"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w
The author pins the crime on a character who pops up in the last chapter of this book.
作者がこの本の最後の章でひょっこり登場した人物に罪を着せました。
The passage admits of no other interpretation.
この文章はそう解釈するよりほかに解釈の仕様がない。
This book is composed of three chapters.
この本は3つの章から成り立っています。
The document was distributed to all department heads.
その文章は全ての部長に配布された。
Study the next chapter.
次の章をよく予習しておきなさい。
This chapter will focus on the riddles of the planets.
この章ではその惑星の謎に焦点をあてます。
We will deal with this problem in Chapter Three.
この問題は第3章で扱います。
In the U.S., freedom of religion is one of the guarantees of the Bill of Rights.
アメリカでは信仰の自由は権利章典で保証されていることの一つである。
Your writing is good except for a few mistakes.
いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
Put the following sentences into Japanese.
次の文章を日本語に直しなさい。
Translating this text will be very easy.
この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
This book consists of five chapters.
この本は五章から出来ている。
Let's master example sentences and the make-up of text by dictation.
例文や、文章の仕組みをディクテーションでマスターしましょう。
We'll deal with this problem in Chapter 3.
この問題は第3章で扱います。
It took me two hours to memorize this sentence.
この文章を暗記するのに2時間かかった。
I'm going to deal with the problem in this chapter.
私は本章でその問題を取り扱うつもりです。
I have many issues with Tom's ideas, but the readability of his writing is worth learning from.
トムの考えは賛同できないところも多いけど、あいつの文章の読みやすさは見習いたい。
My mission is to photograph the documents.
私の使命はその文章を写真にとることである。
The chapter on the Russian Revolution really blew me away.
ロシア革命について書かれた章には本当に圧倒された。
You must begin a sentence with a capital letter.
文章は大文字で書き始めなくてはならない。
He explained the literal meaning of the sentence.
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
The best way to understand a sentence is to translate it.
文章を理解する最も良い方法は、それを翻訳することである。
This sentence is very easy to translate.
この文章はすごく簡単に訳せるだろう。
He is a good writer.
彼は文章がうまい。
The note is embossed with the school emblem.
その便せんには校章が打ち出しにされている。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.
倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
This chapter will focus on the concepts of geometry.
この章では幾何学の概念に焦点をあてます。
When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know.
英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。
The number of contributions represents the number of sentences added plus the number of translations added plus the number of sentences modified.
コントリビューションの数は文章を追加した数と翻訳した数と修正した数をあらわしています。
The teacher allotted the longest chapter to me.
先生は私に一番長い章を割り当てた。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.