UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was born in England, but was educated in America.彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。
Air pollution prevents some plants from growing well.大気汚染のために育たなくなった植物もある。
She was born and brought up in Osaka.彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。
I was born in Osaka, but was brought up in Tokyo.私は大阪生まれですが、東京で育ちました。
This is the house in which I was born and brought up.これが私が生まれ育った家です。
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
The students have an excellent gym at their disposal.学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
Where in Austria did you grow up?オーストリアのどこであなたは育ちましたか。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
He gave his children a good education.彼は子供たちに良い教育を受けさせた。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
Having been brought up in America, my father speaks English fluently.私の父はアメリカで育ったので、英語を流暢に話す。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
His parents are saving for his college education.彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。
The agent built up the young singer.あの若い歌手は、プロダクションが育て上げた。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
She was educated in the United States.彼女は米国で教育を受けた。
It's publicly recommended to "raise obedient kids," but it's rather difficult to carry that out.巷では「ガミガミ言わない子育て」が推奨されているが、それを実践するのはなかなか難しい。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
Education is a critical element.教育は重大な要素である。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
The gym is used for the ceremony.体育館は式のために使用されます。
Rearing a child calls for perseverance.子供を育てるには忍耐が必要です。
The athletic meeting has been postponed until the first fine day.体育祭は最初の晴れの日まで延期された。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building.割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。
Education is a critical element.教育は重大な要素の一つである。
He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently.彼はアメリカ人だが、日本で生まれ育ってきたので、とても流ちょうに日本語を話すことができる。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
He learned how to raise cattle.彼は牛の飼育の仕方を知った。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
I was raised in Yokohama.私は横浜で育った。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.それは、無関心層の神話を拒否した若者-家と家族から離れ、賃金が安く、睡眠時間も短い仕事をする-からの強さを育てた。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
He is a man of birth and breeding.彼は生まれも育ちもいい人だ。
I thought you were raised in L.A.ロス育ちかと思いました。
The data collected in Tyrel's research is of great value both to administrators and to educators.タイレルの調査で収集されたデータは、管理者にとっても教育者にとっても非常に価値の高いものである。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は、祖母に育てられた。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
The baby showed a normal development.赤ん坊は正常な発育を示した。
She brought up the three children alone.彼女は一人で三人の子供を育てた。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
Are they in the gym?彼らは体育館にいるのですか。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
Raising a child demands patience.子供を育てるには忍耐が必要です。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium.私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。
The teachers assembled their classes in the gymnasium.先生たちは生徒を体育館に集めた。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
He has made me what I am.彼が今日の私を育ててくれた。
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
Education is one of the most essential aspects of life.教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。
Where in Austria did you grow up?君たちはオーストリアのどこで育ったの?
Birds make a nest in the springtime to raise their babies in.鳥は小鳥を育てるために、春に巣造りをする。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
He could be in the gymnasium.彼は多分体育館にいるでしょう。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
I don't agree with the government's policy on education.私は政府の教育政策には賛成できません。
Almost all parents see to the education of their children.ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
He grows rice.彼は稲を育てている。
Tom was born and raised in Boston.トムはボストンで生まれ育った。
I owe what I am today to education.私が今日あるのは、教育のおかげです。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
He was brought up by her grandmother.彼は祖母によって育てられた。
The girl had grown up without any money and when she married she became a spendthrift.あの女の子はお金に縁がなく育ったが、結婚してからは浪費家になった。
After her husband's death, she brought up the two children all by herself.夫の死後、彼女は一人で二人の子供を育てた。
Sunlight and water are agents that make plants grow.日光と水とは植物を育てる元になるものである。
Great oaks from little acorns grow.カシの大樹も小さなドングリから育つ。
With more education, he would have found a better job.もっと教育を受けていたら、彼はさらによい仕事を見つけていただろう。
Her ideas on education are very different from mine.彼女の教育についての考えは私とは全く違います。
People are more educated now than they used to be.現在人々はかつてより以上に教育を受けている。
Human beings alone take a very long time to bring up their little ones.人間だけが子供を育てるのに長期間かける。
He holds an extreme opinion on education.彼は教育の面では極端な意見を持っている。
Examinations play a large part in education.教育において試験が大きな役割を果たしている。
He grew up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
I'm bottle-feeding my baby.人工栄養で育てています。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
She was brought up by her grandmother.彼女は祖母に育てられた。
The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
Many plants and crops grow here thanks to the mild climate.温暖な気候のおかげで、ここではたくさんの植物や作物が育つ。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License