Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The government refuses to bow to public pressure. | 政府は大衆の圧力に屈する事を拒否した。 | |
| The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia. | 合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。 | |
| The people are like children: they must smash everything to see what is inside. | 大衆は子供のようなので、中に何が入っているかを見る為には、何でもかでも粉砕せずにはおかぬ。 | |
| His speech went down well with the audience. | 彼の演説は聴衆の好評を博した。 | |
| He was surrounded by the crowd. | 彼は群衆に取り囲まれた。 | |
| There was a large audience in the concert hall. | コンサート会場には大勢の聴衆がいた。 | |
| The crowd is growing larger and larger. | 群衆はますます多くなっている。 | |
| He was always on the people's side. | 彼は常に民衆の味方であった。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国の略称です。 | |
| The number of minority seats in the Lower House is rapidly eroding. | 衆議院の少数派の議席は、急速にむしばまれてきています。 | |
| The audience clapped loudly after his speech. | 聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。 | |
| A cry arose from the crowd. | 群衆の間から叫び声が起こった。 | |
| There was a large audience at yesterday's concert. | 昨日のコンサートにはたくさんの聴衆がいた。 | |
| A girl approached the king from among the crowd. | 一人の少女が群衆の中から王様に近づいた。 | |
| The crowd gave way and let him pass. | 群衆は道をあけて彼を通した。 | |
| The whole audience erupted in laughter. | 聴衆はみな爆笑した。 | |
| The President of the U.S. is chosen in a national election. | 合衆国大統領は国民投票によって選ばれる。 | |
| He addressed the crowd gravely. | 彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。 | |
| The area of Canada is greater than that of the United States. | カナダの面積はアメリカ合衆国の面積より大きい。 | |
| There was a small audience in the hall. | ホールには聴衆はあまりいなかった。 | |
| The show was pleasing to the audience. | そのショーは観衆には楽しいものであった。 | |
| The crowd acclaimed the new king. | 群衆は新王を歓呼して迎えた。 | |
| Why does the US government let people have guns? | どうして合衆国政府は人々が銃を持つことを許しているのだろう? | |
| Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America. | ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。 | |
| The Miami Heat is a pro basketball team part of the NBA and located in Miami. | マイアミ・ヒートは、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミに本拠を置く全米プロバスケットボール協会のチーム。 | |
| The crowd struggled to make for the exit. | 群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。 | |
| There must have been a large audience at the concert. | そのコンサートには多くの観衆がいたにちがいない。 | |
| Kato asked him many questions about the United States. | 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 | |
| She has taken a great hold on the public mind. | 彼女は大衆の心をしっかりつかんでいますね。 | |
| The soccer game attracted a large crowd. | そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。 | |
| The crowd calmed down. | 群衆は静かになった。 | |
| His speech held the attention of the audience. | 彼の演説は聴衆を飽かせなかった。 | |
| The church congregation was moved by the fine sermon. | 教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| The United States seems to have got caught up in the troubles between the three nations in Asia. | アメリカ合衆国はアジアの3つの国の紛争に巻き込まれたようだ。 | |
| Corn is an important crop in the United States. | トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。 | |
| The audience was close to a thousand. | 聴衆は1000人近かった。 | |
| The audience was impressed by his eloquent lecture. | 聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。 | |
| The game drew a good crowd. | そのゲームは大観衆を集めた。 | |
| The public convenience should be respected. | 公衆の便宜は尊重されねばならない。 | |
| In the United States there is a census every ten years. | 合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。 | |
| The audience walked out of the theater, looking bored. | 聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。 | |
| Because of the rain, the audience at the concert was small. | 雨のため、コンサートの聴衆は少なかった。 | |
| There was a large audience in the theater. | 劇場には大勢の観衆がいました。 | |
| He knows how to charm this audience. | 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 | |
| The USA is composed of 50 states. | アメリカ合衆国は50州から構成されている。 | |
| Both Canada and Mexico border on the United States. | カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 | |
| The audience looked bored. | 聴衆は退屈そうだった。 | |
| The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries. | 合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。 | |
| The audience laughed at the comedian's wit. | 聴衆はコメディアンの機知をおもしろがった。 | |
| The crowd buzzed with excitement. | 群衆が興奮してざわめいていた。 | |
| With one accord the audience stood up and applauded. | 聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。 | |
