UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The area is built up now.この地域は今や立て込んできた。
The tailor makes the man.仕立て屋は人物を作る。
He stood up with his hands trembling in a rage.彼は怒りで手をふるわせながら立ち上がった。
What's the trouble? Can I be of any help?どうしたのですか。何かお役に立つでしょうか。
The statue of limitations has already passed for this crime.この犯罪については時効が成立している。
I am afraid I can't help you.あなたのお役に立てないと思います。
The gangsters let him in on their plan to knock off a rival gang leader.そのヤクザ達は対立するヤクザの親分を暗殺する計画の仲間に彼を入れた。
We put up the flags on national holidays.私たちは国民の祝日に旗を立てる。
He rose to his feet to protect the people in the small town.彼はその小さな町の人々を守るために立ち上がった。
Who is the woman standing there?あそこに立ってる女の人はだれですか。
These two scratches stand out so I'd like them repaired.この2箇所の傷は目立つので直して欲しいです。
Did your efforts come to much?あなたの努力は役に立ちましたか。
He called at my house.彼は私の家に立ち寄った。
It's easier to make plans than to carry them out.計画を立てるほうが、実行するより易しい。
This national park is full of beautiful scenery.この国立公園には景色のいい所がたくさんある。
The launching of the company was in 1950.同社の創立は1950年である。
Theory is quite useless unless it works in practice.実際にうまくいかなければ理論は全く役に立たない。
I stopped and waited for the car to pass.私は立ち止まって車が通り過ぎるのを待った。
It is easy to get the cranky man's goat by teasing him.気難しい人は、からかうとすぐ腹を立てる。
Well-made roads extend far from the city.都市から遠くまで立派な道路が伸びている。
He is now planning to study abroad next year.彼は、いま来年留学する計画を立てています。
Keep out.立ち入りを禁ず。
He stood with his feet apart.彼は両足を開いて立っていた。
Can you stand on your hands?あなたは逆立ちができますか。
Even though he apologized, I'm still furious.謝罪はあったにせよ、私はまだ彼に腹を立てている。
It's magnificent.立派ですね。
She wants to move out and find a place of her own.彼女を家を出て独立したがっている。
Her behavior is above praise.彼女の行為は言葉では誉めきれないほど立派だ。
This is a useful book and, what is more, it is not expensive.これは役に立つ本だし、その上、値段も高くない。
The boy solved the simultaneous equation with ease.その少年は連立方程式を楽に解いた。
They set up a tombstone over the grave overlooking the harbor.港を見下ろす墓に墓碑を立てた。
He got wonderful results.彼は立派な成績を上げた。
I lent my friend some money.私は友人に金を用立てた。
Mutual understanding makes for peace.相互理解は平和に役立つ。
Those two used to get along so well together but even with them you can sense a chill coming on.うまくいっていたあのふたりも、とうとう秋風が立ち始めたね。
It is bad manners to make noises at table.食事中に音を立てるのは不作法だ。
It took three hours to put the broken toy together.壊れたおもちゃを組み立てるのに3時間かかりました。
A row of old houses is being destroyed to make way for new flats.一列に立ち並んだ家が新しいアパートに席を譲るためにとりこわされつつある。
Someone is standing at the gate.誰かが門のところに立っている。
He was told to stand up, and he did so.彼は立ちあがるように言われ、ゆっくりとそうした。
The alibi points to her innocence.アリバイが彼女の無罪を証拠立てている。
I am leaving for Tokyo tomorrow.明日東京へ立つつもりだ。
The mechanic assembled the engine.修理工はエンジンを組み立てた。
Her warm personality adds charm to her beauty.彼女のあたたかい人柄が美貌を一層際立たせている。
My legs failed me then.その時、立てなかった。
We held a party in honor of the 20th anniversary of our company.会社設立20年を記念してパーティーを開いた。
She slowly disappeared into the foggy forest.彼女は霧の立ち込めた森の中へゆっくりと消えていった。
He stopped for a smoke.彼は立ち止まってたばこを吸った。
She got up and left in the middle of our conversation.彼女は立ちあがり会話の途中で帰ってしまった。
She takes after her mother in looks.彼女は顔立ちが母親と似ている。
The fog was rising from the lake.湖から霧が立ちこめてきた。
Young as he is, he is a good leader.彼は若いが立派な指導者だ。
Seldom does he get angry.彼はめったに腹を立てない。
Stir the mixture until it foams, then set it aside.その混ぜ物をかき混ぜて、泡立ったら脇に置いておきましょう。
This theory was founded on a scientific basis.この理論は科学的な基礎の上に立っていた。
I can see the tower from where I stand.私の立っている場所からその塔が見える。
Will Gore stand as presidential candidate?果たして、ゴア氏は大統領候補として立つのか?
