Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I cannot decide whether to go or not. 行くべきかどうか、決心がつかない。 Can I go swimming, Mother? お母さん、泳ぎに行ってもいい。 He is a man of action. 彼は行動力のある人です。 Let's go by train instead of by bus. バスでなくて列車で行きましょう。 Can I come to you this afternoon or tomorrow afternoon? 今日の午後か明日の午後君のところへ行ってもいいですか。 I'm tired, but I'm going anyway. 疲れているが、やっぱり行くつもりだ。 The quickest means of travel is by plane. 最も急いで旅行する手段は飛行機だ。 A female friend of ours took a trip to a small village last week. 我々の女の友達は先週小さな町へ旅行しました。 I dare not go to such a dangerous place. 私はそんな危険な場所に行く勇気がない。 This guidebook might be of use to you on your trip. 旅行でこのガイドブックが役に立つかもしれませんよ。 Children begin school when they are six years old. 子供たちは6歳で学校に行き始める。 Where is the closest travel agency? 一番近い旅行代理店はどこですか? You've never been to Paris, have you? あなたはパリに行ったことがないのでしょう。 She told me where to go. 彼女は私に何処に行けばいいのかを教えてくれた。 We are looking forward to hearing about your trip. 私たちは、あなたの旅行の話を聞くのを楽しみにしています。 I will go there even if it rains. たとえ雨が降っても私はそこへ行きます。 He made it known where the president had gone. 彼は社長がどこへ行ったかを明らかにした。 I made a deposit of $1,000 at the bank. 銀行に1000ドル貯金した。 The woman left and went to the courthouse, where she waited in line again. 都庁舎に行き、そこでまた列の中で待った。 I'm sure that he went to Tokyo. 彼が東京へ行ったことはたしかだと思う。 Dad's gone to China; he isn't here now. 父は中国に行ってしまった。今ここにいない。 Sawako wants to go to France. 佐和子はフランスに行きたい。 Go to those who you are sure will help you. きっと助けてくれると思う人のところへ行きなさい。 Father and I go fishing once in a while. 父と私はときどき魚つりに行く。 His explanation was not satisfactory. 彼の説明は満足行くものではなかった。 Jack would often go jogging there. ジャックはそこへよくジョギングに行ったものだ。 It's raining again. I wonder if we will be able to have the February snow festival? また雨が降っている。2月の雪まつりは無事行えるだろうか。 A gang of thieves broke into the bank. 窃盗団がその銀行に押し入った。 If it happens to rain, the garden party won't be held. 万一雨が降れば、園遊会は行われないでしょう。 I hope I will have a chance to see you next time I'm in New York. 私が、今度ニューヨークに行ったときにお会いする機会があるといいなと思っております。 But we carried on without him. しかし我々は彼なしで続行した。 It was no use trying to take her to the hospital. 彼女を病院に連れて行こうとしても無駄でした。 The manager suggested that I go with him to the airport. マネージャーは、私が彼と一緒に空港に行ってはどうかと言い出した。 Everyone went there, didn't they? みんなそこに行ったのですね。 I plan to go there. そこへ行くつもりだ。 Is it true that you are going to Paris? 君がパリへ行くというのは本当ですか。 The party crossed over to America. 一行はアメリカへ渡った。 The airplane took off as soon as I arrived at the airport. 私が飛行場に到着するやいなや飛行機は離陸した。 I would be very pleased to go with you. わたしはほんとうにごいっしょに行きたいと思います。 She went there yesterday. 彼女は昨日そこへ行った。 The meeting will take place tomorrow. その会合は、明日行われるだろう。 Do you want to have sushi tonight? 今夜、寿司を食べに行きませんか。 He went to Paris, where he met me for the first time. 彼はパリへ行き初めて私に会った。 I had no choice but to go. 私は行くより仕方なかった。 She went to the museum by cab. 彼女は博物館までタクシーで行った。 He went above and beyond the call of duty. 彼は要求の上を行く働きをした。 Everyone of us is responsible for his own conduct. 私達は誰でも自分の行動に責任がある。 Take any books that you want to read. 読みたい本は何でも持って行きなさい。 Dr. Tanaka carried out tests for two years on three hundred rats. 田中先生は、300匹の鼠を使って、二年間実験を行った。 I went to the store near by. 私は、すぐ近くの店に行った。 I want to make a reservation for JAL flight one to Tokyo on May 12. 