Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He won't get fat on his salary. | 彼の給料では裕福になれないだろう。 | |
| Present supplies of fruit are short of requirements. | 現在における果物の供給は需要に及ばない。 | |
| His salary is so small he must do odd jobs. | 彼は給料が少ないので、アルバイトをしなければならない。 | |
| Ben acted out the scene of the waitress spilling soup in his lap. | ベンは給仕がスープを膝にこぼしたときの様子をまねて見せた。 | |
| The supply-demand balance is relaxing. | 需給関係が緩和している。 | |
| We need to fill up at the next gas station. | 次の給油所で満タンにする必要がある。 | |
| Father gives Mother all his salary. | 父は母に彼の給料全額を渡している。 | |
| The town is supplied with water from a reservoir in the hills. | その町は山の貯水池から水を供給されている。 | |
| The province supplies its neighbors with various raw materials. | その州は周辺にさまざまな原料を供給している。 | |
| They asked for an increase of salary. | 彼らは給料のアップを求めた。 | |
| Women are employed at a lower salary than men. | 女性は男性より安い給料で雇われている。 | |
| Cows supply us with milk. | 牛は我々に牛乳を供給する。 | |
| My salary doesn't allow us to live extravagantly. | 私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。 | |
| We supplied them with food and clothes. | 私たちは彼らに食料と衣服を供給した。 | |
| I gave up on receiving the unpaid salary. | 未払い給料の受取りを諦めました。 | |
| He gets a good salary. | 彼は高い給料をもらっている。 | |
| She put in for a raise. | 彼女は昇給を要求した。 | |
| The company provides them with uniforms. | その会社は彼らに制服を支給する。 | |
| Team members are provided with equipment and uniforms. | チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。 | |
| I'll see to it that you have a raise after the first year. | 1年たったらあなたが昇給するように取り計らいましょう。 | |
| Each man's pay will be in proportion to his work. | 各人の給料は働いた分に比例する。 | |
| The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary. | 会社は通常の月給の他に諸手当で毎月10万円払ってくれる。 | |
| The lake supplies the city with water. | その湖は市に水を供給している。 | |
| Ursule asked for a pay raise of 5 dollars and 65 cents an hour yesterday. | ウルスルさんは昨日、時給5ドル65セントの昇給を要求しました。 | |
| "Is that implying that I go get some sugar in me and then work more?" "Er?" "No, sorry. I'm just sulking a bit." | 「それは糖分を供給してもっと働けと暗に・・・?」「はい?」「いや、ちょとやさぐれてるだけ。ごめん。」 | |
| He demanded that his salary should be increased right away. | 彼は給料をすぐにあげてくれと要求した。 | |
| He earns three times as much as me. | 彼は私の給料の3倍稼ぐ。 | |
| Laborers required raising of a salary of the manager. | 労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。 | |
| Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’ | イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。 | |
| How much is your hourly pay? | 時給はいくら? | |
| It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago. | 事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。 | |
| Do you have a school lunch at school? | 給食はあるの。 | |
| Singapore's Central Fund provides pensions. | シンガポールの中央基金は年金を支給する。 | |
| Do you have school lunch? | 給食はあるの。 | |
| Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in. | 規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。 | |
| In Japan wages are usually in proportion to seniority. | 日本では給料は大体年功序列による。 | |
| The store can supply us with anything we need. | その店は必要なすべてのものを供給することができる。 | |
| He earns double my salary. | 彼は私の倍の給料を稼ぐ。 | |
| And God said: Let there be light. And there was light. | 神光あれと言給ひければ光ありき。 | |
| As soon as she got her salary, she spent it all. | 彼女は給料をもらうとすぐに使い切ってしまった。 | |
| The position carries with it an attractive salary. | そのポストは給料もいい。 | |
| My father gives my mother all of his salary. | 父は母に彼の給料全額を渡している。 | |
| It is difficult to find a well paid permanent job. | 終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。 | |
| Apparently, we'll be getting a raise within two months. | どうやら2ヶ月以内に昇給がある感じだ。 | |
| The Great Lakes supply drinking water. | 五大湖は飲み水を供給する。 | |
| The power plant supplies the remote district with electricity. | その発電所は、その遠く離れた郡に電気を供給している。 | |
| Are you content with your present salary? | あなたは現在の給料に満足していますか。 | |
| The manager advanced him two weeks' wages. | 支配人は2週間分の給料を彼に前渡しした。 | |
| The refugees are well set up with food. | 難民たちは食料を十分に供給されている。 | |
| He is paid by the week. | 彼は週給で仕事をしている。 | |
