Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The new drug will be tested in Vaxgen's laboratory. バクスゲン社の研究所で新薬の試験が行われた。 Voyages of exploration were the earliest in the history of studying the ocean. 海洋研究の歴史の先駆けとなったのは、探検のための航海だった。 The conclusion reached by a study is "People who think their feet are smelly, have smelly feet; people who think they aren't, don't." 「自分の足が臭いと思っている人の足は臭く、思っていない人のは臭くない」という研究結果がある。 During the first year of the study, he learned he himself had ALS. 研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。 It is beyond the scope of the present work to describe all the components that comprise Emmet's architectural style. エメットの建築スタイルを形成している全ての要素を記述することは、この研究の範囲を超えている。 The more I studied psychology, the more interesting I came to find it. 研究するにつれてますます心理学が面白く感じるようになった。 Researchers at the Gorilla Foundation have to spell out words like "c-a-n-d-y" and "g-u-m" when Koko is nearby. ゴリラ財団研究所の研究者は、ココがそばにいるときには、「キャンディー」とか「ガム」のような語はつづりを言わなければならない。 Which period of history are you studying? あなたは歴史のどの時代を研究していますか。 Octal paid a large grant for the researchers to carry out some market research. 市場調査のためにオクテル社は研究者らにかなりの助成金をだした。 Her studies are improving slowly but steadily. 彼女の研究はゆっくりと、しかし着実に、進展している。 He is doing research in sociology. 彼は社会学の研究をしている。 He went to England for the purpose of studying English literature. 彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。 The professor requires excellent work of his students. 教授は学生たちに優秀な研究を求める。 He studies contemporary literature. 彼は現代文学を研究しています。 Preserved in his laboratory were more than a thousand notebooks. 彼の研究室には、1、000冊以上のノートが保存されていた。 If I were in good health, I could pursue my studies. もし健康なら研究を続けられるのに。 His study absorbs him. 彼は研究に夢中だ。 "How's your research coming along?" "Not so bad." 「研究はどうですか」「まあまあです」 She was studying drama on a special scholarship. 彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。 The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology. ヘーゲルの弁証法の秘密は究極的に次のポイントにだけ存在する;神学を経て哲学を否定するために哲学を経て、神学を否定します。 He has studied the cultures of Eastern Countries. 彼は東洋の国々の文化を研究していた。 In medical research, one of the first problems is to isolate the cause of the disease. 医療研究では病気の原因を特定することが第一の課題の一つとされる。 If we don't thoroughly examine the cause of bullying, bullying will probably never go away. いじめの根本原因を究明しない限り、いじめは永遠になくならないだろう。 He went to America for the purpose of studying American literature. 彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。 After graduation he will engage himself in study. 彼は卒業後、研究に従事するだろう。 Economics is the study of economic mechanisms. 経済学は経済の仕組みを研究する学問である。 From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration. エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。 We will arrange travel expenses for trips for research purposes, so go to whatever country you want to. 研究のための旅行なら旅費は都合するから、行きたい国に行ってきなさい。 Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects. 最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。 A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke. ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。 It has been shown in most studies on this subject that intervention of the legislature had adverse effects. このテーマに関するほとんどの研究では、立法府の介入が悪影響をもたらしたということが示されている。 He studies astronomy, or the science of stars. 彼は天文学、すなわち星の研究をしている。 I give myself to the study of philosophy. 私は哲学の研究に専念した。 I am interested in studying German culture. 私はドイツ文化を研究することに興味がある。 She lives at the Gorilla Foundation in California. 彼女はカリフォルニアのゴリラ財団研究所にいる。 Botany is the scientific study of plants. 植物学とは植物の科学的研究のことである。 He embarked on a new study. 彼は新しい研究に乗り出した。 She went to Italy in order to study literature. 彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。 He didn't spare time on his studies. 彼は自分の研究に時間を惜しまなかった。 Zoology and botany deal with the study of life. 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter. 私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。 I would have you apply yourself to your studies. あなたには研究に専念していただきたいのです。 He devoted his life to the study of science. 彼は科学の研究に一生をささげた。 I'm studying kabuki drama. 私は歌舞伎を研究しています。 He devoted himself to the study of chemistry. 