Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I admire his skill at driving. 私は彼の運転の技術は素晴らしいと思う。 Abstract art is not to the taste of everyone. 抽象芸術が万人の好みに合うとは限らない。 Some artists are contemptuous of criticism. 芸術家は時には評論を軽蔑することがある。 The difficulty with biography is that it is partly record and partly art. 伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。 The art dealer guaranteed the picture genuine. 美術商はその絵を本物だと保証した。 Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 Please put out your cigarettes before entering the museum. 美術館に入る前には、煙草をけしてください。 Many tales of alchemy show up in "Journey to the West". 「西遊記」の中には錬金術の話が数多く登場します。 I love art and quiet evenings at home. 美術が好きです。それと家で過ごす静かな夜が。 He is nothing but a minor artist. 彼は二流の芸術家にすぎない。 I would like to see my art teacher this afternoon. 私はきょうの午後美術の先生にお目にかかりたいんですが。 Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting. 芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。 We need mental skills, not manual ones. 私たちに必要なのは頭の技術であって、手の技術ではない。 Which will he choose I wonder, Martial arts or death? 彼は二者択一を選ぶことでしょう。武術か死か。 He was raised in an artistic family. 彼は芸術的な家庭に育った。 He was born to be a technician. 彼は技術者になるべく生まれてきた。 He fancies himself as an artist. 彼は芸術家を気取っている。 He decided to abandon law for art. 彼は法律をやめて美術をやることにしました。 He went to art school to study painting and sculpture. 彼は絵画と彫刻を学ぶために美術学校へ通った。 He attended the scientific conference. 彼は学術会議に出席した。 Engineers are crazy about solar energy. 技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。 The teacher and the students are at the art museum. 先生と生徒達は美術館にいる。 He is the greatest living artist. 彼は現存する最高の芸術家である。 Modern art means little to me. 現代芸術は私にはほとんど意味がありません。 After his death, his paintings were hung in the museum. 死後彼の絵はその美術館に展示された。 The doctor decided to operate at once. 医師はすぐに手術をする事に決めた。 Art is loved by everybody. 芸術はみんなに愛されている。 The museums are full of objects which the most cultivated taste of a period considered beautiful, but which seem to us now worthless. ある時代の最も洗練された審美眼によって美しいと考えられたものが美術館にはたくさんあるのだが、それは今の私たちには価値のないものに見えるのである。 His handling of the ball borders on wizardry. 彼のボールさばきは魔術に近い。 Modern art has broken away from nineteenth century conventions. 現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。 Old people have difficulty understanding new technology of the time. 歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。 Technology progresses steadily. 科学技術は確実に発達している。 I'm glad to hear that your sister is out of danger after her operation. 妹さんが手術後危機を脱したそうで、よかったですね。 I am not an artist. I never had the knack for it. 私は芸術家ではない。全然向いていない。 He has to have an operation next week. 来週彼は手術を受けなければならない。 Our tastes in art agree. われわれの芸術上の好みは一致する。 He teaches arts and crafts in a school. 彼は美術工芸を学校で教えている。 The doctor performed the operation. その医者が手術を行った。 He was operated on for lung cancer. 彼は肺ガンの手術を受けた。 Some Asians seek more technological solutions. 一部の東洋人はより技術の解決策を求める。 When did you get through with your engineering problem? あなたはその技術的な問題をいつ片づけたのですか。 Not everybody wants to be an artist. 人は誰でも芸術家になりたいわけではありません。 She learned the craft of basket weaving from her grandmother. 彼女は祖母からバスケットを編む技術を学んだ。 Modern technology has made our lives more comfortable. 現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。 In this paper I would like to examine the notion of "dyad style" and its influence on fine arts. 本論文ではダイアド・スタイルという概念、および美術に与えた影響を検討したい。 The art exhibition is now being held in Kyoto. その美術展は今京都で開かれています。 The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity. 芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。 Everyone is more or less interested in art. だれでも多かれ少なかれ芸術に関心を抱いている。 He is known as a proficient artist in his field. 彼はその分野で練達の芸術家として知られている。 My father ought to have had an operation for cancer. 父はガンの手術を受けるべきであったのに。 