UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You can't imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
I made her happy.私は彼女を幸福にしよう。
At that time, we were quite rich.その頃の私たちは裕福だった。
We all wish for happiness.私たちはみんなの幸福を願う。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
Being happy always reminded her of her loss.幸福である事がいつも彼女に失ったものを思い出させた。
Good comes out of evil.災い転じて福となる。
He once belonged to the Fukuda faction.彼は福田派に属していました。
She was happy for some time.彼女はしばらくの間幸福だった。
I think welfare isn't enough to go around.福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
Happiness lies in contentment.幸福とは満足することに有る。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
He is rich but he is not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
Happiness does not consist of how much you possess.幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata.1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。
National welfare is the end of politics.国民の幸福が政治の目的である。
I feel happy.私は幸福です。
The priest blessed the marriage of the happy couple.司祭は幸せな二人の結婚を祝福した。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。
Happiness can't be bought.幸福は買えない。
If she had married you, she would be happy now.あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。
She cried with joy how lucky she was.「なんて私は幸福なんだろう」と彼女は言った。
Bob was very happy.ボブはとても幸福だった。
Everybody seeks happiness.誰でも幸福を求める。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
It goes without saying that money cannot buy happiness.金で幸福が買えないということは言うまでもない。
The rich are not always happier than the poor.金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
She became happy.彼女は幸福になった。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
Bless these little children.これらの小さき子らを祝福したまえ。
I am far from happy.私は幸福どころではない。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりもずっと裕福である。
Poor as he is, he is happy.彼は貧しいけれども幸福だ。
The Van Horn family was wealthy.ヴァンホーン家は裕福だった。
Happy is a man who is contented.満足している人は幸福である。
Penicillin has contributed much to the welfare of mankind.ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。
The idea of happiness is extremely abstract.幸福の観念はきわめて抽象的だ。
No man is rich enough to buy back his own past.過去を買い戻せるほど裕福なものはいない。
He is better off than ever before.彼はかつてなかったほど裕福である。
As long as you are with him, you can't be happy.あなたは彼と一緒にいるかぎり、幸福にはなれません。
Wealth, as such, does not bring happiness.富はそれだけでは幸福をもたらさない。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活をした。
Money cannot pay for the loss of happiness.失われた幸福は金では償えない。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉に携わっている。
He is a son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の息子だ。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康で裕福で賢くする。
Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
Happiness is a delicate flower.幸福はか弱い花である。
It is foolish to equate money with happiness.金を幸福と同一視するなんてばかげたことだ。
He works at the welfare office.彼は福祉事務所で働いている。
He is far from happy.彼はちっとも幸福ではない。
The Van Horn family was affluent.ヴァンホーン家は裕福だった。
They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考慮に入れれば、父の人生は幸福なものだった。
She's neither rich nor famous.彼女は裕福でもなければ有名でもない。
If it had not been for civil war, they would be wealthy now.内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。
There was a happy twinkle in her eyes.彼女は幸福そうに目を輝かせていた。
I want to make her happy.私は彼女を幸福にしたい。
To turn a disaster into an opportunity.災い転じて福となせ。
All things considered, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
Happy is the man who knows his limits.幸福なるかたおのれの限界を知る者は。
They all looked happy.みな幸福そうだった。
The guests wished the happy couple a long and prosperous life.客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。
We'll soon be happy, won't we?私たちはもうじき幸福になるのですね。
You can't judge happiness in terms of money.幸福を金銭の面から判断することは出来ない。
All of his friends thought that he was happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
She always looked happy, but never was.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
The priest blessed the marriage of the two.司祭は2人の結婚を祝福した。
He looks wealthy, but actually he's not.彼の外見は幸福そうだが実際はそうではない。
He despised those who lived on welfare.彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
Needless to say, diligence is a key to happiness.勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
He is better off than he was.彼は前より裕福になった。
Even though he's wealthy, he's not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
Jane looks very happy.ジェーンはとても幸福そうに見える。
You can't buy happiness.幸福は買えない。
He made her happy.彼は彼女を幸福にした。
She seemed happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
He is working for social welfare.彼は社会福祉のために働いている。
Most people live in pursuit of happiness.たいていの人々は幸福を求めて生きている。
Even with all his wealth and fame, he's unhappy.あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。
You should pay attention to your well-being.君は君の幸福に注意を払うべきだ。
They are sufficiently well off to be able to spend each winter in Florida.彼らは毎年冬をフロリダで過ごせるほど裕福だ。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。
Though he is fairly well off, he is frugal; he takes after his father in that respect.彼はかなり裕福だが倹約家だ。その点では父親に似てる。
He seems to be very happy.彼はとても幸福そうだ。
"I am happy," she said to herself.「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。
She is well off now.彼女は今裕福である。
Even though he's wealthy, he isn't happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License