Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I explained the rules to her. | 私は彼女に規則を説明した。 | |
| I wish my venture would work out. | 私の新規事業が旨くいってくれたらなあ。 | |
| She's good at getting around rules. | 彼女は規則をかいくぐるのがうまい。 | |
| Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language. | この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。 | |
| We must abide by the rules of the game. | 私たちは試合の規則を守らねばならない。 | |
| Those regulations all apply to everyone without a single exception. | それらの規則はどれも1つの例外もなく全員にあてはまる。 | |
| What you did is against the rules. | 君のやったことは規則に反しているよ。 | |
| The law prescribes certain penalties for this offence. | この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。 | |
| This rule can be applied to any case. | この規則はどのような場合にも適用できる。 | |
| A ruler helps one to draw a straight line. | 定規は直線を引くのに役立つ。 | |
| Discipline is rather mild at this school. | この学校は規律がやや緩やかだ。 | |
| Drivers must observe the traffic rules. | 運転者は交通規則を守らねばならない。 | |
| This rule applies to you, too. | この規則はあなたにも当てはまる。 | |
| There is no dress code. | 服装に関する特別な規則はない。 | |
| I can except no one from the rules. | この規則から誰も除外できない。 | |
| Rules are to be observed. | 規則は守られるべきだ。 | |
| When he was in the military, he conformed to the strict army rules. | 彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。 | |
| Those rules fostered discontent among students. | その規則が学生の間の不満を強くした。 | |
| The regulation was abolished, but then it was reenacted. | その規則は廃止されたが、しかしまた制定された。 | |
| Drivers should be aware of the traffic rules. | ドライバーは交通規則を知っているべきだ。 | |
| Some students find it difficult to follow the rules. | 生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。 | |
| The city government once thought of doing away with that rule. | 市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。 | |
| He felt hedged in with rules. | 彼は規則に縛られて動きがとれない感じがした。 | |
| One must observe the rules. | 人は規則を守らなければならない。 | |
| I lead a regular life. | 私は規則的な生活をしています。 | |
| We should do away with this regulation. | こんな規制は廃止すべきです。 | |
| Global warming will change the patterns of the weather world-wide. | 地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。 | |
| I think it is very good to lead a regular life. | 毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。 | |
| We should observe our traffic rules. | 交通規制を守らなければならない。 | |
| In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector. | アメリカでは、過去20年間で2000万の新規雇用が創出されたが、そのほとんどはサービス部門におけるものである。 | |
| Acquaint a newcomer with the rules of the club. | 新入部員にクラブの規則をよくわからせる。 | |
| Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber. | 憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。 | |
| The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation. | その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。 | |
| The government should do away with those old regulations. | 政府は、そうした古い規則は廃止すべきだ。 | |
| There is no rule without exceptions. | 例外のない規則はない。 | |
| The government should do away with these regulations. | 政府はこれらの法規を廃棄すべきである。 | |
| Some pupils find it difficult to follow the rules. | 生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。 | |
| We must abide by the rules of the game. | 我々は試合の規則を守らねばならない。 | |
| The supervisor enforced the rules here in this factory. | 監督はこの工場ではここの規則を強要した。 | |
| The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present. | 1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。 | |
| Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban. | 先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。 | |
| Ethics means the rules of conduct. | 倫理学というのは、行動の規範を意味する。 | |
| You must observe the rules of the club. | クラブの規則を守らねばならない。 | |
| It will be your job to acquaint the newcomer with the rules of the office. | 新入社員に事務所の規則をよく理解させるのは君の仕事になるよ。 | |
| There is no rule without exceptions. | 例外のない規則はありません。 | |
| The rule of the road must be strictly observed. | 道路法規は厳重に守らなければならない。 | |
| How is Null expressed as a regular expression? | 正規表現でヌルはどのように表されるのでしょうか? | |
| We should obey the rules. | 私たちは規制に従うべきだ。 | |
| This rule holds good in every case. | この規則はあらゆる場面にあてはまる。 | |
| Military discipline is literally rigid. | 軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。 | |
