UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '舞'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm on my way to visit a friend who's in the hospital.友人を見舞いに行く所です。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。
One month since entering high school ... not a single friend yet. That's really terrible, at this rate it will be middle-school all over again!!入学して1か月・・・まだ一人も友達がいないってのはやばすぎる。このままじゃ中学の二の舞だ!!
He tried to brave it out while held as a hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
Have you ever heard her sing on the stage?あなたは、これまでに彼女が舞台で歌うのを見たことがありますか。
I went to the hospital to see my uncle.叔父を見舞いに病院に行った。
These pillars support the stage.これらの柱が舞台をささえている。
He played "Hamlet" on the stage.彼は舞台でハムレットを演じた。
I think she was planning to go visit her mother who is in the hospital.彼女は入院中のお母さんを見舞いに行くつもりだったのですが。
My aunt had been in the hospital for a week when I visited her.叔母が入院してから1週間して見舞いにいった。
The actress greeted her fans from the stage.その女優は舞台からファンに挨拶した。
My cousin had been sick in bed for a week when I visited him.私が見舞いに行ったときいとこは1週間病床にいた。
If you behave like a lackey, you're treated like a lackey.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
In spite of the heavy rain, he visited his friend in the hospital.豪雨にもかかわらず、彼は入院中の友人を見舞った。
He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate.彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。
He bore himself well at the ceremony.彼はその式典で堂々と振る舞った。
Animals act on instinct.動物は本能のままに振る舞う。
Their finest moment is their last appearance on stage.彼らの最良の瞬間は、最後の舞台である。
That she behaves this way is odd.彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。
Why do men behave like Apes, and vice versa?なぜ人間はサルのように、またなぜサルは人間のように振舞うのか。
You can not be rude to everyone and expect to get away with it forever.みんなに無礼な振舞をして、そのとがめを受けないでいられるとは考え。
Her first appearance on the stage was in 1969.彼女が初舞台を踏んだのは1969年であった。
He comes to see his sick friend day after day.彼は病気の友を毎日見舞いに来る。
If I had known about your illness, I could have visited you in the hospital.あなたの病気について知らなかったので、病院へ見舞いにいけなかった。
And so everything ends up coming down on Mai's shoulders.それゆえに、全てが舞さんの肩に圧し掛かってくることになる訳だ。
You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night.あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。
An earthquake of magnitude 5 shook Tokyo.マグニチュード5の地震が東京を見舞った。
Father visited my uncle in hospital.父は入院中のおじを見舞いにいった。
In Kabuki not only talent but also heredity counts.歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
I am confused by your frenzied behaviour.狂暴な振る舞いので間違っている。
How dare you behave so rudely!よくもまああなたはそんな無作法な振る舞いができるものだ。
He behaved himself so as not to give offence to others.彼は他人の感情を害さないように振る舞った。
Dust was blowing in the wind.風でほこりが舞っていた。
He's a goner.あいつは、お仕舞いだ。
I'm on my way to visit a friend in the hospital.友人を見舞いに行く所です。
It was a surprise to see all the students behaving with decorum on prom night.全生徒がプロムの夜礼儀正しく振る舞っているのを見て驚いた。
I saw a kabuki play in Tokyo.東京で歌舞伎を見た。
I went to the hospital to see my mother.私は母の見舞いに病院へ行った。
The musician began to play the violin on the stage.その音楽家は舞台でバイオリンをひき始めた。
That Kabuki actor is very popular with young people.あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。
Some people compare life to a stage.人生を舞台にたとえる人もいる。
They looked on her behavior as childish.彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。
I was most impressed by his good behavior.彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
Tom went up to the stage and presented the next artist.トムは舞台に上がって次の出演者を紹介した。
I prefer Noh to Kabuki, because the former looks more elegant to me than the latter.私は能楽が歌舞伎より好きだが、それは前者が後者よりも優雅に思えるからである。
That's a beautiful Kabuki doll!きれいな歌舞伎の人形ですね。
The setting of the story is Japan in the late Meiji period.その物語の舞台は明治末期の日本である。
