UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

As you have insulted him, he is cross with you.君が彼を侮辱したので、彼は君に腹を立てている。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
She beat the cream for dessert.彼女はデザート用にクリームを泡立てた。
In a word, she isn't any use.一言で言えば彼女は役立たずなのだ。
This college was established in 1910.この大学は1910年に創立された。
I never thought it'd be this hard to build a picnic table.ピクニックテーブルを組み立てるのがこんなに大変だなんて思ってもみなかったよ。
Nothing can change the look of a city so dramatically as the sudden appearance of a block of offices which towers above all the surrounding buildings.周囲のすべての建物の上にそびえ立つオフィスビルが突然出現することほど町の外見を変えてしまうことはない。
I called at Nancy's house on my way home from school.学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
The committee is composed of teachers and parents.委員会は教師と親から成り立っている。
The Internet is very useful for knowing the circumstances of each part of the world.インターネットは世界各地の状況を知るのに、とても役に立ちます。
There's little merit in asking him for help.彼に助力を求めてもあまり役に立たない。
This guidebook might be of use to you on your trip.旅行でこのガイドブックが役に立つかもしれませんよ。
High above the city stands the old castle.町並みからひときわ高く昔のお城が立っている。
We stood talking for half an hour.私たちは30分立ち話をした。
The contract is in the bag, so let's go out and celebrate.契約は成立したようなものだから外へ出かけてお祝いしよう。
She stood on the beach with her hair waving in the wind.彼女は髪を風になびかせて浜辺に立っていた。
There are a lot of people so today we've gone for buffet style.人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。
What do you think we should do to make for world peace?世界平和に役立つために何をすべきだと思いますか。
My father has gone to China.父は中国へ旅立った。
The work was well done in a way.その仕事はある意味では立派に成された。
He made great efforts to succeed in life.彼は立身出世のために大変な努力をした。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive.そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。
This town boasts a large public library.この町には大きな公立図書館がある。
He was told to remain standing all the way to go there.彼はそこへ行くのにずっと立ったままでいるようにと言われた。
The computer is of great use.そのコンピューターは非常に役立つ。
A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts.海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
He stood up in the room and looked around.彼は部屋の中で立ち上がって辺りを見回した。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
Beat it, kids!子供達!すぐに立ち去りなさい!
She stood on her head.彼女は逆立ちをした。
His selfish attitude put my back up.彼の身勝手な態度に腹を立てた。
Although I was angry at the man for his rudeness, I held my tongue.あの男が無礼なので僕は腹が立ったが何も言わずにいた。
The mother pulled her son to his feet.母親は息子を引っ張って立たせた。
The whole audience got up and started to applaud.全部観客が立ち上がって拍手し始めた。
They got away from the place.彼らはその場から立ち去りました。
English is useful in commerce.英語は商業において役立つ。
Knowledge without common sense counts for little.常識を欠いた知識はほとんど役に立たない。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
Tom's leg had gone to sleep so he was unable to stand up.トムは足がしびれて立ち上がれなかった。
The community is made up of individuals.社会は個人から成り立っている。
From the buyer's point of view, the prices of these CD players are too high.買い手の立場からするとこれらのCDプレーヤーの値段は高すぎる。
Salt helps to preserve food from decay.塩は食べ物を腐らせず長持ちさせるのに役立つ。
Japan is an island country, and it consists of four main islands.日本は島国で、4つの主な島から成り立っている。
The calm surface reflected her features like a mirror.静かな水面は、鏡のように彼女の顔立ちを映し出していた。
As he walked away, his figure gradually became dim under the snow.彼は立ち去って、雪の中で彼の姿は段々と薄れていた。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
I thought this might come in handy.これは役に立つかもしれないと思った。
He has poor ability to organize.彼は組織立てる能力が弱い。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
He stood on one leg, leaning against the wall.彼は壁にもたれかかって、片足で立っていた。
He was angry with his students.彼は自分の生徒に腹を立てた。
His crude jokes made Jane angry.彼の粗野な冗談にジェーンは腹を立てた。
The plane had already left the airport.飛行機はすでに飛行場を立っていた。
How can you make a living from selling newspapers?新聞を売ることでどうして生計を立てていけるんだ?
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
Keep off the grass!芝生に立ち入るな。
Two rival parties are essential to good democratic government.健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
He is now on his own.彼は自立した。
Repetition helps you remember something.繰り返すことが物事を覚えるのに役に立つ。
Those books will make a fine library.それらの書物で立派な文庫ができるだろう。
But among you stands one you do not know.しかし、あなたがたのなかに、あなたがたが知らない方が立っておられます。
He went away in a hurry.彼は急いで立ち去った。
He stopped to think which way to go.彼は立ち止まってどちらの道へ行こうかと考えた。
She lost her temper and shouted at me.彼女は腹を立てて、私を怒鳴った。
He rose from his chair to welcome me.彼はいすから立って私を迎えてくれた。
The more stubborn you are, the more isolated you become.頑固になればなるほど独立するよ。
Our school is 80 years old.私たちの学校は創立80周年です。
His white house is the most prominent one on the street.彼の真っ白な家はそのとおりで最も目立つ家だ。
What now, you wretch? You thinking of protecting her?何だ、貴様は。庇い立てする気か。
I can't start up my computer. What am I supposed to do?どうしよう、コンピューターが立ち上がらない。
The boy standing over there is my son.あそこに立っている少年は私の息子です。
He set up his company that year.彼はその年に自分の会社を設立した。
Please stand up.立って下さい。
He's a chain smoker.彼は立て続けにタバコを吸います。
Sports help to develop our muscles.スポーツは筋肉の発達に役立つ。
Smiling softly, he shook hands with his son and walked off.彼は、優しく微笑んで、息子と握手をし、立ち去っていった。
Please drop in to see us next time you come to London.今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
The country is isolated economically and politically.その国は経済的にも政治的にも孤立している。
What he said made us angry.私たちは彼の言葉に腹を立てた。
I admire him, in spite of his faults.彼には欠点があるにもかかわらず、私は彼を立派だと思う。
The church stands on a hill.その教会は丘の上に立っている。
Keep away from the vertical cliff!その切り立った崖には近づかないで。
Please drop in when you come this way.こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。
He was standing on the floor.彼は床の上に立っていた。
Hiroko has charming features.広子は魅力的な顔立ちをしている。
This is the more useful of the two.これが2つのうちで役に立つ方です。
Their plane will soon take off.彼らの飛行機はまもなく飛び立つ。
A morning erection: Will it last only until I take a leak?朝立ちやしょんべんまでの命かな。
She earns a living by selling her paintings.彼女は自分の絵を売って生計を立てている。
He made a false statement to the police.彼は警察に偽りの申し立てをした。
These two scratches stand out so I'd like them repaired.この2箇所の傷は目立つので直して欲しいです。
Hanako walked through the hallway making a clicking sound.幸子はカツカツと音を立てて廊下を歩いてきた。
If you are to do well in school, you must study hard.学校で立派にやっていくつもりなら、頑張って勉強しなくては。
Now that I have a job, I can be independent of my parents.今や就職したので両親から独立することができる。
I resent his rude attitude.彼の失礼な態度には腹が立つ。
We need a new leader to pull our company together.会社を立て直すために新しい指導者が必要だった。
A woman is not a creature that acknowledges the 100 things you've done right, but rather, one that without fail will point out the one thing you've done wrong.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License