| This rule reads several ways. | この規則はいくとおりにも解釈できる。 | |
| They started a new business. | 彼らは新規事業を始めた。 | |
| The rule doesn't hold well in our case. | その規則は私達の場合に当てはまりません。 | |
| You must form regular habits. | 君は規則正しい習慣を身につけないといけない。 | |
| We must observe the rules. | 規則は守らなければならない。 | |
| You must keep to the rules. | あなたはその規則を守らなければならない。 | |
| We should obey the traffic rules. | 交通規制に従わなければならない。 | |
| Mayuko explained the rules in detail. | マユコはその規則を詳しく説明した。 | |
| There are cases where the rule does not hold good. | その規則があてはまることのない場合がある。 | |
| There are exceptions to every rule. | どんな規則にも例外がある。 | |
| This rule reads several ways. | この規制はいくとおりにも解釈できる。 | |
| The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students. | その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。 | |
| This rule has no exceptions. | この規則に例外はありません。 | |
| All members need to observe these rules. | すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。 | |
| Smoking in the office is against our rules. | 社内で煙草を吸うのは社の規則に反する。 | |
| You must conform to the rules. | 君たちは規則に従わなければならない。 | |
| Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring. | 会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。 | |
| There is a plan to restrict the use of cars in the city center. | 市内での車の使用を規制する計画がある。 | |
| We should obey the traffic rules. | 交通規則に従わなければならない。 | |
| Bear these rules in mind. | これらの規則を覚えておきなさい。 | |
| The rules drivers ought to keep are as follows. | 運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。 | |
| I am doing business on a large scale. | 僕は事業を大規模に営んでいる。 | |
| We should obey the traffic rules. | 交通規制には従わないといけない。 | |
| The pupils are bound down by the rules. | 生徒たちは規制で縛りつけられている。 | |
| A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration. | 小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。 | |
| Routine exercise is great for your health. | 規則的な運動は健康によい。 | |
| The traffic rules are not often obeyed. | 交通規則はしばしば守られないことがある。 | |
| You have to eat regularly. | 食事は規制正しくとりなさい。 | |
| We always have to follow the rules. | ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。 | |
| A hospital overrun with rules but where there is no rule about being quiet!? | 規則ずくめだが、静かにするという規則だけはない病院!? | |
| Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English. | 英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。 | |
| We must obey the rules. | 規則は守らなければならない。 | |
| The doctor ordered her to go on a strict diet. | 医者は彼女に厳しい規定食を勧めた。 | |
| Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in. | 規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。 | |
| He was excluded from the club for infractions of the rules. | 彼は規則違反のかどでクラブから除名された。 | |
| These rules have been and always will be observed. | これらの規則はずっと守られてきたし、これからもいつも守られていくだろう。 | |
| My period is regular. | 生理は規則正しくあります。 | |
| This rule applies to all cases. | この規則は全ての場合に当てはまる。 | |
| Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D. | 企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。 | |
| The rules must be few, and what is more important simple. | 規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。 | |
| There are some cases where the rule does not hold good. | この規定が当てはまらない場合もある。 | |
| Large-scale surface currents are already known to exist, and major currents below the ocean surface, too, are being found. | 大規模な表面の潮流が存在していることがすでに知られているが、表面下の大きな潮流も発見されつつある。 | |
| This rule applies to all cases. | この規則はすべてのケースに適応する。 | |
| From the viewpoint of tissue culture, the environment for this experiment should be more rigidly defined. | 組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。 | |
| An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health. | 規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。 | |
| Our class has increased in size. | 我々のクラスは規模が大きくなった。 | |
| It is necessary that every member observe these rules. | すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。 | |
| The government should do away with those old regulations. | 政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。 | |
| The rules were recently relaxed. | その規則は最近緩められた。 | |
| This rule doesn't apply to first-year students. | この規則は1年生には当てはまらない。 | |