UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Looks aside, she is very good-natured.顔はともかく、気立てはとてもいい。
Keep off the grass!芝生に立ち入るな。
I was not a little annoyed.私は少なからず腹が立った。
There is no smoke without fire.火のないところに煙は立たず。
Some medicines will do you more harm than good.薬によっては、役に立つどころか逆に害になるものもある。
The baby is asleep. Don't make a noise.赤ん坊が眠っている。音を立てるな。
Jack stood aside for Hitomi to enter.ヒトミが入れるようにジャックは脇に立った。
You don't do a useful snitch of work.君は役に立つ仕事は何もしない。
Be sure to call on me when you come this way.こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。
She beat the cream for dessert.彼女はデザート用にクリームを泡立てた。
She earns her living by teaching.彼女は教師をして生計を立てている。
This frame shows the painting to good advantage.この額に入れると絵が引き立ちます。
Just stand there, please.ちょっとそこに立ってもらえますか。
I resent their rude attitude.彼らの失礼な態度には腹が立つ。
If I were in your place, I would not do so.もし私が君の立場だったら、そうはしないだろう。
The people stood up so as to see the parade better.人々はパレードをもっとよく見ようとして立ち上がった。
This driver is too small and isn't very useful.このドライバーは小さすぎて役に立たない。
The Renaissance established the dignity of man.ルネサンスは人間の尊厳を確立した。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
They built a fence around the farm.彼らは農場の回りにフェンスを立てた。
He rarely gets angry.彼はめったに腹を立てない。
He earns his bread by writing.彼は筆で生計を立てている。
It's better for you to keep out of private affairs.個人的なことに立ち入らないほうがいいんではないですか。
She is not beautiful, to be sure, but she is good-natured.なるほど彼女は美人ではないが、気立てがよい。
This book will be helpful to your study.この本は君の勉強に役立つだろう。
Her desire to be a doctor spurred her on.彼女の医者になりたいと言う欲求が彼女を駆り立てた。
Seldom does he get angry.彼はめったに腹を立てない。
Let's hurry to be in time for the meeting.会議に出るために立ち上がった。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
Can you make out why John left so suddenly?なぜジョンがそんなに突然立ち去ったのかあなたには分かりますか。
They got away from the place.彼らはその場から立ち去りました。
He is independent of his parents.彼は親から離れて一本立ちしている。
When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party.大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。
The stick didn't help him any.杖は彼に何の役にも立たなかった。
It is of great use.それは非常に役に立つ。
They set up a pole at the center of the circle.彼らは円の中心に棒を立てた。
The policeman stood like a statue with his arms folded across his chest.警官は胸の前で腕を組んで、彫像のように立っていた。
It is his defiant attitude that made the chief angry.彼の反抗的な態度に上司は腹を立てた。
The tree stands higher than the roof.その木は屋根よりも高く立っている。
That's because we knew our place.われわれは自分のの立場ってものをわきまえていたからね。
A job is not merely a means to earn a living.職業は単に生計を立てるためだけのものではありません。
He makes a point of doing ten push-ups before going to bed.彼は寝る前に必ず10回腕立て伏せをすることにしている。
The data in her paper serves to further our purpose.彼女の論文中のデータは我々の目的をおし進めるのに役立つ。
I am planning to visit Kyoto, and Nara as well.私は京都と、そして奈良にも訪れる計画を立てている。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
All the players stood there with their arms folded.全選手は腕を組んでそこに立っていた。
You will see a forest of masts in the harbor.君は港内に林立する帆柱を見るであろう。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
We are making advance plans for our holidays.休暇の予め計画を立てている。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
Mother often got angry with us.母はよく私達に腹を立てた。
Hunting is banned in national parks.国立公園内での狩猟は禁止されている。
Advice isn't much good to me. I need money.助言なんかたいして私に役に立たない。私はお金が必要だ。
About three fourths of the earth's surface consists of water.地表の約4分の3は水で成り立っている。
They are planning to settle Missouri.彼らはミズーリ州に植民する計画を立てている。
If you come my way, drop in on me.もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。
This is why he got angry with you.こういうわけで彼は君に腹を立てたのです。
Can I be of any assistance to you?私は何かお役に立ちましょうか。
I used to drop in at the bookstore on my way home.私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
There are many signs in the park that said, "Keep off the grass."その公園の多くの掲示板に芝生内立ち入り禁止と書いてあった。
From time to time she stopped and looked round.ときおり彼女は立ち止まりあたりを見回した。
You must conduct the orchestra well.ぜひオーケストラを立派に指揮してもらいたい。
A gentle wind made ripples on the surface of the pond.そよ風で池の面にさざ波が立った。
His opinion is always of no use.彼の意見はいつも役に立たない。
Of all the famous baseball players, he stands out as a genius.すべての有名な野球選手の中で、彼は天才として際立っている。
This guidebook might be useful on your trip.このガイドブック、あんたの旅行の役に立つかもよ。
Will you show me how to set up a cot?簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
The newspapers gave a lot of space to the affair.新聞はその事件を盛んに書き立てた。
The train was very crowded so I had to stand all the way to Ueno.列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。
They say that he will run for mayor.彼は市長に立候補するそうだ。
He was displeased with his neighbor.彼は隣の人に腹を立てていました。
They sell us freshly caught fish in the early morning market.彼らは捕り立ての魚を朝市で売ってくれる。
We clashed on that matter.私たちはそのことで意見が対立した。
I ran for the governor.私は知事に立候補した。
It took us half an hour to set up the tent.テントを組み立てるのに30分かかった。
I can't start up my computer. What am I supposed to do?どうしよう、コンピューターが立ち上がらない。
She was out of temper with her brother.彼女は弟に腹を立てていた。
Up to now we've been taking a casual relaxed attitude toward our relationship but I want to start looking at us more critically.今までは「なーなー」で付き合ってきたけれど、今後は是々非々の立場で付き合うよ。
A fence between makes love more keen.間の垣根が恋をいっそう燃え立たせる。
Standing as it does on a hill, the hotel commands a fine view of the bay.丘の上に立っているので、そのホテルは湾の見晴らしがすばらしい。
The alternative possibilities are neutrality or war.可能性は中立か戦争かの二つに一つだ。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
I am leaving for Tokyo tomorrow.明日東京へ立つつもりだ。
This screwdriver is too small to be any use.このドライバーは小さすぎて役に立たない。
Today's school does no poorer a job than it used to.今日の学校は以前と同じく立派な仕事をやっている。
A wife can have property independent of her husband.妻は夫から独立して財産を所有しうる。
This kind of book is of no use to us.こういう本は私達には少しも役に立たない。
The castle lies to the east of the town.城は町の東側に立っている。
Churchill was a worthy statesman.チャーチルは立派な政治家だった。
I don't want the investigation to burn out.捜査を立ち消えにしてほしくない。
The man grinned widely and paid the bill. He then drank all of the beer left in his glass in one gulp, while standing.男はにやりと笑うと、勘定を払った。そしてコップに残っているビールを、立ったまま、ぐいと飲みほした。
The Japanese government takes a neutral attitude on the matter.日本政府はその件に関しては中立の態度をとっている。
I gave up running for president.私は大統領に立候補するのを諦めた。
With one accord the audience stood up and applauded.聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。
The information is useful to a great many people.その情報は非常に多くの人々の役に立つ。
She was well brought up by her parents.彼女は両親によって立派に育てられた。
I didn't mean to eavesdrop on your conversation.あなたたちの話を立ち聞きするつもりはなかったんです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License