UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was raised in the United States, but his native language is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
He did not walk into the gym.彼は体育館に歩いて入って行きませんでした。
The poor educational policy is a detriment to Japan.お寒い教育政策は日本のガンだ。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
My aunt brought up five children.私の叔母は5人の子供を育てた。
The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building.割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。
Education should be carried further than it is now.教育の年限を今より延ばすべきだ。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
I rear cattle.家畜を飼育する。
He was educated by his grandfather.彼は祖父に教育された。
Sunlight and water are agents that make plants grow.日光と水とは植物を育てる元になるものである。
He is a man of education.彼は教育のある人だ。
The teacher emphasized the importance of education.その先生は教育の重要性を強調した。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるわけでない。
She has a good command of English though she was brought up in Japan.彼女は日本で育ったにもかかわらず、英語を自由に使いこなす。
After her husband's death, she brought up the two children all by herself.夫の死後、彼女は一人で二人の子供を育てた。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。
He is a man with a classical education.彼は古典の教育を受けている。
He grew up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
You may as well know that I am a strict instructor.私の教育は厳しいということを知っていた方がよい。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
He grows rice.彼は稲を育てている。
The town where he was brought up lies east of Osaka.彼が育った町は大坂の東にある。
The children had the benefit of a good upbringing.その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
Education is a critical element.教育は重要な要素である。
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
Her ideas on education are very different from mine.彼女の教育についての考えは私とは全く違います。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
She is well brought up.彼女は育ちがよい。
He studied law at Harvard.彼はハーバードで法律の教育を受けた。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
Today, many people receive higher education.今日、多くの人が高等教育を受けている。
The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March.今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。
You can't get a tree to grow on bad soil.土壌が悪いと木は育てられない。
She grows many kinds of flowers.彼女は色々な種類の花を育てている。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
Education begins at home.教育は家庭に始まる。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。
His parents are saving for his college education.彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。
She is a woman with a classical education.彼女は古典の教育を受けている。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
Whether we find a joke funny or not largely depends on where we have been brought up.冗談をおもしろいと思うかどうかは、主として育った場所による。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。
Plants grow quickly after rain.雨が降った後は植物がすくすく育つ。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
Tom was raised in Boston.トムはボストンで育ちました。
Education is the agent of progress.教育は進歩をもたらす力だ。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
Tom majored in educational psychology.トムは教育心理学を専攻している。
Travel is one of the better forms of education.旅はよりよい教育法の一つである。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
The couple who came on a shrine visit, Kouji Oonishi (40) and his wife Yukie (34) said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた大西幸治さん(40)、由希恵さん(34)夫妻は「子どもが健やかに育つことを祈りました」と話していた。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
I'm thinking about complaining about my son's teacher at the kindergarten.息子の保育園の保母さんにクレームをつけたいと思っています。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
After his parents' death he was brought up by his aunt.両親の死後、彼は叔母に育てられた。
The school gymnasium was enlarged.学校の体育館が拡張された。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children.残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
Women, then, are only children of a larger growth.それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は、祖母に育てられた。
They gathered in the gym.彼らは体育館に集まります。
He raises horses and cattle.彼は馬と牛を育てている。
Where was he born and raised?彼が生まれて育ったとこはどこですか。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
Education means something more than going to school.教育とはただ学校に行くだけではなくそれ以上のことを意味する。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
He doesn't even know the elements of an education.彼は教育のイロハも知らない。
If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully.もし選手がボールを木に当てれば、作物はみごとに育つということになっていたのです。
The cold spell slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
I grew up on watching Pokémon.僕はポケモンを見て育った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License