Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Why don't you try a different tack? 戦術を変えてみたら。 The poor young man finally became a great artist. その貧しい若い男はついに偉大な芸術家になった。 She decided to have surgery. 彼女は手術を受けることに決めた。 Tom isn't interested in art at all. トムは芸術には全く関心がない。 Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines. 初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。 This road will take you to the museum. この道を行けば美術館に出ます。 Kabuki is an old Japanese art. 歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。 That painting is a masterpiece of impressionist art. あの絵画は印象派美術の傑作である。 Everyone is more or less interested in art. だれでも多かれ少なかれ芸術に関心を抱いている。 I love art and quiet evenings at home. 美術が好きです。それと家で過ごす静かな夜が。 A working man should be paid in proportion to his skill, not his age. 労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。 He is something of an expert on oriental art. 彼は東洋芸術のかなりの専門家だ。 My grandmother had an operation in Germany. 私の祖母はドイツで手術を受けた。 I'm glad to hear that your sister is out of danger after her operation. 妹さんが手術後危機を脱したそうで、よかったですね。 He is nothing but a minor artist. 彼は二流の芸術家にすぎない。 Modern art means little to me. 現代芸術は私にはほとんど意味がありません。 The coffee shop is haunted by aspiring artists. このコーヒー店には芸術家を志すものが足しげく通う。 The man awed the girl with his magic tricks. 男は魔術で少女を恐れさせた。 It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love. 常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。 In art, as in love, instinct is good enough. 美術と愛において、本能だけでいい。 Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program. 何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。 I am still a bit sore after my operation. 手術を終えて私はまだ少し痛い。 His work is in engineering. 彼の仕事は技術に関する。 What's your favorite kind of art? どのような種類の芸術が好きなのですか? He is not much of an artist. 彼はたいして立派な芸術家ではない。 Everyone is more or less interested in art. 誰でも多かれ少なかれ芸術に関心を抱いている。 Thanks to technological innovations, maximum outputs of the factory have doubled. 技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。 He is one of the greatest artists in Japan. 彼は日本の最高の芸術家の1人です。 The all-day DTA Technical meeting on Tuesday Jan 14 was attended by 32 people from 18 DTA firms. 1月14日(火曜日)のDTA終日技術会議には、18社、32人が出席しました。 Boxing has been defined as the art of hitting without being hit. ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。 We live in the age of technology. 我々は科学技術の時代に住んでいる。 Monet's art is representative of Impressionism. モネの芸術は印象派を代表している。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida. 飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。 Fantasy is often the mother of art. 空想はしばしば芸術の母になる。 My uncle has a deep interest in art. おじは芸術への関心が高い。 My father ought to have had an operation for cancer. 父はガンの手術を受けるべきであったのに。 If you want to go to the art gallery, get this bus. 美術館に行くならこのバスだよ。 I had an operation for glaucoma last year. 去年緑内障で手術を受けました。 Old people have difficulty understanding new technology of the time. 歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。 He has very little, if any, knowledge about art. 彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。 It is clear that he is a great artist. 彼が偉大な芸術家であることははっきりしている。 Technological progress has made Japan what she is. 今日の日本があるのは科学技術の進歩のおかげだ。 Six months ago I had an operation for the cataract in my right eye. 半年前に右目の白内障の手術をしました。 The museums are full of objects which the most cultivated taste of a period considered beautiful, but which seem to us now worthless. ある時代の最も洗練された審美眼によって美しいと考えられたものが美術館にはたくさんあるのだが、それは今の私たちには価値のないものに見えるのである。 "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your vision completely." 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 Art for art's sake. 芸術のための芸術。 I admire his skill at driving. 私は彼の運転の技術は素晴らしいと思う。 