Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is needless to say that an experienced person will do better than someone without experience. 経験のあるもののほうがない者よりも役に立つのはいまさら言うまでもない。 Of course, I welcome advice taken from your experience! もちろん君の経験からのアドバイスも歓迎だぜ! She went to Europe via America. 彼女はアメリカ経由でヨーロッパへ行った。 My husband damaged a nerve in his neck. 私の夫は首の神経を痛めた。 Wha? Study, reflexes, all the parameters are MAX! You've even saved money up to the limit ... Amazing. うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。 The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom. 戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。 It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differen この国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。 The members told us about the strange experience in turns. 会員達は不思議な経験について次々に語った。 Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II. ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。 What will the Japanese economy be like next year? 来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。 People learn from experience. 人は経験から学ぶ。 If it were not for your help, I could not run this store. もし君の援助がなかったら、私はこの店を経営できないだろう。 This kind of experience is familiar to everybody. この種の経験はだれにもある。 She is not so insensitive a girl as to laugh at a funeral. 彼女は葬式で笑うほど無神経な女の子ではない。 Management of a company is different from ownership of a company. 会社を経営することと保有することとは違う。 I am in financial difficulties. 私は経済的に困っている。 His humble background parallels that of his predecessor. 彼の庶民的な経歴は前任者のそれと似ている。 You are too sensitive to noise. 君は騒音に神経質すぎる。 Driving through that snowstorm was a nightmare. あの吹雪の中で車を走らせたのは恐ろしい経験だった。 That is a well-managed company. 同社は経営状態がいい。 The economist anticipated a prolonged depression. その経済学者は長引く不況を予期していた。 The widow had to get through a lot of hardships. その未亡人は多くの苦難を経験しなければならなかった。 Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade. 日本は資源が乏しい国にもかかわらず、国際貿易のお陰で経済大国に発展した。 Sakura's way of speaking gets on my nerves. サクラの話し方は私の神経に障る。 I heard that he was very experienced in overseas investments. 私は、彼は海外投資の経験が豊富だと聞きました。 Her voice set my nerves on edge. 彼女の声は私の神経にさわった。 My uncle manages a firm. 私のおじは商社を経営しています。 The economies were hit hard by energy price increases. 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 He has knowledge, and experience as well. あの人には知識も経験もある。 The experience gave him an advantage over the others. 彼は経験があったのでほかの人たちより有利だった。 He is still green at the job. 彼はその仕事にはまだ経験が浅い。 Experience counts in this job. この仕事では経験がものを言う。 I referred to the company for his work record. 彼の経歴を会社に問い合わせた。 A man like that gets on my nerves. ああいう人は神経にさわる。 He is economically independent of his parents. 彼は両親から経済的に独立している。 My advice is predicated on my experience. 私の忠告は、私の経験に基づいている。 He has excellent reflexes. 彼は運動神経が抜群だ。 The earthquake provoked a great disaster, one unlike anything that the country had experienced before. 地震はその国がそれまでに経験したことのない大災害をもたらした。 They operated an oil well. 彼らは油田を経営していた。 How long has Tom been missing? トムが見当たらなくなってどれくらい経つの? When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency. ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。 Running the store is becoming a burden to him. その店の経営が彼には重荷になってきた。 You have to be outside something, able to experience it from a distance, before it makes sense. あるものの意味がわかるためには、そのものの外に出て、離れたところからそれを経験することができなければならない。 I dislike Chris because he is very rude and insensitive. クリスはとても失礼で無神経だから私は彼が嫌いなの。 We came back by way of Hong Kong. 私たちは香港経由で帰ってきた。 By and by you will forget the painful experience. 彼らは、やがてそのつらい経験も忘れるだろう。 I have to complete a paper on the Japanese economy. 日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。 The management has agreed to have talks with the workers. 経営者は労働者と話し合うことに同意した。 That company is managed by my older brother. その会社は私の兄が経営している。 Mary had an out-of body experience while meditating. メアリさんは凝らししながら幽体離脱を経験しました。 Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures. もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。 He gave up the plan for economic reasons. 彼は経済上の理由で計画を断念した。 We studied the government's economic policy. 我々は政府の経済政策を検討した。 Within one month of going abroad, he became sick. 外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。 That was a valuable experience. あれは貴重な経験だった。 The net economy is booming. ネット経済は急進展している。 The cost of the house was figured out at fifty pounds. その家の経費は50ポンドと算出された。 This is the mildest winter that we have ever experienced. 私たちはこんなに暖かい冬を経験したことがない。 We went by way of Taiwan. 私たちは台湾経由で行った。 The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise. 経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。 Let's use our experiences to nurture the sense needed to make marital relations go well. 夫婦間がうまくいくためのセンスを、経験によって養っていこう! My future is closely bound up with the finances of my firm. 私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。 Tajima went to London by way of Paris. 田島君はパリ経由でロンドンに行った。 As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 Workers pulled together and asked the management for a raise. 従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。 When the boss checks our expenses it can be pretty dicey. He knows how to read between the lines. ボスの経費チェックは厳しいね。まさに、眼光紙背に徹す、だよ。 Economic development is important for Africa. 経済発展はアフリカでは重要である。 Almost all societies now have a money economy based on coins and paper bills of one kind or another. ほとんど全ての社会が今日では、何らかの硬貨と紙幣に基づいた貨幣経済を持っている。 The widowed mother had to go through a lot of hardships. 夫をなくした母は多くの困難を経験しなければならなかった。 He'd had no experience of teaching, but he plunged in nonetheless. 彼には教職の経験が無かったが、やみくもにこの世界に飛び込んだ。 He has much practical experience as a doctor. 彼は医者としての実際の経験を多く持っている。 Three weeks went by. 三週間経った。 University was a wonderful experience. 大学はすばらしい経験だった。 She suffers from constant neuralgia. 彼女は絶えず神経痛に悩まされている。 I long to experience the food and culture of my home. 私は自分の家の料理と文化を経験したい。 He was rich in experiences. 彼は豊富な経験をもっていた。 I'm a management consultant. 私は、経営コンサルタントです。 This experience will do you good in the long run. この経験は長い目で見れば、あなたのためになりますよ。 The management of a company offered a 5% pay increase to the union. 同社の経営陣は組合に5%の賃上げを提示した。 I went through a lot of trouble. 私たちはさまざまな困難を経験した。 As he stood there he might have been a fiend. 底に経ったかれはあたかも悪鬼のようだった。 Jane experienced many things in a year. So did I. ジェーンは1年間に多くのことを経験しました、私もそうです。 The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion. 日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。 Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy. 減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。 Besides being economical, it's fun. 経済的であるばかりでなく、おもしろくもある。 As time went on, rules were added to the game to make it safer. 時が経つのにつれて、フットボールの試合をより安全な競技にするために規則が付け加えられていったのです。 He lacks experience. 彼は経験不足だね。 He has no sense of economy. 彼には経済観念がない。 That country's economic situation changes from day to day. あの国の経済状態は日ごとに変化する。 He is all nerves. 彼は非常に神経過敏である。 Nobody can deny the fact the world economy revolves around the American economy. 世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。 There is going to be a show-down between management and labor. 経営側と労働者側との対決があるでしょう。 I'd like to return to Tokyo via Honolulu. ホノルル経由で東京に帰りたいのですが。 Putting my traveling experience to good use, I started a travel agency. 私は旅行の経験をいかして旅行会社をはじめた。 We are currently looking for individuals who have experience in customer service. 現在私どもは、カスタマーサービスの経験者を探しています。 Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan. 工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。 When he was at the acme of his career, a scandal brought about his downfall. 彼はその経歴の絶頂にあった時、スキャンダルが起こって彼を没落させた。 I have a nervous stomach. 神経を使ったせいか胃が痛いです。 According to my experience, it takes one year to master French grammar. 私の経験によればフランス語の文法を修得するのに1年はかかる。 Experience is the best of schoolmasters, only the school-fees are heavy. 経験は最良の教師である。ただし授業料が高い。