UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I switch on my laptop, start up the browser, and type in the address I've already learnt by heart.ノートパソコンの電源を入れ、ブラウザを立ち上げて、もう覚えてしまったアドレスを打ち込む。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
There's no use making such a thing.そんなものを作っても役に立たない。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
The whole audience got up and started to applaud.全部観客が立ち上がって拍手し始めた。
He has built up an excellent business.彼は立派な商売を築きあげた。
Having been caught in that situation before, I knew exactly what to do.以前そういう立場に置かれたことがあったので、どうしたら良いのかはっきりと分かった。
The old man stood on the hill.その老人は丘の上に立った。
The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own.成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。
Don't lend money to someone who can't have a morning erection.朝マラの立たぬ奴に金貸すな。
Prior to the meeting, they had dinner.会に先立って彼らは夕食をとった。
That plan came to nothing.あの計画は立ち消えになった。
He rose from his seat.彼は座席から立ちあがった。
Bolas are made up of a long cord with two stone balls at the free ends.ボーラは、手に握らないほうの端に2つの石の球と長いひもから成り立っている。
He stopped a moment to kick a rock.彼はちょっと立ち止まって小石を蹴飛ばした。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
He rallied from despair.絶望から立ち直った。
Leave out anything that is useless.役に立たないものは省きなさい。
There are a lot of new buildings here now.今は新しいビルがたくさん立っています。
Our school was established in 1951.私達の学校は1951年に設立された。
The stick didn't help him any.杖は彼に何の役にも立たなかった。
I was very much annoyed with him.彼には全く腹が立った。
As yet we have not made any plans for the holidays.今までのところ、私たちは休みの計画は立てていない。
Advice isn't much good to me. I need money.助言なんかたいして私に役に立たない。私はお金が必要だ。
The visitors are to come on the 18th and leave on the 20th.訪問客は18日に来て、20日に立つことになっている。
He stopped to talk to them.彼は彼らに話しかけようと立ち止まった。
Well, at this point, it's standing room only.今はもう立ち見席しか残っておりませんけど。
She is very angry with me.彼女は私にとても腹を立てている。
While waiting for bus, I was caught in a shower.バスを待っている間に夕立にあった。
Handsome is as handsome done.行いの立派な人こそ美しい。
Get out of here, all of you!お前たちみんな、ここから立ち去れ。
She was out of temper with her brother.彼女は弟に腹を立てていた。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
Nothing can change the look of a city so dramatically as the sudden appearance of a block of offices which towers above all the surrounding buildings.周囲のすべての建物の上にそびえ立つオフィスビルが突然出現することほど町の外見を変えてしまうことはない。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
A curtain of mist blocked our view.霧が立ちこめて見晴らしがきかなかった。
Don't make any noise or you'll scare the birds away.音を立てないで。立てると鳥たちを驚かせて飛んでいってしまうわよ。
He will run for the next year's election.彼は来年の選挙に立候補するだろう。
Don't get mad.腹を立てるな。
Please drop in on your way home.家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。
He is always isolated from his fellow workers.彼はいつも同僚から孤立している。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。
I gathered from this letter that he was angry.この手紙から察すると彼は立腹しているようだ。
Sorry, I can't accommodate you.すみません、お役に立てなくて。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
I want to meet him to see whether or not he gives me useful information.彼が役に立つ情報を提供してくれようとくれまいと、私は彼に会って見たい。
She was wearing a splendid outfit.彼女は立派な服装をしていた。
Doesn't it irritate you to see couples making out around town?街中でイチャイチャするカップル見たら腹立ちませんか?
