Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The magician's tricks surprised us. | 奇術師の手品に驚いた。 | |
| In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists. | 同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。 | |
| Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented. | 科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。 | |
| This museum has been closed for five years. | この美術館は5年間も閉鎖されたままだ。 | |
| Technology will make a lot of progress in the nineties. | 1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。 | |
| The food is always arranged so artistically. | その料理はいつもこのように芸術的に盛りつけられる。 | |
| He was operated on for lung cancer. | 彼は肺ガンの手術を受けた。 | |
| The art dealer guaranteed the picture genuine. | 美術商はその絵を本物だと保証した。 | |
| Many tales of alchemy show up in "Journey to the West". | 「西遊記」の中には錬金術の話が数多く登場します。 | |
| I would often visit the museum when I lived in Kyoto. | 京都に住んでいる頃、よくその美術館に行った。 | |
| The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors. | その係長は勤勉な男ではないが、上役にとり入る術を心得ているから、早く昇進するのだ。 | |
| All the skill of the sailors fell before the violence of the storm. | 船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。 | |
| I don't think that technology provides us with everything we need. | 科学技術が必要な物を何でも与えてくれるとは限らない。 | |
| Both my father and I went to the museum for the first time. | 父も私も初めてその美術館へ行きました。 | |
| His garden is a work of art. | 彼の庭は芸術作品です。 | |
| You have infinite possibilities as an artist. | あなたは芸術家としての無限の可能性を秘めている。 | |
| Monet's art is representative of Impressionism. | モネの芸術は印象派を代表している。 | |
| Modern technology has made our lives more comfortable. | 現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。 | |
| He is one of the greatest artists in Japan. | 彼は日本の最高の芸術家の1人です。 | |
| I would like to see my art teacher this afternoon. | 私はきょうの午後美術の先生にお目にかかりたいんですが。 | |
| He has a good eye for art. | 彼は芸術に関しては目が肥えている。 | |
| Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. | 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 | |
| Will surgery help it? | 手術をすれば治りますか。 | |
| Many paintings hang in art museums. | 美術館には絵がたくさんかかっている。 | |
| She went to the museum by taxi. | 彼女はタクシーで美術館に行った。 | |
| The more skills one masters, the greater contribution one can make to society. | 多くの技術を修得すればするほど、社会に対して大きな貢献をすることができる。 | |
| It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment. | 男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。 | |
| If you want to go to the art gallery, get this bus. | 美術館に行くならこのバスだよ。 | |
| He was raised in an artistic family. | 彼は芸術的な家庭に育った。 | |
| He is the greatest living artist. | 彼は現存する最高の芸術家である。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| Dr. Faust was well versed in alchemy. | ファウスト博士は、錬金術に精通していた。 | |
| Not everybody can be an artist. | 人は誰でも芸術家になれるわけではない。 | |
| She decided to have surgery. | 彼女は手術を受けることに決めた。 | |
| My uncle has a deep interest in art. | おじは芸術への関心が高い。 | |
| He fancies himself as an artist. | 彼は芸術家を気取っている。 | |
| Everyone recognized his skill. | 誰もが彼の技術を認めた。 | |
| It's a wonderful work of art. | それはすばらしい美術品です。 | |
| This road will take you to the museum. | この道を行けば美術館に出ます。 | |
| By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education. | これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。 | |
| He participated in the horse dressage competition. | 彼は馬場馬術競技に出場した。 | |
| Art is long, life is short. | 芸術は長く、人生は短い。 | |
| Magic plays an important part in primitive society. | 呪術は未開社会においては重要な役割をもつ。 | |
| He was tired from walking round museums. | 彼は美術館巡りでつかれていた。 | |
| The magician Sarah. Apparently people call her "The Great Mage" or some such. | 魔術師サラ。人は彼女を『大魔導師』とか呼ぶらしい。 | |
| We went to the museum. | 俺たちは美術館に行った。 | |
| I was relieved to know that the operation was a success. | 私は手術が成功したと知って安心しました。 | |
| The French are said to love art. | フランス人は芸術を愛好すると言われている。 | |
| Surgery is the best solution. | 手術が一番いいでしょう。 | |
| The operation cannot wait. | 手術は待てない。 | |
| I had an operation for glaucoma last year. | 去年緑内障で手術を受けました。 | |
| They assisted him in performing the operation. | 彼らは彼が手術をするのを手伝った。 | |
