The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '規'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The rule does not apply to his case.
その規則は彼の場合には当てはまらない。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.
この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。
The rule doesn't apply in this case.
その規制はこのケースには適用されない。
There is an exception to every rule.
すべての規則には例外がある。
The rules must be few, and what is more important, simple.
規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
My menstrual cycle is irregular.
生理が不規則です。
I have an orderly lifestyle.
私は規則正しい生活をしている。
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.
この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。
Military discipline is literally rigid.
軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
They began to manufacture the machine on a large scale.
彼らはその機械を大規模に生産し始めた。
All members need to observe these rules.
すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
The factory is run on a large scale.
その工場は大規模で運営されている。
You should keep to the regulations.
あなたはその規則を守るべきだ。
Drivers should be aware of the traffic rules.
ドライバーは交通規則を知っているべきだ。
One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules.
ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。
Some students find it difficult to follow the rules.
生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
This rule does not apply to the case.
この規則はその場合には当てはまらない。
We always have to follow the rules.
ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
It will be your job to acquaint the newcomer with the rules of the office.
新入社員に事務所の規則をよく理解させるのは君の仕事になるよ。
These are the rules; act accordingly.
これが規則なのだから、それに従って行動しなさい。
Japanese people tend to rely on established authority.
日本人は規制の権威にもたれかかろうとする傾向がある。
There are no exceptions to this rule.
この規則には例外は認められない。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.
These regulations ought to be observed by the students.
これらの規則を、学生は守るべきである。
I got it through my head that my parent's strict rules were for my own benefit.
私の両親が課した厳しい規則は、結局私のためを思ってのことだったことが実感としてよくわかった。
We obeyed the rules.
我々はその規則に従った。
The rule reads in two ways.
この規則は二通りに読めます。
We should obey the traffic rules.
交通規則に従わなければならない。
I did not yield to such a rule.
私はそのような規則に従わなかった。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.
これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
The rules must be few, and what is more important simple.
規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
Discipline is rather mild at this school.
この学校は規律がやや緩やかだ。
A wheat import ban was enacted.
小麦の輸入禁止が法律で規定された。
There are exceptions to every rule.
すべての規則には例外がある。
They decided to abolish the old restriction.
彼らは古い規制を廃止することを決めた。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
Can we apply this rule in this case?
この場合この規則を適用できます。
The city is laid out with beautiful regularity.
その都市は美しく規則正しく設計されている。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.
評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
We have to obey the rules.
規則は守らなければならない。
His driving was against traffic rules.
彼の運転は交通規則違反であった。
You must observe the rules of the club.
クラブの規則を守らねばならない。
This rule applies to all cases.
この規則はどの場合でも当てはまる。
We punished him according to the rules.
規則に当てはめて彼を罰した。
Some pupils find it difficult to follow the rules.
生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
We should obey the rules.
私たちは規制に従うべきだ。
We must observe the rules.
規則は守らなければならない。
The new regulations were confirmed by the full committee.
新しい規約は全会一致で承認された。
In terms of the number of employees, this is the largest of all industries.
雇用者の数という見地から見ると、すべての工場のうちここは最も大規模なところだ。
These gases can lead to global warming.
これらのガスは地球規模の温暖化をもたらし得る。
There are exceptions to every rule.
どの規則にも例外がある。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.
これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
I explained the rule to him.
私は彼にその規則を説明した。
If you keep breaking the club rules, you'll get thrown out.
クラブの規則を破ってばかりいると除名されるぞ。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.
警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
Workers put up with silly rules for a long time.
労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
The most important feature of all games is that they are governed by rules.
あらゆるゲームの最も重要な特徴は、それらが規則によって制御されていることである。
We must observe the traffic regulations.
我々は交通法規を守らなければならない。
This rule reads several ways.
この規則はいく通りも解釈があります。
Regular attendance is required in that class.
その授業には規則正しく出席することが必要だ。
This rule has no application to the case.
この規則はその事例に適用できない。
When he was in the military, he conformed to the strict army rules.
彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
Those regulations all apply to everyone without a single exception.
それらの規則はどれも1つの例外もなく全員にあてはまる。
You can't apply this rule to every case.
あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
The traffic rules are not often obeyed.
交通規則はしばしば守られないことがある。
This rule does not apply to the case.
この規則はその件にあてはまらない。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac
The city government once thought of doing away with that rule.
市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
These rules apply to everybody alike.
これらの規則は誰にも同じように当てはまる。
It is one of the biggest summer festivals.
それは最大規模の夏フェスの一つだ。
There is no rule without exceptions.
例外のない規則はありません。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.
規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
He was subjected to strict military discipline while in the service.
彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
I bought a book and he a ruler.
私は本を買い、彼は定規を買った。
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.
市内での車の使用を規制する計画がある。
Don't go against the rules.
規則に逆らうな。
They lost the game but observed the rules.
彼らは試合には負けたが、規則は守った。
A fussy referee can ruin a bout.
規則にうるさいレフェリーは試合を台無しにしかねない。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.
規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
Large-scale surface currents are already known to exist, and major currents below the ocean surface, too, are being found.
大規模な表面の潮流が存在していることがすでに知られているが、表面下の大きな潮流も発見されつつある。
Everything should be done in accordance with the rules.
すべてが規則通りに行われる。
Is that rule applicable to us foreigners?
その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
We must follow the regulations.
規則は守らなければならない。
This rule applies to you as well.
この規則はあなたにも当てはまる。
A devastating earthquake hit the state capital.
破壊的な被害をもたらす規模の地震が州都を襲った。
This rule isn't suited to the present situation.
この規則は現状に合わない。
We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved?
今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。
To hell with conventions!
規則もへったくれもあるものか。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.