Our ultimate goal is to establish world peace.私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
I just dropped in.ちょっと立ち寄ってみたんだ。
The traveler stopped at the soldier's challenge.その旅人は兵士に呼び止められて立ち止まった。
All of the students stood up together.学生は皆一斉に立ち上がった。
Tom hired a private detective.トムは私立探偵を雇った。
She got over the shock of her father's death.彼女は父親の死から立ち直った。
This is the more useful of the two.これが2つのうちで役に立つ方です。
He has left for Kyushu.彼は九州へ旅立った。
He stood close to her and tried to protect her from the typhoon.彼は彼女の近くに立ち、台風から彼女を守ろうとした。
People think completely differently when they're standing and when they're sitting.人間は、立っているときと、坐っているときと、まるっきり考えることが違って来る。
Americans are all ears when people say something.人が何かを率直に言うと、アメリカ人たちは、聞き耳を立てる。
She stood close to him.彼女は彼の近くに立っていた。
It's good to put yourself in someone else's place now and then.人の立場になって考えることも時には必要だよ。
Whatever is worth doing at all, is worth doing well.卑しくも価値あるものには立派にやる価値がある。
His idea is good for nothing.彼の考えは何の役にも立たない。
He recovered from the shock.彼はショックから立ち直った。
I should be glad to be of any service to you.いくらかでもお役に立てればうれしいのですが。
That didn't help them any.それは少しも彼らの役に立たなかった。
You have no cause for anger.君には腹を立てる理由は何もない。
After a short visit, he suddenly stood up and said he was leaving.訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。
They watched four hours at night in turn.彼らは順番に4時間ずつ夜警に立った。
They stood on the balcony to watch the festival in the street below.彼らは路上で祭りを見物するためにバルコニーに立った。
Our class consists of fifty boys.私たちのクラスは50人の男の子から成り立っている。
Yumiko was a little angry.ユミコは少し腹を立てていた。
She got angry at his rude behavior.彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
Tom slept peacefully as the underground train rattled on its way.地下鉄がガタガタ音を立てて進むなか、トムは安らかに眠っていた。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を知識は何の役にも立たない。
If I were rich, I would buy a fine house.もし私が金持ちならば、立派な家を買うのだが。
They faced the danger bravely.彼らは勇敢にその危機に立ち向かった。
The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own.成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。
Two rival parties are essential to good democratic government.健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
We are looking forward to serving you again.もう一度あなたのお役に立ちたいと思います。
He seldom gets angry.彼はめったに腹を立てない。
What would you do if you were in my place?君が僕の立場に立たされたらどうするかね。
Let me make my stand clearer.私の立場をもっとハッキリさせよう。
He makes a living as a writer.彼は書くことで生計を立てている。
I laid out a schedule for the vacation.私は休暇の計画を立てた。
She was nicely dressed.彼女は立派な服装をしていた。
She earns her living by teaching.彼女は教師をして生計を立てている。
He stood in an upright position.彼はまっすぐな姿勢で立っていた。
We were drenched in the shower.私たちは夕立にあって、びしょ濡れになった。
Sir Harold is a fine English gentleman.サー・ハロルドは立派な英国紳士です。
This coat must be altered.この上着は仕立て直さなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License