UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '経'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It sounds as if genius compensates for lack of experience.それはまるで、経験不足は才能で補えると言っているようなものだ。
He referred to his past experience in his speech.彼は演説の中で自分の過去の経験に言及した。
The economic of Japan grew up widely.日本の経済は、大きく成長した。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
He suffered a nervous breakdown.彼は神経衰弱になっていた。
The country is in a bad economic state.この国の経済状態は悪い。
Her behavior really got on my nerves.彼女の行動は本当に私の神経に障った。
The company has changed hands three times.その会社は、経営者が3回替わっている。
Japan ranks among the economic powers of the world.日本は世界の経済大国に伍します。
The company laid off twenty percent of its work force; therefore, expenses decreased.その会社は社員の20%を一時解雇した。その結果、経費は減少した。
I didn't know that Mr. Williams fought in the Vietnam War.ウイリアムさんがベトナム戦争を経験しているってこと知りませんでした。
If anything, the economy in our country is going up.どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
Please forward the document to the administrative office for review.その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
Three years have passed since then.それ以来3年が経過した。
According to my experience, it takes one year to master French grammar.私の経験によればフランス語の文法を修得するのに1年はかかる。
He came back after many years.彼は何年も経ってから帰ってきた。
Many a person has had the same experience.同じような経験をした人は行く人も行く人もいる。
The Japanese economic system is about to change.日本の経済システムはまさに変わろうとしている。
He took the job for the sake of his career but he didn't like it.経歴のために彼はその仕事を始めたのだが、好きにはなれなかった。
I'd like to return to Tokyo via Honolulu.ホノルル経由で東京に帰りたいのですが。
The company is managed by my elder brother.同社は私の兄が経営している。
He has little experience in teaching.彼は教師としての経験が浅い。
Don't trust a man whose past you know nothing about.経歴のわからない人間を信用してはいけない。
Tokyo is now a center of the world economy.東京は今や世界経済の中枢だ。
The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time.日本経済は当時、前例のない好況にあった。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
The U.S. economy is the largest in the world.アメリカ経済は世界最大です。
He is sensitive to criticism.彼は批判に神経過敏だ。
He made a substantial contribution to economics.彼は経済学に相当な貢献をした。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
This plan will bankrupt the economy of our town.この計画はわが町の経済を破産させるであろう。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の経営を引き継いだ。
I have a lot more experience than Tom does.私にはトムよりも多くの経験があります。
Eventually, he changed his mind.時が経つうちに彼は心変わりした。
His remark got on my nerves.彼の言葉が私の神経にさわった。
These things I've told you I know from experience.あなたに教えたこれらのことは私が経験で知っている。
She manages a shoe store.彼女は靴屋を経営している。
I have to complete a paper on the Japanese economy.日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。
In the company of good friends, the time flew by.仲の良い友達といると、時間が経つのが早い。
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 
Revenues are growing, but not as fast as costs.歳入は増えているが経費の増加には追いつかない。
A saint's maid quotes Latin.門前の小僧習わぬ経を読む。
It's been 10 days since my boyfriend went to jail.彼氏が留置所に入って10日経ちました。
The peace we have today is the result of lengthy peace talks.長い和平交渉を経て、現在の平和がある。
It would be fun to see how things change over the years.年月を経て物事がどう変わっていくか見るのは面白そうだ。
Japan surpasses China in economic power.日本の経済力で、中国より勝っている。
Insurance companies everywhere are facing hard times and have become even more tight fisted about payouts.保険会社はどこも経営難で、いっそう支払いが渋くなっている。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
Such drastic economic growth cannot be sustained.そのような高度経済成長が続くはずがない。
She got a serious neuropathy disease,and it was so urgent for her to transfer to another hospital.彼女の病気は神経の病気だったので転地療養が緊急に必要であった。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
Have you had any experience with this kind of work?君はこういう仕事に経験がありますか。
The police are looking into the records of those people.警察はあの人たちの経歴を調べているところだ。
The U.S. economy is in good health.アメリカ経済は順調ですよ。
The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait.アメリカ先住民の祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから大陸へ渡った。
We flew from New York to St. Louis by way of Chicago.シカゴ経由でニューヨークからセントルイスへ飛んだ。
I'm always very nervous.いつも神経が高ぶっています。
The growth rate of the Japanese economy will top 0.7% this year.今年の日本経済の成長率は0.7%を超えるだろう。
He has experience as well as knowledge.彼は知識ばかりでなく経験もある。
This is the mildest winter that we have ever experienced.私たちはこんなに暖かい冬を経験したことがない。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
The government is reluctant to alter its economic policy.政府はしぶしぶ経済政策を変更した。
I dislike Chris because he is very rude and insensitive.クリスはとても失礼で無神経だから私は彼が嫌いなの。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
Experience is the best of schoolmasters, only the school-fees are heavy.経験は最良の教師である。ただし授業料が高い。
You've only been on the job for about 15 minutes.あなたは働き始めてまだ15分ぐらいしか経っていないよ。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
You must make allowance for his inexperience.彼の経験不足は大目にみなくてはならない。
Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization.この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.ヘーゲルの弁証法の秘密は究極的に次のポイントにだけ存在する;神学を経て哲学を否定するために哲学を経て、神学を否定します。
Tom has a history of drug abuse.トムは薬物乱用の経験がある。
A year has passed since she came here.彼女がここへ来てから1年が経つ。
The management has agreed to have talks with the workers.経営者は労働者と話し合うことに同意した。
Three and a half hours have passed since he left.彼が出発して3時間半が経過した。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
I will keep this experience in mind forever.私はこの経験をいつまでも忘れないでおきます。
We came back by way of Hong Kong.私たちは香港経由で帰ってきた。
It was the greatest joy that I have ever experienced.それは私が今までに経験した最大の喜びであった。
A small car is more economical than a large one.小さい車は大きい車より経済的だ。
He told us he had gone through many hardships.彼は多くの困難を経験したと私たちに話した。
I have to remove your nerve.神経を抜く必要があります。
I've never played golf, but I think I'll give it a shot.ゴルフの経験は全くないが、どんなものかやってみたい気はする。
I hear he met with some kind of misfortune while he was in Europe.ヨーロッパに滞在中彼はある不幸を経験したと私は聞いている。
He gave us a detailed account of his experiences in Africa.彼は我々にアフリカでの経験の詳細な報告をしてくれた。
Just one year has gone by since my friend died.友人が亡くなってから丁度1年が経過した。
It's easy to lose track of time when you are in Las Vegas.ラスベガスがいると時間が経つのを忘れる。
I'm going to Europe by way of Anchorage next week.私は来週アンカレッジ経由で、ヨーロッパへ行くつもりです。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
The economy of the country kept growing for years.その国の経済は何年間も成長しつづけた。
Hers was a nervous disease, and a change of air was an urgent need.彼女の病気は神経の病気だったので転地療養が緊急に必要であった。
Let's cut down our expenses.うちの経費を切りつめよう。
In the course of time, he changed his mind.時が経つうちに彼は心変わりした。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
Compared with his brother, he is a poor athlete.お兄さんと比べて、彼は運動神経が鈍い。
This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English.今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。
You might avoid an unpleasant experience.あなたはいやな経験を避けるかもしれない。
His background parallels that of his predecessor.彼の経歴は前任者のそれに匹敵する。
My parents run a pension for skiers.両親はスキーヤー用のペンションを経営しています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License