The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '第'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
World War II ended in 1945.
第二次世界大戦は1945年に終わった。
Our success depends upon whether you will help us or not.
我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
I never dreamed that I would take first place in the piano contest.
ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event.
日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.
私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.
第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
She is getting used to this rural life by degrees.
彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。
You must study hard lest you fail.
落第しないように一生懸命勉強しなさい。
Her ability took her to the top.
彼女は有能だったので第一人者となった。
The wind gradually died down.
風は次第におさまった。
World War Two ended in 1945.
第二次世界大戦は1945年に終結した。
Many soldiers were killed in World War II.
多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
First of all, it is too expensive.
まず第一に、それは高すぎる。
As the sun rises, the morning mist gradually fades away.
日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。
He was a hero of the African campaign in World War II.
彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。
WW1 lasted from 1914 until 1918.
第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
Write to me as soon as you reach there.
そこにつき次第便りをください。
He, who had been lazy, failed his exam.
彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
It is up to you.
それはあなた次第です。
That university was my first choice.
あの大学は私の第1志望だった。
I gave birth to my first child last year.
去年第一子を出産しました。
My first impression was that he was a tactful politician.
私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
We'll leave when you're ready.
君の準備ができ次第出発しよう。
It is up to you to decide whether or not.
行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
It really depends on when.
日にち次第ですね。
Please let me know as soon as it is decided.
決まり次第知らせて下さい。
We'll leave as soon as you are ready.
あなたの用意が出来次第出発しましょう。
The first was the school uniform.
その第1は、学校の制服でした。
The situation was getting difficult to deal with.
状況は次第に対処が難しくなっていった。
Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July.
海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。
I must finish this work first.
まず第1にこの仕事を終えなくてはいけない。
His success depends on the work he puts in.
彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
How much we pay you depends on your skill.
あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.
私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
It really depends on when.
日にち次第よ。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.
私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.
言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
She is getting better by degrees.
彼女は次第に回復している。
She had begun to recede in my memory.
彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.
彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。
Read chapter 4 for Friday.
金曜日の予習に第4章を読んでおくこと。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.
日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
Children need many things, but above all they need love.
子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。
Please let me know as soon as it is decided.
決まり次第教えてください。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.
第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
The sky grew darker and darker.
空は次第に暗くなった。
I wonder if a third world war will break out.
第3時世界大戦が起こるのかしら。
It's up to me whether I kill you or let you live!
君を生かすも殺すも僕次第だ。
You can't say anything till you know the circumstances.
事の次第がわかるまでは、君はなにもいえない。
To start with, who is that man?
まず第一に、あの男性は誰ですか。
I used to read novels at random.
僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.
時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
The first impression is most lasting.
第一印象は消しがたい。
You may go if you wish, it's up to you.
行きたければ行けばいい。君次第だよ。
The situation was getting difficult to deal with.
状況は処理が次第に困難になりつつあった。
World War I broke out in 1914.
第一次世界大戦は1914年に勃発した。
She is recognized as the best figure-skater in the country.
彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
His breathing became faint.
彼の呼吸は次第に弱くなった。
A loss in third-quarter revenues was predicted.
第3四半期は収入減が見込まれている。
In the first place, you all have to pay a debt first.
まず第一に、君は借金を全部返してしまわなければならない。
Los Angeles is the second largest city in the United States.
ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。
The room is warming up.
その部屋は次第に暖まってきた。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.
まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
The issue of Third World poverty is very pressing.
第3世界の貧困問題は緊迫している。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.
彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
Auto imports will take a nose-dive in the first quarter.
自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。
Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1.
この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。
I used to read novels at random.
僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
The choice is all up to you.
選択は全く君次第だ。
I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you!
それは君の腕次第かな。期待してるよ。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.
結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
Please call me at your earliest convenience.
都合のつき次第私に電話をして下さい。
George Bush is the forty-first president of the United States of America.
ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.
平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
In the first place, fashions change very quickly.
まず第1に、流行はたちまち変わる。
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.
ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
The colors shade from yellow into green.
その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
The reward is dependent on your success.
報酬はあなたの成功次第です。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.
浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
It is up to you whether we succeed or not.
成功するかどうかは君次第だ。
I delivered my first child last year.
去年第一子を出産しました。
She is looked on as the leading authority on the subject.
彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。
We'll pay you on demand any day after July 10th.
7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.
第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
Japan is, as it were, his second home.
日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。
When are you coming back? That all depends on the weather.
いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。
First impressions are important.
第一印象が大事である。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.
彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。
It's up to you to decide whether or not to go.
行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。
To begin with, you must not be late for school.
第一に君は遅刻してはいけません。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.
余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
The Second World War began in 1939.
第2次世界大戦は1939年に始まった。
Health is the first condition of happiness.
健康が幸福の第1条件です。
Jim was counted out in the seventh round.
ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。
When talking about your last results, it is dependent on the last examination.
君の最終成績について言えば、最終試験次第である。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.
読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
The accent of "guitar" falls on the second syllable.