Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| When I have a house of my own, I shall be miserable if I have not an excellent library. | 自分の家を持ったとして、もし立派な書庫がなければ私は幸せとは言えないだろう。 | |
| He sometimes loses his temper for nothing. | 彼は何でもないことに時として腹を立てる。 | |
| Tom slept peacefully as the underground train rattled on its way. | 地下鉄がガタガタ音を立てて進むなか、トムは安らかに眠っていた。 | |
| I put up a small hut in the backyard. | 私は裏庭に小屋を立てた。 | |
| This tool is of great use. | この道具は実に役に立つ。 | |
| By the look in your eyes, I sense that you have gotten your back up. | 目つきで、あなたが、腹を立てたということがわかる。 | |
| He is going to run for mayor. | 彼は市長に立候補するつもりだ。 | |
| Real estate agencies have many independent brokers. | 不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。 | |
| This is because they are trying to prove they are somewhat independent. | このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。 | |
| It's easier to make plans than to carry them out. | 計画を立てるほうが、実行するより易しい。 | |
| You are absolutely right about his character. | 彼の性格についてのあなたの見立てはまるきり正しい。 | |
| They laid down a scheme for extracting salt from seawater. | 彼らは海水から塩を取る計画を立てた。 | |
| He said 'Goodbye everyone' and stood up. | 彼は「みなさん、さよなら。」と言って立ち上がった。 | |
| She stopped before the mirror to admire herself. | 彼女は鏡の前に立ち止まって、ほれぼれと自分をながめた。 | |
| Today's agenda concerns the re-election of the student council. If anybody wishes to stand as a candidate, please raise your hand. | 今日の議題は生徒会の改選についてです。誰か立候補したい人がいたら手を挙げてください。 | |
| He may well get angry with her. | 彼が彼女に腹を立てるのももっともだ。 | |
| Advertisements urge us to buy luxuries. | 宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。 | |
| Setting a new record added to his fame. | 新記録を立てたことが彼の名声をさらに高めた。 | |
| The tailor makes the man. | 仕立て屋は人物を作る。 | |
| If I were you, I would quit my job and leave London. | もし私があなたの立場だったら、仕事をやめてロンドンにでるでしょう。 | |
| Woman in a wheelchair holes up in supermarket. | 車椅子の女性、スーパーに立てこもる。 | |
| Several cottages have been isolated by the flood water. | 何軒かの別荘が洪水で孤立した。 | |
| This is useless. | これは役に立たない。 | |
| The towel wasn't useful at all. | タオルは全く役に立たなかった。 | |
| The church stood alone on the hill. | 教会は丘にぽつんと立っていた。 | |
| The astronaut was seen to land on the moon. | その宇宙飛行士は月に降り立つのを見られた。 | |
| He has blossomed into a great statesman. | 彼は立派な政治家になった。 | |
| I hope this data will be useful to you. | このデータはあなたの役に立つでしょう。 | |
| He rallied from despair. | 絶望から立ち直った。 | |
| Your advice has helped me see the light regarding my future. | 君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。 | |
| They shed their blood for their independence. | 彼等は独立の為に血を流した。 | |
| His house stands by a lot of tall buildings. | 彼の家はたくさんの高いビルに囲まれている立っている。 | |
| Don't make any noise or you'll scare the birds away. | 音を立てないで。立てると鳥たちを驚かせて飛んでいってしまうわよ。 | |
| This is the only guidebook that was recommended to me that is really useful. | 私が薦められたガイドブックのうちで本当に役に立つのはこれだけだ。 | |
| Can I be of any assistance to you? | 私は何かお役に立ちましょうか。 | |
| The country is isolated economically and politically. | その国は経済的にも政治的にも孤立している。 | |
| There is no sense in standing when there are seats available. | 空席があるのに立っていてもしょうがない。 | |
| He tried to find out what he was up against. | 彼は自分の前にどんな障害が立ちふさがっているのか知ろうと努めた。 | |
| He was standing at the street corner. | 彼は通りの角に立っていた。 | |
| Those two used to get along so well together but even with them you can sense a chill coming on. | うまくいっていたあのふたりも、とうとう秋風が立ち始めたね。 | |
| He stood up and reached for his hat. | 彼は、立ち上がって帽子を取ろうと手を伸ばした。 | |
| She stood looking out to the sea. | 彼女は海の方を見ながら立っていた。 | |
| Will you make me up a dress if I give you the material? | 生地を預ければドレスを仕立ててくれますか。 | |
| A tall man went off from there in a hurry. | 背の高い男がそこから足早に立ち去った。 | |
| Please drop by my home. | 私の家へお立ち寄りください。 | |
| The man standing over there is Mr. Smith. | あそこに立っている人はスミスさんです。 | |
| He is a great politician, and, what is more, a good scholar. | 彼は大政治家であるばかりでなく、さらに立派な学者でもある。 | |
| A Mr Ono called to see you. | あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 | |
