The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '精'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He attended to his business.
彼は仕事に精を出した。
Activity keeps the mind from rusting.
活動していれば精神は鈍らない。
He is very knowledgeable about French literature.
彼はフランス文学に精通している。
He works hard to support his large family.
彼は大家族を養うために精を出して働いている。
If you concentrate all your energies on the study of English, you will master the language.
あなたが全精力をその勉強にかたむければ、英語は習得できるだろう。
I'm familiar with the situation.
私は状況は精通します。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.
その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.
配偶者間人工授精を受けました。
A blonde is speaking to her psychiatrist.
金髪女性が精神科医と会話をしている。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。
He conserved his energy for the next game.
彼は次の試合のために精力を蓄えた。
He had to work as hard as he could to finish it in time.
彼はそれを期限内に仕上げるのが精いっぱいだった。
I'll give you moral support.
精神的な支えになってあげられると思う。
Have you ever had a wet dream?
夢精ってしたことある?
The fairy changed the prince into a cat.
妖精は王子を猫に変えた。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.
我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
He was mentally troubled.
彼は精神的に病んでいた。
He is well versed in geometry.
彼は幾何学に精通している。
I am at home with the geography of Higashikakogawa.
私は東加古川の地理に精通している。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
The emigrants have endured physical and mental pain.
移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.
文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
He is mentally handicapped.
彼には精神障害が有る。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables!
私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.
I gave him the best answer in English to his question that I could.
彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
What exercise is to the body, reading is to the mind.
読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
Let's attend to our work instead of talking.
おしゃべりなしで仕事に精をだそう。
She's hard at it.
彼女は仕事に精を出している。
I have a lot of friends to support me mentally.
私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。
All she could do was watch him walk away.
彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。
Who do you think is familiar with this matter?
誰がこの問題に精通していると思いますか。
You'd better knuckle down to work.
君は仕事に精を出した方がよい。
The body must be developed along with the mind.
身体は精神と共に発達しなければならない。
Semen is worth bottling.
精液は瓶詰めにする価値はあるよ。
He is at home on batting.
彼はバッティングに精通している。
Tom is a psychiatrist.
トムは精神科医をしている。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.
食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
I'll try to explain it to you to the best of my ability.
精いっぱいご説明致しましょう。
He likes mountaineering and is well acquainted with the mountains of Japan.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
He is an energetic politician.
彼は精力的な政治家だ。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
Do you believe in fairies?
妖精を信じるか。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.
テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
He is familiar with this computer.
彼はこのコンピューターに精通している。
Last year in Nagoya I ate a very delicious dish called "Shoujin Ryouri".
私は去年名古屋で精進料理というとても美味しい料理を食べた。
I concentrated all my energies on the problem.
私はその問題に全精力を集中した。
Young people usually have more energy than the old.
若者は普通老人よりも精力がある。
She expends her energy on parties.
彼女はパーティーに精力を使う。
John is familiar with the business.
ジョンはビジネスに精通している。
He is completely at home in physics.
彼は物理に精通している。
We will give them moral support.
我々は彼らに精神的な援助を与えよう。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.
The vigorous man is engaged in diverse activities.
その精力的な男は様々な活動に加わっている。
Sports make us healthy in mind as well as in body.
スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.
この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
You must be mentally exhausted.
君はきっと精神的に疲れている。
Your mental age is too low.
お前精神年齢低すぎだろ。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.
彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。
He's a tough-minded owner.
彼は強固な精神の持ち主です。
Junko is quite familiar with English.
純子は英語に精通している。
He stared at that detailed miniature model of a dinosaur.
彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。
It rushes in upon me as though it will consume my soul.
精神をむしばむように襲いかかってくる。
I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums.
掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。
A sound mind dwells in a sound body.
健全な精神は健全な肉体に宿る。
I spent all my energy on that project.
私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。
He is well acquainted with French literature.
彼はフランス文学に精通している。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.
当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
The mind should be developed along with the body.
精神は肉体とともに発達させるべきである。
All he could do was resist laughing.
彼は笑いをこらえるだけで精一杯だった。
When refined, crude oil yields many products.
原油は精製されて多くの製品を産出する。
He is well acquainted with ancient history.
彼は古代史に精通している。
Idleness is only the refuge of weak minds.
怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。
What is psychoanalysis?
精神分析って何ですか?
He is at home in American literature.
彼は米文学に精通している。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.
彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.
スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
Try hard.
精一杯やってみなさい。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
Just go about your business and don't keep looking at me.
私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.