Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Everyone knows that this chemical is harmful to man. この科学物質が人体に有害であるという事実は、すべての人に知られている。 I hope that some scientist will soon discover a cure for AIDS. 誰か科学者がエイズの治療法を発見してくれることを望みます。 A prize was given in honor of the great scientist. その偉大な科学者に敬意を表して賞が贈られた。 The couple transformed chemistry into a modern science. 夫妻は化学を近代科学へと一変させた。 In the short time Tom was away from his desk, Mary scribbled something in his textbook. トムが少し席を離れた隙に、メアリーは彼の教科書に落書きをした。 I forgot to buy the textbook. 私は教科書を買うのを忘れた。 Psychology is the scientific study of the mind. 心理学は心を科学研究する学問である。 That textbook is out of date. あの教科書はもう古い。 There are two doctors in his circle of friends, a surgeon and an ophthalmologist. 彼の友人には医者が二人いる。一人は外科医で、もう一人は眼科医だ。 As the psychiatrist nodded, he said this. 精神科医は頷きながらこう言った。 He doesn't show any interest in science. 彼は科学には全然興味を示さない。 For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998. マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。 Dentists take x-rays to examine your teeth. 歯科医は歯を検査するためにレントゲンを撮ります。 Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance. 自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。 The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute. 進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。 A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 He was reading a textbook on American history. 彼はアメリカ史の教科書を読んでいた。 Tom is a neurologist. トムは神経科医です。 The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words. 詩人が言葉に対していだく愛情にも似た感情を、科学者は事実(たとえばらばらの事実であれ)に対していだく。 Science is based on very careful observations. 科学は非常に綿密な観察に基づいている。 Modern science has turned many impossibilities into possibilities. 現代科学は多くの不可能を可能に変えた。 It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right. 現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 I do not like science. 科学は好きではありません。 The committee consists of scientists and engineers. その委員会は科学者と技術者からなる。 A party of scientists were on board with them. 彼らといっしょに科学者たちの一行が乗っていた。 A blonde is speaking to her psychiatrist. 金髪女性が精神科医と会話をしている。 His son became a great scientist. 彼の息子は偉大な科学者になった。 Algebra is my favorite subject. 代数は僕の得意な学科だ。 Physics is a fundamental natural science. 物理学は基本的な自然科学である。 My son passed in three subjects at A level. 息子はA級試験で3科目に合格した。 Although astrology has no scientific basis, it's very popular and it seems that many people believe in it. 占星学は科学的な根拠もないのに、とても人気があって、占星学は信じている人が多いようです。 Modern civilization rests on a foundation of science and education. 現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。 They sell textbooks at the bookstore. その店では教科書を売っている。 He compiled a Japanese folklore anthology for use in schools. 彼は日本の民話を教科書用に纏めた。 He said, "I want to be a scientist." 彼は「私は科学者になりたい」と言った。 The data presented in his book are not based on scientific observations. 彼の著書に出されているデータは科学的な観察に基づいたものではない。 Mathematics is my favorite subject. 数学は私の好きな学科です。 Scientists seem to have known the truth. 科学者達は真実を知っているようだ。 Scientists say many factors bring about changes in weather. 科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。 Progress in science was often barred by convention. 科学の進歩は因襲によってしばしば阻害された。 Science is based on careful observation. 科学は注意深い観察に基づいている。 Rejecting the urging of his physician father to study medicine, Hawking chose instead to concentrate on mathematics and physics. 内科医である父は医学を勉強するようしきりに勧めたが、ホーキングはそれを受け入れず、その代わりに数学と物理学に専念することにした。 Where do we get the textbooks? 教科書はどうしたらいいんでしょうか。 Fred grew up to be a surgeon. フレッドは成長して外科医になった。 Please advise me which subject I should choose. どの科目を選ぶべきかアドバイスください。 It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists. 彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。 I've never studied scientific philosophy, so I haven't read about Caveilles either. 科学哲学を勉強したことがないのでカヴァイエスについても読んだことがない。 Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time. 学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。 He studied the scientists considered to be the most significant of the 19th century. 彼は、19世紀において重要と思われる科学者について研究した。 