| The United States is composed of 50 states. | 合衆国は50の州から成り立っている。 | |
| He put up a brave and lone struggle, but up against such heavy odds he couldn't get his business plan accepted. | 孤軍奮闘したけれど、衆寡敵せず、彼のビジネスプランは受け入れられなかったよ。 | |
| The police are going all out just to hold back the crowd. | 警察は群衆を制止するのに躍起になっている。 | |
| Japan and the United States became friendly nations. | 日本と合衆国とは友好的な国になった。 | |
| Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber. | 憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。 | |
| The audience was very large. | 聴衆はとても多かった。 | |
| It is of no use to try to find him in the crowd. | 群衆の中に彼を捜そうとしても無駄だ。 | |
| After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results. | じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。 | |
| His lecture had a large audience. | 彼の講演会にはたくさんの聴衆が集まっていた。 | |
| The priest blessed the congregation at the end of the mass. | 司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。 | |
| At my joke, the audience burst into laughter. | 私の冗談に聴衆はどっと笑い出した。 | |
| Japan declared war on the United States in December, 1941. | 日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。 | |
| The angry crowd threw missiles at the police. | 怒った群衆は警官隊に物を投げつけた。 | |
| His powerful speech carried the audience with him. | 彼後から強い演説は聴衆をぐいぐいひっぱっていった。 | |
| The audience could hardly wait for the concert to begin. | 聴衆はコンサートが始まるのをどうにも待ちきれなかった。 | |
| Lincoln set out to abolish slavery in the United States. | リンカーンは合衆国の奴隷制廃止に乗り出した。 | |
| Their small protest triggered a mass demonstration. | 彼らの小さな抗議が大衆デモに発展した。 | |
| The public neglected his genius for many years. | 大衆は何年間も彼の優れた才能を無視した。 | |
| She has been busy preparing for the coming trip to the U.S. | 彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。 | |
| The crowd got out of control and broke through the fence. | 群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。 | |
| Work is a very important part of life in the United States. | 労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。 | |
| The audience exploded with laughter. | 聴衆は爆笑した。 | |
| When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly. | そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。 | |
| He knows how to captivate his audience. | 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 | |
| They elected him President of the USA. | 人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。 | |
| Who do you think will be elected president of the USA? | 誰が合衆国の大統領に選ばれると思いますか。 | |
| When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd. | オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。 | |
| The initials USA stand for the United States of America. | USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。 | |
| The dancer's graceful action charmed the audience. | ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 | |
| The girls came singing toward the crowd. | 少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。 | |
| There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S. | 合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。 | |
| Everyone in the audience burst into simultaneous laughter. | 聴衆の誰もが一斉にどっと笑った。 | |
| He found a public telephone and called a taxi. | 彼は公衆電話を見つけてタクシーを呼んだ。 | |
| The speaker tried to incite the people to rebellion. | 演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。 | |
| There was a large audience at the piano recital last night. | ゆうべのピアノリサイタルには大勢の聴衆がいた。 | |
| He was raised in the United States, but his native language is Japanese. | 彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。 | |
| That folk singer is very popular with people in general. | あのフォーク歌手は大衆に大変人気がある。 | |
| There is a telephone booth at the corner of the street. | あの町かどに公衆電話ボックスがある。 | |
| He passed among the crowd. | 彼は群衆の中を通り抜けた。 | |
| The congregation was moved by the fine sermon. | 会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| She had to speak before a large audience. | 彼女はたくさんの聴衆の前で話しをしなければならなかった。 | |
| When the bell rang, the audience took their seats. | ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。 | |
| The United States was once part of the British Empire. | 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 | |
| The champion was welcomed by large crowds. | チャンピオンは大観衆の歓迎を受けた。 | |
| The audience were mostly adolescents. | 聴衆はほとんど若者だった。 | |
| Is there a public toilet in this building? | この建物には公衆トイレがありますか。 | |
| There is a public telephone on that corner. | 公衆電話はあの角にあります。 | |