UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I remember the house where I grew up.私は自分の生まれ育った家を覚えている。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March.今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。
She watched the gardens grow, and she watched the apples turn red and ripen.彼女は畑の作物が育ち、りんごの実が赤く熟すのをみました。
I grew up eating Japanese food.私は和食で育った。
The parents have brought up the child well.両親はその子を上手に育てた。
It is essential that every child have the same educational opportunities.あらゆる子供が同じ教育の機会を持つことが絶対に必要だ。
I raise cattle.牛を飼育する。
The rice is coming well this year.今年は稲の育ちがいい。
The goal of education is not wealth or status, but personal development.教育の目標は、富や地位ではなく人格の形成にある。
He raises horses and cattle.彼は馬と牛を育てている。
Educational reforms still have a long way to go.教育の改革はまだまだこれからだ。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education.彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
Children should grow up carefree.子どもはのびのび育つべきだ。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
Where in Austria did you grow up?君たちはオーストリアのどこで育ったの?
Senior executives spend a lot of time training their subordinates.上級管理職は部下の教育に多くの時間を費やす。
Because of the rain, the picnic was held in the gymnasium.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
He acquired education late in his life.彼は年をとってから教育を受けた。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
People who want to put out an ezine on education, come this way!教育のメルマガを発行したい方はこちら!
She was educated by her grandfather.彼女は祖父に教育された。
The shortage of water means that plants cannot thrive.水が不足したら植物は育たない。
I have 1,500 head of cattle.私は1500頭の牛を飼育している。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
My father has a ranch and breeds cattle and horses.父は牧場を持っていて牛や馬を飼育している。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
He did not walk into the gym.彼は体育館に歩いて入って行きませんでした。
No plant can grow in this climate.この気候では植物は育たない。
He gave his children a good education.彼は子供たちに良い教育を受けさせた。
The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building.割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。
American children grow up hearing those words.アメリカの子供たちはそれらの言葉を聞きながら育つ。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
Our school's gym is under construction now.私たちの学校の体育館は今建設中です。
She naturally sacrificed everything for the sake of raising her children.子どもたちを育てるために彼女は自らのすべてを犠牲にした。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
We discussed the matter from an educational point of view.われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
She devoted her life to education.彼女は一生を教育に捧げた。
We grew up within our family circle.我々は家族の輪の中で育った。
Parents are responsible for their children's education.両親は子供達の教育に責任を負う。
Blossoms develop from buds.花はつぼみから発育する。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
Women, then, are only children of a larger growth.それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
Are they in the gym?彼らは体育館にいるのですか。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
Plants grow quickly after rain.雨が降った後は植物がすくすく育つ。
The Supreme Court attacks school segregation.最高裁が人種分離教育を攻撃。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
The students have an excellent gym at their disposal.学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
She was born and brought up on the backstreets.彼女は下町で生まれ育った。
I was born in Osaka, but was brought up in Tokyo.私は大阪生まれですが、東京で育ちました。
Birth is much, breeding is more.生まれ重要、育ち超重要。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
He must have been brought up in a good family.彼はよい家庭で育ったにちがいない。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
He was raised in an artistic family.彼は芸術的な家庭に育った。
Air pollution prevents some plants from growing well.大気汚染のために育たなくなった植物もある。
I grew up on watching Pokémon.僕はポケモンを見て育った。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
Religious education is prohibited at a public school.公立学校では宗教教育が禁止されている。
She argued with him about their children's education.子供の教育について、彼女が彼と喧嘩しました。
She was brought up by her aunt.彼女は叔母さんに育てられた。
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
I took these statistics from a government white paper on education.私はこれらの統計数値を政府の教育白書から借りた。
He grew up in a little village.彼は小さな村で育った。
She was born and brought up in Osaka.彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。
His mother died when he was young, and his grandmother brought him up.彼の母親は彼が小さいときに亡くなったので、お祖母さんが彼を育てた。
My uncle has made me what I am.叔父が今日の私を育ててくれた。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
I grew up watching Pokemon.僕はポケモンを見て育った。
I think his method of teaching cuts both ways.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
Sheep are raised for their wool and meat.羊は毛と肉を取るために育てられています。
He was born so poor that he received hardly any school education.彼は貧しい家に生まれたので、学校教育もほとんど受けなかった。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
She brought up her children to be truthful.彼女は子供を正直であるように育てた。
If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully.もし選手がボールを木に当てれば、作物はみごとに育つということになっていたのです。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女のおばあさんに育てられた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License