UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There being no vacant seat in the bus, I kept on standing.バスには空席がなかったので、私はずっと立ち続けだった。
He is cross with his boss.彼はボスに腹を立てている。
A fowl flying up from water is careful not to make it turbid.水面から飛び立つ鳥は努めてあとを濁さぬようにする。
They are planning to settle Missouri.彼らはミズーリ州に植民する計画を立てている。
He stood there with his hat on.彼は帽子をかぶったままでそこに立っていた。
He's running for Congress.彼は代議士に立候補しています。
The prancing chestnut mare whinnied as she tried to get rid of the rider.棹立ちした栗毛の牝馬は嘶き、騎手を落とそうとした。
As if fleeing, he left the vegetable aisle to go to the meat corner.彼は逃げるように野菜売り場を立ち去って、精肉コーナーへ。
Tom stood in the middle of the room.トムは部屋の中央に立っていた。
Broaden your horizon so that as you become more and more able to take care of yourself you will move intelligently.独り立ちする能力がだんだん増すにつれて賢明に行動することが出来るようになるために、視野を広げなさい。
He was standing at the street corner.彼は通りの角に立っていた。
Our group consisted of five persons.私たちのグループは、5名から成り立っていた。
Mary took sides with me against my teacher.メアリーは私が先生と対立したときに私の味方をしてくれた。
The people standing around were amused and laughed at the brave little dog.周りに立っていた人々は勇敢な小犬を面白がって笑っていました。
From time to time she stopped and looked round.ときおり彼女は立ち止まりあたりを見回した。
I was not a little annoyed.私は少なからず腹が立った。
It'll be fine, you can do it! Trust yourself! You are already a splendid swimmer!大丈夫、キミなら出来る!自分を信じて!キミはもう既に立派なスイマーなのよ!
Fine words butter no parsnips.ただ口先ばかりでは何の役にも立たない。
You establish the property right by paying for it.それの代金を払うことによって確立する所有権。
She put her knitting aside and stood up.彼女は編物を横において立ち上がった。
If it is useful for improving your life, it cannot be done too soon.それが君の生活をよくするのに役立つなら、いくら早くとりかかっても早すぎることはないよ。
His idea is good for nothing.彼の考えは何の役にも立たない。
He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait.彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。
There is no smoke without fire.火のないところに煙は立たず。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
They often drop in to see us.彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
All my efforts went for nothing.私の努力は全て役に立たなかった。
Everyone can speak French well in Tunisia.チュニジアではみんなが立派なフランス語を話す。
The fine day added to the pleasure of the picnic.天気の好さがピクニックの楽しさを引き立てた。
Show me a fact which supports your idea.君の考えを立証する事実をあげてほしい。
He rarely gets angry.彼はめったに腹を立てない。
Your colorful shirt really stands out.あなたのカラフルなシャツは本当に目立ちます。
After dark clouds, you get periods of refreshing clear weather.暗雲が立ちこめていた後には、すっきりとした晴れ間になる。
Her red dress made her stand out.赤いドレスは彼女を引き立てた。
How long does it take to get reasonably skilled?そこそこ腕が立つようになるにはどれくらいの時間がかかるものでしょうか?
