Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He bore himself well. | 彼はりっぱに振る舞った。 | |
| She visited the old man in the hospital every day but Sunday. | 彼女は日曜日以外、毎日病院にその老人を見舞った。 | |
| The musician began to play the violin on the stage. | その音楽家は舞台でバイオリンをひき始めた。 | |
| I went to the hospital to see my mother. | 私は母の見舞いに病院へ行った。 | |
| The actress fell backward over the stage. | 女優は後ろ向きに舞台から落ちた。 | |
| The production has visual appeal for the audience. | その舞台は観客の視覚に訴えるものである。 | |
| That she behaves this way is odd. | 彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。 | |
| Mike acted as chairperson of the meeting. | マイクは会議で議長として振舞った。 | |
| These pillars support the stage. | これらの柱が舞台をささえている。 | |
| He behaved himself like a man. | 彼は男らしく振る舞った。 | |
| He behaves as if he were insane. | 彼はまるで狂っているかのように振舞っている。 | |
| My son came to see me from time to time. | 息子がときどき私の見舞いにきてくれた。 | |
| If I had known about your illness, I could have visited you in the hospital. | あなたの病気について知らなかったので、病院へ見舞いにいけなかった。 | |
| Nothing will excuse such an act. | そのような振る舞いはどんな事があっても許されない。 | |
| He became the finest actor on the American stage. | 彼はアメリカの舞台で最も優れた俳優になった。 | |
| I'm on my way to visit a friend who's in the hospital. | 友人を見舞いに行く所です。 | |
| Their finest moment is their last appearance on stage. | 彼らの最良の瞬間は、最後の舞台である。 | |
| He's behaving oddly. | 彼の振る舞いは奇妙である。 | |
| She's always putting on airs, acting as if she were a queen. | 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 | |
| You may act however you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| If I had known that you were sick, I could have visited you in the hospital. | もしあなたの病気を知っていたならお見舞いに行けたんだけど。 | |
| I wrote to everybody inquiring after their health in the hot season. | 暑中見舞いをみんなに書いた。 | |
| Kids can be kids. | 子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。 | |
| Sometimes he acts as if he were my boss. | 時々彼はまるで私の上司のように振る舞う。 | |
| If you act like a fool, you must be treated as such. | あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。 | |
| I'm on my way to visit a friend in the hospital. | 友人を見舞いに行く所です。 | |
| He went to see her in hospital every other day. | 彼は入院中の彼女を1日おきに見舞いに行った。 | |
| When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman. | その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。 | |
| The first half of the story is set in Boston. | 物語の前半はボストンが舞台となっている。 | |
| You must behave yourself like a man. | 男らしく振る舞いなさい。 | |
| The dancers tripped lightly across the stage. | 踊り手たちは舞台を横切って軽々と踊っていった。 | |
| "From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido. | 『北の国から』は、北海道富良野市を舞台にしたフジテレビジョン制作のテレビドラマ。 | |
| His behavior was that of a gentleman. | 彼の振る舞いは紳士の振る舞いであった。 | |
| We have been visited by a nation-wide economic boom. | 全国的に好景気に見舞われている。 | |
| He is very peculiar in his behavior. | 彼は振る舞いがとても変わっている。 | |
| She left the stage last year. | 彼女は昨年舞台を去った。 | |
| Why don't we go and see her in the hospital? | 彼女のお見舞いに行こうよ。 | |
| He behaved like a madman. | 彼は狂人のように振る舞った。 | |
| I went to the hospital to see my wife. | 私は妻を見舞いに病院にいった。 | |
| His behavior is beneath criticism. | 彼の振る舞いは批判にも値しない。 | |
| If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| Well then, does everybody know the anime called Mai Hime? | さてさて、みなさんは舞姫というアニメを知っているでしょうか? | |
| Who is the girl singing on the stage? | 舞台で歌っている少女は誰なんですか。 | |
| The officer inspired his men to be brave. | 将校は部下を鼓舞して勇気を出させた。 | |
| Dust was blowing in the wind. | 風でほこりが舞っていた。 | |
| He acted fairly towards me. | 私に公正に振る舞った。 | |
| She has a rude manner. | 彼女の振る舞いは荒々しい。 | |
| They looked on her behavior as childish. | 彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| I may put this story on the stage. | この話をぼくは舞台にのせるかもしれない。 | |
| Quitting my office job was a leap in the dark. | 清水の舞台から飛び降りたつもりで脱サラした。 | |
| He was very friendly to everybody. | 彼は誰にでも愛想よく振る舞った。 | |
| In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation. | すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。 | |
