Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The problem came about as time passed. 時が経つにつれて、問題が生じてきた。 He is accountable to the management for what he does. 彼は経営陣に対して、彼が何をするのか説明する責任がある。 The study which Mr Smith specializes in is economics. スミス氏の専攻している学問は経済学です。 Just one year has gone by since my friend died. 友人が亡くなってから丁度1年が経過した。 You get more wisdom as you have more experiences. 経験を積むにつれて更に知恵が身につく。 He failed in business for lack of experience. 彼は経験不足のために事業に失敗した。 Compared with his brother, he is a poor athlete. お兄さんと比べて、彼は運動神経が鈍い。 Running a car is a great expense. 車を維持するのはとても経費がかかる。 You must make allowance for his inexperience. 彼の経験不足は大目にみなくてはならない。 He has both experience and knowledge. 彼は経験もあるし知識もある。 Seldom have human beings experienced such a disaster. 人類がこれほどの災害を経験したことはほとんどなかった。 As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity. サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。 He strained every nerve to see in the darkness. 彼は暗がりでものを見ようと神経を集中させた。 When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up. 誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。 He has experience as well as knowledge. 彼は知識だけでなく経験も豊かである。 It gets on my nerves. そいつはぼくの神経にさわる。 Japan surpasses China in economic power. 日本の経済力で、中国より勝っている。 The economy is at peak of a business cycle at present. 経済は今景気循環の頂点にある。 He had various experiences. 彼はさまざまな経験をした。 He is a great authority on economics. 彼は経済学の大家です。 The leaves turned red as the days passed. 木の葉は日が経つにつれて紅葉した。 I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve. 私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。 In the company of good friends, the time flew by. 仲の良い友達といると、時間が経つのが早い。 Now that you mention it, it's been more than 30 years since then. そう言えば、あれから30年以上も経つのね。 Japan ranks among the economic powers of the world. 日本は世界の経済大国に伍します。 It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week. 経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 Tom has a bright career as a medical doctor. トムは医者としてすばらしい経歴の持ち主だ。 His belief is rooted in experience. 彼の考えは経験に根ざしている。 Wha? Study, reflexes, all the parameters are MAX! You've even saved money up to the limit ... Amazing. うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。 The widowed mother had to go through a lot of hardships. 夫をなくした母は多くの困難を経験しなければならなかった。 It has been shown that there is a relation between various neurotransmitters and hormones and aggressive behavior. 様々な神経伝達物質とホルモンが攻撃行動と相関することが示されている。 Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago. そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。 If I may speak from my own experience, the more difficult the problem is the more essential that becomes. 私の経験から言わせていただけるのなら、問題が難しければ難しいほど、それは必要になってきます。 The economic of Japan grew up widely. 日本の経済は、大きく成長した。 He is one of our most experienced chairmen. 彼は私たちのうちでもっとも経験豊富な議長の1人だ。 She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college. 彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。 My son is studying economics. 息子は経済学を研究している。 Management will have all employees vote at the upcoming meeting. 経営陣は全社員に今度の会議で投票を行わせる。 It is important to think over what you will do, to pursue your studies economically, and effectively. することを考え、経済的かつ効率的に研究を遂行する必要があります。 The country is isolated economically and politically. その国は経済的にも政治的にも孤立している。 The management said that a wage increase was out of the question. 経営者側は賃金を増やすことは不可能だと言った。 The hotel is run by his uncle. そのホテルは彼の叔父によって経営されている。 Within a month of going abroad, he became sick. 外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。 I'm always very nervous. いつも神経が高ぶっています。 She runs a beauty shop. 彼女は美容院を経営している。 We cannot exclude feeling from our experience. 我々は経験から感情を閉め出すことはない。 He is young and inexperienced, but quite enterprising. 彼は若くて未経験だがやる気満々だ。 In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences. この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。 