Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He began to address the audience slowly. | 彼はゆっくりと聴衆にむかって演説し始めた。 | |
| Why didn't you use a pay phone? | なぜ公衆電話を使わなかったのですか。 | |
| Because of the rain, the audience at the concert was small. | 雨のため、コンサートの聴衆は少なかった。 | |
| His speech held the attention of the audience. | 彼の演説は聴衆を飽かせなかった。 | |
| The audience looked bored. | 聴衆は退屈そうだった。 | |
| A girl approached the king from among the crowd. | 一人の少女が群衆の中から王様に近づいた。 | |
| The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate. | 素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。 | |
| A crowd soon gathered around the fire engine. | 群衆がすぐに消防車の回りに集まった。 | |
| The authorities have been hiding the facts from the public. | 当局は事実を大衆から隠してきた。 | |
| In the early part of my study, I allude to work that had already been done on the psychology of crowd-control. | この研究の最初の部分では、大衆統制の心理に関してすでに行われている研究について言及する。 | |
| There was a large crowd in the park. | 公園には大群衆がいた。 | |
| The crowd was moving in a solid body. | 群衆は密集した一団となって動いていた。 | |
| The masses rose against the dictator. | 大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。 | |
| He really likes the United States. | アメリカ合衆国が大好きです。 | |
| Have you ever been to Washington, the capital of the United States of America? | あなたは合衆国の首都ワシントンに行ったことがありますか。 | |
| The girls came singing toward the crowd. | 少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。 | |
| He disappeared into the crowd. | 彼は群衆の中に姿を消した。 | |
| Being bored, the audience began to yawn. | 聴衆は退屈してあくびをし始めた。 | |
| There was a large audience in the concert hall. | コンサート会場には大勢の聴衆がいた。 | |
| The people followed the dictator like so many sheep. | 民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。 | |
| The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. | 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 | |
| She had to speak before a large audience. | 彼女はたくさんの聴衆の前で話しをしなければならなかった。 | |
| The hero's speech touched the entire audience. | その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。 | |
| The ship carried hundreds of emigrants to the US. | その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。 | |
| Her speech moved the audience. | 彼女の演説は聴衆を感銘させた。 | |
| The United States has many kinds of climates. | 合衆国には何種類もの気候がある。 | |
| The throng protested against abortion. | 群衆は妊娠中絶に抗議した。 | |
| However, some people in the audience were not pleased with the results. | しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。 | |
| The audience showed their impatience with a stamping of feet. | 聴衆は足を踏みならしていらだちを示した。 | |
| The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood. | 日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。 | |
| Recently, many public bath-houses have gone out of business. | 最近沢山の公衆浴場が倒産しました。 | |
| You'd better remember that tipping is necessary in the USA. | 合衆国ではチップが必要だということを忘れない方がよい。 | |
| The people suffered under the cruel tyrant. | 民衆は残酷な暴君によって虐げられていた。 | |
| Lincoln set out to abolish slavery in the United States. | リンカーンは合衆国の奴隷制廃止に乗り出した。 | |
| He addressed the audience in a soft tone. | 彼は聴衆に静かな口調で演説した。 | |
| Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on. | 聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。 | |
| The United States is a large country. | アメリカ合衆国は大きな国だ。 | |
| I have never been to the U.S. | 私は合衆国に行ったことがない。 | |
| The public neglected his genius for many years. | 大衆は何年間も彼の優れた才能を無視した。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国の略称です。 | |
| After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results. | じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。 | |
| The audience was deeply affected. | 聴衆は深く感動した。 | |
| The crowd gave way and let him pass. | 群衆は道をあけて彼を通した。 | |
| The true makers of history are the masses. | 真の歴史を形成するのは大衆である。 | |
| The song caught on with the public. | その歌は大衆に流行した。 | |
| His speech went down well with the audience. | 彼の演説は聴衆の好評を博した。 | |
| The public is entitled to information about how public money is spent. | 一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。 | |
| The President of the U.S. is chosen in a national election. | 合衆国大統領は国民投票によって選ばれる。 | |
| The new model clicked with the public. | その新型車は大衆にうけた。 | |
| The audience clapped when the concert was over. | 演奏会がすんだときに、聴衆は拍手した。 | |
