The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '立'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The other day when I stopped by at a friend's house, it wasn't my friend that came out of the front door, but her husband.
先日友達のところに立ち寄ったとき、玄関からは友達でなく、 その旦那が顔を出した。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.
あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
He got angry with whoever challenged him.
彼は異議を唱える誰に対しても腹を立てた。
"You don't get on well with your father?" "..." "Sorry, that was none of my business."
「お父さんとうまくいってないのか」「・・・」「すまない。立ち入ったことだった」
They dropped in at our house on their way from the movie.
彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。
Place the ladder against the wall.
はしごを塀に立てかけてください。
I'm afraid I can't help you.
お役に立てないと思います。
Her conceit about her beauty annoyed many people.
自分の美しさに対する彼女のうぬぼれに多くの人が腹を立てた。
You've got to take the bull by the horns!
この難局に立ち向かえ。
The blue sports car came to a screeching halt.
青いスポーツカーはキーと音を立てて止まった。
I was all the more angry because I was laughed at by him.
私は彼に笑われたのでそれだけいっそう腹が立った。
It is easy to form a plan, but it is difficult to carry it out.
計画を立てることは易しいが、実行することは難しい。
How long is the stopover?
立ち寄り時間はどれくらいですか。
It's a very good newspaper, isn't it?
たいへん立派な新聞ですね。
The house stood on the hill.
その家は丘の上に立っていた。
They stood on the top of the hill.
彼らは丘の上に立った。
He is impatient enough to get angry easily.
彼はすぐ腹を立ててしまうくらい短気である。
It took me more than a week to put the model ship together.
模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.
もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
It took him several weeks to recover from the shock.
彼がショックから立ち直るのに数週間かかった。
After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel.
2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。
The man standing over there is the owner of the store.
あそこに立っている人が店の主人です。
He wants to be independent of his parents.
彼は両親から独立したがっている。
The atmosphere in the room was hot and smoky.
その部屋の空気は暑く煙が立ち込めていた。
Please drop in at my house on your way home.
帰りに私の家に立ち寄ってください。
Yumi is leaving for Osaka the day after tomorrow.
由美はあさって大阪に旅立つ。
She raised the boy to be a fine person.
彼女は少年を立派な人間にした。
He is independent of his parents.
彼は親から自立している。
The statue of limitations has already passed for this crime.
この犯罪については時効が成立している。
He is independent of his parents.
彼は親から離れて一本立ちしている。
The man went off at last.
その男はとうとう立ち去った。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.
In Japan, a beautiful city was built as early as the eighth century.
日本では8世紀には既に立派な都がつくられていました。
He went away in a hurry.
彼は急いで立ち去った。
He is certainly independent of his parents.
確かに彼は両親から独立している。
I stopped so I could smoke a cigarette.
私はタバコを吸うために立ち止まった。
The people standing around were all strangers.
周りに立っていた人たちは皆知らない人だった。
People who make no noise are dangerous.
騒ぎ立てない人は危険だ。
We stopped over in Athens on our way to Paris.
パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
Few of the trippers called in at the ghost town of New York.
ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。
Steam is rising from the pot.
蒸気がポットから立ちのぼっている。
I just dropped in.
ちょっと立ち寄ってみたんだ。
The man standing by the door is a famous singer.
ドアのそばに立っている人は有名な歌手です。
That would make it impossible for him to save face.
それじゃ、彼の顔が立たない。
He is well dressed, but he is anything but a gentleman.
彼は身なりは立派だが、紳士などではない。
He was told to stand up, and he did so.
彼は立ちあがるように言われ、ゆっくりとそうした。
They were angered at his decision.
彼らは彼の決定に腹が立った。
She got angry at his rude behavior.
彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
His books are almost useless.
彼の本はほとんど役に立たない。
He is not running in the coming election.
彼は今度の選挙には立たないだろう。
They set up a school.
彼らは学校を設立した。
In North America, business operates on "the customer is always right" principle.
北アメリカでは、ビジネスは「お客様はいつも正しい」という考えのもとに成り立っている。
She stood by him.
彼女は彼のそばに立っていた。
The ancient Romans founded colonies throughout Europe.
古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。
He raised a finger in protest.
彼は指を立てて抗議の意を示した。
Bolas are made up of a long cord with two stone balls at the free ends.
ボーラは、手に握らないほうの端に2つの石の球と長いひもから成り立っている。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.
女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
You should sound him out about the matter.
その件については彼に疑いを立てるべきだ。
A small amount of brandy is added to the whipped cream.
泡立てたクリームに少量のブランデーを加えます。
The old man stopped suddenly and looked back.
その老人はふと立ち止まって振り返った。
He was paralyzed with terror.
彼は恐怖で立ちすくんだ。
This company was established in 1930.
当社は1930年に創立されました。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.
人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
Tom doesn't know what Mary does for a living.
トムはメアリーがどのように暮らしを立てているのか知らない。
Please stand up.
立って下さい。
Tom stopped to take a close look at the car.
トムはその車をよく見ようと立ち止まった。
His house stands by the river.
彼の家は川のそばに立っている。
Tony gave us a piece of helpful advice.
トニーは私たちに役に立つ助言を1つした。
2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency.
2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。
He thinks in terms of his own country.
彼は自国の立場からものを考える。
The teacher is likely to get angry with the students.
教師は多分生徒たちに腹を立てるだろう。
My memory failed me. I just could not remember his name.
私の記憶力は役に立たなかった。彼の名前をどうしても思い出せなかったのだ。
How one views something depends on one's situation.
ものの見方というのは立場に依るものだ。
Let me make my stand clearer.
私の立場をもっとハッキリさせよう。
Be sure to call on me when you come this way.
こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。
He was told to remain standing all the way to go there.
彼はそこへ行くのにずっと立ったままでいるようにと言われた。
She lost her temper with me when I broke the cup.
彼女は私がカップを割った時、私に腹を立てた。
Police immediately sealed off the streets around the hotel as they searched for the bomb.
警察は爆弾を捜索する間ホテル周辺の道路を立ち入り禁止にした。
He wants to run for President.
彼は大統領に立候補したがっている。
A row of old houses is being destroyed to make way for new flats.
一列に立ち並んだ家が新しいアパートに席を譲るためにとりこわされつつある。
This bookcase is easy to assemble.
この本棚は組み立てが簡単だ。
The elder sons are now quite independent of their father.
年長の息子たちは今は父親からまったく独立している。
We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries.
我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
His advice didn't help at all.
彼の助言は全く役に立たなかった。
She put aside the sewing and stood up.
彼女は縫い物を片づけて立ち上がった。
She is handsome rather than beautiful.
彼女は美しいというよりはむしろ立派な女だ。
This magnificent cathedral dates back to the Middle Ages.
この壮大な大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
He stood with his hands in his pockets.
彼は両手をポケットに入れて立っていた。
Can you stand on your hands?
あなたは逆立ちができますか。
The daughter was irritated with her mother, who always broke her promises.
娘はいつも、約束を守らない母親に苛立っていた。
The talented young chess player is very bold. He deliberately lays himself open to attack, makes himself vulnerable and then checkmates his opponent when least expected.