The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '立'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Somebody who wavers between hope and fear over superficial things should not be appointed to a management position.
表面的な物事に一喜一憂する人が人を管理する立場につくべきではない。
There's no call to get angry over this matter.
この事で何も腹を立てるには及ばない。
As I glanced at the street there was somebody looking down at me in the middle of those walking past each other.
ふと通りに目をやると、行き交う人の中に、1人立ち止まり俺を見下ろす者がいた。
She must be angry with me.
彼女は僕に腹を立てているのにちがいない。
He stood up so as to see the game better.
彼はゲームがもっと良く見えるようにと立ち上がった。
Speaking English is useful.
英語を話すことは役に立ちます。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.
私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
She raised the boy to be a fine person.
彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
I called at Nancy's house on my way home from school.
学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
He stood up with his hat in his hand.
彼は片手に帽子を持って立ち上がった。
The people stood up and began to sing.
その人たちは立ち上がって、歌いはじめました。
She is not beautiful, to be sure, but she is good-natured.
なるほど彼女は美人ではないが、気立てがよい。
He lost his temper with me.
彼は私といっしょに腹を立てた。
His behavior is always honorable.
彼のふるまいはいつも立派だ。
Our ultimate goal is to establish world peace.
我々の究極の目標は世界平和を樹立することである。
Robert was always besieging people with requests.
ロベルさんはいつも人をいろいろな依頼で攻め立てた。
Advertisements urge us to buy luxuries.
宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
Not knowing what to do, I stood there silently.
何をしてよいのかわからなかったので、私は黙ってそこに立っていた。
I tried standing on my head.
私は試しに逆立ちしてみた。
The boy stood on end.
少年達はまっすぐ立っていた。
A tall man went off from there in a hurry.
背の高い男がそこから足早に立ち去った。
Trains rattled overhead.
頭上で電車がガタガタ音を立てていた。
He is good for something.
彼は何かの役に立つ。
I built the kit taking care not to make mistakes in the wiring.
配線を間違えないように注意してキットを組み立てた。
Knowledge without common sense counts for nothing.
常識を知識は何の役にも立たない。
There's someone at the door.
ドアのところに人が立っている。
It is easier to make plans than to put them into practice.
計画を立てることは、それを実行することよりも容易だ。
I can dance on my toes.
私は爪先立ちで踊れる。
I had to stand a trying situation.
私はつらい立場にたえなければならなかった。
They accused the teacher of being too strict with the children.
彼らは子供たちに厳しすぎるという理由で先生を責め立てた。
The champagne cork popped out.
シャンパンの栓がぽんと音を立ててとんだ。
And I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last 16 years, the rock of our family, the love of my life, the nation's next first lady, Michelle Obama.