Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He stopped to smoke. | 彼はたばこを吸う為に立ち止まった。 | |
| He is still angry with you for your conduct. | 彼はまだあなたの行為に対して腹を立てている。 | |
| A person giving a speech should stand where everyone can see him. | 演説する人は皆が見えるところに立つべきだ。 | |
| Tony gave us a piece of helpful advice. | トニーは私たちに役に立つ助言を1つした。 | |
| Were I in your position, I would do it at once. | 私があなたの立場だったら、それをすぐにするでしょう。 | |
| One after another they stood up and went out. | つぎつぎに立って出ていった。 | |
| Don't lend money to someone who can't have a morning erection. | 朝マラの立たぬ奴に金貸すな。 | |
| High above the city stands the old castle. | 町並みからひときわ高く昔のお城が立っている。 | |
| My bath towel was wet, so it was of no use. | バスタオルがぬれていて、役に立たなかった。 | |
| The scar on his forehead is conspicuous. | 彼の額の傷痕は目立つ。 | |
| We have a nice school library. | 私たちの学校には立派な図書館があります。 | |
| Any of these books will be helpful to you. | これらの本の中のどれでも、あなたの役に立つでしょう。 | |
| Stir the mixture until it foams, then set it aside. | その混ぜ物をかき混ぜて、泡立ったら脇に置いておきましょう。 | |
| This book should help you a lot. | この本は大いに君の役に立つはずだ。 | |
| He is a good scholar, and what is better, a good teacher. | 彼は立派な学者であってさらに良いのは教えるのもうまい。 | |
| As he walked away, his figure gradually became dim under the snow. | 彼は立ち去って、雪の中で彼の姿は段々と薄れていた。 | |
| A sudden wind agitated the surface of the pond. | 突然の風で池の表面が波立った。 | |
| You have no cause for anger. | 君には腹を立てる理由が何もない。 | |
| We will elect whoever we believe is worthy. | 誰であれ立派だと私たちが信じる人を選びます。 | |
| I get dizzy spells when I stand up. | 立ちくらみがします。 | |
| Betty got over the shock. | べティはそのショックから立ち直った。 | |
| I was offended by his behavior. | 彼の振る舞いに腹が立った。 | |
| He was standing by his brother. | 彼は兄のそばに立っていた。 | |
| He stood there with his hat on. | 彼は帽子をかぶったままでそこに立っていた。 | |
| He made great efforts to succeed in life. | 彼は立身出世のために大変な努力をした。 | |
| He was so tired that he could hardly stand. | 彼は疲れて立っていられなかった。 | |
| Scott, prepare the advertising budget right now! | スコットくん、今すぐ宣伝予算を立て給え! | |
| How about giving me a promotion from just-a-friend to boyfriend? | ただの男友達っていう立場から彼氏に昇格させてくれるかい? | |
| The dog's hair bristled up with anger. | 犬は怒って毛を逆立てた。 | |
| He has just become a principal. | 彼は校長になり立てだ。 | |
| I left the firm, because I wanted to be on my own. | 私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。 | |
| That will do us a fat lot of good. | それはどんな役にも立ちはしないだろう。 | |
| He was standing with his arms folded. | 彼は腕を組んで立っていた。 | |
| They stopped to talk. | 彼らは話すために立ち止まった。 | |
| This town boasts a large public library. | この町には大きな公立図書館がある。 | |
| The champagne cork popped out. | シャンパンの栓がぽんと音を立ててとんだ。 | |
| As more time passed, these Creoles became separate languages: Spanish, French, Italian, etc. | さらに時間がたつとこれらの「クリオール」は独立した言語になった:すなわち、スペイン語、フランス語、イタリア語、などである。 | |
| I am not all too certain of my position. | 私は自分の立場にあまり自信がない。 | |
| Don't get all bent out of shape over little things. A short temper can make you poor. | つまらないことで腹を立てるなよ。短気は損気っていうだろ。 | |
| The champagne bubbled in the glass. | シャンパンがグラスの中で泡立った。 | |
| I was leaving for Paris the next morning. | 僕は明くる朝パリへ立つことになっていた。 | |
| The second half of a man's life is made up of nothing but the habits he has acquired during the first half. | 人生の後半というのは、ただ前半に会得した習慣だけで成り立っているのさ。 | |
| "Keep away from the vertical cliff!" she shouted. | 「その切り立った崖には近づかないで」と彼女が叫んだ。 | |
| "Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with. | 「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。 | |
| The scar on his forehead is conspicuous. | 彼の額の傷は目立つ。 | |
| The horse stopped and wouldn't move. | その馬は立ち止まって動こうとしなかった。 | |
| Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform. | 男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。 | |
| Be sure to call on me when you come this way. | こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 | |
| Horses are useful animals. | 馬は役に立つ動物です。 | |
