Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is easy to answer the question. その質問に答えるのは簡単だ。 History presents us with many different answers to each question. 歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。 The students answered in order. 生徒たちは順に答えていった。 Thousands of people wanted to know the answer. 何千人もの人がその答えを知りたがりました。 The president declined to answer the delicate question. 大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。 Don't play dumb. Answer my question properly! とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて! The answer was marked wrong. その答えは間違いと採点された。 Do not answer hastily. 軽率に答えるな。 He cheated in the exam when he copied his friend's work. 彼は友人の答案を書き写してその試験でカンニングをした。 She did not answer all the questions. 彼女は必ずしもすべての質問に答えたわけではない。 I'm afraid she can't answer. 彼女は答えられないと思います。 None of us was able to answer the question. 私たちは誰もその質問に答えられなかった。 She couldn't answer the question. 彼女は質問に答えることができなかった。 She might possibly know the answer. ひょっとして彼女は答えを知っているかもしれない。 Even a child can answer the question. 子供でさえその質問に答えられる。 Apart from her, everybody answered the question. 彼女のほかはみなその問題に答えた。 Jesus answered them. イエスは、彼らに答えて言われた・・・。 He answered my question with a "no." 彼は私の質問に「ノー」と答えた。 You don't have to answer if you don't want to. 答えたくなかったら答えなくていいからね。 It's wrong of you to talk back to her. 彼女に口答えするなんて見当違いだ。 She bowed in acknowledgment of their applause. 彼女は彼らのかっさいに答えてお辞儀した。 He handed in his answer sheet. 彼は答案を提出した。 To learn the answer you must know a little about the magnetic field around the world. その答えを知るためにあなたは地界の周りの磁場について少し知らなければなりません。 Even a child can answer it. 子供でもそれぐらい答えられる。 He answered not a word to me. 彼は私には一言も答えなかった。 In answer to her shouts, people ran to help her. 彼の叫びに答えて人々は彼女を助けに走った。 There were two careless mistakes on his paper. 彼の答案には見落としが2カ所あった。 Don't answer me back. 私に口答えするな。 To see the answer to the question, simply click on the question. 問題の答えを見るには、問題をクリックしてください。 The teacher is busy looking over our tests. 先生はわれわれの答案調べに忙しい。 There is no satisfactory answer a parent can give to this. 親はこれに対して満足な答えを与えられない。 Alex will answer, "Color!" アレックスは「色」と答えるのである。 I found it easy to answer the question. その問題に答えるのは簡単だと思った。 It is difficult for me to answer the question. その質問に答えるのは難しい。 The answer misses the point. その答はピントがずれている。 Whatever you need to talk about, if I will do, I'll answer with loving care. どんな相談にも、私で良ければ親身になって答えましょう。 He answered all the questions in ten minutes. 彼は10分で全部の問いの答えを出した。 He pressed me for a prompt reply. 彼は私に迅速な回答を執拗に求めた。 How should I answer if she inquires after you? 彼女が君は元気かと尋ねたらどう答えようか。 Refuse to take no answer. 無回答を拒否する。 I can't answer this question. この質問には答えられません。 Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply. スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。 You have only to answer the first question. あなたは最初の問いに答えさえすればよい。 He answered never a word. 彼は一言も答えなかった。 You don't have to answer right away. すぐに答える必要はありません。 That's a good answer. それはいい答えだ。 You need to answer the question. あなたはその質問に答える必要がある。 The question was too difficult to answer. その質問は難しすぎて答えられなかった。 I'll be happy to answer your question. 喜んで質問に答えます。 The sign means that the answer is correct. その記号は答えが正しいことを示す。 Compare your answer with Tom's. 君の答えをトムのと比較しなさい。 He replied that he knew nothing about it. 彼はその事は何も知らないと答えた。 I tried to answer the question, which I found impossible. 私はその質問に答えようとしたが、それは不可能だとわかった。 Time is up. Hand in your papers. 時間です。答案を提出して下さい。 Through trial and error, he found the right answer by chance. 試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。 My answer to the problem came out wrong. その問題に対する私の答えは間違っていた。 She answered in tears. 彼女は涙を流しながら答えました。 Thousands of people wanted to know the answer. 何千もの人々がその答えを知りたがっています。 Tom knows that Mary doesn't know the answer. トムはメアリーは答えが分からないのは知っている。 He reflected on what answer to make. 彼は何を答えてよいか考えた。 Yes, that's the right answer. はいそれが正しい答えです。 We want the committee to work out the details. 私たちは委員会が詳しい答えを出すように望んでいます。 His answer amounts to a refusal. 彼の返答は拒絶も同然だ。 I'm sorry, but can't answer right away. すぐにはお答えできません。 My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf. 私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。 Smith replied that he was sorry. スミスは残念だったと答えた。 (Sumisu wa zannen datta to kotaeta) If you don't know the answers, guess. 答えがわからなければ、推測してみなさい。 He is busy correcting test papers. 彼は試験答案の添削をするのに忙しい。 The smirking male clerk replied. ぎこちない笑いをした店員が答えた。 The students could not give an answer. 生徒は答えられなかった。 Don't talk back to me like that. そんな風に口答えするな。 He answered in brief. 彼は手短に答えた。 Answer accurately in one go. 一遍で正確に答えてください。 When I see typos I lose interest in answering. タイポみると答える気なくす。 I found it easy to answer the question. その問いに答えるのは容易だ。 I handed the examination papers in to the teacher. 私は先生に答案用紙を提出した。 "I'm Japanese," the boy answered. 「私は日本人です」とその少年は答えた。 Check your answers with his. 君の答えを彼の答えと合わせてみなさい。 He didn't respond to my question. 彼は私の質問に返答しなかった。 Must I answer in English? 英語で答えなければなりませんか。 To see the answer to the question, simply click on the question. 質問への回答を見るには、質問をクリックしてください。 Answer me this. これから言うことに答えなさい。 But the answers were all wrong. しかしその答えはすべて間違っていた。 I'm about to tell you the answer. 今から答えを教えてあげましょう。 She was crying as she answered. 彼女は涙を流しながら答えました。 Only you can answer the question. その質問に答えられるのは君だけだ。 His answer is to the point. 彼の答えは要領を得ている。 Jesus said, "You believe because I told you I saw you under the fig tree." イエスは答えて言われた。「あなたがいちぢくの木の下にいるのを見た、と私が言ったので、あなたは信じるのですか」 Is that answer right? その答えは正しいのですか。 A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe". 科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。 Hand in your examination papers. 答案を提出しなさい。 He looked into the farmer's smiling red face, "Yes, sir." He said. 彼は農園主の微笑んでいる赤ら顔をじっと見て、「はい」と答えました。 I bow to the boss in greeting, and he returns my bow with a nod. 私は上司におじぎして挨拶しますが、上司は頷いて答えます。 He cheated on the test by copying his friend's answers. 彼は友人の答案を書き写してその試験でカンニングをした。 His stupid answer surprised everybody. 彼のまぬけな返答を聞いてみんなびっくりした。 I can't reply to you immediately. 即答はできない。 The teacher is busy looking over the examination papers. 先生は答案を調べるのに忙しい。 If your answer is correct, it follows that mine is wrong. 君の答えが正しければ、私の答えは間違っていることになる。 Time is up. Hand in your papers. 時間です。答案を出して下さい。 I replied that I did not know. 私は知りませんと答えた。