UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was hungry and angry.私はおなかがすいていて腹が立っていた。
He is a very nice student.彼は大変立派な学生です。
He stood in an upright position.彼はまっすぐな姿勢で立っていた。
This dictionary is as useful as that one.この辞書はあの辞書と同じくらい役に立つ。
She stood out because she was wearing a red dress.赤いドレスのため彼女は目立った。
He is still standing.彼はまだ立っている。
The blue sports car came to a screeching halt.青いスポーツカーはキーと音を立てて止まった。
There is a man at the door.ドアのところに人が立っている。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
It is good for nothing.何の役にも立たない。
His white house is the most prominent one on the street.彼の真っ白な家はそのとおりで最も目立つ家だ。
What's the trouble? Can I be of any help?どうしたのですか。何かお役に立つでしょうか。
If you leave them lying on the desk they may roll off, so stand them in the test-tube rack.机の上に寝かせて置くと転がって落ちることがあるので、試験管立てに立てておく。
His advice didn't help at all.彼の助言は全く役に立たなかった。
She was well brought up by her parents.彼女は両親によって立派に育てられた。
This ability to communicate helps us a lot.この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。
English is useful in commerce.英語は商業において役に立つ。
He lost his temper with me.彼は私といっしょに腹を立てた。
In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation?この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。
The corporation set up a dummy company.その企業はトンネル会社を設立しました。
That plan came to nothing.あの計画は立ち消えになった。
He intruded on her privacy.彼は彼女の私事に立ち入った、プライバシーを侵害した。
We had a good opinion of your son.我々は君の息子さんを立派だとおもっている。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を知識は何の役にも立たない。
Her girlish complexion belied the fact that she was over forty.彼女の少女のような顔立ちからは、とても四十過ぎには見えなかった。
Black people had to sit in the back of the bus, or stand if the back was full.黒人はバスの後部に座るか、もしも後部がつまってしまえば立たねばならなかった。
Tom walked away and soon disappeared into the fog.トムは立ち去り、すぐに霧の中へと姿を消した。
You have only to put them together.あなたはそれらを組み立てるだけでいいのです。
I want you to have a definite plan before you leave.出かける前に明確な計画を立てておいてほしい。
The father was angry with his son for doing such a silly thing.父はそんな馬鹿なことをしたことで息子に腹を立てた。
The first thing you must learn is to stand on your own ideas.諸君がまず学ばなければならないことは、自分自身の考えによって自立することである。
Take this folding umbrella with you. It might come in handy.この折りたたみの傘を持って行きなさい。役に立つかもしれませんから。
My mother told me why my father was so angry with me.母はなぜ父がそんなに私に腹を立てているのか教えてくれた。
He will run for the next year's election.彼は来年の選挙に立候補するだろう。
He stood for an election.彼は立候補した。
There should be more national hospitals for old people.老人のための国立の病院がもっとあってしかるべきだ。
Why are you being so secretive?なぜ君はそんなに隠し立てするのか。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
He stopped by Tom's chair.男はトムの椅子のそばで立ち止まった。
Taro gets angry quite quickly.太郎はすぐに腹を立てる。
Somebody who wavers between hope and fear over superficial things should not be appointed to a management position.表面的な物事に一喜一憂する人が人を管理する立場につくべきではない。
Don't be angry at his words.彼の言葉に腹を立てるな。
What good will that do?それが何の役に立つんだ。
We all hope that this cease-fire will make for world peace.この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
She directed the planning of the project.彼女は計画の立案を指揮した。
A horse is very useful.馬というものはひじょうに役に立つ。
The fund was set up to help orphans.孤児を助けるために基金が設立された。
They stood on the balcony to watch the festival in the street below.彼らは路上で祭りを見物するためにバルコニーに立った。
The police established where he was when the crime occurred.警察は犯罪が起きたとき彼がどこにいたかを立証した。
Her desire to be a doctor spurred her on.彼女の医者になりたいと言う欲求が彼女を駆り立てた。
Please drop in on your way home.家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。
