I used to drop in at the bookstore on my way home.
私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
Why was it that she got angry?
彼女が腹を立てたのはいったいなぜだろう。
I'm not in a position to say anything about that.
その件に関しては発言する立場にないものですから。
He earns his bread by writing.
彼は筆で生計を立てている。
A baby deer can stand as soon as it is born.
シカは生まれたばかりで立つ事が出来る。
I was offended at his behavior.
彼の振る舞いに腹が立った。
Why leave me standing here?
なぜぼくをここに立たせておくの?
We saw an old hut standing at the margin of the forest.
森のはずれに古小屋が立っているのが見えた。
My teacher had me standing in the classroom.
先生は私を教室に立たせておいた。
Leave here at once.
すぐにここを立ち去りなさい。
There's also the danger of unexploded bombs, so they reported it to the police and the area was taped off to keep people out.
不発弾の危険性もあることから警察に通報し、現場にテープを張って立ち入りを防いでいる。
This town boasts a large public library.
この町には大きな公立図書館がある。
Tom stood on the platform in Westminster Underground Station.
トムは地下鉄ウェストミンスター駅のプラットホームに立っていた。
She earns her living by teaching.
彼女は教えることで生計を立てている。
Any of these books will be helpful to you.
これらの本の中のどれでも、あなたの役に立つでしょう。
While having breakfast, we made a plan for the day.
朝食をとりながら、私たちはその日の計画を立てた。
I'll stand up for what I believe in and won't yield to any threats.
自分の信念を守るためには立ちあがるし、いかなる脅威にも屈しないつもりだ。
The fine day added to the pleasure of the picnic.
天気の好さがピクニックの楽しさを引き立てた。
He got angry with whoever challenged him.
彼は異議を唱える誰に対しても腹を立てた。
That plan came to nothing.
あの計画は立ち消えになった。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.
その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
The group is made up of six members.
そのグループは6人のメンバーで成り立っている。
Damning evidence was produced against him.
彼の有罪を立証する証拠がだされた。
Be sure to drop in at my house.
必ず私の家に立ち寄りなさい。
This robot was useful for accomplishing many tasks.
そのロボットは多くのことに役立った。
A woman is not a creature that acknowledges the 100 things you've done right, but rather, one that without fail will point out the one thing you've done wrong.