Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Let's attend to our work instead of talking. おしゃべりなしで仕事に精をだそう。 They gave him both material and spiritual support. 彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。 Sports make us healthy in mind as well as in body. スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。 The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states. デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。 A good ballboy or ballgirl must be able to concentrate hard and run fast. 良いボールボーイやボールガールは精神を集中することができ、また、速く走ることができなければならない。 The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity. 芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。 His trouble was chiefly mental. 彼の病気は主に精神的な物だった。 His mental development was slow. 彼の精神発達は遅かった。 She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation. 彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。 I gave him the best answer in English to his question that I could. 彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。 When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape. 彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。 Dr. Faust was well versed in alchemy. ファウスト博士は、錬金術に精通していた。 Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents. ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。 His mental development was slow. 彼の精神の発達は遅かった。 She directed her whole energy to the task. 彼女はその仕事に全精力をつぎ込んだ。 I am familiar with this computer. 私はこのコンピューターに精通している。 He is a man of noble mind. 彼は崇高な精神の持ち主だ。 We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty. その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。 Nature endowed her with both a sound mind and a sound body. 彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。 Reading is to the mind as food is to the body. 読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。 He is very knowledgeable about French literature. 彼はフランス文学に精通している。 She was busy with her knitting. 彼女はせっせと編み物に精を出していた。 He checked out of the hotel. 彼は精算をしてホテルを出た。 About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment. 日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。 You'd better knuckle down to work. 君は仕事に精を出した方がよい。 I acted the part of a fairy. 私は妖精の役を演じた。 The vigorous man is engaged in diverse activities. その精力的な男は様々な活動に携わっている。 Have you ever had a wet dream? 夢精ってしたことある? The spirit of patriotism has its source in the love of the family. 家庭愛に愛国精神の根源がある。 Take a look at this beautiful embroidery made with great effort. 丹精をこめてつくったこの美しい織物をごらんください。 He is at home in France. 彼はフランス語に精通している。 For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection. なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。 He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails. 彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。 Do you believe in fairies? 妖精を信じるか。 I'm comfortable in English. 私は英語に精通しています。 You should take account of his mental condition. 彼の精神状態を考慮に入れるべきだ。 Mental exercise is particularly important for young children. 精神面での訓練は幼い子供には特に必要である。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。 Your mental age is too low. お前精神年齢低すぎだろ。 Extensive reading is as important as intensive reading. 多読は精読と同様重要である。 I had an artificial insemination by donor. 非配偶者間人工授精を受けました。 Her footsteps were as light as a fairy's. 彼女の足取りは妖精のように軽やかだった。 He is at home in a variety of fields. 彼はさまざまな分野に精通している。 I am at home with the geography of Higashikakogawa. 私は東加古川の地理に精通している。 My method displayed a different spirit. 僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。 He has endured physical and mental pain. 彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。 I am familiar with this subject. 私はこの主題に精通している。 If you concentrate all your energies on the study of English, you will master the language. あなたが全精力をその勉強にかたむければ、英語は習得できるだろう。 He has the subject at his fingertips. 彼はその問題に精通している。 Near the door, an elaborate metal robot -- a robot designed to keep away intruders, was standing coldly. 扉の傍に、精巧な、軽金属製のロボット——侵入者を防ぐためのロボットが、冷かに立っていた。 All she could do was watch him walk away. 彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。 Nothing great was ever achieved without enthusiasm. いまだかつて偉大なもので熱烈な精神なくして成し遂げられたものは何もない。 That politician is well versed in internal and external conditions. あの政治家は内外の事情に精通している。 Try hard. 精一杯やってみなさい。 The boy was very sharp at physics. 这个男孩儿精通物理学。 The body must be developed along with the mind. 身体は精神と共に発達しなければならない。 Try to do it to the best of your abilities. 精一杯やってみなさい。 All that he can do is to support himself. 彼は自活するので精一杯だ。 Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy. 身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。 Jane is familiar with the Japanese language. ジェーンは日本語に精通している。 We will give them moral support. 我々は彼らに精神的な支援を与えよう。 Try as hard as you can. 精一杯やってみなさい。 She helped me morally. 彼女は私を精神的に助けてくれた。 She expends her energy on parties. 彼女はパーティーに精力を使う。 You are backing yourself into a bad emotional corner. 自分自身を精神的に追いつめている。 A blonde is speaking to her psychiatrist. 金髪女性が精神科医と会話をしている。 He has good knows of every field. 彼はさまざまな分野に精通している。 In those days, he was still strong and energetic. 当時まだ彼はたくましくて精力的だった。 Mental health is as important as physical health. 精神的な健康は、肉体的な健康と同じくらい大切です。 He acquainted himself with his job. 彼は仕事に精通していた。 She is quite at home in English. 彼女は英語に精通している。 She addressed herself to the task. 彼女はその仕事に精力を傾けた。 He works hard to support his large family. 彼は大家族を養うために精を出して働いている。 He stared at that detailed miniature model of a dinosaur. 彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。 Playing baseball is an outlet for energy. 野球は精力のはけ口になる。 He worked all the harder because his master praised him. 彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。 Is that as fast as you can go? その速さで精一杯ですか。 He suits a ballplayer mentally, too, physically, too. 彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。 He is barren of creative spirit. 彼は創造的精神が欠けている。 A harmony prevailed among them. 彼らの間に調和の精神が広がった。 We will give them moral support. 我々は彼らに精神的な援助を与えよう。 Literature reflects human activity as carried on by the best minds. 文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。 She cultivated her mind by reading many books. 彼女は大量の本を読んで精神を陶冶した。 We need to nourish our spirit. 我々は精神を養わなければならない。 John is familiar with the business. ジョンはビジネスに精通している。 He is familiar with this computer. 彼はこのコンピューターに精通している。 Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty. 美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。 Reading develops the mind. 読書は精神を育てる。 He is quite at home in English. 彼は英語に精通している。 I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work. 今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。 I'd like you to have a thorough examination. 精密検査をしましょう。 I'm at ease in English. 私は英語に精通しています。 Semen is worth bottling. 精液は瓶詰めにする価値はあるよ。 You should go about your business. 君は仕事に精を出すべきだ。 I ran as fast as I could to catch up with her. 私は彼女に追いつこうと精いっぱい走った。 Don't get upset about small things. Try to think of things like a rich person who can afford not to argue. つまらんことにいらいらしないで、金持ち喧嘩せずの精神をもったらどうだい。 His illness was mainly psychological. 彼の病気は主に精神的な物だった。 The machine is so delicate that it easily breaks. その機械は精巧に出来ているので、すぐ壊れる。 There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist. 頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。 We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables! 私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!