UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The most important feature of all games is that they are governed by rules.あらゆるゲームの最も重要な特徴は、それらが規則によって制御されていることである。
The new rule holds good in this case.この場合にはその新しい規則があてはまる。
They started a new business.彼らは新規事業を始めた。
The newly-opened jewelry shop took away some of my best customers.新規開店した宝石店は私の御得意様を奪った。
This rule allows no exception.この規則には例外は認められない。
The rule is utterly inflexible.その規則は絶対変更できない。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
This rule cannot be applied to you.この規則は貴方には当てはめることはできない。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
John put across a big housing project.ジョンは大規模な住宅計画をやり遂げた。
Regular exercise is beneficial to good health.規則的な運動は健康によい。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
These rules apply to everybody alike.これらの規則は誰にも同じように当てはまる。
We discussed gun control in social studies class.社会の授業で銃規制について話し合った。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
School discipline is not as it should be.学校の規律が乱れている。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
The regulation was abolished, but then it was reenacted.その規則は廃止されたが、しかしまた制定された。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
Military discipline is literally rigid.軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
The student body is opposed to the new rules.全校生徒が新しい規則に反対している。
This rule does not apply to the case.この規則はその件にあてはまらない。
This rule reads several ways.この規則はいく通りも解釈があります。
Drivers must observe the traffic rules.運転者は交通規則を守らねばならない。
He felt hedged in with rules.彼は規則に縛られて動きがとれない感じがした。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
Bureaucrats are testing the waters over revising old regulations.官僚は旧法規の改正に関して、成り行きを見守っています。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃棄すべきである。
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
There are exceptions to every rule.どんな規則にも例外がある。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
The law prescribes certain penalties for this offence.この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。
His attendance is irregular.彼は出席が不規則だ。
A fussy referee can ruin a bout.規則にうるさいレフェリーは試合を台無しにしかねない。
You should conform to the rules.君は規則に従うべきだ。
There are cases where this rule doesn't hold good.この規則が当てはまらない場合がある。
Japanese comics have boomed on a large scale.日本の漫画は大規模なブームを起こした。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
There is no rule without exceptions.例外のない規則はない。
The pupils are supposed to observe rigid discipline.生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
We must obey the rules.規則は守らなければならない。
All members need to observe these rules.すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
Every rule has its exceptions.どんな規則にも例外がある。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
The rule does not apply in our case.その規則は我々の場合には当てはまりません。
The government should do away with those old regulations.政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。
We must do away with these old rules.これらの古い規制を廃止しなければならない。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
It is provided that the applicants must be woman.志願者は女性に限ると規定されている。
My menstrual cycle is irregular.生理が不規則です。
This rule reads several ways.この規則はいくとおりにも解釈できる。
It is true that behavior cannot be legislated, and legislation cannot make you love me, but legislation can restrain you from lynching me, and I think that is kind of important.確かに、人の行動を法で規制することはできない。法で君が僕を愛するようにすることはできない。しかし君が僕をリンチにかけることがないようにはできる。そういうことはある意味で重要なことだと思う。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
It is necessary that every member observe these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
We have to obey the rules.規則は守らなければならない。
This rule does not apply to the case.この規則はその場合には当てはまらない。
There are no special rules about what clothes we have to wear.服装に関する特別な規則はない。
We must observe the traffic regulations.我々は交通法規を守らなければならない。
You must form regular habits.君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
The traffic rules are not often obeyed.交通規則はしばしば守られないことがある。
Drivers should be aware of the traffic rules.ドライバーは交通規則を知っているべきだ。
He is doing business on a large scale.彼は事業を大規模に営んでいる。
They began to manufacture the machine on a large scale.彼らはその機械を大規模に生産し始めた。
He explained the rules in detail.彼は規則を詳しく説明した。
Technically he is still a student.規則の上では彼はまだ学生だ。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
We must conform to the rules.私達は規則には従わなければならない。
We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved?今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。
There is a very strict rule forbidding smoking in bed.ベッドでの煙草を禁ずる厳しい規則がある。
Global climatic changes may have been responsible for the extinction of the dinosaurs.地球的規模の気候の変化が原因で恐竜が絶滅したのかもしれない。
My period is regular.生理は規則正しくあります。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。
Japanese consumers are watching closely the U.S. government's efforts to make Japan dismantle various restrictions on imports of foreign goods into the country.日本の消費者は、外国品の輸入に対する様々な規制を取り崩そうとするアメリカ政府の努力を注意深く見守っている。
The city government once thought of doing away with that rule.市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
Large-scale road construction began.大規模な道路工事が始まった。
The rules must be few, and what is more important simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
Please explain the rule to me.私に規則を説明して下さい。
There are cases where the rule does not hold good.その規則があてはまることのない場合がある。
Every law has its exception.例外のない規則はありません。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
There are cases where the rule does not hold good.その規制があてはまらない場合がある。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
It is against the rule to cross the street while the red light is on.信号が赤の間に横断するのは規則違反です。
The same rule applies to going for a journey.旅行に出かけるときにも同じ規則が当てはまる。
You should obey the traffic rules.交通規制に従うべきだ。
They are ignorant of the rules.彼らは規則を知らない。
I don't know how to legally get around those regulations.私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
Import regulations have been relaxed recently.輸入規制は最近だいぶ緩められた。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
Our project came off with flying colors.新規事業は大成功でした。
All members must follow these rules.すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
This rule doesn't apply to first-year students.この規則は1年生には当てはまらない。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
We should observe our traffic rules.交通規制を守らなければならない。
Can we apply this rule in this case?この場合この規則を適用できます。
I got it through my head that my parent's strict rules were for my own benefit.私の両親が課した厳しい規則は、結局私のためを思ってのことだったことが実感としてよくわかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License