UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '答'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Check your answer with his.君の答えを彼のと照らし合わせなさい。
Read your paper over again before you hand it in.答案を提出する前にもう一度読み直しなさい。
Even a child can answer it.子供でもそれぐらい答えられる。
She was up to her eyes grading the papers.彼女は答案の採点に没頭していた。
I was able to answer the question.私はその質問に答えることができた。
You need to answer the question.あなたはその質問に答える必要がある。
When I asked the college student if he regularly attended his school, he was at a loss for an answer.その学生に、学校へはきちんと通っているのかと聞いたら、返答に詰まってしまった。
I found it easy to answer the question.その問題に答えるのは簡単だと思った。
I take it from your silence that you are not satisfied with my answer.君が黙っているのを見ると私の答えでは不満なのだね。
He hit on the answer to the problem as he was having lunch.彼は昼食を食べていた時に、その問題の答えを思いついた。
He could not answer that question.彼はその質問に答えられなかった。
They answered their teacher's question with difficulty.彼らは先生の質問にやっとのことで答えた。
I cast about for a suitable reply.私は適当な答えを探し求めた。
Any child can answer that.どんな子供だってそのくらい答えられる。
The members told us about the strange experience by turns.委員たちは不思議な経験について次々に答えた。
He answered not a word to me.彼は私には一言も答えなかった。
He pressed me for a prompt reply.彼は僕に即答をしつこく求めた。
The more difficult the questions are, the less likely I am to be able to answer them.質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
That's a hard question to answer.それは答えにくい質問だ。
The teacher answers every question we ask.その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。
He pressed me for a prompt reply.彼は私に迅速な回答を執拗に求めた。
He always makes a ready answer.彼はいつも即答する。
The students answered in order.生徒たちは順に答えていった。
Stop writing and hand your paper in.書くのをやめて、その答案を提出しなさい。
See if my answer is correct.私の答があっているか調べておいて。
"Is it a cupboard?" Replied Pip.食器箱かな?とピップが答えました。
No one knew how to answer the question.誰もその問いにどう答えたら良いかわからなかった。
He answered incorrectly.彼の答えは正確ではなかった。
If I knew the answer to the question, I would tell you.その質問の答えを知ってたら、君に教えるのだけれど。
Time is up. Hand in your papers.時間です。答案を出して下さい。
The ease with which he answered the question surprised us.彼が質問に容易に答えたのには我々は驚いた。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
He answered my questions by the exercise of his excellent memory.彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。
The student handed the examination papers in to the teacher.生徒は先生に答案用紙を提出した。
Where does the answer lie?答えはどこにあるんだろう。
She gave a ready answer.彼女はすらすら答えた。
He answered never a word.彼は一言も答えなかった。
It was impossible for me to answer this question.僕がこの質問に答えるのは不可能だった。
If you don't know the answers, guess.答えがわからなければ、推測してみなさい。
I could answer his question.私は彼の質問に答えることができた。
He knocked on the door but nobody answered.彼はドアをノックしたが、だれも答えなかった。
Only you can answer the question.その質問に答えられるのは君だけだ。
It is easy to answer this question.この質問に答えるのは簡単だ。
Turn your papers in.答案を提出して下さい。
She did not answer all the questions.彼女は必ずしもすべての質問に答えたわけではない。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
To my surprise, she could not answer the question.おどろいたことに彼女はその質問に答えることができなかった。
I was at a loss for an answer.私は返答に窮した。
Not knowing what to answer, I kept silent.なんと答えてよいかわからないので、私は黙っていた。
I racked my brains for an answer.私は答えを出そうと脳みそをしぼった。
You must consider it before you answer.答える前によく考えてもらわねばならない。
Tom knows that Mary doesn't know the answer.トムはメアリーは答えが分からないのは知っている。
Mayuko could not answer my question.マユコは私の質問に答えられなかった。
After a while he found out the answer.しばらくして彼は答を見つけた。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
These questions can be answered quite simply.これらの問題はきわめて簡単に答えられる。
The sign means that the answer is correct.その記号は答えが正しいことを示す。
Can you guess this riddle?このなぞの答えを考えつきますか。
He seemed quite puzzled how to answer the question.彼は質問にどう答えるか全く困っているようだった。
Do you know the answer?君は答えがわかるって?
"I'm Japanese," the boy answered.「ぼく日本人」少年は答えた。
All you have to do is sit down here and answer the doctor's questions.あなたはただここに座って先生のご質問に答えればいいのです。
Your answer is not to the point.あなたの答えは要領を得ていない。
The boy's fingers moved in this pockets. Then he replied, "Eleven."男の子はポケットの中で指をもぞもぞ動かす。そして答えた。「11だよ!」
It is easy for me to answer the question.私がその質問に答えるのは簡単です。
A soft answer turneth away wrath.柔和な答は怒りをしりぞける。
Neither of the two answers are right.その2つの答えはどちらも正しくない。
She sometimes hesitates before answering.彼女は答える前に時としてためらう。
She can ask and answer questions.彼女は質問をし、答えることができる。
Answer my question carefully.注意して質問に答えなさい。
"That's cheap. I'll take ten yards," the girl answered.「安いんだね。10ヤードもらおうかな。」と、その女の子は答えた。
The question is not so easy that anyone can answer it.その問題は誰でも答えられるほど容易ではない。
The answer misses the point.その答はピントがずれている。
He gave me back talk.彼は私に口答えした。
Your answer differs from mine.あなたの答えは私のとは違っている。
You don't have to answer right away.すぐに答える必要はありません。
He gave three wrong answers.彼は答えを三つ間違えた。
So difficult was the question that no one could answer.その質問は難しくてだれも答えられなかった。
He found out the answers for himself.彼は独力で答を見つけだした。
The answer was yes.返答は肯定的なものだった。
This is my answer to your question.これはあなたの質問の答えだ。
I cannot give you a definite answer today.きょうは明確な答えを出すことはできません。
Only you answered the question.君だけが質問に答えた。
Please answer this question for me.私のためにこの質問に答えてください。
All the answers to this question were wrong.この問題に対する答えはすべて間違っていた。
The question was too difficult to answer.その質問は難しすぎて答えられなかった。
If only I knew the answer now!今その答えを知ってさえいればなあ。
The answer to this question is wrong.この問いに対する答は間違っている。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
He gave a positive answer to my question.彼は私の質問に肯定的な答えをしてくれた。
Do you think there is another answer to this difficult problem?この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。
But my mother always answered.しかし、私の母はいつも答えます。
You need to have answers ready about your strong point.あなたは自分の長所についての答えを準備する必要がある。
Now you must answer some big questions.さて、あなたはいくつかの重要な質問に答えなくてはなりません。
It's your turn to answer the question.あなたが質問に答える順番です。
I found it easy to answer this question.私はこの質問に答えるのはやさしいとわかった。
His answer is to the point.彼の答えは的確だ。
I gave him the best answer in English to his question that I could.彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
She always gives an instant answer.いつでも彼女は即座に答えを出す。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License