UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can you set up the bike?バイクを組み立ててくれる。
If I were you, I would trust her.もし私があなたの立場なら、彼女を信用する。
I am planning to visit Kyoto, and Nara as well.私は京都と、そして奈良にも訪れる計画を立てている。
You're in better shape than I am.君は僕より有利な立場にあるものね。
She earns a living by selling her paintings.彼女は自分の絵を売って生計を立てている。
The young man got up hurriedly, stammered a few words and in a moment was gone.若い男は急いで立ち上がり、二、三の言葉をどもってたちまち行ってしまった。
It's all laid on.すっかりお膳立てができている。
He was blazing with anger.彼はかっとなって腹を立てていた。
Joe purged himself of the suspicion.ジョーは自分の身のあかしを立てた。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
If you are to make a success of writing, you have to work hard.書くことで身を立てれば、一生懸命書かねばならぬ。
You'll find this map very useful.この地図がとても役に立つことが分かるでしょう。
She could see the driver from where she stood.彼女の立っていた場所から運転者が見えた。
They called in at their uncle's house for an hour.彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。
He raised a finger in protest.彼は指を立てて抗議の意を示した。
You shouldn't have made such a remark even if you had been angry.例えあなたが立腹していたとしていても、あんな事を言うべきではなかった。
The trees that line the street have lovely blossoms in spring.その通りに立ち並ぶ木々は春に美しい花を咲かせます。
The contract is in the bag, so let's go out and celebrate.契約は成立したようなものだから外へ出かけてお祝いしよう。
Looks aside, she is very good-natured.顔はともかく、気立てはとてもいい。
He rose from his seat.彼は座席から立ちあがった。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
If you're placed in a position of authority, it is imperative that you take into consideration that point, if even just a little ...あなたも人の上に立たれる方でしたら、そこのところをほんの少しでも慮っていただきませんと。
Your presentation was so smooth and fluent - what can I say?立て板に水の如きプレゼンテーション、おそれ入りました。
It is good for nothing.何の役にも立たない。
Go away right now!今すぐ立ち去れ。
Personal computers are of great use.パソコンはとても役に立つ。
This dictionary isn't any good.この辞書はまったく役に立たない。
It'll be fine, you can do it! Trust yourself! You are already a splendid swimmer!大丈夫、キミなら出来る!自分を信じて!キミはもう既に立派なスイマーなのよ!
India gained independence from Britain in 1947.インドは英国から1947年に独立した。
She looks as noble as if she were a princess.彼女はまるで王女のように高貴な顔立ちをしている。
Horses are useful animals.馬というものはひじょうに役に立つ。
He will run for mayor.彼は市長選に立つだろう。
Take care not to intrude upon her privacy.彼女のプライバシーに立ち入らないように注意しなさい。
Mr Smith founded this school forty years ago.スミス氏が40年前にこの学校を創立した。
Keep out.立ち入り禁止。
I stood all the way.私は立ちっぱなしだった。
He has just become a principal.彼は校長になり立てだ。
You can stay here as long as you don't make any noise.物音を立てずにいられるんだったら、ここにいてもいいよ。
And I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last 16 years, the rock of our family, the love of my life, the nation's next first lady, Michelle Obama.そして私は、16年来の親友の強固な助けなしには今夜ここには立ってないだろう、家族の大黒柱で、愛する者で、次期ファーストレディーのミッシェル・オバマだ。
He's running for Congress.彼は代議士に立候補しています。
They rose against oppression.彼らは圧制に反抗して立った。
They built a fence around the farm.彼らは農場の回りにフェンスを立てた。
He is going to run for mayor.彼は市長に立候補するつもりだ。
The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war.キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。
I cannot tell my opinion without provoking him.私の意見を言うと、彼は必ず腹を立てる。
Tom got angry at the children.トムはその子供たちに腹を立てた。
He made great efforts to succeed in life.彼は立身出世のために大変な努力をした。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
I want to have this old coat made over.この古い上着を仕立て直したい。
That didn't do them any good.それは少しも彼らの役に立たなかった。
She left without even saying good-bye to her friends.彼女は挨拶もせずに立ち去った。
