UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can't you apply the rules a little more elastically?もう少し諸規則の弾力的運用はできないか。
Acquaint a newcomer with the rules of the club.新入部員にクラブの規則をよくわからせる。
The government should do away with those old regulations.政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。
The pupils are supposed to observe rigid discipline.生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
Smoking in the office is against our rules.社内で煙草を吸うのは社の規則に反する。
It is very important to obey the traffic rules.交通規則を守ることはとても大切なことだ。
Your attendance at classes was irregular.君の授業への出席は不規則だった。
You should conform to the rules.君は規則に従うべきだ。
I explained the rules to her.私は彼女に規則を説明した。
Please revise regularly every day.毎日、規則正しく復習してください。
These are the rules; act accordingly.これが規則なのだから、それに従って行動しなさい。
What you did is against the rules.君のやったことは規則に反しているよ。
The boy could not live up to the school rules.その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。
The products are sold on a world scale.その製品は世界的な規模で販売されている。
New York City has long been unusual because of its sheer size.ニューヨークはただ規模の点で長いこと孤高を保ってきた。
This rule can be applied to any case.この規則はどのような場合にも適用できる。
I explained the rule to him.私は彼にその規則を説明した。
There are exceptions to every rule.どんな規則にも例外がある。
His driving was against traffic rules.彼の運転は交通規則違反であった。
There are no special rules about what clothes we have to wear.服装に関する特別な規則はない。
Every law has its exception.例外のない規則はありません。
The rule reads in two ways.この規則は二通りに読めます。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。
It is provided that the applicants must be woman.志願者は女性に限ると規定されている。
All of the rules must be in line with company policy.規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
You must not violate the regulations.規則に違反してはいけない。
These gases can lead to global warming.これらのガスは地球規模の温暖化をもたらし得る。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.服装に関する特別な規則はない。
Those rules fostered discontent among students.その規則が学生の間の不満を強くした。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
We punished him according to the rules.規則に当てはめて彼を罰した。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
You should obey the traffic laws when you drive.運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
Rules are to be observed.規則は守られるべきだ。
You must conform to the rules.君たちは規則に従わなければならない。
A fussy referee can ruin a bout.規則にうるさいレフェリーは試合を台無しにしかねない。
You should obey the traffic rules.交通規則を守るべきだ。
This rule holds good at all times.この規則はどんなときにでも当てはまる。
Rules in connection with staff selection are set as follows.職員の選考に関する規則を次のように定める。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved?今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。
You must observe those rules.あなたはその規則を守らねばならない。
We obeyed the rules.我々はその規則に従った。
There are exceptions to every rule.どの規則にも例外がある。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合でも当てはまる。
His attendance is irregular.彼は出席が不規則だ。
All members need to observe these rules.すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
Every rule has its exceptions.どの規則にも例外がある。
This rule applies to you, too.この規則はあなたにも当てはまる。
I can except no one from the rules.この規則から誰も除外できない。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
There will be chaos unless we all adhere to the rules.みんなが規則に忠実でないと無秩序になる。
This rule doesn't apply to first-year students.この規則は1年生には当てはまらない。
They decided to abolish the old restriction.彼らは古い規制を廃止することを決めた。
There are cases where the rule does not hold good.その規則があてはまることのない場合がある。
This rule reads several ways.この規制はいくとおりにも解釈できる。
These rules have been and always will be observed.これらの規則はずっと守られてきたし、これからもいつも守られていくだろう。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃棄すべきである。
We must follow the regulations.規則は守らなければならない。
I bought a book and he a ruler.私は本を買い、彼は定規を買った。
You are to observe traffic rules.交通規則は守るべきです。
This rule holds good in every case.この規則はあらゆる場面にあてはまる。
The rule doesn't hold well in our case.その規則は私達の場合に当てはまりません。
The new regulations were confirmed by the full committee.新しい規約は全会一致で承認された。
This rule cannot be applied to that case.この規則はその場合には適用できない。
Is his pulse regular?彼の脈は規則正しいですか。
We can apply this rule to that case.私たちはその事例にこの規則を適用できる。
This rule applies to all cases.この規則はあらゆる場合に当てはまる。
She's good at getting around rules.彼女は規則をかいくぐるのがうまい。
We always have to follow the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
Global climatic changes may have been responsible for the extinction of the dinosaurs.地球的規模の気候の変化が原因で恐竜が絶滅したのかもしれない。
They are ignorant of the rules.彼らは規則を知らない。
A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration.小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。
We should observe our traffic rules.交通規制を守らなければならない。
They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
The regulation was abolished, but then it was reenacted.その規則は廃止されたが、しかしまた制定された。
It is one of the biggest summer festivals.それは最大規模の夏フェスの一つだ。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
You must form regular habits.君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
You must observe the rules of the club.クラブの規則を守らねばならない。
The rule of the road must be strictly observed.道路法規は厳重に守らなければならない。
There are cases where this rule doesn't hold good.この規則が当てはまらない場合がある。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
The rules require us all to be present.規則で私達は全員出席しなくてはならない。
It seems the rural area will be developed on a large scale.その地方は大規模に開発されるだろう。
There are no rules without exceptions.例外のない規則はない。
You have to eat regularly.食事は規制正しくとりなさい。
We discussed gun control in social studies class.社会の授業で銃規制について話し合った。
This rule reads several ways.この規則はいく通りも解釈があります。
In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector.アメリカでは、過去20年間で2000万の新規雇用が創出されたが、そのほとんどはサービス部門におけるものである。
My period is regular.生理は規則正しくあります。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
Since 9.11 large scale acts of terrorism have occurred all over the world.9.11テロ以来、世界の各地で大規模なテロリズムが発生している。
The rule is utterly inflexible.その規則は絶対変更できない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License