UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I want to bring up my son as my father did me.私は父が私を育てたように息子を育てたい。
English education flourishes in Japan.日本では英語教育が盛んである。
He was brought up to be a doctor.彼は医者になるように育て上げられた。
The educational system is now under review.今教育制度が見直されています。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
His father brought him up to be a doctor.彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
I remember the house where I grew up.私は自分の生まれ育った家を覚えている。
Lifelong education means perpetual retraining.生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
I was born in Osaka, but brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
Examinations interfere with the real meaning of education.試験は教育の本当の意味を妨げる。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
I grew up in this small town.私はこの小さな町で育った。
Marine plants grow on the sea bed.海の植物は海底に付着して育つ。
She was born and brought up on the backstreets.彼女は下町で生まれ育った。
This is the house in which I was born and brought up.これが私が生まれ育った家です。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
Today everyone regards education as a right for all.今日、だれでも教育は万人の権利だと見なしている。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
He is proud of having been educated in Paris.彼はパリで教育を受けたことを自慢している。
Cookie was raised by Kate.クッキーはケイトによって育てられた。
She behaves as if she had been brought up in a good family.彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
Tom was raised in a small village.トムは小さな村で育った。
Educational reforms still have a long way to go.教育の改革はまだまだこれからだ。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
I was born and raised in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
What kinds of plants are you growing in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
How can you make your way in life without a good education?良い教育を受けないでどうして成功できるのか。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
We grew up within our family circle.我々は家族の輪の中で育った。
Poverty deprived the boy of education.貧しいため、その少年は教育が受けられなかった。
Plants are nourished by earth.植物は土壌で育つ。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
It's publicly recommended to "raise obedient kids," but it's rather difficult to carry that out.巷では「ガミガミ言わない子育て」が推奨されているが、それを実践するのはなかなか難しい。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
They are earnest about their children's education.彼らは子供の教育に熱心だ。
She brought up the three children alone.彼女は一人で三人の子供を育てた。
She grew up near the sea, yet she hates swimming.彼女は海の近くで育ったが、泳ぐのが大嫌いだ。
You can't get a tree to grow on bad soil.土壌が悪いと木は育てられない。
He devoted his life to education.彼は一生を教育に捧げた。
Human beings alone take a very long time to bring up their little ones.人間だけが子供を育てるのに長期間かける。
Tom was born and raised in Boston.トムは生まれも育ちもボストンだ。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に養育された。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
Great oaks from little acorns grow.カシの大樹も小さなドングリから育つ。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
He took great pains in educating his children.彼は子供の教育に非常に骨を折った。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
He is a man with a classical education.彼は古典の教育を受けている。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
He was brought up by her grandmother.彼は祖母によって育てられた。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
I was raised in Yokohama.私は横浜で育った。
Her ideas on education are very different from mine.彼女の教育についての考えは私とは全く違います。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children.残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。
He was educated at a public school.彼はパブリックスクールで教育された。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
She brought up her children to be truthful.彼女は子供を正直であるように育てた。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
The Board of Education governs the schools.教育委員会が学校を管理している。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
I was born in Osaka, but I was brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
It is impossible to exaggerate the importance of education.教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
I was born and raised in the country.私は田舎で生まれ育ちました。
That's just how I was raised.そうやって私は育ったのです。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
Tom was born and raised in Boston.トムはボストンで生まれ育った。
The athletic meeting has been postponed until the first fine day.体育祭は最初の晴れの日まで延期された。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。
My mother worked hard in order to raise us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
You may as well know that I am a strict instructor.私の教育は厳しいということを知っていた方がよい。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
I have fifteen hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
He was educated at Oxford.彼はオックスフォードで教育を受けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License