UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
First impressions are important.第一印象が大事である。
Corporate earnings in the first quarter improved sharply.企業収益は第1四半期に大きく改善した。
In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men.第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
I will give you a call as soon as I know for sure.はっきりわかり次第お電話します。
I read novels at random.手当たり次第小説を読んだ。
Japan is the best country under the sun.日本は天下第一の国である。
Her fears gradually quietened down.彼女の恐怖は次第に収まった。
Auto imports will take a nose-dive in the first quarter.自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
I don't know. It depends on the price.分からないよ。値段次第だ。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website.例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。
What's the story?事の次第はどうなんですか。
First of all, you must look it up in the dictionary.まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
Jim was counted out in the seventh round.ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。
I'll let you know the result as soon as it is made public.結果が公表され次第お知らせします。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
It all depends on whether they will support us.すべては、彼らの援助次第だ。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
When talking about your last results, it is dependent on the last examination.君の最終成績について言えば、最終試験次第である。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
Four hundred million people speak English as their first language.4億人の人が英語を第一言語として話します。
The accent of the word is on the second syllable.その語のアクセントは第二音節にある。
The fourth month is called April.第4番目の月は四月と呼ばれる。
I'll be your first patient.私はあなたの第一号の患者になるわ。
Whether we will go on the trip depends on the weather.旅行に行けるかどうかは天候次第です。
It is up to you whether we can succeed or not.我々が成功できるかどうかは君次第だ。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。
First of all, we must dismiss the cook.まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
I gave birth to my first child last year.去年第一子を出産しました。
I delivered my first child last year.去年第一子を出産しました。
It is up to you to decide whether or not.行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
Have you ever listened to Beethoven's "Ninth"?今までベートーベンの「第九」を聞いたことあるかい?
In Japan we do not repeat a year until high school.日本では、高校までは落第はありません。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
Let's turn back to the third lesson.第3課に戻りましょう。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
He was a hero of the African campaign in World War II.彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。
First they think that they will escape (although no smoker escapes at least the short-term effects).まず第1に、喫煙者は、自分はタバコの害を免れるだろうと思っている(もっとも、どんな喫煙者でも少なくとも短期的な影響を免れることはないのだが)。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
The boy became more eloquent.その少年は次第に雄弁になった。
The primary aim of science is to find truth, new truth.科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
Lesson Two is easy.第2課は優しい。
Let's begin with Lesson 3.第3課から始めましょう。
The first impression is most lasting.第一印象は消しがたい。
In the first place, no harm will come to us even if we try.第一に、わたしたちがやってみたとしても我々には害はない。
First of all, it is too expensive.まず第一に、それは高すぎる。
Let's read Lesson 3.第3課を読もう。
I'll speak to him at the first opportunity.機会のあり次第彼にお話ししよう。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
To begin with, we must tackle the problem.まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
Children need many things, but above all they need love.子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。
After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again.それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
Among these views, the second one is of importance.この内大事なのは第二目の観点である。
He worked his way up.彼は次第に出世した。
In the first place, he's a lazy boy.まず第一に、彼は怠け者だ。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
Dr Mason placed his work above everything.メースン博士は仕事第一だった。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
More detailed information will be supplied on application to the publisher.詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。
Habit is second nature.習慣は第二の天性である。
In the first place, I discovered that beauty was a full stop.まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。
You can go or stay, as you wish.行くも留まるも君次第だよ。
I may go there, but that depends.そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
George Bush is the forty-first president of the United States of America.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
I want you to be the next Soseki.君には第2の漱石になってほしいね。
I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece.リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。
Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
The noise grew fainter, till it was heard no more.音は次第に小さくなり、ついには聞こえなくなった。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
To begin with, you must build up your body.まず第1に、あなたは体を鍛えなければならない。
I'll write you as soon as I arrive there.あちらへつき次第お手紙を差し上げます。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
We determine our attitude on the basis of the other party.相手次第で我々の態度を決める。
No one has failed.誰も落第しなかった。
You never get a second chance to make a first impression.あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。
One is judged by one's speech first of all.人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。
It's all up to you.それはまったく君次第だよ。
Marriage is a lottery.結婚は運次第。
Above all, don't tell a lie.何よりもまず第一に、うそをつくな。
In the first place, you all have to pay a debt first.まず第一に、君は借金を全部返してしまわなければならない。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
As she grew up, she became more and more beautiful.彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。
London is their second home.ロンドンは彼らの第二の故郷です。
It hangs on your decision.それはあなたの決心次第だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License