Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
While employed at the bank, he taught economics at college. 銀行に勤めている間に、彼は大学で経済学を教えた。 He has managerial talent. 彼には経営の才があります。 It is a long time since I saw you last. この前会ってからずいぶん経ちましたね。 I'm majoring in economics. 経済学を専攻しています。 The company has changed hands three times. その会社は、経営者が3回替わっている。 My father runs a restaurant. お父さんはレストランを経営しているのよ。 She has seen a lot of life. 彼女はかなり人生経験をつんでいる。 At last, they experienced the joy of victory. ついに彼らは勝利の喜びを経験した。 She flew to Europe by way of Siberia. 彼女はシベリア経由で空路ヨーロッパへ行った。 The net economy is booming. ネット経済は急進展している。 The country is famous for the rapid growth of its economy. その国は経済の急成長で有名だ。 The company introduced Japanese methods into its business. その会社は経営に日本式のやり方を導入した。 She is fresh from college, so she has no experience. 彼女は大学を出たてで、まったく経験がない。 Her behavior really got on my nerves. 彼女の行動は本当に私の神経に障った。 I paid the bill out of my expense account. 勘定は経費で落とした。 My year in Africa was a very educational experience in many ways. アフリカで過ごした1年は多くの点で非常にためになる経験だった。 The treaty has been concluded after many twists and turns. 幾多の紆余曲折を経て条約は締結されるに至った。 We had to sell the building because for years we operated it in the red. 長年の間赤字でその建物を経営したので売らねばならなかった。 Economic development proceeded slowly. 経済の発展はゆっくりと進んだ。 For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange. したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。 This kind of experience is familiar to everybody. この種の経験は誰にでもよくあることです。 Operate in the red. 赤字経営をする。 The questions involved go far beyond economics. かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。 He went to London via Paris. 彼はパリ経由でロンドンへ行った。 The country's economy has developed making use of its rich national resources. その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。 He is a man of wide experience. 彼は幅広い経験を積んでいる人だ。 I went to Europe by way of Anchorage. 私はアンカレッジ経由でヨーロッパへ行った。 There is considerable optimism that the economy will improve. 経済が好転するだろうという楽観論がかなりある。 In the course of time, he changed his mind. 時が経つうちに彼は心変わりした。 The ship will arrive by way of several countries. その船は何カ国かを経由して到着します。 They experienced emotional pain and despair. 彼らは感情的な苦痛と絶望を経験した。 We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown. 外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。 I've never played golf, but I think I'll give it a shot. ゴルフの経験は全くないが、どんなものかやってみたい気はする。 The year 1980 saw the fastest economic growth in that country. 1980年にはその国は最も急速な経済成長をとげた。 The retail price index is a barometer of economic activity. 小売物価指数は経済活動のバロメーターです。 The economy is at peak of a business cycle at present. 経済は今景気循環の頂点にある。 She has no experience in typing, nor does the skill interest her. 彼女はタイプライターの経験はないし、そういう技術もない。 In the current slump, economic growth has fallen to zero percent. 今の不況で経済成長はゼロとなった。 He was experienced in business. 彼は商売の経験が豊かだった。 I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all. メキシコでは、多くの困難を経験しました。スペイン語が全然わからなかったものですから。 He runs a company in Meguro. 彼は目黒で会社を経営している。 The status of the project is as follows. プロジェクトの経過は下記の通りです。 He has quite a lot of experience in driving. 彼は自動車の運転には相当経験が有る。 Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 I am economically independent of my parents. 私は経済的には両親からひとり立ちしている。 Who runs the show? 誰が会社の経営者かね。 For the economy as a whole, recovery seems still far away. 経済全体としてみたら、回復はまだずっと先のようだ。 He put his eldest daughter in charge of his second restaurant. 彼は二番目のレストランの経営を、長女にまかせた。 He referred to his past experience in his speech. 彼は演説の中で自分の過去の経験に言及した。 Many industrialists have expressed their concern about the economy. 多くの産業人が経済について懸念を表明している。 The firm is under foreign management. その会社は外国人が経営している。 