Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I like art and music among my school subjects. 私は学科では美術と音楽が好きです。 He was hospitalized for a surgical operation. 彼は外科手術の為入院した。 You have to have an operation. 手術をしなければなりません。 He turned his artistic gifts to good account by becoming a painter. 彼は画家になって芸術的な天分を生かした。 The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity. 芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。 He realized his dream of becoming an artist. 彼は芸術家になるという夢を現実した。 This work calls for special skill. この仕事は特別な技術を必要とする。 Specialized libraries collect writings about art. 専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。 We need mental skills, not manual ones. 私たちに必要なのは頭の技術であって、手の技術ではない。 The doctor made his patient relax before the operation. その医者は手術の前に患者をリラックスさせた。 Participating in the general meeting raised my awareness of the new technologies in data transportation. 総会に出席し、データ転送の新技術を知ることができました。 Magic plays an important part in primitive society. 呪術は未開社会においては重要な役割をもつ。 A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic. 局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。 Practical utility and artistic beauty combine to make a comfortable house to live in. 実用性と芸術性が相まって住みよい家ができる。 Modern art doesn't interest me. 私は現代美術には全く興味がない。 I have known intimately a great many persons who were absorbed in the arts. 芸術に没頭しているとてもたくさんの人たちとも懇意にしてきた。 I would like to see my art teacher this afternoon. 私はきょうの午後美術の先生にお目にかかりたいんですが。 Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 He has a good eye for art. 彼は芸術に関しては目が肥えている。 After his death, his paintings were hung in the museum. 死後彼の絵はその美術館に展示された。 The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating. この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。 He was operated on yesterday. 彼は昨日手術を受けた。 I learned to live without her. 僕は彼女無しに生きる術を学んだ。 Carry her to the operating room. 彼女を手術室に運んでくれ。 Some abstract art is difficult to understand. 抽象的な芸術には理解しにくいものがある。 He underwent a risky operation. 彼は危険な手術を受けた。 His exhibition at the city museum didn't appeal to me at all. 市の美術館での彼の展覧会には全く興味をそそられなかった。 When was printing invented? 印刷術が発明されたのはいつですか? She is artistic by nature. 彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。 Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program. 何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。 It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment. 男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。 I would rather go to the art museum than to the movie theater. 私は映画よりはむしろ美術館へ行きたい。 Old people have difficulty understanding modern technology. 高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。 I admire his skill at driving. 私は彼の運転の技術は素晴らしいと思う。 He had an operation on his left leg. 彼は左足に手術を受けた。 The art exhibition is now being held in Kyoto. その美術展は今京都で開かれています。 Every man can't be an artist. 誰でも芸術家になれるとは限らない。 He had a little operation on his left leg. 左足のちょっとした手術をした。 His garden is a work of art. 彼の庭は芸術作品です。 "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your vision completely." 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors. その係長は勤勉な男ではないが、上役にとり入る術を心得ているから、早く昇進するのだ。 Mr Hirano is looked up to as an excellent engineer. 平野さんは優秀な技術者として尊敬されている。 We must hand down our craft to posterity. 我々は技術を後世に伝えなければならない。 Where's the museum? 美術館はどこにありますか。 As the artist grows older his paintings may alter. その芸術家は年を取るにつれて画風が変わるであろう。 Improved medical technology has been one of the spin-offs of the space program. 改良された医療技術は、宇宙開発計画の副産物として派生したものの一つである。 This is shorthand. これが速記術というものだ。 Which will he choose I wonder, Martial arts or death? 彼は二者択一を選ぶことでしょう。武術か死か。 This peach is a beauty. この桃は芸術品だよ。 Could you let me off in front of the museum? 美術館前で降ろしてください。 The doctor contemplated the difficult operation. 医師は難しい手術についてじっくり考えた。 The artists pledged to contribute all his property to charity. その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。 