UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He explained his position to me.彼は自分の立場を私に説明した。
They stood on the top of the hill.彼らは丘の上に立った。
When I stood up, my head was swimming.立ち上がったら頭がくらくらした。
But when I tried to turn the shower faucet, this black bubbly liquid came out.だがシャワーの蛇口を捻ろうとした瞬間、あの黒い泡立った液体が流れてきた。
He stood up.彼は立ち上がりました。
He will be a wonderful scholar.彼は立派な学者になるだろう。
These gadgets seem to be of no use.これらの小道具は役に立ちそうにない。
She left here right away.彼女はすぐここを立ち去った。
What I can't bear is the sound of chalk squeaking on a chalkboard.私が我慢できないことは、黒板でキーキーとチョークが音を立てることだ。
He cannot see the matter from my point of view.彼は僕の立場からその問題を見る事が出来ない。
Her red dress made her stand out.赤いドレスは彼女を引き立てた。
By the look in your eyes, I sense that you have gotten your back up.目つきで、あなたが、腹を立てたということがわかる。
Mary took sides with me against my teacher.メアリーは私が先生と対立したときに私の味方をしてくれた。
Don't make a fuss about trifles.つまらないことで騒ぎ立てるな。
Your presentation was so smooth and fluent - what can I say?立て板に水の如きプレゼンテーション、おそれ入りました。
He hadn't been in the office five minutes before he told us what to do.彼は事務所に来て5分も立たないうちに何をするか指示をした。
He earns his living by playing the piano.彼はピアノの演奏で生計を立てている。
The cat dug its claws into my hand.猫が私の手につめを立てた。
A tall building was built next to my house.私の家の隣に高いビルを立てられた。
Please drop by my home.私の家へお立ち寄りください。
I would love to come with you all, but I don't have any money.私だって是非とも君達皆と一緒に行きたいんだが、先立つ物が無いんだよ。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。
He got over the shock of his father's death.彼は父が死んだショックから立ち直った。
It rains so often in the wet season that it's hard to plan outings.梅雨時は雨降りが多くて外出の計画が立てにくい。
Who is the girl standing over there?向こうに立っている女の子は誰ですか。
They stopped to talk.彼らは話すために立ち止まった。
He has grown up to be a fine gentleman.彼は成長して立派な紳士になった。
"Probably just a stupid urban legend" "But they do say 'there's no smoke without fire', don't they?"「くだらねえ都市伝説だろう」「でも、火のないところに煙は立たないというけどね」
We all hope that this cease-fire will make for world peace.この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
We stood on the brink of a cliff.私たちはがけのふちに立った。
Even though he didn't sleep, Mr. Blay gave a great speech.ブレーさんは寝なくても立派な演説をしましたよ。
Do you think that men and women can ever just be friends?男女間の友情って成立すると思いますか?
Yesterday I was caught in a shower.昨日私は夕立にあった。
You shouldn't make any noise when you eat soup.スープを飲む際に音を立ててはいけません。
Americans are all ears when people say something.人が何かを率直に言うと、アメリカ人たちは、聞き耳を立てる。
Japan stood with the United States at the U. N. Assembly.日本は国連総会で米国側に立った。
The website you told me about was very interesting and also useful.教えてもらったサイト、すごく面白くて役に立ちました。
Move along now.立ち止まるな。
The castle lies to the east of the town.城は町の東側に立っている。
She stood up and walked to the window.彼女は立ち上がって窓のところまで歩いて行った。
She made the boy into a fine man.彼女は少年を立派な人間にした。
He went away in a hurry.彼は急いで立ち去った。
I saw Jessie standing there.私はジェシーがそこに立っているのを見た。
Paul stood with his hand shading his eyes.ポールは目を手で覆いながら立っていた。
My memory failed me. I just couldn't remember his name.私の記憶力は役に立たなかった。彼の名前がどうしても思い出せなかったのだ。
The gangsters let him in on their plan to knock off a rival gang leader.そのヤクザ達は対立するヤクザの親分を暗殺する計画の仲間に彼を入れた。
He stopped for a smoke.彼は立ち止まってたばこを吸った。
Having a telephone helped her find more clients.電話は彼女がもっと多くの顧客を見つけるのに役立った。
I was caught in a shower just now.ついさっき夕立に遭った。
