UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The baby's growth is normal for his age.その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
He could be in the gymnasium.彼は多分体育館にいるでしょう。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently.彼はアメリカ人だが、日本で生まれ育ってきたので、とても流ちょうに日本語を話すことができる。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
The baby showed a normal development.その赤ん坊は正常な発育を示した。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
Some young people today are none the wiser for their university education.今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
A child's education is the charge of his parents.子供の教育は親の責任です。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
A man who has never gone to school may steal from a freight car, but if he has a university education, he may steal the whole railroad.学校へ行ったことのない人は貨物自動車からものを盗みかねないが、大学教育を受けた人なら鉄道全部を盗みかねない。
I don't agree with the government's policy on education.私は政府の教育政策には賛成できません。
She could not quite bring herself to adopt a child.彼女はどうしても子供をもらって育てる気にはなれなかった。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
They gathered in the gym.彼らは体育館に集まります。
Education aims to develop potential abilities.教育は潜在する能力の開発をめざすものだ。
Education begins at home.教育は家庭に始まる。
Good nutrition is vital for an infant's growth.十分な栄養摂取は幼児の発育にとって極めて重要です。
You have the advantage of a good education.君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。
I'm breast-feeding my baby.母乳で育てています。
My uncle has made me what I am.叔父が今日の私を育ててくれた。
It is quite a hard thing to bring up a child.子供を育てることはかなり難しいことだ。
The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building.割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。
Secondary education has two sides.中等教育には二つの面がある。
Tom was brought up in Boston.トムはボストンで育ちました。
She took great pains to raise her children.彼女は子供を育てるのにとても苦労した。
He was born so poor that he received hardly any school education.彼は貧しい家に生まれたので、学校教育もほとんど受けなかった。
Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。
"Was there a girl in the gym?" "Yes, there is."「体育館に女の子がいませんか」「はい、います」
You may as well know that I am a strict instructor.私の教育は厳しいということを知っていた方がよい。
I was brought up in the country.私は田舎で育てられた。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
This is a movie which combines education with entertainment.この映画は教育と娯楽をかねている。
He was bought up by his strong willed sister.彼は男まさりの姉に育てられた。
Their manner of bringing up their children is extremely unusual.彼らの子供の育て方は普通ときわめて異なっている。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
It was brought home to me how important education is.私は教育の重要性を痛感した。
I grew up eating Japanese food.私は和食で育った。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
It is education that is key to the success.成功への鍵を握るのは教育である。
The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March.今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
It is essential that every child have the same educational opportunities.あらゆる子供が同じ教育の機会を持つことが絶対に必要だ。
I have fifteen hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
The teacher emphasized the importance of education.その先生は教育の重要性を強調した。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
Tom hasn't had much education.トムはあまり教育を受けていない。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
Tom majored in educational psychology.トムは教育心理学を専攻している。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるわけでない。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
Babies grow up inside the amniotic fluid in the womb.赤ちゃんは子宮内の羊水で発育します。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
She grew roses.彼女は薔薇を育てた。
This is the chief aim of university education: to train the mind.知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
He learned how to raise cattle.彼は牛の飼育の仕方を知った。
The couple who came on a shrine visit, Kouji Oonishi (40) and his wife Yukie (34) said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた大西幸治さん(40)、由希恵さん(34)夫妻は「子どもが健やかに育つことを祈りました」と話していた。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
He raises horses and cattle.彼は馬と牛を育てている。
He was brought up by her grandmother.彼は祖母によって育てられた。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
Education is a critical element.教育が決定的な要素の一つである。
I was born and raised in the country.田舎で生まれて育てられた。
She devoted her life to education.彼女は一生を教育に捧げた。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
He was brought up to be a doctor.彼は医者になるように育て上げられた。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
I thought you were raised in L.A.ロス育ちかと思いました。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
He stated the importance of the education.彼は教育の重要性を述べた。
Cookie was raised by Kate.クッキーはケイトによって育てられた。
I was born and raised in Tokyo.私は生まれも育ちも東京だ。
Women, then, are only children of a larger growth.それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。
That's just how I was raised.そうやって私は育ったのです。
The shortage of water means that plants cannot thrive.水が不足したら植物は育たない。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
He had the privilege of a private education.彼は個人教育を受ける特権がある。
He is proud of having been educated in Paris.彼はパリで教育を受けたことを自慢している。
He breeds cattle and horses.彼は牛と馬を飼育している。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
Marine plants grow on the sea bed.海の植物は海底に付着して育つ。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
She has a good command of English though she was brought up in Japan.彼女は日本で育ったにもかかわらず、英語を自由に使いこなす。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
They are earnest about their children's education.彼らは子供の教育に熱心だ。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
She grew up near the sea, yet she hates swimming.彼女は海の近くで育ったが、泳ぐのが大嫌いだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License