UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '組'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The program is on the air.その番組は今放送中です。
For any type of organisation, internal harmony and unity are important factors in deciding its success or failure.どんな組織であれ、内部の融和と団結はその組織の成敗を決める重要な要素だ。
I've had enough of this program.もうこの番組には飽きた。
He is busy with the final draft.彼は最終稿に忙しく取り組んでいる。
The crew is busy preparing for the voyage into outer space.乗組員たちは宇宙への航海の準備に忙しい。
The small companies were absorbed into a big organization.小さな会社が大組織に吸収された。
It took us half an hour to set up the tent.テントを組み立てるのに30分かかった。
The program starts at nine o'clock.番組は9時に始まる。
Party leaders are grappling with flaws in the party system.党幹部らは、党組織の欠陥問題に取り組んでいます。
Ships carry lifeboats so that the crew can escape.船は乗組員が避難できるように救命ボートを備えている。
We invited ten couples to the party.私たちは十組の男女をパーティーに招待した。
The crew prepared for the voyage to outer space.乗組員たちは宇宙への航海のために準備をした。
While at first he got famous from an independent film that he made, he then went from the director of a musical TV series to a full-fledged movie director. Such was his career.前者がインディペンデント映画で注目されたのに対して、後者は音楽番組のディレクターから映画監督に転身したという経歴を持つ。
I have to buy a new pair of skis.新しいスキーを一組買わなくてはなりません。
The union bargained with the management.組合は経営者側と賃金交渉をした。
Do you ever listen to English programs on the air?放送される英語の番組を聞くことがありますか。
Is there a Percy in your class?パーシーという人が君の組にいますか。
I partnered her in tennis.私はテニスで彼女と組んだ。
Most companies have their own labor unions.大抵の会社には労働組合がある。
I was given a scare by a doctor I interviewed for the TV program who warned me not to rest easy just because I had no allergic symptoms at the moment.テレビ番組向けにインタビューした医者に、今私にアレルギーがないからと言って安心してはいけないと注意され、ギクッとした。
Can you set up the bike?バイクを組み立ててくれる。
Tom sat on the bench and crossed his legs.トムはベンチに座って足を組んだ。
I bought a pair of gloves.私は手袋を1組買った。
Most workers belong to unions.労働者の大半は組合に属している。
We broke down what little resistance remained.私達は残っていたわずかな抵抗組織を全て制圧した。
Only a handful of activists in our union are getting on our backs.我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。
The accountability of the management of the organization is held in question.その組織の運営上の責任が問題視されている。
Have you heard anything about the organization?その組織について何か聞いたことがありますか。
Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners.国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。
The political systems of Britain and Japan have a great deal in common.イギリスと日本とは、政治の仕組みにかなり共通点がある。
Patricia will organize the tournament.パトリシアがそのトーナメントを組むでしょう。
She walked arm in arm with her father.彼女は父親と腕を組んで歩いた。
I used to listen to English programs.私はかつて英語の番組を聞いたものだ。
The couple has been falling out over what TV program to watch for over a week.二人はどのテレビ番組を見るかで一週間以上も仲たがいしているんです。
Yumi got up early to listen to the English program.由美は英語の番組を聞くために早くおきました。
Our club is affiliated with an international organization.我々のクラブは国際的な組織に加入した。
The union members were up in arms.組合員たちは反旗をひるがえした。
The writer is tackling the now new novel.その作家は今新しい小説に取り組んでいる。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a governmentあるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。
My father struggled with the robber.父は強盗と取っ組み合いをした。
John sat with arms crossed.ジョンは腕を組んで座った。
This TV program is really quite interesting.このテレビ番組はなかなか面白い。
It was a ship with a crew of 25 sailors.それは25人の水夫が乗り組んだ船だった。
I'll work that into my tight schedule.何とかそれを僕のきついスケジュールに組み入れよう。
Did you hear my show last night?昨日の夜の私の番組は聞きましたか。
Betty sat in the chair with her legs crossed.ベティは脚を組んでいすに座っていた。
Three men menaced him with knives.3人組の男が彼をナイフで脅した。
The TV program seemed very interesting.そのテレビ番組はとても面白そうだった。
They came to terms with the union leaders.彼らは組合の指導者たちと折り合った。