彼は化学の研究に専心していた。 He is absorbed in the study of linguistics. 彼は言語学の研究に没頭している。 In studying geography, you must make constant use of maps. 地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。 Hawking went back to his studies. ホーキングは研究にもどった。 His study of optics led him to the invention of the magnifying glass. 光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。 The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn. 学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。 We have little money available for the research. その研究に使える金はほとんどない。 The war brought their research to an end. 戦争で彼らの研究はストップした。 The scientist insisted on proceeding with the research. 科学者はその研究を継続することを強く要求した。 She's intent on going to New York to study fashion. ファッション研究にニューヨークに行くのだと彼女は堅く心にきめている。 Let's study a specific example. 特別の例について研究をしてみよう。 Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform. 男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。 They are investigating the mystery of the universe thoroughly. 彼らは宇宙のなぞを追究している。 He is absorbed in the study of the Fuzzy Theory. 彼はファジィ理論の研究に没頭しています。 Professor Goto directed my graduate work. 後藤教授が大学院の研究を指導してくださった。 Doctor Hirose is engaged in AIDS research. 広瀬博士はエイズの研究に携わっている。 We observed this plant closely for a few weeks. 私達はその植物を数週間詳しく研究した。 I am engaged in AIDS research. 私はエイズの研究に従事している。 His ill health interfered with his research. 彼の病弱が研究の妨げになった。 My friend Mike is studying chemistry at Oxford University. 私の友人のマイクはオックスフォード大学で化学を研究している。 He continued his research for a further ten years. 彼は更に十年間研究を続けた。 He studied the flight of birds. 彼は鳥の飛び方を研究した。 How are your studies going? あなたのご研究は、いかがですか。 She reaped a rich harvest from her study abroad. 彼女は海外での研究から豊富な成果を得た。 She gave all her time to the study. 彼女は時間を全部その研究に注いだ。 We must study the affair as a whole. われわれはその事件を全体として研究しなければならない。 She devoted her life to the study of science. 彼女は科学の研究に一生をささげた。 He applied himself to the study of Spanish. 彼はスペイン語の研究に専心した。 This study compares the immigration policies of various nations. この研究は各国の移民政策を比較するものである。 He is engaged in medical research. 彼は医学の研究に携わっている。 He's doing in-depth research on ancient history. 彼は古代史の分野で突っ込んだ研究をしている。 He devoted all his time to the study of history. 彼は自分の時間をすべて歴史の研究に充てた。 Allot the money for R&D. 研究開発にお金を割り当てる。 He went to America to study medicine. 彼は医学を研究するために渡米した。 The patients in this study consisted of 30 males and 25 females. この研究における患者は男性30名、女性25名であった。 That fact becomes self evident if you take a look at the relation between this theme and those leading research on it. そのことは、各研究分担者とこのテーマとの関係を瞥見すれば、おのずから明らかとなる。 Researchers Identify New Receptor Complex in Brain 研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。 The reporter elaborated on the method of his investigation. 報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。 He was engaged in biological research. 彼は生物学の研究に従事していた。 She went to Italy to study literature. 彼女は文学研究の目的でイタリアへ行った。 She went to France for the purpose of studying art. 彼女は美術の研究するためにフランスに行った。 He lost himself in his studies. 彼はわれを忘れて研究に没頭した。 The essay treats of the progress of cancer research. この論文はがん研究の進歩について書いてある。 'Seminar', in universities, refers to debates and the presentation of research results by a few students. 大学における演習とは、少人数の学生が教員指導の下に研究発表、討論を行うゼミナールのことを言います。 I will devote my life to the study of history. 私は歴史の研究に生涯専念するつもりだ。 Some psychologists raise doubts about Pepperberg's research. 心理学者の中にはペパーバーグの研究に疑念を抱く人がいる。 This is a socio-linguistic study on Steven Emmet. これはスティーブン・エメットに関する哲学的研究ではない。 He is studying agriculture. 彼は農業の研究をしている。 Someday the new research work will be completed. その新しい研究はいつか完成するだろう。 To what extent did he play a part in the research project? この研究で彼はどれほどの役割を果たしたのか。 He dedicates himself to research. 彼は研究に専念する。 I am engaged in AIDS research. 私はエイズの研究に従事しております。 This book is a result of his enthusiastic research. この本は彼の熱心な研究の成果である。 It is important to think over what you will do, to pursue your studies economically, and effectively. することを考え、経済的かつ効率的に研究を遂行する必要があります。 My father studies astronomy, or the science of stars. 父は天文学、つまり星に関する学問を研究している。 This is a sociological study on abortion. これは妊娠中絶に関する社会学的研究である。