Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He knows how to behave in public. | 彼は、人前でどう振舞うかを知っている。 | |
| The soldiers were animated by the song. | 兵士たちはその歌に士気を鼓舞された。 | |
| Do you know kabuki? | 歌舞伎はご存じですか。 | |
| One month since entering high school ... not a single friend yet. That's really terrible, at this rate it will be middle-school all over again!! | 入学して1か月・・・まだ一人も友達がいないってのはやばすぎる。このままじゃ中学の二の舞だ!! | |
| The glider soared high into the air. | グライダーは空高く舞い上がった。 | |
| You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night. | あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。 | |
| "Do you want to go to the ball with me?" "I'm really sorry, but I can't." | 「一緒に舞踏会に行かない?」 「ごめんなさい、無理です。」 | |
| What is the program of the Kabuki for next month? | 来月の歌舞伎座の出し物はなんですか。 | |
| She cannot stand what her husband does. | 彼女は夫の振る舞いに我慢ならない。 | |
| He is always taking his own way in anything. | 彼は何事においてもいつも思い通りに振る舞っている。 | |
| Act like a man. | 男らしく振る舞いなさい。 | |
| She behaves as if she had been brought up in a good family. | 彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。 | |
| I was most impressed by his good behavior. | 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 | |
| Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle. | 清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。 | |
| You're hitting a bell at the edge of the stage. | おまえは舞台のそでで歪んだ鐘を鳴らしている。 | |
| It was a surprise to see all the students behaving with decorum on prom night. | 全生徒がプロムの夜礼儀正しく振る舞っているのを見て驚いた。 | |
| His behavior is very odd today. | 今日の彼の振る舞いはとても変だ。 | |
| I must visit my friend in the hospital. | 私は入院中の友達を見舞いに行かなければならない。 | |
| My aunt had been in the hospital for a week when I visited her. | 叔母が入院してから1週間して見舞いにいった。 | |
| The cherry blossoms flutter down whenever the wind blows. | 風が吹くたびに、桜の花びらが、ひらひらと舞い降りてました。 | |
| If had known about his illness, I would have visited him at the hospital. | 彼の病気の事を知っていたなら、病院に彼を見舞いにいっただろう。 | |
| The first half of the story is set in Boston. | 物語の前半はボストンが舞台となっている。 | |
| He acted like a madman. | 彼は狂人のように振る舞った。 | |
| Tokyo is subject to typhoons in summer. | 夏場の東京は台風に見舞われやすい。 | |
| In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation. | すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。 | |
| I lost no time in visiting my aunt in the hospital yesterday. | 私はすぐさま叔母の見舞いに昨日病院に行った。 | |
| He behaves in a very strange fashion. | 彼はとても奇妙に振舞う。 | |
| Try to act your age. | 年齢相応に振る舞うようにしなさい。 | |
| He visited a sick friend who was in the hospital. | 彼は入院中の病気の友人を見舞った。 | |
| She's always putting on airs, acting as if she were Queen. | 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 | |
| I'll never forget seeing her on the stage. | 舞台で彼女を見たのを決して忘れないだろう。 | |
| An earthquake of magnitude 5 shook Tokyo. | マグニチュード5の地震が東京を見舞った。 | |
| They regarded his behavior as childish. | 彼らは彼のそんな振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| Surprised at her behavior, he could not say a word. | 彼女の振舞いに驚いてしまい、彼は一言もいえなかった。 | |
| If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| There is a book on dancing on the desk. | 机の上に舞踏についての本がある。 | |
| There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is. | 一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。 | |
| There were a lot of people who came to ask after the famous actress. | その有名な女優を見舞いに来た人がたくさんいた。 | |
| He is ashamed of his behavior. | 彼は自分の振る舞いを恥じている。 | |
| The actress on the stage was heavily made up. | 舞台の上の女優は濃い化粧をしていた。 | |
| How dare you behave so rudely! | よくもまああなたはそんな無作法な振る舞いができるものだ。 | |
| He acted on the stage. | 彼は舞台で演じた。 | |
| She acted as if she knew French well. | フランス語をよく知っているかのように振る舞った。 | |
| You may act however you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| Jim jumped for joy when the news came. | ジムは知らせが届くと喜びに舞い上がった。 | |
| That actress made three entrances onto the stage. | その女優は舞台に3度登場した。 | |
| He deals fairly with people. | 彼は人に公正に振る舞う。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。 | |
| I don't like your behavior. | 君の立ち振る舞い方が気に入らない。 | |
| She folded up the towels and put them away in the cupboard. | 彼女はタオルをきれいにたたみ、それを物入れに仕舞った。 | |
