The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '立'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Be sure to call on me when you come this way.
こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。
The girl standing over there is Mary.
むこうに立っている女の子はメアリーです。
Tom is standing in the corner of the room.
トムは部屋の隅に立っている。
The person standing at the front of the room is a professor in the History Department.
部屋の前に立っている人は歴史学科の教授です。
He stood behind me.
彼は私の後ろに立った。
I was angry about missing that film at the cinema.
映画館であの映画を見そこなったことに腹が立った。
He earns his bread as a writer.
彼は書くことで生計を立てている。
He explained his position to me.
彼は自分の立場を私に説明した。
Tom got angry at the children.
トムはその子供たちに腹を立てた。
We are looking forward to serving you again.
もう一度あなたのお役に立ちたいと思います。
Once you have a plan, you should keep to it.
いったん計画を立てたら、あなたはそれに従ったほうがよい。
While having breakfast, we made a plan for the day.
朝食をとりながら、私たちはその日の計画を立てた。
Don't make a fuss about trifles.
つまらないことで騒ぎ立てるな。
It'll be fine, you can do it! Trust yourself! You are already a splendid swimmer!
大丈夫、キミなら出来る!自分を信じて!キミはもう既に立派なスイマーなのよ!
He kept standing against a tree.
彼は木にもたれて立っていた。
The dictionary is useful and, what is more, not expensive.
その辞書は役に立つし、おまけに高くない。
I got a bit carried away when I was dancing and got up on the table.
私は踊っていた時すこし夢中になり、テーブルの上に立ってしまった。
The teacher aroused our interest.
その教師は我々の興味をかき立てた。
The institution was established in the late 1960s.
その機関は1960年代後半に設立された。
The information was quite useless.
その情報は全く役に立たなかった。
She left for Osaka yesterday.
彼女は昨日大阪へ立った。
Several girls are standing beside the gate.
数人の少女が門のそばに立っている。
The colony declared independence.
その植民地は独立を宣言した。
She hired a private detective to inquire into the case.
彼女はその事件を調べるのに私立探偵を雇った。
We have a nice school library.
私たちの学校には立派な図書館があります。
This may be of use to you.
これはあなたの役に立つかもしれない。
Elizabeth is independent of her parents.
エリザベスは両親から独立している。
He is quick to take offense.
彼はすぐに立腹する。
We investigated the matter from all angles.
我々はその問題を立体的に調査した。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.
ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
Get away from here.
ここから立ち去れ。
In 1847, they declared independence.
1847年、彼らは独立を宣言した。
Mother is having trouble making ends meet.
母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
He is a very nice student.
彼は大変立派な学生です。
One must be patient with children.
子供たちのやることにいちいち腹を立ててはいけない。
The newspapers gave a lot of space to the affair.
新聞はその事件を盛んに書き立てた。
Society is built on trust.
社会というものは信用の上に成り立っている。
The man who is standing there is my father.
あそこに立っている人は私の父です。
My computer has got to be useful for something.
私のパソコンは何かの役に立つはずだ。
The position of women, over the years, has definitely changed for the better.
女性の立場は多年にわたって確実に好転している。
Please drop in at my house on your way home.
家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。
He held the flag erect.
彼は旗を真っすぐに立てていた。
He announced my statement to be true.
私の申し立ては本当だと彼は発表した。
If I were rich, I would buy a fine house.
もし私が金持ちならば、立派な家を買うのだが。
I'm glad I could be of service.
お役に立ててうれしいです。
He has a great storehouse of knowledge about historical details but I seriously doubt that's of any use in life.
彼はやたらに故事来歴に詳しいけれど、それが人生の役に立っているのかはなはだ疑問だね。
I excused myself from the table.
失礼しますといって席を立った。
Your advice is always helpful to me.
君の助言はいつも私の役に立つ。
She got angry about my talk.
彼女は私が言ったことで腹を立てた。
The party is mainly made up of working women.
その党は主に働く女性から成り立っている。
This school was founded in 1970.
その学校は1970年に創立された。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.
男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。
My mother put thirteen candles on my birthday cake.
母は私の誕生日のケーキにろうそくを13本立てた。
I would love to come with you all, but I don't have any money.
私だって是非とも君達皆と一緒に行きたいんだが、先立つ物が無いんだよ。
"Keep away from the vertical cliff!" she shouted.
「その切り立った崖には近づかないで」と彼女が叫んだ。
A bunch of people were standing outside waiting.
かなりの数の人が待って外に立っている。
She got angry with the naughty boy.
彼女は腕白小僧に腹を立てている。
English is useful in commerce.
英語は商業において役立つ。
She stood defiantly with arms akimbo.
彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
There's little merit in asking him for help.
彼に助力を求めてもあまり役に立たない。
Young as he is, he is a good leader.
彼は若いが立派な指導者だ。
Our company had the fortieth anniversary of its foundation.
我が社は創立40周年を迎えた。
Prior to the meeting, they had dinner.
会に先立って彼らは夕食をとった。
Let's hurry to be in time for the meeting.
会議に出るために立ち上がった。
He has a good case against her.
彼には彼女に反論する立派な言い分がある。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.