UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can you supply me with everything I need?あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。
And forgive us our trespasses, as we forgive them that trespass against us.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
"Gang Wives" is a Yakuza movie released in 1986 by Toei Distribution Network.『極道の妻たち』は、1986年、東映配給網により公開されたヤクザ映画。
You get paid in proportion to the amount of the work you do.あなたがする仕事の量に比例して給料が払われます。
Women are employed at a lower salary than men.女性は男性より安い給料で雇われている。
Why did you turn down his request for a pay raise?なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。
He rose from office boy to manager of the company.彼は給仕からその会社の支配人になった。
Singapore's Central Fund provides pensions.シンガポールの中央基金は年金を支給する。
The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary.会社は通常の月給の他に諸手当で毎月10万円払ってくれる。
What these acts said was that it was illegal to pay someone in anything other than coin of the realm.この法律が定めたのは、法貨以外での賃金支給は違法だということです。
The town is supplied with water from a reservoir in the hills.その町は山の貯水池から水を供給されている。
The God who gave us life, gave us liberty at the same time.我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。
Each man's pay was in proportion to his work.各人の給料はその働きに比例していた。
Team members are provided with equipment and uniforms.チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。
There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs.仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。
Tomorrow is a long-awaited payday!明日は待ちに待った給料日だ。
He has some income in addition to his salary.彼には給料の他に少し収入がある。
Supply is relative to demand.供給は需要に比例する。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
He would not raise my salary.彼は私の給料を上げようとはしなかった。
I'll see to it that you get a raise after the first year.1年たったらあなたが昇給するように取り計らいましょう。
This restaurant is so large that they are always busy waiting on guests.このレストランは広いので、店の人はいつも忙しく給仕をしています。
Today, more and more people are changing jobs in order to get a better salary and higher social status.今日では、ますます多くの人がよりよい給料とより高い地位を求めて転職している。
The job is interesting, and then again, the pay is good.仕事はおもしろいしその上給料がいいのです。
He and his wife both work and his salary is lower than hers, so no wonder he is a hen-pecked husband.あの夫婦は共かせぎしている。だが亭主の給料のほうが女房の給料よりも低い。亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
His high salary enabled him to live in comfort.高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
She gets a high salary.彼女は給料をたくさんもらっている。
The city supplied the needy with blankets.市は困窮者に毛布を供給した。
Aside from his salary, he receives money from investments.給料のほかに、彼は投資からも金が入ってくる。
They are paid by the week.彼らは週給をもらっている。
The wages will be paid in proportion to the work done.給料は仕事量に比例して支払われる。
I owe it to him that I can earn a good salary.私がこうやっていい給料をもらっているのも彼のおかげだ。
He gets a reasonable salary as a bank clerk.彼は銀行員として、まあまあの給料をもらっている。
The pay is based on sales.給料は歩合制です。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
He earns a good salary.彼はいい給料をもらっている。
She is content with his present salary.彼女は彼の現在の給料に満足している。
One-fifth of my wages go to taxes.私は給与の5分の1を税金で取られてしまう。
He gets a good salary.彼は高い給料をもらっている。
The school supplies the students with books.その学校は生徒に本を支給する。
The newspaper supplies news.新聞はニュースを供給する。
I gave up on receiving the unpaid salary.未払い給料の受取りを諦めました。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
He is paid a handsome monthly salary.彼はたくさんの月給をもらっている。
We must provide the victims with food and clothes.私たちは被災者に食料と衣服を供給しなければならない。
Cows supply milk.雌牛は牛乳を供給する。
I manage to get along on a small salary.私はわずかな給料で何とかやっております。
They supplied the village with water.彼らはその村に水を供給した。
Cows supply us with milk.牛は我々に牛乳を供給する。
She complained about my low salary.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
He was employed by the day.彼は日給で雇われた。
My father gives my mother all of his salary.父は母に彼の給料全額を渡している。
The lake supplies water to the village.その湖がむらに水を供給している。
That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid.その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。
Give a little love to a child, and you get a great deal back.子供に少し愛情を注いで見給え、すると君におびただしい愛情が戻ってくる。
I'm paid by the day.私は日給でもらっている。
They asked for an increase of salary.彼らは給料のアップを求めた。
The waiter brought a new plate.給仕は新しいお皿を持ってきた。
You will be paid a stable base salary plus commissions on sale.あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。
He may well complain about his salary.彼は自分の給料について不平をゆうのももっともだ。
He moved to a good company that offered a good salary.彼は給料の良い会社に変わった。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
Deliver us from evil.悪より救い出し給え。
This dam supplies us with water and electricity.このダムは私たちに水と電力を供給している。
This is the pipeline which supplies the town with gas.これは町にガスを供給するパイプラインです。
Because his salary is low, he can't buy that house.彼の給料が安いために、彼はその家を買うことができない。
Can you get by on your wages?君は今の給料でやって行けるか。
She doesn't get paid by the month, but by the day.彼女は月給ではなく日給をもらっている。
Women are employed at a lower salary than men.女性は男性よりも低い給料で雇われている。
His salary was increased by ten percent.彼の給料は10%増えた。
As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel.僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。
The power plant supplies the remote district with electricity.その発電所は、その遠く離れた郡に電気を供給している。
And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm.彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。
Ursule asked for a pay raise of 5 dollars and 65 cents an hour yesterday.ウルスルさんは昨日、時給5ドル65セントの昇給を要求しました。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
My salary is 300,000 yen.私の給料は30万円だ。
Water was supplied from outside.水は外側から供給された。
The town is supplied with water from the river.その町はその川から水を供給している。
Brazil supplies the world with coffee beans of quality.ブラジルは世界に良質のコーヒー豆を供給しています。
May I have an advance on my salary?給料の前借りをお願いできますか。
Pay will be based on experience and educational background.給料は、経験と学歴に基づいて決まります。
It is difficult to find a well paid permanent job.終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。
There is a chronic oversupply of rice in Japan.日本では米が恒常的に供給過剰である。
God, hear my plea.神よ、我が願いを聞き給え。
Tom asked for a raise.トムは昇給を願い出た。
This power station alone provides several cities with electricity.この発電所だけで数個の市に電力を供給している。
It's a good job, as far as the pay goes.給料に関するかぎり、それはよい仕事である。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
There is an abundant supply of foodstuffs.食糧は十分に供給されている。
He earns double my salary.彼は私の倍の給料を稼ぐ。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
He supplied food and money to them.彼は彼らに食べ物と金を支給した。
The government rationed meat during the war.戦時中政府は肉を配給にした。
The income tax rate increases in proportion to the salary increase.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
When his food supply ran short, he had to look for a new place to live.彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
I don't think many people can say they are satisfied with their salary.自分の給料に満足していると言える人はそうそういないのではないだろうか。
Because of inflation, salaries can't keep up with the high cost of living.インフレで給料が高い生活費に追いつかない。
Supply will soon overtake demand.供給がまもなく需要に追いつくでしょう。
This school supplies students with textbooks.この学校は、生徒に教科書を支給します。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License