It is essential that every child have the same educational opportunities.
あらゆる子供が同じ教育の機会を持つことが絶対に必要だ。
He grows tomatoes in his garden.
彼は菜園でトマトを育てている。
I have fifteen hundred cows.
私は1500頭の牛を飼育している。
She devoted her life to education.
彼女は一生を教育に捧げた。
He chose education for his career.
彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
She is well brought up.
彼女は育ちがよい。
He breeds cattle for market.
彼は市場に出す牛を育てている。
He gave his children a good education.
彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
He wants to equip his son with a good education.
彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
He entered the national high school boxing championship competition.
彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
Raising a child demands patience.
子供を育てるには忍耐が必要です。
Some animals will not breed when kept in cages.
檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.
Modern civilization rests on a foundation of science and education.
現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
The baby showed a normal development.
その赤ん坊は正常な発育を示した。
I grew up eating Japanese food.
私は和食で育った。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.
彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.
寒波が稲の発育を遅らせた。
He grew a variety of crops.
彼はいろいろな作物を育てていた。
He was born in Ohio but brought up in Texas.
彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
Rearing a child calls for perseverance.
子供を育てるには忍耐が必要です。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.
教育は単に多くの事実を学ぶことにあるわけでない。
My uncle has made me what I am.
叔父が今日の私を育ててくれた。
My mother worked hard in order to rear us.
母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
She has received a good education.
彼女は立派な教育を受けた。
He is proud of having been educated in Paris.
彼はパリで教育を受けたことを自慢している。
This is a movie which combines education with entertainment.
この映画は教育と娯楽をかねている。
My mother worked hard in order to raise us.
母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.
親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。
He was born so poor that he received hardly any school education.
彼は貧しい家に生まれたので、学校教育もほとんど受けなかった。
He took great pains in educating his children.
彼は子供の教育に非常に骨を折った。
They must be educated enough so that they will make a wise choice.
彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。
Education is one of the most essential aspects of life.
教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。
His nephew was brought up to be modest and considerate.
彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
One's view is determined by his education, sex, class and age.
人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。
We have to bring our teaching methods up to date.
われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
Milk nourishes a baby.
ミルクは赤ん坊を育てる。
He received a good education.
彼は立派な教育を受けた。
Cookie was raised by Kate.
クッキーはケイトによって育てられた。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.
最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.
He regards so-called compulsory education as useless.
彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
Well sports day is over too, next the midterms ...
体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。
Some young people today are none the wiser for their university education.
今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
What do you think about Japan's educational system?
日本の教育制度についてどう思いますか。
In his speech he dwelt on the importance of education.
彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.