UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tomorrow is a long-awaited payday!明日は待ちに待った給料日だ。
I don't think many people can say they are satisfied with their salary.自分の給料に満足していると言える人はそうそういないのではないだろうか。
They asked for an increase of salary.彼らは給料のアップを求めた。
The supplies will give out soon.補給がまもなく不足するでしょう。
He won't get fat on his salary.彼の給料では裕福になれないだろう。
His salary enables him to live in comfort.彼は快適な生活のできる給料をもらっている。
They bargained additional rations of bread and milk.彼らはパンと牛乳の追加配給を交渉で決めた。
Stay here for as long as the food supply holds out.食糧の供給が続く限り、ここにとどまりなさい。
The city supplied the needy with blankets.市は困窮者に毛布を供給した。
She complained to me of my small salary.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
May I have an advance on my salary?給料の前借りをお願いできますか。
His salary was increased by ten percent.彼の給料は10%増えた。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
I asked my boss for a pay increase.私は社長に給料を上げて欲しいといった。
The power plant supplies the remote district with electricity.その発電所は、その遠く離れた郡に電気を供給している。
I have put aside one fourth of my salary for the last three years.私は過去3年間、私の給料の4分の1を貯金している 。
As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel.僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。
Each employee is entitled to a two week paid vacation per year.従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。
Women are employed at a lower salary than men.女性は男性より安い給料で雇われている。
He is always complaining about his low salary.彼は給料が低いとこぼしてばかりいる。
He is a highly paid man.彼は高給者だ。
He left a note to the effect that he was going out for lunch.彼は給食を食べに行くという趣旨のメモを残した。
We supplied them with food and clothes.私たちは彼らに食料と衣服を供給した。
Since I got a raise, I can manage.給料があがったので生活がどうにか成り立つ。
Cows supply milk.雌牛は牛乳を供給する。
"Gang Wives" is a Yakuza movie released in 1986 by Toei Distribution Network.『極道の妻たち』は、1986年、東映配給網により公開されたヤクザ映画。
Five hundred dollars was advanced to me on my pay.給料をかたに私に500ドルが、前払いされた。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
In terms of the pay you will get, is this a good job?君がもらう給料の点からこれはいい仕事かね。
He wasn't earning a large salary when he retired.退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。
She put in for a raise.彼女は昇給を願い出た。
She is always complaining of her small salary.彼女は安月給にいつも不平を言っている。
You'd better not count on a raise.昇給を当てにしないほうがよい。
I'll see to it that you have a raise after the first year.1年たったらあなたが昇給するように取り計らいましょう。
He supplied food and money to them.彼は彼らに食べ物と金を支給した。
The Great Lakes supply drinking water.五大湖は飲み水を供給する。
He's learning French so he can get a better salary.彼はもっといい給料をもらうためにフランス語を習っている。
Though God may forgive, man is not therefore to forget.神は許し給うとも、そのゆえに人間は忘れるべきではない。
He receives a high salary.彼は高い給料をもらっている。
The village tried to do away with school meals.その村は学校給食を廃止しようとした。
His high salary enabled him to live in comfort.高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
I took a paid day off yesterday.昨日、有給休暇を取りました。
The town is supplied with water from the river.その町はその川から水を供給している。
Supply of oil from the Middle East may be disturbed.中東からの石油の供給は混乱するかもしれない。
The Joneses pay their servant by the week.ジョーンズ家では週給で召し使いに給料を支払っている。
Cows provide us with milk.牛は私たちに牛乳を供給してくれる。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
I have worked for one company where the payroll was snatched on a dark winter's night.私が前にいた会社では、ある冬の暗い夜に全社員の給与が強奪されました。
He furnished the hungry with food.彼は餓えたものに食物を供給した。
They saw the waiter coming in a hurry.彼らは給仕が急いでくるのを見た。
His salary is double what it was seven years ago.彼の給料は7年前の2倍です。
My monthly wage is 300,000 yen.私の月給は30万円だ。
My salary was high this month.今月は給料が多かった。
And forgive us our debts, as we forgive our debtors.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
It is difficult to find a well paid permanent job.終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。
Team members are provided with equipment and uniforms.チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。
Supplies cannot keep up with the demand.供給が需要に間に合わない。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
"Is that implying that I go get some sugar in me and then work more?" "Er?" "No, sorry. I'm just sulking a bit."「それは糖分を供給してもっと働けと暗に・・・?」「はい?」「いや、ちょとやさぐれてるだけ。ごめん。」
They supplied the villagers with food.彼らは村人たちに食料を供給した。
I gave up on receiving the unpaid salary.未払い給料の受取りを諦めました。
He left his poorly paid job for greener pastures elsewhere.彼は他にもっと良いところがあるだろうと給料の安い仕事を辞めた。
He demanded that his salary be increased.彼は給料を上げてくれと要求した。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
His salary is too low to support his family.彼の給料は安すぎて一家を支えていけない。
Japan depends on overseas countries for the supply of raw cotton.日本は原綿の供給を海外に仰ぐ。
Why are, depending on the company, blue-collar workers better paid than white-collar ones?なぜ、会社によって、ブルーカラーの人のほうが、ホワイトカラーの人より給料がいいのですか?
The income tax rate increases in proportion to the salary increase.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。
I earned a lot of money this month.今月は給料が多かった。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
Brazil supplies us with much of our coffee.ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。
The river supplies cities and villages with water.川は町や村に水を供給する。
In terms of salary, that job is fantastic.給料の点からはその仕事は魅力的だ。
Our boss begrudged us even a small raise in pay.社長は我々の給料を少しあげることすら惜しんだ。
We should furnish enough food for sufferers.私たちは罹災者たちに十分な食料を供給すべきだ。
You had better live on your salary.自分の給料で生活したほうがいいよ。
The income tax rate increases in proportion as your salary rises.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
It's a good job, as far as the pay goes.給料に関するかぎり、それはよい仕事である。
The Middle East supplies a major portion of the oil that Japan consumes.中東は日本が消費する石油のかなりの部分を供給する。
Present supplies of fruit are short of requirements.現在における果物の供給は需要に及ばない。
The salary of a teacher is lower than that of a lawyer.教師の給料は弁護士よりも低い。
The school supplies the students with books.その学校は生徒に本を支給する。
The government provided us with food.政府は我々に食糧を供給した。
A working man should be paid in proportion to his skill, not his age.労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。
This dam supplies us with water and electricity.このダムは私たちに水と電力を供給している。
Can't you get by on your salary?今の給料ではやっていけないの?
His salary is low so he has to do odd jobs.彼は給料が少ないので、アルバイトをしなければならない。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
Singapore's Central Fund provides pensions.シンガポールの中央基金は年金を支給する。
I must be content with my present salary.私は現在の給料に満足しなければならない。
She is always complaining about my small salary.彼女はいつも私の安い給料の不満ばかり言っている。
Because of fighting in the region, the oil supply was temporarily cut off.その地域の紛争のため石油の補給が一時とだえた。
There was a glut of cotton goods due to cheap imports.安い輸入品で綿製品が供給過剰になった。
The supply-demand balance is relaxing.需給関係が緩和している。
She works hard in the office for a small salary.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
They supplied the sufferers with food.彼らは被災者に食糧を支給した。
The high salary disposed him to accept the position.高給なので彼はその地位を引き受ける気になった。
This lake supplies our city with water.この湖が我が市に水を供給する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License