UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you were in my place, what would you do?もしあなたが私の立場ならどうしますか。
The contrast between the two ideas is very marked.その二つの考えの対照は非常に際立っている。
She made a fuss about her benefits.彼女は自分の手当について騒ぎ立てました。
The people got excited at the news.人々はその話を聞いて沸き立ちました。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
In North America, business operates on "the customer is always right" principle.北アメリカでは、ビジネスは「お客様はいつも正しい」という考えのもとに成り立っている。
It is often easier to make plans than to carry them out.実行するよりは計画を立てるほうがしばしば簡単である。
This area is extremely isolated.この地域はきわめて孤立している。
Hearing that a transfer student was coming, the class buzzed with excitement.転校生が来ると聞いてクラスはざわざわと色めき立った。
He was standing at the door.彼は入り口に立っていた。
She is economically independent of her parents.彼女は親から経済的に自立している。
The general cut a distinguished figure in his dress uniform.将軍は礼服を着てひときわ目立っていた。
Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
That would leave me in a fix.それでは私の立つ瀬がない。
The helicopter is so useful that someday it may take the place of cars and trains.ヘリコプターはとても役に立つので、いつかは車や汽車に取って代わるかもしれません。
We investigated the matter from all angles.我々はその問題を立体的に調査した。
He was told to stand up, and he did so.彼は立ちあがるように言われ、ゆっくりとそうした。
The teacher was impatient with the idle fellow.先生はその怠け者に腹を立てていた。
Private detectives were hired to look into the strange case.私立探偵たちがその変わった事件を調査するために雇われた。
If we see any utility in a plant, we help it to grow.私たちはある植物が役立つ事が分かればそれが成長するのを助ける。
Please stand up.立って下さい。
He rose from his seat.彼は座席から立ちあがった。
Upon seeing that, he stood up.それを見て彼は立ち上がった。
She got up and left in the middle of our conversation.彼女は立ちあがり会話の途中で帰ってしまった。
The old man gave me a useful piece of advice.老人は役に立つ忠告を1つしてくれた。
Never in his life had he encountered such a dilemma.彼はこれまでこんな苦境に立ち至ったことはなかった。
She must be angry with me.彼女は僕に腹を立てているのにちがいない。
He buys only what'll be useful for him.彼は役に立ちそうなものしか買わない。
My father put a ladder against the tree.父は木にはしごを立てかけた。
Our company has come a long way since it was set up.わが社も設立以来よく伸びたもんだ。
They live in that house among the trees.彼らは木立の間のその家に住んでいる。
We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
No one expected him to announce his candidacy again.彼がまた立候補するとは誰も予期していなかった。
Do you believe his statement that he is innocent?無実だという彼の申し立てを信じますか。
I lent my friend some money.私は友人に金を用立てた。
But this is an issue to which we return later.しかしこの問題にはまたあとで立ち帰ることにします。
The market is held every Monday.市は月曜ごとに立つ。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
This tool is of great use.この道具は実に役に立つ。
He stopped to smoke.彼はたばこを吸う為に立ち止まった。
He wants her to go away and leave him in peace.彼は、彼女が立ち去ってそっとしておいてくれることを願っている。
Still waters run deep.音を立てぬ川は深い。
Her girlish complexion belied the fact that she was over forty.彼女の少女のような顔立ちからは、とても四十過ぎには見えなかった。
If I were in her place, I wouldn't give up yet.私が彼女の立場なら、まだあきらめにだろう。
He set himself up in life.彼は独立した。
They feared being overheard.彼らは立ち聞きされるのを恐れた。
She beat the cream for dessert.彼女はデザート用にクリームを泡立てた。
Help me up.立ち上がるの手伝って。
Don't get angry!腹を立てないで。
We got angry at his words.私たちは彼の言葉に腹を立てた。
The fine day added to the pleasure of the picnic.天気の好さがピクニックの楽しさを引き立てた。
The money you give them will be put to good use.君が寄付するお金は立派に使われるだろう。
The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day.現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。
The man standing over there is Mr Smith.あそこに立っている人はスミスさんです。
Danger. Keep out!危険、立入り禁止!
You stand the axis on the base and then proceed to stack up each part, staggering their position.台座に心棒を立てて、各パーツをずらしながら重ねていきます。
He stood with his hands in his pockets.彼は両手をポケットに入れて立っていた。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
Don't get all bent out of shape over little things. A short temper can make you poor.つまらないことで腹を立てるなよ。短気は損気っていうだろ。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
Keep out.立ち入り禁止。
Hunting is banned in national parks.国立公園内での狩猟は禁止されている。
She stood looking at a boat on the river.彼女は立って川を見ていた。
Handsome is as handsome done.行いの立派な人こそ美しい。
I can dance on my toes.私は爪先立ちで踊れる。
The policeman stood like a statue with his arms folded across his chest.警官は胸の前で腕を組んで、彫像のように立っていた。
Don't stand near me.僕のそばに立たないでくれよ。
Japan is an island country, and it consists of four main islands.日本は島国で、4つの主な島から成り立っている。
Our ultimate goal is to establish world peace.私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
I have an advantage over him.私は彼より有利な立場にある。
Would you send, by real mail, some brochures that will help me to choose a hotel?ホテルを選ぶのに役立つパンフレットを郵送していただけませんか。
My mother put thirteen candles on my birthday cake.母は私の誕生日のケーキにろうそくを13本立てた。
A sudden wind agitated the surface of the pond.突然の風で池の表面が波立った。
Cash advance for CSS team to assemble Projectプロジェクトの組み立てることCSSチームの現金前払い
He is always isolated from his fellow workers.彼はいつも同僚から孤立している。
That would make it impossible for him to save face.それじゃ、彼の顔が立たない。
These records will make for a pleasant party.これらのレコードはパーティーを楽しくするのに役立つだろう。
It is easy to form a plan, but it is difficult to carry it out.計画を立てることは易しいが、実行することは難しい。
A colleague has every advantage over me.同僚の一人はあらゆる点で僕より有利な立場にいる。
Explain to him the difficult situation you are in.君の困難な立場を彼に説明しなさい。
Black people had to sit in the back of the bus, or stand if the back was full.黒人はバスの後部に座るか、もしも後部がつまってしまえば立たねばならなかった。
She always wears striking clothes.彼女はいつも目立つ服装をする。
The sheriff established order in the town.保安官は、その町の秩序を確立した。
The area was cordoned off while fire fighters tried to keep the blaze under control.消防士たちが消火活動をしている間、その地域は立ち入り禁止になった。
That's because we knew our place.われわれは自分のの立場ってものをわきまえていたからね。
Prior to the meeting, they had dinner.会に先立って彼らは夕食をとった。
Any translation, however good, will clearly fall short of the original.どんなに立派な翻訳でも明らかに原文には及ばないものだ。
Nothing has been heard from him since he left for America.あの人はアメリカへ立ったまま消息がない。
As the train was crowded, I kept standing all the way to Kyoto.汽車が混んでいたので、私は京都までずっと立ち続けだった。
The fellow standing over there is my friend.あそこに立っている男は私の友人です。
I required that John leave at once.私はジョンがすぐに立ち去るように要求した。
The kids that had been so lively when they were awake are now silently sleeping soundly.起きているときはあれだけにぎやかだった子どもたちも、今はすやすやと静かな寝息を立てている。
He stopped by Tom's chair.男はトムの椅子のそばで立ち止まった。
He stopped to talk to them.彼らに話すために立ち止まった。
I find myself in a rather delicate situation.私はかなり微妙な立場にある。
Broaden your horizon so that as you become more and more able to take care of yourself you will move intelligently.独り立ちする能力がだんだん増すにつれて賢明に行動することが出来るようになるために、視野を広げなさい。
It was good to feel like one of the group, because my blond hair and 185 cm height already made me stand out.グループの仲間の一員のように感じることはいい気持ちでした。私は金髪で、185センチもあるので、別の意味で目立ってしまうからです。
Don't get angry.腹を立てるな。
When I got worried and went to check on him, it looked like he'd barricaded himself in the department's toilet and wasn't coming out.心配になって見に行くと、彼はデパートのトイレに立てこもって出てこない様子でした。
Translating helps us to know our mother tongue better.翻訳は母語をよりよく知るのに役立つ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License