The Supreme Court is located near the Imperial Palace.
最高裁判所は皇居の近くにある。
The dictator abused his privileges to his heart's content.
その独裁者は思う存分特権を乱用した。
Such a judge should retire from his job before retirement age.
こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。
The dictator had the absolute loyalty of all his aides.
その独裁者は側近たち全員の絶対的な忠誠を受けた。
The Supreme Court overturned a previous decision.
最高裁は原判決をくつがえしました。
The lawyer asked the judge to make allowance for the age of the accused.
弁護人は裁判官に被告人たちの年齢を考慮するように求めた。
They struggled against the dictator.
彼らは独裁者と戦った。
Human rights groups are putting pressure on authoritarian governments.
人権擁護団体は独裁的な政府に圧力をかけています。
Whoever believes in him is not condemned.
御子を信じるものは裁かれない。
Discretion is proper to judges.
裁判官には慎重さがなくてはならない。
The whole nation cringed before this dictator in fear.
全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。
The court adjudged him not guilty.
裁判所は彼が無罪であると判決を下した。
Mr Koizumi was elected the new president of Japan's ruling Liberal Democratic Party.
小泉が与党自民党の新総裁に選出された。
Let's take it to court.
裁判で決着をつけましょう。
For God sent not his Son into the world to condemn the world; but that the world through him might be saved.
神が御子を世に遣わされたのは、世を裁くためでなく、御子によって、世が救われるためである。
The constitutional court will issue a decision by noon today.
憲法裁判所は、今日の朝の内に判決を下すだろう。
In the justice system of the United States, there are twelve people on a jury.
アメリカの法システムでは、裁判官は12人です。
He was raised to the bench.
彼は裁判官に任ぜられた。
The court session lasted for three hours.
裁判は三時間続いた。
He intervened and settled the matter peacefully for the time being.
彼が仲裁してその場は丸く収めた。
He decided to put the murder trial first in the evening news.
彼は夕方のニュースで、その殺人の裁判を最初に流すことに決めた。
The judge called for a recess of two hours.
裁判長は、2時間の休憩を告げた。
Justice is expensive.
裁判はお金がかかる。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".
要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
Even before Reagan and the Supreme Court stifled it, OSHA was a farce.
だが、レーガン政権と最高裁判所に潰される前でさえ、OSHAは茶番であった。
Which judge heard the case?
事件を審議したのはどの裁判官ですか。
She can sew very well.
彼女は裁縫が上手です。
The judge laughed in spite of himself.
裁判官はついうっかり笑ってしまった。
And this is the judgment, that the light is come into the world, and men loved the darkness rather than the light; for their works were evil.