Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She's good at getting around rules. | 彼女は規則をかいくぐるのがうまい。 | |
| School discipline is not as it should be. | 学校の規律が乱れている。 | |
| The new rule holds good in this case. | この場合にはその新しい規則があてはまる。 | |
| Every rule has its exceptions. | どの規則にも例外がある。 | |
| I don't like learning irregular verbs. | 不規則動詞の勉強は好きではない。 | |
| These rules apply to everybody alike. | これらの規則は誰にも同じように当てはまる。 | |
| Technically he is still a student. | 規則の上では彼はまだ学生だ。 | |
| There is a very strict rule forbidding smoking in bed. | ベッドでの煙草を禁ずる厳しい規則がある。 | |
| It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale. | この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。 | |
| You aren't cut out for the military because of its rigid discipline. | 軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。 | |
| The rule is utterly inflexible. | その規則は絶対変更できない。 | |
| We discussed gun control in social studies class. | 社会の授業で銃規制について話し合った。 | |
| A fussy referee can ruin a bout. | 規則にうるさいレフェリーは試合を台無しにしかねない。 | |
| We must abide by the rules of the game. | 我々は試合の規則を守らねばならない。 | |
| You should obey the traffic rules. | 交通規則を守るべきだ。 | |
| I can't find any logic to English spelling. 'T-O-G-H' can be pronounced as 'fish'. | 英語の綴りには規則性がないね。T—O—G—Hはfishのように発音される。 | |
| The rules were recently relaxed. | その規則は最近緩められた。 | |
| It seems the rural area will be developed on a large scale. | その地方は大規模に開発されるだろう。 | |
| Don't go against the rules. | 規則に逆らうな。 | |
| How is Null expressed as a regular expression? | 正規表現で空白はどのように表されるのでしょうか? | |
| This rule applies to all cases. | この規則はどの場合にも当てはまる。 | |
| Since 9.11 large scale acts of terrorism have occurred all over the world. | 9.11テロ以来、世界の各地で大規模なテロリズムが発生している。 | |
| This rule applies to you as well. | この規則はあなたにも当てはまる。 | |
| The most important feature of all games is that they are governed by rules. | あらゆるゲームの最も重要な特徴は、それらが規則によって制御されていることである。 | |
| You can't apply this rule to every case. | あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。 | |
| The products are sold on a world scale. | その製品は世界的な規模で販売されている。 | |
| In terms of the number of employees, this is the largest of all industries. | 雇用者の数という見地から見ると、すべての工場のうちここは最も大規模なところだ。 | |
| An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health. | 規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。 | |
| Hong Kong is the least regulated economy in Asia. | 香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。 | |
| There are no special rules as regards what clothes we should wear. | 服装に関する特別な規則はない。 | |
| Our project came off with flying colors. | 新規事業は大成功でした。 | |
| A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration. | 小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。 | |
| I got it through my head that my parent's strict rules were for my own benefit. | 私の両親が課した厳しい規則は、結局私のためを思ってのことだったことが実感としてよくわかった。 | |
| We punished him according to the rules. | 規則に当てはめて彼を罰した。 | |
| Please revise regularly every day. | 毎日、規則正しく復習してください。 | |
| The rule reads in two ways. | この規則は二通りに読めます。 | |
| A hospital overrun with rules but where there is no rule about being quiet!? | 規則ずくめだが、静かにするという規則だけはない病院!? | |
| This rule applies to you, too. | この規則はあなたにも当てはまる。 | |
| Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English. | 英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。 | |
| Drivers must observe the traffic rules. | 運転者は交通規則を守らねばならない。 | |
| From the viewpoint of tissue culture, the environment for this experiment should be more rigidly defined. | 組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。 | |
| The government should do away with these regulations. | 政府はこれらの法規を廃棄すべきである。 | |
| The same rule applies to going for a journey. | 旅行に出かけるときにも同じ規則が当てはまる。 | |
| The players must abide by the rules. | 選手は規則に従わなくてはならない。 | |
| The government should do away with those old regulations. | 政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。 | |
| We obeyed the rules. | 我々はその規則に従った。 | |
| We should obey the traffic rules. | 交通規制には従わないといけない。 | |
| He felt hedged in with rules. | 彼は規則に縛られて動きがとれない感じがした。 | |
| A devastating earthquake hit the state capital. | 破壊的な被害をもたらす規模の地震が州都を襲った。 | |
| There are exceptions to every rule. | すべての規則には例外がある。 | |
