UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We stood on the top of the mountain.我々は山頂に立った。
Well, at this point, it's standing room only.今はもう立ち見席しか残っておりませんけど。
She stood waiting for me for a long time.彼女は長い間立って私を待っていた。
He is going to run for mayor.彼は市長に立候補するつもりだ。
Will Gore stand as presidential candidate?果たして、ゴア氏は大統領候補として立つのか?
The train was so crowded that I had to stand all the way.その列車はとても混んでいたので、私はずっと立たねばならなかった。
We stopped over in Athens on our way to Paris.パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
He got up suddenly and walked out of the room.彼は突然立ち上がり、その部屋から歩き去りました。
I found that the machine was of no use.私はその機械が役に立たないのに気づいた。
The horse stopped and wouldn't move.その馬は立ち止まって動こうとしなかった。
The colony declared independence and become a republic.その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
He stopped a moment to kick a rock.彼はちょっと立ち止まって小石を蹴飛ばした。
She had to stand in the train.彼女は列車の中で立っていなければならなかった。
All our pies are baked fresh during the night for your dining pleasure the next day.当店のパイは、夜のうちに焼き上げて、次ぎ日にお出しする焼き立てです。
A gun might come in handy.銃の役立つ時が来るかもしれない。
That's because we knew our place.われわれは自分のの立場ってものをわきまえていたからね。
I understand your position perfectly.君の立場は十分に理解している。
Don't stand up.立ち上がってはいけません。
A wife can have property independent of her husband.妻は夫から独立して財産を所有しうる。
The towel counted for nothing.タオルは全く役に立たなかった。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
He stood gazing at the sight with his mouth open.彼は口を開けたまま、その光景を立って見ていた。
The people revolted against the tyranny.民衆は圧制に立ち向かった。
If I were in your place, I would not do so.もし私が君の立場だったら、そうはしないだろう。
He was displeased with his neighbor.彼は隣の人に腹を立てていました。
Authorized personnel only.関係者以外立ち入り禁止。
Since the train was crowded, I stood all the way to Kyoto.汽車が混んでいたので、私は京都までずっと立ち続けだった。
Love can mend your life.愛が人を立ち直らせることもあるけれど。
One's point of view depends on the point where one sits.ものの見方というのは立場に依るものだ。
This dictionary is of little use.この辞書はほとんど役に立たない。
I got very annoyed at her remarks.私は彼女の発言にとても腹が立った。
The girl jumped to her feet and left the room.少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。
Don't touch the wet paint.塗り立てのペンキに触るな。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
Today's school does no poorer a job than it used to.今日の学校は以前と同じく立派な仕事をやっている。
Near the bed, the composite aluminium robot, with a human shape and with a rubber skin, cleverly painted to resemble human skin, glued to its body, was standing naked.その、ベッドの側に、合成アルミニュームのロボットが人体と——肌と、同じように巧妙に塗料を施されたゴムを密着して、裸体のまま突立っていた。
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
In fact, the man got angry.実際、その男は腹を立てていた。
The mechanic assembled the engine.修理工はエンジンを組み立てた。
The talented finance minister's ingenuity has helped his bankrupt nation to get out of the red.有能な大蔵大臣の創意になる処置は、行き詰まった国の財政から赤字をなくすのに役立った。
We kept standing all the way to Osaka.私達は大阪までずっと立ちつづけだった。
Black people had to sit in the back of the bus, or stand if the back was full.黒人はバスの後部に座るか、もしも後部がつまってしまえば立たねばならなかった。
The candle has gone out.ろうそくは立ち消えた。
Oh, the rice stalk is sticking up in the tea. Something good might happen.あ、茶柱が立ってる。何かいいこと起きるかも。
Japan consists of four main islands.日本は四つの主な島から成り立っている。
The old man stood still at the gate.その老人は門のところにじっと立っていた。
Some day I'll paint a great picture.いつか私は立派な絵を描くつもりです。
