Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Advertising makes up about 7% of this company's expenses. | 広告費はこの会社の経費の約7%を占めている。 | |
| We hold that economy will soon improve. | 経済はすぐによくなると我々は考えている。 | |
| Time passes quickly. | 時が経つのははやい。 | |
| The disagreement between the union and management could lead to a strike. | 労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。 | |
| The Japanese economy developed rapidly. | 日本経済は急速に成長した。 | |
| He has a lot of teaching experience. | 彼は教職の経験が豊富だ。 | |
| He is an expert in economics. | 彼は経済の専門家だ。 | |
| One and a half years have passed since I started to learn Chinese. | 中国語を学び始めて、1年半経ちました。 | |
| The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise. | 経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。 | |
| He went to Europe by way of America. | 彼はアメリカ経由でヨーロッパにいった。 | |
| She is very nervous and is always ill at ease. | 彼女は非常に神経質でいつもおちつかないでいる。 | |
| Experience is the name everyone gives to their mistakes. | 経験とは誰もが自分の失敗に付ける名前である。 | |
| We had an unpleasant experience there. | 私達はそこで不快な経験をした。 | |
| He had not been in Tokyo a month when he got homesick. | 上京して一ヶ月とは経たないうちに、彼はホームシックにかかった。 | |
| I'll never forget this experience. | 私はこの経験をいつまでも忘れないでおきます。 | |
| He told the children about his adventures in Africa. | 彼は子供たちにアフリカでの珍しい経験についてはなした。 | |
| You have to be outside something, able to experience it from a distance, before it makes sense. | あるものの意味がわかるためには、そのものの外に出て、離れたところからそれを経験することができなければならない。 | |
| Tom is more experienced in business than me. | トムは私よりも商売の経験がある。 | |
| He is sensitive to criticism. | 彼は批判に神経過敏だ。 | |
| The experience will do you good. | その経験はあなたのためになるだろう。 | |
| I didn't know that Mr. Williams fought in the Vietnam War. | ウイリアムさんがベトナム戦争を経験しているってこと知りませんでした。 | |
| The economy progressed slowly. | 経済の発展はゆっくりと進んだ。 | |
| The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. | 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 | |
| Time runs on. | 時間というものは早く経過するものだ。 | |
| The widowed mother had to go through a lot of hardships. | 夫をなくした母は多くの困難を経験しなければならなかった。 | |
| He failed for want of experience. | 彼は経験不足の為失敗した。 | |
| We provide broad services to the computer end users, based on our experience and technical expertise. | 私どもは経験と技術を生かし、エンドユーザーに幅広いサービスを提供いたします。 | |
| She has never had a bad experience. | 彼女はつらい経験をしたことがない。 | |
| The police are looking into the records of those people. | 警察はあの人たちの経歴を調べているところだ。 | |
| Many countries are experiencing similar problems. | 多くの国が似たような問題を経験している。 | |
| He has had a clean record for the past ten years. | 彼のこの十年間の経歴には問題はない。 | |
| The company was in the red and went under. | 会社は赤字経営で倒産した。 | |
| He is young, but experienced. | 彼は若いけれども経験がある。 | |
| Many a person has had the same experience. | 同じような経験をした人は行く人も行く人もいる。 | |
| The noise gets on my nerves. | その雑音は、私の神経にさわります。 | |
| The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion. | 日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。 | |
| I have a nervous stomach. | 神経を使ったせいか胃が痛いです。 | |
| Running a car is a great expense. | 車を維持するのはとても経費がかかる。 | |
| He was more interested in politics than in economics of the labor dispute. | 彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。 | |
| It has been as many as ten years since I started to live in Tokyo. | 東京に住みはじめて10年も経ってしまっている。 | |
| America's economy is the largest in the world. | アメリカ経済は世界最大です。 | |
| There is considerable optimism that the economy will improve. | 経済が好転するだろうという楽観論がかなりある。 | |
| This is an extremely well run company. | 我が社は経営が非常にうまくいっています。 | |
| He is young and inexperienced, but quite enterprising. | 彼は若くて未経験だがやる気満々だ。 | |
| The foreign executives visited the manufacturing plant. | 外国からの経営陣は製造工場を見学した。 | |
| At last, they experienced the joy of victory. | ついに彼らは勝利の喜びを経験した。 | |
| She has had a magnificent career. | 彼女は素晴らしい経歴を持っている。 | |
| Japanese management must learn how to deal with American workers, he said. | 「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。 | |
| If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable. | 喫煙者はたばこを取り上げられると、神経質で怒りっぽくなる。 | |
| Mr Sato ran a supermarket in his hometown before he came to Tokyo. | 佐藤氏は上京する前は生まれ故郷でスーパーを経営していた。 | |
