The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '解'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The smart boy could solve all the difficult problems with great ease.
その賢い男の子は、すべての難問をいともたやすく解くことができた。
He could not comprehend the value of her advice.
彼には彼女の忠告のありがたみが理解できなかった。
The situation is beyond my grasp.
その事態は私には理解できない。
There seems to be a misunderstanding.
誤解があるようです。
Even the teacher could not solve the problem.
先生でさえその問題は解けなかった。
The owners brought in a hatchet man to fire all the union sympathizers.
オーナーたちは組合のシンパを一人残らず解雇するために首切り役を投入した。
Your meaning is beyond me.
君が言わんとする事は僕には理解できない。
There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789.
パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。
It took him a while to realize the situation.
彼は状況を理解するのに多少の時間がかかった。
She doesn't understand sarcasm.
彼女は皮肉を解さない。
Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language.
学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。
I have broken off our engagement.
私は婚約を解消しました。
He and his wife tried to work out their problems, but couldn't.
その夫婦は自分たち二人の問題を解決しようとしたがだめだった。
Can you make yourself understood in English?
英語で話を理解してもらうことができますか。
The two countries came to a political settlement over this dispute.
この問題は両国間で政治的解決を見た。
I defy you to solve this problem.
この問題が解けるならやってみろ。
I can understand him perfectly.
私は彼の言うことが完全に理解できます。
It gradually dawned on me that I had misunderstood him.
彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。
It is no use excusing yourself.
弁解しても無駄だ。
The settlement is a matter of time.
解決は時間の問題だ。
I couldn't get my idea across to the class.
クラスのみんなに私の考えを理解させることが出来なかった。
I finally penetrated the meaning of the riddle.
ついにそのなぞの意味が解けた。
She understands the core of the problem well.
彼女はその問題の核心をよく理解している。
I found it difficult to make out what she was saying.
彼女が言っていたことを理解するのは困難であった。
Cleanse me! Release me! Set me free!
俺を洗い清めろ!俺を解放しろ!俺を自由にしろ!
The problem was too difficult for me to solve.
その問題は難しすぎて、私には解けなかった。
Henry was dismissed by reason of his old age.
ヘンリーは高齢を理由に解雇された。
He goes on duty at 9 a.m. and come off duty at 6 p.m.
彼は午前9時に勤務し、午後6時に解放される。
This is such an easy problem that any student can solve it.
これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。
Their quarrel sprung from misunderstanding.
彼らのけんかは誤解から起こった。
There will be setbacks and false starts. There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. And we know the government can't solve every problem.
The solution of one may prove to be the solution of the other.
前者が解決すれば後者も解決するであろう。
She took an active part in the women's lib movement.
彼女は婦人解放運動で積極的に活躍した。
I want him to solve the problem.
私は彼にその問題を解いてもらいたい。
I will try to solve the problem at any rate.
とにかくその問題を解いてみよう。
The lecture was above me.
講義は難しくて私には理解できない。
If your boss "sacks" you, it means you're fired.
あなたの上司があなたを「sack」したというのは「解雇された」ということだ。
I can't figure out how to solve the puzzle.
そのなぞなぞの解き方が解らない。
We can solve this problem easily.
私達はこの問題を楽に解けます。
It is difficult, if not impossible, to solve this problem.
この問題を解くことは、たとえ不可能ではないにしても、むずかしいことだ。
The interpretation of this data, however, is very much in dispute.
しかしながら、これらのデータの解釈は大いに議論の対象となっている。
I can't figure out what the writer is trying to say.
私にはその作家が言わんとしていることが理解できない。
We cannot tell what may happen in future.
将来何が起こるかは解らない。
There is no telling what he will do.
彼が何をするか解からない。
Could you make out what he was saying?
彼の言ってたことが解ったかい。
I can't imagine what he is thinking.
彼が何を考えているのか私には解らない。
The mystery of life is beyond human understanding.
生命の神秘は人間の理解を越えている。
He thought of a good solution.
彼がよい解決策を思いついた。
I am bound to solve this question.
私は必ずこの問題を解決する。
John tried in vain to solve the problem.
ジョンはその問題を解こうと努力したが無理だった。
They have to solve conflicts among nations.
彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。
I have to solve the problem myself.
私はその問題を自分で解かねばならない。
The solution of the problem took three years.
その問題の解決には3年かかった。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.
雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
The problem of radioactive waste remains unresolved.
放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
The problem is beyond my grasp.
私にはその問題が理解できない。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.
人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
I'll solve that problem.
その問題は私が解決する。
I can't understand what he is thinking about.
私は彼が考えていることが理解できない。
A potential third party would not be able to crack the code.
第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。
There seems to be little agreement as to how to preserve the evidence in such cases.
そのような事件の場合、証拠をどのように保存するかについては一致した見解はないようである。
I found it easy to solve the problem.
私は楽にその問題を解いた。
I couldn't catch on to the joke he told us.
私は彼のジョークが理解できなかった。
The factory has laid off some three hundred workers.
その工場は約300人の従業員を一時解雇している。
Waves of joy drift through my opened heart.
喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。
The resolution to the problem was close at hand.
その問題の解明はすぐそこだった。
I defy you to solve the problem.
その問題が解ける物なら解いてみろ。
My view was different from his as to what should be done.
私の見解は、何がなされるべきかということに関して彼のとは異なっていた。
I can't figure out this mathematics problem easily.
この数学の問題は私には簡単に解くことができない。
I didn't understand in the least what he said.
彼の言ったことが少しも理解できなかった。
The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem.
事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。
A prism decomposes light.
プリズムは光を分解する。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.