Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake. | 福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。 | |
| It is better to read a few books carefully than to read many at random. | 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。 | |
| To start with, who is that man? | まず第一に、あの男性は誰ですか。 | |
| In the first place we have to decide on the name. | まず第一に名前を決めなくちゃ。 | |
| The music gradually died away. | 音は静まり次第に消えて行った。 | |
| Study hard so you don't fail. | 落第しないように一生懸命勉強しなさい。 | |
| The express train picked up speed gradually. | その急行列車は次第に速度を上げた。 | |
| First of all, we must dismiss him. | まず第一に彼を解雇しなければならない。 | |
| What was your first impression of London? | ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。 | |
| Marriage is a lottery. | 結婚は運次第。 | |
| The third aria is the part in which she makes herself heard the best. | 第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。 | |
| Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed. | 第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。 | |
| Let's take up the second problem, shall we? | 第二の問題を取り上げましょう。 | |
| WW1 lasted from 1914 until 1918. | 第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。 | |
| A potential third party would not be able to crack the code. | 第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。 | |
| He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office. | 彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。 | |
| I want you to be the next Soseki. | 君には第2の漱石になってほしいね。 | |
| Now you're painting your first chapter black. | 第一章を黒く塗り潰している。 | |
| It rests with you to decide. | 決めるのは君次第だ。 | |
| At Tatoeba, it is more important that a translation sound natural than that it be strictly faithful to the original. | タトエバでは翻訳の厳密な忠実さよりも訳文の自然さを第一に重視しています。 | |
| Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song. | いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。 | |
| She is recognized as the best figure-skater in the country. | 彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。 | |
| First of all, we must dismiss him. | まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。 | |
| The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes. | 絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。 | |
| A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is. | 人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。 | |
| The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it. | 英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。 | |
| Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather. | ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。 | |
| Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary. | 彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。 | |
| In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything. | 第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。 | |
| Should World War III come about, there would be no winners at all. | 万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。 | |
| He did not repent of his idleness till he failed in the examination. | 彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。 | |
| The teacher is in charge of the third year class. | その先生は第3学年のクラスを担任している。 | |
| Last night I saw a very interesting movie about World War II. | 昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。 | |
| I'll write you as soon as I arrive there. | あちらへつき次第お手紙を差し上げます。 | |
| I don't quite know how it happened. | 私は事の次第をすべて知っているわけではない。 | |
| Corporate earnings for the first quarter were disappointing. | 第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。 | |
| The weather was getting worse and worse as the day went on. | 日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。 | |
| Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway. | 第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。 | |
| No one has failed. | 誰も落第しなかった。 | |
| The first was the school uniform. | その第1は、学校の制服でした。 | |
| The colors shade from yellow into green. | その色は黄色から緑色へと次第に変わる。 | |
| To begin with, you must know yourself. | まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | 貴方の用意ができ次第出発しましょう。 | |
| Let's go as soon as John comes. | ジョンが来次第出発しよう。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | あなたの用意が出来次第出発しましょう。 | |
| It hangs on your decision. | それはあなたの決心次第だ。 | |
| You never get a second chance to make a first impression. | あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。 | |
| She is getting better by degrees. | 彼女は次第に回復している。 | |
| The primary cause of his failure is laziness. | 彼の失敗の第一の要因は怠惰である事だ。 | |
| It all depends how you handle it. | 君の扱い方次第だ。 | |
| The popularity of a web site depends on its content. | ホームページの人気は内容次第。 | |
| The first violins carry the melody. | 第一バイオリンが、メロディーを演奏する。 | |
| Auto imports will take a nose-dive in the first quarter. | 自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。 | |
| Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in. | 第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。 | |
| What is the main cause of the crime? | その犯罪の第一の要因は何ですか。 | |
| Firstly, it is a matter of justice. | 第一に、それは正義の問題である。 | |
| My first impression of him proved to be correct. | 私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。 | |
| Non-violence is the first article of my faith. | 非暴力というのは私の信仰の第1条だ。 | |
| The noise grew fainter, till it was heard no more. | 音は次第に小さくなり、ついには聞こえなくなった。 | |
| The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed. | そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。 | |
| In the first place, we must be careful about what we eat and drink. | 第一に飲食に注意しなければならない。 | |
| Success depends mostly on effort. | 成功はたいてい努力次第だ。 | |
| In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. | 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 | |
| She's still active in the front lines. | 彼女は今も第一線で活躍している。 | |
| I will give you a call as soon as I know for sure. | はっきりわかり次第お電話します。 | |
| Our primary objective is to expand the South American market. | 当社の第一目標は南米市場を拡大することです。 | |
| Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities. | 第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。 | |
| As the sun rises, the morning mist gradually fades away. | 日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。 | |
| The next year, World War I broke out. | 翌年、第一次世界大戦が始まりました。 | |
| Her fears gradually quietened down. | 彼女の恐怖は次第に収まった。 | |
| The sky grew darker and darker. | 空は次第に暗くなった。 | |
| I think he gets a passing mark as Foreign Minister. | 彼は外務大臣としてはまず及第といえる。 | |
| I will do it on the first occasion. | 機会があり次第、そうしよう。 | |
| Father told me that World War II ended in 1945. | 第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。 | |
| As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line. | 北海道に着き次第、一筆差し上げます。 | |
| The Second World War began in 1939. | 第2次世界大戦は1939年に始まった。 | |
| I used to read novels at random. | 私は手あたり次第に小説を読んだものだ。 | |
| The room is warming up. | その部屋は次第に暖まってきた。 | |
| John puts his career before his family. | ジョンは家庭より仕事第一です。 | |
| First of all, we must dismiss the cook. | まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。 | |
| "Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please." | 「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」 | |
| The wind gradually died down. | 風は次第におさまった。 | |
| We will deal with this problem in Chapter Three. | この問題は第3章で扱います。 | |
| In the first place, I discovered that beauty was a full stop. | まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。 | |
| London is their second home. | ロンドンは彼らの第二の故郷です。 | |
| World War II ended in 1945. | 昭和20年に第二次世界大戦は終わった。 | |
| We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company. | 貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。 | |
| His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second. | 彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。 | |
| Our departure tomorrow is contingent on fair weather. | 我々が明日出発するかどうかは天候次第です。 | |
| Our success depends upon whether you will help us or not. | 我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。 | |
| It gradually dawned on me that I had taken the wrong train. | 私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。 | |
| She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps. | 平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。 | |
| Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom. | 自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。 | |
| The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister. | 日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。 | |
| It's up to you. | 君次第だよ。 | |
| Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right. | 第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。 | |
| To start with, I must thank you for your help. | まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。 | |
| First of all, you must look it up in the dictionary. | まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。 | |
| In the first place, we have to decide on the name. | 先ず第一に名前を決めなくては。 | |
| We must, first of all, be careful of our health. | 私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。 | |