Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This is a useful book and, what is more, it is not expensive. これは役に立つ本で、おまけに高くない。 He stood up slowly. 彼はゆっくり立ち上がった。 You cannot praise a child enough for doing something well. 子供が何かを立派にやったら、いくら誉めても足りないものだ。 This just might come in handy someday. これはいつか役に立つかもしれない。 The Browns are a fine and happy family. ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。 He was standing on the floor. 彼は床の上に立っていた。 An old castle stands on top of the cliff. 断崖のてっぺんに古い城が立っている。 We received an eviction notice. 立ち退きの予告を受けた。 Few of the trippers called in at the ghost town of New York. ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。 He planned the project along with his colleagues. 彼は同僚と協力してその計画を立てた。 They live in that house among the trees. 彼らは木立の間のその家に住んでいる。 They found it difficult to earn a living. 彼らは生計を立てるのは難しいとわかった。 I am not in a position to give you advice. 私はあなたに助言出来る立場にいない。 We are aiming at establishing the five-day workweek. 私たちは週休二日制確立を目指している。 If I were in your place, I wouldn't do such a thing. もし君の立場にいたら、私はそんなことはしないだろう。 They are all irritable. みんな気が立っている。 Prior to the meeting, they had dinner. 会に先立って彼らは夕食をとった。 She stopped before the mirror to admire herself. 彼女は鏡の前に立ち止まって、ほれぼれと自分をながめた。 Conflicting reports prompted the director to reconsider her position. 矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。 I'm angry with her. 僕は彼女に腹を立てている。 The police dismissed the people. 警察は人々を立ち去らせた。 Standing as it does on a hill, the hotel commands a fine view of the bay. 丘の上に立っているので、そのホテルは湾の見晴らしがすばらしい。 I had stage fright at first, but I got over it quickly. 最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。 She looks as noble as if she were a princess. 彼女はまるで王女のように高貴な顔立ちをしている。 It rains so often in the wet season that it's hard to plan outings. 梅雨時は雨降りが多くて外出の計画が立てにくい。 The bus rattled as it drove along the bumpy road. バスはでこぼこ道を走りながらガタガタと音を立てた。 Paul stood with his hand shading his eyes. ポールは目を手で覆いながら立っていた。 The astronaut was seen to land on the moon. その宇宙飛行士は月に降り立つのを見られた。 The stick didn't help him any. 杖は彼に何の役にも立たなかった。 The king exacted taxes from his people. 王は人民から税を厳しく取り立てた。 The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war. キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。 I think this dictionary will be of great help to me. 私はこの辞書が私には大いに役に立つと思う。 They are planning to settle in New Zealand. 彼らは、ニュージーランドに移住する計画を立てている。 He is now in a very difficult situation. 彼は今とても難しい立場にある。 She made the boy into a fine man. 彼女は少年を立派な人間にした。 The prancing chestnut mare whinnied as she tried to get rid of the rider. 棹立ちした栗毛の牝馬は嘶き、騎手を落とそうとした。 She stood transfixed as if she had seen a ghost. 幽霊でも見たかのように、彼女は茫然と立っていた。 Were I in your place I would do the same thing. もし私があなたの立場なら同じ事をするでしょう。 The scar on his forehead is conspicuous. 彼の額の傷は目立つ。 No outsiders are allowed to enter. 部外者の立ち入りを禁ず。 As a matter of fact, I've only just arrived myself. 実は私自身も立った今ついたばかりなんです。 Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform. 男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。 Recently he's become a really nice person. 彼は最近、人間的に立派になったね。 Tom got angry at the children. トムはその子供たちに腹を立てた。 She stood on the deck with her long hair waving in the wind. 彼女は長い髪を風になびかせてデッキに立っていた。 Two rival parties are essential to good democratic government. 健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。 Why was it that she got angry? 彼女が腹を立てたのはいったいなぜだろう。 The computer was so outdated that it was good for nothing. そのコンピューターはかなり時代遅れだったので役に立たなかった。 We stopped over in Athens on our way to Paris. パリに行く途中、アテネに立ち寄った。 The contract is in the bag, so let's go out and celebrate. 契約は成立したようなものだから外へ出かけてお祝いしよう。 The fog was rising from the lake. 湖から霧が立ちこめてきた。 This is a restricted area. ここは立入禁止である。 