The town will change in another ten years. もう10年経てばその町は変っているだろう。 They don't know what difficulties Tom went through in his youth. 彼らはどんな困難をトムが若いころに経験してきたかを知らない。 Recovery of the world economy is not yet in sight. 世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。 We had an unpleasant experience there. 私達そこで不快な経験をした。 An economic crisis will hit at the end of the year. 今年の終わりに経済危機がくるだろう。 The yen's appreciation accelerated the decline of that company. 円高がその会社の経営不振に拍車をかけた。 Jane experienced many things in a year. So did I. ジェーンは1年間に多くのことを経験しました、私もそうです。 He is man who I think has never known poverty. 彼は貧乏の経験がないと私が思っている男だ。 He managed the company while his father was ill. 父親が病気の間、彼が会社を経営した。 What will happen to the Japanese economy? 日本経済は今後どうなるのだろうか。 My uncle manages a firm. 私のおじは商社を経営しています。 They inquired about his past experience. 彼らは彼の過去の経験について尋ねた。 He got his present position by virtue of his long experience. 彼は長年の経験のおかげで現在の地位についた。 I had known her for ten years when I married her. 彼女と結婚したとき、私は彼女と知り合って10年経っていた。 Time went quickly. 時間がどんどん経った。 Such an economic program will help the rich at the expense of the poor. そのような経済計画は貧しい人々を犠牲にして金持ちを助けるものだ。 You are too sensitive to noise. 君は騒音に神経質すぎる。 Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura". ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。 Experience will tell in this case. この場合は経験がものを言う。 Now that pessimism prevails, the executive will abandon the project. 悲観論が優勢なのだから、経営者はその計画を断念するだろう。 To study abroad will be a wonderful experience. 留学することは素晴らしい経験になるでしょう。 Are you going to remove the nerve? 神経は抜くのですか。 He got even his opponents to agree to the new economic plan. 彼は敵対者にさえ新しい経済計画に同意させた。 The company laid off twenty percent of its work force; therefore, expenses decreased. その会社は社員の20%を一時解雇した。その結果、経費は減少した。 Where does it stop over? 経由地はどこですか。 She's had a hard life. 彼女はつらい生活を経験しました。 This nation's economy is growing by leaps and bounds in recent years. この国の経済は近年とんとん拍子に成長しています。 Even the best fish smell when they are three days old. いくら良い魚でも3日経つと腐る。 They have run this small hotel since it was established. 彼らはこの小さなホテルが30年前に建てられてからずっと経営してきた。 Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars 長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。 He was experienced in business. 彼は商売経験が豊富だった。 He has the ability to manage a business. 彼には事業を経営する能力がある。 The economy of Japan is still stable. 日本の経済は依然として安定している。 The widow had to get through a lot of hardships. その未亡人は多くの苦難を経験しなければならなかった。 Few governments can manage the economy successfully. 経済をうまく運営できる政府は少ない。 The expansion is aging. 拡大経済は老化している。 She has been on her own since the age of eighteen. 彼女は18歳のときから経済的に独立している。 The ship will arrive by way of several countries. その船は何カ国かを経由して到着します。 How long has Tom been missing? トムが見当たらなくなってどれくらい経つの? Besides being economical, it's fun. 経済的であるばかりでなく、おもしろくもある。 I didn't know that Mr. Williams fought in the Vietnam War. ウイリアムさんがベトナム戦争を経験しているってこと知りませんでした。 The management has agreed to have talks with the workers. 経営者は労働者と話し合うことに同意した。 The weather was getting worse and worse as the day went on. 日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。 The disagreement between the union and management could lead to a strike. 労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。 Economic conditions are in a state of flux. 経済情勢は流動的である。 My father has been dead for ten years. 私の父が死んでから10年が経つ。 Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc. 不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。 Anyway, I'm getting more experience. とにかく経験になります。 I wonder if she'll recognize me after all these years. 何年か経っているから、彼女は私の顔を覚えているだろうか。 We provide broad services to the computer end users, based on our experience and technical expertise. 私どもは経験と技術を生かし、エンドユーザーに幅広いサービスを提供いたします。 It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。