Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Is your salary adequate to support your family? あなたの給料は家族を養うのに十分ですか。 I am paid by the week. 私の給料は週給です。 This restaurant is so large that they are always busy waiting on guests. このレストランは広いので、店の人はいつも忙しく給仕をしています。 We supply parts to the auto manufacturer. 我々はその自動車メーカーに部品を供給している。 He found difficulty in making ends meet on his small salary. 少しの給料をやりくりして暮らしていくのは難しいと彼は思った。 As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other. その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。 They asked for an increase of salary. 彼らは給料のアップを求めた。 He was employed by the day. 彼は日給で雇われた。 God, hear me! 神よ、我が声を聞き給え。 Workers pulled together and asked the management for a raise. 従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。 Can you supply me with all I need? あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。 I'm paid by the day. 私は日給でもらっている。 After spending three weeks looking for a job, he found a well-paid one. 3週間仕事を捜して、やっと給料のよい仕事を見つけた。 He saves the greater part of his salary with a view to buying a car. 彼は自動車を買うために給料の大部分を貯金している。 We have supplied the villagers with food. 私達は村人に食物を供給した。 His salary is 250,000 yen per month. 彼の給料は税引きで月に25万円だ。 The government rationed meat during the war. 戦時中政府は肉を配給にした。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。 We supplied them with food and clothes. 私たちは彼らに食料と衣服を供給した。 It stands to reason that workers are paid. 労働者が給料をもらうのは当然だ。 Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions. 労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。 We must provide food and clothes for the victims. 被災者に衣食を供給しなければならない。 She is content with his present salary. 彼女は彼の現在の給料に満足している。 His salary is too low to support his family. 彼の給料は安すぎて一家を支えていけない。 I would like a week off with pay. 一週間の有給休暇をください。 Is your salary keeping up with inflation? あなたの給料はインフレに追いつきますか。 The government provided us with food. 政府は我々に食糧を供給した。 She is always complaining of her husband's small salary. 彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。 Ben acted out the scene of the waitress spilling soup in his lap. ベンは給仕がスープを膝にこぼしたときの様子をまねて見せた。 This job pays 10,000 yen a day. この仕事は日給1万円です。 Wages and salary are pay received at regular times. 賃金や給料は定期的に受け取る給与のことです。 The old farmer did not pay him much money. その年老いた農園主は彼にあまり給料を払いませんでした。 It will pay you to save a part of your salary each month. 月々給料の一部を貯金しておけば損はないよ。 She complained that my salary was low. 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 Our request for a pay raise was turned down. 私たちの昇給の要求は拒絶された。 He has some income in addition to his salary. 彼には給料の他に少し収入がある。 She complained that my salary was low. 彼女は私の給料が安いと文句を言った。 It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago. 事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。 She gets a high salary. 彼女は給料をたくさんもらっている。 I don't think many people can say they are satisfied with their salary. 自分の給料に満足していると言える人はそうそういないのではないだろうか。 He earns double my salary. 彼は私の倍の給料を稼ぐ。 His low salary prevents him from buying the house. 彼の給料が安いために、彼はその家を買うことができない。 Prices depend on supply and demand. 価格は需要と供給によって決まる。 We should furnish enough food for sufferers. 私たちは罹災者たちに十分な食料を供給すべきだ。 In the beginning God created the heaven and the earth. 神、初めに天と地を創り給えり。 She complained about my low salary. 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 Your salary is based on commissions. 給料は歩合制です。 My salary was high this month. 今月は給料が多かった。 We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits. 医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。 We provided the flood victims with food and clothing. 我々は水害の被害者に食物と衣類を支給した。 He is always complaining about his low salary. 彼は給料が低いとこぼしてばかりいる。 Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left. 食料の供給が不足したので、我々は残された少量を配分しなければならなかった。 Bees provide us with honey. 蜜蜂は蜜を供給してくれる。 We must provide food and clothes for the poor. 貧乏な人々に食料と衣類を供給しなければならない。 Father, forgive them; for they know not what they do. 父よ、彼らを赦し給へ、その爲す所を知らざればなり。 They supplied the sufferers with food. 彼らは被災者に食糧を支給した。 This medicine renews your strength. この薬は活力を補給してくれます。 They supplied the village with water. 彼らはその村に水を供給した。 I owe it to him that I can earn a good salary. 私がこうやっていい給料をもらっているのも彼のおかげだ。 This school supplies students with textbooks. この学校は、生徒に教科書を支給します。 The river supplies cities and villages with water. 川は町や村に水を供給する。 He gets a reasonable salary as a bank clerk. 彼は銀行員として、まあまあの給料をもらっている。 The city supplied the earthquake victims with food and blankets. 市は地震の被災者に食料と毛布を支給した。 He is paid a handsome monthly salary. 彼はたくさん月給をもらっている。 Women are employed at a lower salary than men. 女性は男性よりも低い給料で雇われている。 May I have an advance on my salary? 給料の前借りをお願いできますか。 The manager advanced him two weeks' wages. 支配人は2週間分の給料を彼にわたした。 In Japan, we are paid by the month. 日本では、月給です。 The city supplied food for the children. 市が子供たちに食べ物を供給した。 The salary will be raised from April. 4月から給料があがる。 The organization furnished the refugees with food. その団体は難民たちに食物を供給した。 Brazil supplies the world with coffee beans of quality. ブラジルは世界に良質のコーヒー豆を供給しています。 And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash. そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。 "Is that implying that I go get some sugar in me and then work more?" "Er?" "No, sorry. I'm just sulking a bit." 「それは糖分を供給してもっと働けと暗に・・・?」「はい?」「いや、ちょとやさぐれてるだけ。ごめん。」 His salary is low so he has to do odd jobs. 彼は給料が少ないので、アルバイトをしなければならない。 We lured him away from the company by offering him a much larger salary. 私たちは彼にずっと高い給料を払うと誘ってその会社を辞めさせた。 Can you get by on your wages? 君は今の給料でやって行けるか。 Most workers get an automatic pay raise every year. たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。 She works hard in the office for a small salary. 彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。 You can have it for nothing. それは無給でもらえます。 The chicken feed I get for a salary is good for nothing. 雀の涙ほどの給料では何の役にも立たない。 I asked my boss for a pay increase. 私は社長に給料を上げて欲しいといった。 The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary. 会社は通常の月給の他に諸手当で毎月10万円払ってくれる。 When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’ イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。 The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise. 経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。 His monthly salary is no less than 500,000 yen. 彼は月給を50万円ももらっている。 They were cut off from food supplies. 彼らは食料の供給を断たれた。 The supplies will give out soon. 補給がまもなく不足するでしょう。 The waitress bustled about serving the customers. ウェイトレスは客たちに給仕するのにせわしく動き回った。 It is a payday today. 今日は給料日である。 His weekly wages are $20. 彼の週給は20ドルです。 We only just manage to keep afloat on my husband's small salary. 私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。 Scott, prepare the advertising budget right now! スコットくん、今すぐ宣伝予算を立て給え! A pretty waitress waited on us. きれいなウエイトレスが給仕してくれた。 A working man should be paid in proportion to his skill, not his age. 労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。 We can hardly keep alive on this salary. この給料ではまず生活できない。 The brain needs a continuous supply of blood. 小脳は血液の不断の供給を必要とする。 Supply will soon overtake demand. 供給がまもなく需要に追いつくでしょう。 His salary is too low to support his family. 彼は給料が安すぎて家族を養っていけない。 They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means. 彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。