Sit down. You are not allowed to stand up.座りなさい。立ち上がってはいけません。
He was paralyzed by fear.彼は恐怖のあまり立ちすくんだ。
To the best of my knowledge, the cathedral dates back to the Middle Ages.私の知る限り、この大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
Don't make a noise in the library.図書館では物音を立てては行けない。
As if fleeing, he left the vegetable aisle to go to the meat corner.彼は逃げるように野菜売り場を立ち去って、精肉コーナーへ。
Up to now we've been taking a casual relaxed attitude toward our relationship but I want to start looking at us more critically.今までは「なーなー」で付き合ってきたけれど、今後は是々非々の立場で付き合うよ。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
By the way, this week - no matter what flags are set - it's a certainty that there will be no ecchi scenes. You'll just have to bear with it a while.ちなみにここ一週間は、例えばフラグが立っていようとも、Hシーンが無い事は確定事項だからな。暫くの間、辛抱な!
He stopped to think which way to go.彼は立ち止まってどちらの道へ行こうかと考えた。
He is independent of his parents.彼は親から自立している。
Hunger drove him to steal.空腹が彼を盗みに駆り立てた。
The fog closed in.霧が立ち込めた。
It is of great use.それは非常に役に立つ。
I left the firm, because I wanted to be on my own.私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。
We stood looking at the beautiful scenery.私達は美しい景色に見とれて立っていた。
Mary is said to have been a great singer when she was young.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
Move along now.立ち止まるな。
She is bright, friendly, kind, and considerate. In brief, she is a good person.彼女は快活で愛想がよく、親切でなおかつ思いやりがある。要するに立派な人です。
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
There is a mass of dark clouds in the sky.空には暗雲が立ち込めていた。
John tends to get angry when he doesn't have his own way.ジョンは自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
What on earth spurred them to such an action?一体何が彼らをそのような行動に駆り立てたのか?
But this is an issue to which we return later.しかしこの問題にはまたあとで立ち帰ることにします。
This will come in handy in a pinch.いざという時役に立つ。
Standing as it does on a hill, the hotel commands a fine view of the bay.丘の上に立っているので、そのホテルは湾の見晴らしがすばらしい。
A birthday cake with twelve candles on top.ろうそくが12本立った誕生日のケーキ。
But among you stands one you do not know.しかし、あなたがたのなかに、あなたがたが知らない方が立っておられます。
Give a dog a bad name and hang him.一度悪い評判が立ったらどうにもならぬ。
Are you just going to stand there all day?そこに一日中ただ立っているつもりかい?
He is quite capable and can hold his own.彼は全く有能で自分の立場を守り通すことができる。
Our school stands on a hill, so we can see the town.私たちの学校は丘の上に立っているので町中が見える。
The slogan was designed to rouse the people.このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
She was nicely dressed.彼女は立派な服装をしていた。
The committee is composed of teachers and parents.委員会は教師と親から成り立っている。
He hadn't been in the office five minutes before he told us what to do.彼は事務所に来て5分も立たないうちに何をするか指示をした。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
He stood there for a while.彼はしばらくの間そこに立っていた。
I stood under a tree to avoid getting wet.濡れるのを避けて、木の下に立った。
I never thought this rubber band would come in handy when I put it in my pocket this morning.今朝この輪ゴムをポケットに入れたときには、これが役に立つことになろうとは思ってもみなかった。
His school stands on a high hill.彼の学校は高い丘の上に立っている。
Technology has failed to ease the conflict between man and nature.科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。
I can't start up my computer. What am I supposed to do?どうしよう、コンピューターが立ち上がらない。
Why don't you strike out on your own?独立して自分の力を試したらどうですか。
Our company has come a long way since it was set up.わが社も設立以来よく伸びたもんだ。
The contract is in the bag, so let's go out and celebrate.契約は成立したようなものだから外へ出かけてお祝いしよう。
Japan is still struggling to emerge from recession.日本は今も景気後退から立ち直ろうと努力を続けている。
Don't lose your temper.腹を立てないで。
It may help to look at the problem from another angle.別の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。
They sought to prove her guilt.彼らは彼女の有罪を立証しようとしている。
A neutral country was asked to help settle the dispute.中立の国がその論争の解決に貢献する事が求められていた。
She stood up when her teacher came in.先生が入ってくると彼女は立ち上がった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License