UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A mist hung over the river.川にはもやが立ち込めていた。
We had already walked five minutes when were caught in a shower.5分も歩いた後、夕立に出会った。
Swimming is a very useful skill.水泳は大変役に立つ技術である。
The law is useless if it's too watered down.法律というものはあれこれと手加減し過ぎると何の役にも立たなくなる。
This story will do for a novel.この話は小説に役に立つだろう。
I would love to come with you all, but I don't have any money.私だって是非とも君達皆と一緒に行きたいんだが、先立つ物が無いんだよ。
The alarm rang and everyone had to evacuate.警報が鳴り響き、全員が立ち退かなければならなかった。
She was displeased at my letter.彼女は私の手紙を見て腹を立てた。
Salt helps stop food from perishing.塩は食物を腐るのを止めるのに役立つ。
The data was completely useless.そのデータは全く役に立たなかった。
"Keep away from the vertical cliff!" she shouted.「その切り立った崖には近づかないで」と彼女が叫んだ。
It's time you stood on your own two feet.もう独り立ちすべき時だよ。
I don't suppose you ever really get over the death of a child.人は我が子の死の悲しみから完全に立ち直ることは出来ないと思う。
He is one of the candidates running for mayor.彼は市長に立候補している候補者の1人です。
He soon recovered from the shock.彼は直ぐにそのショックから立ち直った。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
You, Rikka, are very cute when you're embarrassed.恥ずかしがってる立花はとってもキュートだ。
Tom was angry at Mary because she parked in his space.トムはメアリーが彼の場所に駐車したので、彼女に腹を立てた。
From time to time she stopped and looked round.ときおり彼女は立ち止まりあたりを見回した。
If you really have free time, read a book. Borrow one from the ward library.本当に暇なら本を読め。区立図書館で借りて。
Keep off the grass!芝生に立ち入るな。
He bound his son to a tailor.彼は息子を仕立屋に奉公に出した。
He announced my statement to be true.私の申し立ては本当だと彼は発表した。
I want to be a better person.もっと立派な人になりたい。
She put her knitting aside and stood up.彼女は編物を横において立ち上がった。
Be quiet, please! Don't make a sound.お願いだから静かにして! 音を立てないで。
The father was angry with his son for doing such a silly thing.父さんはそんな馬鹿なことをしたことで息子に腹を立てた。
I resent his rude attitude.彼の失礼な態度には腹が立つ。
Tom had been standing in the rain for what seemed like hours.トムは何時間も雨の中立っていた。
This dictionary is of great use.この辞書は非常に役に立つ。
When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party.大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。
Can you make out why John left so suddenly?なぜジョンがそんなに突然立ち去ったのかあなたには分かりますか。
Take this folding umbrella with you. It might come in handy.この折りたたみ傘を持って行ってよ。役に立つんじゃないかな。
Don't see life in terms of money.人生を金銭の立場から見ては行けない。
Tom stood up and headed for the door.トムは立ち上がってドアに向かった。
He stood on the edge of the cliff.彼はがけっぷちに立っていた。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
This ability to communicate helps us a lot.この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。
The girl standing over there is my sister Sue.向こうに立っているあの女の子が妹のスーです。
He resented that she was dating his brother.彼は彼女が弟とデートしていることに腹を立てた。
He is losing ground in his company.彼の会社での立場はまずくなりつつある。
She had only eaten a little before she left the table.彼女はろくに食べないで席を立った。
The committee consists of twelve members.その会議は十二人の役員で成り立っている。
This town boasts a large public library.この町には大きな公立図書館がある。
Not knowing where she was, she stopped and asked the way on the street.自分がどこにいるのか分からなくて、彼女は路上で立ち止まって、道を尋ねた。
Drop in and see us when you're next in Tokyo.今度東京においでの折にはお立ち寄りください。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
That was of great help to me.それは大いに私の役に立った。
If you are to make a success of writing, you have to work hard.書くことで身を立てたければ、一生懸命に書かねばならぬ。
I lent my friend some money.私は友人に金を用立てた。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
He propped his bike against the wall.彼は自転車を壁に立てかけた。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
