UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
Rearing a child calls for perseverance.子供を育てるには忍耐が必要です。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
After his parents' death he was brought up by his aunt.両親の死後、彼は叔母に育てられた。
That country is turning into a society with high education.その国は高等教育社会に変わりつつある。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
He was educated at Oxford.彼はオックスフォードで教育を受けた。
"Was there a girl in the gym?" "Yes, there is."「体育館に女の子がいませんか」「はい、います」
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
The data collected in Tyrel's research is of great value both to administrators and to educators.タイレルの調査で収集されたデータは、管理者にとっても教育者にとっても非常に価値の高いものである。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.次の兎の飼育当番は彼らです。
He is engaged in teaching.彼は教育に従事している。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
She was brought up by her grandfather.彼女はおじいさんに育てられた。
It is quite a hard thing to bring up a child.子供を育てることはかなり難しいことだ。
For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline.この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child.こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
Because of the rain, the picnic was held in the gymnasium.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
My mother worked hard in order to rear us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
Because his parents had died when he was young, his uncle brought him up.若いとき両親が死んだので、叔父さんが彼を育てた。
Tom grows tomatoes in his garden.トムは庭でトマトを育てている。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
The girls danced in the gym.その少女たちは体育館で踊った。
His teaching method is both good and bad.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
I want to devote my life to education.私は人生を教育に捧げたい。
He must have been brought up in a good family.彼はよい家庭で育ったにちがいない。
He grows tomatoes in his garden.彼は菜園でトマトを育てている。
She brought up the three children alone.彼女は1人で3人の子どもを育てた。
The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building.割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
This hotel has a gym and a swimming pool.このホテルには体育館とプールが備わっている。
He is a man of birth and breeding.彼は生まれも育ちもいい人だ。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
He was bought up by his strong willed sister.彼は男まさりの姉に育てられた。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
Education is a critical element.教育は重大な要素の一つである。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるわけでない。
The teachers assembled their classes in the gymnasium.先生たちは生徒を体育館に集めた。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
Education is a critical element.教育が決定的な要素の一つである。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.どうやって住宅ローンを組んだり、医療費を払ったり、子供の大学教育のための貯金をすればよいのだろうかろと子供が寝たあとにも目を覚ましたまま横になり、考える父母がいる。
The educational system is now under review.今教育制度が見直されています。
The local school board would go to any length to ban that book.教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
Almost all parents see to the education of their children.ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
He raised tomato plants from seed.彼は種からトマトの苗を育てた。
Some young people today are none the wiser for their university education.今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
The cold spell slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
I was born and raised in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
We discussed the matter from an educational point of view.われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
He was brought up to be a doctor.彼は医者になるように育て上げられた。
If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully.もし選手がボールを木に当てれば、作物はみごとに育つということになっていたのです。
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
I was born in Osaka, but brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
We played basketball in the gym.私たちは体育館でバスケットをした。
Jean has fallen out with Paul over the education of their children.ジーンは子供の教育のことでポールと喧嘩した。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
What kinds of plants are you growing in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
It is essential that every child have the same educational opportunities.あらゆる子供が同じ教育の機会を持つことが絶対に必要だ。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
He was brought up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
The town where he was brought up lies east of Osaka.彼が育った町は大坂の東にある。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
No plant can grow in this climate.この気候では植物は育たない。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
There were few colleges to educate women.女性を教育する大学はほとんど無かった。
Both of my parents were brought up in the country.私の両親は二人とも田舎で育った。
He referred his success to the good teaching he had had.彼は自分の成功を、良い教育を受けたことによると考えた。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
The Board of Education governs the schools.教育委員会が学校を管理している。
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
Mozart was brought up to be a musician.モーツァルトは、音楽家になるように育てられた。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
The Supreme Court attacks school segregation.最高裁が人種分離教育を攻撃。
Today everyone regards education as a right for all.今日、だれでも教育は万人の権利だと見なしている。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
The baby showed a normal development.その赤ん坊は正常な発育を示した。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
Parents are responsible for their children's education.親は子供の教育に対して責任がある。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License