The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '育'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He entered the national high school boxing championship competition.
彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
Where in Australia did you grow up?
オーストラリアのどこで育ったのですか。
This is the house where my father was born and brought up.
これが私の父が生まれ育った家です。
Examinations interfere with the real purpose of education.
試験は教育の本当の目的を妨げる。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.
この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
We discussed the matter from an educational point of view.
われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
No plant can grow in this climate.
この気候では植物は育たない。
The question is not what education is for so much as how you go about it.
問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
She was brought up in a rich family.
彼女は金持ちの家庭に育った。
He is a man with a classical education.
彼は古典の教育を受けている。
He raises horses and cattle.
彼は馬と牛を育てている。
She is well brought up.
彼女は育ちがよい。
Kelly cut physical education and went home.
ケリーは体育をサボって家に帰った。
Religious education is prohibited at a public school.
公立学校では宗教教育が禁止されている。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.
その学校は最新の体育器具を備えている。
This kind of plant grows only in the tropical regions.
この種の植物は熱帯地方にのみ育ちます。
Lifelong education means perpetual retraining.
生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
He gave his children a good education.
彼は子供たちに良い教育を受けさせた。
You have the advantage of a good education.
あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
He received a good education in England.
彼はイングランドで立派な教育をうけた。
They had brought up their sons to stand on their own feet.
彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
In Japan, moral education is necessary.
道徳教育は日本では必要だ。
Sheep are raised for their wool and meat.
羊は毛と肉を取るために育てられています。
My youngest brother was brought up by our grandmother.
一番下の弟は、祖母に育てられた。
Education is a critical element.
教育は重大な要素である。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.
日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
She devoted her life to education.
彼女は一生を教育に捧げた。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.
子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
He proposed a reform in the educational system.
彼は教育制度の改革を提案した。
She brought up the three children alone.
彼女は1人で3人の子どもを育てた。
It is impossible to exaggerate the importance of education.
教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
She was educated by her grandfather.
彼女は祖父に教育された。
I owe what I am today to education.
私が今日あるのは、教育のおかげです。
Are they in the gym?
彼らは体育館にいるのですか。
Jean has fallen out with Paul over the education of their children.
ジーンは子供の教育のことでポールと喧嘩した。
I think his method of teaching has good points and bad points.
彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.
次の兎の飼育当番は彼らです。
American children grow up hearing those words.
アメリカの子供たちはそれらの言葉を聞きながら育つ。
I'd like to breast-feed my baby.
母乳で育てたいのです。
We have many things in common: hobbies, educational background, and so on.
私たちは趣味・教育的背景など、いろいろと共通したものを持っている。
The poor educational policy is a detriment to Japan.
お寒い教育政策は日本のガンだ。
I have fifteen hundred cows.
私は1500頭の牛を飼育している。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.
私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
He was brought up by her grandmother.
彼は祖母によって育てられた。
Education helps to mold character.
教育は人格の形成を助ける。
He took great pains in educating his children.
彼は子供の教育に非常に骨を折った。
Air pollution prevents some plants from growing well.
大気汚染のために育たなくなった植物もある。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.
The value of a good education cannot be measured in terms of money.
優れた教育の価値は金銭でははかれない。
My mother worked hard in order to raise us.
母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
He acquired education late in his life.
彼は年をとってから教育を受けた。
After her husband's death, she brought up the four children by herself.
夫の死後、彼女は4人の子供たちを一人で育てた。
My ex-boyfriend was brought up in Portugal.
私の前の彼はポルトガル育ちでした。
It is the educational system that needs to be reformed in this area.
この地域で改革される必要があるのは教育システムである。
Secondary education has two sides.
中等教育には二つの面がある。
What kinds of plants are you growing in your garden?
あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
Rice grows in warm climates.
米は暖かい気候のところで育つ。
He keeps harping on about declining standards in education.
彼は教育の水準の低下についてくどくどしゃべり続ける。
People are more educated now than they used to be.
現在人々はかつてより以上に教育を受けている。
You can't get a tree to grow on bad soil.
土壌が悪いと木は育てられない。
He was educated by her grandfather.
彼は彼女のおじいさんに教育された。
She took pains in educating the children.
彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
Education must not be limited to our youth, but it must be a continuing process through our entire lives.
教育は若い時代に限られてはならず、われわれの全生涯を通じて継続して行われるものでなければならない。
The couple who came on a shrine visit, said, "We prayed that our child would grow up healthily."
お宮参りで訪れた夫妻は「子供が健やかに育つことを祈りました」と話していた。
Education by the parents of their children is important.
両親が子供を教育する事は、重要である。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.