If you should come this way again, please drop in. こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 He was blazing with anger. 彼はかっとなって腹を立てていた。 They stood face to face. 彼らは向かい合って立った。 You are old enough to make your own living. あなたは自分自身で生計を立てることが出来る年齢だ。 We stood talking for half an hour. 私たちは30分立ち話をした。 He is leaving for Peru tomorrow, isn't he? 彼は明日ペルーへ立つのでしょ。 When I got worried and went to check on him, it looked like he'd barricaded himself in the department's toilet and wasn't coming out. 心配になって見に行くと、彼はデパートのトイレに立てこもって出てこない様子でした。 He was standing by the gate with his hand in his pocket. 彼はポケットに手を突っ込んでゲートのそばに立っていた。 She put her knitting aside and stood up. 彼女は編み物を脇に置いて立ち上がった。 My computer doesn't boot up anymore. パソコンが立ち上がらなくなりました。 Taro has a low boiling point. 太郎はすぐに腹を立てる。 I was all the more angry because I was laughed at by him. 私は彼に笑われたのでそれだけいっそう腹が立った。 The whole country was excited by the news. 国中がその報道に沸き立った。 She stood close to him. 彼女は彼の近くに立っていた。 She was displeased at my letter. 彼女は私の手紙を見て腹を立てた。 The paint on the seat on which you are sitting is still wet. 君が座っている腰掛けのペンキはまだ塗り立てだよ。 I called at Nancy's house on my way home from school. 学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。 Let's drop in on the Nakamoris'. 中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。 However, the general crime number has not decreased though the juvenile delinquency stands out. 少年犯罪が目立つが、だからといって一般犯罪件数が減少したわけではない。 That is a useful piece of information. それは役に立つ1つの情報です。 As more time passed, these Creoles became separate languages: Spanish, French, Italian, etc. さらに時間がたつとこれらの「クリオール」は独立した言語になった:すなわち、スペイン語、フランス語、イタリア語、などである。 The Socialist Party groomed him as a presidential candidate. 社会党が大統領候補として立つ準備を彼にさせた。 The people of America fought for their independence. 米国の人民は独立のために戦った。 This guidebook might be useful on your trip. このガイドブック、あんたの旅行の役に立つかもよ。 Such an old car was next to useless. そのような古い車はほとんど役に立たない。 The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own. 成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。 The talented young chess player is very bold. He deliberately lays himself open to attack, makes himself vulnerable and then checkmates his opponent when least expected. あの腕の立つ若い棋士は、なかなか大胆だ。わざと、どこからも攻撃されやすいように、しかも陥落されやすいようにみせかけて、相手が最も予期しない時に王手を決める。 How about giving me a promotion from just-a-friend to boyfriend? ただの男友達っていう立場から彼氏に昇格させてくれるかい? As yet we have not made any plans for the holidays. 今までのところ、私たちは休みの計画は立てていない。 I am afraid that neither from them nor from books have I learnt much that greatly profited me. そうした人たちからも、本からも、大いに役に立つようなことはあまり学んでいないように思う。 A mist hung over the river. 川にはもやが立ち込めていた。 Keep off the grass. 芝生に立ち入るな。 This theory was founded on a scientific basis. この理論は科学的な基礎の上に立っていた。 This bookcase is easy to assemble. この本棚は組み立てが簡単だ。 As he walked away, his figure gradually became dim under the snow. 彼は立ち去って、雪の中で彼の姿は段々と薄れていた。 She was well-dressed. 彼女は立派な服装をしていた。 The school stands about one mile off. 学校はおよそ1マイルほど離れたところに立っている。 I don't have any intention of meddling into your affairs. 君の問題に立ち入るつもりは全然ないよ。 I want to buy this book not because it is cheap, but because it is useful. 安いからではなく、役に立つから私はこの本を買いたい。 He says racial reconciliation and nation building will be the aims of his government. 人種対立の解消と国家建設が彼の政府の目的だと語っている。 They stood up and reached for his hat on the table. 彼は立ち上がってテーブルの上の帽子を手に取ろうとして手を伸ばした。 I was angry that she had deceived my children. 彼女がうちの子供たちを騙したので腹が立った。 Dark clouds are hanging low. 黒雲が低く立ちこめていている。 You, Rikka, are very cute when you're embarrassed. 恥ずかしがってる立花はとってもキュートだ。 Let's put up the Christmas tree here. ここにクリスマスツリーを立てましょう。 This college was established in 1910. この大学は1910年に設立された。 Great difficulties stand in the way of its achievement. その達成には非常に困難なことが立ちふさがっている。 He often gets angry about trifles. 彼はよくつまらないことで腹を立てる。