UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I know more or less about the rules of this game.この遊びの規則については多少知っています。
You must act in accordance with the rules.君は規則に従って行動しなければならない。
My rule always was to do the business of the day in the day.私の規制は常にその日の仕事は、その日になすことであった。
We always have to obey the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
You should keep to the regulations.あなたはその規則を守るべきだ。
I went shopping at the new convenience store that opened in the neighborhood and received a free gift of bread.近所に新規オープンしたコンビニで買い物したらさ、粗品で食パンもらったんだ。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
We must follow the regulations.規則は守らなければならない。
My period is regular.生理は規則正しくあります。
I am doing business on a large scale.僕は事業を大規模に営んでいる。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
This rule has no exceptions.この規則に例外はありません。
I got it through my head that my parent's strict rules were for my own benefit.私の両親が課した厳しい規則は、結局私のためを思ってのことだったことが実感としてよくわかった。
Everything was done in accordance with the rules.全て規則どおり行われた。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
There are cases where this rule doesn't hold good.この規則が当てはまらない場合がある。
Tom is in favor of gun control.トムは銃規制に賛成だ。
This rule isn't suited to the present situation.この規則は現状に合わない。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
The city is laid out with beautiful regularity.その都市は美しく規則正しく設計されている。
These regulations ought to be observed by the students.これらの規則を、学生は守るべきである。
There is a very strict rule forbidding smoking in bed.ベッドでの煙草を禁ずる厳しい規則がある。
This rule holds good in every case.この規則はあらゆる場面にあてはまる。
It is against the rule to cross the street while the red light is on.信号が赤の間に横断するのは規則違反です。
The new regulations were confirmed by the full committee.新しい規約は全会一致で承認された。
There are cases where the rule does not hold good.その規制があてはまらない場合がある。
All members need to observe these rules.すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
This rule does not apply to the case.この規則はその場合には当てはまらない。
You should obey the traffic laws when you drive.運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
We have to conform to the rules.私は様々な規則に従わなくてはならない。
We can lift the restrictions on imports once the joint agreement is signed.協定が調印されれば、輸入規制が解除できる。
There are no exceptions to this rule.この規則には例外は認められない。
One must observe the rules.人は規則を守らなければならない。
We should obey the traffic rules.交通規制に従わなければならない。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃棄すべきである。
You must keep to the regulations.規則に従わなければなりませんよ。
When he was in the military, he conformed to the strict army rules.彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
This rule holds good at all times.この規則はどんなときにでも当てはまる。
The newly-opened jewelry shop took away some of my best customers.新規開店した宝石店は私の御得意様を奪った。
If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months.世界的な全面核戦争が起これば、地球規模でこの「核の冬」が数カ月間も続くと言われています。
Our class has increased in size.我々のクラスは規模が大きくなった。
I explained the rule to him.私は彼にその規則を説明した。
There is no dress code.服装に関する特別な規則はない。
This rule does not apply to the case.この規則はその件にあてはまらない。
An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health.規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。
There are some cases where the rule does not hold good.この規定が当てはまらない場合もある。
This rule applies to you, too.この規則はあなたにも当てはまる。
They started a new business.彼らは新規事業を始めた。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
We obeyed the rules.我々はその規則に従った。
All members must follow these rules.すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
Since 9.11 large scale acts of terrorism have occurred all over the world.9.11テロ以来、世界の各地で大規模なテロリズムが発生している。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
Can't you apply the rules a little more elastically?もう少し諸規則の弾力的運用はできないか。
There are no exceptions to this rule.この規則に例外はありません。
The supervisor enforced the rules here in this factory.監督はこの工場ではここの規則を強要した。
Every rule has its exceptions.すべての規則には例外がある。
They decided to abolish the old restriction.彼らは古い規制を廃止することを決めた。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
Discipline is rather mild at this school.この学校は規律がやや緩やかだ。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。
There is no rule without exceptions.例外のない規則はありません。
This rule applies to all cases.この規則はあらゆる場合に当てはまる。
It will be your job to acquaint the newcomer with the rules of the office.新入社員に事務所の規則をよく理解させるのは君の仕事になるよ。
Bear these rules in mind.これらの規則を覚えておきなさい。
There is an exception to every rule.すべての規則には例外がある。
We should obey the traffic rules.交通規制には従わないといけない。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合でも当てはまる。
We must observe the traffic regulations.我々は交通法規を守らなければならない。
They are ignorant of the rules.彼らは規則を知らない。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
Technically he is still a student.規則の上では彼はまだ学生だ。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
This rule doesn't apply to first-year students.この規則は1年生には当てはまらない。
This ruler has the scale in millimeters.この定規にはミリメートルの目盛りがある。
We have to obey the rules.規則は守らなければならない。
The rule should be revised.その規則は修正されるべきだ。
There is no rule without exceptions.例外のない規則はない。
We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved?今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
I can't find any logic to English spelling. 'T-O-G-H' can be pronounced as 'fish'.英語の綴りには規則性がないね。T—O—G—Hはfishのように発音される。
His attendance is irregular.彼は出席が不規則だ。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
Every driver must keep the traffic rules.ドライバーはみな交通規則を守らなければならない。
Large-scale surface currents are already known to exist, and major currents below the ocean surface, too, are being found.大規模な表面の潮流が存在していることがすでに知られているが、表面下の大きな潮流も発見されつつある。
That rule holds good in all cases.その規則はあらゆる場合に適用される。
Rules are to be observed.規則は守られるべきだ。
He advocates a revision of the rules.彼は規則の改正を唱えている。
The rule holds good in this case.その規則はこの場合に当てはまる。
Players must adhere to the rules of the game.選手は試合の規則を断固守らなければならない。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
The student body is opposed to the new rules.全校生徒が新しい規則に反対している。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
There are no special rules about what clothes we have to wear.服装に関する特別な規則はない。
It is provided that the applicants must be woman.志願者は女性に限ると規定されている。
Do not disobey the rules.規則に逆らうな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License