UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Germany was allied with Italy in World War II.ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
I make a point of being punctual.私は時間厳守を第一にしている。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
Let's review Lesson 5.第5課を復習しましょう。
She is looked on as the leading authority on the subject.彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。
Four hundred million people speak English as their first language.4億人の人が英語を第一言語として話します。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
The music gradually died away.音は静まり次第に消えて行った。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you!それは君の腕次第かな。期待してるよ。
It's entirely up to you.それはまったくあなた次第です。
His success depends on the work he puts in.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
Study or don't--it's up to you.勉強するもしないも君次第だ。
What was your first impression of London?ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
Old customs are gradually being destroyed.旧い伝統が次第に破壊されています。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
The issue of Third World poverty is very pressing.第3世界の貧困問題は緊迫している。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。
If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement!これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
It's entirely up to you.それは完全にあなた次第です。
The teacher said that World War II broke out in 1939.先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
The fourth month is called April.第4番目の月は四月と呼ばれる。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
I never dreamed that I would take first place in the piano contest.ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
A book not worth reading is not worth buying in the first place.読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。
The choice is all up to you.選択は全く君次第だ。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
What is the main cause of the crime?その犯罪の第一の要因は何ですか。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
This bad practice will gradually die out.この悪習は次第になくなるだろう。
Her mood graduated to irritation.彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
In the first place, we have to decide on the name.先ず第一に名前を決めなくては。
Japan is, as it were, his second home.日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。
The twilight merged into darkness.夕闇が次第に深まっていった。
You must study hard lest you fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
It's up to me whether I kill you or let you live!君を生かすも殺すも僕次第だ。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第教えてください。
The first phase of construction has been completed.建設工事の第一段階は終わった。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
Write your name, first of all.まず、第一に名前を書きなさい。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
Above all, don't tell a lie.何よりもまず第一に、うそをつくな。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
I'll let you know the result as soon as it is made public.結果が公表され次第お知らせします。
The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter.第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。
He listened to his CDs at random.彼は手当たり次第にCDを聞いた。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
London is their second home.ロンドンは彼らの第二の故郷です。
Our departure tomorrow is contingent on fair weather.我々が明日出発するかどうかは天候次第です。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
First of all, we must dismiss him.まず第一に彼を解雇しなければならない。
I must finish this work first.まず第1にこの仕事を終えなくてはいけない。
First impressions are important.第一印象が大事である。
What's the story?事の次第はどうなんですか。
To begin with, she is too young.第一に、彼女は若すぎる。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
Write to me as soon as you reach there.そこにつき次第便りをください。
Bill missed the first ball.ビルは第1球を打ちそこなった。
We must, first of all, be careful of our health.私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
Our catalog will be sent on demand.ご請求次第カタログをお送りします。
The wind gradually died down.風は次第におさまった。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
He is gradually coming to the front.彼は次第に頭角をあらわしてきた。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
The reward is dependent on your success.報酬はあなたの成功次第です。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
He became more obstinate as he grew older.彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
The merger created the first largest bank in Japan.合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。
It's up to you.あなた次第です。
He bought books at random.彼は手当たり次第本を買った。
We are beginning our descent.これより次第に高度を下げてまいります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License