UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She became rich by virtue of hard work and good business sense.勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
True happiness consists of desiring little.真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
How would you define "happiness"?あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
Penicillin has contributed much to the welfare of mankind.ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。
He is well off, so he doesn't worry about money.彼は裕福なのでお金の心配をしていない。
At that time, we were quite rich.その頃の私たちは裕福だった。
For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's.例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。
The happiest women, like the happiest nations, have no history.最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。
She is not always happy.彼女は必ずしも幸福ではない。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
Even with all his wealth and fame, he's unhappy.あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。
Even though he's wealthy, he isn't happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
If it had not been for civil war, they would be wealthy now.内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
He is working for social welfare.彼は社会福祉のために働いている。
Man is none the happier for his wealth.人間は、裕福だからといって、それだけ幸せというわけではない。
Though he is wealthy he is not happy.彼は幸福なのに幸せではない。
Everybody knows that happiness is in contentment.幸福は満足にありということは誰でも知っている。
Mother is anxious for my happiness.母は私の幸福を願ってくれている。
I sincerely hope for their happiness.私は彼らの幸福を心から願っています。
All are happy in my family.私の家族のものは皆幸福だ。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
We did everything for the welfare of our children.私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
My heart was filled with happiness.私の心は幸福感でいっぱいだった。
What is happiness?幸福というのは何ですか。
Obviously, his companions were jealous of his wealth.彼の仲間は明らかに彼の裕福さを妬んでいた。
I think welfare isn't enough to go around.福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
Most people want to experience happiness.ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
Good comes out of evil.災い転じて福となる。
Money does not always bring happiness.お金が幸福をもたらすとは限らない。
Jane looks very happy.ジェーンはとても幸福そうに見える。
You can't imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
She is drunk with happiness.彼女は幸福に酔っている。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
He is the son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の1人息子だ。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
"I am happy," she said to herself.「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
It is worthwhile considering what it is that makes people happy.人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。
She was by no means happy.彼女は決して幸福ではなかった。
Not all of them are happy.彼らがみな幸福であるとはかぎらない。
What is happiness?幸福って何?
The priest blessed the marriage of the happy couple.司祭は幸せな二人の結婚を祝福した。
The rich and the poor are afraid of death.裕福な人も貧乏人も死を恐れる。
Mr. Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
You cannot buy happiness.幸福は買えない。
Their married life was full bliss.彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。
Happy is a man who is contented.満足している人は幸福である。
No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think?いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。
I had a happy childhood.私は幸福な子供時代を送った。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
Wealth does not always bring us happiness.富は幸福をもたらすとは限らない。
Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康で裕福で賢くする。
The Van Horn family was wealthy.ヴァンホーン家は裕福だった。
He made her happy.彼は彼女を幸福にした。
He wasn't happy in spite of all his wealth.彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。
They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
The priest blessed the congregation at the end of the mass.司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。
She always looked happy, but never was.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
He is poor, to be sure, but he is happy.なるほど彼は貧乏だが、幸福だ。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。
Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America.ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。
My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness".先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。
It goes without saying that money cannot buy happiness.金で幸福が買えないということは言うまでもない。
We are not as happy or unhappy as we imagine ourselves to be.自分が想像するほど、私たちは幸福でも不幸でもない。
She will be happy when she gets engaged.彼女は婚約したら幸福になるでしょう。
It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want.そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。
I visited Fukuoka ten years ago.私は10年前に福岡に訪れた。
He won't get fat on his salary.彼の給料では裕福になれないだろう。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
Health is indispensable to a happy life.幸福には健康が不可欠です。
He once belonged to the Fukuda faction.彼は福田派に属していました。
The government should promote common welfare.政府は公共福祉を促進するべきである。
His notion of welfare is pretty abstract.彼の福祉の概念はかなり観念的だ。
I made her happy.私は彼女を幸福にしよう。
She is babbling with happiness.彼女は幸福に酔っている。
All things considered, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
He seems happy.彼は幸福であるようだ。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
I decided to be happy because it's good for my health.私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
Not everyone who lives here is rich.ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考慮に入れれば、父の人生は幸福なものだった。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former.愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。
The committee is discussing social welfare.委員会は社会福祉について議論している。
The priest blessed the newly built church.司祭は新しく建てられた教会を祝福した。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
He did not die happily.彼は幸福な死にかたをしなかった。
I am poor, whereas my brothers are very rich.私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。
The bliss was often interrupted by anxiety.至福の時はしばしば不安に妨げられた。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
They may yet be happy.彼らもいつか幸福になる日もあろう。
None of them are happy.彼らは誰も幸福ではない。
Everyone seeks happiness.誰もが幸福を求める。
We will become happy in the long run.私たちは結局幸福になるでしょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License