Did your efforts come to much?あなたの努力は役に立ちましたか。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を伴わない知識は何の役にも立たない。
He looks his best in his uniform.彼は制服を着ている時が一番立派に見える。
The students stood up one by one and introduced themselves.生徒たちは1人ずつ立ち上がり自己紹介した。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Every time he goes out, he drops in at the bookstore.彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。
He hurried past me without stopping to speak.彼は私に立ち止まって話しかけもせずに急いで通り過ぎた。
Your motive was admirable, but your action was not.君の動機は立派だったが行動はそうではなかった。
Newton established the law of gravity.ニュートンは引力の法則を確立した。
That would make it impossible for him to save face.それじゃ、彼の顔が立たない。
I was hungry and angry.私はおなかがすいていて腹が立っていた。
She always wears striking clothes.彼女はいつも目立つ服装をする。
The English established colonies in America in 1609.イギリス人は1609年アメリカに植民地を樹立した。
Betty got over the shock.べティはそのショックから立ち直った。
As soon as she entered the room, I rose to my feet and made a deep bow.彼女が部屋に入ると私はすぐに立ち上がり、深々と頭を下げた。
Read such books as will be useful in later life.後になって役立つような本を読みなさい。
The baby is asleep. Don't make a noise.赤ん坊が眠っている。音を立てるな。
A sudden wind agitated the surface of the pond.突然の風で池の表面が波立った。
What would you do, if you were in my place?あなたが私の立場にいたら、何をしますか。
The coffee bubbled in the pot.コーヒーがポットの中で泡立った。
I left the firm, because I wanted to be on my own.私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。
India gained independence from Britain in 1947.インドは英国から1947年に独立した。
His house is near the river.彼の家は川のそばに立っている。
The number of private colleges has increased.私立大学の数が増えた。
Those young men are independent of their parents.あの若者達は両親から独立している。
In this country there are only few examples that ideology and religion are helpful in character building for people.この国ではイデオロギーや宗教が人としての人格形成に役立つ例があまりに少ない。
Maybe he will be a good teacher.たぶん彼は立派な教師になるだろう。
I'm not in a position to answer.お答えできる立場にありません。
It is good for nothing.何の役にも立たない。
I can dance on my toes.私は爪先立ちで踊れる。
Their curiosity was aroused.彼らの好奇心がかき立てられた。
I'm economically independent of my parents.私は親から経済的に独立している。
As a matter of fact, I've only just arrived myself.実は私自身も立った今ついたばかりなんです。
I got a bit carried away when I was dancing and got up on the table.私は踊っていた時すこし夢中になり、テーブルの上に立ってしまった。
She stood up to answer the phone.彼女は電話に出るために立ち上がった。
None of his advice was very useful.彼のアドバイスはどれもあまり役に立たなかった。
Dark clouds are hanging low.黒雲が低く立ちこめていている。
He set himself up in life.彼は独立した。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
Our best efforts availed us little.私たちの最善の努力もほとんど役に立たなかった。
Black people had to sit in the back of the bus, or stand if the back was full.黒人はバスの後部に座るか、もしも後部がつまってしまえば立たねばならなかった。
There are a lot of new buildings here now.今は新しいビルがたくさん立っています。
They were angry at his not coming to the meeting.彼らは彼がその会合に来なかったので腹を立てていた。
In a word, she isn't any use.一言で言えば彼女は役立たずなのだ。
The robber stood surrounded by ten policemen.その泥棒は、10人の警官に囲まれて立っていた。
I wish I had not bought such a useless thing.あんな役に立たないものなど買わなければ良かったのに。
Theory and practice do not always go together.理論と実践は常に両立するとは限らない。
We stood at the door and waited.われわれはドアのそばに立ってまった。
His constant insults aroused her anger.彼の絶え間ない侮辱が彼女の怒りを掻き立てた。
After a short visit, he suddenly stood up and said he was leaving.訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License