I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums.
掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。
He is well acquainted with French literature.
彼はフランス文学に精通している。
That politician is well versed in internal and external conditions.
あの政治家は内外の事情に精通している。
His work absorbed all his energies.
仕事は彼の全精力を奪った。
Semen is worth bottling.
精液は瓶詰めにする価値はあるよ。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.
文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
Try hard.
精一杯やってみなさい。
I've given my best for the company.
私は会社のために精一杯やってきた。
Activity keeps the mind from rusting.
活動していれば精神は鈍らない。
We will give them moral support.
我々は彼らに精神的な援助を与えよう。
He conserved his energy for the next game.
彼は次の試合のために精力を蓄えた。
He is at home on batting.
彼はバッティングに精通している。
She acted the part of a fairy.
彼女は妖精の役を演じた。
His trouble was chiefly mental.
彼の病気は主に精神的な物だった。
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.
彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
Brevity is the soul of wit.
簡潔は機知の精髄。
He has a spirit of tenacity.
彼は粘り強い精神の持ち主だ。
He is barren of creative spirit.
彼は創造的精神が欠けている。
You should attend to your business.
あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。
I had an artificial insemination by donor.
非配偶者間人工授精を受けました。
You'd better knuckle down to work.
君は仕事に精を出した方がよい。
A harmony prevailed among them.
彼らの間に調和の精神が広がった。
He is quite at home in English.
彼は英語に精通している。
We will give them moral support.
我々は彼らに精神的な支援を与えよう。
I got over the difficulty with my characteristic tenacity.
私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。
Jane is familiar with the Japanese language.
ジェーンは日本語に精通している。
They gave him both material and spiritual support.
彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。
Your mental age is too low.
お前精神年齢低すぎだろ。
You must be mentally exhausted.
君はきっと精神的に疲れている。
All he could do was resist laughing.
彼は笑いをこらえるだけで精一杯だった。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.
彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.
その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
I'm familiar with the situation.
私は状況は精通します。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti
The spirit of patriotism has its source in the love of the family.
家庭愛に愛国精神の根源がある。
Extensive reading is as important as intensive reading.
多読は精読と同様重要である。
What exercise is to the body, reading is to the mind.
読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
As the psychiatrist nodded, he said this.
精神科医は頷きながらこう言った。
He tries hard.
彼は精一杯努力している。
Just go about your business and don't keep looking at me.
私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.
His encounter with her is enriching his inner life.
彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
The machine is so delicate that it easily breaks.
その機械は精巧に出来ているので、すぐ壊れる。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.
我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
Attend to your business.
仕事に精を出しなさい。
Do you believe in fairies?
妖精を信じるか。
Is that as fast as you can go?
その速さで精一杯ですか。
The mind should be developed along with the body.
精神は肉体とともに発達させるべきである。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.
その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
Reading is to the mind as food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
If you concentrate all your energies on the study of English, you will master the language.
あなたが全精力をその勉強にかたむければ、英語は習得できるだろう。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.
It is better to read a few books carefully than to read many at random.
手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
This is all I can do for now.
今の私にはこれが精一杯です。
I'm comfortable in English.
私は英語に精通しています。
I'll try to explain it to you to the best of my ability.
精いっぱいご説明致しましょう。
He is at home in a variety of fields.
彼はさまざまな分野に精通している。
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.
不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
She is quite at home in English.
彼女は英語に精通している。
I'm at home in English.
私は英語に精通しています。
He has a good knowledge of Japanese religion.
彼は日本の宗教に精通している。
I had a mental blow at that time.
私はそのとき精神的なショックを受けた。
He seems to have no sense of humor.
彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
Junko is quite familiar with English.
純子は英語に精通している。
She is a confirmed gossip.
彼女は噂をふりまく妖精だ。
He is at home in American literature.
彼は米文学に精通している。
I am feeling up-lifted at the thought of it.
そのことを考えると精神が高められるような気持ちがします。
He is an energetic politician.
彼は精力的な政治家だ。
I'm at ease in English.
私は英語に精通しています。
Jim really knows his way around the store from his years working there.
ジムは何年もそこで働いているので、実はよくその店のことに精通している。
Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy.
今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.