UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '経'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is economically independent of her parents now.現在、彼女は経済的に両親から独立しています。
I wonder if she'll recognize me after all these years.何年か経っているから、彼女は私の顔を覚えているだろうか。
Few governments can manage the economy successfully.経済をうまく運営できる政府は少ない。
My father has been dead for ten years.私の父が死んでから10年が経つ。
I'm going to Europe by way of Anchorage next week.私は来週アンカレッジ経由で、ヨーロッパへ行くつもりです。
He is the manager of a hotel.彼はホテルの経営者です。
The team were quite nervous before the game.そのチームは試合前でとても神経質になっていた。
He is accountable to the management for what he does.彼は経営陣に対して、彼が何をするのか説明する責任がある。
Hers was a nervous disease, and a change of air was an urgent need.彼女の病気は神経の病気だったので転地療養が緊急に必要であった。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
The economy was in miserable condition.経済はひどい情況にあった。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
He has enough ability to manage a business.彼には事業を経営するのに十分な才能がある。
Take part in the activity not for money but for learning through experience.金銭のためではなく、経験をとおして学ぶという気持ちでその活動に参加しなさい。
The earthquake provoked a great disaster, one unlike anything that the country had experienced before.地震はその国がそれまでに経験したことのない大災害をもたらした。
He's had many unhappy experiences.彼は数々の不幸な経験をした。
Revenues are growing, but not as fast as costs.歳入は増えているが経費の増加には追いつかない。
Wha? Study, reflexes, all the parameters are MAX! You've even saved money up to the limit ... Amazing.うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。
The economist instinctively anticipated the current depression.その経済学者は現在の不況を本能的に予期していた。
He went Europe by way of Siberia.彼はシベリア経由でヨーロッパへ行った。
He is a great authority on economics.彼は経済学の大家です。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
We will travel to Los Angeles by way of Hawaii.私たちはハワイ経由でロサンゼルスに旅する予定だ。
He has long experience in teaching.彼は教職の経験が豊富だ。
Almost all societies now have a money economy based on coins and paper bills of one kind or another.ほとんど全ての社会が今日では、何らかの硬貨と紙幣に基づいた貨幣経済を持っている。
We went by way of Taiwan.私たちは台湾経由で行った。
We flew from New York to St. Louis by way of Chicago.シカゴ経由でニューヨークからセントルイスへ飛んだ。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
In judging his work, you should make allowances for his lack of experience.彼の仕事を判断するには経験の無さを考慮すべきだ。
People have time upon time faced 'a war that must not be lost'.絶対に負けられない戦いという場面をしばしば人は経験する。
I always get nervous just before a match.試合の直前はいつも神経質になる。
The management regrets any inconvenience to customers caused by the building work.経営者は、ビル工事でお客に不便な思いをさせていることを申し訳なく思っている。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
He has little experience in teaching.彼は教師としての経験が浅い。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
It is important to think over what you will do, to pursue your studies economically, and effectively.することを考え、経済的かつ効率的に研究を遂行する必要があります。
10 years have passed since then.それから10年が経った。
He had a bitter experience.彼は苦い経験を味わった。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
He was experienced in business.彼は商売の経験がある。
Where does it stop over?経由地はどこですか。
Some board members questioned his ability to run the corporation.彼の経営手腕を疑問視する役員もいた。
By September I will have known her for a whole year.九月で彼女と知り合ってまる一年経つことになる。
The funds are not sufficient for running a grocery.雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
Japan has to reconstruct its economy.日本は経済の建て直しをはからなければならない。
Computers can give us facts, but they can't give us experience.コンピューターは私たちに真実を与えることができるが、経験を与えることはできない。
She gave a narrative of her strange experience.彼女は自分の奇妙な経験を語った。
A nervous person will not be fit for this job.神経質な人はこの仕事には向かない。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
Her voice set my nerves on edge.彼女の声は私の神経にさわった。
I went to Europe by way of the United States.私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。
Tokyo is now a center of the world economy.東京は今や世界経済の中枢だ。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
The status of the project is as follows.プロジェクトの経過は下記の通りです。
A stable economy is the aim of every government.経済の安定はすべての政府の目指すところだ。
His mother has been running a drugstore for fifteen years.彼のお母さんは15年間前から薬局を経営している。
Three years have passed since then.それ以来3年が経過した。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
I hear he met with some kind of misfortune while he was in Europe.ヨーロッパに滞在中彼はある不幸を経験したと私は聞いている。
Experience counts in this job.この仕事では経験がものを言う。
Japan is on the 135th meridian East.日本の子午線は東経135度です。
He had not been abroad for one month before he was taken ill.外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
His mother has been running a drugstore for fifteen years.彼の母親は15年間薬局を経営している。
Which reminds me, it's been more than 30 years since that incident.そう言えば、あれから30年以上も経つのね。
I have to complete a paper on the Japanese economy.私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
Music has settled her nerves.音楽を聴いて彼女の神経が静まった。
He has a lot of ideas about running foreign workers.彼は大きなレストランを経営することによって、たくさんのアイデアを持っている。
I have to remove your nerve.神経を抜く必要があります。
We're all at sea about where to take our company from here.これからどう会社を経営していったらいいのか、五里霧中だ。
Experience is the name everyone gives to their mistakes.経験とは誰もが自分の失敗に付ける名前である。
Twenty years already passed.すでに20年経った。
It was the greatest joy that I have ever experienced.それは私が今までに経験した最大の喜びであった。
It is an economy to buy good quality goods.良質の品を買うのは経済的である。
Tom arrived in Boston less than three weeks ago.トムがボストンに到着してから、まだ三週間は経っていません。
He told us he had gone through many hardships.彼は多くの困難を経験したと私たちに話した。
While at first he got famous from an independent film that he made, he then went from the director of a musical TV series to a full-fledged movie director. Such was his career.前者がインディペンデント映画で注目されたのに対して、後者は音楽番組のディレクターから映画監督に転身したという経歴を持つ。
The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume.一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。
I have gone through many hardships.私は多くの苦難を経験してきた。
As time went on, people grew more and more concerned about the matter.時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
Time passes quickly.時が経つのははやい。
He is an accountant at the company.彼は経理部で働いている。
Now that you mention it, it's been more than 30 years since then.そう言えば、あれから30年以上も経つのね。
In the current slump, economic growth has fallen to zero percent.今の不況で経済成長はゼロとなった。
The earthquake was the biggest one that we had ever experienced.その地震は、それまでわれわれが経験したこともないような大きな地震だった。
They run the university with a view to making a lot of money.大金を稼ぐつもりで、彼らは大学を経営している。
He is in his element when talking economics.彼は経済学の話をすると本領を発揮する。
When he was at the acme of his career, a scandal brought about his downfall.彼はその経歴の絶頂にあった時、スキャンダルが起こって彼を没落させた。
He has a lot of teaching experience.彼は教職の経験が豊富だ。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
Nervous people will scratch their heads.神経質な人は頭をかいたりするものだ。
We had to sell the building because for years we operated it in the red.長年の間赤字でその建物を経営したので売らねばならなかった。
He made a substantial contribution to economics.彼は経済学に相当な貢献をした。
He has managerial talent.彼には経営の才があります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License