The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '立'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This dictionary is as useful as that one.
この辞書はあの辞書と同じくらい役に立つ。
He stood up and looked at the mouse.
彼は立ち上がり、ネズミを見た。
This dictionary is of great use.
この辞書はすごく役に立つ。
I left Shanghai last year and have not yet been back.
私は昨年上海を立ち去って、まだ戻っていません。
The second half of a man's life is made up of nothing but the habits he has acquired during the first half.
人生の後半というのは、ただ前半に会得した習慣だけで成り立っているのさ。
A horse is very useful.
馬というものはひじょうに役に立つ。
As if fleeing, he left the vegetable aisle to go to the meat corner.
彼は逃げるように野菜売り場を立ち去って、精肉コーナーへ。
We had a good opinion of your son.
我々は君の息子さんを立派だとおもっている。
John tends to get angry when he doesn't have his own way.
ジョンは自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
I'm not in a position to say anything about that.
その件に関しては発言する立場にないものですから。
My leg's gone to sleep, so I don't think I can stand up right away.
足がしびれちゃって、すぐに立てそうにないよ。
Credit cards are useful but dangerous.
クレジットカードは役に立つが危険だ。
Those standing were all men.
立っているのは、みんな男だった。
We clashed on that matter.
私たちはそのことで意見が対立した。
That book is of no use.
あの本は何の役にも立たない。
I had a bowl of noodles at a street nearby.
すぐそこでそばを立ち食いしてきた。
If she hadn't made waves about it, she never would have got her money back.
もし彼女が騒ぎ立てなかったら、彼女のお金は戻ってこなかっただろう。
That won't help you.
それは君の役には立つまい。
Children all leave the nest one day.
子供はいつか巣立って行くんだよね。
Don't get angry.
腹を立てないで。
His white house is the most prominent one on the street.
彼の真っ白な家はそのとおりで最も目立つ家だ。
She put her knitting aside and stood up.
彼女は編物を横において立ち上がった。
When did America become independent of England?
アメリカはいつイギリスから独立しましたか。
Drop by my office this evening.
夕方会社にお立ち寄りください。
Pride comes before a fall.
おごりは破滅に先立つ。
She broke away crying.
彼女は急に泣きながら立ち去っていった。
The old man stopped suddenly and looked back.
その老人はふと立ち止まって振り返った。
I was very angry with myself for my lack of courage.
度胸のない自分に我ながらひどく腹が立った。
She left without even saying good-bye to her friends.
彼女は挨拶もせずに立ち去った。
I was offended by her crude manners.
私は彼女の粗野な態度に腹が立った。
He said that America declared its independence in 1776.
アメリカは1776年に独立を宣言したと彼は言った。
He cut a fine figure in company.
彼は人なかで立派にみえた。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.
これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
She set out for Thailand.
彼女はタイ国に旅立った。
Declare your position in a debate.
討論では自分の立場をはっきり述べなさい。
I pricked up my ears.
私は聞き耳を立てた。
It is difficult to actually stand up against the flow.
一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。
Linda Wood was standing at the door.
リンダ・ウッドが入口に立っていました。
Help me up.
立ち上がるの手伝って。
The train was very crowded so I had to stand all the way to Ueno.
列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。
His advice didn't help much.
彼のアドバイスはあまり役に立たなかった。
He got angry at being insulted.
彼は侮辱されて腹を立てた。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.
しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
I was angry because he was late.
私は彼が遅れたので腹を立てた。
You need not stand up.
あなたはお立ちになる必要はありません。
They watched four hours at night in turn.
彼らは順番に4時間ずつ夜警に立った。
He carried out the plan he had made in detail.
彼は緻密に立てた計画を実行した。
He set up a company recently.
彼は最近会社を設立した。
He stopped to smoke.
彼は立ち止まってたばこを吸った。
Some day I'll paint a great picture.
いつかは私は立派な絵を描くつもりです。
I'm angry with her.
僕は彼女に腹を立てている。
This college was established in 1910.
この大学は1910年に創立された。
I see a girl standing under that tree.
私はあの木の下に立っているひとりの女の子が見えます。
He is good for nothing.
彼は何の役にも立たない。
Please stand face to face.
向かい合って立って下さい。
She is economically independent of her parents.
彼女は親から経済的に自立している。
By all means stop in to see us.
私たちに会いにぜひお立ちより下さい。
The talented finance minister's ingenuity has helped his bankrupt nation to get out of the red.
有能な大蔵大臣の創意になる処置は、行き詰まった国の財政から赤字をなくすのに役立った。
This company has a fine organization.
この会社は立派な組織をもっている。
He is independent of his parents.
彼は親から離れて一本立ちしている。
They live in that house among the trees.
彼らは木立の間にある、あの家に住んでいる。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi