The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '立'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.
もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
He regards so-called compulsory education as useless.
彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
This dictionary is of great use to me.
この辞書はとても役に立っている。
He got wonderful results.
彼は立派な成績を上げた。
This coat must be altered.
この上着は仕立て直さなければならない。
He did nothing but stand watching the scene.
彼はその光景を見ながらただ立っていた。
They got away from the place.
彼らはその場から立ち去りました。
In the car on the way home, he was making plans for the next day.
帰宅途中の車のなかで、彼は翌日の計画を立てた。
It is a worthy ambition to do well whatever one does.
自分のすることを何でも上手にしようとすることは立派な野心である。
You can stay here as long as you don't make any noise.
物音を立てずにいられるんだったら、ここにいてもいいよ。
The people stood up so as to see the parade better.
人々はパレードをもっとよく見ようとして立ち上がった。
The girl standing over there is Mary.
むこうに立っている女の子はメアリーです。
We stood at the door and waited.
われわれはドアのそばに立ってまった。
She went off with her friends.
彼女は友人達とともに立ち去った。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of so
The second half of a man's life is made up of nothing but the habits he has acquired during the first half.
人生の後半というのは、ただ前半に会得した習慣だけで成り立っているのさ。
I was caught in a shower and got wet to the skin.
私は夕立にあって、ずぶぬれになった。
Black people had to sit in the back of the bus, or stand if the back was full.
黒人はバスの後部に座るか、もしも後部がつまってしまえば立たねばならなかった。
Are you sure of your facts?
君は自分が申し立てていることに自信がありますか。
This dictionary isn't any good.
この辞書はまったく役に立たない。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.
男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
My back hurts because I've been fishing all day.
一日中、釣り竿を立てたため、腰が痛くなりました。
He got angry to hear the news.
彼はその知らせを聞いて腹を立てた。
The party is mainly made up of working women.
その党は主に働く女性から成り立っている。
Take a mean position in everything.
何事にも中道的な立場を取れ。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.
駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
That was another impressive fall-flat-on-your-face ... Hey, you alright, Sophie? Can you stand?
また盛大にすっ転んだな・・・おい、大丈夫かソフィ?立てるか。
He has the advantage of a good education.
彼は立派な教育を受けたという強みがある。
Though only 16, he is independent of his parents.
彼は16歳だけれど、両親から独立しています。
This guide book will help you to make plans for the trip.
このガイドブックは君が旅行の計画を立てるの役立つだろう。
I gave up running for president.
私は大統領に立候補するのを諦めた。
Tom just stood there watching everybody dance.
トムは皆のダンスを眺めながらただそこに立っていた。
He said that America declared its independence in 1776.
アメリカは1776年に独立を宣言したと彼は言った。
He is independent of his parents.
彼は親から離れて一本立ちしている。
Trains rattled overhead.
頭上で電車がガタガタ音を立てていた。
I half rose to my feet to leave my seat.
席を立ちかけて腰を浮かした。
Her behavior is above praise.
彼女の行為は言葉では誉めきれないほど立派だ。
I thought this might come in handy.
これは役に立つかもしれないと思った。
They are planning to settle in New Zealand.
彼らは、ニュージーランドに移住する計画を立てている。
The sheriff established order in the town.
保安官は、その町の秩序を確立した。
Tom has trouble standing still.
トムはじっと立っているのが苦手だ。
The wife stood up from her chair. She then looked at the door.
夫人は、椅子から立上った。そして、扉の方を見た。
He's doing a handstand.
彼は逆立ちしている。
The kettle is steaming.
薬缶から湯気が立っている。
A red dress made her stand out.
赤いドレスのため彼女は目立った。
People think completely differently when they're standing and when they're sitting.
人間は、立っているときと、坐っているときと、まるっきり考えることが違って来る。
Religious education is prohibited at a public school.
公立学校では宗教教育が禁止されている。
You have only to put them together.
あなたはそれらを組み立てるだけでいいのです。
We saw an old hut standing at the margin of the forest.
