UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't know what this word means.私はこの言葉が何を意味するのか知りません。
He got words of thanks from James.彼はジェームスから感謝の言葉を受けた。
He was in the true sense of the word cultured.彼は言葉の真の意味において教養のある人だった。
I'm at a loss for words.私は言葉を失った。
The leaves on the tree have turned red.木の葉が赤くなった。
The leaves on the trees have begun to turn red.木々の葉が紅葉し始めた。
He could show his feeling with music instead of words.彼は自分の感情を言葉のかわりに音楽であらわすことができた。
Your remark amounts almost to insult.君の言葉はほとんど屈辱に等しい。
She melted at his kind words.彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。
He tried to speak by word or gesture.彼は言葉とか手招きで話そうとした。
Please show me the meaning of word.言葉の意味を教えてください。
I can't express how grateful I am.私がどんなに感謝しているか言葉では表せないほどです。
He used the word in a good sense.彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。
Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds.俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。
He smoked a cigar after lunch.彼は昼食の後に葉巻をすった。
He was angry at her words.彼は彼女の言葉に腹を立てた。
Deeds are better than words.実行は言葉よりまさる。
One is judged by one's speech first of all.人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。
His words made me feel uneasy about my future.彼の言葉を聞いて、私は自分の将来に不安を感じた。
Explain it in plain words.易しい言葉でそれを説明して下さい。
Quick to pounce on what people say and pick on them.すぐ人の言葉尻を捕らえて非難する。
There are many postcards in this store.この店に葉書がたくさんある。
If you put more tea leaves into the pot, the tea will taste better.お茶の葉はもう少し多めに入れたほうがおいしいですよ。
Her words were filled with melancholy.彼女の言葉は憂鬱に満ちていた。
The leaves change color in autumn.秋になると木の葉の色が変わる。
The rumor turned out to be groundless.そのうわさは根も葉もないことが分かった。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
The trees in my garden are putting out leaves.僕の庭の木が葉を出しはじめている。
Everyone smiles in the same language.笑顔は言葉の壁を越える。
Leaves lay thick in the lane.小道に落ち葉が厚く積もっていた。
And of course, a speaker usually communicates in two ways, orally as well as through gestures.それに、もちろん、話をする人は、普通言葉の他にジェスチャーという、2つの方法によって意志の伝達をしているのである。
She is above praise.彼女はほめる言葉に困る程だ。
A young girl on crutches asked Tom where he lived.松葉づえの若い女性はトムに住んでいるところを聞いた。
He transferred to the office in Chiba.彼は千葉の事務所に転勤した。
Shimamura, while he was in the inn's entrance, looked at the nearby mountain bathed in the strong smell of fresh leaves and went to climb the mountain as if drawn by this smell.島村は宿の玄関で若葉の匂いの強い裏山を見上げると、それに誘われるように荒っぽく登って行った。
A casual remark can hurt someone.何気なく言った言葉も誰かを傷つけることがある。
Many words are acquired through reading.読書を通じて多くの言葉が習得される。
Almost all the leaves have fallen.ほとんどの葉が散ってしまった。
Words failed him.彼はどうしても言葉が出なかった。
When angry, count to ten before you speak.怒った時は、言葉を発する前に数を10数えよ。
As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings.彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。
They gave serious attention to his words.彼らは彼の言葉に真剣な注意を払った。
It's on the tip of my tongue.言葉はのどまで出かかってるんだけど。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
What you do is more important than what you say.行動は言葉より大切です。
You can't separate language from culture.言葉を文化から引き離すことはできない。
The valley was aflame with red and yellow leaves.谷は赤や黄色の葉で色づいていた。
They say fate will catch up with you. That was God's way of punishing him.天網恢恢疎にして漏らさずの言葉とおり、天罰てき面だ。
His bitter words still rankle in my mind.彼の冷酷な言葉が今でも私の心の中でうずいている。
He was very hurt by her cruel words.彼は彼女の心無い言葉に感情を傷つけられた。
