UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The supply can not keep up with the demand.供給が需要についていけない。
After spending three weeks looking for a job, he found a well-paid one.3週間仕事を捜して、やっと給料のよい仕事を見つけた。
She complained to me of my small salary.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
When the company refused to increase their wages, they walked out.会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。
The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary.会社は通常の月給の他に諸手当で毎月10万円払ってくれる。
My father gives my mother all of his salary.父は母に給料全額を渡している。
I'll see to it that you have a raise after the first year.1年たったらあなたが昇給するように取り計らいましょう。
The supply-demand balance is relaxing.需給関係が緩和している。
He is not content with his present salary.彼は現在の給料に満足していない。
The service in this restaurant is none too fast.このレストランの給仕は決して早くない。
I'm paid by the day.私は日給でもらっている。
We must provide food and clothes for the victims.被災者に衣食を供給しなければならない。
You'd better not count on a raise.昇給を当てにしないほうがよい。
His salary is 250,000 yen per month.彼の給料は税引きで月に25万円だ。
The village tried to do away with school meals.その村は学校給食を廃止しようとした。
Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left.食料の供給が不足したので、我々は残された少量を配分しなければならなかった。
She is content with his present salary.彼女は彼の現在の給料に満足している。
And forgive us our debts, as we forgive our debtors.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
This lake supplies our city with water.この湖が我が市に水を供給する。
Wages and salary are pay received at regular times.賃金や給料は定期的に受け取る給与のことです。
Since I got a raise, I can manage.給料があがったので生活がどうにか成り立つ。
She put in for a raise.彼女は昇給を要求した。
She is always complaining of her small salary.彼女は安月給にいつも不平を言っている。
I'm on a paid vacation.今、有給休暇中だ。
Pay will be based on experience and educational background.給料は、経験と学歴に基づいて決まります。
With that big salary you're getting I guess you've saved up quite a lot.高給取りだからずいぶん貯まったでしょう。
Cows provide us with milk.雌牛はミルクを供給する。
Waiter, please bring me some water.給仕さん水をいただけませんか。
Mary was given a raise by her employer.メアリーは、雇い主に昇給してもらった。
A working man should be paid in proportion to his skill, not his age.労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。
He is not worth his salt.彼は月給泥棒だ。
I took a paid day off yesterday.昨日、有給休暇を取りました。
The single pipeline serves all the house with water.その1本のパイプラインですべての家庭に水を供給している。
You should not despise a man because he is poorly paid.給料が安いからといって人を軽蔑してはいけない。
He demanded that his salary should be increased right away.彼は給料をすぐにあげてくれと要求した。
She complained that my salary was low.彼女は私の給料が安いと文句を言った。
Tom asked for a raise.トムは昇給を願い出た。
Sheep provide us with wool.ひつじは我々に羊毛を供給する。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
"Gang Wives" is a Yakuza movie released in 1986 by Toei Distribution Network.『極道の妻たち』は、1986年、東映配給網により公開されたヤクザ映画。
Peter applied to his boss for a raise.ピーターは、昇給を願い出た。
There are abundant food supplies.食料の供給は十分だ。
They bargained additional rations of bread and milk.彼らはパンと牛乳の追加配給を交渉で決めた。
Can you supply me with everything I need?あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。
His low salary prevents him from buying the house.給料が安いため、彼はその家を買うことが出来ない。
The income tax rate increases in proportion to the salary increase.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
You can have it for nothing.それは無給でもらえます。
There was a glut of cotton goods due to cheap imports.安い輸入品で綿製品が供給過剰になった。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
He has some income in addition to his salary.彼には給料の他に少し収入がある。
I'm content with my salary.自分の給料に満足しているよ。
This power station alone provides several cities with electricity.この発電所だけで数個の市に電力を供給している。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の給料を何ももらわなかった。
The God who gave us life, gave us liberty at the same time.我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。
He earns a good salary.彼はいい給料をもらっている。
A trip to America was equivalent to a two-year salary for her.アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。
People take electricity for granted until its supply is cut off.人々は供給が断たれるまでは電気をあって当然のものと思っている。
He is paid by the week.彼は週給で仕事をしている。
His salary is 250 thousand yen per month.彼の給料は税引きで月に25万円だ。
Japan depends on overseas countries for the supply of raw cotton.日本は原綿の供給を海外に仰ぐ。
She is always complaining about my small salary.彼女はいつも私の安い給料の不満ばかり言っている。
One-fifth of my wages go to taxes.私は給与の5分の1を税金で取られてしまう。
In terms of salary, that job is fantastic.給料の点からはその仕事は魅力的だ。
You are richer than I am because your pay is double my pay.あなたは給料が私の2倍なので、私よりもお金持ちです。
He is always complaining about his low salary.彼はいつも給料が安いとこぼしている。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
And God said: Let there be light. And there was light.神光あれと言給ひければ光ありき。
Excessive supply leads to a drop in prices.過度の供給は値崩れにつながる。
He had the gas cut off.彼は、ガスの供給を止められた。
I got a big pay raise.大幅に昇給した。
It is a payday today.今日は給料日である。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
We supply parts to the auto manufacturer.我々はその自動車メーカーに部品を供給している。
Today, more and more people are changing jobs in order to get a better salary and higher social status.今日では、ますます多くの人がよりよい給料とより高い地位を求めて転職している。
I am paid by the week.私の給料は週給です。
They are paid by the week.彼らは週給をもらっている。
The lake supplies the city with water.その湖は市に水を供給している。
We must provide the victims with food and clothes.私たちは被災者に食料と衣服を供給しなければならない。
The master plan includes programs to provide employment as well as recreation.基本計画には、レクリエーションだけでなく職を供給する計画も含まれている。
We supplied them with food and clothes.私たちは彼らに食料と衣服を供給した。
Are you in favor of the workers getting more money?君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。
Deliver us from evil.悪より救い出し給え。
The city is well supplied with water.その市には十分に水が供給されている。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
Do you have a school lunch at school?給食はあるの。
He earns three times as much as me.彼は私の給料の3倍稼ぐ。
Our rates increased in April.4月に給料があがりました。
His salary can't keep pace with inflation.彼の給料ではインフレについていけない。
Because of inflation, salaries can't keep up with the high cost of living.インフレで給料が高い生活費に追いつかない。
She is always complaining of her husband's small salary.彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。
This school supplies students with textbooks.この学校は、生徒に教科書を支給します。
God, hear my plea.神よ、我が願いを聞き給え。
The Middle East supplies a major portion of the oil that Japan consumes.中東は日本が消費する石油のかなりの部分を供給する。
She put in for a raise.彼女は昇給を願い出た。
We saw the waiter coming through the door.私たちは給仕がドアを通って来るのを見た。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。
With no supply of water from trees, rainfalls diminish in time and the area keeps drying up.樹木から水の供給がなければ、降雨量はやがて減少し、その地域は乾燥し続ける。
I've heard that if you default on the water rates your water supply will be suspended, is that true?水道料金を滞納すると給水を停止されるということをお聞きしましたが本当ですか?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License