Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His powerful speech carried the audience with him. 彼後から強い演説は聴衆をぐいぐいひっぱっていった。 His lecture had a large audience. 彼の講演会にはたくさんの聴衆が集まっていた。 In order to gain media recognition, sometimes AIDS patients have to push themselves into the public eye. メディアの理解を得るためにエイズ患者は公衆の面前に出て行かなくてはならない時がある。 The audience was impressed by his eloquent lecture. 聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。 He was raised in the United States, but his native language is Japanese. 彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。 The United States has long been known as a "melting pot" because most of its people are descended from immigrants. 合衆国は長い間「るつぼ」として知られているが、それは国民のほとんどが移民の子孫だからである。 The speaker tried to incite the people to rebellion. 演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。 That folk singer is very popular with people in general. あのフォーク歌手は大衆に大変人気がある。 There is a public telephone on that corner. 公衆電話はあの角にあります。 Being bored, the audience began to yawn. 聴衆は退屈してあくびをし始めた。 The audience gave the singer a big applause. 聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。 The audience applauded him, which means his performance was a success. 聴衆は彼に拍手を送った、それは彼の演奏が成功したことの証拠だ。 The United States is a republic. アメリカ合衆国は共和国である。 The United States has many kinds of climates. 合衆国には何種類もの気候がある。 After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results. じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。 The crowd poured out of the stadium. 群衆が競技場からどっと流れ出した。 In the U.S., as many as 216 million firearms are said to be in private hands. 合衆国では2億1600万丁もの鉄砲類が、民間の手にあるという。 The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia. 合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。 Their small protest triggered a mass demonstration. 彼らの小さな抗議が大衆デモに発展した。 The congregation was moved by the fine sermon. 会衆は素晴らしい説教に感動した。 Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers. 民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。 I went to Europe by way of the United States. 私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。 The police held the crowd back. 警官たちは群衆をおしとどめた。 Is there a public phone around here? このあたりに公衆電話はありませんか。 When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman. その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。 The crowd calmed down. 群衆は静かになった。 Both Canada and Mexico border on the United States. カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 The public at large are dissatisfied with the present government. 一般大衆は現在の政府に不満である。 Kato asked him many questions about the United States. 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 There was a large crowd in the park. 公園には大群衆がいた。 People who are made much of by the public are not always those who most deserve it. 大衆によって重んじられている人が必ずしもそれを受けるに足る人とは言えない。 The girls came singing toward the crowd. 少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。 I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi 私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。 The number of minority seats in the Lower House is rapidly eroding. 衆議院の少数派の議席は、急速にむしばまれてきています。 The crowd is growing larger and larger. 群衆はますます多くなっている。 People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace. あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。 The economic strength of the USA is not what it was. アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 Who do you think will be elected president of the USA? 誰が合衆国の大統領に選ばれると思いますか。 The crowd got out of control and broke through the fence. 群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。 The audience kept time to the music. 聴衆は音楽に合わせて手拍子を打った。 The crowd acclaimed the new king. 群衆は新王を歓呼して迎えた。 She has been busy preparing for the coming trip to the U.S. 彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。 He was always on the people's side. 彼は常に民衆の味方であった。 His speech charmed the audience. 彼の講演は聴衆を魅了した。 The new model clicked with the public. その新型車は大衆にうけた。 The priest blessed the congregation at the end of the mass. 司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。 The girl danced in a way that brought joy to the audience. その少女は観衆を喜ばせるような踊り方で踊った。 When the bell rang, the audience took their seats. ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。 It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf. 賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。 The masses are entirely ignorant of the segregation problem. 大衆は差別問題に関して全く無知である。 With one accord the audience stood up and applauded. 聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。 Which is the capital of the United States, Washington or New York? ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。 A crowd gathered to see the fire. 群衆が火事を見に集まった。 The audience clapped when the concert was over. 演奏会がすんだときに、聴衆は拍手した。 The Mississippi is the longest river in the United States. ミシシッピ川はアメリカ合衆国で最も長い川です。 The people are like children: they must smash everything to see what is inside. 大衆は子供のようなので、中に何が入っているかを見る為には、何でもかでも粉砕せずにはおかぬ。 All the audience was excited. 観衆はみんな興奮した。 The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate. 素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。 The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters. 観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。 The crowd poured out of the auditorium. 群衆は公会堂からドッと出てきた。 The police were able to cope with the crowd. 警察は群衆に上手く対処することが出来た。 How large is the audience? 聴衆の人数はどのくらいですか。 The government refuses to bow to public pressure. 政府は大衆の圧力に屈する事を拒否した。 The United States is composed of 50 states. 合衆国は50の州から成り立っている。 Japan declared war on the United States in December, 1941. 日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。 The public convenience should be respected. 公衆の便宜は尊重されねばならない。 The church congregation was moved by the fine sermon. 教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。 The audience was very large. 聴衆はとても多かった。 He found a public telephone and called a taxi. 彼は公衆電話を見つけてタクシーを呼んだ。 When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd. オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。 The audience roared with laughter. 聴衆は大笑いした。 We lost sight of her in the crowd. 我々は群衆の中で彼女を見失った。 This hall was full of people. 会場は聴衆でいっぱいだった。 The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 There was a large audience in the theater. 劇場には大勢の観衆がいました。 Milk is a popular beverage. 牛乳は大衆飲料である。 Lincoln was elected President of the United States in 1860. 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 The pianist played a trick on the audience. ピアニストは聴衆をだました。 The lecturer couldn't get his message across to the audience. 講演者は言いたいことを聴衆に理解させることができなかった。 In the nineteenth century, many Africans were sold as slaves in the United States. 合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。 His speech held the attention of the audience. 彼の演説は聴衆を飽かせなかった。 About eighty thousand spectators packed into the stadium last night. 昨夜、約8万人の観衆がスタジアムをうずめた。 My fellow citizens of the world: Ask not what America will do for you, but what together we can do for the freedom of man. 世界の同胞諸君、アメリカ合衆国が諸君のために何をしてくれるかを求めず、人類の自由のためにともに何ができるかを求めよう。 The novelist talked to a large audience. 小説家は大勢の聴衆に向かって話した。 He addressed the crowd gravely. 彼は群衆に向かって重々しく話しかけた。 The public is entitled to information about how public money is spent. 一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。 The soccer game attracted a large crowd. そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。 The speech deeply affected the audience. その演説は聴衆に深い感動を与えた。 The excited crowd poured out of the stadium. 興奮した群衆が競技場から溢れ出てきた。 The audience enjoyed his lecture as it was rich in humor. 彼の講演はユーモアに富むものだったので聴衆は喜んだ。 The USA is a good market for Japanese products. アメリカ合衆国は日本製品の良い市場である。 When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly. そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。 The audience looked bored. 聴衆は退屈そうだった。 Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement. ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。 When we arrived, the crowd had faded away. 着いてみると群衆はいなくなっていた。 In the early part of my study, I allude to work that had already been done on the psychology of crowd-control. この研究の最初の部分では、大衆統制の心理に関してすでに行われている研究について言及する。 USA stands for the United States of America. USAはアメリカ合衆国を表す。 My fellow Americans: ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country. アメリカ合衆国の同胞諸君、国家が諸君のために何をしてくれるかを求めず、諸君が国家のために何をできるかを求めよう。 Mary went over to the United States in her late teens. メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。 There was a large audience at the concert. コンサートには大勢の聴衆がいた。