That's a useful piece of information.それは役に立つ情報です。
Great difficulties stand in the way of its achievement.その達成には非常に困難なことが立ちふさがっている。
He often gets angry about trifles.彼はよくつまらないことで腹を立てる。
The bill is expected to be enacted during the present session.その法案は今会期中に成立する見通しである。
I stopped and gazed at them.私は立ち止まってそれらを見つめた。
I stood with my arms folded.私は腕組みをして立っていた。
Diplomatic relations have not yet been established between Japan and North Korea.日朝間にはまだ外交関係が樹立されていない。
The woman stood up from the chair. And she looked towards the door.夫人は、椅子から立上った。そして、扉の方を見た。
I'm proud of my father being a good cook.私は父が立派なコックであることを誇りに思っている。
Parents hope their children will become independent as soon as possible.親は子供ができるだけ早く独立してほしいと思っている。
I am now in a delicate position.私は今難しい立場にいます。
He is now on his own.彼は自立した。
That will help revive a fashion of the past.それは過去の流行を復活させるのに役立つだろう。
Her statements add up to an admission of guilt.彼女の申し立ては結局罪を認めたことになる。
He became irritated.彼は苛立っていた。
This is why he got angry with you.こういうわけで彼は君に腹を立てたのです。
We should try to look at the wider problem.我々はその問題を広い視野に立って見るべきだ。
They set up a school.彼らは学校を設立した。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
The candle has gone out.ろうそくは立ち消えた。
The fund was set up to help orphans.孤児を助けるために基金が設立された。
He almost never gets angry.彼はめったに腹を立てない。
The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI.革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。
Near the bed, the composite aluminium robot, with a human shape and with a rubber skin, cleverly painted to resemble human skin, glued to its body, was standing naked.その、ベッドの側に、合成アルミニュームのロボットが人体と——肌と、同じように巧妙に塗料を施されたゴムを密着して、裸体のまま突立っていた。
You can stay here as long as you don't make any noise.物音を立てずにいられるんだったら、ここにいてもいいよ。
He was so mad that he forgot to eat dinner.彼はあまりに腹を立てて、夕食を取るのも忘れてしまった。
If I were rich, I would buy a fine house.もし私が金持ちならば、立派な家を買うのだが。
This will come in handy in a pinch.いざという時役に立つ。
The man standing over there is the owner of the store.あそこに立っている人が店の主人です。
John went away without so much as saying good-by.ジョンはさよならも言わずに立ち去った。
Chris' heart felt so empty and damaged that it couldn't be repaired.クリスはとてもむなしく思い、立ち直れないほどに、心に大きな傷を受けました。
He was the kind of kid who was always showing off to his classmates.いつもクラスの友人のあいだで目立ちたがる子供だった。
With a pitter-patter of footsteps she runs off to the entrance.ぱたぱたと足跡を立てて、エントランスへと駆けてゆく。
There being no vacant seat in the bus, I kept on standing.バスには空席がなかったので、私はずっと立ち続けだった。
A fowl flying up from water is careful not to make it turbid.水面から飛び立つ鳥は努めてあとを濁さぬようにする。
She employed a private detective to keep a watch on her husband.彼女は夫を見張るため私立探偵を雇った。
His standing up was the signal for everybody to start leaving the room.彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。
I come here every Fourth of July.私は独立記念日にはいつもここに来るの。
The newspaper declared for the Republican candidate.新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。
Every man cannot be a good pianist.誰でも立派なピアニストになれるとは限らない。
He was standing there with a vacant look.彼はぽかんとした顔つきでそこに立っていた。
I hope I can be of some help to you.何かお役に立てればと思います。
She is good-natured.彼女は気立てがいい。
I never thought this rubber band would come in handy when I put it in my pocket this morning.今朝この輪ゴムをポケットに入れたときには、これが役に立つことになろうとは思ってもみなかった。
Stand up!立ちなさい。
A baby deer can stand as soon as it is born.シカは生まれたばかりで立つ事が出来る。
The riverside bristles with factory chimneys.川べりには工場の煙突が林のようにそそり立っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License