UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She stood silently, her head tilted slightly to one side.彼女はちょっと首をかしげて、黙然と立っていた。
He is now in a very difficult situation.彼は今とても難しい立場にある。
This dictionary is of great use for students.この辞書は学生に非常に役に立つ。
This book may well be useful to you.この本は多分君の役に立つだろう。
After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel.2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。
The girl standing over there is my sister Sue.向こうに立っているあの女の子が妹のスーです。
Anything worth doing is worth doing well.いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
Tom hired a private detective.トムは私立探偵を雇った。
He is a good athlete.彼は立派な運動選手です。
Never in his life had he encountered such a dilemma.彼はこれまでこんな苦境に立ち至ったことはなかった。
If it is used properly, this tool will be a great help.この道具はちゃんと使えばとても役に立つ。
A new teacher stood before the class.新しい先生がみんなの目の前に立った。
She lost her temper with me when I broke the cup.彼女は私がカップを割った時、私に腹を立てた。
There being no vacant seat in the bus, I stood all the way.バスの中に空席がなかったので、私は立ちっぱなしだった。
Six high-tech companies set up branch offices in that prefecture.6つの先端技術の会社がその県に支社を設立した。
He has a good case against her.彼には彼女に反論する立派な言い分がある。
They accused the teacher of being too strict with the children.彼らは子供たちに厳しすぎるという理由で先生を責め立てた。
I would like you to think what you would have done in my place.君が僕の立場だったら、どうしたか考えてほしい。
Pipe fitters design and assemble pipe systems.配管工は配管系の設計・組立を行う。
She may well be angry at his remark.彼のことばに彼女が腹を立てているのも無理はない。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
All you have to do is to cultivate the ability to put yourself in the other fellow's place.ただ相手の立場にたって考え感じることができる能力を養いさえすればよいのです。
My computer won't start up anymore.パソコンが立ち上がらなくなりました。
He tends to get angry when he doesn't have his own way.彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
The Socialist Party groomed him as a presidential candidate.社会党が大統領候補として立つ準備を彼にさせた。
He called at my house.彼は私の家に立ち寄った。
She was well brought up by her parents.彼女は両親によって立派に育てられた。
The second half of a man's life is made up of nothing but the habits he has acquired during the first half.人生の後半というのは、ただ前半に会得した習慣だけで成り立っているのさ。
Children all leave the nest one day.子供はいつか巣立って行くんだよね。
He arrived at Paris and immediately started for London.彼はパリに着いたが、すぐにロンドンに立った。
She must be angry with me.彼女は僕に腹を立てているのにちがいない。
The candidate was disappointed at the outcome of the election.その立候補者は選挙の結果に落胆した。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
The boat danced on the choppy water.ボートは波立つ水の上で揺れ動いた。
I like putting machines together.僕は機械を組み立てるのが好きだ。
They stood up simultaneously.彼らは一斉に立ち上がった。
Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds.ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。
He was standing behind the door.彼はドアの後ろに立っていました。
The statue of limitations has already passed for this crime.この犯罪については時効が成立している。
I am wondering if I could be of any service to you.何かあなたのお役に立つことが出来るでしょうか。
She was in a position to decide where to go.彼女は行き先を決定できる立場にあった。
The cat dug its claws into my hand.猫が私の手につめを立てた。
The smell of various foodstuffs drifted up from the lunch box.ランチボックスからは、色んなオカズの匂いが、立ちのぼっている。
He has a good constitution.彼は立派な体格をしている。
I would be happy to be of any service to you.いくらかでもあなたのお役に立てれば幸いです。
His advice is of no use.彼の助言など役に立たない。
A fence between makes love more keen.間の垣根が恋をいっそう燃え立たせる。
He is bound to drop in on us on his way.彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
It'll be fine, you can do it! Trust yourself! You are already a splendid swimmer!大丈夫、キミなら出来る!自分を信じて!キミはもう既に立派なスイマーなのよ!
