The vigorous man is engaged in diverse activities.
その精力的な男は様々な活動に加わっている。
We know that just being born with a good mind is not enough.
我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。
He likes mountaineering and is well acquainted with the mountains of Japan.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
You should attend to your business.
あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。
All she could do was watch him walk away.
彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.
彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
He conserved his energy for the next game.
彼は次の試合のために精力を蓄えた。
He attended to his business.
彼は仕事に精を出した。
In those days, he was still strong and energetic.
当時はまだ彼はたくましい精神力だった。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.
デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
A sound mind dwells in a sound body.
健全な精神は健全な肉体に宿る。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.
今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
The coach accused us of not doing our best.
コーチは、我々が精一杯やっていないと非難した。
Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest.
私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.
異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
Let's attend to our work instead of talking.
おしゃべりなしで仕事に精をだそう。
I had a mental blow at that time.
私はそのとき精神的なショックを受けた。
John is familiar with the business.
ジョンはビジネスに精通している。
Flawless precision is required in the measurements.
測定には寸分の狂いもない精度が要求される。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。
That was his nearest approach to a smile.
あれが彼としては精一杯の微笑だった。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.
身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
It rushes in upon me as though it will consume my soul.
精神をむしばむように襲いかかってくる。
Try as hard as you can.
精一杯やってみなさい。
She is quite at home in English.
彼女は英語に精通している。
I ran as fast as I could to catch up with her.
私は彼女に追いつこうと精いっぱい走った。
Reading develops the mind.
読書は精神を育てる。
He got well acquainted with the history of Japan.
彼は日本史に精通するようになった。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.
スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
Try to do it to the best of your abilities.
精一杯やってみなさい。
In those days, he was still strong and energetic.
当時は彼は若くたくましく精力的だった。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.
配偶者間人工授精を受けました。
I'm at home in English.
私は英語に精通しています。
Jane is familiar with the Japanese language.
ジェーンは日本語に精通している。
He psyched himself up for the race.
彼はレースにのぞんで精神統一した。
He is well acquainted with ancient history.
彼は古代史に精通している。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.
テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
The machine is so delicate that it easily breaks.
その機械は精巧に出来ているので、すぐ壊れる。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.