UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Great difficulties stand in the way of its achievement.その達成には非常に困難なものが立ちふさがっている。
I would like you to think what you would have done in my place.君が僕の立場だったら、どうしたか考えてほしい。
That university was founded by Mr. Smith.その大学はスミス氏によって創立された。
I tried to stop her but she made off in a hurry.私は彼女を立ち止まらせようとしたが、彼女は急いで逃げた。
Looks aside, she is very good-natured.顔はともかく、気立てはとてもいい。
Conflicting reports prompted the director to reconsider her position.矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。
We all hope that this cease-fire will make for world peace.この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。
Joe purged himself of the suspicion.ジョーは自分の身のあかしを立てた。
She got angry at his rude behavior.彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
As you have insulted him, he is cross with you.君が彼を侮辱したので、彼は君に腹を立てている。
Tony stood at the door.トニーはドアのところに立っていました。
Your way of looking at something depends on your situation.ものの見方というのは立場に依るものだ。
This coat must be altered.この上着は仕立て直さなければならない。
The sheriff established order in the town.保安官は、その町の秩序を確立した。
He was angry with his students.彼は自分の生徒に腹を立てた。
The fellow standing over there is my friend.あそこに立っている男は私の友人です。
Tom is so intelligent that he stands out in class.トムはとても頭がいいので授業で目立つ。
The old man stopped for a moment to rest.老人は休むために少しの間立ち止まった。
The society was founded in 1990.協会は1990年に創立されました。
Advice isn't much good to me. I need money.助言なんかたいして私に役に立たない。私はお金が必要だ。
Several cottages have been isolated by the flood water.何軒かの別荘が洪水で孤立した。
The legislator of that state did away with outdated laws.その州の立法者は時代遅れの法律を廃止した。
There'll be standing room only.きっと立ち見よ。
He makes a point of doing ten push-ups before going to bed.彼は寝る前に必ず10回腕立て伏せをすることにしている。
He thinks in terms of his own country.彼は自国の立場からものを考える。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
Please drop in at my house on your way home.家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。
They often drop in to see us.彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
At that, he stood up.それを見て彼は立ち上がった。
Soap helps remove the dirt.石けんは泥を落とすのに役立つ。
Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds.ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。
By the way, this week - no matter what flags are set - it's a certainty that there will be no ecchi scenes. You'll just have to bear with it a while.ちなみにここ一週間は、例えばフラグが立っていようとも、Hシーンが無い事は確定事項だからな。暫くの間、辛抱な!
My neck snapped when I did a headstand.逆立ちをした時首がガクンとなりました。
The two countries are antagonistic to each other.その二つの国は、お互いに対立しあっている。
You worry about yourself. If you put your back out and can't stand we'll go home without you!そっちこそ、ギックリ腰で立てなくなってもおいて帰りますわよ。
Health coexists with temperance.健康は節制と両立する。
I was offended by her crude manners.私は彼女の粗野な態度に腹が立った。
This book may well be useful to you.この本は多分君の役に立つだろう。
He stood up so as to see the game better.彼はゲームがもっと良く見えるようにと立ち上がった。
He often swears when he is angry.腹を立てると彼はよく口汚くののしる。
The people were evacuated because of the flood.大水のため人々は立ち退いた。
Today you can't be content with just earning a living.今日では人はただ生計を立てるだけでは満足できない。
Mr Mitsue dropped in on me yesterday.昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。
He is standing on the hill.彼は丘の上に立っている。
That will help revive a fashion of the past.それは過去の流行を復活させるのに役立つだろう。
We kept standing all the way to Osaka.私達は大阪までずっと立ちつづけだった。
He soon walked away.彼はまもなく立ち去った。
The information was quite useless.その情報は全く役に立たなかった。
When I got worried and went to check on him, it looked like he'd barricaded himself in the department's toilet and wasn't coming out.心配になって見に行くと、彼はデパートのトイレに立てこもって出てこない様子でした。
My jacket is made differently from yours.僕の上着は君のと仕立て方が違う。
I don't know what, but I felt in my heart something that gives me the chills.どうしてなのか、心が粟立つのを感じていた。
At last he stopped before an old house, and caught another glimpse of the town.ついに彼は一軒の古い家の前に立ち止まり、そして街をもう一度ちらりと見た。
He kept standing against a tree.彼は木にもたれて立っていた。
I just dropped in to say goodbye.お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。
He was furious at his neighbor for allowing their dog to run into his yard.彼は、隣の人が飼い犬が彼の庭に走り込んでくるのを放りっぱなししているのに腹を立てた。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
He stopped by Tom's chair.男はトムの椅子のそばで立ち止まった。
Those present rose as one man and walked out.出席者はいっせいに立ち上がって部屋を出て行った。
She could see the driver from where she stood.彼女の立っていた場所から運転者が見えた。
The lady standing by the gate is a famous singer.門のそばに立っている女の人は有名な歌手だ。
Tom couldn't put his thoughts in order.トムさんは頭を順序立てられませんでした。
He had hoped to found a new company after the merger was complete.彼は合併成立後に新会社を設立したいと思っていた。
They say that Mary was a great singer when she was young.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
If I were in your place, I wouldn't do such a thing.もし君の立場にいたら、私はそんなことはしないだろう。
The Internet is very useful for knowing the circumstances of each part of the world.インターネットは世界各地の状況を知るのに、とても役に立ちます。
She stood up and walked to the window.彼女は立ち上がって窓のところまで歩いて行った。
She stood on the deck with her long hair waving in the wind.彼女は長い髪を風になびかせてデッキに立っていた。
A morning erection: Will it last only until I take a leak?朝立ちやしょんべんまでの命かな。
He tends to get angry when people oppose him.彼は人が自分に反対すると、腹を立てがちである。
We all stood up at once.同時に起立した。
He loses his temper quite easily.彼はすぐに腹を立てる。
I'm going to drop in on her next week.来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。
How did you make a living in Tokyo?あなたは東京でどのようにして生計を立てていたのですか。
The train was so crowded that I had to stand all the way to Ueno.列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。
Mr Wilson is angry with Dennis.ウィルソンさんはデニスに腹を立てている。
He is going to run for the Presidency.彼は大統領に立候補するだろう。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
He left without even telling me.彼は俺に別れも告げずに立ち去った。
He may well get angry with her.彼が彼女に腹を立てるのももっともだ。
Look at that building standing on the hill.丘の上に立っているあの建物を見なさい。
They stood on the top of the hill.彼らは丘の上に立った。
Fear of falling caused him to freeze.落ちはしないかという恐怖で彼は立ちすくんだ。
I was hungry and angry.私はおなかがすいていて腹が立っていた。
If you are to make a success of writing, you have to work hard.書くことで身を立てたければ、一生懸命に書かねばならぬ。
I'm standing in the shade.私は日陰に立っている。
This is a restricted area.ここは立入禁止である。
My father has gone to China.父は中国へ旅立った。
If wisely used, money can do much.もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。
Translating helps us to know our mother tongue better.翻訳は母語をよりよく知るのに役立つ。
She lost her temper with me when I broke the cup.彼女は私がカップを割った時、私に腹を立てた。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
He was angry because of what she said.彼は彼女の言葉に腹を立てた。
None of his advice was very useful.彼のアドバイスはどれもあまり役に立たなかった。
He was displeased with his neighbor.彼は隣の人に腹を立てていました。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI.革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。
He stood up.彼は立った。
That robot came in handy for many things.そのロボットは多くのことに役立った。
He has good judgement for his age.彼は年のわりには立派な判断力がある。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License