UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The local school board would go to any length to ban that book.教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
He has made me what I am.彼が今日の私を育ててくれた。
Kevin was brought up by his aunt in the country.ケビンはいなかの叔母の手で育てられた。
His nephew was brought up to be modest and considerate.彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
Where in Austria did you grow up?君たちはオーストリアのどこで育ったの?
The childminder cares for between one and three children.保育ママは1名から3名までのお子さんを保育しています。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
How did you do on sports day?体育祭はどうでしたか。
Whether we find a joke funny or not largely depends on where we have been brought up.冗談をおもしろいと思うかどうかは、主として育った場所による。
His father brought him up to be a doctor.彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
The Board of Education governs the schools.教育委員会が学校を管理している。
The baby's growth is normal for his age.その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium.私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。
Well sports day is over too, next the midterms ...体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。
He was born and brought up in Tokyo.彼は生まれも育ちも東京です。
Doctors are not as a rule trained in child rearing.医者は概して子供の養育の訓練を受けていない。
I rear cattle.家畜を飼育する。
The town where he was brought up lies east of Osaka.彼が育った町は大坂の東にある。
His mother died when he was young, and his grandmother brought him up.彼の母親は彼が小さいときに亡くなったので、お祖母さんが彼を育てた。
Our personnel are very highly educated.わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。
I was born and raised in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
People are more educated now than they used to be.現在人々はかつてより以上に教育を受けている。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
He is engaged in teaching.彼は教育に従事している。
We played basketball in the gym.私たちは体育館でバスケットをした。
My aunt brought up five children.私の叔母は5人の子供を育てた。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
That is the principle problem next to education.それは教育に次いで大きな問題だ。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
The athletic meeting has been postponed until the first fine day.体育祭は最初の晴れの日まで延期された。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.それは、無関心層の神話を拒否した若者-家と家族から離れ、賃金が安く、睡眠時間も短い仕事をする-からの強さを育てた。
The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea.州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。
I was raised in Tokyo.僕は東京育ちです。
She was brought up in a rich family.彼女は金持ちの家庭に育った。
The shortage of water means that plants cannot thrive.水が不足したら植物は育たない。
This is the house in which I was born and brought up.これが私が生まれ育った家です。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
The education by the parents of their children is sometimes very difficult.親が子供を教育することは非常に困難な場合がある。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
Many plants and crops grow here thanks to the mild climate.温暖な気候のおかげで、ここではたくさんの植物や作物が育つ。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
He was born in Ohio but brought up in Texas.彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
Examinations interfere with the real meaning of education.試験は教育の本当の意味を妨げる。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
Tom majored in educational psychology.トムは教育心理学を専攻している。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
Rearing a child calls for perseverance.子供を育てるには忍耐が必要です。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
Education should be carried further than it is now.教育の年限を今より延ばすべきだ。
Education is one of the most essential aspects of life.教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
I was raised in Tokyo.私は東京で育ちました。
You have the advantage of a good education.君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
He grows rice.彼は稲を育てている。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
What kinds of plants are you growing in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
He was educated by her grandfather.彼は彼女のおじいさんに教育された。
His parents are saving for his college education.彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。
She was educated in the United States.彼女は米国で教育を受けた。
He was educated by his grandfather.彼は祖父に教育された。
There are a lot of students in the gym.体育館にたくさんの生徒がいます。
With more education, he would have found a better job.もっと教育を受けていたら、彼はさらによい仕事を見つけていただろう。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
He referred his success to the good teaching he had had.彼は自分の成功を、良い教育を受けたことによると考えた。
Tom was raised in Boston.トムはボストンで育ちました。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
I have one thousand and five hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym.万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。
The educational system is now under review.今教育制度が見直されています。
The infant has faith in his mother taking care of him.幼児は母親が育ててくれることを信じている。
I took these statistics from a government white paper on education.私はこれらの統計数値を政府の教育白書から借りた。
It's publicly recommended to "raise obedient kids," but it's rather difficult to carry that out.巷では「ガミガミ言わない子育て」が推奨されているが、それを実践するのはなかなか難しい。
Birth is much, breeding is more.人は氏より育ち。
She was brought up by her grandmother.彼女は祖母に育てられた。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
Kelly cut physical education and went home.ケリーは体育をサボって家に帰った。
Birth is much, breeding is more.生まれ重要、育ち超重要。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
Travel is one of the better forms of education.旅はよりよい教育法の一つである。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
Birds make a nest in the springtime to raise their babies in.鳥は小鳥を育てるために、春に巣造りをする。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
I grew up eating Japanese food.私は和食で育った。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License