UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '行'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The train leaves at half past ten, so I'll call for you at ten.列車は10時半に出発するから、10時にあなたを誘いに行きます。
Go to school.学校へ行きなさい。
A madman is not accountable for his actions.人間は狂っていれば行動の責任は問われない。
It will be done a week from today, that is, on May 3.それは今日から一週間後、つまり5月3日に行われるだろう。
I would go to the mountains when young.私は若い頃よく山に行っていたものだ。
The plan has worked well as yet.計画は今までのところ上手く行った。
John asked Mary whether she would like to go shopping.ジョンはメアリーに買い物に行きたいかどうか尋ねた。
You have been thinking about this problem the whole morning. Take a break; go eat lunch.きみは午前中ずっとこの問題について考えてる。休憩しろ、お昼を食べに行ってこい。
Successfully demonstrated a new product in 7 districts.7地区で新製品のデモンストレーションを行い、成功しました。
There is no telling who will be sent in his place.誰が彼の身代わりに行かされるかさっぱりわからない。
You're crazy if you think he's on the up-and-up. The only reason you can say that is because you don't know what he's doing behind the scenes.あいつが品行方正だって。とんでもない。裏で何をやってるか知らないからそんなこと言えるんだよ。
Come round the corner for coffee.ちょっとそこまでコーヒーを飲みに行く。
We'll have been busy preparing for the trip.私たちは旅行の準備のためずっと忙しくしているでしょう。
My father allowed me to go swimming.父は私泳ぎに行くのを許した。
Tom was welcome wherever he went.トムはどこに行っても歓迎された。
The fog soon blurred out the figure of a man walking in front of him.濃霧の為彼の前を歩いて行く男の姿がやがて見えなくなった。
I prefer staying home to going fishing.魚釣りに行くよりも家にいたい。
He made the trip independent of his company.彼は一行から離れて一人で旅行した。
He works at the bank.銀行で働いています。
I usually walk to school.私はたいてい歩いて学校へ行く。
You had better not go there again.もう二度とそこへ行かない方がいい。
We went for a walk in the forest.私たちは森の中に散歩に行きました。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。
What's the most convenient way to get to Tokyo Station?東京駅へ行くのに最も便利な方法は何でしょうか。
Jane had no idea when she should go or where she should go.ジェーンはいつ、どこへ行ったらいいか全く分からなかった。
Where should I check in for Tokyo?東京行きはどこでチェックインできるか。
He insisted on going to the department store with his mother.その子はデパートに母親と一緒に行くといってきかなかった。
Since she's been gone I want no one to talk to me.彼女が行ってしまってからは、私はもう誰とも話などしたくない。
I must go now.もう行かなくちゃ。
Long dresses stayed in fashion.ロングドレスが流行した。
Be quiet. Don't talk in class.静かに、授業中にしゃべっては行けません。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
In the summer, people go to the beach.夏になると人々は海辺へ行く。
Her father works at the bank.彼女の父は銀行で働いている。
She was seen to walk out of the room.彼女は歩いて部屋を出て行くのを見られた。
We never thought of it as impossible to carry out.私たちはそれを実行不可能とおもったことがない。
The typhoon prevented our plane from leaving.その台風によって私たちの飛行機は出発できなかった。
I plan to go to her cocktail party.私は彼女のカクテルパーティーに行く予定です。
He went to Italy for the purpose of studying music.彼は音楽の研究のためにイタリアへ行った。
We have to live with the consequences of our actions.私たちは自分の行動が招いた結果を受け入れなければならない。
We went to church every Sunday when we were in America.私たちはアメリカにいたころ日曜日ごとに教会へ行った。
We all thought it difficult to execute the plan.私達はみな、その計画を実行するのは難しいと思った。
I cannot refrain from expressing my opinion about the affair.その件について自分の意見を述べないわけには行かない。
Almost everyone has already left.大部分の人がもうすでに去って行ったんです。
They made me go there.彼らは私をそこへ行かせた。
Did you go to school today?今日あなたは学校に行きましたか。
Okay, let's go.はい、行きましょう。
The English breakfast was made popular by the architects of the British Empire.イギリス式の朝食はイギリス帝国の建設者たちによって流行らせたものだ。
