UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must observe the rules of the club.クラブの規則を守らねばならない。
They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
It is not acceptable to our moral code.それは私たちの道徳的規範には受け入れられない。
He was excluded from the club for infractions of the rules.彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
We should obey the traffic rules.交通規則に従わなければならない。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
The newly-opened jewelry shop took away some of my best customers.新規開店した宝石店は私の御得意様を奪った。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
You should conform to the rules.君は規則に従うべきだ。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
I can except no one from the rules.この規則から誰も除外できない。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
My period is regular.生理は規則正しくあります。
Every driver must keep the traffic rules.ドライバーはみな交通規則を守らなければならない。
Anyone who breaks this rule is liable to severe punishment.この規則を破った人は厳しい処罰を免ぜられない。
Since 9.11 large scale acts of terrorism have occurred all over the world.9.11テロ以来、世界の各地で大規模なテロリズムが発生している。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.服装に関する特別な規則はない。
He is doing business on a large scale.彼は事業を大規模に営んでいる。
We should obey the traffic rules.交通規制には従わないといけない。
Can't you apply the rules a little more elastically?もう少し諸規則の弾力的運用はできないか。
These gases can lead to global warming.これらのガスは地球規模の温暖化をもたらし得る。
Smoking in the office is against our rules.社内で煙草を吸うのは社の規則に反する。
We have to conform to the rules.私は様々な規則に従わなくてはならない。
The same rule applies to going for a journey.旅行に出かけるときにも同じ規則が当てはまる。
The rules must be few, and what is more important simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
There are cases where the rule does not hold good.その規制があてはまらない場合がある。
Your attendance at classes was irregular.君の授業への出席は不規則だった。
Rules in connection with staff selection are set as follows.職員の選考に関する規則を次のように定める。
A devastating earthquake hit the state capital.破壊的な被害をもたらす規模の地震が州都を襲った。
Import regulations have been relaxed recently.輸入規制は最近だいぶ緩められた。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health.規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。
This rule cannot be applied to that case.この規則はその場合には適用できない。
A fussy referee can ruin a bout.規則にうるさいレフェリーは試合を台無しにしかねない。
Global climatic changes may have been responsible for the extinction of the dinosaurs.地球的規模の気候の変化が原因で恐竜が絶滅したのかもしれない。
All members need to observe these rules.すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
Is that rule applicable to us foreigners?その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
This rule cannot be applied to you.この規則は貴方には当てはめることはできない。
These rules apply to everybody alike.これらの規則は誰にも同じように当てはまる。
We can apply this rule to that case.私たちはその事例にこの規則を適用できる。
One must observe the rules.人は規則を守らなければならない。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
You should obey the traffic rules.交通規則を守るべきだ。
You must observe those rules.あなたはその規則を守らねばならない。
You must observe the rules of the dormitory.寮の規則は守らなければならない。
We should observe our traffic rules.交通規則を守らなければならない。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector.アメリカでは、過去20年間で2000万の新規雇用が創出されたが、そのほとんどはサービス部門におけるものである。
Our project came off with flying colors.新規事業は大成功でした。
I explained the rules to her.私は彼女に規則を説明した。
This rule can be applied to any case.この規則はどのような場合にも適用できる。
If you keep breaking the club rules, you'll get thrown out.クラブの規則を破ってばかりいると除名されるぞ。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
Those rules fostered discontent among students.その規則が学生の間の不満を強くした。
There is no rule without exceptions.例外のない規則はない。
The government should do away with those old regulations.政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
The rule doesn't hold well in our case.その規則は私達の場合に当てはまりません。
He advocates a revision of the rules.彼は規則の改正を唱えている。
This rule allows no exception.この規則には例外は認められない。
There are some cases where the rule does not hold good.この規定が当てはまらない場合もある。
You should keep to the regulations.あなたはその規則を守るべきだ。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。
We should do away with this regulation.こんな規制は廃止すべきです。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合にも当てはまる。
It is necessary that everybody observe these rules.すべての人がこれらの規則を守ることが必要だ。
They are ignorant of the rules.彼らは規則を知らない。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合でも当てはまる。
This rule doesn't apply to first-year students.この規則は1年生には当てはまらない。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
All members must follow these rules.すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
I got it through my head that my parent's strict rules were for my own benefit.私の両親が課した厳しい規則は、結局私のためを思ってのことだったことが実感としてよくわかった。
We can lift the restrictions on imports once the joint agreement is signed.協定が調印されれば、輸入規制が解除できる。
His attendance is irregular.彼は出席が不規則だ。
John put across a big housing project.ジョンは大規模な住宅計画をやり遂げた。
There is an exception to every rule.どの規則にも例外がある。
This rule applies to all cases.この規則はあらゆる場合に当てはまる。
He was subjected to strict military discipline while in the service.彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of.奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。
This rule reads several ways.この規制は行く通りにも解釈できる。
You are to observe traffic rules.交通規則は守るべきです。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
We must observe the rules.規則は守らなければならない。
Some students find it difficult to follow the rules.生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
This rule applies to you as well.この規則はあなたにも当てはまる。
He explained the rules in detail.彼は規則を詳しく説明した。
All members need to observe these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
These are the rules; act accordingly.これが規則なのだから、それに従って行動しなさい。
This rule applies to any case.この規則はどんな場合にでも当てはまる。
You must not violate the regulations.規則に違反してはいけない。
There are no exceptions to this rule.この規則には例外は認められない。
It's necessary for all members to follow these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
There are cases where this rule doesn't hold good.この規則が当てはまらない場合がある。
A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration.小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License