Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She could not understand why they fought. 彼女はなぜ、彼らが戦ったのか理解できなかった。 Just because people are corporeal born to this world doesn't mean that they understand everything about it, similarly just because somebody's died doesn't mean that they understand everything about the incorporeal world. 人が肉体を持ち、地上に生まれたからといって、地上のことを全て理解するわけではないのと同様に、死んだからといって霊的世界を全て理解しているわけでもないのです。 It was easy for me to solve the problem. 楽にその問題が解けた。 He solved all the problems. 彼はすべての問題を解いた。 He was dismissed, simply because he failed to work as hard as possible. 彼はできるだけの努力をしなかったというだけの理由で解雇された。 Can you make out what she is driving at? 彼女が言おうとしていることが解りますか。 I cannot solve the problem on my own. 私は自分の力でその問題を解くことができない。 She doesn't seem to be able to catch on to what he is saying. 彼女は彼が何を言っているのか理解できないようだ。 I found a solution, but I found it so fast that it can't be the right solution. 答えが分かったんだ、でもあまりにすぐに分かったものだから正解であるはずがないんだ。 A neutral country was asked to help settle the dispute. 中立の国がその論争の解決に貢献する事が求められていた。 You can solve the problem in nonviolent ways. 乱暴なことをしなくてもその問題は解決できる。 I think it doubtful whether he understood my explanation. 彼が私の説明を理解したかどうかは疑わしいと思う。 This poem is too much for me. この詩は私には理解できない。 Have you figured out the math problem yet? その数学の問題はもう解けましたか。 These problems will be solved in the near future. 近い将来、これらの問題は解決されるだろう。 I wondered if I had ever really understood anyone. 私は一体、自分が本当に誰かを理解したことがあったのだろうか、と思った。 In the past, the old used to be looked upon as experts in solving various problems of life. 過去において高齢者たちは人生の様々な問題を解決するときのエキスパートと考えられていた。 His employer dismissed him yesterday. 昨日雇い主が彼を解雇した。 Can you solve this problem? あなたにこの問題が解けますか? The settlement is a matter of time. 解決は時間の問題だ。 The spell was broken and the pig turned into a man. 呪文が解けて豚は人間になった。 He is clever enough to solve the problem. 彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。 I can't think of any solution to this problem. この問題に対する解決策が全然思いつかない。 The resolution to the problem was close at hand. その問題を解決するのはもうすぐだった。 He couldn't understand the sentence. 彼はその文が理解できなかった。 Reading literary criticism is very helpful to understanding literature. 文学批評を読むことは文学を理解するのにとても役立つ。 He gave me an explanation for his mistake. 彼は私に間違いの弁解をした。 His new theory is beyond my apprehension. 彼の新学説は私には理解できない。 A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey. この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。 Teachers must understand children. 教師は子供を理解しなければならない。 I think it's impossible for him to solve the problem. 私は彼がその問題を解くのは不可能だと思う。 You have a sense of humor. あなたにはユーモアを解する心がある。 He tried to solve the problem, but had no luck. 彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。 I can figure out what he is trying to say. 私のいわんとしていることは理解できる。 He was fired against his will. 彼は意に反して解雇された。 She spoke too quickly, so I couldn't understand. 彼女があんまり速く話したので、理解できませんでした。 The manager threatened him with dismissal. 支配人は彼を解雇するぞと脅した。 I found it easy to answer the question. その問題は解いてみると簡単でした。 I couldn't take in his idea. 彼の考えは理解できなかった。 There are many mysteries in life. 人生には数多くの不可解なことが起こる。 I asked him to reconcile them with each other. 僕は彼らを和解させてくれるように彼に頼んだ。 To understand it, you have only to read this book. それを理解するには、この本を読みさえすればいい。 It looks like Tom can't solve that problem. トムはその問題が解けないように見える。 By love alone is enmity allayed. 忍を行じてのみ、よく怨みを解くことを得る。 We can solve this problem easily. 私達はこの問題を楽に解けます。 Can you make out what he is trying to say? 彼が何を言おうとしているのか理解できますか。 The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem. 事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。 This book is too difficult for me to understand. この本は私が理解できない程度の難しさだ。 We fail to grasp the meaning of the word. 我々はその言葉の意味を理解できないでいる。 It was rather difficult for me to make out what he was saying. 