| The number of minority seats in the Lower House is rapidly eroding. | 衆議院の少数派の議席は、急速にむしばまれてきています。 | |
| The president addressed a large audience. | 大統領は大衆を前に演説した。 | |
| Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them. | 合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。 | |
| There was a large audience at the piano recital last night. | ゆうべのピアノリサイタルには大勢の聴衆がいた。 | |
| There must have been a large audience at the concert. | そのコンサートには多くの観衆がいたにちがいない。 | |
| Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States. | メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。 | |
| Mexico is a nation that borders the United States. | メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。 | |
| Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. | 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 | |
| We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States. | 私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。 | |
| He spoke so eloquently that the audience were all moved to tears. | 彼はたいへん雄弁だったので、聴衆はみんな感動して涙を流した。 | |
| He was annoyed at having to show up before the public. | 公衆の面前に姿を見せなければならないのが厭だった。 | |
| The police turned away the crowd. | 警察は群衆を追い払った。 | |
| I went to Europe by way of the United States. | 私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。 | |
| The crowd cheered the singer's entrance. | 歌手が登場すると観衆は歓声を上げた。 | |
| Jones was born in the United States. | ジョーンズさんは合衆国で生まれた。 | |
| The audience was close to a thousand. | 聴衆は1000人近かった。 | |
| There is a public telephone on that corner. | 公衆電話はあの角にあります。 | |
| Have you ever been to the United States? | あなたはアメリカ合衆国に行ったことがありますか? | |
| We had a large audience. | 多くの聴衆がいた。 | |
| The audience could hardly wait for the concert to begin. | 聴衆はコンサートが始まるのをどうにも待ちきれなかった。 | |
| In the nineteenth century, many Africans were sold as slaves in the United States. | 合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。 | |
| Iran proclaimed war against the US. | イランはアメリカ合衆国に対して宣戦布告をした。 | |
| The audience were mostly young girls. | 聴衆はほとんどが若い女性だった。 | |
| Japan and the United States became friendly nations. | 日本と合衆国とは友好的な国になった。 | |
| His speeches were welcomed by large audiences all over the country. | 彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。 | |
| The police held the angry crowd back. | 警察は怒った群衆を引き止めた。 | |
| The crowd poured out of the stadium. | 群衆が競技場からどっと流れ出した。 | |
| Corn is an important crop in the United States. | トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。 | |
| The congregation was moved by the fine sermon. | 会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| The crowd poured out of the auditorium. | 群衆は公会堂からドッと出てきた。 | |
| There was a small audience in the hall. | ホールには聴衆はあまりいなかった。 | |
| The magic of his words attracted the audience. | 彼のことばの魔力が聴衆を魅了した。 | |
| Work is a very important part of life in the United States. | 労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。 | |
| The audience clapped when the concert was over. | コンサートが終わると、聴衆は拍手を送った。 | |
| The audience were mostly adolescents. | 聴衆はほとんど若者だった。 | |
| The United States annexed Texas in 1845. | 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国を表す。 | |
| He was always on the people's side. | 彼は常に民衆の味方であった。 | |
| Lincoln was elected President of the United States in 1860. | 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 | |
| The audience was very large. | 聴衆はとても多かった。 | |
| There was a large audience in the theater. | 劇場には大勢の観衆がいました。 | |
| The people rebelled against the king. | 民衆が王に対して反乱を起こした。 | |
| Butter is sold by the pound in the USA. | 合衆国ではバターは1ポンドいくらで売られる。 | |
| The police were able to cope with the crowd. | 警察は群衆に上手く対処することが出来た。 | |
| He knows how to captivate his audience. | 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 | |
| The United States is in the Northern Hemisphere. | 合衆国は北半球にある。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50州あります。 | |
| Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers. | 民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。 | |
| Kato asked him many questions about the United States. | 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 | |
| Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America. | ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。 | |