UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Sheep provide us with wool.ひつじは我々に羊毛を供給する。
He is paid a handsome monthly salary.彼はたくさんの月給をもらっている。
He gets a good salary.彼は高い給料をもらっている。
The city supplied the earthquake victims with food and blankets.市は地震の被災者に食料と毛布を支給した。
Supply will soon overtake demand.供給がまもなく需要に追いつくでしょう。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
I had to come to terms with my present salary.私は今の給料を受け入れないといけなかった。
Tomorrow is a long-awaited payday!明日は待ちに待った給料日だ。
I took a paid day off yesterday.昨日、有給休暇を取りました。
The chicken feed I get for a salary is good for nothing.雀の涙ほどの給料では何の役にも立たない。
You get paid in proportion to the amount of the work you do.あなたがする仕事の量に比例して給料が払われます。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。
The company provides them with uniforms.その会社は彼らに制服を支給する。
My salary was high this month.今月は給料が多かった。
He wasn't earning a large salary when he retired.退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。
Women are employed at a lower salary than men.女性は男性よりも低い給料で雇われている。
You'd better not count on a raise.昇給を当てにしないほうがよい。
When his food supply ran short, he had to look for a new place to live.彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
Do you have a school lunch at school?給食はあるの。
"Gang Wives" is a Yakuza movie released in 1986 by Toei Distribution Network.『極道の妻たち』は、1986年、東映配給網により公開されたヤクザ映画。
We can hardly keep alive on this salary.この給料ではまず生活できない。
I don't think many people can say they are satisfied with their salary.自分の給料に満足していると言える人はそうそういないのではないだろうか。
We have supplied the villagers with food.私達は村人に食物を供給した。
Each man's pay will be in proportion to his work.各人の給料は働いた分に比例する。
Cows supply milk.雌牛は牛乳を供給する。
His salary enables him to live in comfort.彼は快適な生活のできる給料をもらっている。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
Aside from his salary, he receives money from investments.給料のほかに、彼は投資からも金が入ってくる。
They supplied us with food.彼らは私たちに食料を供給してくれた。
He demanded that his salary should be increased right away.彼は給料をすぐにあげてくれと要求した。
I earned a lot of money this month.今月は給料が多かった。
I gave up on receiving the unpaid salary.未払い給料の受取りを諦めました。
The organization furnished the refugees with food.その団体は難民たちに食物を供給した。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
Deliver us from evil.悪より救い出し給え。
Father, forgive them; for they know not what they do.父よ、彼らを赦し給へ、その爲す所を知らざればなり。
The supply can not keep up with the demand.供給が需要についていけない。
He is always complaining about his low salary.彼はいつも給料が安いとこぼしている。
Can you supply me with all I need?あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。
She gets a high salary.彼女は給料をたくさんもらっている。
Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left.食料の供給が不足したので、我々は残された少量を配分しなければならなかった。
She works hard in the office for a small salary.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
The supplies are beginning to give out.補給が尽きはじめている。
This job pays 10,000 yen a day.この仕事は日給1万円です。
After spending three weeks looking for a job, he found a well-paid one.3週間仕事を捜して、やっと給料のよい仕事を見つけた。
He receives a high salary.彼は高い給料をもらっている。
She is always complaining of her husband's small salary.彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。
He demanded that his salary be increased.彼は給料を上げてくれと要求した。
Ben acted out the scene of the waitress spilling soup in his lap.ベンは給仕がスープを膝にこぼしたときの様子をまねて見せた。
Our request for a pay rise was turned down.私たちの昇給の要求は拒絶された。
Peter applied to his boss for a raise.ピーターは、昇給を願い出た。
He earns three times as much as I.彼は私の給料の3倍稼ぐ。
The Middle East supplies a major portion of the oil that Japan consumes.中東は日本が消費する石油のかなりの部分を供給する。
She doesn't get paid by the month, but by the day.彼女は月給ではなく日給をもらっている。
Since I got a raise, I can manage.給料があがったので生活がどうにか成り立つ。
The government rationed meat during the war.戦時中政府は肉を配給にした。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
Pay will be based on experience and educational background.給料は、経験と学歴に基づいて決まります。
The lake supplies the city with water.その湖は市に水を供給している。
His salary is too low to support his family on.彼は給料が安すぎて家族を養っていけない。
His salary is 250 thousand yen per month.彼の給料は税引きで月に25万円だ。
He is not worth his salt.彼は月給泥棒だ。
We were supplied with uniforms.私たちは制服を支給された。
His salary is too low to support his family.彼の給料は安すぎて一家を支えていけない。
The town is supplied with water from the river.その町はその川から水を供給している。
I would like a week off with pay.一週間の有給休暇をください。
She complained about my low salary.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
The wages will be paid in proportion to the work done.給料は仕事量に比例して支払われる。
His salary is double what it was seven years ago.彼の給料は7年前の2倍です。
Workers pulled together and asked the management for a raise.従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。
The master plan includes programs to provide employment as well as recreation.基本計画には、レクリエーションだけでなく職を供給する計画も含まれている。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
And God said: Let there be light. And there was light.神光あれと言給ひければ光ありき。
Tom is flush with money since he got paid today.トムは今日給料をもらったのでふところがあったかい。
It is difficult to find a well paid permanent job.終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。
We must provide food and clothes for the victims.被災者に衣食を供給しなければならない。
He rose from office boy to manager of the company.彼は給仕からその会社の支配人になった。
It's a good job, as far as the pay goes.給料に関するかぎり、それはよい仕事である。
This restaurant is so large that they are always busy waiting on guests.このレストランは広いので、店の人はいつも忙しく給仕をしています。
I'm paid by the day.私は日給でもらっている。
The service in this restaurant is none too fast.このレストランの給仕は決して早くない。
The city supplied the needy with blankets.市は困窮者に毛布を供給した。
And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm.彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。
Why did you turn down his request for a pay raise?なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。
He is well paid.彼の給料はいい。
They paid me in kind.彼らは私に現物支給でくれたよ。
She complained to me of my small salary.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
They supplied the war victims with food.彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
They supplied the soldiers with enough food and water.彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。
They supplied the villagers with food.彼らは村人たちに食料を供給した。
He supplied food and money to them.彼は彼らに食べ物と金を支給した。
And forgive us our debts, as we forgive our debtors.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
You should not despise a man just because he is poorly paid.給料が安いからといって人を軽蔑してはいけない。
I owe it to him that I can earn a good salary.私がこうやっていい給料をもらっているのも彼のおかげだ。
I manage to get along on a small salary.私はわずかな給料で何とかやっております。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License