UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '答'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The teacher answers every question we ask.その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。
The teacher is busy looking over the examination papers.先生は答案を調べるのに忙しい。
What did you answer?何て答えたの?
The students could not give an answer.生徒は答えられなかった。
Answer me.私の質問に答えなさい。
Nobody answered my question.誰も私の疑問に答えてくれなかった。
She's quick on her feet, so no matter what you say to her, she'll have a witty comeback.頭の回転が早い彼女には、何を言っても当意即妙の答えが返ってくる。
The prime minister's answer was equivocal.首相の答弁は玉虫色だった。
Thousands of people wanted to know the answer.何千もの人々がその答えを知りたがっています。
She couldn't answer the question.彼女は質問に答えることができなかった。
It's a problem we do not have any answer for.それは我々がまったく回答できない問題だ。
Your answer is anything but satisfactory to us.あなたの解答には私たちとしてはまったく不満だ。
She made no response to my question.私の質問に彼女は答えなかった。
I always make sure that my name is on my paper.私はいつも答案に名前が書いてあるかどうか確かめる。
The student handed the examination papers in to the teacher.生徒は先生に答案用紙を提出した。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
The president declined to answer the delicate question.大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。
Raise your hand if you know the answer.答えの分かった人は手を挙げなさい。
Tom turned in a blank test paper.トムは白紙の答案を出した。
Smith replied that he was sorry.スミスは残念だったと答えた。 (Sumisu wa zannen datta to kotaeta)
Answer in English.英語で答えなさい。
In answer to her shouts, people ran to help her.彼の叫びに答えて人々は彼女を助けに走った。
She answered in tears.彼女は涙を流しながら答えました。
I'd like to ask Tom to answer a few questions.質問にいくつか答えていただくよう、トムにお願いしたいのですが。
No matter who you ask, you won't be able to get a satisfactory answer.たとえ誰に尋ねても、君は満足すべき答えは得られない。
A clever student can answer such a question easily.できる生徒はそういった問題に簡単に答える。
They all answered "Yes" to a man.彼らは一人残らず「そうだ」と答えた。
Having read the book, I could answer all the questions.その本を読んでいたので、私はすべての質問に答えることが出来た。
I'm not in a position to answer.お答えできる立場にありません。
The boy's fingers moved in this pockets. Then he replied, "Eleven."男の子はポケットの中で指をもぞもぞ動かす。そして答えた。「11だよ!」
In connection with this I can only reply, "it is just as you say."これについては「まことに仰る通りでございます」と答えるしかないのです。
Have you worked out the answer yet?もう答えは出ましたか。
Please answer me.私の言うことに答えてください。
I can't answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
All the answers to this question were wrong.この問題に対する答えはすべて間違っていた。
He was so confused that his answer did not make any sense.彼は非常にうろたえていたので彼の答えは全然意味をなさなかった。
When she saw her test score, she burst into tears.答案の点数を見て彼女はわっと泣き出した。
Oedipus had answered the riddle correctly!オイデイプスはなぞなぞに正確に答えたのだ。
She bowed in acknowledgment of their applause.彼女は彼らのかっさいに答えてお辞儀した。
The teacher collected the papers.先生は答案用紙を集めた。
One of these two answers is right.その2つの答えのどちらか一方が正しい。
Please answer in French.フランス語で答えてください。
Do not answer hastily.軽率に答えるな。
Apart from her, everybody answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
I think your answer is correct.君の答えが正しいと思う。
Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting.彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
So difficult was the question that no one could answer.その質問は難しくてだれも答えられなかった。
Finally, Oedipus replied.ついに、オイデイプスは答えを出した。
The shy pupil murmured his answer.その内気な生徒は、自分の答えをつぶやいた。
I could answer his question.私は彼の質問に答えることができた。
I cast about for a suitable reply.私は適当な答えを探し求めた。
Hand in your papers.答案を提出して下さい。
Your answer is anything but perfect.君の答えは決して完璧ではない。
"Yes, I was," said the student.「いいえ、いました」とその学生は答えた。
She didn't answer.彼女は答えなかった。
You don't have to answer right away.すぐに答える必要はありません。
Hand in your papers.答案を提出せよ。
"That's cheap. I'll take ten yards," the girl answered.「安いんだね。10ヤードもらおうかな。」と、その女の子は答えた。
I answered, "Yes, I want it."はい、ほしいです。私は答えました。
I cannot give you a definite answer today.きょうは明確な答えを出すことはできません。
He gave three wrong answers.彼は答えを三つ間違えた。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
Your answer is correct.あなたの答えは正しい。
Do I have to answer all of the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
His stupid answer surprised everybody.彼のまぬけな返答を聞いてみんなびっくりした。
This question is difficult to answer.この質問は答えにくい。
Don't answer me back.私に口答えするな。
He answered not a word to me.彼は私には一言も答えなかった。
If we have not covered all the questions you asked, please inform us.もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
The boy answered his father back.その少年は父親に口答えをした。
Do you know the answer?君は答えがわかるって?
You shouldn't answer your mother back like that when she scolds you.お母さんがあなたを叱る時、そのように口答えをするべきではない。
She was up to her eyes grading the papers.彼女は答案の採点に没頭していた。
If your answer is correct, it follows that mine is wrong.君の答えが正しければ、私の答えは間違っていることになる。
To see the answer to the question, simply click on the question.問題の解答を見るには、問題をクリックしてください。
I'm about to tell you the answer.今から答えを教えてあげましょう。
A man of reason could answer the question.理性的な人ならその質問に答えられる。
It is impossible for me to answer the question.私がその質問に答えることは不可能です。
She handed in a blank test.彼女は白紙答案を出した。
The teacher looked over the examination papers.その先生は答案を調べた。
Please reply to me as soon as possible.私にできるだけ早くお答え下さい。
She got no answer from him.彼は彼女に答えなかった。
He kindly answered questions.質問に対しては親切に答えて下さった。
I could not but talk back to my boss.上司に口答えしないではいられませんでした。
"I'm Japanese," the boy answered.「ぼく日本人」少年は答えた。
How did you reply?何て答えたの?
This answer almost amounts to a threat.この返答はほとんど脅迫に近い。
He won an immediate response.彼は即答を得た。
He answered that he could swim well.彼はよく泳げると答えた。
He answered that he could swim well.彼はうまく泳げると答えた。
He seemed quite puzzled how to answer the question.彼は質問にどう答えるか全く困っているようだった。
Time is up. Hand in your papers.時間です。答案を提出して下さい。
I gave him the best answer in English to his question that I could.彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
She may have known the answer.彼女は答を知っていたのかもしれない。
Give your papers in.答案を提出して下さい。
I wrote the answers carefully.私は注意深く答えを書きました。
After a while he found out the answer.しばらくして彼は答を見つけた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License