UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
He is proud of having been educated in Paris.彼はパリで教育を受けたことを自慢している。
After his parents' death he was brought up by his aunt.両親の死後、彼は叔母に育てられた。
Babies grow up inside the amniotic fluid in the womb.赤ちゃんは子宮内の羊水で発育します。
She was well brought up by her parents.彼女は両親によって立派に育てられた。
He was born in England, but was educated in America.彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
She argued with him about their children's education.子供の教育について、彼女が彼と喧嘩しました。
She naturally sacrificed everything for the sake of raising her children.子どもたちを育てるために彼女は自らのすべてを犠牲にした。
In Thailand, bringing up the children isn't the father's responsibility; it's entirely up to the mother.タイでは、子育ては父親の責任ではなく、全面的に母親の責任である。
This hotel has a gym and a swimming pool.このホテルには体育館とプールが備わっている。
I was born in Osaka, but brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
I was born and raised in the country.私は田舎で生まれ育ちました。
The orphan was fostered by the wealthy man.その孤児は金持ちに育てられた。
The girls danced in the gym.その少女たちは体育館で踊った。
Parents are responsible for their children's education.親は子供の教育に対して責任がある。
The infant has faith in his mother taking care of him.幼児は母親が育ててくれることを信じている。
Education aims to develop potential abilities.教育は潜在する能力の開発をめざすものだ。
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
Lifelong education means perpetual retraining.生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
I was born and brought up in Matsuyama.私は松山に生まれて育った。
The value of education cannot be overemphasized.教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
I was brought up under rigid discipline.私は厳しくしつけられて育った。
He keeps harping on about declining standards in education.彼は教育の水準の低下についてくどくどしゃべり続ける。
Does the amount of rain affect the growth of crops?雨の量が作物の生育に影響するのですか。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
It is quite a hard thing to bring up a child.子供を育てることはかなり難しいことだ。
Her ideas on education are very different from mine.彼女の教育についての考えは私とは全く違います。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。
The youngest child spent every morning at a nursery.一番下の子は毎日午前中を保育園ですごしました。
He was brought up to be a doctor.彼は医者になるように育て上げられた。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
Because of the rain, the picnic was held in the gymnasium.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
After her husband's death, she brought up the two children all by herself.夫の死後、彼女は一人で二人の子供を育てた。
My mother worked hard in order to raise us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
I took these statistics from a government white paper on education.私はこれらの統計数値を政府の教育白書から借りた。
If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully.もし選手がボールを木に当てれば、作物はみごとに育つということになっていたのです。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
My grandmother raised a family of ten.私の祖母は10人の子供を育てた。
It is education that is key to the success.成功への鍵を握るのは教育である。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
There was a cherry tree growing in the garden.桜の木が庭で育っていた。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
Nature is a good mother.親はなくとも。子は育つ。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
I want to bring up my son as my father did me.私は父が私を育てたように息子を育てたい。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
She grows many kinds of flowers.彼女は色々な種類の花を育てている。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
She watched the gardens grow, and she watched the apples turn red and ripen.彼女は畑の作物が育ち、りんごの実が赤く熟すのをみました。
Sheep are raised for their wool and meat.羊は毛と肉を取るために育てられています。
Almost all parents see to the education of their children.ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
She was brought up by her aunt.彼女は叔母さんに育てられた。
Examinations play a large part in education.教育において試験が大きな役割を果たしている。
He holds an extreme opinion on education.彼は教育の面では極端な意見を持っている。
Some people say that cartoons on television are educational in themselves.テレビの漫画は、それなりに教育的だと言う人もいる。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
They grow flowers in the garden.彼らは庭で花を育てている。
This firm prints a lot of educational books.この会社は多くの教育書を出版している。
He was born so poor that he received hardly any school education.彼は貧しい家に生まれたので、学校教育もほとんど受けなかった。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
The agent built up the young singer.あの若い歌手は、プロダクションが育て上げた。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
Where in Austria did you grow up?君たちはオーストリアのどこで育ったの?
How many kinds of vegetables do you grow in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
The education system needs to be more flexible.もっとゆとりのある教育が必要だ。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
I was born and raised in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
He breeds cattle and horses.彼は牛と馬を飼育している。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
The poor educational policy is a detriment to Japan.お寒い教育政策は日本のガンだ。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
I owe what I am today to education.私が今日あるのは、教育のおかげです。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education.彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
He was educated at Oxford.彼はオックスフォードで教育を受けた。
He was raised in an artistic family.彼は芸術的な家庭に育った。
I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium.私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License