| My brother may have to be operated on for the knee injury. | 兄の膝は怪我で手術が必要かもしれない。 | |
| Did you go to the art exhibition? | 美術展覧会に行きましたか。 | |
| She went to Paris in order to study art. | 美術を勉強するために、彼女はパリへ行った。 | |
| He is nothing but a minor artist. | 彼は二流の芸術家にすぎない。 | |
| Tom isn't interested in art at all. | トムは芸術には全く関心がない。 | |
| Diplomacy is to do and say the nastiest thing in the nicest way. | 外交術とは、この上ない美しいやり方で、最も汚らしいことを行ったり、言ったりすることである。 | |
| They say there's a Picasso and three Renoirs in that museum. | あの美術館にはピカソが1枚とルアノールが3枚あるそうだよ。 | |
| Modern art means little to me. | 現代芸術は私にはほとんど意味がありません。 | |
| He turned his artistic gifts to good account by becoming a painter. | 彼は画家になって芸術的な天分を生かした。 | |
| He has a fear of the knife. | 彼は、手術がこわい。 | |
| The difficulty with biography is that it is partly record and partly art. | 伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。 | |
| He had a little operation on his left leg. | 左足のちょっとした手術をした。 | |
| He is not much of an artist. | 彼はたいして立派な芸術家ではない。 | |
| The cochlea implant is a technically ingenious device. | 人工内耳は技術的に巧妙な機器です。 | |
| He has very little, if any, knowledge about art. | 彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。 | |
| Art was then at its best. | 当時、芸術は全盛でした。 | |
| Modern art means little to me. | 現代美術は私にはほとんど意味がありません。 | |
| While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. | 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 | |
| This peach is a work of art. | この桃は芸術品だよ。 | |
| This we can call a work of art. | これを私たちは芸術品と呼ぶ。 | |
| Take her to the OR. | 彼女を手術室に運んでくれ。 | |
| Why don't you try a different tack? | 戦術を変えてみたら。 | |
| He gave an interesting broadcast about modern art. | 彼は現代美術についての面白い放送をした。 | |
| The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation. | 外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。 | |
| She is studying fine art at school. | 彼女は学校で美術を学んでいる。 | |
| This museum is equipped with a fire prevention system. | この美術館には防火の設備がある。 | |
| What's your favorite kind of art? | どのような種類の芸術が好きなのですか? | |
| The artist exclaimed. | その芸術家は叫んだ。 | |
| If there are too many irons in the fire in too short a time, good strategy cannot result. | あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。 | |
| The aide suggested a change in tactics to him. | 副官は戦術の変更を彼に提案した。 | |
| Good technicians are in short supply in the developing countries. | 途上国では優れた技術者が不足してる。 | |
| How much money has been spent on building the museum? | 美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。 | |
| Clive wants to be an electronic engineer. | クライブは電子工学の技術者になりたい。 | |
| Modern art doesn't interest me. | 私は現代美術には全く興味がない。 | |
| It is the correct approach to modern ski technique. | それは近代スキーの技術への正しい接近法である。 | |
| I wonder what the advantage of this technique is. | この技術の利点って何なのかな? | |
| Practical utility and artistic beauty combine to make a comfortable house to live in. | 実用性と芸術性が相まって住みよい家ができる。 | |
| We provide broad services to the computer end users, based on our experience and technical expertise. | 私どもは経験と技術を生かし、エンドユーザーに幅広いサービスを提供いたします。 | |
| I suggest we adopt flexible tactics for the moment. | 当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。 | |
| I am deeply interested in art. | 私は美術に非常な関心を抱いています。 | |
| She went to France for the purpose of studying art. | 彼女は美術の研究するためにフランスに行った。 | |
| Participating in the general meeting raised my awareness of the new technologies in data transportation. | 総会に出席し、データ転送の新技術を知ることができました。 | |
| His exhibition at the city museum didn't appeal to me at all. | 市の美術館での彼の展覧会には全く興味をそそられなかった。 | |
| What do you think of modern art? | 現代芸術をどう思いますか。 | |
| His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics. | このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。 | |
| They have developed sophisticated computers. | 彼らは高度な技術のコンピューターを開発した。 | |
| Technology has failed to ease the conflict between man and nature. | 科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。 | |
| He had an injection prior to the operation. | 手術の前に彼は注射をされた。 | |