Don't get upset about small things. Try to think of things like a rich person who can afford not to argue.
つまらんことにいらいらしないで、金持ち喧嘩せずの精神をもったらどうだい。
I've given my best for the company.
私は会社のために精一杯やってきた。
His illness was mainly psychological.
彼の病気は主に精神的な物だった。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
He likes mountaineering and is well acquainted with the mountains of Japan.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
He is at home in modern English literature.
彼は現代英文学に精通している。
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.
彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。
We will give them moral support.
我々は彼らに精神的な支援を与えよう。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
Freud originated psychoanalysis.
フロイトは精神分析を考案した。
His trouble was chiefly mental.
彼の病気は主に精神的な物だった。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.
当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
This is all I can do for now.
今の私にはこれが精一杯です。
Nothing great was ever achieved without enthusiasm.
いまだかつて偉大なもので熱烈な精神なくして成し遂げられたものは何もない。
He stared at the faithful miniature of the dinosaur.
彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。
He is familiar with the entertainment world.
彼は芸能界に精通している。
Reading is to the mind as food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
It was all he could do not to laugh.
彼は笑いをこらえるのが精一杯だった。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.
民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
Is that as fast as you can go?
その速さで精一杯ですか。
You'd better knuckle down to work.
君は仕事に精を出した方がよい。
She had a reputation for being well informed about her subjects.
彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。
The emigrants have endured physical and mental pain.
移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
All he could do was resist laughing.
彼は笑いをこらえるだけで精一杯だった。
She addressed herself to the task.
彼女はその仕事に精力を傾けた。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.
我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
I consumed my whole energy.
私は全精力を使い果たしてしまった。
Easy living corrupted the warrior spirit.
安逸の生活が軍人精神をだめにした。
I am at home with the geography of Higashikakogawa.
私は東加古川の地理に精通している。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.
His encounter with her is enriching his inner life.
彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
I concentrated all my energies on the problem.
私はその問題に全精力を集中した。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.
いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
He made the best of his small income.
彼はわずかな収入を精一杯活かした。
He is a man of noble mind.
彼は崇高な精神の持ち主だ。
It was all I could do to keep standing.
立っているのが精一杯だった。
He's a tough-minded owner.
彼は強固な精神の持ち主です。
Scientific truth is a creation of the human mind.
科学的心理は人間精神の創造物である。
You must be mentally exhausted.
君はきっと精神的に疲れている。
The spirit of the treaty was ignored.
条約の精神が没却されていた。
He had to work as hard as he could to finish it in time.
彼はそれを期限内に仕上げるのが精いっぱいだった。
He acquainted himself with his job.
彼は仕事に精通していた。
Reading develops the mind.
読書は精神を育てる。
I spent all my energy on that project.
私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。
They gave him both material and spiritual support.
彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。
Semen is worth bottling.
精液は瓶詰めにする価値はあるよ。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.
手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
Have you ever had a wet dream?
夢精ってしたことある?
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
He has a good knowledge of Japanese religion.
彼は日本の宗教に精通している。
You must attend to your work.
あなたは仕事に精を出すべきだ。
Brevity is the soul of wit.
簡潔は機知の精髄。
I gave him the best answer in English to his question that I could.
彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
She's hard at it.
彼女は仕事に精を出している。
He attended to his business.
彼は仕事に精を出した。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.