If we see any utility in a plant, we help it to grow.私たちはある植物が役立つ事が分かればそれが成長するのを助ける。
I just dropped in.ちょっと立ち寄ってみたんだ。
He stood leaning against the fence.彼は塀にもたれて立っていた。
The company was founded in 1974.その会社は1974年に設立された。
She left with her friends.彼女は友人達とともに立ち去った。
This is a restricted area.ここは立入禁止である。
Water consists of hydrogen and oxygen.水は水素と酸素とから成り立っている。
He got wonderful results.彼は立派な成績を上げた。
Harry called at Tony's house.ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。
They shed their blood for their independence.彼等は独立の為に血を流した。
Many consumers rose up against the consumption tax.多くの消費者は消費税反対に立ち上がった。
This enables me to see and face my present trouble.これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。
He looks his best in his uniform.彼は制服を着ている時が一番立派に見える。
I'm afraid I can't help you.お役に立てないと思います。
My feet went to sleep and I could not stand up.足がしびれて立てなかった。
All these things serve to add to our happiness.こういうことがみな私たちの幸せを増すのに役立つ。
Nobles do not exist merely because there is a peerage system. Even if there were no peerage system, there will be people who are naturally dominant and who will quickly rise to nobility. So much for our nobility then. Why, we are mere peasants.爵位があるから、貴族だというわけにはいかないんだぜ。爵位が無くても、天爵というものを持っている立派な貴族のひともあるし、おれたちのように爵位だけは持っていても、貴族どころか、賤民にちかいのもいる。
By all means stop in to see us.私たちに会いにぜひお立ちより下さい。
Nothing can change the look of a city so dramatically as the sudden appearance of a block of offices which towers above all the surrounding buildings.周囲のすべての建物の上にそびえ立つオフィスビルが突然出現することほど町の外見を変えてしまうことはない。
This book will be helpful to your study.この本は君の勉強に役立つだろう。
Who's that boy standing at the door?ドアのところに立っているあの男の子はだれですか。
The girl standing there is Mary.そこに立っている少女はメアリーです。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
Those ruins were once a splendid palace.この廃虚はかつて立派な宮殿であった。
The tower stood amid the ruins.その塔は廃墟の中に立っていた。
He left without even telling me.彼は俺に別れも告げずに立ち去った。
He stood up slowly.彼はゆっくり立ち上がった。
A woman is not a creature that acknowledges the 100 things you've done right, but rather, one that without fail will point out the one thing you've done wrong.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
The beer foamed over the top of the glass.ビールは泡立ってコップから溢れた。
I saw a stranger standing at the door.私は見知らぬ人が戸口に立っているのを見た。
It was all I could do to keep standing.立っているのが精一杯だった。
The astronaut was seen to land on the moon.その宇宙飛行士は月に降り立つのを見られた。
He hadn't been in the office five minutes before he told us what to do.彼は事務所に来て5分も立たないうちに何をするか指示をした。
She is good-natured.彼女は気立てがいい。
The general took the bull by the horns and saved his army from disaster.将軍は難局に敢然と立ち向かい、自軍を破滅から救った。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
The train was very crowded so I had to stand all the way to Ueno.列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。
Elizabeth is independent of her parents.エリザベスは両親から独立している。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
This dictionary is of great use.この辞書は非常に役に立つ。
If it is worth doing at all, it is worth doing well.いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。
A committee was constituted to investigate prices.物価を調査するために委員会が設立された。
He rose to his feet and smiled at her.彼は立ち上がって彼女に微笑んだ。
The people got excited at the news.人々はその話を聞いて沸き立ちました。
Japan consists of four main islands and many other smaller islands.日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。
We saw an old hut standing at the margin of the forest.森のはずれに古小屋が立っているのが見えた。
Society is built on trust.社会というものは信用の上に成り立っている。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
This national park is full of beautiful scenery.この国立公園には景色のいい所がたくさんある。
The house stands among trees.その家は木立に囲まれている。
Please drop in on us when you come this way.こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。
Can I do anything for you?何かお役に立つことはございませんか。
Will you make me up a dress if I give you the material?生地を預ければドレスを仕立ててくれますか。
The woman stood up from the chair. And she looked towards the door.夫人は、椅子から立上った。そして、扉の方を見た。
That will do us a fat lot of good.それはどんな役にも立ちはしないだろう。
The riverside bristles with factory chimneys.川べりには工場の煙突が林のようにそそり立っている。
His repeated delinquencies brought him to court.彼は非行を繰り返した結果法廷に立たされた。
She was bereaved of a son.彼女は息子に先立たれた。
Even though he apologized, I'm still furious.謝罪はあったにせよ、私はまだ彼に腹を立てている。
My back hurts because I've been fishing all day.一日中、釣り竿を立てたため、腰が痛くなりました。
Those present rose as one man and walked out.出席者はいっせいに立ち上がって部屋を出て行った。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
Leave out anything that is useless.役に立たないものは省きなさい。
This guidebook might be of use to you on your trip.旅行でこのガイドブックが役に立つかもしれませんよ。
Technology has failed to ease the conflict between man and nature.科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License