UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Mark is the salt of the earth, so he can be trusted with a secret.マークは立派な人だから内密のことを話しても大丈夫だよ。
My father has gone to China.父は中国へ旅立った。
Take a mean position in everything.何事にも中道的な立場を取れ。
You stand the axis on the base and then proceed to stack up each part, staggering their position.台座に心棒を立てて、各パーツをずらしながら重ねていきます。
Did your efforts come to much?あなたの努力は役に立ちましたか。
A bow is no use without arrows.矢のない弓はやくに立たない。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を伴わない知識は何の役にも立たない。
People who are not in a hurry stand on the right side of the escalator.急いでいない人はエスカレーターの右側に立ちなさい。
The law is useless if it's too watered down.法律というものはあれこれと手加減し過ぎると何の役にも立たなくなる。
He was angry at the suggestion that he was dishonest.嘘つきだと言われたのに腹を立てていた。
Hers is a respectable family with a long history behind it.彼女のうちは何代も続いた立派な家柄です。
I ran for mayor.私は市長に立候補した。
Newton established the law of gravity.ニュートンは引力の法則を確立した。
Dark clouds are hanging low.黒雲が低く立ちこめていている。
It is a worthy ambition to do well whatever one does.自分のすることを何でも上手にしようとすることは立派な野心である。
He succeeded in life.彼は立身出世した。
Mr Wilson is angry with Dennis.ウィルソンさんはデニスに腹を立てている。
This theory was founded on a scientific basis.この理論は科学的な基礎の上に立っていた。
He carried out the plan he had made in detail.彼は綿密に立てた計画を実行に移した。
We may have a shower today.今日は夕立があるかもしれない。
Please drop in on us.どうぞお立ち寄りください。
All these things serve to add to our happiness.こういうことがみな私たちの幸せを増すのに役立つ。
I stood all the way.私は立ちっぱなしだった。
There's little merit in asking him for help.彼に助力を求めてもあまり役に立たない。
What is the good of doing it?そんなことをして何の役に立つのか。
Are you just going to stand there all day?そこに一日中ただ立っているつもりかい?
I'm a stranger here myself. I'm afraid I can't help you.私もこの辺りは初めてです。お役に立てないと思います。
The candle has gone out.ろうそくは立ち消えた。
He helped an old lady to get up from her seat.彼は手を貸して老婦人を席から立たした。
The young man got up hurriedly, stammered a few words and in a moment was gone.若い男は急いで立ち上がり、二、三の言葉をどもってたちまち行ってしまった。
Don't get all bent out of shape over little things. A short temper can make you poor.つまらないことで腹を立てるなよ。短気は損気っていうだろ。
Paul stood with his hand shading his eyes.ポールは目を手で覆いながら立っていた。
He has two beautiful boys.彼には立派な息子が2人いる。
Who is the girl standing over there?向こうに立っている女の子は誰ですか。
The house is not impressive if you're thinking of size.大きさをお考えならば、その家は立派とは言えません。
He was too angry to speak.彼はあまりに腹を立てていたので、しゃべることができなかった。
I'm worn out, because I've been standing all day.一日中立ちっぱなしだったのでくたくただ。
Were I in your position, I would quit.私があなたの立場だったら、辞めているだろうに。
She is going to Mount Tate.彼女は立山に行く予定です。
She was ready to face her fate.彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
He wasn't able to stand up at once.彼はすぐには立ち上がれなかった。
Don't touch the wet paint.塗り立てのペンキに触るな。
He was standing at the door.彼は入り口に立っていた。
The Socialist Party groomed him as a presidential candidate.社会党が大統領候補として立つ準備を彼にさせた。
She got angry with the naughty boy.彼女は腕白小僧に腹を立てている。
He saved money little by little, so that he could build a new house.彼は少しずつお金をためたので、新居を立てることができた。
Be sure to call on me when you come this way.こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。
Students have a holiday on Foundation Day.学生は創立記念日で休みだ。
He stood out because he was wearing a suit.スーツを着て彼は目立っていた。
Don't get mad.腹を立てるな。
