UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '術'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Six high-tech companies set up branch offices in that prefecture.6つの先端技術の会社がその県に支社を設立した。
It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love.常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。
To my great relief, her new work of art added to her reputation.今度の芸術作品で彼女の名声が上がってほっとしている。
They moved the troops back in a sudden change of tactics.彼らは戦術を急に変更して軍を後退させた。
They assisted him in performing the operation.彼らは彼が手術をするのを手伝った。
They have developed sophisticated computers.彼らは高度な技術のコンピューターを開発した。
The all-day DTA Technical meeting on Tuesday Jan 14 was attended by 32 people from 18 DTA firms.1月14日(火曜日)のDTA終日技術会議には、18社、32人が出席しました。
He fancies himself as an artist.彼は芸術家を気取っている。
Her mother is going to undergo a major operation next week.彼女の母は来週大きな手術を受けることになっている。
He underwent a risky operation.彼は危険な手術を受けた。
For better or worse, she will have the operation tomorrow.なにがなんでも、彼女は明日手術を受けるでしょう。
Such skills could be put to many practical uses.そのような技術は多くの実用が可能であろう。
He is one of the greatest artists in Japan.彼は日本の最高の芸術家の1人です。
His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics.このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。
Her garden is a work of art.彼女の庭は芸術作品です。
He was operated on for lung cancer.彼は肺ガンの手術を受けた。
I was keyed up over her impending operation.私は彼女の間近に近付いた手術のことで緊張していた。
What do you think of modern art?現代芸術をどう思いますか。
She has no experience in typing, nor does the skill interest her.彼女はタイプライターの経験はないし、そういう技術もない。
Art was in its golden age in Venice during the Renaissance.ルネッサンス時代、ベニスの芸術は全盛期を迎えていました。
The art of making wooden bowls like these has died out.このような木製の鉢を作る技術はすっかりすたれてしまった。
Some people argue that technology has negative effects.科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
She went to the museum by taxi.彼女はタクシーで美術館に行った。
He was raised in an artistic family.彼は芸術的な家庭に育った。
Tom isn't interested in art at all.トムは芸術には全く関心がない。
The surgery, performed at our clinic, is over in half an hour.手術は医院内で三十分以内に完了します。
I am not an artist. I never had the knack for it.私は芸術家ではない。全然向いていない。
In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation.すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。
The art exhibition is now being held in Kyoto.その美術展は今京都で開かれています。
Father is going to undergo an operation.父は手術を受ける事になっている。
Modern technology gives us many things.近代技術は多くの物を与えてくれる。
I had a tubal ligation.不妊手術を受けました。
We provide broad services to the computer end users, based on our experience and technical expertise.私どもは経験と技術を生かし、エンドユーザーに幅広いサービスを提供いたします。
No cultural background is necessary to understand art.芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。
All the skill of the sailors gave way to the violence of the storm.船乗りのすべての技術は激しい嵐の中に屈した。
The operation is quite free from danger.その手術は全く危険がない。
He realized his dream of becoming an artist.彼は芸術家になるという夢を現実した。
The man awed the girl with his magic tricks.男は魔術で少女を恐れさせた。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
A working man should be paid in proportion to his skill, not his age.労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。
The museum's eastern gallery was closed for cleaning.美術館の東の陳列棟は清掃のため閉鎖されていた。
The surgeon operated on her for lung cancer.医者は彼女の肺がんの手術をした。
Will surgery help it?手術をすれば治りますか。
It is worth visiting that museum.その美術館は訪れてみる価値がある。
The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors.その係長は勤勉な男ではないが、上役にとり入る術を心得ているから、早く昇進するのだ。
I am no more an artist than you are.あなたと同様私も芸術家ではないのです。
There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci.レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。
I underwent major surgery last year.私は去年大手術を受けた。
Magic plays an important part in primitive society.呪術は未開社会においては重要な役割をもつ。
We should adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取るべきだ。
This museum has been closed for five years.この美術館は5年間も閉鎖されたままだ。
I would like to see my art teacher this afternoon.私はきょうの午後美術の先生にお目にかかりたいんですが。
Tom has an eye for modern art.トムは現代美術を見る目がある。
I think he is the greatest artist of the time.私は彼が現代最高の芸術家だと思う。
The engineer thought of a new model.その技術者は新型を思いついた。
I had an operation for glaucoma last year.去年緑内障の手術をしました。
Swimming is a very useful skill.水泳は大変役に立つ技術である。
Which will he choose I wonder, Martial arts or death?彼は二者択一を選ぶことでしょう。武術か死か。
A typical nurse will do such things as helping with a urinal bottle, and shaving in preparation for surgery!普通の看護師は、ちんこに溲瓶も添えるし手術の時は剃毛もするぞ。
The artist exclaimed.その芸術家は叫んだ。
His technique was unique and absolutely amazing.彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。
Six months ago I had an operation for the cataract in my right eye.半年前に右目の白内障の手術をしました。
Man should make peaceful use of technologies.人類は科学技術を平和的に利用すべきである。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
I don't want to have an operation.手術はしたくないのですが。
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。
Technological innovation brought about the rapid progress of the information industry.技術革新は情報産業に急速な進歩をもたらした。
He attended the scientific conference.彼は学術会議に出席した。
Open source is the engine that drives technological innovation.オープンソースは技術革新を牽引する動力である。
Dr. Faust was well versed in alchemy.ファウスト博士は、錬金術に精通していた。
He went to art school to study painting and sculpture.彼は絵画と彫刻を学ぶために美術学校へ通った。
The poor young man finally became a great artist.その貧しい若い男はついに偉大な芸術家になった。
Surgery is the best solution.手術が一番いいでしょう。
My brother may have to be operated on for the knee injury.兄の膝は怪我で手術が必要かもしれない。
Technology progresses steadily.科学技術は確実に発達している。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
Persons with special skills can easily get jobs.特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。
Did you go to the art exhibition?美術展覧会に行きましたか。
He had an injection prior to the operation.手術の前に彼は注射をされた。
Every one of us is more or less interested in art.我々は誰でも芸術には多かれ少なかれ興味を抱いている。
Tom should consult an expert.トムさんは技術顧問に相談したほうがいい。
This is shorthand.これが速記術というものだ。
My daughter prefers science to languages or art.娘は言語や芸術よりも自然科学が好きです。
He has to have an operation next week.来週彼は手術を受けなければならない。
The operation cannot wait.手術は待てない。
He is such a great artist that we all admire.彼は、私達みんなが賞賛するような偉大な芸術家だ。
My father ought to have had an operation for cancer.父はガンの手術を受けるべきであったのに。
He decided to abandon law for art.彼は法律をやめて美術をやることにしました。
Technology has given us immense power.科学技術は偉大な力を我々に与えてくれた。
Modern art has broken away from nineteenth century conventions.現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。
She learned the craft of basket weaving from her grandmother.彼女は祖母からバスケットを編む技術を学んだ。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
To get technical information from that company, we first have to sign a non-disclosure agreement.あそこの会社から技術情報をもらうには、まず機密保持契約を結ばなければいけない。
The fine arts flourished in Italy in the 15th century.15世紀のイタリアでは美術が栄えた。
He was operated on yesterday.彼は昨日手術を受けた。
I'd like to see my art teacher this afternoon.今日の午後、美術の先生にお目にかかりたい。
He used to go to the museum on Sunday.彼は日曜日にはよく美術館にいったものだ。
I would like to see my art teacher this afternoon.今日の午後、美術の先生にお目にかかりたい。
It is the correct approach to modern ski technique.それは近代スキーの技術への正しい接近法である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License