森のはずれに古小屋が立っているのが見えた。
The restaurant stands at the junction of two superhighways.
そのレストランは2つの高速道路の合流点に立っている。
He stood on the hill surveying the landscape.
彼は丘の上に立って風景を見渡した。
He acted on the stage.
彼は舞台に立った。
I had stage fright at first, but I got over it quickly.
最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。
Students took the lead in the campaign against pollution.
学生たちが公害反対運動の先頭に立った。
If you leave them lying on the desk they may roll off, so stand them in the test-tube rack.
机の上に寝かせて置くと転がって落ちることがあるので、試験管立てに立てておく。
The scar on his forehead is conspicuous.
彼の額の傷は目立つ。
He stood up with his hands trembling in a rage.
彼は怒りで手をふるわせながら立ち上がった。
The villagers were displaced by the construction of a dam.
ダムの建設のため村民は立ち退かされた。
He stood up.
彼は立ち上がりました。
Keep out!
立ち入り禁止。
The slogan was designed to rouse the people.
このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
In North America, business operates on "the customer is always right" principle.
北アメリカでは、ビジネスは「お客様はいつも正しい」という考えのもとに成り立っている。
He will never get over his huge business losses.
彼は仕事で蒙った莫大な損失から立ち直れないだろう。
My uncle was standing there with his arms folded.
私のおじさんは腕組みをして、そこに立っていた。
This book is composed of three chapters.
この本は3つの章から成り立っています。
She stood up and walked to the window.
彼女は立ち上がって窓のところまで歩いて行った。
He was cross with his student.
彼は自分の生徒に腹を立てた。
He stood behind me.
彼は私の後ろに立った。
She beat the cream for dessert.
彼女はデザート用にクリームを泡立てた。
That university's curriculum covers natural science and social science.
その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。
You have only to stand there doing nothing.
あなたは何もしないでそこに立っていさえすればよいのです。
It took me more than a week to put the model ship together.
模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。
I was more angry than sad.
私は悲しいというよりは腹が立った。
Why leave me standing here?
なぜぼくをここに立たせておくの?
She is not only beautiful but also amiable.
彼女は美人であるばかりか気立てもいい。
What would you say if you were in my place?
もしあなたが私の立場だったらどうおっしゃいますか。
The natives were not allowed to enter the district.
現地の人達はその地区に立ち入ることを許されなかった。
We consider public libraries a legitimate citizen's right.
我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
Prior to the meeting, they had dinner.
会に先立って彼らは夕食をとった。
The daughter was irritated with her mother, who always broke her promises.
娘はいつも、約束を守らない母親に苛立っていた。
Mr Wilson is angry with Dennis.
ウィルソンさんはデニスに腹を立てている。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.
その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
Tom was standing just in front of a large building that was up for sale.
トムは売りに出されている大きな建物のちょうど前に立っていた。
Upon seeing that, he stood up.
それを見て彼は立ち上がった。
I stood all the way.
私は立ちっぱなしだった。
If it is useful for improving your life, it cannot be done too soon.
それが君の生活をよくするのに役立つなら、いくら早くとりかかっても早すぎることはないよ。
The listeners stood in an attentive attitude.
聴衆は謹聴の姿勢で立っていた。
Read such books as are useful to you.
自分の役に立つような本を読みなさい。
Do you have any standing room?
立ち見席は有りますか。
Especially remarkable was her oval face.
とりわけ人目をひいたのは、彼女の卵型の顔立ちだった。
We got angry at his words.
私たちは彼の言葉に腹を立てた。
I am afraid that neither from them nor from books have I learnt much that greatly profited me.
そうした人たちからも、本からも、大いに役に立つようなことはあまり学んでいないように思う。
The ancient Romans founded colonies throughout Europe.
古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.
私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
He went by her yesterday.
彼はきのう彼女のところへ立ちよった。
Even as we stand here tonight, we know there are brave Americans waking up in the deserts of Iraq and the mountains of Afghanistan, to risk their lives for us.