UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The express train picked up speed gradually.その急行列車は次第に速度を上げた。
Ten games were played on the first day.第1日目には10試合が行われた。
Cutting school is the first stage of delinquency.学校をさぼるのは非行の第一段階である。
Bill missed the first ball.ビルは第1球を打ちそこなった。
More and more physicians have begun to use the new medicines.次第に多くの医者が新薬を使い始めた。
I read novels at random.手当たり次第小説を読んだ。
London is their second home.ロンドンは彼らの第二の故郷です。
It's entirely up to you.それはまったくあなた次第です。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
As the sun rises, the morning mist gradually fades away.日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
Your success depends on your efforts.君が成功できるかは君の努力次第だ。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなた次第だ。
To begin with, you must build up your body.まず第1に、あなたは体を鍛えなければならない。
Never did I dream that I would take first place in the piano contest.ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
The boxer said he would knock down his opponent in the first round.そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。
His success is contingent upon his efforts.彼の成功は努力次第だ。
He threw away the race after rounding the third turn.彼は第3コーナーを回ったところでレースを諦めた。
Let's begin with Lesson 3.第3課から始めましょう。
It is up to us to be men.男になるのは自分次第だ。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
The boy became more eloquent.その少年は次第に雄弁になった。
When talking about your last results, it is dependent on the last examination.君の最終成績について言えば、最終試験次第である。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
The fourth month is called April.第4番目の月は四月と呼ばれる。
It was like this.それはこんな次第だった。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
You must study hard lest you fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
It's up to me whether I kill you or let you live!君を生かすも殺すも僕次第だ。
Barcelona is the capital city of Catalonia and the second largest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
A book not worth reading is not worth buying in the first place.読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。
I will give you a call as soon as I know for sure.はっきりわかり次第お電話します。
When are you coming back? That all depends on the weather.いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。
To begin with, we must tackle the problem.まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。
The issue of Third World poverty is very pressing.第3世界の貧困問題は緊迫している。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。
As she grew up, she became more and more beautiful.彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
I don't know. It depends on the price.分からないよ。値段次第だ。
The wind gradually died down.風は次第におさまった。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
World War Two ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終結した。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
The second quarter GNP growth was higher than predicted.第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。
There were five classes in the first year.第1学年には5つクラスがあった。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
The reward is dependent on your success.報酬はあなたの成功次第です。
We'll start as soon as it stops raining.私たちは雨が止み次第出発します。
In the first place, I discovered that beauty was a full stop.まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
She is looked on as the leading authority on the subject.彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
The colors shade from yellow into green.その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
They cashed in on the second oil crisis.彼らは第二次オイルショックで一儲けした。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
This is how it stands.こういう次第だ。
At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event.日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。
He is gradually coming to the front.彼は次第に頭角をあらわしてきた。
We were taught that World War II broke out in 1939.我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
First of all, we have to finish the homework.まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
We are beginning our descent.これより次第に高度を下げてまいります。
His success depends on the work he puts in.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
John puts his career before his family.ジョンは家庭より仕事第一です。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
The situation was getting difficult to deal with.状況は次第に対処が難しくなっていった。
I want you to be the next Soseki.君には第2の漱石になってほしいね。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
I will do it on the first occasion.機会があり次第、そうしよう。
In the first place, he's a lazy boy.まず第一に、彼は怠け者だ。
The first violins carry the melody.第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License