The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '精'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is an energetic politician.
彼は精力的な政治家だ。
He is at home in a variety of fields.
彼はさまざまな分野に精通している。
Reading is to the mind what food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.
異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
You must cultivate your mind.
君は精神を養わなくてはならない。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.
身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
What exercise is to the body, reading is to the mind.
読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
Playing baseball is an outlet for energy.
野球は精力のはけ口になる。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.
手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
He is very knowledgeable about French literature.
彼はフランス文学に精通している。
The fairy changed the prince into a cat.
妖精は王子を猫に変えた。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.
文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
The machine is so delicate that it easily breaks.
その機械は精巧に出来ているので、すぐ壊れる。
He got well acquainted with the history of Japan.
彼は日本史に精通するようになった。
He is well acquainted with the history of England.
彼は英国史に精通している。
All that he can do is to support himself.
彼は自活するので精一杯だ。
That politician is well versed in internal and external conditions.
あの政治家は内外の事情に精通している。
All she could do was watch him walk away.
彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。
We will give them moral support.
我々は彼らに精神的な支援を与えよう。
She is quite at home in English.
彼女は英語に精通している。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.
He likes mountaineering and is at home with Japanese mountains.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
He is quite at home in English.
彼は英語に精通している。
You must be mentally exhausted.
君はきっと精神的に疲れている。
Reading develops the mind.
読書は精神を育てる。
My lust is so blind, it begins to destroy my mind.
欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
Junko is quite familiar with English.
純子は英語に精通している。
I had an artificial insemination by donor.
非配偶者間人工授精を受けました。
He is completely at home in physics.
彼は物理に精通している。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.
その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
Near the door, an elaborate metal robot -- a robot designed to keep away intruders, was standing coldly.
扉の傍に、精巧な、軽金属製のロボット——侵入者を防ぐためのロボットが、冷かに立っていた。
He seems to be bankrupt of humor.
彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
I am at home with the geography of Higashikakogawa.
私は東加古川の地理に精通している。
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.
彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。
Try to do it to the best of your abilities.
精一杯やってみなさい。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
Freud originated psychoanalysis.
フロイトは精神分析学を創始した。
His encounter with her is enriching his inner life.
彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
Sports make us healthy in mind as well as in body.
スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。
Try hard.
精一杯やってみなさい。
My method displayed a different spirit.
僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
Try as hard as you can.
精一杯やってみなさい。
You'd better knuckle down to work.
君は仕事に精を出した方がよい。
He is mentally handicapped.
彼には精神障害が有る。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.
この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
His illness was mainly psychological.
彼の病気は主に精神的な物だった。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.
He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails.
彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。
Jim really knows his way around the store from his years working there.
ジムは何年もそこで働いているので、実はよくその店のことに精通している。
Flawless precision is required in the measurements.
測定には寸分の狂いもない精度が要求される。
Scientific truth is a creation of the human mind.
科学的心理は人間精神の創造物である。
I've given my best for the company.
私は会社のために精一杯やってきた。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
He psyched himself up for the race.
彼はレースにのぞんで精神統一した。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.
今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.
デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
Her footsteps were as light as a fairy's.
彼女の足取りは妖精のように軽やかだった。
As the psychiatrist nodded, he said this.
精神科医は頷きながらこう言った。
A harmony prevailed among them.
彼らの間に調和の精神が広がった。
You are backing yourself into a bad emotional corner.
自分自身を精神的に追いつめている。
You should go about your business.
君は仕事に精を出すべきだ。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.
我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
Elves are Santa's little helpers.
妖精たちはサンタの小さな助っ人です。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.
配偶者間人工授精を受けました。
I am familiar with this subject.
私はこの事に精通している。
In those days, he was still strong and energetic.
当時は彼は若くたくましく精力的だった。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.