UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
It is impossible to exaggerate the importance of education.教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
I'm breast-feeding my baby.母乳で育てています。
Some young people today are none the wiser for their university education.今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
She raised that child at a great cost.彼女は大変な努力をして子供を育てた。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
He could be in the gymnasium.彼は多分体育館にいるでしょう。
How did you do on sports day?体育祭はどうでしたか。
He hasn't had much education.彼はあまり教育を受けていない。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
The town where he was brought up lies east of Osaka.彼が育った町は大坂の東にある。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
Birth is much, breeding is more.生まれ重要、育ち超重要。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
I was born and raised in the country.私は田舎で生まれ育ちました。
Tom was brought up in Boston.トムはボストンで育ちました。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
After their parents died, their grandparents brought them up.両親が亡くなった後、祖父母が彼らを育てた。
Education should not be a burden on the parents as well as on the children.教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。
He is proud of having been educated in the United States.彼は、アメリカで教育を受けたことを自慢している。
If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym.万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。
I was raised in Tokyo.僕は東京育ちです。
Great oaks from little acorns grow.カシの大樹も小さなドングリから育つ。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
I was born in Osaka, but brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
I grew up watching Pokemon.僕はポケモンを見て育った。
How can you make your way in life without a good education?良い教育を受けないでどうして成功できるのか。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
Tom was raised in Boston.トムはボストンで育ちました。
The baby's growth is normal for his age.その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
We will be able to raise cows and sheep, too.羊や牛を育てることもできるだろう。
My education has made me what I am.教育のおかげで私は今日のようになった。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
We have many things in common: hobbies, educational background, and so on.私たちは趣味・教育的背景など、いろいろと共通したものを持っている。
Secondary education has two sides.中等教育には二つの面がある。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
Women, then, are only children of a larger growth.それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。
She brought up the three children alone.彼女は一人で三人の子供を育てた。
Plants are nourished by earth.植物は土壌で育つ。
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
"Was there a girl in the gym?" "Yes, there is."「体育館に女の子がいませんか」「はい、います」
I owe what I am today to education.私が今日あるのは、教育のおかげです。
He was born in England, but was educated in America.彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
I was born and raised in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
Sheep are raised for their wool and meat.羊は毛と肉を取るために育てられています。
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
He has some experience in teaching English.彼は英語教育にいくらか経験がある。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。
They are earnest about their children's education.彼らは子供の教育に熱心だ。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
Education is a critical element.教育は重大な要素の一つである。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
Children should grow up carefree.子どもはのびのび育つべきだ。
This is the house in which I was born and brought up.これが私が生まれ育った家です。
Mozart was brought up to be a musician.モーツァルトは、音楽家になるように育てられた。
She was educated in the United States.彼女は米国で教育を受けた。
She has brought up five children.彼女は5人の子供を育てた。
His teaching method is both good and bad.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
She brought up two children.彼女は二人の子を育てた。
Is physical education a required course?体育は必修科目ですか。
The teachers assembled their classes in the gymnasium.先生たちは生徒を体育館に集めた。
He grew up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
The teacher emphasized the importance of education.その先生は教育の重要性を強調した。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
The wheat is coming very well this year.今年は小麦がよく育っている。
The goal of education is not wealth or status, but personal development.教育の目標は、富や地位ではなく人格の形成にある。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
He gave his children a good education.彼は子供たちに良い教育を受けさせた。
He was born and brought up in Tokyo.彼は生まれも育ちも東京です。
Tom raised three children all by himself.トムは男手一つで3人の子供を育てた。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
He raises horses and cattle.彼は馬と牛を育てている。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
After her husband's death, she brought up the two children all by herself.夫の死後、彼女は一人で二人の子供を育てた。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女のおばあさんに育てられた。
He took great pains in educating his children.彼は子供の教育に非常に骨を折った。
Raising a child demands patience.子供を育てるには忍耐が必要です。
I don't agree with the government's policy on education.私は政府の教育政策には賛成できません。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
His parents are saving for his college education.彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。
With more education, he would have found a better job.もっと教育を受けていたら、彼はさらによい仕事を見つけていただろう。
I took these statistics from a government white paper on education.私はこれらの統計数値を政府の教育白書から借りた。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
I was born and raised in Tokyo.私は生まれも育ちも東京だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License