For example, chameleons can change the color of their skin and blend with the trees and leaves around them.例えば、カメレオンは皮膚の色を変え、回りの木や葉っぱにとけ込むことが出来る。
The leaves of the trees began to turn red.木々の葉が紅葉し始めた。
You should omit this word from the sentence.その文からこの言葉を省略すべきです。
Words fail me.うまく言葉が出てこない。
I can't figure out what he is saying.私は彼の言っている言葉がよく分からない。
Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words.ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。
The leaves are turning red.木の葉が赤くいろづいてきている。
I love you more than I can say.私はあなたのことを言葉にできないほど深く愛してる。
We communicate with one another by means of language.私たちは言葉を介して互いに意思を通わせる。
In spite of the language difficulty, we soon become friends.言葉の壁にもかかわらず、私たちはすぐに友達になった。
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも声高く語る。
She could no longer put up with his insulting words.彼女は彼の無礼な言葉にもう我慢できなくなった。
Well done is better than well said.良き言葉よりよき行いの方が勝る。
My words provoked her to anger.私の言葉が彼女を怒らせてしまった。
Thoughts are expressed by means of words.理想は言葉によって表現される。
The shy boy blushed at her compliment.内気なその少年は彼女からのほめ言葉に顔を赤らめた。
She thanked him for his helpful advice.彼女は彼の有益な助言に対して、感謝の言葉を述べた。
I don't know how to interpret his words.彼の言葉をどう解釈していいのか分からない。
The sunshine penetrated the thick leaves of the trees.こんもりと茂った木々の葉を通して日光が差し込んだ。
It was something she did not want to put into words.それは彼女が言葉にしたくないことだった。
Such language doesn't harmonize with his character.こういった言葉使いは彼の人格に合わない。
When did the word "biotechnology" come into common use?「バイオテクノロジー」という言葉が普通に使われるようになったのは、いつ頃ですか。
Any gentleman would not use such language.紳士なら誰もそんな言葉は使わないでしょう。
I could not catch her words.私は彼女の言葉が理解できなかった。
But "experiment" is not the appropriate word.だが「実験」というのは適切な言葉ではない。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
I am a citizen of Chiba, but work in Tokyo.私は千葉県市民ですが、東京で勤めています。
Words failed her.彼女は言葉に詰まった。
Language is the means by which people communicate with others.言葉は人々が他人と意思伝達をする手段である。
Impossible is not French.不可能という言葉はフランス的ではない。
In the fall, when the days grew shorter and the nights colder, she watched the first frost turn the leaves to bright yellow and orange and red.秋になると日はだんだん短くなり夜はさむくなってきました。彼女は初霜が木の葉を黄色や赤に変えていくのをみていました。
Strong winds stripped the tree of its leaves.強風は木から葉を落とした。
No words availed to persuade him.どんな言葉も彼を説得するには至らなかった。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
Words cannot convey my feelings.言葉では気持ちを伝えられない。
She took what he said as meaning agreement.彼女は彼の言葉を同意を意味していると受け取った。
What he said hurt Mary's feelings.彼の言葉はメグを傷つけた。
The word that is known to anyone is a greeting.誰でも知ってる言葉は挨拶です。
I can't convey my feelings in words.私は自分の感情を言葉で伝えられない。
They paid little attention to my words.彼らは僕の言葉にはほとんど注意を払わなかった。
Is this word in common use?この言葉はふつうに使われていますか。
I'd like to say a word of thanks to all those gentlemen and ladies whose care I have been in.お世話になった全ての方々にお礼の言葉を述べたいと思います。
The word has unpleasant associations.その言葉には不愉快な連想がある。
Her beauty was beyond description.彼女の美しさは言葉では表現できないほどだった。
I didn't aim my remarks at you.私の言葉はあなたに向けたものではない。
The word you use depends on your intended meaning.どのような意味を込めたいかによって、使う言葉は変わってくる。
Leaves are to plants what lungs are to animals.葉の植物に対する関係は肺の動物に対する関係と同じである。
What do your words add up to?結局お言葉はどういう意味になるのですか。
The beauty is beyond description.その美しさは言葉では表現できない。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉で表現される。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License