UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll see to it that you get a raise after the first year.1年たったらあなたが昇給するように取り計らいましょう。
Can I get an advance on my salary?給料の前借りをお願いできますか。
Your salary is based on commissions.給料は歩合制です。
She tried hard in vain to make both ends meet on a small salary.彼女はわずかな給料でやりくりしようとしたが無駄だった。
You can have it for nothing.それは無給でもらえます。
This power station alone provides several cities with electricity.この発電所だけで数個の市に電力を供給している。
The manager advanced him two weeks' wages.支配人は2週間分の給料を彼に前渡しした。
"Gang Wives" is a Yakuza movie released in 1986 by Toei Distribution Network.『極道の妻たち』は、1986年、東映配給網により公開されたヤクザ映画。
She complained that my salary was low.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
The city supplied the needy with blankets.市は困窮者に毛布を供給した。
My father gives my mother all of his salary.父は母に彼の給料全額を渡している。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid.その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
He demanded that his salary be increased.彼は給料を上げてくれと要求した。
The Red Cross supplied the hospital with blood.赤十字は病院に血液を供給した。
The salary will be raised from April.4月から給料があがる。
They paid me in kind.彼らは私に現物支給でくれたよ。
Even though her salary is low, she works hard for that company.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
Cows supply us with milk.牛は我々に牛乳を供給する。
They supplied the sufferers with food.彼らは被災者に食糧を支給した。
I went to the boss in hopes of getting a raise.昇給ができるといいなと思いつつ、上司のところへ行った。
Each man's pay was in proportion to his work.各人の給料はその働きに比例していた。
His salary is 250 thousand yen per month.彼の給料は税引きで月に25万円だ。
They supplied the villagers with food.彼らは村人たちに食料を供給した。
We supplied them with food and clothes.私たちは彼らに食料と衣服を供給した。
What are you going to do with your first pay?あなたの初めての給料をどうするつもりですか。
Most employees expect a pay raise once a year.たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。
The town is supplied with water from the river.その町はその川から水を供給している。
He rose from office boy to manager of the company.彼は給仕からその会社の支配人になった。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の給料を何ももらわなかった。
He earns a good salary.彼はいい給料をもらっている。
He is not content with his present salary.彼は現在の給料に満足していない。
He and his wife both work and his salary is lower than hers, so no wonder he is a hen-pecked husband.あの夫婦は共かせぎしている。だが亭主の給料のほうが女房の給料よりも低い。亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
The supplies will give out soon.補給がまもなく不足するでしょう。
Can you get by on your wages?君は今の給料でやって行けるか。
He has to maintain a large family on a small salary.彼は安月給で大家族を養わなければならない。
I owe it to him that I can earn a good salary.私がこうやっていい給料をもらっているのも彼のおかげだ。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
The Middle East supplies a major portion of the oil that Japan consumes.中東は日本が消費する石油のかなりの部分を供給する。
A pretty waitress waited on us.きれいなウエイトレスが給仕してくれた。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
They supplied the soldiers with enough food and water.彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。
Our request for a pay raise was turned down.私たちの昇給の要求は拒絶された。
In Japan, the payroll tax is usually withheld from the monthly salary.日本では、通常所得税は月給から天引きされる。
Why did you turn down his request for a pay rise?なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。
In terms of salary, that job is fantastic.給料の点からはその仕事は魅力的だ。
His low salary prevents him from buying the house.給料が安いため、彼はその家を買うことが出来ない。
And God said: Let there be light. And there was light.神光あれと言給ひければ光ありき。
The high salary disposed him to accept the position.高給なので彼はその地位を引き受ける気になった。
The school supplies the students with books.その学校は生徒に本を支給する。
The company provides them with uniforms.その会社は彼らに制服を支給する。
The position carries with it an attractive salary.そのポストは給料もいい。
His income is now double what it was ten years ago.現在の彼の給料は10年前の2倍だ。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
Our rates increased in April.4月に給料があがりました。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
They were cut off from food supplies.彼らは食料の供給を断たれた。
It's a good job, as far as the pay goes.給料に関するかぎり、それはよい仕事である。
His salary is too low to support his family.彼の給料は安すぎて一家を支えていけない。
She doesn't get paid by the month, but by the day.彼女は月給ではなく日給をもらっている。
This school supplies students with textbooks.この学校は、生徒に教科書を支給します。
And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm.彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。
Cheap imports will glut the market.安い輸入品で市場が供給過剰になるだろう。
Waiter, please bring me some water.給仕さん水をいただけませんか。
There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs.仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。
I'm managing scraping along on a small salary.安月給でどうにか暮らしています。
I am paid by the week.私の給料は週給です。
Supplies cannot keep up with the demand.供給が需要に間に合わない。
And forgive us our trespasses, as we forgive them that trespass against us.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
The salary of a teacher is lower than that of a lawyer.教師の給料は弁護士よりも低い。
Each employee is entitled to a two week paid vacation per year.従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。
He is paid a handsome monthly salary.彼はたくさんの月給をもらっている。
She complained about my low salary.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
He demanded that his salary should be increased right away.彼は給料をすぐにあげてくれと要求した。
My salary is 300,000 yen.私の給料は30万円だ。
Today, more and more people are changing jobs in order to get a better salary and higher social status.今日では、ますます多くの人がよりよい給料とより高い地位を求めて転職している。
Are you in favor of the workers getting more money?君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
A trip to America was equivalent to a two-year salary for her.アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。
He would not raise my salary.彼は私の給料を上げようとはしなかった。
Work hard, and your salary will be raised by degrees.一生懸命働きなさい、そうすれば君の給料はだんだん上がるだろう。
Wages and salary are pay received at regular times.賃金や給料は定期的に受け取る給与のことです。
With no supply of water from trees, rainfalls diminish in time and the area keeps drying up.樹木から水の供給がなければ、降雨量はやがて減少し、その地域は乾燥し続ける。
His salary was increased by ten percent.彼の給料は10%増えた。
The waiter brought a new plate.給仕は新しいお皿を持ってきた。
My God, my God, why hast thou forsaken me?わが神、わが神、なんぞ我を見棄て給ひし。
Why did you turn down his request for a pay raise?なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。
I manage to get along on a small salary.私はわずかな給料で何とかやっております。
We lured him away from the company by offering him a much larger salary.私たちは彼にずっと高い給料を払うと誘ってその会社を辞めさせた。
They are paid by the week.彼らは週給をもらっている。
The town is supplied with water from a reservoir in the hills.その町は山の貯水池から水を供給されている。
You must feed the machine.機械に燃料を補給しなければならない。
The brain needs a continuous supply of blood.小脳は血液の不断の供給を必要とする。
Is your salary keeping up with inflation?あなたの給料はインフレに追いつきますか。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。
He has some income in addition to his salary.彼には給料の他に少し収入がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License