I half rose to my feet to leave my seat.席を立ちかけて腰を浮かした。
I stood with my arms folded.私は腕組みをして立っていた。
I had a bowl of noodles at a street nearby.すぐそこでそばを立ち食いしてきた。
Harry called at Tony's house.ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。
He took offence at her.彼は彼女に腹を立てた。
Joe purged himself of the suspicion.ジョーは自分の身のあかしを立てた。
Covered with dust, the doll stood in the corner of the room.その人形は、ほこりをかぶって部屋の隅に立っていた。
He looked into her eyes and suddenly went away.彼は彼女の目を覗き込むと、突然立ち去った。
She stood looking out to the sea.彼女は海の方を見ながら立っていた。
The police are reluctant to pursue criminal charges in medical cases.警察が医療事故の立件に消極的だ。
This kind of book is of no use to us.こういう本は私達には少しも役に立たない。
Our best efforts availed us little.私たちの最善の努力もほとんど役に立たなかった。
It is of great use.それは非常に役に立つ。
Americans are all ears when people say something.人が何かを率直に言うと、アメリカ人たちは、聞き耳を立てる。
The extra room proved very useful when we had visitors.その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
A sudden wind agitated the surface of the pond.突然の風で池の表面が波立った。
It's to your credit that you told the truth.君が真実を話したのは立派だ。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
Situated on a hill, his house commands a fine view.丘の上に立っているので彼の家は見晴らしがよい。
The number of private colleges has increased.私立大学の数が増えた。
There were framed pictures of a child and a wedding on top of the desk.机の上に写真立てに入った子どもの写真と結婚式の写真があった。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
As he walked away, his figure gradually became dim under the snow.彼は立ち去って、雪の中で彼の姿は段々と薄れていた。
The old man stood on the hill.その老人は丘の上に立った。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
Mr. Suzuki is angry about Tom's prank.鈴木さんはトムのいたずらにご立腹だ。
The homeless sought shelter from a shower.家のない人々は夕立の雨宿りをする場所を探した。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
The slogan was designed to rouse the people.このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
Our school stands on the hill.私たちの学校は丘の上に立っている。
Doesn't it irritate you to see couples making out around town?街中でイチャイチャするカップル見たら腹立ちませんか?
If it becomes stubborn indeed it stands alone.頑固になればなるほど孤立するよ。
He stopped for a smoke.彼はたばこを吸う為に立ち止まった。
They will help you to get warm.それらはあなたを暖かくするのに役立つでしょう。
John tends to get angry when he doesn't get his own way.ジョンは自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
She stood looking out toward the sea.彼女は海の方を見ながら立っていた。
Won't you have some bread hot from the oven?焼き立てのパンはいかがですか。
I advise you in my capacity as a doctor to stop smoking.私は医師としての立場であなたに禁煙するように忠告します。
The train was so crowded that I was kept standing all the way.汽車は込んでいて、私はずっと立ち通しだった。
He kept standing against a tree.彼は木にもたれて立っていた。
Upon seeing that, he stood up.それを見て彼は立ち上がった。
Dressed in a loud and peculiar outfit, she stood out in the crowd.けばけばしい奇妙な服を着ていた彼女は人込みの中でもいと際目立った。
We are looking forward to serving you again.もう一度あなたのお役に立ちたいと思います。
Love can mend your life.愛が人を立ち直らせることもあるけれど。
He stood out because he was wearing a suit.スーツを着ていたので彼は目立っていた。
He is cross with his boss.彼はボスに腹を立てている。
I tried standing on my head.私は試しに逆立ちしてみた。
Nobles do not exist merely because there is a peerage system. Even if there were no peerage system, there will be people who are naturally dominant and who will quickly rise to nobility. So much for our nobility then. Why, we are mere peasants.爵位があるから、貴族だというわけにはいかないんだぜ。爵位が無くても、天爵というものを持っている立派な貴族のひともあるし、おれたちのように爵位だけは持っていても、貴族どころか、賤民にちかいのもいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License