This school was founded in 1650.この学校は1650年に設立された。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
They substantiated their claim by producing dated receipts.彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。
The group is made up of six members.そのグループは6人のメンバーで成り立っている。
What is the use of worrying?心配して何の役に立つのか。
The towel was quite useless.タオルは全く役に立たなかった。
Where is he standing?彼はどこに立っていますか。
You have no cause for anger.君には腹を立てる理由は何もない。
He stopped short.彼は急に立ち止まった。
They stood against the picturesque scenery.彼らは絶景を背にして立った。
If we see any utility in a plant, we help it to grow.私たちはある植物が役立つ事が分かればそれが成長するのを助ける。
His advice didn't help at all.彼のアドバイスは全く役に立たなかった。
She is independent of her parents.彼女は両親から独立している。
Bamboo stands out in the woods.林に竹が目立つ。
We stood at the door and waited.われわれはドアのそばに立ってまった。
There being no vacant seat in the bus, I kept on standing.バスには空席がなかったので、私はずっと立ち続けだった。
That should help.役に立つでしょう。
He made a false statement to the police.彼は警察に偽りの申し立てをした。
He stood up and took a deep breath.彼は立ち上がって深呼吸した。
We stood talking for half an hour.私たちは30分立ち話をした。
He stood against the wall.彼は塀にもたれて立っていた。
He was too angry to speak.彼はあまりに腹を立てていたので、しゃべることができなかった。
Whichever you may choose, it will do you a lot of good.どちらを選んでも、それは大いに役立つでしょう。
The helicopter is so useful that someday it may take the place of cars and trains.ヘリコプターはとても役に立つので、いつかは車や汽車に取って代わるかもしれません。
Kenya became independent in 1963.ケニアは1963年に独立した。
When angry, count to ten.腹が立つときは、10までかぞえなさい。
All the soldiers stood side by side.兵士が全員並んで立っていた。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
Hearing that a transfer student was coming, the class buzzed with excitement.転校生が来ると聞いてクラスはざわざわと色めき立った。
He stood with his feet wide apart.彼は両足を広く開いて立っていた。
However, the princess had barricaded herself in her room and wouldn't come out.しかし王女は部屋に立てこもって出てこなかった。
The teacher told me to stand up.先生は私に、立つように言った。
He is certainly independent of his parents.確かに彼は両親から独立している。
I feel cooler standing in the shade, rather than out in the sun.日の下にいるより日陰に立っているほうが涼しい。
The smell of various foodstuffs drifted up from the lunch box.ランチボックスからは、色んなオカズの匂いが、立ちのぼっている。
John wanted to be completely independent of his parents.ジョンは親から完全に独立したかった。
Tom stopped to take a close look at the car.トムはその車をよく見ようと立ち止まった。
When will he be able to stand on his own feet?いつ彼は独立できるのか。
Situated on a hill, his house commands a fine view.丘の上に立っているので彼の家は見晴らしがよい。
Tom doesn't know what Mary does for a living.トムはメアリーがどのように暮らしを立てているのか知らない。
Judo is not only good for young people's health but also very useful in forming their personalities.柔道は若者の健康によいばかりか、人格形成にもおおいに役立つ。
Will you show me how to set up a cot?簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。
You worry about yourself. If you put your back out and can't stand we'll go home without you!そっちこそ、ギックリ腰で立てなくなってもおいて帰りますわよ。
He succeeded in life.彼は立身出世した。
Then the train screeched to a halt.そして、電車はキーッという音を立てて止まった。
Are you angry at what I said?君は僕が言ったことに腹を立てているのか。
I don't have any intention of meddling into your affairs.君の問題に立ち入るつもりは全然ないよ。
Be sure to simmer on a low heat so it doesn't boil.必ず弱火で煮立たないように煮ること。
The train was so crowded that we were obliged to stand all the way to Osaka.列車が混んでいたので、我々は大阪までずっと立ち通しだった。
The man turned out to be a private detective.その男は私立探偵だとわかった。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License