"Why aren't you going?" "Because I don't want to."「なぜ行かないの」「行きたくないからさ」
The girl jumped to her feet and left the room.少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。
She refused to go with me.彼女は私と行くのを断った。
You can take either road to get to the park.どちらの道を行ってもその公園へ行けます。
It is not always easy to read between the lines.行間を読むことは必ずしも易しくない。
UFO stands for unidentified flying object.UFOは未確認飛行物体を表す。
I found the boy fast asleep.私が行ってみると、その少年はぐっすり眠っていた。
We flew to Paris, where we stayed a week.我々はパリまで飛行機で行った。そしてそこで1週間滞在した。
He wants to come along with us to the movie.彼は我々と映画に行きたがっている。
I'd like a nonstop flight to New York.ニューヨークまでの直行便をお願いします。
There are so many anti-smoking campaigns these days; maybe smoking really is a threat to the public order.これだけ禁煙、禁煙といわれる以上、喫煙というのは公序良俗に反する行為なんだろうね。
This road leads you there.この道を行くとそこへ出ます。
When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive.外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
I'm off to Turkey tomorrow.明日はトルコに行って来ます。
Because it rained, I didn't go.雨が降ったから行かなかった。
I told him to leave the room.私は彼に部屋から出て行くように言った。
His actions do not always correspond to his words.彼の行動は言葉と必ずしも一致しない。
I am determined to put the plan into practice no matter what others may say.他人が何と言おうと、私はその計画を実行する決意である。
It is Tom's ambition to go to the moon.トムには月へ行きたいという大きな望みがある。
She has an uncle who works in a bank.彼女には銀行に勤めている叔父がいます。
He often walks to school.彼はよく学校へ歩いて行きます。
He spoke of the people and the things that he had seen during his trip.彼は旅行中に見た人や物について話した。
Sales of beer is at the mercy of weather.ビールの売れ行きは天候しだいです。
He had the kindness to take me to the hospital.彼は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
She used to go to the museum on Sundays.彼女は日曜にはその博物館に行くのが常だった。
Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo.元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。
I usually walk to school.私はふつう歩いて学校へ行きます。
She went to Paris for the purpose of learning ballet.彼女はバレーを習うためにパリへ行った。
He goes to the movies as often as three times a week.彼は1週間に3回も映画を見に行く。
Are you going, too?君も行くか。
Where can I get tickets to a play?芝居の切符はどこへ行けば買えますか。
I run to the toilet every thirty minutes.30分おきにトイレに行きます。
The plane takes off in ten minutes.飛行機は十分後に離陸します。
I'll overlook your conduct this time.今度だけはお前の行いを見逃そう。
How often do you go abroad?きみはどれくらいよく外国へ行きますか。
I'll have visited Canada twice if I go there again.今度カナダに行くとそこへ二度行くことになる。
Her father is a bank clerk.彼女の父は銀行員です。
I'm going to Paris in the fall.私は秋にパリへ行く予定です。
I told her not to go.私は彼女に行かないようにと言った。
Even if you go far away, let's keep in touch with each other over the phone.たとえあなたが遠くへ行ってしまっても、電話で連絡をとりましょう。
Where did dad go?父さんはどこへ行ったんだろう。
He is leaving for China on an inspection tour next month.彼は来月中国へ視察旅行に出かけます。
Keiko informed me of the arrival of his plane.ケイコは私に彼の乗った飛行機が到着したと知らせた。
In spite of these dangers, mountaineering is very popular.こういう危険があるのに登山は大流行です。
Either you or I have to go there.君か私のどちらかがそこに行かなければならない。
The good way to know a foreign country is to go there.外国を知るよい方法はそこへ行くことだ。
Would you like to go?あなたは行きますか。
She is anxious to go abroad.彼女は海外に行きたがっている。
The next train to the airport departs from platform 2.次の空港行きの列車は2番ホームから出発する。
You should not go alone.あなたはひとりで行くべきでない。
When you travel abroad, you usually need a passport.海外へ旅行する際には、通常、パスポートが必要である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License