The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '規'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We can lift the restrictions on imports once the joint agreement is signed.
協定が調印されれば、輸入規制が解除できる。
The rules must be few, and what is more important, simple.
規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
The rules require us all to be present.
規則で私達は全員出席しなくてはならない。
A new case occurred. They applied the new rule to it.
初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.
この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。
This rule applies to all cases.
この規則はあらゆる場合に当てはまる。
This rule cannot be applied to you.
この規則は貴方には当てはめることはできない。
The factory is run on a large scale.
その工場は大規模で運営されている。
A ruler helps one to draw a straight line.
定規は直線を引くのに役立つ。
Your attendance at classes was irregular.
君の授業への出席は不規則だった。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.
地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
There will be chaos unless we all adhere to the rules.
みんなが規則に忠実でないと無秩序になる。
All members need to observe these rules.
すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
You must observe the rules of the club.
クラブの規則を守らねばならない。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.
警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
You should obey the traffic laws when you drive.
運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。
We should obey the rules.
私たちは規制に従うべきだ。
Since 9.11 large scale acts of terrorism have occurred all over the world.
9.11テロ以来、世界の各地で大規模なテロリズムが発生している。
There are exceptions to every rule.
どの規則にも例外がある。
A fussy referee can ruin a bout.
規則にうるさいレフェリーは試合を台無しにしかねない。
We punished him according to the rules.
規則に当てはめて彼を罰した。
I don't know how to legally get around those regulations.
私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.
規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
I did not yield to such a rule.
私はそのような規則に従わなかった。
This is an exception to the rule.
これはその規則の例外である。
The new regulations were confirmed by the full committee.
新しい規約は全会一致で承認された。
This rule applies to you, too.
この規則はあなたにも当てはまる。
One must observe the rules.
人は規則を守らなければならない。
You should obey the traffic rules.
交通規制に従うべきだ。
There's an exception to every rule.
どの規則にも例外がある。
I believe in exercising regularly.
規則正しく運動するのは良い事だと思う。
The student body is opposed to the new rules.
全校生徒が新しい規則に反対している。
It seems the rural area will be developed on a large scale.
その地方は大規模に開発されるだろう。
Some pupils find it difficult to follow the rules.
生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
You should practice playing the piano regularly.
規則正しくピアノを練習すべきです。
He explained the rules in detail.
彼は規則を詳しく説明した。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.
その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
The rules drivers ought to keep are as follows.
運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。
Mayuko explained the rules in detail.
マユコはその規則を詳しく説明した。
You must observe those rules.
あなたはその規則を守らねばならない。
This rule can be applied to any case.
この規則はどのような場合にも適用できる。
There is no rule without exceptions.
例外のない規則はない。
Those who violate the rules will be punished.
規則違反をする者は罰せられるだろう。
If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months.
世界的な全面核戦争が起これば、地球規模でこの「核の冬」が数カ月間も続くと言われています。
They started a new business.
彼らは新規事業を始めた。
We must do away with these old rules.
これらの古い規則を廃止しなければならない。
The law prescribes certain penalties for this offence.
この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。
This rule reads several ways.
この規制はいくとおりにも解釈できる。
There are no special rules about what clothes we have to wear.
服装に関する特別な規則はない。
We should obey the rules.
私たちは規則に従うべきだ。
He was excluded from the club for infractions of the rules.
彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
It is provided that the applicants must be woman.
志願者は女性に限ると規定されている。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.
香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
The boy could not live up to the school rules.
その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。
We should obey the traffic rules.
交通規制に従わなければならない。
We should observe our traffic rules.
交通規則を守らなければならない。
This rule cannot be applied to every case.
この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。
In terms of the number of employees, this is the largest of all industries.
雇用者の数という見地から見ると、すべての工場のうちここは最も大規模なところだ。
There is no dress code.
服装に関する特別な規則はない。
The pupils are bound down by the rules.
生徒たちは規制で縛りつけられている。
There are cases where the rule does not hold good.
その規制があてはまらない場合がある。
We must observe the rules.
規則は守らなければならない。
I lead a regular life.
私は規則的な生活をしています。
The rule is utterly inflexible.
その規則は絶対変更できない。
You must form regular habits.
君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
I am doing business on a large scale.
僕は事業を大規模に営んでいる。
There is an exception to every rule.
どの規則にも例外がある。
The rule reads in two ways.
この規則は二通りに読めます。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.
米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
There is an exception to every rule.
すべての規則には例外がある。
The city government once thought of doing away with that rule.
市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
This rule applies to you as well.
この規則はあなたにも当てはまる。
His driving was against traffic rules.
彼の運転は交通規則違反であった。
This rule does not apply.
この規則は当てはまらない。
The rule doesn't hold well in our case.
その規則は私達の場合に当てはまりません。
School discipline is not as it should be.
学校の規律が乱れている。
We should obey the traffic rules.
交通規則に従わなければならない。
Military discipline is literally rigid.
軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
It's necessary for all members to follow these rules.
すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
This rule holds good in every case.
この規則はあらゆる場面にあてはまる。
Our class has increased in size.
我々のクラスは規模が大きくなった。
We always have to obey the rules.
ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
This rule cannot be applied to that case.
この規則はその場合には適用できない。
You broke the rule.
君は規則を破った。
The rule holds good in this case.
その規則はこの場合に当てはまる。
Every law has its exception.
例外のない規則はありません。
Bureaucrats are testing the waters over revising old regulations.
官僚は旧法規の改正に関して、成り行きを見守っています。
They are ignorant of the rules.
彼らは規則を知らない。
This rule does not apply to the case.
この規則はその場合には当てはまらない。
An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health.
規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。
When he was in the military, he conformed to the strict army rules.
彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
This rule applies to all cases.
この規則はどの場合にも当てはまる。
That rule holds good in this particular case.
その規則はこの場合には適用される。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.
私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
Anyone who breaks this rule is liable to severe punishment.
この規則を破った人は厳しい処罰を免ぜられない。
There are no rules without exceptions.
例外のない規則はない。
The rules were recently relaxed.
その規則は最近緩められた。
He felt hedged in with rules.
彼は規則に縛られて動きがとれない感じがした。
It is necessary that everybody observe these rules.