UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '経'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom doesn't have enough experience to operate a train.トムは列車を運転するには経験が足りない。
The widow had to get through a lot of hardships.その未亡人は多くの苦難を経験しなければならなかった。
Not long after I joined the queue, a man approached and asked if I wanted a taxi.列に並んでから大して経たないうちに、男が近づいて来て、タクシーが要るのかと訊いてきた。
The government is reluctant to alter its economic policy.政府はしぶしぶ経済政策を変更した。
He runs a company in Meguro.彼は目黒で会社を経営している。
The strike affected the nation's economy.ストライキは国民経済に影響を与えた。
While we were busy, 2 hours passed again.そうしているうちにまた2時間が経ってしまった。
We went by way of Taiwan.私たちは台湾経由で行った。
He had to call on all his experience to carry out the plan.彼はその計画をやり遂げるのにこれまでの経験をすべて活用しなければならなかった。
With that sort of attitude you'll never get past the honourable-mention prizes.そんなんじゃいつまで経っても奨励賞止まりだぞ?
Sakura's way of speaking gets on my nerves.サクラの話し方は私の神経に障る。
10 years have passed since then.それから10年が経った。
She is economically independent of her parents now.現在、彼女は経済的に両親から独立しています。
I wonder if she'll recognize me after all these years.何年か経っているから、彼女は私の顔を覚えているだろうか。
More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands.今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。
He had to go through a lot of hardships.彼は多くの苦難を経験しなければならなかった。
The hotel is run by his uncle.そのホテルは彼の叔父によって経営されている。
Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies.日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。
Please forward the document to the administrative office for review.その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
The influence of the strong yen on the Japanese economy has become very serious.円高で日本経済に対する影響が深刻になってきている。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
He is a great authority on economics.彼は経済学の権威です。
Such drastic economic growth cannot be sustained.そのような高度経済成長が続くはずがない。
Of course, I welcome advice taken from your experience!もちろん君の経験からのアドバイスも歓迎だぜ!
It is important to think over what you will do, to pursue your studies economically, and effectively.することを考え、経済的かつ効率的に研究を遂行する必要があります。
We had an unpleasant experience there.私達そこで不快な経験をした。
I believed if time passes, everything turns into beauty.時が経てば全ては美しい思い出に・・・。
The retail price index is a barometer of economic activity.小売物価指数は経済活動のバロメーターです。
When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency.ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
I always get nervous just before a match.試合の直前はいつも神経質になる。
Music has settled her nerves.音楽を聴いて彼女の神経が静まった。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
Japan plays a key role in the world economy.日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。
Time runs on.時間というものは早く経過するものだ。
ALS slowly destroys the nerves and muscles needed for moving your body.ALSは、体を動かすのに必要な神経と筋肉を徐々に破壊してしまう。
Even the best fish smell when they are three days old.いくら良い魚でも3日経つと腐る。
The foreign executives visited the manufacturing plant.外国からの経営陣は製造工場を見学した。
The earthquake was the greatest disaster the country had ever experienced.地震はその国がそれまでに経験したことのない大災害をもたらした。
I have to complete a paper on the Japanese economy.私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。
We learn much from experience.我々は経験から多くを学ぶ。
The Japanese economy developed rapidly.日本経済は急速に成長した。
The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy.新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。
The economy is in a slight depression.経済はやや不景気だ。
My father has been dead for ten years.私の父が死んでから10年が経つ。
After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances.父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。
Revenues are growing, but not as fast as costs.歳入は増えているが経費の増加には追いつかない。