She lost her temper along with me.彼女は私と一緒に腹を立てた。
I am angry that she didn't keep her promise.彼女が約束をまもらなかったので私は腹を立てている。
It was good of you to give up your seat.座席を譲ってあげたので、あなたは立派でした。
He was standing at the door.彼は入り口に立っていた。
He is standing on the hill.彼は丘の上に立っている。
There is a rumor that the radicals are plotting against the government.その過激派が政府打倒の陰謀を企てているという噂が立ってる。
Harry called at Tony's house.ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。
I am entirely at your service.何でもお役に立てるようにいたします。
He is a good scholar, and what is better, a good teacher.彼は立派な学者であってさらに良いのは教えるのもうまい。
The birds flew away in all directions.鳥は四方八方に飛び立った。
The people stood up so as to see the parade better.人々はパレードをもっとよく見ようとして立ち上がった。
My teacher had me standing in the classroom.先生は私を教室に立たせておいた。
She gave us some useful information.彼女は私たちに役に立つ情報をくれました。
When the visitor entered the room, we stood to greet him.客が入室してきた時、私達は立ちあがってあいさつをした。
He learned how to put a radio together.彼はラジオの組み立て方を覚えた。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
Please drop in to see us next time you come to London.今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
She set out for Thailand.彼女はタイに旅立った。
Few of the trippers called in at the ghost town of New York.ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。
He left for England at the beginning of August.八月のはじめに彼は英国へ立った。
There is no point arguing about the matter.その件について議論しても何の役にも立たない。
This dictionary is of great use to me.この辞書は私にたいへん役に立つ。
Yesterday I was caught in a shower.昨日私は夕立にあった。
The queen stood beside the king.王妃は王のかたわらに立っていた。
She employed a private detective to keep a watch on her husband.彼女は夫を見張るため私立探偵を雇った。
The wind gently kissed the trees.風が柔らかく木立に触れた。
Inhabitants were not permitted to enter the area.住民達はその地区に立ち入ることを許されなかった。
That topic is too intimate to share with casual acquaintances.たまたま知り合った人達と話すにしてその話題は立ち入りすぎている。
The Renaissance established the dignity of man.ルネサンスは人間の尊厳を確立した。
There's no need to tell on him and mess up their marriage.いらぬ告げ口をして彼らの結婚生活に波風を立てることはない。
The smell of various foodstuffs drifted up from the lunch box.ランチボックスからは、色んなオカズの匂いが、立ちのぼっている。
He tends to get angry when he does not have his own way.彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
I'm economically independent of my parents.私は親から経済的に独立している。
Were I in your position, I would do it at once.私があなたの立場だったら、それをすぐにするでしょう。
He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York.彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。
My father put a ladder against the tree.父は木にはしごを立てかけた。
He has established himself as a musician.彼は音楽家として身を立てた。
The information is useful to a great many people.その情報は非常に多くの人々の役に立つ。
The manager stood at the door.支配人は戸口に立った。
She lost her temper with me when I broke the cup.彼女は私がカップを割った時、私に腹を立てた。
Recently he's become a really nice person.彼は最近、人間的に立派になったね。
She made the boy into a fine man.彼女は少年を立派な人間にした。
The teacher told me to stand up.先生は私に、立つように言った。
To work your pectoral muscles try doing thirty push-ups.胸筋を鍛えるのに30回腕立て伏せをやってみて。
In North America, business operates on "the customer is always right" principle.北アメリカでは、ビジネスは「お客様はいつも正しい」という考えのもとに成り立っている。
Leave here at once.すぐにここを立ち去りなさい。
He stood gazing at the sight with his mouth open.彼は口を開けたまま、その光景を立って見ていた。
If there's anything I can do for you, please let me know.私でお役に立つことがあったら、何なりとおっしゃってください。
The chicken feed I get for a salary is good for nothing.雀の涙ほどの給料では何の役にも立たない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License