UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
He was educated by her grandfather.彼は彼女のおじいさんに教育された。
She naturally sacrificed everything for the sake of raising her children.子どもたちを育てるために彼女は自らのすべてを犠牲にした。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
He studied law at Harvard.彼はハーバードで法律の教育を受けた。
He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently.彼はアメリカ人だが、日本で生まれ育ってきたので、とても流ちょうに日本語を話すことができる。
They had brought up their sons to stand on their own feet.彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
I was raised in Tokyo.僕は東京育ちです。
Is physical education a required course?体育は必修科目ですか。
This firm prints a lot of educational books.この会社は多くの教育書を出版している。
The couple who came on a shrine visit, said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた夫妻は「子供が健やかに育つことを祈りました」と話していた。
She was brought up by her grandfather.彼女はおじいさんに育てられた。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
She argued with him about their children's education.子供の教育について、彼女が彼と喧嘩しました。
I have one thousand and five hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child.こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。
He was brought up to be a doctor.彼は医者になるように育て上げられた。
I brought up two children alone.私はひとりで2人の子供を育てました。
Some people say that cartoons on television are educational in themselves.テレビの漫画は、それなりに教育的だと言う人もいる。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
Whether we find a joke funny or not largely depends on where we have been brought up.冗談をおもしろいと思うかどうかは、主として育った場所による。
Tom was born and raised in Boston.トムは生まれも育ちもボストンだ。
Marine plants grow on the sea bed.海の植物は海底に付着して育つ。
The local school board would go to any length to ban that book.教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
We will be able to raise cows and sheep, too.羊や牛を育てることもできるだろう。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
You can't get a tree to grow on bad soil.土壌が悪いと木は育てられない。
She was brought up by her grandmother.彼女は祖母に育てられた。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
He is proud of having been educated in Paris.彼はパリで教育を受けたことを自慢している。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
Mozart was brought up to be a musician.モーツァルトは、音楽家になるように育てられた。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
My aunt brought up five children.私の叔母は5人の子供を育てた。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
She was educated in the United States.彼女は米国で教育を受けた。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
She raised that child at a great cost.彼女は大変な努力をして子供を育てた。
I was born and raised in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
Lucy was brought up by her grandparents.ルーシーは祖父母に育てられた。
I raise a variety of roses in the garden.私は庭でバラを育てている。
That country is turning into a society with high education.その国は高等教育社会に変わりつつある。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
She watched the gardens grow, and she watched the apples turn red and ripen.彼女は畑の作物が育ち、りんごの実が赤く熟すのをみました。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
He was educated at Oxford.彼はオックスフォードで教育を受けた。
She was brought up by her aunt.彼女は叔母さんに育てられた。
Some animals will not breed when kept in cages.檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
I injured myself during the physical education lesson.僕は体育の授業中に怪我をした。
It is true Wendy grew up at the seaside, but she isn't a good swimmer.確かにウェンディは海辺で育ちましたが、泳ぐのはうまくありません。
She brought up the three children alone.彼女は1人で3人の子どもを育てた。
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
Education is a critical element.教育は重要な要素である。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
He grows tomatoes in his garden.彼は菜園でトマトを育てている。
It is quite a hard thing to bring up a child.子供を育てることはかなり難しいことだ。
He was brought up by her grandmother.彼は祖母によって育てられた。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
Education aims to develop potential abilities.教育は潜在する能力の開発をめざすものだ。
The baby's growth is normal for his age.その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
There was a cherry tree growing in the garden.桜の木が庭で育っていた。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
The gym is used for the ceremony.体育館は式のために使用されます。
He must have been brought up in a good family.彼はよい家庭で育ったにちがいない。
She brought up her children to be truthful.彼女は子供を正直であるように育てた。
I grew up eating Japanese food.私は和食で育った。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
The shortage of water means that plants cannot thrive.水が不足したら植物は育たない。
Where in Japan did you grow up?日本のどこであなたは育ちましたか。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
His nephew was brought up to be modest and considerate.彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
We played basketball in the gym.私たちは体育館でバスケットをした。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
Rearing a child calls for perseverance.子供を育てるには忍耐が必要です。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
I rear cattle.家畜を飼育する。
This is where I was born and brought up.ここは私が生まれ育ったところです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License