UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '経'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please forward the document to the administrative office for review.その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
He has the ability to manage a business.彼には事業を経営する能力がある。
He came back by way of Honolulu.彼はホノルル経由で帰ってきた。
The Japanese economy is going through a period of great stress.日本経済では、大きなひずみが進行しつつある。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
The American economy is in solid shape.アメリカ経済はしっかりしていますよ。
It has been as many as ten years since I started to live in Tokyo.東京に住みはじめて10年も経ってしまっている。
Her genius makes up for her lack of experience.彼女の非凡な才能が経験不足を補う。
The Nikkei Stock Average lost nearly 200 points to close yesterday at 18,000.日経平均は200ポイント下げ、昨日は18、000で終えた。
Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies.日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。
He is an accountant at the company.彼は経理部で働いている。
Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade.日本は資源が乏しい国にもかかわらず、国際貿易のお陰で経済大国に発展した。
Tom managed a small bar near Boston for quite a long time.トムはかなり長い間、ボストンの近くで小さなバーを経営していた。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing.経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。
Tom arrived in Boston less than three weeks ago.トムがボストンに到着してから、まだ三週間は経っていません。
Economic conditions point to further inflation.経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。
The company is managed by my older brother.同社は私の兄が経営している。
His mother has been running a drugstore for fifteen years.彼の母親は15年間薬局を経営している。
It gets on my nerves.そいつはぼくの神経にさわる。
The strike affected the nation's economy.ストライキは国民経済に影響を与えた。
The sound of jets taking off gets on my nerves.離陸するジェット機の音が私の神経にさわる。
A high savings rate is cited as one factor for Japan's strong economic growth because it means the availability of abundant investment capital.高い貯蓄率は日本の高い経済成長の一つの要因にあげられる。それが豊富な投資資金が存在することを意味するからだ。
Growing children should not always be handled with kid gloves.必ずしも成長段階の子供たちを、あまり細かい神経をつかって扱うべきでない。
At any rate, it will be a good experience for you.いずれにしてもそれは君にとって良い経験となるでしょう。
It was the best experience in all my life.それは私のこれまでの生涯の中で、最高の経験だった。
In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies.最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
Everything he says rubs me the wrong way.彼の言うことすべてが、私の神経を逆なでするのです。
We have seen three wars.私たちは戦争を3回経験した。
I have a lot more experience than Tom does.私にはトムよりも多くの経験があります。
While employed at the bank, he taught economics at college.銀行に勤めている間に、彼は大学で経済学を教えた。
In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful.日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。
What will happen to the Japanese economy?日本経済は今後どうなるのだろうか。
I have to complete a paper on the Japanese economy.私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
Now that you mention it, it's been more than 30 years since then.そう言えば、あれから30年以上も経つのね。
Minutes or hours later Dr. Numata came in and felt Sadako's forehead.何分か経ったのか、それとも何時間か経ったのか、沼田先生が家に入ってきて、禎子の額に手を当てた。
They are looking at only the sunny side of the American economy.彼らはアメリカ経済の明るい局面しか見ていない。
She seems to be nervous about her first class.彼女は最初の授業に神経質になっているようです。
He runs a company in Meguro.彼は目黒で会社を経営している。
Experience is requirement for this profession.この職業には経験が必要だ。
He went through many hardships in his youth.彼は若いころの苦難を経験した。
I referred to the company for his work record.彼の経歴を会社に問い合わせた。
Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities.日本は大都市の勤勉なサラリーマンによって支えられている経済だ。
The management said that a wage increase was out of the question.経営者側は賃金を増やすことは不可能だと言った。
He went to Europe by way of America.彼はアメリカ経由でヨーロッパにいった。
He had various experiences in his life.彼は生涯にさまざまな経験をした。
A stable economy is the aim of every government.経済の安定はすべての政府の目指すところだ。
They discussed the economics of the project.彼らはその計画の経済面について話し合った。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
He had his son die last year.彼は息子が去年死ぬという経験をした。
Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'.容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。
That company is managed by my older brother.その会社は私の兄が経営している。
They would arm administrators with so much detailed and up to date information.電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。
He is still green at the job.彼はその仕事にはまだ経験が浅い。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売経験が豊富だ。
The country is isolated economically and politically.その国は経済的にも政治的にも孤立している。
He came back after many years.彼は何年も経ってから帰ってきた。
He is destitute of experiences.彼は経験に欠ける。
Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States.世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。
The retail price index is a barometer of economic activity.小売物価指数は経済活動のバロメーターです。
It is an economy to buy good quality goods.良質の品を買うのは経済的である。
He managed the company while his father was ill.父親が病気の間、彼が会社を経営した。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
The strike affected the nation's economy.ストは国の経済をさまたげた。
I hear he met with some kind of misfortune while he was in Europe.ヨーロッパに滞在中彼はある不幸を経験したと私は聞いている。
He has managerial talent.彼には経営の才があります。
They operated an oil well.彼らは油田を経営していた。
You must make allowance for his inexperience.彼の経験不足は大目にみなくてはならない。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
He went to London via Paris.彼はパリ経由でロンドンへ行った。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
Young people must profit from their bitter experiences.若者は自分の苦い経験から学ばねばならない。
A saint's maid quotes Latin.門前の小僧習わぬ経を読む。
Three and a half hours have passed since he left.彼が出発して3時間半が経過した。
If Jane does not rest more, she may have a nervous breakdown.ジェーンはもっと休憩をとらないと、神経衰弱になるかもしれない。
The experience gave him an advantage over the others.彼は経験があったのでほかの人たちより有利だった。
She has been on her own since the age of eighteen.彼女は18歳のときから経済的に独立している。
Her manner of speaking gets on my nerves.彼女の物の言い方は私の神経をとがらせる。
Years intervene between the two incidents.その二つの事件の間には何年もの月日が経っていた。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
He was experienced in business.彼は経験豊富なビジネスマンだった。
Have you ever considered majoring in economics at college?大学で経済学を専攻しようと考えたことがありますか。
Wha? Study, reflexes, all the parameters are MAX! You've even saved money up to the limit ... Amazing.うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。
I am economically independent of my parents.私は経済的には両親からひとり立ちしている。
On the other hand we learned a great deal from the experience.またその一方ではその経験から学んだものも大きかった。
I have to complete a paper on the Japanese economy.日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。
He carried on the restaurant in Italy for many years.彼はイタリアで長年レストランを経営していた。
For one thing, I couldn't afford to do that.一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。
This is the mildest winter that we have ever experienced.私たちはこんなに暖かい冬を経験したことがない。
Her behavior really got on my nerves.彼女の行動は本当に私の神経に障った。
The strike hindered the national economy.ストは国の経済をさまたげた。
He does well considering that he has no experience.彼は経験がないわりによくやる。
The nervous girl is in the habit of chewing the end of her pencil.その神経質の少女はエンピツの端をかむ癖がある。
I hope this expense report contains all the relevant business expenses because I'm not paying a cent more after this.この見積もりは経費一切合切を含めたものでしょうね。これ以上はびた一文お金は出さないからね。
Have you ever been stuck in an elevator?エレベーターに閉じ込められた経験はありますか?
He has experience as well as learning.彼は学問ばかりでなく経験もある。
The expansion is aging.拡大経済は老化している。
There will be an economic crisis at the end of this year.今年の終わりに経済危機がくるだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License