Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I believe in exercising regularly. 規則正しく運動するのは良い事だと思う。 If it is sunny tomorrow, we will go on a picnic. もし明日天気が良かったら、私たちはピクニックに行くつもりです。 He is by far the best student. 彼は誰よりも良く出きる生徒だ。 Ai finds it difficult to make friends with Ken. 愛は健と仲良くするのは難しいと思っている。 The optimal formula which would encompass all these factors has not been proposed. これらの要素をすべて包含するような最良の公式はこれまでのところ提案されていない。 The young man saved the girl from a bunch of hoodlums. その若い男性は、少女を不良の集団から助け出した。 Being very clever and gentle, this dog is a good companion to me. 非常に賢くおとなしいので、この犬は私にとって良い友達です。 Do you think he's sensible? 彼は良識があると思いますか。 He began experimenting in making better roads. 彼はもっと良い道路を作ろうと実験に着手した。 "You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble." 「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」 Do you approve of Jill's new hairstyle? ジルの今度の髪型をあなたは良いと思いますか。 Nancy has been on good terms with my sister for more than five years. ナンシーは私の妹と5年以上も仲良しだ。 Day by day he seemed to get better. 日に日に彼は良くなるだろう。 She realized that she had better tell the truth. 彼女は本当のことを言った方が良いということに気がついた。 How can you tell good English from bad English? 良い英語と、悪い英語はどのようにして区別できますか。 He doesn't know much about Japan. 彼は日本について良く知りません。 I have good news in store for you. 君のために良い知らせがある。 This cloth is agreeable to the touch. この布は肌触りが良い。 I came early so I could get a good seat. 良い席が取れるように早く来た。 I was born in a small town called Nara. 私は、奈良の小さな町で生まれた。 Keeping a diary is a good habit. 日記を付けるのは良い習慣です。 By good luck, he was in time for the train. 運良く彼は電車に間に合った。 I hope you will soon get well. あなたはすぐに良くなるだろうと思います。 Whoever travels will find that there's no place like home. 旅行をする人は誰でも、故郷のような良い所はないと思うだろう。 To speak frankly, I think he is a good boss. 率直に言うと、彼は良い上司だと思う。 Luckily, it was warm this week. 運良く、今週は暖かいです。 I've gotten better. 良くなりました。 I was there early so that I might get a good seat. 良い席が取れるように早くそこへ行った。 She has been mending since she entered the hospital. 彼女は入院してからどんどん良くなってきている。 Whoever comes first will get the best seats. 最初に来る人はだれでも一番良い席をとる。 We cannot tell which is better. どちらが良いか私たちにはわかりません。 I'll give you a piece of good advice. 一つ良い忠告をしてあげよう。 Good medicine tastes bitter. 良薬は口に苦し。 Reading a lot of books is a good thing. 沢山の本を読む事は良いことである。 He has hit upon a good idea. 彼は良い考えがふと思い付いた。 They have been cheated of the best things that life has to offer. 彼らは人生が提供してくれる最良のものを騙し取られてしまった。 It doesn't go with the room at all, but I got it for free so it's all good! 全然部屋に似合わないけど、貰ったから良し! I have a good English dictionary. 私は良い英語の辞書を持っています。 She is very intelligent. 彼女はとても頭が良い。 No country can match France's good quality wine. 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 We should cultivate our minds by reading good books. 我々は良書を読んで心を養わねばならない。 The situation is better, if anything. 事態はどちらかと言えば良い方だ。 The parents named their baby Akira. 両親は赤ん坊を英良と名づけた。 Tom is more wise than clever. トムは、頭が良いというより知恵がある。 Can you tell me how to get to the station? 駅へどう行ったら良いかを教えてもらえませんか。 The school is crying out for good teachers. 学校では良い教師を切に必要としている。 Mama! That lady and man are holding hands, they're great friends aren't they! ママ~!あのお姉ちゃんとお兄ちゃん、お手手繋いで、すっごく仲良しさんだね~! A plastic glass is better than one made of real glass. プラスチック製コップは本物のガラス製のコップより良い。 I didn't know where to get the bus. どこでバスに乗ったら良いのかわからなかった。