The train roared through the tunnel.列車がゴーっと音を立ててトンネルを通りすぎた。
He stood on the edge of the cliff.彼はがけっぷちに立っていた。
There'll be standing room only.きっと立ち見よ。
You shouldn't read such useless books.そんな役に立たない本を読むべきではない。
The area was cordoned off while fire fighters tried to keep the blaze under control.消防士たちが消火活動をしている間、その地域は立ち入り禁止になった。
This book will be of great use to us.この本は私たちにとても役立つだろう。
The man grinned widely and paid the bill. He then drank all of the beer left in his glass in one gulp, while standing.男はにやりと笑うと、勘定を払った。そしてコップに残っているビールを、立ったまま、ぐいと飲みほした。
He's always at odds with his boss.彼はいつも上司と対立している。
His advice was very helpful.彼の忠告は非常に役立った。
What time do you leave here?いつここをお立ちになりますか。
The result confirmed my hypothesis.その結論によって私の仮説が正しいと立証された。
I don't have any plans for tomorrow. I'm going to take it easy.明日の計画は立てていません。気楽にするつもりです。
You are wavering.君は浮き足立っているね。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
I want to buy this book not because it is cheap, but because it is useful.安いからではなく、役に立つから私はこの本を買いたい。
He is apt to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
She bore the pain bravely.彼女はその痛みを立派に耐えた。
He stood beside me without so much as helping me.彼は手伝うことすらせずに私のそばに立っていた。
This school was founded in 1970.この学校は1970年に創立された。
Red shows up well against a white background.赤は白をバックにするとよく目立つ。
They stood face to face.彼らは向かい合って立った。
Even after it was hit, the pole was still upright.ぶつかられた後でもその棒はまだまっすぐに立っていた。
Two white houses face each other and stand across the way.二軒の白い家が道をはさんで向き合って立っている。
I suddenly stood up and felt faint and light-headed.急に立ち上がったら、クラッとめまいがした。
I was caught in an evening shower.夕立に遭いました。
They were standing in a row.彼らは一列に並んで立っていた。
When I fell off my bicycle, I couldn't get up for a few minutes.私は自転車でころんだとき、しばらく立ち上がれなかった。
Tom hired a private detective.トムは私立探偵を雇った。
He's doing a handstand.彼は逆立ちしている。
My computer won't start up anymore.パソコンが立ち上がらなくなりました。
A gun might come in handy.銃の役立つ時が来るかもしれない。
She takes after her mother in looks.彼女は顔立ちが母親と似ている。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
Tom took a picture of Mary standing under the cherry tree.トムは桜の木の下に立つメアリーの写真を撮った。
He left without even telling me.彼は俺に別れも告げずに立ち去った。
His hair stood on end.彼の髪の毛が逆立った。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
Hunting is not allowed in national parks.国立公園内での狩猟は禁止されている。
They live in that house among the trees.彼らは木立の間のその家に住んでいる。
It was bad of you to get angry at your wife.君が奥さんに腹を立てたのはよくなかった。
As yet we have not made any plans for the holidays.今までのところ、私たちは休みの計画は立てていない。
Her red dress made her stand out.赤いドレスは彼女を引き立てた。
He announced my statement to be true.私の申し立ては本当だと彼は発表した。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
One's point of view depends on the point where one sits.ものの見方というのは立場に依るものだ。
High above the city stands the old castle.町並みからひときわ高く昔のお城が立っている。
He decided to perform systematic research.彼は系統立った調査を行うことにした。
A fund was set up to preserve endangered marine life.絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。
Would you send, by real mail, some brochures that will help me to choose a hotel?ホテルを選ぶのに役立つパンフレットを郵送していただけませんか。
Just stand there, please.ちょっとそこに立ってもらえますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License