Because of the rain, the picnic was held in the gymnasium.
雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
She grew up in the harsh environment of New York City.
彼女はニューヨーク市の厳しい環境で育った。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.
今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
She was born and brought up on the backstreets.
彼女は下町で生まれ育った。
I grew up in the country.
僕は田舎で育った。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.
日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
He was born and bred a gentleman.
彼は紳士として生れ育てられた。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.
すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
It is essential that every child have the same educational opportunities.
あらゆる子供が同じ教育の機会を持つことが絶対に必要だ。
Some young people today are none the wiser for their university education.
今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
She was brought up by her grandmother.
彼女は彼女の祖母に育てられた。
He stated the importance of the education.
彼は教育の重要性を述べた。
Children should grow up carefree.
子どもはのびのび育つべきだ。
Our children's education set us back quite a lot.
子供達の教育にはかなりの額がかかった。
Tom was raised in Boston.
トムはボストンで育ちました。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.
彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
My uncle has made me what I am.
叔父が今日の私を育ててくれた。
My mother worked hard in order to raise us.
母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
He was educated at a public school.
彼は公立学校で教育を受けた。
Education is a critical element.
教育は重要な要素である。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.
イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
It was brought home to me how important education is.
私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
I raise a variety of roses in the garden.
私は庭でバラを育てている。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.
体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
Is physical education a required course?
体育は必修科目ですか。
This land gives good crops.
この土地は作物がよく育つ。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.
その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.