UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He cut a fine figure in company.彼は人なかで立派にみえた。
I don't know why they are so steamed off at us.彼らがなぜ私達にそんなにそんなに腹を立てているのかわからない。
They are planning to settle Missouri.彼らはミズーリ州に植民する計画を立てている。
They built a fence around the farm.彼らは農場の回りにフェンスを立てた。
It is rather difficult to assemble a watch.時計を組み立てるのはちょっと難しい。
It's good to put yourself in someone else's place now and then.人の立場になって考えることも時には必要だよ。
Her red dress made her stand out.赤いドレスは彼女を引き立てた。
He set up the school.彼はその学校を創立した。
No passengers are allowed on the bridge.船客のブリッジ立ち入り禁止。
We celebrated the centenary anniversary day.学校の創立百年を祝った。
She was angry to find the door locked.彼女はドアに鍵がかかっているのがわかって腹を立てた。
They had brought up their sons to stand on their own feet.彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
I excused myself from the table.失礼しますといって席を立った。
Police immediately sealed off the streets around the hotel as they searched for the bomb.警察は爆弾を捜索する間ホテル周辺の道路を立ち入り禁止にした。
I was held up on my way to the hospital in a traffic jam.私は病院へ行く途中、交通渋滞にあって立ち往生してしまった。
It has already been sixty years since our school was founded.私達の学校が創立されてからもう60年になる。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
It's one thing to make plans, but quite another to carry them out.計画を立てる事と、それを実行する事とは全く別だ。
The jet made a whining sound as it soared overhead.上空をジェット機がキーンという音を立てて飛んでいった。
Empty vessels make the most sound.空の容器は一番音を立てる。
He is not running in the coming election.彼は今度の選挙には立たないだろう。
My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read.父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。
As you have insulted him, he is cross with you.君が彼を侮辱したので、彼は君に腹を立てている。
The girl stood looking into the mirror.少女は立って鏡をのぞきこんだ。
How about giving me a promotion from just-a-friend to boyfriend?ただの男友達っていう立場から彼氏に昇格させてくれるかい?
You must leave here before everything.あなたは何よりもまずここを立ち去らなければならない。
The talented young chess player is very bold. He deliberately lays himself open to attack, makes himself vulnerable and then checkmates his opponent when least expected.あの腕の立つ若い棋士は、なかなか大胆だ。わざと、どこからも攻撃されやすいように、しかも陥落されやすいようにみせかけて、相手が最も予期しない時に王手を決める。
Our idea did not work in practice.私たちの考えは実際には役に立たなかった。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
It's about time you were independent of your parents.もう両親から独立してもいいころだよ。
She stood up to answer the phone.彼女は電話に出るために立ち上がった。
But this is an issue to which we return later.しかしこの問題にはまたあとで立ち帰ることにします。
He is sure to set a new record in the triple jump.彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。
"Probably just a stupid urban legend" "But they do say 'there's no smoke without fire', don't they?"「くだらねえ都市伝説だろう」「でも、火のないところに煙は立たないというけどね」
By the look in your eyes, I sense that you have gotten your back up.目つきで、あなたが、腹を立てたということがわかる。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
The newspaper declared for the Republican candidate.新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。
Please, by all means, drop in when you go shopping.お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
The speech was so boring that they went away one by one.話が退屈だったので彼らは一人また一人と立ち去って行った。
Setting a new record added luster to his name.新記録を立てたことが彼の名声をさらに高めた。
She must be angry with me.彼女は僕に腹を立てているのにちがいない。
The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day.現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。
I appreciate you stopping by.お立ち寄りいただきありがとうございます。
It is hard to be successful at both study and club activities.勉強と部活動を両立させるのは難しい。
She lost her temper along with me.彼女は私と一緒に腹を立てた。
She left without even saying good-bye to her friends.彼女は挨拶もせずに立ち去った。
