UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '精'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The spirit of patriotism has its source in the love of the family.家庭愛に愛国精神の根源がある。
We know that just being born with a good mind is not enough.我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。
We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you.私たちは精一杯彼を助けたが、彼はありがとうとさえ言わなかった。
He is very knowledgeable about French literature.彼はフランス文学に精通している。
She is quite at home in English.彼女は英語に精通している。
His work absorbed all his energies.仕事は彼の全精力を奪った。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
Tom is a psychiatrist.トムは精神科医をしている。
He is familiar with this computer.彼はこのコンピューターに精通している。
He had to work as hard as he could to finish it in time.彼はそれを期限内に仕上げるのが精いっぱいだった。
The fairy changed the prince into a cat.妖精は王子を猫に変えた。
Is that as fast as you can go?その速さで精一杯ですか。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.配偶者間人工授精を受けました。
He is at home with the geography of Tokyo.彼は東京の地理に精通している。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
He became temporarily deranged.かれは一時的に精神が錯乱状態になった。
You won't succeed unless you attend to your work.あなたの仕事に精を出さないかぎり成功しないでしょう。
She had a reputation for being well informed about her subjects.彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。
The spirit of the treaty was ignored.条約の精神が没却されていた。
Try to do it to the best of your abilities.精一杯やってみなさい。
He's a tough-minded owner.彼は強固な精神の持ち主です。
She helped me morally.彼女は私を精神的に助けてくれた。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
He has the subject at his fingertips.彼はその問題に精通している。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
Society is an insane asylum run by the inmates.社会は患者に運営されている精神科病院です。
He seems to have no sense of humor.彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
Last year in Nagoya I ate a very delicious dish called "Shoujin Ryouri".私は去年名古屋で精進料理というとても美味しい料理を食べた。
We will give them moral support.我々は彼らに精神的な援助を与えよう。
The boy was very sharp at physics.这个男孩儿精通物理学。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
His illness was mainly psychological.彼の病気は主に精神的な物だった。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
It was all he could do not to laugh.彼は笑いをこらえるのが精一杯だった。
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
He walked as fast as he could to catch up with her.彼は彼女に追いつこうと精一杯速く歩いた。
He is at home in modern English literature.彼は現代英文学に精通している。
He has endured physical and mental pain.彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
He likes mountaineering and knows the mountains of Japan quite well.彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
He seems to be at home in Greek literature.彼はギリシャ文学に精通しているようだ。
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。
Easy living corrupted the warrior spirit.安逸の生活が軍人精神をだめにした。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
This is the extent of my ability.これが精一杯です。
I had an artificial insemination by donor.非配偶者間人工授精を受けました。
He likes mountaineering and is at home with Japanese mountains.彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
She expends her energy on parties.彼女はパーティーに精力を使う。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
In those days, he was still strong and energetic.当時は彼は若くたくましく精力的だった。
Reading is to the mind what food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
He got well acquainted with the history of Japan.彼は日本史に精通するようになった。
Flawless precision is required in the measurements.測定には寸分の狂いもない精度が要求される。
He psyched himself up for the race.彼はレースにのぞんで精神統一した。
Elves are Santa's little helpers.妖精たちはサンタの小さな助っ人です。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
Freud originated psychoanalysis.フロイトは精神分析を考案した。
He went heart and soul into the work.彼は全精力を傾けてその仕事に打ちこんだ。
In those days, he was still strong and energetic.当時はまだ彼はたくましい精神力だった。
Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort.私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。
I've given my best for the company.私は会社のために精一杯やってきた。
We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables!私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
The mind should be developed along with the body.精神は肉体とともに発達させるべきである。
Sports make us healthy in mind as well as in body.スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。
The emigrants have endured physical and mental pain.移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
They often say I like a spirit of cooperation.彼らは私のことを協力の精神にかけるという。
I'm at home in English.私は英語に精通しています。
She cultivated her mind by reading many books.彼女は大量の本を読んで精神を陶冶した。
They gave him both material and spiritual support.彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。
I'd like you to have a thorough examination.精密検査をしましょう。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
He stared at the faithful miniature of the dinosaur.彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。
As if fleeing, he left the vegetable aisle to go to the meat corner.彼は逃げるように野菜売り場を立ち去って、精肉コーナーへ。
In those days, he was still strong and energetic.当時まだ彼はたくましくて精力的だった。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
All that he can do is to support himself.彼は自活するので精一杯だ。
He tries hard.彼は精一杯努力している。
He likes mountaineering and is well acquainted with the mountains of Japan.彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
As the psychiatrist nodded, he said this.精神科医は頷きながらこう言った。
Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration.天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。
He is at home in American literature.彼は米文学に精通している。
I am feeling up-lifted at the thought of it.そのことを考えると精神が高められるような気持ちがします。
Jane is familiar with the Japanese language.ジェーンは日本語に精通している。
I am familiar with this subject.私はこの事に精通している。
Have you ever had a wet dream?夢精ってしたことある?
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
He has a good knowledge of Japanese religion.彼は日本の宗教に精通している。
Extensive reading is as important as intensive reading.多読は精読と同様重要である。
You'd better knuckle down to work.君は仕事に精を出した方がよい。
I spent all my energy on that project.私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。
Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines.精密機械などの除菌には電解した水が使われています。
Reading is to the mind as food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
He is familiar with four languages.彼は4か国語に精通している。
She was busy with her knitting.彼女はせっせと編み物に精を出していた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License