UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '経'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is economically independent of his parents.彼は両親から経済的に独立している。
Now that pessimism prevails, the executive will abandon the project.悲観論が優勢なのだから、経営者はその計画を断念するだろう。
You are too sensitive to noise.君は騒音に神経質すぎる。
My menstrual cycle is about every four weeks.月経周期は約4週間です。
Almost all societies now have a money economy based on coins and paper bills of one kind or another.ほとんど全ての社会が今日では、何らかの硬貨と紙幣に基づいた貨幣経済を持っている。
A saint's maid quotes Latin.門前の小僧習わぬ経を読む。
It came out in yesterday's Sankei.それは昨日の産経新聞に掲載された。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume.一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。
Running the store is becoming a burden to him.その店の経営が彼には重荷になってきた。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
He is nervous about it.彼はそのことで神経をとがらせている。
He runs a lot of hotels.彼はホテルをたくさん経営している。
Even the best fish smell when they are three days old.いくら良い魚でも3日経つと腐る。
I have to remove your nerve.神経を抜く必要があります。
His view of life is based on his long experience.彼の人生観は長年の経験に基づいている。
She flew to Europe by way of Siberia.彼女はシベリア経由で空路ヨーロッパへ行った。
By and by you will forget the painful experience.彼らは、やがてそのつらい経験も忘れるだろう。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
That was the first time I had seen such a serious play so it was a valuable experience.こんなシリアスな芝居を見るのは初めてで貴重な経験ができました。
The police looked into the records of the man.警察はその男の経歴を調べた。
An economic crisis will hit at the end of the year.今年の終わりに経済危機がくるだろう。
My uncle has seen a lot of life.私のおじは人生経験が豊富です。
This is how he has succeeded in running the factory.このようにして、彼は工場の経営に成功したのです。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
Nobody can deny the fact the world economy revolves around the American economy.世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。
Tom is a neurologist.トムは神経科医です。
We are currently looking for individuals who have experience in customer service.現在私どもは、カスタマーサービスの経験者を探しています。
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
An international trade ban could be the last straw for that country's economy.国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。
Many young Japanese travel overseas these days.近頃は海外旅行を経験する若い日本人が増えた。
The U.S. economy is in good health.アメリカ経済は順調ですよ。
She is very nervous and is always ill at ease.彼女は非常に神経質でいつもおちつかないでいる。
He had to go through a lot of hardships.彼は多くの苦難を経験しなければならなかった。
Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura".ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
He got his present position by virtue of his long experience.彼は長年の経験で今の地位についた。
By September I will have known her for a whole year.九月で彼女と知り合ってまる一年経つことになる。
The Japanese economic system is about to change.日本の経済システムはまさに変わろうとしている。
People have time upon time faced 'a war that must not be lost'.絶対に負けられない戦いという場面をしばしば人は経験する。
His parents ran a hotel.彼の両親はホテルを経営していた。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
Many a person has had the same experience.同じような経験をした人は行く人も行く人もいる。
The management regrets any inconvenience to customers caused by the building work.経営者は、ビル工事でお客に不便な思いをさせていることを申し訳なく思っている。
Minutes or hours later Dr. Numata came in and felt Sadako's forehead.何分か経ったのか、それとも何時間か経ったのか、沼田先生が家に入ってきて、禎子の額に手を当てた。
Japan has to reconstruct its economy.日本は経済の建て直しをはからなければならない。
Driving through that snowstorm was a nightmare.あの吹雪の中で車を走らせたのは恐ろしい経験だった。
My father runs a restaurant.お父さんはレストランを経営しているのよ。
He was experienced in business.彼は商売の経験が豊かだった。
She's had a hard life.彼女はつらい生活を経験しました。
Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy.減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
I had the nerve removed from my tooth.神経を抜いてもらいました。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
Japan has economically become a powerful nation.日本は経済的に強力な国家になった。
Hers was a nervous disease, and a change of air was an urgent need.彼女の病気は神経の病気だったので転地療養が緊急に必要であった。
Tom has a bright career as a medical doctor.トムは医者としてすばらしい経歴の持ち主だ。
The Japanese economy is going through a period of great stress.日本経済では、大きなひずみが進行しつつある。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable.喫煙者にタバコを吸わせないと神経質になりいらいらしてしまう。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
What you have said reminds me of a strange experience I had a few years ago.あなたがいった事は、数年前に経験した奇妙な事を思い出させます。
This was an executive decision.これは経営者の決定だ。
The noise gets on my nerves.その雑音は、私の神経にさわります。
The economy of the country kept growing for years.その国の経済は何年間も成長しつづけた。
The farmer cultivates a variety of crops.その農場経営者は色々な種類の作物を栽培している。
Have you ever considered majoring in economics at college?大学で経済学を専攻しようと考えたことがありますか。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
My husband damaged a nerve in his neck.私の夫は首の神経を痛めた。
Growing children should not always be handled with kid gloves.必ずしも成長段階の子供たちを、あまり細かい神経をつかって扱うべきでない。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.ヘーゲルの弁証法の秘密は究極的に次のポイントにだけ存在する;神学を経て哲学を否定するために哲学を経て、神学を否定します。
We will travel to Los Angeles by way of Hawaii.私たちはハワイ経由でロサンゼルスに旅する予定だ。
The economy is in a slight depression.経済はやや不景気だ。
The management of a company offered a 5% pay increase to the union.同社の経営陣は組合に5%の賃上げを提示した。
The East Asian economies were hit hard by energy price increases.東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。
Experience is the best of schoolmasters, only the school-fees are heavy.経験は最良の教師である。ただし授業料が高い。
When the boss checks our expenses it can be pretty dicey. He knows how to read between the lines.ボスの経費チェックは厳しいね。まさに、眼光紙背に徹す、だよ。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。
He has quite a lot of experience in driving.彼は自動車の運転には相当経験が有る。
He is a great authority on economics.彼は経済学の大家です。
I went to Europe by way of Anchorage.私はアンカレッジ経由でヨーロッパへ行った。
You've only been on the job for about 15 minutes.あなたは働き始めてまだ15分ぐらいしか経っていないよ。
Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'.容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。
My older brother manages that company.その会社は私の兄が経営している。
Have you ever been stuck in an elevator?エレベーターに閉じ込められた経験はありますか?
Although the government refuses to admit it, its economic policy is in ruins.政府は認めようとしないけれども、今の経済政策はガタガタだ。
My father has been dead for ten years.私の父が死んでから10年が経つ。
With that sort of attitude you'll never get past the honourable-mention prizes.そんなんじゃいつまで経っても奨励賞止まりだぞ?
He returned home by way of Hong Kong.彼は香港経由で帰国した。
The management has agreed to have talks with the workers.経営者は労働者と話し合うことに同意した。
I have a nervous stomach.神経を使ったせいか胃が痛いです。
Experience will tell in this case.この場合は経験がものを言う。
Management of a company is different from ownership of a company.会社を経営することと保有することとは違う。
We took turns telling tales of strange happenings.私たちは不思議な経験について次々に語った。
A good management would listen to reasonable demands.良い経営陣なら正当な要求に耳を貸すものだ。
The country's economy depends on agriculture.その国の経済は、農業に依存している。
He came back by way of Honolulu.彼はホノルル経由で帰ってきた。
He was rich in experiences.彼は豊富な経験をもっていた。
From my own experience, illness often comes from sleeplessness.私の経験から言って、不眠が元で病気になることがよくある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License