UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I congratulate you on your success.私はあなたの成功を祝福しなければならない。
You can't imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
Obviously, his companions were jealous of his wealth.彼の仲間は明らかに彼の裕福さを妬んでいた。
He is better off than he was.彼は前より裕福になった。
They all looked happy.みな幸福そうだった。
Everybody seeks happiness.だれでも幸福を求める。
His wealth enables him to do anything.裕福なので彼は何でもすることが出来る。
The happiest women, like the happiest nations, have no history.最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。
She was by no means happy.彼女は決して幸福ではなかった。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
The Van Horn family was prosperous.ヴァンホーン家は裕福だった。
Takada is the richest out of all of us.高田さんが私たちみんなの中で一番裕福だ。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
He's rich, so he can do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
They will be used for making people happy.それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。
No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
She is drunk with happiness.彼女は幸福に酔っている。
His wealth enables him to do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
Some are happy; others unhappy.幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。
You cannot buy happiness.幸福は買えない。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter.健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。
Everybody knows that happiness is in contentment.幸福は満足にありということは誰でも知っている。
I visited Fukuoka ten years ago.私は10年前に福岡に訪れた。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
Lucy made her parents happy.ルーシーは両親を幸福にした。
She cried with joy how lucky she was.「なんて私は幸福なんだろう」と彼女は言った。
They are after happiness.彼らは幸福を求めている。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりもずっと裕福である。
She is rich, certainly, but I don't think she's very smart.確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
You have to snatch at happiness when you can.幸福は掴めるときに掴まなければならない。
They looked really happy.彼らはほんとうに幸福そうに見えました。
It is foolish to equate money with happiness.金を幸福と同一視するなんてばかげたことだ。
Jane looks very happy.ジェーンはとても幸福そうに見える。
The priest blessed the congregation at the end of the mass.司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。
Money cannot pay for the loss of happiness.失われた幸福は金では償えない。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
Health is indispensable to a happy life.幸福な人生には健康が不可欠です。
Wealth may be a factor of happiness.富は幸福の一要因ではあろう。
She seemed happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。
They went in search of happiness.彼らは幸福を探しにでかけた。
He is anxious for our happiness.彼は私たちの幸福を願ってくれている。
You can't judge happiness in terms of money.幸福を金銭の面から判断することは出来ない。
If he is not rich, he is at any rate happy.彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。
Bob was very happy.ボブはとても幸福だった。
Everybody in the picture is smiling happily.絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。
He was poor for a long time, but he is well off now.彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
Needless to say, diligence is a key to happiness.勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。
He had national welfare at heart.彼は国民の幸福を念願した。
He equates wealth with happiness.彼は富を幸福と同じだと考えている。
Health is a necessary condition for happiness.健康は幸福の1つの必要条件である。
I wasn't always happy.わたしはいつも幸福だったわけではありません。
Everybody has the right to seek happiness.幸福を求める権利は誰にもある。
Tom certainly sounds like he comes from a rich family.トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。
Yukichi Fukuzawa introduced Western ideas into Japan.福沢諭吉は日本に西洋思想を広めた。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
Even though he's wealthy, he isn't happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
Happiness consists of working toward one's goals.幸福は目標に向かって努力する事にある。
It is generally believed that money brings happiness.お金が幸福をもたらすと一般に信じられている。
Wealth does not always bring us happiness.富は幸福をもたらすとは限らない。
Mother is anxious for my happiness.母は私の幸福を願ってくれている。
To love and to be loved is the greatest happiness.愛し愛されるということは最大の幸福だ。
He is very rich, but he is none the happier for his wealth.彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。
Happiness is a delicate flower.幸福はか弱い花である。
It goes without saying that you can't buy happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
If anything, my grandfather seems happier than before.どちらかと言えば、私の祖父は以前より幸福そうだ。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福であると限らない。
Money does not always bring happiness.お金が幸福をもたらすとは限らない。
Not all of them are happy.彼らがみな幸福であるとはかぎらない。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
I'm happy.私は幸福です。
He radiates happiness around wherever he goes.彼はどこに行っても周囲に幸福を発散する。
The committee is discussing social welfare.委員会は社会福祉について議論している。
I sincerely hope for their happiness.私は彼らの幸福を心から願っています。
May your soul rest in peace.ご冥福をお祈り致します。
The rich are not always happy.お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
Who is there but hopes for happiness?幸福を望まない人がいようか。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福とは限らない。
I believe that he's happy.彼は幸福だと思います。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
The Van Horn family was in the chips.ヴァンホーン家は裕福だった。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
Fukuoka is very typical of the kind of town I like.福岡は私が好きなタイプの町のまさに典型です。
The couple led a happy life.その夫婦は幸福な生活を送った。
Since he is wealthy, he can do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
For all her wealth, she is not happy.彼女は裕福だけれども、幸福ではない。
Money does not always bring happiness.かねが幸福をもたらすとは限らない。
She always boasts of her luck.彼女はいつも幸福を自慢している。
Everybody desires happiness.誰でも幸福を望む。
If she had married you, she would be happy now.あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License