UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '衆'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is easy to be wise after the event.下衆の後思案。
He insulted me in public.彼は公衆の面前で私を侮辱した。
There was a large audience at the concert.コンサートには大勢の聴衆がいた。
The girls came singing toward the crowd.少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。
The President of the U.S. is chosen in a national election.合衆国大統領は国民投票によって選ばれる。
The audience was deeply affected.聴衆は深く感動した。
The spectators were excited by his home run.彼のホームランは観衆を沸かせた。
The crowd got out of control and broke through the fence.群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。
She has taken a great hold on the public mind.彼女は大衆の心をしっかりつかんでいますね。
Because of the rain, the audience at the concert was small.雨のため、コンサートの聴衆は少なかった。
The function of the press is to provide the common people with facts.新聞の働きは一般大衆に事実を提供することだ。
I went to Europe by way of the United States.私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。
The dancer's graceful action charmed the audience.ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。
The whole audience erupted in laughter.聴衆はみな爆笑した。
The police held back the crowd.警察は群衆を制止した。
The public is entitled to information about how public money is spent.一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。
It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf.賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。
There is a public telephone on that corner.あの角に公衆電話はあります。
The song caught on with the public.その歌は大衆に流行した。
Mexico is a nation that borders the United States.メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
You'd better remember that tipping is necessary in the USA.合衆国ではチップが必要だということを忘れない方がよい。
The crowd struggled to make for the exit.群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。
There must have been a large audience at the concert.そのコンサートには多くの観衆がいたにちがいない。
The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate.素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。
There are fifty states in the United States.アメリカ合衆国には50の州がある。
His speech held the attention of the audience.彼の演説は聴衆を飽かせなかった。
Corn is an important crop in the United States.トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。
It is not good to ridicule him in public.公衆の面前で彼を嘲笑するのはよくない。
My fellow citizens of the world: Ask not what America will do for you, but what together we can do for the freedom of man.世界の同胞諸君、アメリカ合衆国が諸君のために何をしてくれるかを求めず、人類の自由のためにともに何ができるかを求めよう。
He knows how to captivate his audience.彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。
The speaker aroused the anger of the audience.演説者は聴衆を怒らせてしまった。
The police turned away the crowd.警察は群衆を追い払った。
The United States is a republic.アメリカ合衆国は共和国である。
The angry crowd threw missiles at the police.怒った群衆は警官隊に物を投げつけた。
Newspapers distribute information to the public.新聞は大衆に情報を流す。
Ken is going to the United States at the end of July.ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。
The church congregation was moved by the fine sermon.教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。
A crowd gathered at the scene.群衆が現場に群がった。
My fellow Americans: ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country.アメリカ合衆国の同胞諸君、国家が諸君のために何をしてくれるかを求めず、諸君が国家のために何をできるかを求めよう。
The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room.会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。
How large is the audience?聴衆の人数はどのくらいですか。
In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA.日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。
The Miami Heat is a pro basketball team part of the NBA and located in Miami.マイアミ・ヒートは、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミに本拠を置く全米プロバスケットボール協会のチーム。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
He battled his way out of the mob.彼は群衆の中から必死になって抜け出した。
The throng protested against abortion.群衆は妊娠中絶に抗議した。
Los Angeles is the second largest city in the United States.ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。
The police held the angry crowd back.警察は怒った群衆を引き止めた。
The audience looked bored.聴衆は退屈そうだった。
I caught sight of her in the crowd.私は群衆の中で彼女を見つけた。
They found Tom in the crowd.彼らは群衆の中にトムを見つけた。
However, some people in the audience were not pleased with the results.しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。
The congregation was moved by the fine sermon.会衆は素晴らしい説教に感動した。
The United States is a republic - the United Kingdom is not.合衆国は共和国でありイギリスはそうではない。
After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results.じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。
The masses rose against the dictator.大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。
At my joke, the audience burst into laughter.私の冗談に聴衆はどっと笑い出した。
She lost sight of her friend in the huge crowd.彼女は大群衆の中で友人を見失った。
The problem puzzled the public.その問題は大衆を当惑させた。
The magic of his words attracted the audience.彼のことばの魔力が聴衆を魅了した。
The people revolted against the tyranny.民衆は圧制に立ち向かった。
The speaker tried to incite the people to rebellion.演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。
Kato asked him many questions about the United States.加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。
When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman.その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。
There is a telephone booth at the corner of the street.あの町かどに公衆電話ボックスがある。
He knows how to charm this audience.彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。
The audience was greatly impressed by his speech.聴衆は彼の演説にとても感動した。
In 1860, Lincoln was elected President of the United States.1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。
The crowd was moving in a solid body.群衆は密集した一団となって動いていた。
A girl approached the king from among the crowd.一人の少女が群衆の中から王様に近づいた。
It is of no use to try to find him in the crowd.群衆の中に彼を捜そうとしても無駄だ。
The people followed the dictator like so many sheep.民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。
The audience was excited at the game.観衆は試合に興奮した。
The crowd poured out of the auditorium.群衆は公会堂からドッと出てきた。
There was a large audience at yesterday's concert.昨日のコンサートにはたくさんの聴衆がいた。
He was annoyed at having to show up before the public.公衆の面前に姿を見せなければならないのが厭だった。
The initials USA stand for the United States of America.USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。
About eighty thousand spectators packed into the stadium last night.昨夜、約8万人の観衆がスタジアムをうずめた。
The government refuses to bow to public pressure.政府は大衆の圧力に屈する事を拒否した。
A cry arose from the crowd.群衆の間から叫び声が起こった。
He disappeared into the crowd.彼は群衆の中に姿を消した。
Lincoln was elected President of the United States in 1860.1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。
There was a large audience in the concert hall.コンサート会場には大勢の聴衆がいた。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
The audience was close to a thousand.聴衆は1000人近かった。
The economic strength of the USA is not what it was.アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。
The number of minority seats in the Lower House is rapidly eroding.衆議院の少数派の議席は、急速にむしばまれてきています。
The United States was once part of the British Empire.合衆国はかつて大英帝国の一部だった。
There was a large audience at the concert.演奏会には沢山の聴衆がいた。
The audience clapped when the concert was over.演奏会がすんだときに、聴衆は拍手した。
When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd.オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。
The audience applauded the performer.聴衆は演奏者に拍手を送った。
The audience were all foreigners.聴衆はみな外国人だった。
Japan began to import rice from the United States.日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。
We must think further about public morality.私たちは公衆道徳についていっそう考えねばならない。
The audience was impressed by his profound lecture.聴衆は彼の意味深い講演に感銘を受けた。
Canada is to the north of the United States.カナダは合衆国の北にある。
Mary went over to the United States in her late teens.メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。
The novelist talked to a large audience.小説家は大勢の聴衆に向かって話した。
The United States seems to have got caught up in the troubles between the three nations in Asia.アメリカ合衆国はアジアの3つの国の紛争に巻き込まれたようだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License