All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.
He likes mountaineering and knows the mountains of Japan quite well.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
He is barren of creative spirit.
彼は創造的精神が欠けている。
You should attend to your business.
あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。
Reading is to the mind as food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
She's hard at it.
彼女は仕事に精を出している。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.
It is better to read a few books carefully than to read many at random.
手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
He is at home in a variety of fields.
彼はさまざまな分野に精通している。
The spirit of patriotism has its source in the love of the family.
家庭愛に愛国精神の根源がある。
He acquainted himself with his job.
彼は仕事に精通していた。
The spirit of the treaty was ignored.
条約の精神が没却されていた。
Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy.
今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。
Who do you think is familiar with this matter?
誰がこの問題に精通していると思いますか。
She had a reputation for being well informed about her subjects.
彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。
You must attend to your work.
自分の仕事に精を出しなさい。
He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails.
彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
I had an artificial insemination by donor.
非配偶者間人工授精を受けました。
As if fleeing, he left the vegetable aisle to go to the meat corner.
彼は逃げるように野菜売り場を立ち去って、精肉コーナーへ。
It rushes in upon me as though it will consume my soul.
精神をむしばむように襲いかかってくる。
He is very knowledgeable about French literature.
彼はフランス文学に精通している。
Do you believe in fairies?
妖精を信じるか。
Elves are Santa's little helpers.
妖精たちはサンタの小さな助っ人です。
Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration.
天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。
I'm comfortable in English.
私は英語に精通しています。
He is a man of noble mind.
彼は崇高な精神の持ち主だ。
He seems to be at home in Greek literature.
彼はギリシャ文学に精通しているようだ。
I'd like you to have a thorough examination.
精密検査をしましょう。
He psyched himself up for the race.
彼はレースにのぞんで精神統一した。
He was mentally troubled.
彼は精神的に病んでいた。
Take a look at this beautiful embroidery made with great effort.
丹精をこめてつくったこの美しい織物をごらんください。
Sports make us healthy in mind as well as in body.
スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。
He conserved his energy for the next game.
彼は次の試合のために精力を蓄えた。
All he could do was resist laughing.
彼は笑いをこらえるだけで精一杯だった。
We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you.
私たちは精一杯彼を助けたが、彼はありがとうとさえ言わなかった。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.
今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
I'm at ease in English.
私は英語に精通しています。
In those days, he was still strong and energetic.
当時はまだ彼はたくましい精神力だった。
He is at home with the geography of Tokyo.
彼は東京の地理に精通している。
I've given my best for the company.
私は会社のために精一杯やってきた。
Semen is worth bottling.
精液は瓶詰めにする価値はあるよ。
He tries hard.
彼は精一杯努力している。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues.
企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。
You must cultivate your mind.
君は精神を養わなくてはならない。
He is familiar with this computer.
彼はこのコンピューターに精通している。
I'm at home in English.
私は英語に精通しています。
What exercise is to the body, reading is to the mind.
読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
Don't get upset about small things. Try to think of things like a rich person who can afford not to argue.
つまらんことにいらいらしないで、金持ち喧嘩せずの精神をもったらどうだい。
That was his nearest approach to a smile.
あれが彼としては精一杯の微笑だった。
Idleness is only the refuge of weak minds.
怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。
I got over the difficulty with my characteristic tenacity.
私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。
He is well versed in geometry.
彼は幾何学に精通している。
Tom is a psychiatrist.
トムは精神科医をしている。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.
彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.
彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
He is thoroughly familiar with the business.
彼はその仕事に精通している。
He is at home in France.
彼はフランス語に精通している。
Reading develops the mind.
読書は精神を育てる。
My lust is so blind, it begins to destroy my mind.
欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。
Let's attend to our work instead of talking.
おしゃべりなしで仕事に精をだそう。
I am feeling up-lifted at the thought of it.
そのことを考えると精神が高められるような気持ちがします。
Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest.
私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.
彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.
当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
I'm familiar with the situation.
私は状況は精通します。
A harmony prevailed among them.
彼らの間に調和の精神が広がった。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.