Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The audience showed their impatience with a stamping of feet. | 聴衆は足を踏みならしていらだちを示した。 | |
| The public at large are dissatisfied with the present government. | 一般大衆は現在の政府に不満である。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50州あります。 | |
| It is not good to ridicule him in public. | 公衆の面前で彼を嘲笑するのはよくない。 | |
| The function of the press is to provide the common people with facts. | 新聞の働きは一般大衆に事実を提供することだ。 | |
| The crowd was moving in a solid body. | 群衆は密集した一団となって動いていた。 | |
| His speech held the attention of the audience. | 彼の演説は聴衆を飽かせなかった。 | |
| A cry arose from the crowd. | 群衆の間から叫び声が起こった。 | |
| I hear you went to the United States. | 合衆国に行っていたそうだね。 | |
| He addressed the crowd gravely. | 彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。 | |
| The audience was largely made up of very young children. | 聴衆は大部分、幼い子供たちからなっていた。 | |
| The audience was diverted with funny stories. | 聴衆はおかしい話で楽しんだ。 | |
| The lecture gripped the audience. | その講演は聴衆の心をつかんだ。 | |
| The throng protested against abortion. | 群衆は妊娠中絶に抗議した。 | |
| His powerful speech carried the audience with him. | 彼後から強い演説は聴衆をぐいぐいひっぱっていった。 | |
| He spoke so eloquently that the audience were all moved to tears. | 彼はたいへん雄弁だったので、聴衆はみんな感動して涙を流した。 | |
| Japan declared war on the United States in December, 1941. | 日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。 | |
| The President of the U.S. is chosen in a national election. | 合衆国大統領は国民投票によって選ばれる。 | |
| I could not get out of the stadium because of the crowd. | 群衆のため競技場から出られなかった。 | |
| Canada borders the northern part of the United States. | カナダは合衆国の北部に接している。 | |
| The public is the best judge. | 一般大衆は最もよい審判者である。 | |
| The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room. | 会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。 | |
| He found a public telephone and called a taxi. | 彼は公衆電話を見つけてタクシーを呼んだ。 | |
| The audience roared with laughter. | 聴衆は大笑いした。 | |
| With one accord the audience stood up and applauded. | 聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。 | |
| The audience was very large. | 聴衆はとても多かった。 | |
| His lecture had a large audience. | 彼の講演会にはたくさんの聴衆が集まっていた。 | |
| In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA. | 日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。 | |
| Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. | 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 | |
| The crowd poured out of the stadium. | 群衆が競技場からどっと流れ出した。 | |
| Milk is a popular beverage. | 牛乳は大衆飲料である。 | |
| The audience was deeply affected. | 聴衆は深く感動した。 | |
| The public interest was directed at his judgement. | 大衆の注意は彼の審判に向けられた。 | |
| Have you ever been to the United States? | あなたはアメリカ合衆国に行ったことがありますか? | |
| He was bidding for popular support. | 彼は民衆の支持を得ようと努めていた。 | |
| The girls came singing toward the crowd. | 少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。 | |
| There was a large audience at yesterday's concert. | 昨日のコンサートにはたくさんの聴衆がいた。 | |
| He put up a brave and lone struggle, but up against such heavy odds he couldn't get his business plan accepted. | 孤軍奮闘したけれど、衆寡敵せず、彼のビジネスプランは受け入れられなかったよ。 | |
| Recently, many public bath-houses have gone out of business. | 最近沢山の公衆浴場が倒産しました。 | |
| There was a small audience in the hall. | ホールには聴衆はあまりいなかった。 | |
| About eighty thousand spectators packed into the stadium last night. | 昨夜、約8万人の観衆がスタジアムをうずめた。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。 | |
| I need to make an urgent call. Is there a public phone near here? | 緊急の電話をしなくてはならないのですが、この近くに公衆電話がありますか。 | |
| As she sang with all her heart, the audience was deeply moved. | 彼女は心をこめて歌ったので、聴衆は深い感動をうけた。 | |
| He addressed the crowd gravely. | 彼は群衆に向かって重々しく話しかけた。 | |
| The dancer's graceful action charmed the audience. | ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 | |
| All the audience was excited. | 観衆はみんな興奮した。 | |
| Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers. | 民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。 | |
| The people are like children: they must smash everything to see what is inside. | 大衆は子供のようなので、中に何が入っているかを見る為には、何でもかでも粉砕せずにはおかぬ。 | |
| We had a large audience. | 多くの聴衆がいた。 | |
