To different minds, the same world is a hell, and a heaven.
異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
I'll give you moral support.
精神的な支えになってあげられると思う。
He stared at that detailed miniature model of a dinosaur.
彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。
She is a confirmed gossip.
彼女は噂をふりまく妖精だ。
I gave him the best answer in English to his question that I could.
彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
When refined, crude oil yields many products.
原油は精製されて多くの製品を産出する。
This is all I can do for now.
今の私にはこれが精一杯です。
He was mentally troubled.
彼は精神的に病んでいた。
His illness was mainly psychological.
彼の病気は主に精神的な物だった。
My method displayed a different spirit.
僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
In those days, he was still strong and energetic.
当時はまだ彼はたくましい精神力だった。
We know that just being born with a good mind is not enough.
我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。
All she could do was watch him walk away.
彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.
不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
A harmony prevailed among them.
彼らの間に調和の精神が広がった。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.
彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
You should go about your business.
君は仕事に精を出すべきだ。
I'm comfortable in English.
私は英語に精通しています。
He is well acquainted with the history of England.
彼は英国史に精通している。
I acted the part of a fairy.
私は妖精の役を演じた。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.
Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy.
今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。
Scientific truth is a creation of the human mind.
科学的心理は人間精神の創造物である。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.
テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
He seems to be at home in Greek literature.
彼はギリシャ文学に精通しているようだ。
He is at home with the geography of Tokyo.
彼は東京の地理に精通している。
This is the extent of my ability.
これが精一杯です。
Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines.
精密機械などの除菌には電解した水が使われています。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.
その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
I spent all my energy on that project.
私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。
He is well versed in geometry.
彼は幾何学に精通している。
I am familiar with this subject.
私はこの主題に精通している。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.
配偶者間人工授精を受けました。
He is quite at home with computers.
彼はコンピューターに精通している。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
He is at home in modern English literature.
彼は現代英文学に精通している。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.