UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should obey the traffic laws when you drive.運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。
The pupils are supposed to observe rigid discipline.生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
The law prescribes certain penalties for this offence.この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。
Technically he is still a student.規則の上では彼はまだ学生だ。
I can except no one from the rules.この規則から誰も除外できない。
Players must adhere to the rules of the game.選手は試合の規則を断固守らなければならない。
Everything was done in accordance with the rules.全て規則どおり行われた。
My menstrual cycle is irregular.生理が不規則です。
You must observe those rules.あなたはその規則を守らねばならない。
We must conform to the rules.私たちは規則に従わなければならない。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
Smoking in the office is against our rules.社内で煙草を吸うのは社の規則に反する。
The rule holds good in this case.その規則はこの場合に当てはまる。
They started a new business.彼らは新規事業を始めた。
His attendance is irregular.彼は出席が不規則だ。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
The student body is opposed to the new rules.全校生徒が新しい規則に反対している。
This is an exception to the rule.これはその規則の例外である。
The city government once thought of doing away with that rule.市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
This rule allows no exception.この規則には例外は認められない。
This rule cannot be applied to that case.この規則はその場合には適用できない。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
In terms of the number of employees, this is the largest of all industries.雇用者の数という見地から見ると、すべての工場のうちここは最も大規模なところだ。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合でも当てはまる。
The rules were recently relaxed.その規則は最近緩められた。
This rule reads several ways.この規則はいく通りも解釈があります。
You should practice playing the piano regularly.規則正しくピアノを練習すべきです。
A wheat import ban was enacted.小麦の輸入禁止が法律で規定された。
These regulations ought to be observed by the students.これらの規則を、学生は守るべきである。
You must observe the rules of the dormitory.寮の規則は守らなければならない。
We should obey the traffic rules.交通規制に従わなければならない。
His driving was against traffic rules.彼の運転は交通規則違反であった。
Some students find it difficult to follow the rules.生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
We should observe our traffic rules.交通規則を守らなければならない。
Every rule has its exceptions.すべての規則には例外がある。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃止すべきである。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
People have to obey the rules.人は規則を守らなければならない。
This rule holds good at all times.この規則はどんなときにでも当てはまる。
The rule requires that theses be written in English.規則で論文は英語で書かれることが必要である。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
We obeyed the rules.我々はその規則に従った。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
We should obey the rules.私たちは規制に従うべきだ。
We'll do away with all these silly rules as soon as we can.これらのばかげた規則はすべてできるだけ早く廃止しよう。
There are no exceptions to this rule.この規則に例外はありません。
Anyone breaking the rules will be asked to leave on the spot.規則を破ればだれでもすぐに出て行ってもらいます。
You must form regular habits.君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
Traffic lights are used to regulate traffic.交通信号は交通の流れを規制するために使われている。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
All of the rules must be in line with company policy.規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
This rule reads several ways.この規制はいくとおりにも解釈できる。
From the viewpoint of tissue culture, the environment for this experiment should be more rigidly defined.組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。
As time went on, rules were added to the game to make it safer.時が経つのにつれて、フットボールの試合をより安全な競技にするために規則が付け加えられていったのです。
You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。
There are some cases where the rule does not hold good.この規定が当てはまらない場合もある。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
We should do away with these old rules.この古い規則は廃止すべきだ。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
We have to conform to the rules.私は様々な規則に従わなくてはならない。
He was excluded from the club for infractions of the rules.彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
I bought a book and he a ruler.私は本を買い、彼は定規を買った。
He advocates a revision of the rules.彼は規則の改正を唱えている。
You should obey the traffic rules.交通規則を守るべきだ。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
He felt hedged in with rules.彼は規則に縛られて動きがとれない感じがした。
You should keep to the regulations.あなたはその規則を守るべきだ。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
A new case occurred. They applied the new rule to it.初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
Import regulations have been relaxed recently.輸入規制は最近だいぶ緩められた。
Is that rule applicable to us foreigners?その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
The supervisor enforced the rules here in this factory.監督はこの工場ではここの規則を強要した。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
There are cases where this rule doesn't hold good.この規則が当てはまらない場合がある。
The traffic rules are not often obeyed.交通規則はしばしば守られないことがある。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
Can't you apply the rules a little more elastically?もう少し諸規則の弾力的運用はできないか。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
When he was in the military, he conformed to the strict army rules.彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
I explained the rule to him.私は彼にその規則を説明した。
You must act in accordance with the rules.君は規則に従って行動しなければならない。
The rule should be revised.その規則は修正されるべきだ。
They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
I don't know how to legally get around those regulations.私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。
An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health.規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。
Is his pulse regular?彼の脈は規則正しいですか。
Anyone who breaks this rule is liable to severe punishment.この規則を破った人は厳しい処罰を免ぜられない。
We have to follow the regulations.規則は守らなければならない。
We discussed gun control in social studies class.社会の授業で銃規制について話し合った。
Routine exercise is great for your health.規則的な運動は健康によい。
The rules must be few, and what is more important simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
This rule has no exceptions.この規則に例外はありません。
We have to go by the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
She's good at getting around rules.彼女は規則をかいくぐるのがうまい。
Large-scale surface currents are already known to exist, and major currents below the ocean surface, too, are being found.大規模な表面の潮流が存在していることがすでに知られているが、表面下の大きな潮流も発見されつつある。
This ruler has the scale in millimeters.この定規にはミリメートルの目盛りがある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License