The surgeon persuaded me to undergo an operation. 外科医は私に手術を受けるよう説得した。 Some people argue that technology has negative effects. 科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。 You must be superior to me in this skill. この技術では僕より君のほうが優れているはずだよ。 "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your eyesight." 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 Specialized libraries collect writings about art. 専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。 The French are said to love art. フランス人は芸術を愛好すると言われている。 Where's the museum? 美術館はどこにありますか。 The doctor decided to operate at once. 医者はすぐに手術をすることに決めた。 The operation is accompanied with a lot of pain. その手術には大変な痛みが伴う。 He is known as a proficient artist in his field. 彼はその分野で練達の芸術家として知られている。 Old words often take on new meanings because of inventions and technology. 発明や科学技術のために古い語が新しい意味をとるようになる場合が多い。 He went to art school to study painting and sculpture. 彼は絵画と彫刻を学ぶために美術学校へ通った。 Old people have difficulty understanding modern technology. 高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。 He has an eye for art. 彼は、芸術に対する鑑賞力がある。 Everyone recognized his skill. 誰もが彼の技術を認めた。 He has something of the artist in him. 彼にはかなり芸術的な素質がある。 For better or worse, she will have the operation tomorrow. なにがなんでも、彼女は明日手術を受けるでしょう。 Did you go to the art exhibition? 美術展覧会に行きましたか。 He turned his artistic gifts to good account by becoming a painter. 彼は画家になって芸術的な天分を生かした。 Every one of us is more or less interested in art. 私たちは誰でも、多かれ少なかれ芸術に興味を持っている。 Some abstract art is difficult to understand. 抽象的な芸術には理解しにくいものがある。 It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment. 男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。 Not everybody can be an artist. 人は誰でも芸術家になれるわけではない。 She is artistic by nature. 彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。 Art breaks the monotony of our life. 芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。 Her condition is improving after the operation. 手術後、彼女の容態は快方に向かっている。 Her garden is a work of art. 彼女の庭は芸術作品です。 We'll have to be careful not to play into his hands. 私達は彼の術中にはまらないように注意しなければならない。 There used to be an art museum in this neighborhood. 昔は近所に美術館がありました。 Tom should consult an expert. トムさんは技術顧問に相談したほうがいい。 I think he is the greatest artist of the time. 私は彼が現代最高の芸術家だと思う。 I learned that you are in the hospital recovering from heart surgery. 私はあなたが心臓手術を終えて入院していると知りました。 Does this bus go to the museum? このバスは美術館まで行きますか。 He was born to be a technician. 彼は技術者になるべく生まれてきた。 Everyone was more or less interested in the arts. だれでも芸術にはいくらか興味を持っていた。 I would often visit the museum when I lived in Kyoto. 京都に住んでいる頃、よくその美術館に行った。 Good technicians are in short supply in the developing countries. 発展途上国では優れた技術者が不足している。 I admire the pianist for her great skill. 私はそのピアニストのすばらしい技術に感心している。 He used to go to the museum on Sunday. 彼は日曜日にはよく美術館にいったものだ。 He has a fear of the knife. 彼は、手術がこわい。 Technological progress has made Japan what she is. 日本が今日あるのは科学技術の進歩のためである。 My father is far from artistic. 父はおおよそ非芸術的な人だ。 That painting by Rembrandt is a work of art. あのレンブラントの絵は芸術作品です。 I suggest we adopt flexible tactics for the moment. 当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。 Art is long, life is short. 芸術は長く、人生は短い。 Take her to the OR. 彼女を手術室に運んでくれ。 Italy has some of the best art galleries of the world. イタリアは世界でも有数の美術館がいくつかある。 Participating in the general meeting raised my awareness of the new technologies in data transportation. 総会に出席し、データ転送の新技術を知ることができました。 They assisted him in performing the operation. 彼らは彼が手術をするのを手伝った。 It wasn't Mary that he went to the museum with. 彼が一緒に美術館に行ったのはメアリーではなかった。 The committee consists of scientists and engineers. その委員会は科学者と技術者からなる。 He realized his dream of becoming an artist. 彼は芸術家になるという夢を現実した。