UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '舞'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His behavior is worthy of praise.彼の振る舞いは賞賛に値する。
Each passing car threw up a cloud of dust.車が通るたびに多量のほこりが舞い上がった。
You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night.あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。
He was left alone in the center of the stage.彼は舞台の中央に1人のこされた。
He behaved himself like a man.彼は男らしく振る舞った。
He tried to behave as bravely as possible while he was being held hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
The cherry blossoms flutter down whenever the wind blows.風が吹くたびに、桜の花びらが、ひらひらと舞い降りてました。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
I can't stand his behavior anymore.彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。
I didn't expect his behavior to descend to such a disagreeable level.私は彼の振る舞いがそんな不愉快なレベルにまで成り下がっているとは思わなかった。
I think it is best not to be impolite.失礼に振舞ったりしないのが一番だと思う。
Kate was astonished by his behavior.ケイトは彼の振る舞いに驚いた。
How dare you behave like that!よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。
Please behave like an English gentleman.英国紳士のように振舞ってください。
That 'Ayumi' kid, only 13 but has performed in movies and theatres as a child actor since she was five.あの亜弓って子、まだ13歳だけど5つのときから子役として映画や舞台に出演。
The play concludes with the hero's death.その舞台は主人公の死で幕を閉じる。
Kids can be kids.子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。
She really likes his wild performances on the big stage.彼女は大きな舞台での彼のワイルドな演奏がとても好きです。
He behaves in a very strange fashion.彼はとても奇妙に振舞う。
She bore herself gracefully.彼女は、しとやかに振る舞った。
The dancer's graceful action charmed the audience.ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。
I got nervous on the stage.僕は舞台の上であがった。
Their finest moment is their last appearance on stage.彼らの最良の瞬間は、最後の舞台である。
That's a beautiful Kabuki doll!きれいな歌舞伎の人形ですね。
There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner.かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。
"From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido.『北の国から』は、北海道富良野市を舞台にしたフジテレビジョン制作のテレビドラマ。
I saw a kabuki play in Tokyo.東京で歌舞伎を見た。
The Tohoku district was badly hit by the cold weather.東北地方は大変な冷害に見舞われた。
He bore himself well at the ceremony.彼はその式典で堂々と振る舞った。
The scene shifted to Chicago.舞台はシカゴに変わった。
He gave a ball.彼は舞踏会を催した。
He tried to be brave while he was being held hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
He comes to see his sick friend day after day.彼は病気の友を毎日見舞いに来る。
"Do you want to go to the ball with me?" "I'm really sorry, but I can't."「一緒に舞踏会に行かない?」 「ごめんなさい、無理です。」
The leaves whirled in the yard.木の葉が庭でくるくる舞っていた。
The bird soared above.鳥は高く舞い上がった。
I'm visiting my grandmother in the hospital.入院中の祖母のお見舞いに行くんです。
His nonsensical behavior is shocking.彼の馬鹿げた振る舞いには呆れるよ。
Father visited my uncle in hospital.父は入院中のおじを見舞いにいった。
He behaves as if he were insane.彼はまるで狂っているかのように振舞っている。
He organized his overcrowded schedule and managed to come to see my performance.彼は過密スケジュールを都合して、私の舞台を見に来てくれた。
The production has visual appeal for the audience.その舞台は観客の視覚に訴えるものである。
There were a lot of people who came to ask after the famous actress.その有名な女優を見舞いに来た人がたくさんいた。
Well then, does everybody know the anime called Mai Hime?さてさて、みなさんは舞姫というアニメを知っているでしょうか?
I don't live in Maigo now.現在は舞子に住んでいません。
I am far from pleased with your behavior.君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。
There is a book on dancing on the desk.机の上に舞踏についての本がある。
The officer inspired his men to be brave.将校は部下を鼓舞して勇気を出させた。
One must deplore such bad behavior.そのような悪い振る舞いは深く悔いなければならない。
His conduct was admirable.彼の振る舞いは見事だった。
His behavior was theatrical.彼の振る舞いは芝居じみていた。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
He played "Hamlet" on the stage.彼は舞台でハムレットを演じた。
Are there any famous musicians on the stage?舞台には有名な音楽家がいますか。
Nothing will excuse such an act.そのような振る舞いはどんな事があっても許されない。
Thank you for coming.お見舞いありがとう。
I am confused by your frenzied behaviour.狂暴な振る舞いので間違っている。
He acted on the stage.彼は舞台に立った。
He went to see her in hospital every other day.彼は入院中の彼女を1日おきに見舞いに行った。
Animals act on instinct.動物は本能のままに振る舞う。
I went to the hospital to see my mother.私は母の見舞いに病院へ行った。
If you are a student, behave as such.学生であるならそのように振舞いなさい。
I am going to take a big chance by migrating to South America.私は清水の舞台から飛び降りる気持ちで南米に渡ります。
These pillars support the stage.これらの柱が舞台をささえている。
We should so act as to solve the problem.我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。
He tried to brave it out while held as a hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
She's always putting on airs, acting as if she were a queen.彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。
I went to the hospital to see my wife.私は妻を見舞いに病院にいった。
He knows how to behave in public.彼は、人前でどう振舞うかを知っている。
How dare you behave so rudely!よくもまああなたはそんな無作法な振る舞いができるものだ。
Her first appearance on the stage was in 1969.彼女が初舞台を踏んだのは1969年であった。
You'll make the same mistake if things continue in this way.これではこの前の二の舞だぞ。
I've been to Osaka to ask after my sick friend.私は病気の友人を見舞うために大阪へ行ってきた。
He behaves as if he were somebody.彼は自分がすごい人でもあるかのように振る舞う。
His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing.そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。
You probably think she told me she was on her way to visit her sick grandmother.みなさん、おそらく彼女が病気のおばあさんを見舞いに行く途中だと言ったと思っているだろう。
He went to see her in the hospital every other day.彼は入院中の彼女を1日おきに見舞いに行った。
His behavior was often a target of criticism.彼の振る舞いはしばしば非難の対象になった。
They looked on her behavior as childish.彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。
You can not be rude to everyone and expect to get away with it forever.みんなに無礼な振舞をして、そのとがめを受けないでいられるとは考え。
He's behaving oddly.彼の振る舞いは奇妙である。
He is ashamed of his behavior.彼は自分の振る舞いを恥じている。
I was offended at his behavior.彼の振る舞いに腹が立った。
She acted as if she knew French well.フランス語をよく知っているかのように振る舞った。
The setting of the story is Japan in the late Meiji period.その物語の舞台は明治末期の日本である。
His behavior troubles us.彼の振る舞いは私たちを悩ませる。
He manifested his character in his behavior.彼は振る舞いで性格を明らかに示した。
Sometimes he acted as if he were my boss.時々彼は、まるで私の上司であるかのように振る舞った。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
Excellent reviews.最高の舞台だった。
The black angel spread those jet-black wings wide and flew up into the sky.黒い天使は、その漆黒の翼を大きく広げて、空へと舞い上がる。
My cousin had been sick in bed for a week when I visited him.私が見舞いに行ったときいとこは1週間病床にいた。
In Kabuki not only talent but also heredity counts.歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
She's acting on instinct.彼女は本能のままに振る舞っているんですよ。
He acts as if he were a king.彼はまるで王様のであるかのような振る舞いをする。
Her behavior was appropriate to the occasion.彼女の振る舞いはその場にふさわしいものだった。
I'm beside myself with joy.うれしさで舞い上がっています。
He has made a fine comeback on the stage.彼は舞台に返り咲いた。
He behaved as if he were crazy.彼はまるで気が狂ったように振る舞った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License