The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '衆'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The United States annexed Texas in 1845.
合衆国はテキサスを1845年に併合した。
Jones was born in the United States.
ジョーンズさんは合衆国で生まれた。
I caught sight of her in the crowd.
私は群衆の中で彼女を見つけた。
The magic of his words attracted the audience.
彼のことばの魔力が聴衆を魅了した。
The game drew a good crowd.
そのゲームは大観衆を集めた。
The audience enjoyed his lecture as it was rich in humor.
彼の講演はユーモアに富むものだったので聴衆は喜んだ。
The audience clapped when the concert was over.
コンサートが終わると、聴衆は拍手を送った。
Public opinion governs the president's decisions.
大衆の意見が大統領の決定を左右する。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.
18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。
The speaker requested that the audience remain silent.
演説者は聴衆に黙っているように要求した。
There was a large crowd in the park.
公園には大群衆がいた。
I cannot sing in front of an audience for shame.
私は恥ずかしくて大衆の前で歌うことが出来ない。
The audience could hardly wait for the concert to begin.
聴衆はコンサートが始まるのをどうにも待ちきれなかった。
Why didn't you use a pay phone?
なぜ公衆電話を使わなかったのですか。
Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement.
ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。
They found Tom in the crowd.
彼らは群衆の中にトムを見つけた。
A crowd gathered to see the fire.
群衆が火事を見に集まった。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Corn is an important crop in the United States.
トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。
Which is the capital of the United States, Washington or New York?
ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。
In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA.
日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。
There is a telephone booth at the corner of the street.
あの町かどに公衆電話ボックスがある。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.
合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
There was a large audience at yesterday's concert.
昨日のコンサートにはたくさんの聴衆がいた。
He knows how to captivate his audience.
彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。
The whole audience erupted in laughter.
聴衆はみな爆笑した。
There was a small audience in the hall.
ホールには聴衆はあまりいなかった。
The masses rose against the dictator.
大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。
The audience were excited by the show.
聴衆はそのショーに興奮した。
The United States has long been known as a "melting pot" because most of its people are descended from immigrants.
合衆国は長い間「るつぼ」として知られているが、それは国民のほとんどが移民の子孫だからである。
USA stands for the United States of America.
USAはアメリカ合衆国を表す。
I am not accustomed to making speeches in public.
私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。
Everyone in the audience burst into simultaneous laughter.
聴衆の誰もが一斉にどっと笑った。
He addressed the audience in a soft voice.
彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。
The girls came singing toward the crowd.
少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。
The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia.
合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。
The audience showed their impatience with a stamping of feet.
聴衆は足を踏みならしていらだちを示した。
He was bidding for popular support.
彼は民衆の支持を得ようと努めていた。
The audience was very large.
聴衆はとても多かった。
The President of the U.S. is chosen in a national election.
合衆国大統領は国民投票によって選ばれる。
Reagan became President of the United States in 1981.
レーガンは1981年に合衆国の大統領になった。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.
観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
The government refuses to bow to public pressure.
政府は大衆の圧力に屈する事を拒否した。
He addressed the audience in a soft tone.
彼は聴衆に静かな口調で演説した。
It is sometimes difficult to make yourself understood in public.
公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。
Can you tell me where the nearest pay phone is?
一番近い公衆電話はどこにあるか教えていただけますか。
Being bored, the audience began to yawn.
聴衆は退屈してあくびをし始めた。
There was a large audience in the concert hall.
コンサート会場には大勢の聴衆がいた。
There was a large audience at the concert.
演奏会には沢山の聴衆がいた。
The audience were all foreigners.
聴衆はみな外国人だった。
He passed among the crowd.
彼は群衆の中を通り抜けた。
The Mayor addressed a large audience.
市長は大聴衆を前に演説した。
The article was an invitation for public protest against the newspaper.
その記事はその新聞社に対する大衆の抗議を誘った。
The lecturer couldn't get his message across to the audience.
講演者は言いたいことを聴衆に理解させることができなかった。
They elected him President of the USA.
人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。
The audience applauded him, which means his performance was a success.
聴衆は彼に拍手を送った、それは彼の演奏が成功したことの証拠だ。
People who are made much of by the public are not always those who most deserve it.
大衆によって重んじられている人が必ずしもそれを受けるに足る人とは言えない。
The people revolted against the tyranny.
民衆は圧制に立ち向かった。
A crowd soon gathered around him.
群衆がすぐに彼の周りに集まった。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
The police held back the crowd.
警察は群衆を制止した。
This hall was full of people.
会場は聴衆でいっぱいだった。
The hero's speech touched the entire audience.
その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。
As she sang with all her heart, the audience was deeply moved.
彼女は心をこめて歌ったので、聴衆は深い感動をうけた。
The audience were mostly adolescents.
聴衆はほとんど若者だった。
He addressed the crowd gravely.
彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。
The United States is a republic - the United Kingdom is not.
合衆国は共和国でありイギリスはそうではない。
She has taken a great hold on the public mind.
彼女は大衆の心をしっかりつかんでいますね。
The United States has many kinds of climates.
合衆国には何種類もの気候がある。
There was a large audience at the concert.
コンサートには大勢の聴衆がいた。
Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States.
メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
The crowd is growing larger and larger.
群衆はますます多くなっている。
The audience gave the singer a big applause.
聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。
The Mississippi is the longest river in the United States.
ミシシッピ川はアメリカ合衆国で最も長い川です。
The speech deeply affected the audience.
その演説は聴衆に深い感動を与えた。
The United States was once part of the British Empire.
合衆国はかつて大英帝国の一部だった。
Canada is to the north of the United States.
カナダは合衆国の北にある。
The church congregation was moved by the fine sermon.
教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。
The crowd poured out of the auditorium.
群衆は公会堂からドッと出てきた。
The audience was excited at the game.
観衆は試合に興奮した。
Their small protest triggered a mass demonstration.
彼らの小さな抗議が大衆デモに発展した。
Is there a public phone around here?
このあたりに公衆電話はありませんか。
Japan declared war on the United States in December, 1941.
日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。
The police held the angry crowd back.
警察は怒った群衆を引き止めた。
The people suffered under the cruel tyrant.
民衆は残酷な暴君によって虐げられていた。
Among the audience, there were students, teachers, clerks, and so on.
聴衆の中には学生、教師、事務員などがいた。
The public at large are dissatisfied with the present government.
一般大衆は現在の政府に不満である。
He knows how to charm this audience.
彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。
Because of the rain, the audience at the concert was small.
雨のため、コンサートの聴衆は少なかった。
There are fifty states in the United States.
合衆国には、50の州がある。
The pianist played a trick on the audience.
ピアニストは聴衆をだました。
Is there a public toilet in this building?
この建物には公衆トイレがありますか。
The Mississippi is the longest river in the United States.
ミシシッピ川は合衆国で最も長い川だ。
When the bell rang, the audience took their seats.
ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。
It is of no use to try to find him in the crowd.
群衆の中に彼を捜そうとしても無駄だ。
I saw her for a moment, but then lost sight of her in the crowd.
私は一瞬彼女の姿を見たが、群衆の中で見失った。
When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly.
そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。
They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds.
平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。
The speaker tried to incite the people to rebellion.