Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The all-day DTA Technical meeting on Tuesday Jan 14 was attended by 32 people from 18 DTA firms. 1月14日(火曜日)のDTA終日技術会議には、18社、32人が出席しました。 She went to the museum by taxi. 彼女はタクシーで美術館に行った。 Regard all art critics as useless and dangerous. あらゆる芸術評論家達は無能であり危険な存在である。 She is artistic by nature. 彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。 Many tales of alchemy show up in "Journey to the West". 「西遊記」の中には錬金術の話が数多く登場します。 A working man should be paid in proportion to his skill, not his age. 労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。 The operation is accompanied with a lot of pain. その手術には大変な痛みが伴う。 Art for art's sake. 芸術のための芸術。 Art is loved by everybody. 芸術はみんなに愛されている。 If there are too many irons in the fire in too short a time, good strategy cannot result. あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。 It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love. 常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。 He has great ability as an artist. 彼は芸術家としてたいへん才能がある。 An architect should not pretend to be an artist. 建築家は芸術家ぶってはならない。 The surgeon persuaded me to undergo an operation. 外科医は私に手術を受けるよう説得した。 Good technicians are in short supply in the developing countries. 発展途上国では優れた技術者が不足している。 The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors. その係長は勤勉な男ではないが、上役にとり入る術を心得ているから、早く昇進するのだ。 He realized his dream of becoming an artist. 彼は芸術家になるという夢を実現した。 She took night classes in the science of self-defense. 彼女は護身術の夜間講座を取った。 Modern art has no interest for me. 私は現代美術には全く興味がない。 The aide suggested a change in tactics to him. 副官は戦術の変更を彼に提案した。 The artist exclaimed. その芸術家は叫んだ。 I would rather go to the art museum than to the movie theater. 私は映画よりはむしろ美術館へ行きたい。 His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics. このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。 I learned to live without her. 僕は彼女無しに生きる術を学んだ。 For gall bladder surgery, go down this hall and take a right. 胆のうの手術でしたら、この廊下をずっと行って右に曲がってください。 My grandmother had an operation in Germany. 私の祖母はドイツで手術を受けた。 The committee consists of scientists and engineers. その委員会は科学者と技術者からなる。 My daughter prefers science to languages or art. 娘は言語や芸術よりも自然科学が好きです。 The artists pledged to contribute all his property to charity. その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。 The art dealer guaranteed the picture genuine. 美術商はその絵を本物だと保証した。 How much money has been spent on building the museum? 美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。 I suggest we adopt flexible tactics for the moment. 当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。 I would like to see my art teacher this afternoon. 今日の午後、美術の先生にお目にかかりたい。 His mother tried to cultivate her son's interest in art. 母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。 He fancies himself as an artist. 彼は芸術家を気取っている。 Our tastes in art agree. われわれの芸術上の好みは一致する。 Technology is in itself meaningless unless it serves mankind. 科学技術は人類に奉仕しなければ、それ自体では無意味である。 The man awed the girl with his magic tricks. 男は魔術で少女を恐れさせた。 The engineer thought of a new model. その技術者は新型を思いついた。 He is such a great artist that we all admire. 彼は、私達みんなが賞賛するような偉大な芸術家だ。 The more skills one masters, the greater contribution one can make to society. 多くの技術を修得すればするほど、社会に対して大きな貢献をすることができる。 Modern technology has made our lives more comfortable. 現代科学技術は私たちの生活をより快適にしてくれている。 He is the greatest living artist. 彼は現存する最高の芸術家である。 This work calls for special skill. この仕事は特別な技術を必要とする。 He has to have an operation next week. 来週彼は手術を受けなければならない。 I admire his skill at driving. 私は彼の運転の技術は素晴らしいと思う。 "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your eyesight." 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 We provide broad services to the computer end users, based on our experience and technical expertise. 私どもは経験と技術を生かし、エンドユーザーに幅広いサービスを提供いたします。 