はか弱い花である。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
Children need a happy home environment.子供には幸福な家庭環境が必要だ。
I believe that he's happy.彼は幸福だと思います。
Jane looks happy.ジェーンは幸福そうです。
Tom certainly sounds like he comes from a rich family.トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。
We are never as happy or as unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
Bless these little children.これらの小さき子らを祝福したまえ。
Everybody in the picture is smiling happily.絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
You have to snatch at happiness when you can.幸福は掴めるときに掴まなければならない。
The guests wished the happy couple a long and prosperous life.客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。
It takes luck and hard work to achieve wealth.裕福になるためには幸運と大変な努力が必要だ。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want.そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
Some are happy; others unhappy.幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。
Considering everything, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
Their happiness was rooted in their industry.彼らの幸福は勤勉に根差している。
He was poor for a long time, but he is well off now.彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
The priest blessed the congregation.司祭は会衆一同を祝福した。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
Health is an important factor of happiness.健康は幸福の重要な要因だ。
No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think?いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。
The priest blessed the congregation at the end of the mass.司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。
Though he is fairly well off, he is frugal; he takes after his father in that respect.彼はかなり裕福だが倹約家だ。その点では父親に似てる。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
With all his wealth, he is not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。
I was immersed in the happy atmosphere of the occasion.私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。
To love and to be loved is the greatest happiness.愛し愛されるということは最大の幸福だ。
One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata.1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。
Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America.ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。
He seems to have been happy.彼は幸福であったようだ。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
They are after happiness.彼らは幸福を求めている。
Make the best of a bad bargain.災い転じて福となせ。
The government should promote common welfare.政府は公共福祉を促進するべきである。
The couple led a happy life.その夫婦は幸福な生活を送った。
Though he is wealthy he is not happy.彼は幸福なのに幸せではない。
The Van Horn family was prosperous.ヴァンホーン家は裕福だった。
American senior citizens are comparatively well-off.アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
If it had not been for civil war, they would be wealthy now.内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda.48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。
What is happiness?幸福というのは何ですか。
I am far from happy.私は幸福どころではない。
Poor as he is, he is happy.貧乏だけれど彼は幸福だ。
I am happiest when I am reading.私は読書しているときが一番幸福だ。
She seemed happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。
Who is there but hopes for happiness?幸福を望まない人がいようか。
The importance of welfare cannot be over-emphasized.福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。
The idea of happiness is extremely abstract.幸福の観念はきわめて抽象的だ。
He seems happy.彼は幸福であるようだ。
He's rich, but he's not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
Their married life was full bliss.彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。
If he is not rich, he is at any rate happy.彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
You can't buy happiness.幸福は買えない。
None of them are happy.彼らは誰も幸福ではない。
I made her happy.私は彼女を幸福にしよう。
Man is none the happier for his wealth.人間は、裕福だからといって、それだけ幸せというわけではない。
He lived a happy life.彼は幸福な生活を送った。
I sincerely hope for his happiness.私は彼の幸福を心から願っています。
Happiness and success in life do not depend on our circumstances, but on our efforts.人生の幸福と成功は我々の環境いかんによるのではなくて、我々の努力いかんによるのである。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
Even with all his wealth and fame, he's unhappy.あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。
Not everyone who lives here is rich.ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
Turn your misfortune to account.災いを転じて福としなさい。
All things considered, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
Health is essential to happiness.健康は幸福に欠くことができない。
I am happy.私は幸福です。
True happiness consists of desiring little.真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
Being happy always reminded her of her loss.幸福である事がいつも彼女に失ったものを思い出させた。
Lucy made her parents happy.ルーシーは両親を幸福にした。
Penicillin has contributed much to the welfare of mankind.ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。
Riches amount to little without happiness.幸福でなければ富にはほとんど価値はない。
Those were the years when they were happiest.その数年があの人たちの最も幸福な時でした。
I had a happy childhood.私は幸福な子供時代を送った。
They are sufficiently well off to be able to spend each winter in Florida.彼らは毎年冬をフロリダで過ごせるほど裕福だ。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
She seems to be happy.彼女は幸福そうに見える。
She is well off now.彼女は今裕福である。
Happiness consists of good health.幸福は健康にある。
All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。
For all her wealth, she is not happy.彼女は裕福だけれども、幸福ではない。
He looks wealthy, but actually he's not.彼の外見は幸福そうだが実際はそうではない。
I'm from Fukuoka in Kyushu.私は九州の福岡の生まれです。
The priest blessed us.司祭は我々に祝福をと祈った。
My sister is engaged in social work.姉は会社福祉事業に従事している。
The happiest women, like the happiest nations, have no history.最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。
How about spending an elegant and blissful time at a beauty salon?エステサロンで優雅な至福のひとときを過ごしてみませんか?
He is well off, and what is more, he is of good birth.彼は裕福だし、おまけに名門の出だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License