One hundred and fifty thousand couples are expected to get married in Shanghai in 2006.2006年上海では15万組の夫婦が結婚すると予想されている。
The woman crossed her arms firmly.女は両腕を閂のように組みました。
It is time you get down to work.そろそろ本気で仕事に取り組むころだよ。
Muscle tissue consists of innumerable cells.筋肉組織は無数の細胞からなっている。
The show will be a great feature of tonight's program.そのショーは今夜の番組の大きな呼び物になる。
The crew jumped for joy.乗組員たちは小躍りして喜んだ。
Let's approach this problem from a different aspect.この問題を別の面から取り組んでみよう。
They asked me to join the union of the company.彼らは私に、会社の組合に入るよう頼んだ。
The composer is wrestling with the new music.その作曲家は新しい曲に取り組んでいる。
The old man was sitting there, with crossed legs.その老人は脚を組んでそこに座っていた。
Her business was incorporated.彼女の事業は会社の組織になった。
The captain breathed new life into his tired crew.船長は疲れている乗組員に新たな活力を吹き込んだ。
He sat there with his arms folded.彼は腕組をしてそこにすわっていた。
The new law should take a bite out of organized crime.新しい法律は組織犯罪を減少させるでしょう。
She sat down and crossed her legs.彼女は足を組んで座った。
A pair of gloves was left in the taxi.1組の手袋が、タクシーの中に忘れてあった。
Could you please reschedule the meeting at a time that is convenient for you?あなたの都合のいい日時にミーティングを組み直してくださいませんか。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
Another lot of tourists arrived.もうひと組の観光客が到着した。
I have to set up a budget for sales promotion.私は販売促進の予算を組まなければなりません。
A pair of earrings is a nice present for her.彼女には一組のイヤリングはすてきな贈り物だ。
I am working on my new book.新しい本に取り組んでいる。
The owners brought in a hatchet man to fire all the union sympathizers.オーナーたちは組合のシンパを一人残らず解雇するために首切り役を投入した。
This organization lacks unity.この組織はまとまりに欠ける。
My uncle was standing there with his arms folded.私のおじさんは腕組みをして、そこに立っていた。
For his length of loyal service to his organization, he was only repaid in chicken feed.所属していた組織に対する、長期間にわたる忠勤ぶりにもかかわらず、かれが報われたのは僅かな金額にすぎなかった。
Generally speaking, the students of this class are very good.この組の生徒は全体に出来がよい。
Only a few TV programs are worth watching.見るに値するテレビ番組はごくわずかである。
New problems are often brought up on that TV programme.そのテレビ番組は新しい問題をよく取り上げる。
All the players stood there with their arms folded.全選手は腕を組んでそこに立っていた。
How to deal with environmental pollution is a serious matter.環境汚染にいかに取り組むかは深刻な問題である。
He is a tall and strongly built man.彼は背が高く骨組みのがっちりした人だ。
I stood with my arms folded.私は腕組みをして立っていた。
Everyone formed couples and began dancing.みんな2人ずつの組になって踊り出した。
She is working on the problem.彼女はその問題と取り組んでいる。
Many consumers are concerned about the health risks of genetically modified food.多くの消費者が遺伝子組み換え食品の健康リスクについて懸念を示している。
She became Mother Teresa years later when she founded the Missionaries of Charity.そして、何年か後に慈善伝導団を組織した際にマザー・テレサとなった。
Which of the TV programs do you like best?テレビの番組では何が一番お好きですか。
The railroad system in Japan is said to be wonderful.日本の鉄道の組織はすばらしいと言われている。
The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day.現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。
I built the kit taking care not to make mistakes in the wiring.配線を間違えないように注意してキットを組み立てた。
He sat there with his legs crossed.彼は足を組んでそこに座った。
Many TV programs have a bad influence on children.多くのテレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。
That program is now being broadcast.その番組は今放送中です。
The teacher asked the students to practice the dialogue in pairs.先生は生徒に、2人一組になって対話の練習をするように言った。
They were walking along the street arm in arm.彼らは腕を組んで通りを歩いていた。
That branch is affiliated to the miners' union.あの支部は炭鉱労働組合に属している。
That exercise - backs together, link arms, one bends forwards while the other stretches their back - we did that a lot as children, didn't we?背中合わせに立って腕を組んで、一方が前屈する事でもう一方の背筋を伸ばす体操を、子供の頃よくやりましたよね。
I have an important business to attend to in my office.私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。
We detected a great fault in the system.その組織の大欠陥を見つけた。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License