UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '術'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He decided to have the operation.彼は手術を受けることを決めた。
How much money has been spent on building the museum?美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。
I'd like to see my art teacher this afternoon.今日の午後、美術の先生にお目にかかりたい。
This road will take you to the museum.この道を行けば美術館に出ます。
His exhibition at the city museum didn't appeal to me at all.市の美術館での彼の展覧会には全く興味をそそられなかった。
Modern art means little to me.現代芸術は私にはほとんど意味がありません。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
I admire his skill at driving.私は彼の運転の技術は素晴らしいと思う。
I would like to see my art teacher this afternoon.今日の午後、美術の先生にお目にかかりたい。
Technology has given us immense power.科学技術は偉大な力を我々に与えてくれた。
She is artistic by nature.彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。
There used to be an art museum in this neighborhood.昔は近所に美術館がありました。
What's your favorite kind of art?どのような種類の芸術が好きなのですか?
They say there's a Picasso and three Renoirs in that museum.あの美術館にはピカソが1枚とルアノールが3枚あるそうだよ。
I would rather go to the art museum than to the movie theater.私は映画よりはむしろ美術館へ行きたい。
The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。
Technology progresses steadily.科学技術は確実に発達している。
Why didn't modern technology develop in China?近代科学技術はなぜ中国で発展しなかったのだろうか。
Why don't you try a different tack?戦術を変えてみたら。
It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment.男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。
Participating in the general meeting raised my awareness of the new technologies in data transportation.総会に出席し、データ転送の新技術を知ることができました。
The teacher and the students are at the art museum.先生と生徒達は美術館にいる。
This museum is equipped with a fire prevention system.この美術館には防火の設備がある。
The poor young man finally became a great artist.その貧しい若い男はついに偉大な芸術家になった。
Hah, your 'forbidden magics' aren't going to work with me!ふっ、禁断の魔術とやらは、俺には通用しないぜ!
Persons with special skills can easily get jobs.特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。
He realized his dream of becoming an artist.彼は芸術家になる夢を実現した。
Tom should consult an expert.トムさんは技術顧問に相談したほうがいい。
Everyone was more or less interested in the arts.だれでも芸術にはいくらか興味を持っていた。
The artists pledged to contribute all his property to charity.その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
The museums are full of objects which the most cultivated taste of a period considered beautiful, but which seem to us now worthless.ある時代の最も洗練された審美眼によって美しいと考えられたものが美術館にはたくさんあるのだが、それは今の私たちには価値のないものに見えるのである。
I'm glad to hear that your sister is out of danger after her operation.妹さんが手術後危機を脱したそうで、よかったですね。
Music and art can greatly contribute to the enjoyment of life.音楽と美術は人生を楽しむのに大いに役立つ。
Their highest skill was woodworking.彼らの最高の技術は木工細工に見られた。
All the skill of the sailors fell before the violence of the storm.船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。
He is not much of an artist.彼はたいして立派な芸術家ではない。
When was printing invented?印刷術が発明されたのはいつですか?
She fell in love with a young artist.彼女は若い芸術家と恋に落ちた。
They assisted him in performing the operation.彼らは彼が手術をするのを手伝った。
Magic plays an important part in primitive society.呪術は未開社会においては重要な役割をもつ。
Tom isn't interested in art at all.トムは芸術には全く関心がない。
Abstract art is not to the taste of everyone.抽象芸術が万人の好みに合うとは限らない。
The shortage of engineers is the greatest bottleneck to the development of our company.技術者の不足が当社の発展の最大のネックだ。
I would often visit the museum when I lived in Kyoto.京都に住んでいる頃、よくその美術館に行った。
Not everybody can be an artist.人は誰でも芸術家になれるわけではない。
He is one of the greatest artists in Japan.彼は日本の最高の芸術家の1人です。
I learned that you are in the hospital recovering from heart surgery.私はあなたが心臓手術を終えて入院していると知りました。
He has to have an operation next week.来週彼は手術を受けなければならない。
Some Asians seek more technological solutions.一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
As the artist grows older his paintings many alter.芸術家は年を取るにつれて画風が変わるであろう。
"I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your vision completely."「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」
Clive wants to be an electronic engineer.クライブは電子工学の技術者になりたい。
The surgery, performed at our clinic, is over in half an hour.手術は医院内で三十分以内に完了します。
Will surgery help it?手術をすれば治りますか。
The aide suggested a change in tactics to him.副官は戦術の変更を彼に提案した。
You have infinite possibilities as an artist.あなたは芸術家としての無限の可能性を秘めている。
Abstract art is something to feel.抽象芸術は感じるものだ。
We need mental skills, not manual ones.私たちに必要なのは頭の技術であって、手の技術ではない。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
Where's the museum?美術館はどこにありますか。
Life is the art of drawing sufficient conclusions from insufficient premises.人生とは不十分な前提から十分な結論を引き出す技術である。
Modern art doesn't interest me.私は現代美術には全く興味がない。
He was born to be a technician.彼は技術者になるべく生まれてきた。
The doctor decided to operate at once.医者はすぐに手術をすることに決めた。
The surgeon persuaded me to undergo an operation.外科医は私に手術を受けるよう説得した。
I learned to live without her.僕は彼女無しに生きる術を学んだ。
Some people argue that technology has negative effects.科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
The art teacher paints at night.美術の先生は、夜に絵を描きます。
I was relieved to know that the operation was a success.私は手術が成功したと知って安心しました。
Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting.芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。
Moving money and technology from one side of the globe to the other is not enough.お金と技術を地球の一カ所から別の場所に移動させるだけでは十分でありません。
His work is in engineering.彼の仕事は技術に関する。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
Art is loved by everybody.芸術はみんなに愛されている。
Open source is the engine that drives technological innovation.オープンソースは技術革新を牽引する動力である。
A strong veteran, having trained for tens of years, can fall to a weakling in a moment of laxness. That's what the martial arts world is.何十年も鍛え続けた強者が、ほんの一瞬の油断で弱者に倒されることがあるんですの。それが武術の世界というものですわ。
Could you let me off in front of the museum?美術館前で降ろしてください。
Six months ago I had an operation for the cataract in my right eye.半年前に右目の白内障の手術をしました。
Take her to surgery.彼女を手術室に運んでくれ。
She learned the craft of basket weaving from her grandmother.彼女は祖母からバスケットを編む技術を学んだ。
Her mother is going to undergo a major operation next week.彼女の母は来週大きな手術を受けることになっている。
Compared to fifty years ago, today's aviation technology has made great progress.50年前と比べると、今日の航空技術はずいぶん発達したものだ。
Every man can't be an artist.誰でも芸術家になれるとは限らない。
Kabuki is an old Japanese art.歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。
I'm not much of a one for art.美術に凝っているわけでもない。
The doctor decided to operate at once.医者はすぐ手術することにした。
My father is far from artistic.父はおおよそ非芸術的な人だ。
When was printing invented?印刷術はいつ発明されましたか。
The artists who succeed best in doing so.そうすることにもっともうまく成功する芸術家。
A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic.局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。
She went to France in order to study art.彼女は美術の勉強をするためにフランスにいった。
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
An architect should not pretend to be an artist.建築家は芸術家ぶってはならない。
His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics.このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。
I suggest we adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。
It is the most artistic picture I have ever taken.それは、私がこれまでとったもっとも芸術的な写真です。
The art of making wooden bowls like these has died out.このような木製の鉢を作る技術はすっかりすたれてしまった。
The fine arts flourished in Italy in the 15th century.15世紀のイタリアでは美術が栄えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License