You have infinite possibilities as an artist. あなたは芸術家としての無限の可能性を秘めている。 His handling of the ball borders on wizardry. 彼のボールさばきは魔術に近い。 Many paintings hang in art museums. 美術館には絵がたくさんかかっている。 To get technical information from that company, we first have to sign a non-disclosure agreement. あそこの会社から技術情報をもらうには、まず機密保持契約を結ばなければいけない。 He used to go to the museum on Sunday. 彼は日曜日にはよく美術館にいったものだ。 They say there's a Picasso and three Renoirs in that museum. あの美術館にはピカソが1枚とルアノールが3枚あるそうだよ。 The trial lawyers couldn't get past the Mafia leader's stonewalling tactics. 法廷弁護士達はマフィアのボスの用いる黙秘戦術をかわすことができなかった。 For gall bladder surgery, go down this hall and take a right. 胆のうの手術でしたら、この廊下をずっと行って右に曲がってください。 Encryption technology has advanced to the point where it's pretty reliable. 暗号技術も、かなり信頼のおけるものに進む。 "Her charm is beyond description!" the artist exclaimed. 「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。 Tom has an eye to look modern arts. トムは現代美術を見る目がある。 Engineers try to take advantage of nature rather than try to understand it. 技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。 Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura". ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。 His knowledge of art is poor. 彼の美術の知識は貧弱だ。 The surgeon operated on her for lung cancer. 医者は彼女の肺がんの手術をした。 It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. 最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。 From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged. 倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。 The food is always arranged so artistically. その料理はいつもこのように芸術的に盛りつけられる。 The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant. 外科医に説得されて、彼は臓器移植手術を受けることにした。 He was raised in an artistic family. 彼は芸術的な家庭に育った。 Did you go to the art exhibition? 美術展覧会に行きましたか。 Engineers are crazy about solar energy. 技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。 As the artist grows older his paintings many alter. 芸術家は年を取るにつれて画風が変わるであろう。 Open source is the engine that drives technological innovation. オープンソースは技術革新を牽引する動力である。 This peach is a work of art. この桃は芸術品だよ。 He fancies himself as an artist. 彼は芸術家を気取っている。 Kendo is an ancient Japanese martial art that dates back to the time of the samurai warriors. 剣道は、武士の時代に遡る日本古来の武術です。 ODS super alloy is produced by the mechanical alloy method following powder metallurgy. ODSスーパーアロイは粉末冶金技術を伴うメカニカルアロイ法により製造されます。 He was born to be a technician. 彼は技術者になるべく生まれてきた。 This is shorthand writing, by means of which we can keep up with the talker. これが速記術というもので、こうすれば話す人に付いて行けるのです。 Some artists are contemptuous of criticism. 芸術家は時には評論を軽蔑することがある。 These tell us that he loved to talk and argue about art, politics and life. それらの資料から私たちには、彼が話し好きで、芸術、政治、そして人生について議論するのが好きだったことがわかっている。 A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 He is anything but that. 彼は断じて芸術家なんかではない。 In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists. 同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。 Both my father and I went to the museum for the first time. 父も私も初めてその美術館へ行きました。 He is an artist in a sense. 彼はある意味で芸術家だ。 He has excellent techniques which would outdo a specialist. 彼は専門家はだしの優れた技術をもっている。 Father is going to undergo an operation. 父は手術を受ける事になっている。 I love art and quiet evenings at home. 美術が好きです。それと家で過ごす静かな夜が。 I suggest we adopt flexible tactics for the moment. 当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。 I can't draw, but my sister is a great artist. 私は絵はだめだけど姉は素晴らしい芸術家だ。 Literature flourishes best when it is half a trade and half an art. 文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。 He realized his dream of becoming an artist. 彼は芸術家になるという夢を実現した。 Technology has given us immense power. 科学技術は偉大な力を我々に与えてくれた。 How much money has been spent on building the museum? 美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。 Abstract art is something to feel. 抽象芸術は感じるものだ。 That painting is a masterpiece of impressionist art. あの絵画は印象派美術の傑作である。