| This is a good exercise to help you lose weight. | これはあなたがやせるのに役立つ適切な運動です。 | |
| The information you gave me is of little use. | 君が僕に教えてくれた情報はあまり役に立たない。 | |
| We stood at the door and waited. | われわれはドアのそばに立ってまった。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. | わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 | |
| He often gets angry at small things. | 彼はささいなことでよく腹を立てる。 | |
| His crude jokes made Jane angry. | 彼の粗野な冗談にジェーンは腹を立てた。 | |
| Santa Claus was standing in the garden. | サンタクロースは庭で立っていました。 | |
| The ship touched at Yokohama. | 船は横浜に立ち寄った。 | |
| The first thing you must learn is to stand on your own ideas. | 諸君がまず学ばなければならないことは、自分自身の考えによって自立することである。 | |
| He has established himself as a musician. | 彼は音楽家として身を立てた。 | |
| Such books as this are of no use to us. | こういう本は私達には少しも役に立たない。 | |
| She got angry at his rude behavior. | 彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。 | |
| It is a worthy ambition to do well whatever one does. | 自分のすることを何でも上手にしようとすることは立派な野心である。 | |
| I started with two traveling companions. | 二人の道連れと一緒に出立した。 | |
| The police dismissed the people. | 警察は人々を立ち去らせた。 | |
| Those present rose as one man and walked out. | 出席者はいっせいに立ち上がって部屋を出て行った。 | |
| He is going to run for the Presidency. | 彼は大統領に立候補するだろう。 | |
| The clause provides that all decisions shall be made by majority vote. | その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。 | |
| Your colorful shirt really stands out. | あなたのカラフルなシャツは本当に目立ちます。 | |
| He stopped by Tom's chair. | 男はトムの椅子のそばで立ち止まった。 | |
| I was not a little annoyed. | 私は少なからず腹が立った。 | |
| He did not make his position clear. | 彼は自分の立場を明らかにしなかった。 | |
| He cannot see the matter from my point of view. | 彼は私の立場からその問題を見ることは出来ない。 | |
| Although he says he might return to Iran to marry, his plans after Japan are up in the air. | 彼は、結婚するためにイランに帰るかもしれないと言いながらも、日本から帰った後の彼の計画は依然としてめどが立っていない。 | |
| The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game. | マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。 | |
| He got angry at being insulted. | 彼は侮辱されて腹を立てた。 | |
| The tree was heard to crash to the ground. | 木がどすんと音を立てて倒れるのが聞こえた。 | |
| She was in a position to decide where to go. | 彼女は行き先を決定できる立場にあった。 | |
| Will you drop in to see me on your way? | 途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。 | |
| He's standing on his head. | 彼は逆立ちしている。 | |
| As you have insulted him, he is cross with you. | あなたが彼を侮辱したので、彼はあなたに腹を立てています。 | |
| John tends to get angry when he doesn't get his own way. | ジョンは自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。 | |
| The tower stood amid the ruins. | その塔は廃墟の中に立っていた。 | |
| He is trying to maintain two jobs. | 彼は二つの仕事を両立させようとしている。 | |
| The two countries are antagonistic to each other. | その二つの国は、お互いに対立しあっている。 | |
| He was standing at the top of the mountain. | 彼は山の頂上に立っていました。 | |
| Be quiet, please! Don't make a sound. | お願いだから静かにして! 音を立てないで。 | |
| He is at the head of runners. | 彼は走者の先頭に立っている。 | |
| He is still angry with you for your conduct. | 彼はまだあなたの行為に対して腹を立てている。 | |
| In the center of the university campus stands the statue of the founder. | 大学構内の中央に、創立者の像が立っている。 | |
| They live in that house among the trees. | 彼らは木立の間にある、あの家に住んでいる。 | |
| Everybody who was anybody was there. | 全ての名立たる人物がそこにはいた。 | |
| Don't make a noise in the library. | 図書館では物音を立てては行けない。 | |
| Personal computers are very useful. | パソコンはとても役に立つ。 | |
| He planned the project along with his colleagues. | 彼は同僚と協力してその計画を立てた。 | |
| Tony stood at the door. | トニーはドアのところに立っていました。 | |
| His house is near a river. | 彼の家は川のそばに立っている。 | |
| Can I do anything for you? | 何かお役に立つことはございませんか。 | |
| The bright red flowers stood out among the greens. | 鮮やかな赤い花は緑の中で目立った。 | |
| We held a party in honor of the 20th anniversary of our company. | 会社設立20年を記念してパーティーを開いた。 | |
| He has proven that he is not worth his salt. | 彼は役に立たない人間であることが分かった。 | |
| He is bound to drop in on us on his way. | 彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。 | |