Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Please show me what to do next. | 次はどうしたら良いか教えて下さい。 | |
| We all believe in good, free education for our children. | 子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。 | |
| A sensible person is one who uses good sense. | 分別ある人というのは良識を働かす人である。 | |
| I can't see the stage well from this seat. | この席からはステージが良く見えない。 | |
| Keeping a diary is a good habit. | 日記を付けるのは良い習慣です。 | |
| The food is very good and the same is true of the service. | そこの食事はとても良い。そして同じ事がサービスにもいえる。 | |
| After sleeping well, I felt much better. | 寝むいた前に、気分は良いになった。 | |
| I repaired the clock, it is now in order. | 時計を修理したので、今は調子良く動いている。 | |
| They take it for granted that what is new is better than what is old. | 彼らは古いものより新しいものの方が良いということを当然だと思っている。 | |
| The addition of salt greatly improved the flavor. | 塩を加えたら味が大いに良くなった。 | |
| The best or worst thing to man, for this life, is good or ill choosing his good or ill wife. | この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。 | |
| Is this symptom getting better or worse? | 症状は良くなってきていますか。それとも悪くなってきていますか。 | |
| You should have come here sooner instead of putting it off out of pride for so long. | そんなにやせ我慢しなくても、はやくこっちに来れば良かったのに。 | |
| You learn a lot about your own country if you live abroad. | 外国に住むと自分の国のことが良く分かる。 | |
| You'll have it in June? 'June bride' has a nice ring, doesn't it? | やっぱり6月?ジューンブライドって良いわよね~。 | |
| No, I'm not well. | いいえ、体調は良くないんです。 | |
| Sally gave me a good piece of information. | サリーは私に良い情報を1つ教えてくれた。 | |
| He's smarter than them. | 彼は彼たちより頭が良いです。 | |
| Tom has no idea how to deal with this problem. | トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。 | |
| A good idea occurred to him. | 良い考えが彼に浮かんだ。 | |
| He lives at peace with his wife. | 彼は妻と仲良く暮らしている。 | |
| They say this is one of the best books, if not the best. | これは最良の本ではないにしても、そうした本の一冊だということです。 | |
| Mary and I became good friends. | メアリーと私は仲良しになりました。 | |
| I went there early so I could get a good seat. | 良い席が取れるように早くそこへ行った。 | |
| Outside of a dog, a book is man's best friend. Inside of a dog, it's too dark to read. | 犬の外では本が人間の最良の友だ。犬の中では暗すぎて本は読めない。 | |
| He is old enough to drink. | 彼は酒を飲んでも良い年齢だ。 | |
| Because he is good, it does not follow that he is wise. | 彼が善良だからといって、賢いということにはならない。 | |
| I came early so I could get a good seat. | 良い席が取れるように早く来た。 | |
| They are on good terms with their neighbors. | 彼らはご近所と仲良くやっている。 | |
| This is the best book I have ever read. | これは今までに私が読んだ中で一番良い本です。 | |
| Just because he's good, doesn't mean he's wise. | 彼が善良だからといって、賢いということにはならない。 | |
| The weather being fine, we went on a picnic. | 天気が良かったので、私たちはピクニックに行った。 | |
| Thanks to the good weather, the outdoor concert was a success. | 天気が良かったので、その野外コンサートは大成功だった。 | |
| I'm not feeling well. | 気分が良くないんですよ。 | |
| Those box speakers have a good reverb. | そのボックス型スピーカーは響きが良い。 | |
| Please do the work at your own convenience. | あなたのご都合の良い時にその仕事をして下さい。 | |
| A good coach is like a parent to the players. | 良きコーチはいわば選手の親のようなものだ。 | |
| My answer will be all right. | 私の答えで良いと思う。 | |
| There are a lot of deer in Nara. | 奈良に鹿がたくさんいるよ! | |
| Ten minutes after they had passed Nara, the car ran out of gas. | 彼らが奈良を過ぎて10分後、車はガス欠になった。 | |
| It won't be a long time before he gets well. | 彼は間もなく良くなるだろう。 | |
| A plastic cup is better than one made of real glass. | プラスチック製コップは本物のガラス製のコップより良い。 | |
| I'm on good terms with the neighbors. | 私は近所の人と仲が良い。 | |
| The fine weather added to our pleasure. | 天気が良かったことで楽しみが増えた。 | |
| He has an eye for good English usage. | 彼は正しい英語の使い方を良く知っている。 | |
| A generous man contributed some two billion yen to charity. | ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。 | |
| The boy has a good school record. | その子は学校の成績が良い。 | |
| Yoshiko is very diligent in knitting. | 良子は編み物にたいへん熱心です。 | |
| Allan was lucky and passed the tax accountant examination. | アラン君は運良く税理士試験に合格しました。 | |
| Everyone brings out the choice wine first and then the cheaper wine after the guests have had too much. | 誰でも初めに良いぶどう酒を出し、人々が十分飲んだころになると悪いものを出す物だ。 | |
