UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
My grandmother raised a family of ten.私の祖母は10人の子供を育てた。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
She could not quite bring herself to adopt a child.彼女はどうしても子供をもらって育てる気にはなれなかった。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
He was brought up to be a doctor.彼は医者になるように育て上げられた。
His mother died when he was young, and his grandmother brought him up.彼の母親は彼が小さいときに亡くなったので、お祖母さんが彼を育てた。
Only a handful of men want to take childcare leave.ほんの一握りの男性しか育児休暇を取りたがらない。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
He was bought up by his strong willed sister.彼は男まさりの姉に育てられた。
The orphan was fostered by the wealthy man.その孤児は金持ちに育てられた。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
Whether we find a joke funny or not largely depends on where we have been brought up.冗談をおもしろいと思うかどうかは、主として育った場所による。
The infant has faith in his mother taking care of him.幼児は母親が育ててくれることを信じている。
He devoted his life to education.彼は一生を教育に捧げた。
Education is one of the most essential aspects of life.教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。
His teaching method is both good and bad.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
He was educated at a public school.彼はパブリックスクールで教育された。
I rear cattle.家畜を飼育する。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
My father has a ranch and breeds cattle and horses.父は牧場を持っていて牛や馬を飼育している。
They are earnest about their children's education.彼らは子供の教育に熱心だ。
She grows many kinds of flowers.彼女は色々な種類の花を育てている。
He referred his success to the good teaching he had had.彼は自分の成功を、良い教育を受けたことによると考えた。
Secondary education has two sides.中等教育には二つの面がある。
What does it matter how they bring up their own children?彼らが自分の子をどう育てようとどうでもいいじゃないか。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
After his parents' death he was brought up by his aunt.両親の死後、彼は叔母に育てられた。
They gathered in the gym.彼らは体育館に集まります。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
His father brought him up to be a doctor.彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
He is a man of education.彼は教育のある人だ。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女のおばあさんに育てられた。
This hotel has a gym and a swimming pool.このホテルには体育館とプールが備わっている。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
I was brought up under rigid discipline.私は厳しくしつけられて育った。
Tom hasn't had much education.トムはあまり教育を受けていない。
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
He grew a variety of crops.彼はいろいろな作物を育てていた。
The shortage of water means that plants cannot thrive.水が不足したら植物は育たない。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
It is the educational system that needs to be reformed in this area.この地域で改革される必要があるのは教育システムである。
One's view is determined by his education, sex, class and age.人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。
Education should not be a burden on the parents as well as on the children.教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
She brought up her children to be truthful.彼女は子供を正直であるように育てた。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
She behaves as if she had been brought up in a good family.彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
Lucy was brought up by her grandparents.ルーシーは祖父母に育てられた。
Her ideas on education are very different from mine.彼女の教育についての考えは私とは全く違います。
I have one thousand and five hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
He was educated by her grandfather.彼は彼女のおじいさんに教育された。
Anyone can cultivate their interest in music.誰でも音楽に対する興味を育てる事が出来ます。
She's wearing plain clothes. However, she cannot the elegance that comes from her upbringing.彼女は飾り気のない格好をしてはいる。しかし育ちから来るエレガンスは隠せないものだ。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
He was born in Ohio but brought up in Texas.彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
I have fifteen hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
How many kinds of vegetables do you grow in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
He did not walk into the gym.彼は体育館に歩いて入って行きませんでした。
I was born and raised in Matsuyama.僕は松山に生まれ育った。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
The students have an excellent gym at their disposal.学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
Travel is one of the better forms of education.旅はよりよい教育法の一つである。
She brought up nine children in her life.彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
My uncle has made me what I am.叔父が今日の私を育ててくれた。
He has some experience in teaching English.彼は英語教育にいくらか経験がある。
Great oaks from little acorns grow.カシの大樹も小さなドングリから育つ。
Some people say that cartoons on television are educational in themselves.テレビの漫画は、それなりに教育的だと言う人もいる。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
She watched the gardens grow, and she watched the apples turn red and ripen.彼女は畑の作物が育ち、りんごの実が赤く熟すのをみました。
I want to devote my life to education.私は人生を教育に捧げたい。
The school gymnasium was enlarged.学校の体育館が拡張された。
The wheat is coming very well this year.今年は小麦がよく育っている。
No plant can grow in this climate.この気候では植物は育たない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License