UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
It is impossible to exaggerate the importance of education.教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
He studied law at Harvard.彼はハーバードで法律の教育を受けた。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
She could not quite bring herself to adopt a child.彼女はどうしても子供をもらって育てる気にはなれなかった。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
They are earnest about their children's education.彼らは子供の教育に熱心だ。
I was brought up under rigid discipline.私は厳しくしつけられて育った。
I want to bring up my son as my father did me.私は父が私を育てたように息子を育てたい。
I'm thinking about complaining about my son's teacher at the kindergarten.息子の保育園の保母さんにクレームをつけたいと思っています。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女のおばあさんに育てられた。
The agent built up the young singer.あの若い歌手は、プロダクションが育て上げた。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
I was born in Osaka, but was brought up in Tokyo.私は大阪生まれですが、東京で育ちました。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
The infant has faith in his mother taking care of him.幼児は母親が育ててくれることを信じている。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
I'm bottle-feeding my baby.人工栄養で育てています。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
No plant can grow in this climate.この気候では植物は育たない。
The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea.州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.冷たい天候が稲の発育を遅らせた。
Some young people today are none the wiser for their university education.今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
I thought you grew up in Boston.あなたはボストンで育ったのだと思っていました。
He learned how to raise cattle.彼は牛の飼育の仕方を知った。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
A child's education is the charge of his parents.子供の教育は親の責任です。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
Their manner of bringing up their children is extremely unusual.彼らの子供の育て方は普通ときわめて異なっている。
Both of my parents were brought up in the country.私の両親は二人とも田舎で育った。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
Milk nourishes a baby.ミルクは赤ん坊を育てる。
Tom was homeschooled.トムはホームスクーリングで育った。
The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
In Japan, moral education is necessary.道徳教育は日本では必要だ。
What kinds of plants are you growing in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
The goal of education is not wealth or status, but personal development.教育の目標は、富や地位ではなく人格の形成にある。
Sheep are raised for their wool and meat.羊は毛と肉を取るために育てられています。
The baby showed a normal development.その赤ん坊は正常な発育を示した。
It is essential that every child have the same educational opportunities.あらゆる子供が同じ教育の機会を持つことが絶対に必要だ。
Great oaks from little acorns grow.カシの大樹も小さなドングリから育つ。
Education is a critical element.教育は重大な要素の一つである。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
His teaching method is both good and bad.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March.今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。
I was born in Osaka, but I was brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
I injured myself during the physical education lesson.僕は体育の授業中に怪我をした。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
He reared three children by himself.彼は自分一人で三人の子供を育てた。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
The education by the parents of their children is sometimes very difficult.親が子供を教育することは非常に困難な場合がある。
He raises horses and cattle.彼は馬と牛を育てている。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるわけでない。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
The Board of Education governs the schools.教育委員会が学校を管理している。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
He was educated by his grandfather.彼は祖父に教育された。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
I raise cattle.牛を飼育する。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
I was born in Osaka, but brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
Parents are responsible for their children's education.両親は子供達の教育に責任を負う。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
Kelly cut physical education and went home.ケリーは体育をサボって家に帰った。
Plants are nourished by earth.植物は土壌で育つ。
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License