| Sakura's way of speaking gets on my nerves. | サクラの話し方は私の神経に障る。 | |
| He came back by way of Honolulu. | 彼はホノルル経由で帰ってきた。 | |
| As far as my experience goes, such a plan is impossible. | 私の経験では、そんな計画は不可能だ。 | |
| We took turns telling tales of strange happenings. | 私たちは不思議な経験について次々に語った。 | |
| He turned his experience to good account. | 彼は自分の経験をうまく生かした。 | |
| Years intervene between the two incidents. | その二つの事件の間には何年もの月日が経っていた。 | |
| The sound of jets taking off gets on my nerves. | 離陸するジェット機の音が私の神経にさわる。 | |
| The status of the project is as follows. | プロジェクトの経過は下記の通りです。 | |
| I'm going to Europe by way of Anchorage next week. | 私は来週アンカレッジ経由で、ヨーロッパへ行くつもりです。 | |
| In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful. | 日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。 | |
| If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable. | 喫煙者にタバコを吸わせないと神経質になりいらいらしてしまう。 | |
| He has much practical experience as a doctor. | 彼は医者としての実際の経験を多く持っている。 | |
| My father runs a restaurant. | 父はレストランを経営している。 | |
| Pay will be based on experience and educational background. | 給料は、経験と学歴に基づいて決まります。 | |
| Indeed he is young, but he is well experienced for his age. | なるほど彼は若いが年の割には経験が豊かだ。 | |
| Driving through that snowstorm was a nightmare. | あの吹雪の中で車を走らせたのは恐ろしい経験だった。 | |
| What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues. | 企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。 | |
| He has just arrived here. | 彼は経った今ここに着いた。 | |
| He has knowledge and experience as well. | 彼には、知識とその上経験もある。 | |
| When the boss checks our expenses it can be pretty dicey. He knows how to read between the lines. | ボスの経費チェックは厳しいね。まさに、眼光紙背に徹す、だよ。 | |
| Three years have passed since then. | それ以来3年が経過した。 | |
| This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English. | 今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。 | |
| Insurance companies everywhere are facing hard times and have become even more tight fisted about payouts. | 保険会社はどこも経営難で、いっそう支払いが渋くなっている。 | |
| She was nervous before the entrance exam. | 彼女は入試を控えて神経質になった。 | |
| This kind of experience is familiar to everybody. | この種の経験は誰にでもよくあることです。 | |
| He went through many hardships in his youth. | 彼は若いころの苦難を経験した。 | |
| He runs a supermarket in the town. | 彼は町でスーパーを経営している。 | |
| The flood was the greatest disaster they had ever had. | その洪水は彼らが経験した中で最悪の災害だった。 | |
| That is a well-managed company. | 同社は経営状態がいい。 | |
| With that sort of attitude you'll never get past the honourable-mention prizes. | そんなんじゃいつまで経っても奨励賞止まりだぞ? | |
| He came here by way of Boston. | 彼はボストンを経由してここにやって来た。 | |
| The economy recorded a negative growth. | 経済は厳しい不況で縮小した。 | |
| He had to go through a lot of hardships. | 彼は多くの苦難を経験した。 | |
| The 21st century is going to be based on economic power. | 21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。 | |
| Workers pulled together and asked the management for a raise. | 従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。 | |
| He is economically independent of his parents. | 彼は両親から経済的に独立している。 | |
| Bill is equal to the task of running the firm. | ビルはその会社を経営する力がある。 | |
| We must cut down our expenses. | 私たちは、経費を切りつめなければならない。 | |
| He is one of our most experienced chairmen. | 彼は私たちのうちでもっとも経験豊富な議長の1人だ。 | |
| People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education. | そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。 | |
| A strong yen is shaking the economy. | 強い円が経済を揺さぶっている。 | |
| Her manner of speaking gets on my nerves. | 彼女の物の言い方は私の神経をとがらせる。 | |
| In the company of good friends, the time flew by. | 仲の良い友達といると、時間が経つのが早い。 | |
| The company introduced Japanese methods into its business. | その会社は経営に日本式のやり方を導入した。 | |
| Let's use our experiences to nurture the sense needed to make marital relations go well. | 夫婦間がうまくいくためのセンスを、経験によって養っていこう! | |
| I went through a lot of trouble. | 私たちはさまざまな困難を経験した。 | |
| He is in his element when talking economics. | 彼は経済学の話をすると本領を発揮する。 | |
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| This plan will bankrupt the economy of our town. | この計画はわが町の経済を破産させるであろう。 | |
| Words cannot describe the horror I felt. | 私の経験した恐ろしさはとてもことばでは言い表せません。 | |