5月12日の東京行きJAL001便を予約したいのですが。 I had intended to go there. 僕はそこへ行くつもりだった。 He is still angry with you for your conduct. 彼はまだあなたの行為に対して腹を立てている。 I'm thinking of going to the States during the summer vacation. 夏休み中にアメリカへ行こうと思っています。 Ai and Mariko are close friends. They go everywhere together. 愛と真理子はとても仲が良く、どこにでもいっしょに行く。 I acted on his advice. 私は彼の忠告どおりに行動した。 In Japan, we drive on the left side of the road. 日本では車は左側通行だ。 He saw the accident on the way to school. 彼は学校に行く途中でその事故を見た。 He went to France to brush up on his speaking ability. 会話力に磨きをかけるため、彼はフランスに行った。 Once in a while my uncle took me to the harbor. 時々、叔父は私を港に連れて行ってくれた。 I hurried to the airport so as not to be late for the plane. 私はその飛行機に乗り遅れないように飛行場へ急いだ。 How do I get to your office from Tokyo Station? 東京駅から貴社へはどうやって行ったらよいでしょうか。 Come on! I can't wait any more. さあ行こう、もう待てないよ。 Would you go to the supermarket and get some butter? スーパーに行ってバターを買ってきてくれませんか。 The speed of an airplane is much greater than that of a helicopter. 飛行機の速度はヘリコプターのそれよりはるかに速い。 We went on a picnic at the lake. 私達は湖へピクニックに行った。 The bank was held up last night. 昨夜その銀行に強盗が入った。 Will you go on a picnic with me? いっしょにピクニックに行きませんか。 Oh, off with you. さあ、あっちへ行ってよ。 He was made to go there. 彼はそこに行かされた。 I told him not to go to the place alone. 私は彼に一人でその場所に行くなと言った。 The number of people who go abroad has been increasing. 外国へ行く人の数が増えてきている。 The child dreads his visit to the dentist. その子供は歯医者へ行くことを恐れている。 It is a childish act. それは子供じみた行いです。 His grandfather is what is called a self-made man. 彼のおじいさんはいわゆる独立独行の人だ。 I wanted Tom to stay longer, but he had to leave. トムにもっと長くいてもらいたかったが、彼は行かなければならなかった。 I want to go to Kyoto. 私は京都に行きたい。 He went out without saying a word. 彼は一言も言わないで、出て行った。 If it should rain tomorrow, we would go by bus. もし明日雨が降れば、私たちはバスで行く。 Is there a bank near here? この辺りに銀行はありませんか。 He has plenty of money in the bank. 彼は銀行預金が相当ある。 I go to Tokyo University. 私は東京大学に行っています。 You are old enough to know better. Behave yourself. もうもっと分別があっていい年齢ですよ。行儀よくしなさい。 Mō motto bunbetsu ga atte ī nenreidesu yo. Gyōgi yoku shi nasai. I will do my duty to the best of my ability. 私は能力の限り職務を遂行します。 It's all the same to me whether you go or stay. あなたが行こうがとどまろうと私にとってはまったく変わりがない。 Broaden your horizon so that as you become more and more able to take care of yourself you will move intelligently. 独り立ちする能力がだんだん増すにつれて賢明に行動することが出来るようになるために、視野を広げなさい。 Didn't you see a dog pass through the yard? 君は犬が庭を通り抜けて行くのを見なかったかい。 Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry. 「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。 My father traveled all over the world by air. 私の父は飛行機で世界中を旅行した。 I'll be happy if you will come with me. ご同行くださるなら大変ありがたく思います。 If it rains tomorrow, they will not go. もし明日雨が降ったら、彼らは行かないでしょう。 I'm coming. 今、行くわ。 I decided not to go. 行くまいと決めた。 The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004. 平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。 They all went to the restaurant. 彼らは皆そのレストランへ行った。 Bad weather discouraged them from going on a picnic. 悪天候のため彼らはピクニックに行くのを思いとどまった。 On leaving school, he went to Africa. 学校を卒業すると彼はアフリカへ行った。 The party went on walking to the next village. その一行は次の村まで歩き続けた。 It's fun to travel. 旅行は楽しい。 Whether we go or not depends on the weather. 行くか行かないかは天気次第です。