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直は最良の策である事は言うまでもない。 It is better to wear out than to rust out. さびつかせてしまうより使い古す方が良い。 The student who finishes the examination first does not always get the best grade. 最初に試験を終えた生徒が必ずしも一番良い成績を取るとは限らない。 Nara is famous for Daibutsu. 奈良は大仏で有名です。 Which is the best way to travel? 旅行方法としてはどれが一番良いですか。 You had better leave it unsaid. それは言わないほうが良い。 Today he is better, if anything. 今日はどちらかといえば、気分が良い。 Now you are a big boy, behave yourself. もう大きくなったのだから、行儀良くしなさい。 You look much better. 前よりもずっと良さそうですね。 He starts for Nara tomorrow. 彼はあす奈良に出発する。 I felt better after I took a rest. 少し休んだら気分が良くなった。 I wish I were dead. 死んでいたら良かったのにと思うよ。 We were quite at a loss which way to go. どちらの道をいけば良いのか全く分からなかった。 He fell into bad company. 彼は不良仲間とぐるになっていた。 I found that I could not study well with the radio on. ラジオをつけたままでは、良く勉強できないことがわかった。 You might at least have said, "Thank you", when someone helped you. 誰かが手伝ってくれたら、せめて「ありがとう」ぐらいは言ったって良さそうなものだったのに。 A good idea occurred to me just then. 良い考えがちょうど私の心に浮かんだ。 That's really great! 前よりずーっと良くなっていますよ。 Tofu is a good accompaniment for sake. 豆腐は良い酒の肴になる。 Have a good weekend. 良いご週末を。 The food isn't very good here. 当地は食べ物があまり良くない。 Providing the weather is clear, I'll go there. 天気が良ければ、私はそこに行くつもりだ。 This is a good exercise to help you lose weight. これはあなたの減量に役立つ良い運動です。 Drinking on an empty stomach is bad for your health. 空きっ腹にお酒を飲むのは体に良くない。 I can't understand why they're such good friends. They have hardly anything in common. 彼らがなぜそんなに仲が良いのか僕には分からない。彼らには共通点がほとんど無いのだから。 Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well. 猫は女の子と似ている。向こうから話しかけてくるときは良いが、こちらから話しかけようとするとあまり上手くいかない。 An empty stomach doesn't help on the mental front. 空腹はメンタル的に良くない。 Deceiving your colleagues isn't good. 同僚を騙すのは良くないよ。 Nara is an old city worth visiting at least once in your life. 奈良は生涯に一度は訪れる価値のある故郷だ。 Weather permitting, we are going to get to the top of the mountain tomorrow. 天気が良ければ、明日はあの山の頂上に到達するだろう。 If you cannot understand good advise, you cannot obey it. 良い助言であれ、理解していなければ、それに従うことは出来ない。 This tune is quite familiar to us all. この曲は我々の誰にも良く知られている。 Does goodness charm more than beauty? 善良さには美貌よりも人の心を多くひきつけるものがありますか。 I'm not feeling well. 気分が良くないです。 I went there early so I could get a good seat. 良い席が取れるように早くそこへ行った。 An accident often comes of carelessness. 事故は良く不注意から起こるものだ。 At last a good idea struck me. とうとう、良い考えが浮かんだ。 I doubt your good sense. あなたの良識を疑います。 Please visit us at your convenience. ご都合の良い時にお訪ねください。 How do I change the language of a sentence? 例文の言語を変えるにはどうすれば良いですか? It's about my husband, doctor; he sleeps badly. 先生主人のことですが良く眠れないんです。 He is by far the best student. 彼は誰よりもはるかに良く出来る学生だ。 You're wrong in this case. この場面は君が良くない。 The message I received said, Please contact us at your convenience. 私が受け取ったメッセージには「ご都合の良いときにご連絡ください」とあった。 It makes no difference to me whether she lives in the city or in the country. 彼女が都市に住んでいるか、それとも田舎に住んでいるかということは、どうでも良いことだ。 We went on a school trip to Nara. 学校の遠足で奈良に行った。 Milk will do you good. You'd better drink it every day. 牛乳はあなたの体に良いだろう。毎日飲んだほうがいい。 Star-watching is good for your eyes. 星を見ることは眼に良い。 She was at a loss what to do. 彼女はどうして良いか途方に暮れた。 It was such a fine day that we decided to have a picnic. とても良い天気だったので、ピクニックに行くことに決めた。 This is a good place to start the analysis. これはその分析を始めるのに良い箇所だ。