I have known intimately a great many persons who were absorbed in the arts. 芸術に没頭しているとてもたくさんの人たちとも懇意にしてきた。 This peach is a work of art. この桃は芸術品だよ。 He turned his artistic gifts to good account by becoming a painter. 彼は画家になって芸術的な天分を生かした。 He teaches arts and crafts in a school. 彼は美術工芸を学校で教えている。 The doctor performed the operation. その医者が手術を行った。 This road will take you to the museum. この道を行けば美術館に出ます。 What do you think of modern art? 現代芸術をどう思いますか。 Old people have difficulty understanding modern technology. 高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。 She went to Paris in order to study art. 美術を勉強するために、彼女はパリへ行った。 Admission to the museum is thirty dollars. この美術館の入場料は30ドルです。 We need mental skills, not manual ones. 私たちに必要なのは頭の技術であって、手の技術ではない。 He contributed a lot of money for the sake of art. 彼は芸術のために大金を寄付した。 This peach is a beauty. この桃は芸術品だよ。 Everyone recognized his skill. 誰もが彼の技術を認めた。 To my great relief, her new work of art added to her reputation. 今度の芸術作品で彼女の名声が上がってほっとしている。 By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education. これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。 The operation is quite free from danger. その手術には全く危険はありません。 He was hospitalized for a surgical operation. 彼は外科手術の為入院した。 The surgery, performed at our clinic, is over in half an hour. 手術は医院内で三十分以内に完了します。 It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. 最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。 Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting. 芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。 Modern art means little to me. 現代芸術は私にはほとんど意味がありません。 The magician Sarah. Apparently people call her "The Great Mage" or some such. 魔術師サラ。人は彼女を『大魔導師』とか呼ぶらしい。 For better or worse, she will have the operation tomorrow. なにがなんでも、彼女は明日手術を受けるでしょう。 I like art and music among my school subjects. 私は学科では美術と音楽が好きです。 Abstract art is something to feel. 抽象芸術は感じるものだ。 Moving money and technology from one side of the globe to the other is not enough. お金と技術を地球の一カ所から別の場所に移動させるだけでは十分でありません。 I am deeply interested in art. 私は美術に非常な関心を抱いています。 This museum has been closed for five years. この美術館は5年間も閉鎖されたままだ。 He is as great an artist as lived. 彼は古来まれな芸術家だ。 He is not interested in art at all. 彼は芸術にまったく関心がない。 We'll have to be careful not to play into his hands. 私達は彼の術中にはまらないように注意しなければならない。 I study art history. 私は美術史を勉強します。 The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters. 観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。 Technology has failed to ease the conflict between man and nature. 科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。 Modern art has broken away from nineteenth century conventions. 現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。 He is known as a proficient artist in his field. 彼はその分野で練達の芸術家として知られている。 Participating in the general meeting raised my awareness of the new technologies in data transportation. 総会に出席し、データ転送の新技術を知ることができました。 Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 The doctor made his patient relax before the operation. その医者は手術の前に患者をリラックスさせた。 This is the very reason why I take no interest in art. こういうわけで、まさに私は芸術に全く関心がないのです。 Some abstract art is difficult to understand. 抽象的な芸術には理解しにくいものがある。 Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 She has no experience in typing, nor does the skill interest her. 彼女はタイプライターの経験はないし、そういう技術もない。 Did you go to the art exhibition? 美術展覧会に行きましたか。 To get technical information from that company, we first have to sign a non-disclosure agreement. あそこの会社から技術情報をもらうには、まず機密保持契約を結ばなければいけない。 In art, as in love, instinct is good enough. 美術と愛において、本能だけでいい。 He has an eye for art. 彼は、芸術に対する鑑賞力がある。 The doctor decided to operate at once. 医者はすぐに手術をすることに決めた。 I work in the field of art. 私は芸術畑で働いています。 Trolling is a art. 釣りね芸術の一つ。 Technology progresses steadily. 科学技術は確実に発達している。