| Do you know kabuki? | 歌舞伎はご存じですか。 | |
| She really likes his wild performances on the big stage. | 彼女は大きな舞台での彼のワイルドな演奏がとても好きです。 | |
| Shakespeare compared the world to a stage. | シェークスピアはこの世の中を舞台にたとえた。 | |
| Please behave like an English gentleman. | 英国紳士のように振舞ってください。 | |
| Kabuki is an old Japanese art. | 歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。 | |
| I go to see my friend in hospital every other day. | 私は入院中の友人を一日おきに見舞いに行きます。 | |
| They sang on the stage in turn. | 彼らは舞台の上で順番に歌を歌った。 | |
| The black angel spread those jet-black wings wide and flew up into the sky. | 黒い天使は、その漆黒の翼を大きく広げて、空へと舞い上がる。 | |
| Live up to one's reputation. | 評判どおりに振る舞う。 | |
| "Do you want to go to the ball with me?" "I'm really sorry, but I can't." | 「一緒に舞踏会に行かない?」 「ごめんなさい、無理です。」 | |
| You must put an end to your foolish behavior. | あなたは愚かな振る舞いをやめなければならない。 | |
| If you are a man, behave as such. | 男であるならそのように振舞いなさい。 | |
| He was left alone in the center of the stage. | 彼は舞台の中央に1人のこされた。 | |
| He acts his age. | 彼は年齢相応に振る舞う。 | |
| I saw a kabuki play in Tokyo. | 東京で歌舞伎を見た。 | |
| You may act as you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| Try to act your age. | 年齢相応に振る舞うようにしなさい。 | |
| Like a leaf in the autumn breeze. | 秋風に舞う木の葉のようだ。 | |
| That book on kabuki might be expensive. | あの歌舞伎の本は高いかもしれません。 | |
| He gave a ball. | 彼は舞踏会を催した。 | |
| One month since entering high school ... not a single friend yet. That's really terrible, at this rate it will be middle-school all over again!! | 入学して1か月・・・まだ一人も友達がいないってのはやばすぎる。このままじゃ中学の二の舞だ!! | |
| She's acting on instinct. | 彼女は本能のままに振る舞っているんですよ。 | |
| He was behaving so stupidly that I couldn't keep my temper. | 彼があまりにも馬鹿げた振る舞いをしていたので私は怒らないでいられなかった。 | |
| That Kabuki actor is very popular with young people. | あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。 | |
| It looks like cherry blossom-viewing season is at an end. You can see the petals fluttering down. | ヒラヒラと桜の花が舞っている。もうお花見の季節も終わりだな。 | |
| You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night. | あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。 | |
| I am far from pleased with your behavior. | 君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。 | |
| You're hitting a bell at the edge of the stage. | おまえは舞台のそでで歪んだ鐘を鳴らしている。 | |
| Tokyo is subject to typhoons in summer. | 夏場の東京は台風に見舞われやすい。 | |
| I want you to stop preying on people's weaknesses. | 相手の弱みにつけ込むような振る舞いだけはやめようや。 | |
| I went to the hospital to visit him. | 私は彼を見舞いに病院に行った。 | |
| I think she was planning to go visit her mother who is in the hospital. | 彼女は入院中のお母さんを見舞いに行くつもりだったのですが。 | |
| He is standing on the stage. | 彼は舞台の上にたっている。 | |
| When our class performed a play, I took charge of stage effects. | 我々のクラスが劇を上演した時、私は舞台効果を受け持った。 | |
| I got nervous on the stage. | 僕は舞台の上であがった。 | |
| There is a book on dancing on the desk. | 机の上に舞踏についての本がある。 | |
| Jim jumped for joy when the news came. | ジムは知らせが届くと喜びに舞い上がった。 | |
| He knows how to behave in public. | 彼は、人前でどう振舞うかを知っている。 | |
| It was a surprise to see all the students behaving with decorum on prom night. | 全生徒がプロムの夜礼儀正しく振る舞っているのを見て驚いた。 | |
| That was probably just before Mai took the drastic step of leaving home. | 舞が家出を敢行する、直前のことだろう。 | |
| There were no customers, so we closed the shop earlier. | 客がいなかったので店を早仕舞いにした。 | |
| The novel I'm writing next is set in a love hotel so I wanted to see what one actually looks like. | 今度書く小説でラブホテルが舞台になるんで、一度実際に見ておきたかったんです。 | |
| That Kabuki actor is very well known amongst young people. | あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。 | |
| The leaves whirled in the yard. | 木の葉が庭でくるくる舞っていた。 | |
| If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| He behaved like a child. | 彼は子供のように振る舞った。 | |
| His behavior shocked us. | 彼の振る舞いは私たちにショックを与えた。 | |
| How dare you behave like that! | よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。 | |