| The audience were fascinated by his speech. | 聴衆は彼のスピーチに魅了された。 | |
| The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries. | 合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。 | |
| The audience was impressed by his profound lecture. | 聴衆は彼の意味深い講演に感銘を受けた。 | |
| They elected him President of the USA. | 人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。 | |
| The public neglected his genius for many years. | 大衆は何年間も彼の優れた才能を無視した。 | |
| I caught sight of her in the crowd. | 私は群衆の中で彼女を見つけた。 | |
| There was a large audience at the concert. | コンサートの聴衆は多かった。 | |
| I am not accustomed to making speeches in public. | 私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。 | |
| The audience looked bored. | 聴衆は退屈そうだった。 | |
| Is there a public phone around here? | このあたりに公衆電話はありませんか。 | |
| In 1860, Lincoln was elected President of the United States. | 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 | |
| There was a large audience at the theater. | 劇場には多くの聴衆がいた。 | |
| He disappeared into the crowd. | 彼は群衆の中に姿を消した。 | |
| Her speech moved the audience. | 彼女の演説は聴衆を感銘させた。 | |
| We came up against massive popular resistance. | 我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。 | |
| In the U.S., as many as 216 million firearms are said to be in private hands. | 合衆国では2億1600万丁もの鉄砲類が、民間の手にあるという。 | |
| The police held the angry crowd back. | 警察は怒った群衆を引き止めた。 | |
| The audience consisted mainly of students. | 聴衆は主に学生からなっていた。 | |
| The USA is a good market for Japanese products. | アメリカ合衆国は日本製品の良い市場である。 | |
| The audience filled the hall. | 会館は聴衆でいっぱいになった。 | |
| He really likes the United States. | アメリカ合衆国が大好きです。 | |
| The problem puzzled the public. | その問題は大衆を当惑させた。 | |
| My fellow citizens of the world: Ask not what America will do for you, but what together we can do for the freedom of man. | 世界の同胞諸君、アメリカ合衆国が諸君のために何をしてくれるかを求めず、人類の自由のためにともに何ができるかを求めよう。 | |
| The priest blessed the congregation. | 司祭は会衆一同を祝福した。 | |
| The speaker aroused the anger of the audience. | 演説者は聴衆を怒らせてしまった。 | |
| The mass of the audience supported him. | 聴衆の大部分は彼を支持した。 | |
| Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese. | 昨年私が合衆国にいた時、日本語を話すチャンスがほとんどなかった。 | |
| The audience applauded him, which means his performance was a success. | 聴衆は彼に拍手を送った、それは彼の演奏が成功したことの証拠だ。 | |
| After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research. | 私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。 | |
| The crowd got out of control and broke through the fence. | 群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。 | |
| The audience kept time to the music. | 聴衆は音楽に合わせて手拍子を打った。 | |
| The masses rose against the dictator. | 大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。 | |
| The soccer game attracted a large crowd. | そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。 | |
| The lecturer couldn't get his message across to the audience. | 講演者は言いたいことを聴衆に理解させることができなかった。 | |
| There was a large audience in the room. | 部屋の中に多くの聴衆がいた。 | |
| On the speaker's saying so, the audience burst out into laughter. | 講演者がそう言った途端、聴衆はどっと笑った。 | |
| The audience were mostly young girls. | 聴衆はほとんどが若い女性だった。 | |
| The girl danced in a way that brought joy to the audience. | その少女は観衆を喜ばせるような踊り方で踊った。 | |
| She lost sight of her friend in the huge crowd. | 彼女は大群衆の中で友人を見失った。 | |
| He began to address the audience slowly. | 彼はゆっくりと聴衆にむかって演説し始めた。 | |
| After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results. | じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。 | |
| The spectators were excited by his home run. | 彼のホームランは観衆を沸かせた。 | |
| The Mayor addressed a large audience. | 市長は大聴衆を前に演説した。 | |
| The angry crowd threw missiles at the police. | 怒った群衆は警官隊に物を投げつけた。 | |
| Mr Kennedy was inaugurated as the President of the United States. | ケネディー氏は合衆国大統領として就任した。 | |
| That singer is very popular with people in general. | あの歌手は、一般大衆に人気がある。 | |
| Mary went over to the United States in her late teens. | メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。 | |
| The United States annexed Texas in 1845. | 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 | |
| The police turned away the crowd. | 警察は群衆を追い払った。 | |
| His speech charmed the audience. | 彼の講演は聴衆を魅了した。 | |