The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '育'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Tom hasn't had much education.
トムはあまり教育を受けていない。
He advocates reform in university education.
彼は大学教育の改革を主張している。
The mother used her own milk to nourish the baby.
その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
In his speech he dwelt on the importance of education.
彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
Education helps to mold character.
教育は人格の形成を助ける。
The world's educational standards disappoint me.
世界の教育水準には失望させられる。
Almost all parents see to the education of their children.
ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
How many kinds of vegetables do you grow in your garden?
あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.
彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
She raised that child at a great cost.
彼女は大変な努力をして子供を育てた。
The goal of education is not wealth or status, but personal development.
教育の目標は、富や地位ではなく人格の形成にある。
Having been brought up in America, my father speaks English fluently.
私の父はアメリカで育ったので、英語を流暢に話す。
They grow flowers in the garden.
彼らは庭で花を育てている。
Laura Ingalls grew up on the prairie.
ローラ・インガルスは、大草原で育った。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.
教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.
確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!
日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。
With more education, he would have found a better job.
もっと教育を受けていたら、彼はさらによい仕事を見つけていただろう。
Bringing up a baby is hard work.
赤ちゃんを育てるのは重労働です。
She could not quite bring herself to adopt a child.
彼女はどうしても子供をもらって育てる気にはなれなかった。
That country is turning into a society with high education.
その国は高等教育社会に変わりつつある。
She grew up near the sea, yet she hates swimming.
彼女は海の近くで育ったが、泳ぐのが大嫌いだ。
Today everyone regards education as a right for all.
今日、だれでも教育は万人の権利だと見なしている。
It is impossible to exaggerate the importance of education.
教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
In Thailand, bringing up the children isn't the father's responsibility; it's entirely up to the mother.
タイでは、子育ては父親の責任ではなく、全面的に母親の責任である。
He was born in England, but was educated in America.
彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
The necessity of education came home to me.
私は教育の必要性をしみじみと感じた。
I grew up on watching Pokémon.
僕はポケモンを見て育った。
The Board of Education governs the schools.
教育委員会が学校を管理している。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.
昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
It takes time to develop political awareness.
政治意識を育むには時間がかかる。
I grew up in this small town.
私はこの小さな町で育った。
He was educated by her grandfather.
彼は彼女のおじいさんに教育された。
She is a woman with a classical education.
彼女は古典の教育を受けている。
In his speech he dwelt on the importance of education.
彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
I was born and raised in Boston.
私はボストンで生まれ育った。
She has received a good education.
彼女は立派な教育を受けた。
I was born and raised in Tokyo.
私は東京生まれの東京育ちです。
He was trained as a lawyer.
彼は法律家になる教育を受けた。
Birth is much, breeding is more.
生まれ重要、育ち超重要。
I was born and raised in the country.
私は田舎で生まれ育ちました。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.
They are earnest about their children's education.
彼らは子供の教育に熱心だ。
She grew up in the harsh environment of New York City.
彼女はニューヨーク市の厳しい環境で育った。
I was acutely aware of how very important mathematical education was.
算数教育が非常に大事だと痛切に感じていた。
He was born and brought up in Tokyo.
彼は生まれも育ちも東京です。
A child's education is the charge of his parents.
子供の教育は親の責任です。
There are a lot of students in the gym.
体育館にたくさんの生徒がいます。
He had the privilege of a private education.
彼は個人教育を受ける特権がある。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.
そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
I brought up two children alone.
私はひとりで2人の子供を育てました。
She behaves as if she had been brought up in a good family.
彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
I was born and brought up in Matsuyama.
私は松山に生まれて育った。
Good nutrition is vital for an infant's growth.
十分な栄養摂取は幼児の発育にとって極めて重要です。
He placed emphasis on the importance of education.
彼は教育の重要性を強調した。
You may as well know that I am a strict instructor.
私の教育は厳しいということを知っていた方がよい。
She was born and brought up on the backstreets.
彼女は下町で生まれ育った。
It is quite a hard thing to bring up a child.
子供を育てることはかなり難しいことだ。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.
子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
She was brought up by her aunt.
彼女は叔母さんに育てられた。
I take great pains in educating my daughter.
私は娘を教育するのに非常に苦労している。
I thought you grew up in Boston.
あなたはボストンで育ったのだと思っていました。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.