Some people argue that technology has negative effects. 科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。 Mr. Suzuki's classes are interesting, but his stories always get sidetracked, so we never make any good progress in our textbooks. 鈴木先生の授業はおもしろいんだけど、いつも話が脱線しちゃって、なかなか教科書通りに進まないんだよね。 It was one of the great discoveries in science. それは科学における偉大な発見の一つだった。 Society is an insane asylum run by the inmates. 社会は患者に運営されている精神科病院です。 This textbook, having been printed in haste, has a lot of printing mistakes. この教科書は、急いで印刷したためにミスプリントがたくさんある。 Some scientists predict that the world oil reserves will be used up within a century. 科学者の中には百年以内に世界の石油資源を使い切るだろうと予言する者もいる。 This textbook is intended for foreign students. この教科書は外国人学生向けのものである。 This encyclopedia belongs to my wife. この百科事典は、妻のものです。 Science has brought about many changes in our lives. 科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。 Science is far more than a collection of facts and methods. 科学は単に事実と方法論の集積では決してない。 Technological progress has made Japan what she is. 今日の日本があるのは科学技術の進歩のおかげだ。 The surgeon operated on the patient. その外科医はその患者を手術した。 I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry". 1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。 Scientists are working hard to put an end to AIDS. 科学者たちはエイズを撲滅するために懸命に努力している。 A revolution has occurred in technology. 科学技術において革命が起きた。 Astronomy is the science of the universe. 天文学は宇宙の科学である。 This theory was founded on a scientific basis. この理論は科学的な基礎の上に立っていた。 Tom is better at science than anyone else in his class. トムは、理科ではクラスの誰よりもできる。 I'm very interested in social studies. 私は社会科にはたいへん興味をもっています。 The study of philosophy belongs to the humanities. 哲学研究は人文科学の1つだ。 That university's curriculum covers natural science and social science. その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。 We study English, and that subject is important today. 私達は英語を学ぶが、それは今日では重要な科目だ。 The new discovery proved useful to science. 新発見は科学に有益なものであるのが判明した。 The surgeon persuaded me to undergo an operation. 外科医は私に手術を受けるよう説得した。 While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me. 日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。 Knowledge of computers is basic to all sciences. コンピューターの知識はすべての科学にとって基本である。 Thunder has been explained scientifically, and people no longer believe it is a sign that the gods are angry with them, so thunder, too, is a little less frightening. 雷は科学的に説明されているから、雷が人間に対する神の怒りだなどとは人々はもう信じていない。だから、雷も以前ほど恐ろしいものではなくなってきている。 If you had parked your car here, you would have been fined. もし君がここに駐車していたなら、罰金を科せられていただろう。 The lion and the tiger are two different species of cat. ライオンと虎は猫科の2つの違った種である。 He devoted his life to the study of science. 彼は科学の研究に一生をささげた。 For these patients, surgical treatment is far from being satisfactory. これらの患者には外科的な処置だけでは十分とは言い難い。 Science rests upon observation. 科学は観察に基づいている。 Physics is my weak subject. 物理は私の苦手な学科です。 This encyclopedia is issued in monthly parts. この百科事典は毎月分冊で発行されている。 I don't think that technology provides us with everything we need. 科学技術が必要な物を何でも与えてくれるとは限らない。 What subjects do you study at school? 学校ではどんな科目を勉強しますか。 My daughter prefers science to languages or art. 娘は言語や芸術よりも自然科学が好きです。 Whose textbook is this? この教科書は誰のですか。 Open your texts to page 50. 教科書の50ページを開きなさい。 Most scientists think little of his finding. ほとんどの科学者は彼の発見を軽視している。 Computer science has made rapid progress in our country. わが国ではコンピューター科学が急速な進歩を遂げた。 A true scientist wouldn't think like that. 本当の科学者ならそんなふうには考えないだろう。 Mathematics is his strongest subject. 数学は彼の最も得意な科目です。 He is absorbed in scientific work. 彼は科学の仕事に熱中している。 That scientist is looking for dinosaur bones in the valley. その科学者は谷で恐竜の骨を探し求めた。 We have two lessons in the afternoon. 午後に2科目の授業があります。 He made an important scientific discovery. 彼は重要な科学上の発見をした。 You must not forget your schoolbooks. 教科書を忘れては行けません。 A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe". 科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。 The reduction in obstetricians and gynecologists is a reflection of the decrease in births, thus reducing need for medical care. 産婦人科医が減っているのは出生数の減少で医療ニーズが低減したのを反映している。