It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love. 常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。 He has something of the artist in him. 彼にはかなり芸術的な素質がある。 Science and art must contribute to the promotion of human welfare. 科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。 They say there's a Picasso and three Renoirs in that museum. あの美術館にはピカソが1枚とルアノールが3枚あるそうだよ。 Father is going to undergo an operation. 父は手術を受ける事になっている。 Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program. 何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。 These operations are technically impossible. これらの作業は技術的に不可能である。 I am still a bit sore after my operation. 手術を終えて私はまだ少し痛い。 The poor young man finally became a great artist. その貧しい若い男はついに偉大な芸術家になった。 I study art history. 私は美術史を勉強します。 The surgeon persuaded me to undergo an operation. 外科医は私に手術を受けるよう説得した。 Open source is the engine that drives technological innovation. オープンソースは技術革新を牽引する動力である。 My dream is to become an artist. 私の夢は芸術家になることです。 I had an operation for glaucoma last year. 去年緑内障の手術をしました。 Trolling is a art. 釣りね芸術の一つ。 He gave an interesting broadcast about modern art. 彼は現代美術についての面白い放送をした。 Thanks to the technological innovation, the maximum output of the factory has doubled. 技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。 A typical nurse will do such things as helping with a urinal bottle, and shaving in preparation for surgery! 普通の看護師は、ちんこに溲瓶も添えるし手術の時は剃毛もするぞ。 A revolution has occurred in technology. 科学技術において革命が起きた。 Carry her to the operating room. 彼女を手術室に運んでくれ。 I'm studying art at school. 私は学校で美術を勉強しています。 He participated in the horse dressage competition. 彼は馬場馬術競技に出場した。 The surgeon operated on the patient. その外科医はその患者を手術した。 It is the correct approach to modern ski technique. それは近代スキーの技術への正しい接近法である。 The coffee shop is haunted by aspiring artists. このコーヒー店には芸術家を志すものが足しげく通う。 It will take five to ten years for the technology to be ready. 技術が追いつくまでに5年はかかるだろう。 Technology has failed to ease the conflict between man and nature. 科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。 The fine arts flourished in Italy in the 15th century. 15世紀のイタリアでは美術が栄えた。 A working man should be paid in proportion to his skill, not his age. 労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。 She has no experience in typing, nor does the skill interest her. 彼女はタイプライターの経験はないし、そういう技術もない。 She went to Paris in order to study art. 美術を勉強するために、彼女はパリへ行った。 The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation. 外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。 Everyone was more or less interested in the arts. だれでも芸術にはいくらか興味を持っていた。 Why didn't modern technology develop in China? 近代科学技術はなぜ中国で発展しなかったのだろうか。 Regard all art critics as useless and dangerous. あらゆる芸術評論家達は無能であり危険な存在である。 It requires a good taste to study art. 芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。 Six high-tech companies set up branch offices in that prefecture. 6つの先端技術の会社がその県に支社を設立した。 All the skill of the sailors fell before the violence of the storm. 船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。 Tom should consult an expert. トムさんは技術顧問に相談したほうがいい。 He has a fear of the knife. 彼は、手術がこわい。 Life is the art of drawing sufficient conclusions from insufficient premises. 人生とは不十分な前提から十分な結論を引き出す技術である。 The museum's eastern gallery was closed for cleaning. 美術館の東の陳列棟は清掃のため閉鎖されていた。 The aide suggested a change in tactics to him. 副官は戦術の変更を彼に提案した。 That painting by Rembrandt is a work of art. あのレンブラントの絵は芸術作品です。 This we can call a work of art. これを私たちは芸術品と呼ぶ。 A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 The magician had the children's attention. 奇術師は子供たちの注目を集めていた。 She took night classes in the science of self-defense. 彼女は護身術の夜間講座を取った。 Swimming is a very useful skill. 水泳は大変役に立つ技術である。 He is anything but that. 彼は断じて芸術家なんかではない。