The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '第'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They cashed in on the second oil crisis.
彼らは第二次オイルショックで一儲けした。
First impressions are important.
第一印象が大事である。
We will contact you as soon as we know.
分かり次第お電話いたします。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.
商談の第1回目は明日の朝10時です。
Four hundred million people speak English as their first language.
4億人の人が英語を第一言語として話します。
The accent of this word is on the second syllable.
この語のアクセントは第2音節にある。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.
彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。
You can't say anything till you know the circumstances.
事の次第がわかるまでは、君はなにもいえない。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.
明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.
第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
It rests with you to decide.
決めるのは君次第だ。
We'll pay you on demand any day after July 10th.
7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。
World War II was carried on until 1945.
第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.
次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
You must study hard lest you fail.
落第しないように一生懸命勉強しなさい。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.
自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
Lesson Two is easy.
第2課は優しい。
Above all, don't tell a lie.
何よりもまず第一に、うそをつくな。
WW1 lasted from 1914 until 1918.
第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
The teacher said that World War II broke out in 1939.
先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
His breathing became faint.
彼の呼吸は次第に弱くなった。
First of all, you must look it up in the dictionary.
まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
The room is warming up.
その部屋は次第に暖まってきた。
In any industry a reputation can make or break people.
どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
I will see him at the first opportunity.
機会があり次第、彼に会うつもりだ。
It is up to you to decide whether or not.
行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language.
残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。
First of all, we must dismiss the cook.
まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。
Must the woman always play the secondary role?
女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
Bill missed the first ball.
ビルは第1球を打ちそこなった。
World War II ended in 1945.
昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
The primary aim of science is to find truth, new truth.
科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
Many soldiers were killed in World War II.
多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
His success depends on his efforts.
彼が成功するかしないかは彼の努力次第である。
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.
何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
The situation was getting difficult to deal with.
状況は処理が次第に困難になりつつあった。
We have managed to overcome the first obstacle.
第一の難関はどうにか突破した。
We will start whenever you are ready.
君の準備ができ次第出発しよう。
Health is the first condition of happiness.
健康が幸福の第1条件です。
Study hard so you don't fail.
落第しないように一生懸命勉強しなさい。
The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter.
第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。
It's entirely up to you.
それはまったくあなた次第です。
Dr Mason placed his work above everything.
メースン博士は仕事第一だった。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.
第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
She listened to her CDs at random.
彼女は手当たり次第にCDを聞いた。
The second language may be freely chosen.
第二外国語は自由に選択できることになっている。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.
貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
The festival is held in the second week of January every year.
その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.
人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
The wind gradually died down.
風は次第におさまった。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.
言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
This bad practice will gradually die out.
この悪習は次第になくなるだろう。
It is up to you.
それはあなた次第です。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.
第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.