The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '精'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Playing baseball is an outlet for energy.
野球は精力のはけ口になる。
When refined, crude oil yields many products.
原油は精製されて多くの製品を産出する。
Jane is familiar with the Japanese language.
ジェーンは日本語に精通している。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.
彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
Your mental age is too low.
お前精神年齢低すぎだろ。
Extensive reading is as important as intensive reading.
多読は精読と同様重要である。
He likes mountaineering and is at home with Japanese mountains.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
He is familiar with this computer.
彼はこのコンピューターに精通している。
I had an artificial insemination by donor.
非配偶者間人工授精を受けました。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.
What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues.
企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。
He is quite at home in English.
彼は英語に精通している。
She directed her whole energy to the task.
彼女はその仕事に全精力をつぎ込んだ。
Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.
彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
Reading is to the mind as food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
Near the door, an elaborate metal robot -- a robot designed to keep away intruders, was standing coldly.
扉の傍に、精巧な、軽金属製のロボット——侵入者を防ぐためのロボットが、冷かに立っていた。
John is familiar with the business.
ジョンはビジネスに精通している。
He is completely at home in physics.
彼は物理に精通している。
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.
彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。
You should attend to your business.
あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。
I consumed my whole energy.
私は全精力を使い果たしてしまった。
Air traffic controllers are under severe mental strain.
航空管制官は厳しい精神的緊張にさらされている。
Mental exercise is particularly important for young children.
精神面での訓練は幼い子供には特に必要である。
I'm comfortable in English.
私は英語に精通しています。
Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy.
今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。
He is at home on batting.
彼はバッティングに精通している。
Everybody has wet dreams.
誰でも夢精したことがある。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.
我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
Young people usually have more energy than the old.
若者は普通老人よりも精力がある。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.
配偶者間人工授精を受けました。
He became temporarily deranged.
かれは一時的に精神が錯乱状態になった。
They gave him both material and spiritual support.
彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.
いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
He has a good knowledge of Japanese religion.
彼は日本の宗教に精通している。
That is the most I can do.
それが私にできる精一杯のことです。
The spirit of the treaty was ignored.
条約の精神が没却されていた。
Idleness is only the refuge of weak minds.
怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.
民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.
彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。
He is familiar with four languages.
彼は4か国語に精通している。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti
We know that just being born with a good mind is not enough.
我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。
I'm familiar with the situation.
私は状況は精通します。
I ran as fast as I could to catch up with her.
私は彼女に追いつこうと精いっぱい走った。
We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables!
私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
He is at home with the geography of Tokyo.
彼は東京の地理に精通している。
A blonde is speaking to her psychiatrist.
金髪女性が精神科医と会話をしている。
What is psychoanalysis?
精神分析って何ですか?
Body and spirit are twins: God only knows which is which.
肉体と精神とは双生児であり、神のみがどちらがどちらなのかを知っている。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.
当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
The boy was very sharp at physics.
这个男孩儿精通物理学。
He worked all the harder because his master praised him.
彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。
I've given my best for the company.
私は会社のために精一杯やってきた。
I concentrated all my energies on the problem.
私はその問題に全精力を集中した。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
He seems to have no sense of humor.
彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
I'm at ease in English.
私は英語に精通しています。
He is barren of creative spirit.
彼は創造的精神が欠けている。
I spent all my energy on that project.
私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。
He has the subject at his fingertips.
彼はその問題に精通している。
In those days, he was still strong and energetic.
当時は彼は若くたくましく精力的だった。
Jim really knows his way around the store from his years working there.
ジムは何年もそこで働いているので、実はよくその店のことに精通している。
He seems to be bankrupt of humor.
彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
I am familiar with this subject.
私はこの事に精通している。
His encounter with her is enriching his inner life.
彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
Freud originated psychoanalysis.
フロイトは精神分析学を創始した。
Dr. Faust was well versed in alchemy.
ファウスト博士は、錬金術に精通していた。
She's hard at it.
彼女は仕事に精を出している。
Just go about your business and don't keep looking at me.
私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
That was his nearest approach to a smile.
あれが彼としては精一杯の微笑だった。
She helped me morally.
彼女は私を精神的に助けてくれた。
Semen is worth bottling.
精液は瓶詰めにする価値はあるよ。
My method displayed a different spirit.
僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
He tries hard.
彼は精一杯努力している。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.
You are backing yourself into a bad emotional corner.
自分自身を精神的に追いつめている。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.
その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
A sound mind dwells in a sound body.
健全な精神は健全な肉体に宿る。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.