He lacks experience. 彼は経験不足だね。 Tom managed a small bar near Boston for quite a few years. トムはかなり長い間、ボストンの近くで小さなバーを経営していた。 He is a professor of economics at Hyogo University. 彼は兵庫大学の経済学の教授です。 Now that you mention it, it's been more than 30 years since then. そう言えば、あれから30年以上も経つのね。 From my own experience, illness often comes from sleeplessness. 私の経験から言って、不眠が元で病気になることがよくある。 He went through many hardships in his youth. 彼は若いころの苦難を経験した。 He has experience as well as learning. 彼は学問ばかりでなく経験もある。 People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education. そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。 He has some experience in teaching English. 彼は英語教育にいくらか経験がある。 He has a great deal of experience. 彼はたくさんの経験がある。 The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 People learn from experience. 人は経験から学ぶ。 Their father had a large shoe shop in the town. 彼らの父親は、町で大きな靴屋を経営していました。 The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait. アメリカンインディアンの祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから米大陸へ渡った。 Nervous people will scratch their heads. 神経質な人は頭をかいたりするものだ。 He came back after many years. 彼は何年も経ってから帰ってきた。 Anyway, I'm getting more experience. とにかく経験になります。 That amount of crops isn't enough to support their economy. このくらいの収穫量では、そこの経済を支えるのに十分ではありません。 The members told us about the strange experience in turns. 会員達は不思議な経験について次々に語った。 If Jane does not rest more, she may have a nervous breakdown. ジェーンはもっと休憩をとらないと、神経衰弱になるかもしれない。 A wise businessman knows how to clamp down on costs. 賢明な経営者はコストをぎりぎりまでさげる方法を知っていますよ。 Many countries are experiencing similar problems. 多くの国が似たような問題を経験している。 The U.S. economy is the largest in the world. アメリカ経済は世界最大です。 Three and a half hours have passed since he left. 彼が出発して3時間半が経過した。 He is a great authority on economics. 彼は経済学の大家です。 That country's economic situation changes from day to day. あの国の経済状態は日ごとに変化する。 If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable. 喫煙者にタバコを吸わせないと神経質になりいらいらしてしまう。 He sacrificed his outstanding career to retain his dignity. 彼は自分の尊厳を守る為に、すばらしい経歴を犠牲にした。 He has written lots of books about his experience abroad. 彼は外国での経験についての本をたくさん書いた。 How long has Tom been missing? トムが見当たらなくなってどれくらい経つの? It would be fun to see how things change over the years. 年月を経て物事がどう変わっていくか見るのは面白そうだ。 They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous. 彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。 He is nervous about it. 彼はそのことで神経をとがらせている。 He has enough ability to manage a business. 彼には事業を経営するのに十分な才能がある。 Tourism is important to the economy of my country. 観光は私の国の経済にとって重要です。 He was more interested in politics than in economics of the labor dispute. 彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。 His intelligence and experience enabled him to deal with the trouble. 知識と経験によって、彼はそのトラブルを処理することができた。 According to my experience, it takes one year to master French grammar. 私の経験によればフランス語の文法を修得するのに1年はかかる。 Years passed. 年月が経った。 Few governments can manage the economy successfully. 経済をうまく運営できる政府は少ない。 I long to experience the food and culture of my home. 私は自分の家の料理と文化を経験したい。 The young engineer was deficient in experience. その若い技師は経験が不足していた。 The economy progressed slowly. 経済の発展はゆっくりと進んだ。 Experience talks in these cases. こういう場合には経験が物を言う。 The weather was getting worse and worse as the day went on. 日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。 He'll have many hardships to go through in the future. 彼は将来、多くの苦悩を経験することになるだろう。 Experience is the name everyone gives to their mistakes. 経験とは誰もが自分の失敗に付ける名前である。 He told the children about his adventures in Africa. 彼は子供たちにアフリカでの珍しい経験についてはなした。 Pregnant women often experience morning sickness. 妊婦はたいてい、悪阻を経験する。