The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '精'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I am feeling up-lifted at the thought of it.
そのことを考えると精神が高められるような気持ちがします。
I've given my best for the company.
私は会社のために精一杯やってきた。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.
文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
I'd like you to have a thorough examination.
精密検査をしましょう。
He has endured physical and mental pain.
彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
Semen is worth bottling.
精液は瓶詰めにする価値はあるよ。
He is at home in a variety of fields.
彼はさまざまな分野に精通している。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.
食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
He psyched himself up for the race.
彼はレースにのぞんで精神統一した。
He walked as fast as he could to catch up with her.
彼は彼女に追いつこうと精一杯速く歩いた。
All that he can do is to support himself.
彼は自活するので精一杯だ。
That was his nearest approach to a smile.
あれが彼としては精一杯の微笑だった。
He is mentally handicapped.
彼には精神障害が有る。
He has the subject at his fingertips.
彼はその問題に精通している。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.
その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
Mental exercise is particularly important for young children.
精神面での訓練は幼い子供には特に必要である。
I am at home with the geography of Higashikakogawa.
私は東加古川の地理に精通している。
We know that just being born with a good mind is not enough.
我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。
He went heart and soul into the work.
彼は全精力を傾けてその仕事に打ちこんだ。
She expends her energy on parties.
彼女はパーティーに精力を使う。
Reading is to the mind what food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
She cultivated her mind by reading many books.
彼女は大量の本を読んで精神を陶冶した。
My method displayed a different spirit.
僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.
What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues.
企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。
Society is an insane asylum run by the inmates.
社会は患者によって運営されている精神病院です。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
Sports make us healthy in mind as well as in body.
スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。
I'm at ease in English.
私は英語に精通しています。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.
テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
We will give them moral support.
我々は彼らに精神的な援助を与えよう。
His encounter with her is enriching his inner life.
彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
They often say I like a spirit of cooperation.
彼らは私のことを協力の精神にかけるという。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.
彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
I had a mental blow at that time.
私はそのとき精神的なショックを受けた。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.
配偶者間人工授精を受けました。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.
彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。
They gave him both material and spiritual support.
彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。
He is well versed in geometry.
彼は幾何学に精通している。
I gave him the best answer in English to his question that I could.
彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.
いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.
身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
Flawless precision is required in the measurements.
測定には寸分の狂いもない精度が要求される。
He has a spirit of tenacity.
彼は粘り強い精神の持ち主だ。
He is at home on batting.
彼はバッティングに精通している。
We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables!
私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
He is a man of noble mind.
彼は崇高な精神の持ち主だ。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.
デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
The coach accused us of not doing our best.
コーチは、我々が精一杯やっていないと非難した。
The vigorous man is engaged in diverse activities.
その精力的な男は様々な活動に加わっている。
Last year in Nagoya I ate a very delicious dish called "Shoujin Ryouri".
私は去年名古屋で精進料理というとても美味しい料理を食べた。
You should take account of his mental condition.
彼の精神状態を考慮に入れるべきだ。
He is at home in France.
彼はフランス語に精通している。
What exercise is to the body, reading is to the mind.
読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.
今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
Your mental age is too low.
お前精神年齢低すぎだろ。
You must attend to your work.
あなたは仕事に精を出すべきだ。
You won't succeed unless you attend to your work.
あなたの仕事に精を出さないかぎり成功しないでしょう。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.
民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
It was all I could do to keep standing.
立っているのが精一杯だった。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.