| What is good to do cannot be done too soon. | やって良いことはどんなに早くやっても早すぎることはない。 | |
| Kate has very good features. | ケイトは非常に良い顔立ちをしている。 | |
| He is well spoken of by those people. | 彼はその人たちに評判が良い。 | |
| That sounds like a fairly good proposal. | なかなか良さそうな提案だ。 | |
| You had better stop smoking. | あなたはタバコを止めた方が良い。 | |
| She will get well soon. | 彼女はすぐ良くなるだろう。 | |
| I will find you a good doctor. | 君に良い医者を見つけてあげましょう。 | |
| This was quite a well thought-out plan. | これはかなり良く練られた計画だったね。 | |
| The news is too good to be true. | 本当とはおもえないほど良い知らせだ。 | |
| The fine day added to the pleasure of the picnic. | 良い天気でピクニックのたのしさが増した。 | |
| This is a good book, but that one is better. | これはよい本ですが、あの本の方が良いです。 | |
| I have a friend living in Nara. | 私は奈良にすんでいる友人がいます。 | |
| Mr. Hirayama is a very good teacher. | 平山先生は大変良い先生です。 | |
| My mother says Japanese kids aren't naughty, but they live very far away, so Santa Claus doesn't bring them gifts. Thank goodness I was born in Spain. | 母が言うには、日本人の子どもは良い子にしているのだが、住んでいるところが非常に遠いので、サンタクロースがプレゼントを持って行かないそうだ。スペインに生まれてよかった。 | |
| The weather was fine, so we went fishing. | 天気が良かったので釣りに行った。 | |
| I slept well last night. | 私は昨夜良く眠れた。 | |
| I got all choked up when I heard the voice of Ryo over the telephone. | 電話で良の声を聞いたら胸がいっぱいになった。 | |
| This is a smooth wine, which goes down easy. | このワイン口当たりが良くて飲みやすいわ。 | |
| I hope he hasn't had an accident. | 彼に途中で何か間違いが起こったのでなければ良いが。 | |
| If the weather is fine, we will go for a trip to the countryside tomorrow. | 天気が良ければ、私たちは明日田園地帯へ旅行に行きます。 | |
| A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source. | 良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。 | |
| The sisters are quite alike. | その姉妹はとても良く似ている。 | |
| One can classify books into good ones and bad ones. | 本は良い物と悪い物とに分類できる。 | |
| All is well that ends well. | 終わり良ければ全て良し。 | |
| Tom's smart. | トムは頭が良い。 | |
| I wish I had been kind to her then. | あの時彼女に優しくしていたら良かった。 | |
| The water is nice and cool. | 水は冷たくて気持ちが良い。 | |
| Some people do not have a consistent set of principles; they just adopt whatever principles benefit them at the moment. | 一貫した行動指針というものが無い人もいます。彼らはただ、その時々で自分に都合の良い指針があれば、何でも受け入れるのです。 | |
| Everybody has some good points and bad points. | 誰にでも良いところと悪いところがある。 | |
| If the weather is good tomorrow, let's go on a hike. | 明日天気が良ければ、ハイキングに行きましょう。 | |
| Weather permitting, I'll go fishing in a river. | 天候が良ければ、川に行くつもりだ。 | |
| The quality of translation has improved. | 翻訳の質が良くなった。 | |
| There is no doubt that his sons are good boys. | 彼の息子たちが良い子であるのは間違いない。 | |
| Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together. | 昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。 | |
| Not feeling well, I stayed home all day. | 気分が良くなかったの、1日中家にいた。 | |
| I may as well stay alone as keep him company. | 私は彼のお付き合いをするよりも一人でいたほうが良い。 | |
| He is very kind to me. | 彼は私に大変良くしてくれる。 | |
| Who that understands music could say his playing is good? | 音楽のわかる人で誰が彼の演奏を良いと言えるだろうか。 | |
| Mary is at a loss about what to say to him. | メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。 | |
| He is a little slow, but otherwise he is a good student. | その他の点では良い生徒だ。 | |
| We got on like a house on fire. | 私たちはたちまち仲良くなった。 | |
| They lived in harmony with each other. | 彼らはお互いに仲良く暮らした。 | |
| His openness is a very positive quality, although not without its drawbacks. | 彼の寛容さは、難点が無いわけではないが、とても良い性向である。 | |
| Politicians are always telling us that better times are just around the corner. | 政治家はより良い時代がすぐにやってくるといつも言っている。 | |
| Apparently my anti-virus software is not up to snuff. | 私のウイルス対策用ソフトウエアは不良品でした。 | |
| She made arrangements to get him into a good hospital. | 彼女は彼が良い病院に入れるよう手配した。 | |
| In other words, she became a good wife. | 言い換えれば、彼女は良き女房になった。 | |
| Would you be friends with me? | 僕と、仲良くしてくれませんか? | |
| He is in harmony with all his classmates. | 彼はクラスメートみんなと仲良くしている。 | |
| The flowers in the garden smell sweet. | 花壇の花は良い香りがしている。 | |