UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '答'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I finally found the solution to the problem.私はついにこの問題の解答を見出した。
His answer was far from satisfactory.彼の回答は満足なものとは程遠いものだった。
It is easy to answer this question.この質問に答えるのは簡単だ。
Don't answer your mother back.お母さんに口答えしてはいけませんよ。
A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there."ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。
Answer my question carefully.注意して質問に答えなさい。
You have only to answer the first question.あなたは最初の問いに答えさえすればよい。
All of his answers were wide of the mark.彼の答えはすべて見当違いだった。
My answer to the problem came out wrong.その問題に対する私の答えは間違っていた。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
He found out the answers for himself.彼は独力で答を見つけだした。
Like the great scholar that he was, he answered the question easily.さすがに偉大な学者だけあって、彼はその問いに容易に答えた。
Can you answer this question?この質問に答えられますか。
Neither of the two answers are right.その2つの答えはどちらも正しくない。
Just answer the question.とにかく質問に答えなさい。
Where does the answer lie?答えはどこにあるんだろう。
Have I answered your question?私は質問に答えたでしょうか。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
She might know the answer.ひょっとして彼女は答えを知っているかもしれない。
His answer was not favorable.彼の答えは好意的ではなかった。
She might possibly know the answer.ひょっとして彼女は答えを知っているかもしれない。
Write your answer with a pen.答えはペンで書きなさい。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
I can't answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
He handed in his answer sheet.彼は答案を提出した。
"Yes, I was," said the student.「いいえ、いました」とその学生は答えた。
If he could not answer the riddle, he would be eaten.もしそのなぞなぞに答えられなければ彼は食べられてしまうだろう。
I think she can't answer.彼女は答えられないと思います。
Questioned about his policies, the candidate gave only vague answers.政策について聞かれたところ、その候補者はあいまいな返答しかできなかった。
The question was too difficult to answer.その質問は難しすぎて答えられなかった。
I found it easy to answer the question.その問いに答えるのは容易だ。
The more difficult the questions are, the less likely I am to be able to answer them.質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
I racked my brains for an answer.私は答えを出そうと脳みそをしぼった。
He made a positive answer.彼は肯定的な答えを出した。
Your answer is far from satisfactory.君の答えなんて決して満足のいくものではない。
I took it as a joke and did not answer.私はそれを冗談だと思って、返答しませんでした。
Oedipus had answered the riddle correctly!オイデイプスはなぞなぞに正確に答えたのだ。
He didn't answer my question.彼は私の質問に答えなかった。
I answered, "Yes, I want it."はい、ほしいです。私は答えました。
"I will let you pass safely," the Sphinx said, "if you can answer my riddle."「もしおまえが私のなぞなぞ答えられたら、私はおまえを無事に通してやる」とスフィンクスは言った。
He needs to answer the question.彼はその問題に答える必要がある。
I take for granted that my answer is correct.私は当然私の解答が正しいと思っている。
How did you reply?何て答えたの?
I was at a loss how to answer his unexpected question.私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。
He responded kindly to the question.彼はその質問に対して親切に答えた。
The teacher was disappointed at my answer.先生は私の答えを聞いてがっかりした。
Hand in your papers.答案を提出せよ。
He felt ashamed of not answering the question.彼はその問題に答えられなくて恥ずかしいと思った。
I have a lot of questions to answer.私には答えなければならない質問がたくさんある。
I can't reply to you immediately.即答はできない。
Your paper contains too many mistakes.あなたの答案には間違いが多すぎます。
Her reply is always as I expect.彼女の返答はいつも私の予想どおりだ。
You mustn't answer your mother back when she scolds you.お母さんがあなたを叱る時に口答えをしてはいけません。
Write your answers with a pencil.答えは鉛筆で書きなさい。
He seemed quite puzzled how to answer the question.彼は質問にどう答えるか全く困っているようだった。
You know the answer?君は答えがわかるって?
She was always able to answer all the questions.いつもあらゆる問題に答える事ができたわ。
The prime minister's answer was equivocal.首相の答弁は玉虫色だった。
He took it for granted that I knew the answer.彼は私が答えを知っているものと決めてかかっていました。
I cast about for a suitable reply.私は適当な答えを探し求めた。
If you continue with the pointless arguments here...it'll end up as a repeat of yesterday.ここで意味のない押し問答を続けては・・・昨日の繰り返しですわね。
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.この質問に答えとしてもごもごと言ったには、私が50歳になっても、出かけようとすると母が窓から身を乗り出して飛ばし過ぎないように注意したいという話だけであった。
Tom didn't answer all the questions.トムさんは全ての質問に答えなかったです。
Answer me this.これから言うことに答えなさい。
This answer may not necessarily be wrong.この答えが必ずしも間違いとは限らないだろう。
Your answer almost amounts to a threat.あなたの返答はほとんど脅迫に等しい。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
The members told us about the strange experience by turns.委員たちは不思議な経験について次々に答えた。
Mark the right answer.正しい答えに印をつけなさい。
I don't know how to reply to that question.何と答えていいかわかりません。
When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint.私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。
Can anybody else answer?誰か他の人、答えられますか。
The jury has returned a verdict of guilty.陪審員は有罪の判決を答申した。
He is busy correcting test papers.彼は試験答案の添削をするのに忙しい。
My answer will be all right.私の答えで良いと思う。
If only I knew the answer now!今その答えを知ってさえいればなあ。
She's quick on her feet, so no matter what you say to her, she'll have a witty comeback.頭の回転が早い彼女には、何を言っても当意即妙の答えが返ってくる。
Gather the papers and bring them here.答案を集めて、ここへ持って来なさい。
Tom didn't answer your question.トムは貴方の質問に答えなかった。
Only I could answer the question correctly.僕だけがその問題に正しく答えることができた。
He gave three wrong answers.彼は答えを三つ間違えた。
You must consider it before you answer.答える前によく考えねばならない。
There was a long interval before he replied.彼が答える前に長い時間の間隔があった。
She may be able to answer the question.彼女はその質問に答えることができるかもしれない。
He answered incorrectly.彼の答えは正確ではなかった。
After a while he found out the answer.しばらくして彼は答を見つけた。
He came up with an answer to our problem.彼は私達の問題の答えをみつけた。
Yoko avoided answering my question.洋子は私の質問に答えることを避けた。
She knows better than to answer back to him.彼女は彼に口答えするほど愚かではない。
Your answer to the question is not correct.その問題に対するあなたの解答は正確ではない。
Time is up. Hand in your papers.時間です。答案を出して下さい。
Do you know the answer?君は答えがわかるって?
He retorted that it was all my fault.彼はすべて私が悪いのだと口答えした。
I refuse to answer the question.私はその質問に答えることを拒否する。
Answer me this. Did you see her there?これから言うことに答えなさい。あなたはそこで彼女に会ったのですか。
The shy pupil murmured his answer.その内気な生徒は、自分の答えをつぶやいた。
He answered never a word.彼は一言も答えなかった。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
I gave no answer for fear I should confuse him.彼を当惑させてはと思い私は答えなかった。
You shouldn't answer your mother back like that when she scolds you.お母さんがあなたを叱る時、そのように口答えをするべきではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License