The newspapers gave a lot of space to the affair.新聞はその事件を盛んに書き立てた。
You shouldn't make any noise when you eat soup.スープを飲む際に音を立ててはいけません。
The statue of Hachiko, the faithful dog, stands in front of Shibuya Station.忠犬ハチ公の像は渋谷駅前に立っている。
This school was founded in 1970.その学校は1970年に創立された。
Don't lend money to someone who can't have a morning erection.朝マラの立たぬ奴に金貸すな。
I want to be more independent.私はもっと自立したいと思っている。
George set up as a merchant.ジョージは商人として身を立てた。
Reading helps you build up your vocabulary.読書は語彙を増やすのに役に立つ。
Can you keep standing on one of your legs with closed eyes for a minute?目を閉じて片足で1分間立っていられますか。
Once you have a plan, you should keep to it.いったん計画を立てたら、あなたはそれに従ったほうがよい。
Japan consists of four main islands.日本は四つの主な島から成り立っている。
There are a lot of new buildings here now.今は新しいビルがたくさん立っています。
I was angry because he was late.私は彼が遅れたので腹を立てた。
She got angry at his rude behavior.彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
If we see any utility in a plant, we help it to grow.私たちはある植物が役立つ事が分かればそれが成長するのを助ける。
The alibi points to her innocence.アリバイが彼女の無罪を証拠立てている。
Take a mean position in everything.何事にも中道的な立場を取れ。
Your presentation was so smooth and fluent - what can I say?立て板に水の如きプレゼンテーション、おそれ入りました。
She left for Osaka yesterday.彼女は昨日大阪へ立った。
She rose to her feet with tears in her eyes.彼女は目に涙を浮かべて立ちあがった。
The scar on his forehead is conspicuous.彼の額の傷は目立つ。
The giant plane screamed down in an almost vertical dive.その大型機は鋭い音を立ててほとんど直角に降下した。
The cat dug its claws into my hand.猫が私の手につめを立てた。
I didn't mean to eavesdrop on your conversation.あなたたちの話を立ち聞きするつもりはなかったんです。
"You don't get on well with your father?" "..." "Sorry, that was none of my business."「お父さんとうまくいってないのか」「・・・」「すまない。立ち入ったことだった」
Were I in your position, I would do it at once.もし私があなたの立場なら、すぐにそれをやるのでしょう。
That university's curriculum covers natural science and social science.その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。
I would be happy to be of any service to you.いくらかでもあなたのお役に立てれば幸いです。
Having been caught in that situation before, I knew exactly what to do.以前そういう立場に置かれたことがあったので、どうしたら良いのかはっきりと分かった。
All the boys went away.少年達はみな立ち去った。
All of the students stood up together.学生は皆一斉に立ち上がった。
You lean on your parents too much. You must be more independent.君は両親に頼りすぎだよ。もっと自立しなくちゃ。
I would love to come with you all, but I don't have any money.私だって是非とも君達皆と一緒に行きたいんだが、先立つ物が無いんだよ。
No one expected him to announce his candidacy again.彼がまた立候補するとは誰も予期していなかった。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てることと実行することは別のことだ。
The fine day added to the pleasure of the picnic.天気の好さがピクニックの楽しさを引き立てた。
I could scarcely stand on my feet.立っているのがやっとだった。
The teacher stood before the class.先生はクラスの前に立っていた。
A fowl flying up from water is careful not to make it turbid.水面から飛び立つ鳥は努めてあとを濁さぬようにする。
He's doing a handstand.彼は逆立ちしている。
This guidebook might be useful on your trip.このガイドブック、あんたの旅行の役に立つかもよ。
The house is not impressive if you're thinking of size.大きさをお考えならば、その家は立派とは言えません。
Keep off the grass!芝生に立ち入るな。
She went on the stage when she was 16.彼女は16歳のとき舞台に立った。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
Fine feathers make fine birds.立派な羽が立派な鳥をつくる。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
I understand your position perfectly.君の立場は十分に理解している。
He was paralyzed by fear.彼は恐怖のあまり立ちすくんだ。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
She may well be angry at his remark.彼のことばに彼女が腹を立てているのも無理はない。
There are a lot of people so today we've gone for buffet style.人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。
Fear of falling caused him to freeze.落ちはしないかという恐怖で彼は立ちすくんだ。
I resent his rude attitude.彼の失礼な態度には腹が立つ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License