He went Europe by way of Siberia.彼はシベリア経由でヨーロッパへ行った。
These things I've told you I know from experience.あなたに教えたこれらのことは私が経験で知っている。
He has no sense of economy.彼には経済観念がない。
His experience qualifies him to do the job.彼の経験があればその仕事をするのに十分だ。
The management and the union were reconciled.経営者側と組合は和解した。
As far as my experience goes, such a plan is impossible.私の経験では、そんな計画は不可能だ。
He had not been employed by the company two years before his linguistic abilities were recognized.彼は会社に勤めて2年も経たないうちに、語学の力を認められた。
Workers pulled together and asked the management for a raise.従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。
He was experienced in business.彼は商売の経験がある。
We run the store jointly.私たちはその店を共同で経営している。
He is one of our most experienced chairmen.彼は私たちのうちでもっとも経験豊富な議長の1人だ。
This extraordinary increase is explained by the speedy economic unification which took place during the same period.この驚くほどの増加は、同じ期間の間に起こった急速な経済面での統合によって可能となった。
Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home.日本の海外援助は、1つには国内の経済の減速によって減りつつある。
She tried to lessen her expenses.彼女は自分の経費を減らそうとしている。
She has gone through many difficulties.彼女は多くの辛い思いを経験してきた。
Pregnant women often experience morning sickness.妊婦はたいてい、悪阻を経験する。
A nervous person will not be fit for this job.神経質な人はこの仕事には向かない。
She is all nervous.彼女はまったく神経過敏である。
The U.S. economy is in good health.アメリカ経済は順調ですよ。
The company is running so well, it's unnerving.会社の経営があまりにも順風満帆で、かえって恐いぐらいだ。
A wise businessman knows how to clamp down on costs.賢明な経営者はコストをぎりぎりまでさげる方法を知っていますよ。
He told the children about his adventures in Africa.彼は子供たちにアフリカでの珍しい経験についてはなした。
Skillful management made a success of the business.巧みな経営で事業は成功した。
There will be an economic crisis at the end of this year.今年の終わりに経済危機がくるだろう。
Distance per degree of longitude at equator.赤道における経度1度当たりの長さ。
I major in economics.経済学を専攻しています。
He was accustomed to flying alone, and he had flown this route in his imagination many times.彼は1人で飛ぶことに慣れていた。そして彼は想像の中で何度もこの経路を飛んでいたのだ。
Anyway, I'm getting more experience.とにかく経験になります。
Tom managed a small bar near Boston for quite a few years.トムはかなり長い間、ボストンの近くで小さなバーを経営していた。
This computer network is, as it were, the nervous system of the company.このコンピューター網は、いわば、会社の神経組織である。
He is young, but experienced.彼は若いけれども経験がある。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
You must make allowance for his lack of experience.君は彼の経験不足を考慮しなければならない。
He has quite a lot of experience in driving.彼は自動車の運転には相当経験が有る。
His career as a journalist was full of distinguished achievements.ジャーナリストとしての彼の経歴は優れた実績でいっぱいだった。
His son took on the management of the factory.彼の息子が工場の経営を引き受けた。
Words cannot describe the horror I felt.私の経験した恐ろしさはとてもことばでは言い表せません。
When he was at the acme of his career, a scandal brought about his downfall.彼はその経歴の絶頂にあった時、スキャンダルが起こって彼を没落させた。
At any rate, it will be a good experience for you.いずれにしてもそれは君にとって良い経験となるでしょう。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
My parents run a pension for skiers.両親はスキーヤー向けのペンションを経営している。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
Hers was a nervous disease, and a change of air was an urgent need.彼女の病気は神経の病気だったので転地療養が緊急に必要であった。
We learn by experience.我々は経験によって学ぶ。
The company has changed hands three times.その会社は経営者が3人も代わっている。
He has a great deal of experience.彼はたくさんの経験がある。
Many young Japanese travel overseas these days.近頃は海外旅行を経験する若い日本人が増えた。
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。
The farmer cultivates a variety of crops.その農場経営者は色々な種類の作物を栽培している。
He is a professor of economics at Hyogo University.彼は兵庫大学の経済学の教授です。
The company is managed by my elder brother.同社は私の兄が経営している。
She flew to Europe by way of Siberia.彼女はシベリア経由で空路ヨーロッパへ行った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License