| It will pay you to save a part of your salary each month. | 月々給料の一部を貯金しておけば損はないよ。 | |
| He demanded that his salary be increased. | 彼は給料を上げてくれと要求した。 | |
| Food supply shows steady improvement. | 食料の供給は着実な改善を示している。 | |
| Tom asked for a raise. | トムは昇給を願い出た。 | |
| Sheep provide us with wool. | ひつじは我々に羊毛を供給する。 | |
| They are paid by the week. | 彼らは週給をもらっている。 | |
| I manage to live on a small income. | 私は薄給で何とか暮らしています。 | |
| He may well complain about his salary. | 彼は自分の給料について不平をゆうのももっともだ。 | |
| They supplied the soldiers with enough food and water. | 彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。 | |
| The single pipeline serves all the house with water. | その1本のパイプラインですべての家庭に水を供給している。 | |
| He is well paid. | 彼の給料はいい。 | |
| They were cut off from food supplies. | 彼らは食料の供給を断たれた。 | |
| "Gang Wives" is a Yakuza movie released in 1986 by Toei Distribution Network. | 『極道の妻たち』は、1986年、東映配給網により公開されたヤクザ映画。 | |
| He left his poorly paid job for greener pastures elsewhere. | 彼は他にもっと良いところがあるだろうと給料の安い仕事を辞めた。 | |
| The city supplied food for the children. | 市が子供たちに食べ物を供給した。 | |
| She is always complaining of her husband's small salary. | 彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。 | |
| In the beginning God created the heaven and the earth. | 神、初めに天と地を創り給えり。 | |
| He is always complaining about his low salary. | 彼はいつも給料が安いとこぼしている。 | |
| Supply will soon overtake demand. | 供給がまもなく需要に追いつくでしょう。 | |
| She complained that my salary was low. | 彼女は私の給料が安いと文句を言った。 | |
| I've used up my wages, but I have my bank account to fall back on. | 給料を使い果たしてしまったが、私にはいざというときに頼る銀行預金がある。 | |
| The salary of a teacher is lower than that of a lawyer. | 教師の給料は弁護士よりも低い。 | |
| He earns three times as much as I. | 彼は私の給料の3倍稼ぐ。 | |
| And forgive us our trespasses, as we forgive those who trespass against us. | 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 | |
| He is not better off because he is poorly paid. | 給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。 | |
| He demanded better pay. | 彼はもっと給料を上げてくれと要求した。 | |
| They made a claim for higher pay. | 彼らは給料を上げるように要求した。 | |
| In Japan, the payroll tax is usually withheld from the monthly salary. | 日本では、通常所得税は月給から天引きされる。 | |
| They paid me in kind. | 彼らは私に現物支給でくれたよ。 | |
| The supply can not keep up with the demand. | 供給が需要についていけない。 | |
| One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors. | 従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。 | |
| There is close relationship between supply and demand. | 需要と供給の間には密接な関係がある。 | |
| The income tax rate increases in proportion as your salary rises. | 給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。 | |
| The supplies will give out soon. | 補給はまもなく不足するでしょう。 | |
| They supplied the village with water. | 彼らはその村に水を供給した。 | |
| You had better live on your salary. | 自分の給料で生活したほうがいいよ。 | |
| Why did you turn down his request for a pay raise? | なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。 | |
| They are paid by the day. | 彼らは日給制だ。 | |
| Each employee is entitled to a two week paid vacation per year. | 従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。 | |
| She gets paid a lot. | 彼女は給料をたくさんもらっている。 | |
| When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse. | 君が自分の仕事ぶりを認められる前に給料の値上げのことをいうと、本末転倒しているのではないかと私は思いたくなる。 | |
| Your salary is based on commissions. | 給料は歩合制です。 | |
| The expedition's supplies soon gave out. | 探検隊の供給物質はやがて底をついた。 | |
| And forgive us our debts, as we forgive our debtors. | 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 | |
| Most employees expect a pay raise once a year. | たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。 | |
| This is the pipeline which supplies the town with gas. | これは町にガスを供給するパイプラインです。 | |
| One-fifth of my wages go to taxes. | 私は給与の5分の1を税金で取られてしまう。 | |
| Each man's pay was in proportion to his work. | 各人の給料はその働きに比例していた。 | |
| Work hard, and your salary will be raised by degrees. | 一生懸命働きなさい、そうすれば君の給料はだんだん上がるだろう。 | |
| Why did you turn down his request for a pay rise? | なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。 | |