Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm very interested in social studies. 私は社会科にはたいへん興味をもっています。 I was fined a dollar. 1ドルの罰金を科せられた。 I went from door to door trying to sell encyclopedias. 私は百科事典を売ろうと一軒ごとにまわった。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。 Technology has differentiated our cultures. 科学技術は異なる文化を作り出した。 Some people argue that technology has negative effects. 科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。 Many scientists have the reputation of being eccentric. 多くの科学者は世間に変人呼ばわりされている。 I do not like science. 科学は好きではありません。 Modern civilization rests on a foundation of science and education. 現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。 Science is far more than a collection of facts and methods. 科学は単に事実と方法論の集積では決してない。 A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe". 科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。 I have been learning a science. 私は、ずっと科学を習っている。 With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good. 科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。 He is numbered among the greatest scientists in the world. 彼は世界で最も偉大な科学者の中の一人に数えられている。 He is as great a scientist as ever lived. 彼は古来まれな大科学者である。 This plastic garbage bag is free of hazardous chemicals. このビニール製のゴミ袋は有害な科学物質を含んでいません。 People thought him to be a great scholar. 人びとは彼を偉大な科学者だと思った。 I'd like to be a dentist in the future. 将来は歯科医になりたいと思っています。 Technological progress has made Japan what she is. 今日の日本があるのは科学技術の進歩のおかげだ。 Technology is in itself meaningless unless it serves mankind. 科学技術は人類に奉仕しなければ、それ自体では無意味である。 I want to grow up to be a great scientist. 私は大きくなって偉大な科学者になりたい。 If you frequently spit-up blood you should call an ambulance or have a nearby physician make a house call. ひんぱんに吐血する場合は、救急車を呼ぶか、近くの内科医に往診してもらう。 I don't like the new textbook we're using in the English class. 英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。 Betty has a previous conviction for theft. ベティは窃盗の前科がある。 Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline. 19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。 He said he wanted to be a scientist. 彼は科学者になりたいといった。 Science has made rapid progress in this century. 科学は今世紀になって急速な進歩を遂げた。 That scientist is looking for dinosaur bones in the valley. その科学者は谷で恐竜の骨を探し求めた。 He wants to be a scientist in the future. 彼は将来科学者になりたいと思っている。 A blonde is speaking to her psychiatrist. 金髪女性が精神科医と会話をしている。 He's proud that his father was a great scientist. 彼は自分の父が偉大な科学者であったことを誇りに思っている。 An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge. 僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。 At our high school, French is an elective. 私たちの高校では、フランス語が選択科目です。 Science is based on careful observation. 科学は注意深い観察に基づいている。 She grew up to be a great scientist. 彼女は成長して偉大な科学者になった。 There are two doctors in his circle of friends, a surgeon and an ophthalmologist. 彼の友人には医者が二人いる。一人は外科医で、もう一人は眼科医だ。 I met an otolaryngologist at a party on Sunday. 日曜日にあるパーティで、耳鼻科医をしてる方と会いました。 In science class, we drew pictures of cells. 科学のクラスで私達は細胞の絵を書きます。 He won eminence as a scientist. 彼は科学者として名声をあげた。 He is an undergraduate in the law department. 彼は法科の学生だ。 Language textbooks often feature only good people. 言語の教科書には、善人ばかりが登場することが多い。 Please go to the Surgery Department. 外科へ行ってください。 He is proud that his father was a great scientist. 彼は父が偉大な科学者だった事を誇りにしている。 I got a D on my science test. 理科のテストでDをもらった。 The dentist will see you only by appointment. その歯科医には予約をしないと見てもらえない。 What subjects do you study at school? 学校ではどんな科目を勉強しますか。 A great revolution has taken place in technology. 科学技術において、大きな革命が起こった。 Psychology is the scientific study of the mind. 心理学は心を科学研究する学問である。 Science has brought about many changes in our lives. 科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。 I was fined 20 dollars for illegal parking. 違法駐車で20ドルの罰金を科せられました。 