| He must be crazy to behave like that. | あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。 | |
| That Kabuki actor is very well known amongst young people. | あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。 | |
| She left the stage last year. | 彼女は昨年舞台を去った。 | |
| That book on kabuki might be expensive. | あの歌舞伎の本は高いかもしれません。 | |
| Why do men behave like Apes, and vice versa? | なぜ人間はサルのように、またなぜサルは人間のように振舞うのか。 | |
| He organized his overcrowded schedule and managed to come to see my performance. | 彼は過密スケジュールを都合して、私の舞台を見に来てくれた。 | |
| I am a dancer by trade and I teach jazz dance. | 私は舞踏家が職業で、ジャズダンスを教えています。 | |
| His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown. | 彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。 | |
| The leaves whirled in the yard. | 木の葉が庭でくるくる舞っていた。 | |
| He tried to act cheerfully, but we all knew how sad he felt. | 彼は陽気に振る舞おうとしたが、私達はみんな彼がどれほど悲しい思いをしているかわかっていた。 | |
| The action of the story takes place on an island. | 物語の筋はある島を舞台に展開する。 | |
| Do people behave differently when they go abroad? | 外国へ行くと人々は違った振る舞いをするのだろうか。 | |
| If you act like a child, you'll be treated like a child. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| Father visited my uncle in hospital. | 父は入院中のおじを見舞いにいった。 | |
| I went to the hospital to see my wife. | 私は妻を見舞いに病院にいった。 | |
| He acted as though we had insulted him. | 彼は、私達が彼を侮辱したかのような振る舞いをした。 | |
| Sometimes he acted as if he were my boss. | 時々彼は、まるで私の上司であるかのように振る舞った。 | |
| He became the finest actor on the American stage. | 彼はアメリカの舞台で最も優れた俳優になった。 | |
| You'll make the same mistake if things continue in this way. | これではこの前の二の舞だぞ。 | |
| I'm visiting my grandmother in the hospital. | 入院中の祖母のお見舞いに行くんです。 | |
| His behavior troubles us. | 彼の振る舞いは私たちを悩ませる。 | |
| There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner. | かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。 | |
| You probably think she told me she was on her way to visit her sick grandmother. | みなさん、おそらく彼女が病気のおばあさんを見舞いに行く途中だと言ったと思っているだろう。 | |
| He behaved like a child. | 彼は子供のように振る舞った。 | |
| He was left alone in the center of the stage. | 彼は舞台の中央に1人のこされた。 | |
| The play was not well acted. | その戯曲はうまく舞台にのらなかった。 | |
| He behaved like a madman. | 彼は狂人のように振る舞った。 | |
| The production has visual appeal for the audience. | その舞台は観客の視覚に訴えるものである。 | |
| I feel nothing but contempt for such dishonest behavior. | そのような不誠実な振る舞いには軽蔑しか感じない。 | |
| Conservative people always tell us to act within our station. | 保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。 | |
| "From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido. | 『北の国から』は、北海道富良野市を舞台にしたフジテレビジョン制作のテレビドラマ。 | |
| In spite of the heavy rain, he visited his friend in the hospital. | 豪雨にもかかわらず、彼は入院中の友人を見舞った。 | |
| Are there any famous musicians on the stage? | 舞台には有名な音楽家がいますか。 | |
| I'm studying kabuki drama. | 私は歌舞伎を研究しています。 | |
| I am going to take a big chance by migrating to South America. | 私は清水の舞台から飛び降りる気持ちで南米に渡ります。 | |
| That was probably just before Mai took the drastic step of leaving home. | 舞が家出を敢行する、直前のことだろう。 | |
| They sang on the stage in turn. | 彼らは舞台の上で順番に歌を歌った。 | |
| The musician began to play the violin on the stage. | その音楽家は舞台でバイオリンをひき始めた。 | |
| That's a beautiful Kabuki doll! | きれいな歌舞伎の人形ですね。 | |
| Tom went up to the stage and presented the next artist. | トムは舞台に上がって次の出演者を紹介した。 | |
| Kabuki is an old Japanese art. | 歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。 | |
| The actress fell backward over the stage. | 女優は後ろ向きに舞台から落ちた。 | |
| Why don't we go and see her in the hospital? | 彼女のお見舞いに行こうよ。 | |
| She behaved as if she were a little girl to his sons. | 彼女は小娘のように振る舞った。 | |
| The actor was on the stage for most of the play. | その男優は劇の間中ほとんど舞台上にいた。 | |
| His conduct was admirable. | 彼の振る舞いは見事だった。 | |
| When our class performed a play, I took charge of stage effects. | 我々のクラスが劇を上演した時、私は舞台効果を受け持った。 | |
| I think she was planning to go visit her mother who is in the hospital. | 彼女は入院中のお母さんを見舞いに行くつもりだったのですが。 | |
| His behavior is worthy of praise. | 彼の振る舞いは賞賛に値する。 | |
| These pillars support the stage. | これらの柱が舞台をささえている。 | |