UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '経'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A year has passed since he came here.彼がここへ来てから1年が経つ。
Experience will tell in this case.この場合は経験がものを言う。
He is young, but experienced.彼は若いけれども経験がある。
My father runs a restaurant.父はレストランを経営している。
Her manner of speaking gets on my nerves.彼女の言い方は私の神経を尖らせる。
My mother made a complete recovery from neuralgia.母は神経痛が快癒した。
The members told us about the strange experience by turns.会員達は不思議な経験について次々に語った。
My uncle runs a hotel.おじはホテルを経営している。
Twenty years already passed.すでに20年経った。
Which reminds me, it's been more than 30 years since that incident.そう言えば、あれから30年以上も経つのね。
He has excellent reflexes.彼は運動神経が抜群だ。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
I believed if time passes, everything turns into beauty.時が経てば全ては美しい思い出に・・・。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
The economy is in a slight depression.経済はやや不景気だ。
Japan has developed her economic growth.日本は自らの経済成長を発展させた。
Being unemployed gave me the chance to stand back and think about my life.失業の経験がゆっくり人生に着いて考える機会を与えてくれた。
He worked hard to make up for his lack of experience.彼は経験不足を補うために一生懸命に働いた。
My year in Africa was a very educational experience in many ways.アフリカで過ごした1年は多くの点で非常にためになる経験だった。
The Nikkei index jumped dramatically just before closing.日経指数は大引け間際に大きく跳ね上がりました。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
He has written lots of books about his experience abroad.彼は外国での経験についての本をたくさん書いた。
Management has threatened to lock out the workforce if they do not accept the proposed changes.経営側は、労働側が、提案された変更点を受け入れないなら工場閉鎖すると、脅している。
He'd had no experience of teaching, but he plunged in nonetheless.彼には教職の経験が無かったが、やみくもにこの世界に飛び込んだ。
He has not only learning but experience.彼は学識ばかりでなく経験もある。
A remedy for the unemployment problem.失業問題の経済策。
He is fresh from college, so he has no experience.彼は大学を出たばかりで、まったく経験がない。
Don't trust a man whose past you know nothing about.経歴のわからない人間を信用してはいけない。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
These things I've told you I know from experience.あなたに教えたこれらのことは私が経験で知っている。
Some people say that travel by air is rather economical.飛行機旅行はむしろ経済的だと言う人もいます。
He hopes to run a company in the future.彼は将来、会社を経営したいと思っている。
A wise businessman knows how to clamp down on costs.賢明な経営者はコストをぎりぎりまでさげる方法を知っていますよ。
He has seen much of the world.彼は人生経験が豊富である。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の経営を引き継いだ。
My parents run a pension for skiers.両親はスキーヤー向けのペンションを経営している。
She has seen a lot of life.彼女はかなり人生経験をつんでいる。
His behavior really got on my nerves.彼の行動は本当に私の神経にさわった。
The influence of the strong yen on the Japanese economy has become very serious.円高で日本経済に対する影響が深刻になってきている。
The police are looking into the records of those people.警察はあの人たちの経歴を調べているところだ。
We're all at sea about where to take our company from here.これからどう会社を経営していったらいいのか、五里霧中だ。
Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures.もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。
There is no easy cure-all for old economic ills.年来の経済病には手軽にきく万能薬などありません。
He is nervous about it.彼はそのことで神経をとがらせている。
He is the manager of a hotel.彼はホテルの経営者です。
Management of a company is different from ownership of a company.会社を経営することと保有することとは違う。
Few governments can manage the economy successfully.経済をうまく運営できる政府は少ない。
It gets on my nerves.そいつはぼくの神経にさわる。
He went to India by way of Japan.彼は日本を経由してインドにいった。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
For one thing, I couldn't afford to do that.一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。
The company was in the red and went under.会社は赤字経営で倒産した。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.メキシコでは、多くの困難を経験しました。スペイン語が全然わからなかったものですから。
Operate in the red.赤字経営をする。
He has experience as well as learning.彼は学問ばかりでなく経験もある。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
The foreign executives visited the manufacturing plant.外国からの経営陣は製造工場を見学した。
You will have to go through hardship.あなたは困難を経験しなければならないでしょう。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
Everything he says rubs me the wrong way.彼の言うことすべてが、私の神経を逆なでするのです。
Skillful management made a success of the business.巧みな経営で事業は成功した。
The country's economy is about to collapse.その国の経済は崩壊寸前だ。
We are currently looking for individuals who have experience in customer service.現在私どもは、カスタマーサービスの経験者を探しています。
An economic crisis will hit at the end of the year.今年の終わりに経済危機がくるだろう。
I'll never forget this experience.私はこの経験をいつまでも忘れないでおきます。
He got even his opponents to agree to the new economic plan.彼は敵対者にさえ新しい経済計画に同意させた。
In judging his work, we must take account of his lack of experience.彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。
Her genius makes up for her lack of experience.彼女の非凡な才能が経験不足を補う。
This kind of experience is familiar to everyone.この種の経験は誰にも馴染み深い。
The economy was in miserable condition.経済はひどい情況にあった。
Just like that, hours, days and weeks passed.あっという間に数時間、数日、数週間が経ってしまった。
We have seen three wars.私たちは戦争を3回経験した。
He is lacking in experience.彼は経験不足だ。
We have to cut business expenses here. Haven't you ever heard of looking at how much you're getting before you start spending?もっと経費を抑えろよ。入るを量りて出ずるを為す、ということを知らんのかね。
The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time.日本経済は当時、前例のない好況にあった。
The current slump of the economy will not turn into a serious depression.今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。
The country is in a bad economic state.その国の経済状態は悪い。
We hold that economy will soon improve.経済はすぐによくなると我々は考えている。
You must make allowance for his lack of experience.君は彼の経験不足を考慮しなければならない。
The farmer cultivates a variety of crops.その農場経営者は色々な種類の作物を栽培している。
Time goes by quickly when you're having fun.楽しんでいるときは時の経つのがはやい。
Their father had a large shoe shop in the town.彼らの父親は、町で大きな靴屋を経営していました。
Mr Sato ran a supermarket in his hometown before he came to Tokyo.佐藤氏は上京する前は生まれ故郷でスーパーを経営していた。
The Japanese economy grew by 4% last year.日本の経済は昨年4%成長した。
I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top.私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。
At last, they experienced the joy of victory.ついに彼らは勝利の喜びを経験した。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
He had not been abroad for one month before he was taken ill.外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets.日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
Sakura's way of speaking gets on my nerves.サクラの話し方は私の神経に障る。
Tom is a neurologist.トムは神経科医です。
He runs a lot of hotels.彼はホテルをたくさん経営している。
My parents run a pension for skiers.両親はスキーヤー用のペンションを経営しています。
For the economy as a whole, recovery seems still far away.経済全体としてみたら、回復はまだずっと先のようだ。
The president held himself responsible for the slump in business, and left his post.社長は経営の不振の責任をとって辞任した。
The town will change in another ten years.もう10年経てばその町は変っているだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License