More often than not, students prefer club activities to academic classes. たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 Her father devoted his life to science. 彼女の父は科学に一生を捧げた。 She has little knowledge of science. 彼女は少ししか科学の知識がない。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 Facts are to science what words are to the poets. 事実は科学にとって、ちょうど詩人にとっての言葉のようなものである。 I like both science and math. 私は理科と数学の両方が好きだ。 The original was written as a school textbook. 原作は学校の教科書として書かれた。 He was an excellent scientist, and what is more, was a great poet. 彼は優れた科学者で、そのうえ偉大な詩人だった。 The impact of science on society is great. 社会に対する科学の影響は大きい。 Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue. 科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。 Tom is a neurologist. トムは神経科医です。 What subject do you like best? あなたはどの学科が好きですか。 Math is the last subject that I want to study. 数学は私が最も勉強したくない教科です。 His scientific discovery unlocked many mysteries. 彼の科学的な発見は多くの謎を解き明かした。 Scientific research is not a mechanical routine, but a continuing struggle on the part of the scientist. 科学的研究は機械的な決まりきった仕事ではなく、科学者の側の継続的な努力である。 He devoted his life to the study of science. 彼は科学の研究に一生をささげた。 You should ask a physician for his advice before taking this medicine. この薬を飲む前には内科医の意見を聞くべきだ。 Most scientists think little of his finding. ほとんどの科学者は彼の発見を軽視している。 What subject are you good at? どの教科が得意ですか。 As is often the case with him, he left his textbook at home. 彼にはよくあることだが、家に教科書を忘れた。 Science as such is not interested in the value or worth of things. 科学それ自体は物事の価値に関心を払わない。 Math is her favorite subject in school. 数学は彼女の大好きな科目です。 He is a dentist by profession. 彼の職業は歯科医である。 She wrote on gender bias in science. 彼女は科学における性的偏見について書いた。 This encyclopedia is beyond the reach of an ordinary student. この百科事典は普通の学生の手には届かない。 A true scientist wouldn't think like that. 本当の科学者ならそんなふうには考えないだろう。 The person standing at the front of the room is a professor in the History Department. 部屋の前に立っている人は歴史学科の教授です。 Astronomy is the science of the universe. 天文学は宇宙の科学である。 He is, so to speak, a walking encyclopedia. 彼はいわば歩く百科事典だ。 True science teaches us to doubt and to abstain from ignorance. 真の科学は我々に疑うことを、そして無知を断つことを教える。 Those scientists are the cream of the crop. あの科学者たちは選り抜きだ。 Scientists are fighting to stem the spread of the AIDS virus. 科学者たちはエイズ・ウイルスの拡散をくい止めようと戦っています。 This encyclopedia belongs to my wife. この百科事典は、妻のものです。 Most scientific breakthroughs are nothing else than the discovery of the obvious. ほとんどの科学的進歩は当然のことについての発見に過ぎない。 But a collection of facts is not science any more than a dictionary is poetry. しかし、事実を集めたものが科学でないのは、辞書が詩でないのと同じである。 He is what is called a walking encyclopedia. 彼はいわゆる歩く百科事典だ。 He was hospitalized for a surgical operation. 彼は外科手術の為入院した。 I like English the best of all the subjects. 私は全ての教科の中で一番英語が好きです。 Mathematics is his best subject. 数学は彼の最も得意な科目です。 Three were sentenced to life in prison. 三人は終身刑を科せられた。 The study of philosophy belongs to the humanities. 哲学研究は人文科学の1つだ。 When science was less important than it is now, it was all very well to leave science to the scientists. 科学が今ほど重要でなかった時代には、科学は科学者にまかせておいて何の支障もなかった。 Are you interested in buying an encyclopedia? 百科事典を買いたいという御関心はありますか。 Scientists say many factors bring about changes in weather. 科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。 It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists. 彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。 Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century. 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。 One American scientist, William Keeton, used a very interesting experiment to solve this mystery. あるアメリカの科学者ウィリアム・キートンはこの謎を説くために非常に面白い実験をしました。 Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment. 科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。 The aim of science is, as has often been said, to foresee, not to understand. 科学の目的は、しばしば言われてきた様に、理解する事ではなく、予見する事です。 It is not good for a scientist to get emotional. 科学者が感情的になるのはよくない。