UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We must abide by the rules of the game.我々は試合の規則を守らねばならない。
To hell with conventions!規則もへったくれもあるものか。
This rule reads several ways.この規制は行く通りにも解釈できる。
Every driver must keep the traffic rules.ドライバーはみな交通規則を守らなければならない。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
This rule does not apply to the case.この規則はその件にあてはまらない。
Traffic lights are used to regulate traffic.交通信号は交通の流れを規制するために使われている。
A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration.小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。
There are exceptions to every rule.どんな規則にも例外がある。
The factory is run on a large scale.その工場は大規模で運営されている。
I did not yield to such a rule.私はそのような規則に従わなかった。
I know more or less about the rules of this game.この遊びの規則については多少知っています。
It is necessary that every member observe these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
The rules were recently relaxed.その規則は最近緩められた。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
We have to go by the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
This rule applies to you, too.この規則はあなたにも当てはまる。
I believe in exercising regularly.規則正しく運動するのは良い事だと思う。
We must conform to the rules.私たちは規則に従わなければならない。
The rules must be few, and what is more important simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
If you keep breaking the club rules, you'll get thrown out.クラブの規則を破ってばかりいると除名されるぞ。
We must conform to the rules.私達は規則には従わなければならない。
Military discipline is literally rigid.軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
Import regulations have been relaxed recently.輸入規制は最近だいぶ緩められた。
Every law has its exception.例外のない規則はありません。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃止すべきである。
John put across a big housing project.ジョンは大規模な住宅計画をやり遂げた。
We punished him according to the rules.規則に当てはめて彼を罰した。
One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules.ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。
All members need to observe these rules.すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
We'll do away with all these silly rules as soon as we can.これらのばかげた規則はすべてできるだけ早く廃止しよう。
Our class has increased in size.我々のクラスは規模が大きくなった。
There are no exceptions to this rule.この規則には例外は認められない。
He explained the rules in detail.彼は規則を詳しく説明した。
We should do away with these old rules.この古い規則は廃止すべきだ。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
We should observe our traffic rules.交通規則を守らなければならない。
You must form regular habits.君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
There are some cases where the rule does not hold good.この規定が当てはまらない場合もある。
Is his pulse regular?彼の脈は規則正しいですか。
The rule of the road must be strictly observed.道路法規は厳重に守らなければならない。
The government should do away with those old regulations.政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。
There are cases where the rule does not hold good.その規則があてはまることのない場合がある。
Rules in connection with staff selection are set as follows.職員の選考に関する規則を次のように定める。
The rule doesn't hold well in our case.その規則は私達の場合に当てはまりません。
The regulation was abolished, but then it was reenacted.その規則は廃止されたが、しかしまた制定された。
This rule applies to all cases.この規則はあらゆる場合に当てはまる。
There is an exception to every rule.どの規則にも例外がある。
I am doing business on a large scale.僕は事業を大規模に営んでいる。
This rule cannot be applied to that case.この規則はその場合には適用できない。
I bought a book and he a ruler.私は本を買い、彼は定規を買った。
We should obey the traffic rules.交通規制には従わないといけない。
There are exceptions to every rule.すべての規則には例外がある。
The city is laid out with beautiful regularity.その都市は美しく規則正しく設計されている。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
You should practice playing the piano regularly.規則正しくピアノを練習すべきです。
We must obey the rules.規則は守らなければならない。
Ethics means the rules of conduct.倫理学というのは、行動の規範を意味する。
You are to observe traffic rules.交通規則は守るべきです。
You should obey the traffic rules.交通規則を守るべきだ。
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.市内での車の使用を規制する計画がある。
The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear.暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
We must do away with these old rules.これらの古い規則を廃止しなければならない。
A wheat import ban was enacted.小麦の輸入禁止が法律で規定された。
It is not acceptable to our moral code.それは私たちの道徳的規範には受け入れられない。
Large-scale surface currents are already known to exist, and major currents below the ocean surface, too, are being found.大規模な表面の潮流が存在していることがすでに知られているが、表面下の大きな潮流も発見されつつある。
We must follow the rules.規則は守らなければならない。
The pupils are supposed to observe rigid discipline.生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
You must keep to the regulations.規則に従わなければなりませんよ。
Bear these rules in mind.これらの規則を覚えておきなさい。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
The boy could not live up to the school rules.その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。
This rule holds good at all times.この規則はどんなときにでも当てはまる。
As time went on, rules were added to the game to make it safer.時が経つのにつれて、フットボールの試合をより安全な競技にするために規則が付け加えられていったのです。
It seems the rural area will be developed on a large scale.その地方は大規模に開発されるだろう。
You broke the rule.君は規則を破った。
Japanese people tend to rely on established authority.日本人は規制の権威にもたれかかろうとする傾向がある。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
They are ignorant of the rules.彼らは規則を知らない。
Please obey the school rules.学校の規則を守ってください。
His driving was against traffic rules.彼の運転は交通規則違反であった。
Your attendance at classes was irregular.君の授業への出席は不規則だった。
The new regulations were confirmed by the full committee.新しい規約は全会一致で承認された。
We have to obey the rules.規則は守らなければならない。
The rule doesn't apply in this case.その規制はこのケースには適用されない。
My rule always was to do the business of the day in the day.私の規制は常にその日の仕事は、その日になすことであった。
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。
Those regulations all apply to everyone without a single exception.それらの規則はどれも1つの例外もなく全員にあてはまる。
Japanese comics have boomed on a large scale.日本の漫画は大規模なブームを起こした。
We can lift the restrictions on imports once the joint agreement is signed.協定が調印されれば、輸入規制が解除できる。
Rules are to be observed.規則は守られるべきだ。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
It goes without saying military discipline is literally rigid.言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。
Drivers should be aware of the traffic rules.ドライバーは交通規則を知っているべきだ。
A hospital overrun with rules but where there is no rule about being quiet!?規則ずくめだが、静かにするという規則だけはない病院!?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License