| Military discipline is literally rigid. | 軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。 | |
| We have to go by the rules. | ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。 | |
| This rule applies to all cases. | この規則はあらゆる場合に当てはまる。 | |
| The clause provides that all decisions shall be made by majority vote. | その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。 | |
| Please obey the school rules. | 学校の規則を守ってください。 | |
| We always have to follow the rules. | ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。 | |
| Traffic lights are used to regulate traffic. | 交通信号は交通の流れを規制するために使われている。 | |
| The government should do away with those old regulations. | 政府は、そうした古い規則は廃止すべきだ。 | |
| Those who violate the rules will be punished. | 規則違反をする者は罰せられるだろう。 | |
| You should obey the traffic laws when you drive. | 運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。 | |
| This rule can be applied to any case. | この規則はどのような場合にも適用できる。 | |
| Regular attendance is required in that class. | その授業には規則正しく出席することが必要だ。 | |
| We have to follow the regulations. | 規則は守らなければならない。 | |
| New York City has long been unusual because of its sheer size. | ニューヨークはただ規模の点で長いこと孤高を保ってきた。 | |
| The city government once thought of doing away with that rule. | 市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。 | |
| The government should do away with these regulations. | 政府はこれらの法規を廃止すべきである。 | |
| Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in. | 規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。 | |
| There will be chaos unless we all adhere to the rules. | みんなが規則に忠実でないと無秩序になる。 | |
| Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban. | 先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。 | |
| Drivers should be aware of the traffic rules. | ドライバーは交通規則を知っているべきだ。 | |
| All members need to observe these rules. | すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。 | |
| I went shopping at the new convenience store that opened in the neighborhood and received a free gift of bread. | 近所に新規オープンしたコンビニで買い物したらさ、粗品で食パンもらったんだ。 | |
| Every rule has its exceptions. | どんな規則にも例外がある。 | |
| A new case occurred. They applied the new rule to it. | 初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。 | |
| The rules require us all to be present. | 規則で私達は全員出席しなくてはならない。 | |
| To hell with conventions! | 規則もへったくれもあるものか。 | |
| There is a plan to restrict the use of cars in the city center. | 市内での車の使用を規制する計画がある。 | |
| We should do away with this regulation. | こんな規制は廃止すべきです。 | |
| This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously. | これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。 | |
| We must do away with these old rules. | これらの古い規則を廃止しなければならない。 | |
| There is an exception to every rule. | すべての規則には例外がある。 | |
| We should observe our traffic rules. | 交通規制を守らなければならない。 | |
| Bear these rules in mind. | これらの規則を覚えておきなさい。 | |
| The traffic rules are not often obeyed. | 交通規則はしばしば守られないことがある。 | |
| There are cases where the rule does not hold good. | その規則があてはまることのない場合がある。 | |
| You must keep to the rules. | あなたはその規則を守らなければならない。 | |
| That rule holds good in all cases. | その規則はあらゆる場合に適用される。 | |
| We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved? | 今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。 | |
| I believe in exercising regularly. | 規則正しく運動するのは良い事だと思う。 | |
| If you keep breaking the club rules, you'll get thrown out. | クラブの規則を破ってばかりいると除名されるぞ。 | |
| They are ignorant of the rules. | 彼らは規則を知らない。 | |
| This rule cannot be applied to every case. | この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。 | |
| There is no rule without exceptions. | 例外のない規則はない。 | |
| The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present. | 1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。 | |
| It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants. | 無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。 | |
| Every rule has its exceptions. | すべての規則には例外がある。 | |
| This rule reads several ways. | この規則はいく通りも解釈があります。 | |
| There are some cases where the rule does not hold good. | この規定が当てはまらない場合もある。 | |
| It is necessary that every member observe these rules. | すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。 | |
| Rules are to be observed. | 規則は守られるべきだ。 | |