| A neutral country was asked to help settle the dispute. | 中立の国がその論争の解決に貢献する事が求められていた。 | |
| All the soldiers stood side by side. | 兵士が全員並んで立っていた。 | |
| Tom couldn't put his thoughts in order. | トムさんは頭を順序立てられませんでした。 | |
| I'm angry because of their impolite attitude. | 彼らの失礼な態度には腹が立つ。 | |
| He will run for the next year's election. | 彼は来年の選挙に立候補するだろう。 | |
| It would provoke a saint. | それにはどんな立派な人でも立腹するだろう。 | |
| I wouldn't like to be in his position, for all his wealth. | 金はあるかもしれないがあの人の立場にはなりたくない。 | |
| Theory is quite useless unless it works in practice. | 実際にうまくいかなければ理論は全く役に立たない。 | |
| He is going to run for the Presidency. | 彼は大統領に立候補するだろう。 | |
| No Trespassing. | 立ち入り禁止。 | |
| He announced my statement to be true. | 私の申し立ては本当だと彼は発表した。 | |
| We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries. | 我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。 | |
| Our car was fast and soon got ahead of the other cars. | 我々の車は速く、じきにほかの車の先頭に立った。 | |
| He took offence at her. | 彼は彼女に腹を立てた。 | |
| The school was established in 1650. | この学校は1650年に設立された。 | |
| Sit down. You are not allowed to stand up. | 座りなさい。立ち上がってはいけません。 | |
| Birds are singing in the trees. | 小鳥が木立の中で囀っている。 | |
| Stand upright when I'm talking to you. | 私が君に向かって話している時はまっすぐ立っていなさい。 | |
| It took me more than a week to put the model ship together. | 模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。 | |
| They have erected a new government. | 彼らは新政府を樹立した。 | |
| There is no point arguing about the matter. | その件について議論しても何の役にも立たない。 | |
| He went by her yesterday. | 彼はきのう彼女のところへ立ちよった。 | |
| I was very angry with myself for my lack of courage. | 度胸のない自分に我ながらひどく腹が立った。 | |
| I admire him, in spite of his faults. | 彼には欠点があるにもかかわらず、私は彼を立派だと思う。 | |
| Few of the trippers called in at the ghost town of New York. | ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。 | |
| I ran for the governor. | 私は知事に立候補した。 | |
| People who are not in a hurry stand on the right side of the escalator. | 急いでいない人はエスカレーターの右側に立ちなさい。 | |
| He is standing on the hill. | 彼は丘の上に立っている。 | |
| How long is the stopover? | 立ち寄り時間はどれくらいですか。 | |
| Cash advance for CSS team to assemble Project | プロジェクトの組み立てることCSSチームの現金前払い | |
| A generous tax break will be provided to foreign companies that set up factories in the area. | その地域に工場を設立する外国企業には、税が大幅に減免される。 | |
| He paused to look at the poster. | 彼は立ち止まってポスターをのぞき込んだ。 | |
| The foundation of a college was her great ambition. | 大学の設立が彼女の大きな願いだった。 | |
| I was offended at his behavior. | 彼の振る舞いに腹が立った。 | |
| Children surely have their own will to be independent. | 子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。 | |
| He was standing. | 彼は立っていた。 | |
| We stopped over in Athens on our way to Paris. | パリに行く途中、アテネに立ち寄った。 | |
| Happy Fourth of July! | アメリカ独立記念日おめでとうございます! | |
| She stood silent, her head slightly to one side. | 彼女はちょっと首をかしげて、黙然と立っていた。 | |
| Doesn't it irritate you to see couples making out around town? | 街中でイチャイチャするカップル見たら腹立ちませんか? | |
| He is apt to get angry if you ask a lot of questions. | あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。 | |
| There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome. | 勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。 | |
| The train was so crowded that I had to stand all the way to Ueno. | 列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。 | |
| That's a useful piece of information. | それは役に立つ情報です。 | |
| He stood leaning against the fence. | 彼は塀にもたれて立っていた。 | |
| I'm angry with her. | 僕は彼女に腹を立てている。 | |
| A fowl flying up from water is careful not to make it turbid. | 水面から飛び立つ鳥は努めてあとを濁さぬようにする。 | |
| I'm tied up now. Could you make it later? | 今ちょっと立て込んでいますので後にしてもらえませんか。 | |
| Stand still and keep silent. | じっと立っていて、だまっていなさい。 | |
| The police raked through his life. | 警察は彼の生活に立ち入って調べ上げた。 | |
| I stopped so I could smoke a cigarette. | 私はタバコを吸うために立ち止まった。 | |