You must act more wisely.もっと賢明に振る舞いなさい。
The cherry blossoms flutter down whenever the wind blows.風が吹くたびに、桜の花びらが、ひらひらと舞い降りてました。
Kabuki is an old Japanese art.歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。
To behave like that, he must be out of his mind.そんな風に振る舞うとは彼は頭がおかしいにちがいない。
The actress fell backward over the stage.女優は後ろ向きに舞台から落ちた。
About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it?結婚式のことだけどさあ、君の一世一代の晴れの舞台なんだから、地味婚などといわないで、パーッと派手にしたらどうなのさ。
There is a book on dancing on the desk.机の上に舞踏についての本がある。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
She expected to have called on her mother in hospital.彼女は入院中のお母さんを見舞いに行くつもりだったのですが。
How are you getting along in these hot days?暑中お見舞い申し上げます。
I want you to stop preying on people's weaknesses.相手の弱みにつけ込むような振る舞いだけはやめようや。
Mark had never acted on the stage and he was ill at ease.マークは一度も舞台で演じたことがなく、不安だった。
He acted like a lunatic.彼は狂人のように振る舞った。
She always acts politely toward everybody.彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。
I'd made up some story about having to go home to see my sick mother.病気の母を見舞うために帰郷しなければならないといった話をでっちあげた。
If I had known about your illness, I would have visited you in the hospital.あなたが病気だと知っていたら、病院へ見舞いに行っただろう。
I think it is best not to be impolite.失礼に振舞ったりしないのが一番だと思う。
My brother pretended to be working very hard.私の兄は熱心に働いてるかのように振る舞った。
He is being kind today.彼は今日は親切に振る舞っている。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
Those two are blindly enraptured with each other right now but they say first meeting someone is the first step toward goodbye. I wonder if they're aware of that.二人とも今は舞い上がっているけど、会うは別れの始め、ってこと知っているのかね。
Well then, does everybody know the anime called Mai Hime?さてさて、みなさんは舞姫というアニメを知っているでしょうか?
The scene shifted to Chicago.舞台はシカゴに変わった。
Her behavior was appropriate to the occasion.彼女の振る舞いはその場にふさわしいものだった。
He behaved like a child.彼は子供のように振る舞った。
He acted fairly towards me.私に公正に振る舞った。
She got angry at his rude behavior.彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
Everybody knew that she was being pushy.彼女がずうずうしく振舞っていることをみなが知っていた。
She bore herself gracefully.彼女は、しとやかに振る舞った。
You'll make the same mistake if things continue in this way.これではこの前の二の舞だぞ。
His behavior shocked us.彼の振る舞いは私たちにショックを与えた。
He acted like a madman.彼は狂人のように振る舞った。
If you behave like a servant, you'll be treated like a servant.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
Like a leaf in the autumn breeze.秋風に舞う木の葉のようだ。
He is very peculiar in his behavior.彼は振る舞いがとても変わっている。
In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation.すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。
I was very impressed by his good behavior.彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
All the children sat up and behaved themselves at the party.パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。
His behavior is worthy of praise.彼の振る舞いは賞賛に値する。
He gave a ball.彼は舞踏会を催した。
His behavior troubles us.彼の振る舞いは私たちを悩ませる。
The action took place in a mountain village.その劇はある山村が舞台でした。
The bird soared above.鳥は高く舞い上がった。
I've been to Osaka to ask after my sick friend.私は病気の友人を見舞うために大阪へ行ってきた。
His behavior is very odd today.今日の彼の振る舞いはとても変だ。
He died of a heart attack on the stage.彼は舞台の上で心臓発作で倒れました。
The officer inspired his men to be brave.将校は部下を鼓舞して勇気を出させた。
I am wondering if you would like to go and see Kabuki with me while staying in Japan.もしよろしければ、日本滞在中に歌舞伎を見に行きませんか。
In Kabuki, not only talent, but also heredity counts.歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
Tokyo is subject to typhoons in summer.夏場の東京は台風に見舞われやすい。
I'm visiting my grandmother in the hospital.入院中の祖母のお見舞いに行くんです。
The black angel spread those jet-black wings wide and flew up into the sky.黒い天使は、その漆黒の翼を大きく広げて、空へと舞い上がる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License