UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Children need many things, but above all they need love.子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
It's entirely up to you.それは完全にあなた次第です。
First of all, it is too expensive.まず第一に、それは高すぎる。
We'll deal with this problem in Chapter 3.この問題は第3章で扱います。
This song is No. 1 on the hit chart.この歌はヒットチャートの第1位にランクされています。
He bought books at random.彼は手当たり次第本を買った。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
To begin with, we must tackle the problem.まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
Barcelona is the capital city of Catalonia and the second largest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece.リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。
Habit is second nature.習慣は第二の天性である。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
We'll leave as soon as you are ready.貴方の用意ができ次第出発しましょう。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
We must, first of all, be careful of our health.私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。
The first was the school uniform.その第1は、学校の制服でした。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
Tell me the name of the ninth month.第9番目の月の名を言ってごらん。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
Write your name, first of all.まず、第一に名前を書きなさい。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
She gave birth on Monday to her first child.彼女は月曜日に第一子を産んだ。
The issue of Third World poverty is very pressing.第3世界の貧困問題は緊迫している。
If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes.第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
A loss in third-quarter revenues was predicted.第3四半期は収入減が見込まれている。
Cutting school is the first stage of delinquency.学校をさぼるのは非行の第一段階である。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
Our catalog will be sent on demand.ご請求次第カタログをお送りします。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language.残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。
In the first place, he's a lazy boy.まず第一に、彼は怠け者だ。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
You had better stop buying things at random.手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
In all matters, safety first!全てにおいて、安全が第一だ。
She is looked on as the leading authority on the subject.彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July.海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
It rests with you to decide.決めるのは君次第だ。
We will contact you as soon as we know.分かり次第お電話いたします。
The primary cause of his failure is laziness.彼の失敗の第一の要因は怠惰である事だ。
What was your first impression of London?ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第教えてください。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
She knew it by a sixth sense.彼女は第六感でそれが分かった。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
It all depends how you handle it.君の扱い方次第だ。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
You will fail unless you work harder.もっと勉強しない限り落第しますよ。
In the first place, we have to decide on the name.まず第1に名前を決めなくちゃ。
I'll phone you as soon as I get to the airport.空港に着き次第、電話します。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
You must study hard lest you fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
Ten games were played on the first day.第1日目には10試合が行われた。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
We are beginning our descent.これより次第に高度を下げてまいります。
It all depends on whether they will support us.すべては、彼らの援助次第だ。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
She gradually began to understand.彼女は次第に理解しはじめた。
Let's begin with the first chapter.第一章から始めましょう。
Money is everything.地獄の沙汰も金次第。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
He is gradually coming to the front.彼は次第に頭角をあらわしてきた。
He did not repent of his idleness till he failed in the examination.彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。
I have done the best I could to help you. The rest is up to you.君を助けるために私は最善を尽くした。あとは君次第だ。
They teach Chinese as a second national language in Singapore.シンガポールでは中国語を第2外国語として教えている。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
It is up to us to be men.男になるのは自分次第だ。
Have you ever listened to Beethoven's "Ninth"?今までベートーベンの「第九」を聞いたことあるかい?
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1.この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。
He, who had been lazy, failed his exam.彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
First of all, you must look it up in the dictionary.まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
In Japan we do not repeat a year until high school.日本では、高校までは落第はありません。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License