This book is of great value to students of science.
この本は、科学を勉強する人にとっては大変価値がある。
Why did you choose such a subject?
なぜこのような科目を選んだの?
Germany produced many scientists.
ドイツは多くの科学者を生んだ。
Science can be dangerous when applied carelessly.
科学は不注意に応用されると危険なことがある。
Physics is my weak subject.
物理は私の苦手な学科です。
A group of scientists stood by, ready to record the experiment.
その実験を記録しようと、大勢の科学者が待機した。
Science is far more than a collection of facts and methods.
科学は単に事実と方法論の集積では決してない。
Is physical education a required course?
体育は必修科目ですか。
He is keen on science.
彼は科学に熱心だ。
What subject are you good at?
どの教科が得意ですか。
I'm very interested in social studies.
私は社会科にはたいへん興味をもっています。
He is proud that his father was a great scientist.
彼は父が偉大な科学者だった事を誇りにしている。
Writers such as novelists and poets don't seem to benefit much from the advance of science.
小説家や詩人といった物書きは、科学の進歩の恩恵をあまりうけていないように思われる。
Science produced the atomic bomb.
科学が原子爆弾を生み出した。
The couple transformed chemistry into a modern science.
夫妻は化学を近代科学へと一変させた。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.
科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
He enjoys a good reputation as a specialist in brain surgery.
彼は熟練した脳外科医として名声が高い。
The scientist found out laws.
その科学者は法則を発見した。
Physics is a fundamental natural science.
物理学は基礎的な自然科学である。
Science has not solved all the problems of life.
科学が人生のすべての問題を解決してきたとは限りません。
What subjects do you like the best?
どの科目が一番好きですか。
He was reading a textbook on American history.
彼はアメリカ史の教科書を読んでいた。
Geometry, about which I know nothing, seems like a very dull subject.
幾何学について私は何も知らないが、とても退屈な学科らしい。
Technology will make a lot of progress in the nineties.
1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。
The dictatorship came under fire for its human rights record.
独裁政権は人権侵害の前科について非難を受けました。
Tom is a psychiatrist.
トムは精神科医をしている。
Few scientists understand the theory of relativity.
相対性理論を理解する科学者は少ない。
This is a good textbook.
これはよい教科書だ。
Mathematics is my favorite subject.
数学は僕の大好きな科目だ。
Scientists began to find answers to these questions.
科学者たちはこれらの質問に対する答えを見つけ始めた。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".