UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
Happiness does not consist of how much you possess.幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。
We will become happy in the long run.私たちは結局幸福になるでしょう。
It goes without saying that you can't buy happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
He is poor, to be sure, but he is happy.なるほど彼は貧乏だが、幸福だ。
They looked really happy.彼らはほんとうに幸福そうに見えました。
He is very rich, but he is none the happier for his wealth.彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。
The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year.神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。
He prayed that God would bless me.彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。
You can't imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
He lived a happy life.彼は幸福な生活を送った。
Good health is conducive to happiness.健康は幸福を増進する。
True happiness consists of desiring little.真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
His notion of welfare is pretty abstract.彼の福祉の概念はかなり観念的だ。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
She was none the happier for her great wealth.彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。
The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda.48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。
He won't get fat on his salary.彼の給料では裕福になれないだろう。
I felt very happy.私はとても幸福に感じた。
We'll soon be happy, won't we?私たちはもうじき幸福になるのですね。
Happy is the man who is contented with his lot.自分の運命に満足している人は幸福です。
The bliss was often interrupted by anxiety.至福の時はしばしば不安に妨げられた。
The idea of happiness is extremely abstract.幸福の観念はきわめて抽象的だ。
Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich.メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
Happiness consists of working toward one's goals.幸福は目標に向かって努力する事にある。
He is the son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の1人息子だ。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
National welfare is the end of politics.国民の幸福が政治の目的である。
Riches amount to little without happiness.幸福でなければ富にはほとんど価値はない。
Fortune comes in by a merry gate.笑う門には福来る。
He was happy for a time.彼はしばらくは幸福だった。
I'm on top of the world.幸福の絶頂にいる。
The committee is discussing social welfare.委員会は社会福祉について議論している。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
I am far from happy.私は幸福どころではない。
Happiness is a delicate flower.幸福はか弱い花である。
Happiness lies in contentment.幸福とは満足することに有る。
I am happy.私は幸福です。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
He wasn't happy in spite of all his wealth.彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉事業に従事している。
Bob was very happy.ボブはとても幸福だった。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
I think he's happy.彼は幸福だと思います。
To love and to be loved is the greatest happiness.愛し愛されるということは最大の幸福だ。
Wealth does not always bring us happiness.富は幸福をもたらすとは限らない。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
All of his friends thought that he was happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
The Van Horn family was in the chips.ヴァンホーン家は裕福だった。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land.自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。
It is generally believed that money brings happiness.お金が幸福をもたらすと一般に信じられている。
She will be happy when she gets married.彼女は結婚したら幸福になるでしょう。
Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite.幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。
For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's.例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
Mother is anxious for my happiness.母は私の幸福を願ってくれている。
He is not rich, but he is happy.彼は金持ちでないけど幸福です。
She's quite wealthy.彼女はかなり裕福だ。
All are happy in my family.私の家族のものは皆幸福だ。
I sincerely hope for his happiness.私は彼の幸福を心から願っています。
Wealth may be a factor of happiness.富は幸福の一要因ではあろう。
She is drunk with happiness.彼女は幸福に酔っている。
Everybody demanded happiness.誰でも幸福を望んでいる。
Happiness is a feeble flower.幸福はか弱い花である。
The Van Horn family was prosperous.ヴァンホーン家は裕福だった。
The discovery of oil enriched the country.石油の発見でその国は裕福になった。
Most people want to experience happiness.ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
It goes without saying that money can't buy you happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
The happiest women, like the happiest nations, have no history.最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。
Takada is the richest out of all of us.高田さんが私たちみんなの中で一番裕福だ。
I looked back upon my happy school days.私は幸福だった学生時代を回顧した。
Money does not always bring happiness.お金が幸福をもたらすとは限らない。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
She will be happy when she gets engaged.彼女は婚約したら幸福になるでしょう。
Not everyone who lives here is rich.ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。
Children need a happy home environment.子供には幸福な家庭環境が必要だ。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare.税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。
You cannot imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
You have to snatch at happiness when you can.幸福は掴めるときに掴まなければならない。
How would you define "happiness"?あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
I'm happy.私は幸福です。
Those were the years when they were happiest.その数年があの人たちの最も幸福な時でした。
He seems to have been happy.彼は幸福であったようだ。
Yukichi Fukuzawa introduced Western ideas into Japan.福沢諭吉は日本に西洋思想を広めた。
Happy are those who love flowers.花を愛する人々は幸福である。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter.健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。
He made her happy.彼は彼女を幸福にした。
May your soul rest in peace.ご冥福をお祈り致します。
I got a camera in a lottery.福引きでカメラが当たった。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりもずっと裕福である。
It takes luck and hard work to achieve wealth.裕福になるためには幸運と大変な努力が必要だ。
Not all of them are happy.彼らがみな幸福であるとはかぎらない。
The organization is concerned with the welfare of the aged.その団体は老人福祉に関わっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License