彼が何を言っていたのかを理解するのは、私にはかなり難しかった。 The solution he proposed was completely out of the question. 彼の提案した解決法は問題にならなかった。 It is said that nobody has solved the problem yet. まだその問題を解いた者はいないそうだ。 The problem remains to be solved. その問題の解決はこれからだ。 In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal. 当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。 Can you make yourself understood in English? あなたは英語で相手に理解してもらえますか。 You can not solve your doubts until you face the culprit. 犯人に会うまで迷いが解けません。 I had difficulty working out the problem. 私は難なくその問題が解けた。 It is difficult for me to understand him. 私が彼のことを理解するのは困難だ。 I spoke slowly so that they might understand me. 彼らが私の言うことを理解できるようにゆっくり話した。 I can't understand why you are so critical of him. なぜあなたは彼にそんなに批判的なのか、私には理解できない。 We were finally able to settle the matter. 我々はついにその問題を解決することができた。 I interpreted her silence as a refusal. 私は彼女の沈黙は拒絶と解釈した。 I cannot understand this passage from the Bible for the life of me. 私にはどうしてもこの聖書からの一節が理解できない。 I can understand your language. 君の言語が理解できます。 Two police officers tried to restrain him, but he broke away and ran into a nearby house. 二人の警官が彼を押さえつけようとしたが彼は身をふり解き、近くの家に走り込んだ。 I do not support the theory that one has to study Latin in order to understand English better. 英語をもっとよく理解するために、ラテン語を勉強しなければならないという考えには賛成しない。 I cannot find a solution. Help me. 私は解答が見つかれない。助けてくれ。 It is not easy to be understood by everybody. すべての人から理解されるのは容易ではない。 Shouting at your computer will not help. コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。 The meaning of the words is intelligible. その言葉の意味は理解しやすい。 This novel is difficult to understand. この小説は理解しにくい。 I can't understand why James always finds fault with his wife. どうしてジェイムズがいつも奥さんにけちをつけるのか、僕には理解できない。 It is difficult for him to solve the problem. 彼がその問題を解くのは難しい。 Your detailed explanation of the situation has let me see the light. あなたの詳しい状況説明で、私は正しく、理解できた。 He can't have solved it. 彼がそれを解いたはずがない。 The problem was so difficult that I could not solve it. その問題はとても難しかったので、私には解けなかった。 We easily figured out the password. その合い言葉は解きやすかった。 They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem. 彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。 Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines. 精密機械などの除菌には電解した水が使われています。 Don't scold her; she's too young to understand. 彼女をしからないで。幼くて理解できないから。 The government will have to take drastic action to solve the problem. 政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。 It was apparent that there was no way out. 解決策がないのは明らかだった。 We came to the conclusion that he should be fired. 私達は彼を解雇すべきだという結論に達した。 She could solve the problem, and so could I. その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。 The problem was too difficult for me to solve. その問題は難しすぎて、私には解けなかった。 They couldn't comprehend the seriousness of the matter. 彼らはその事故の深刻さを理解できなかった。 How do I decompress the LZH file? LZHファイルって、どうやって解凍するんですか? He seems not to have realized its importance. 彼はその重要さを理解していなかったようだ。 The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own. 成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。 He took the clock apart just for fun. その子供は時計を面白がって分解した。 I have to solve the problem myself. 私はその問題を自分で解かねばならない。 In my understanding, Robinson treats this element as secondary. 私の理解では、ロビンソンはこの要素を二次的なものとして扱っている。 What do you make of it? どう理解しますか。 Let's analyze the machine. その機械を分解してみよう。 The factory has dismissed some three hundred workers. その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。 This is the best method to solve that problem. これがその問題を解決する最善の方法だ。 She had no rule of thumb about it, but she got it right every time. 彼女はそのことに関して何の予備知識もなかったのに、いつもきちんと理解した。 This problem may be solved in a variety of ways. この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。 The latter view has many supporters in Japan. 後者の見解を支持する人が日本には多い。