UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '衆'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。
He found a public telephone and called a taxi.彼は公衆電話を見つけてタクシーを呼んだ。
The audience laughed at the comedian's wit.聴衆はコメディアンの機知をおもしろがった。
His speech held the attention of the audience.彼の演説は聴衆を飽かせなかった。
The masses rose against the dictator.大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。
The audience clapped when the concert was over.コンサートが終わると、聴衆は拍手を送った。
The people at large are against war.一般大衆は戦争に反対している。
The listeners stood in an attentive attitude.聴衆は謹聴の姿勢で立っていた。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
The true makers of history are the masses.真の歴史を形成するのは大衆である。
When we arrived, the crowd had faded away.着いてみると群衆はいなくなっていた。
I cannot sing in front of an audience for shame.私は恥ずかしくて大衆の前で歌うことが出来ない。
At my joke, the audience burst into laughter.私の冗談に聴衆はどっと笑い出した。
With one accord the audience stood up and applauded.聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。
The crowd filled the hall.群衆がホールをうめつくした。
The United States is a republic - the United Kingdom is not.合衆国は共和国でありイギリスはそうではない。
The Mississippi is the longest river in the United States.ミシシッピ川はアメリカ合衆国で最も長い川です。
The crowd got out of control and broke through the fence.群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。
It is sometimes difficult to make yourself understood in public.公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。
The show was pleasing to the audience.そのショーは観衆には楽しいものであった。
The United States has many kinds of climates.合衆国には何種類もの気候がある。
The pianist played a trick on the audience.ピアニストは聴衆をだました。
The angry crowd threw missiles at the police.怒った群衆は警官隊に物を投げつけた。
They elected him President of the USA.人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。
Her speech moved the audience.彼女の演説は聴衆を感銘させた。
The girls came singing toward the crowd.少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。
Mary went over to the United States in her late teens.メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。
Which is the capital of the United States, Washington or New York?ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。
There was a large audience in the room.部屋の中に多くの聴衆がいた。
He disappeared into the crowd.彼は群衆の中に姿を消した。
The audience was mostly businessmen.聴衆のほとんどは実業家だった。
Iran proclaimed war against the US.イランはアメリカ合衆国に対して宣戦布告をした。
The novelist talked to a large audience.小説家は大勢の聴衆に向かって話した。
The crowd struggled to make for the exit.群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。
Recently, many public bath-houses have gone out of business.最近沢山の公衆浴場が倒産しました。
Among the audience, there were students, teachers, clerks, and so on.聴衆の中には学生、教師、事務員などがいた。
The audience were mostly adolescents.聴衆はほとんど若者だった。
I braced myself against the crowd.群衆に押されないよう力を入れて踏ん張った。
This hall was full of people.会場は聴衆でいっぱいだった。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
The audience showed their impatience with a stamping of feet.聴衆は足を踏みならしていらだちを示した。
The song caught on with the public.その歌は大衆に流行した。
There are fifty states in the United States.アメリカ合衆国には50の州がある。
Is there a public phone around here?このあたりに公衆電話はありませんか。
The people followed the dictator like so many sheep.民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。
He spoke so eloquently that the audience were all moved to tears.彼はたいへん雄弁だったので、聴衆はみんな感動して涙を流した。
He addressed the audience in a soft voice.彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。
The United States comprises 50 states.合衆国は50州から成る。
The mob gathered round the car like so many flies.群衆がまるでハエのようにその車の周りに集まった。
The police held the angry crowd back.警察は怒った群衆を引き止めた。
His powerful speech carried the audience with him.彼後から強い演説は聴衆をぐいぐいひっぱっていった。
When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly.そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。
People who are made much of by the public are not always those who most deserve it.大衆によって重んじられている人が必ずしもそれを受けるに足る人とは言えない。
The public is entitled to information about how public money is spent.一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。
The function of the press is to provide the common people with facts.新聞の働きは一般大衆に事実を提供することだ。
After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research.私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。
I hear you went to the United States.合衆国に行っていたそうだね。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。
The United States is a republic.アメリカ合衆国は共和国である。
My sister works at the United States Embassy in London.姉はロンドンの合衆国大使館で働いています。
Public opinion governs the president's decisions.大衆の意見が大統領の決定を左右する。
Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers.民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。
Corn is an important crop in the United States.トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。
We had a large audience.多くの聴衆がいた。
A crowd gathered at the scene.群衆が現場に群がった。
The United States is a large country.アメリカ合衆国は大きな国だ。
The audience kept time to the music.聴衆は音楽に合わせて手拍子を打った。
We came up against massive popular resistance.我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。
There was a large audience at the concert.演奏会には沢山の聴衆がいた。
There was a large audience in the theater.劇場には大勢の観衆がいました。
They found Tom in the crowd.彼らは群衆の中にトムを見つけた。
The audience gave the singer a big applause.聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
The audience was greatly impressed by his speech.聴衆は彼の演説にとても感動した。
About eighty thousand spectators packed into the stadium last night.昨夜、約8万人の観衆がスタジアムをうずめた。
The magic of his words attracted the audience.彼のことばの魔力が聴衆を魅了した。
Between 1820 and 1973, the United States admitted more than 46 million immigrants.1820年から1973年の間に合衆国は、4600万以上の移民を受け入れた。
The audience were all foreigners.聴衆はみな外国人だった。
The audience was diverted with funny stories.聴衆はおかしい話で楽しんだ。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
There is a telephone booth at the corner of the street.あの町かどに公衆電話ボックスがある。
When the bell rang, the audience took their seats.ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。
The audience were fascinated by his speech.聴衆は彼のスピーチに魅了された。
The United States seems to have got caught up in the troubles between the three nations in Asia.アメリカ合衆国はアジアの3つの国の紛争に巻き込まれたようだ。
The audience was very large.聴衆はとても多かった。
The game drew a good crowd.そのゲームは大観衆を集めた。
The audience applauded him, which means his performance was a success.聴衆は彼に拍手を送った、それは彼の演奏が成功したことの証拠だ。
We must think further about public morality.私たちは公衆道徳についていっそう考えねばならない。
There was a large audience at the concert.コンサートの聴衆は多かった。
The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries.合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。
The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate.素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。
He addressed the audience in a soft tone.彼は聴衆に静かな口調で演説した。
His speeches were welcomed by large audiences all over the country.彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。
The USA is a good market for Japanese products.アメリカ合衆国は日本製品の良い市場である。
The crowd buzzed with excitement.群衆が興奮してざわめいていた。
People rose in revolt against the King.民衆は国王に対して反乱を起こした。
Because of the rain, the audience at the concert was small.雨のため、コンサートの聴衆は少なかった。
In order to gain media recognition, sometimes AIDS patients have to push themselves into the public eye.メディアの理解を得るためにエイズ患者は公衆の面前に出て行かなくてはならない時がある。
Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners.国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。
USA stands for the United States of America.USAはアメリカ合衆国の略称です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License