A wife can have property independent of her husband.妻は夫から独立して財産を所有しうる。
This is a restricted area.ここは立入禁止である。
I am leaving for Tokyo tomorrow.明日東京へ立つつもりだ。
He ran for Governor of the state four years ago.彼は四年前に州知事選挙に立候補した。
Our car was fast and soon got ahead of the other cars.我々の車は速く、じきにほかの車の先頭に立った。
He usually drops in at my place.彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。
He is a self-made man.立志伝中の人。
He acquitted himself well.彼は立派にふるまった。
He often swears when he is angry.腹を立てると彼はよく口汚くののしる。
I do not think he will ever get over the loss of his wife.彼は妻を失ったことから決して立ち直れないだろうと思う。
I had to stand a trying situation.私はつらい立場にたえなければならなかった。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
I always use the steps, but...it's scary how they wobble...so I'd like you to hold them steady.いつもは脚立を使ってるんですけど、・・・揺れて怖くて・・・だから押さえていて欲しいんです。
Paul stood with his hand shading his eyes.ポールは目を手で覆いながら立っていた。
The speaker should stand where everyone can see him.演説する人はみんなに見えるところに立つべきだ。
We all hope that this cease-fire will make for world peace.この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。
I think this dictionary will be of great help to me.私はこの辞書が私には大いに役に立つと思う。
I could scarcely stand on my feet.立っているのがやっとだった。
The teacher was impatient with the idle fellow.先生はその怠け者に腹を立てていた。
He is a good scholar, and what is better, a good teacher.彼は立派な学者であってさらに良いのは教えるのもうまい。
Were I in your position, I would do it at once.私があなたの立場だったら、それをすぐにするでしょう。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
If you leave them lying on the desk they may roll off, so stand them in the test-tube rack.机の上に寝かせて置くと転がって落ちることがあるので、試験管立てに立てておく。
In fact, the man got angry.実際、その男は腹を立てていた。
The whole country was excited by the news.国中がその報道に沸き立った。
An umbrella is useful in a mild rain, but when it rains cats and dogs an umbrella is of little help.小雨のときは、傘は役に立つが、土砂降りのときは、ほとんど役に立たない。
The dictionary is useful and, what is more, not expensive.その辞書は役に立つし、おまけに高くない。
This school was founded in 1970.その学校は1970年に創立された。
That was of great help to me.それは大いに私の役に立った。
The dog went away.その犬は立ち去った。
Mr. Suzuki is angry about Tom's prank.鈴木さんはトムのいたずらにご立腹だ。
Taro gets angry quite quickly.太郎はすぐに腹を立てる。
The girl jumped to her feet and left the room.少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。
She is handicapped by poor hearing.彼女は耳が遠いなので不利な立場である。
This hospital is run by the city.この病院は市立です。
The astronaut was seen to land on the moon.その宇宙飛行士は月に降り立つのを見られた。
Read such a book as will be useful to you.あなたに役に立つような本を読みなさい。
With one accord the audience stood up and applauded.聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。
His crude jokes made Jane angry.彼の粗野な冗談にジェーンは腹を立てた。
I would act differently in your place.私があなたの立場だったら、別の行動をするだろう。
Is it true that horses sleep while standing up?馬は立ったまま寝るって本当ですか?
The students stood up one by one and introduced themselves.生徒たちは1人ずつ立ち上がり自己紹介した。
Our group consisted of five persons.私たちのグループは、5名から成り立っていた。
The waves are rising.波が立ちはじめた。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
The harassed mule got his back up and began kicking up dust.いじめられたらばは、怒って地面を蹴り上げ砂ぼこりを立てた。
She could see the driver from where she stood.彼女の立っていた場所から運転者が見えた。
He seldom gets angry.彼はめったに腹を立てない。
No passengers are allowed on the bridge.船客のブリッジ立ち入り禁止。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License