UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '精'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines.精密機械などの除菌には電解した水が使われています。
He stared at that detailed miniature model of a dinosaur.彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
Elves are Santa's little helpers.妖精たちはサンタの小さな助っ人です。
He's a tough-minded owner.彼は強固な精神の持ち主です。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。
Body and spirit are twins: God only knows which is which.肉体と精神とは双生児であり、神のみがどちらがどちらなのかを知っている。
You should go about your business.君は仕事に精を出すべきだ。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
A sound mind dwells in a sound body.健全な精神は健全な肉体に宿る。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
The boy was very sharp at physics.这个男孩儿精通物理学。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
She cultivated her mind by reading many books.彼女は大量の本を読んで精神を陶冶した。
All he could do was resist laughing.彼は笑いをこらえるだけで精一杯だった。
In those days, he was still strong and energetic.当時は彼は若くたくましく精力的だった。
He is quite at home with computers.彼はコンピューターに精通している。
Have you ever had a wet dream?夢精ってしたことある?
Idleness is only the refuge of weak minds.怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。
The body must be developed along with the mind.身体は精神と共に発達しなければならない。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
The only evidence was the traces of semen stuck to the underwear.唯一の証拠は、下着に付着していた精液の痕跡。
He walked as fast as he could to catch up with her.彼は彼女に追いつこうと精一杯速く歩いた。
My lust is so blind, it begins to destroy my mind.欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。
I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums.掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。
Take a look at this beautiful embroidery made with great effort.丹精をこめてつくったこの美しい織物をごらんください。
Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration.天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。
Young people usually have more energy than the old.若者は普通老人よりも精力がある。
He is an energetic politician.彼は精力的な政治家だ。
The vigorous man is engaged in diverse activities.その精力的な男は様々な活動に携わっている。
You must cultivate your mind.君は精神を養わなくてはならない。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.毎日、他の人が読んでいないものを読みなさい。毎日。他の人が考えていないことを考えなさい。毎日、他の人が馬鹿馬鹿しくてやらないようなことをしなさい。いつもいつも他の皆と同じであるというのは、精神にとって良くありません。
I got over the difficulty with my characteristic tenacity.私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。
Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest.私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
He conserved his energy for the next game.彼は次の試合のために精力を蓄えた。
You won't succeed unless you attend to your work.あなたの仕事に精を出さないかぎり成功しないでしょう。
Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy.今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。
He attended to his business.彼は仕事に精を出した。
He is familiar with four languages.彼は4か国語に精通している。
Scientific truth is a creation of the human mind.科学的心理は人間精神の創造物である。
She addressed herself to the task.彼女はその仕事に精力を傾けた。
She is a confirmed gossip.彼女は噂をふりまく妖精だ。
I'll try to explain it to you to the best of my ability.精いっぱいご説明致しましょう。
I'm at home in English.私は英語に精通しています。
A good ballboy or ballgirl must be able to concentrate hard and run fast.良いボールボーイやボールガールは精神を集中することができ、また、速く走ることができなければならない。
The mind should be developed along with the body.精神は肉体とともに発達させるべきである。
Freud originated psychoanalysis.フロイトは精神分析学を創始した。
He made the best of his small income.彼はわずかな収入を精一杯活かした。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
A harmony prevailed among them.彼らの間に調和の精神が広がった。
All that he can do is to support himself.彼は自活するので精一杯だ。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
Let's attend to our work instead of talking.おしゃべりなしで仕事に精をだそう。
She directed her whole energy to the task.彼女はその仕事に全精力をつぎ込んだ。
He is thoroughly familiar with the business.彼はその仕事に精通している。
Try as hard as you can.精一杯やってみなさい。
Who do you think is familiar with this matter?誰がこの問題に精通していると思いますか。
I concentrated all my energies on the problem.私はその問題に全精力を集中した。
He is well acquainted with French literature.彼はフランス文学に精通している。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
Just as food feeds the body, so reading feeds the mind.ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。
I'm comfortable in English.私は英語に精通しています。
Easy living corrupted the warrior spirit.安逸の生活が軍人精神をだめにした。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort.私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
I had a mental blow at that time.私はそのとき精神的なショックを受けた。
The spirit of the treaty was ignored.条約の精神が没却されていた。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.彼女はロマンティックになっていたので、人間はどこであれどこか片隅に住むべきところを見つけ、その周りに自分の全人生を整えていくべきだということを受け入れるような受動的な精神状態にまだ陥っていなかったのである。
He is at home in France.彼はフランス語に精通している。
When did the Japanese start eating polished rice?いつから日本人は精白米を食べるようになったのですか?
In those days, he was still strong and energetic.当時まだ彼はたくましくて精力的だった。
They often say I like a spirit of cooperation.彼らは私のことを協力の精神にかけるという。
That was his nearest approach to a smile.あれが彼としては精一杯の微笑だった。
His trouble was chiefly mental.彼の病気は主に精神的な物だった。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
You should take account of his mental condition.彼の精神状態を考慮に入れるべきだ。
He is barren of creative spirit.彼は創造的精神が欠けている。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
She's hard at it.彼女は仕事に精を出している。
Try to do it to the best of your abilities.精一杯やってみなさい。
Do you believe in fairies?妖精を信じるか。
I've given my best for the company.私は会社のために精一杯やってきた。
He did his best never to think of her.彼は二度と彼女のことは考えまいと精一杯努力した。
John is familiar with the business.ジョンはビジネスに精通している。
We will give them moral support.我々は彼らに精神的な援助を与えよう。
I have a lot of friends to support me mentally.私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。
He is well versed in geometry.彼は幾何学に精通している。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
What exercise is to the body, reading is to the mind.読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
This is the extent of my ability.これが精一杯です。
He psyched himself up for the race.彼はレースにのぞんで精神統一した。
Extensive reading is as important as intensive reading.多読は精読と同様重要である。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
He became temporarily deranged.かれは一時的に精神が錯乱状態になった。
I am feeling up-lifted at the thought of it.そのことを考えると精神が高められるような気持ちがします。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.配偶者間人工授精を受けました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License