Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He didn't dare say anything. | 彼には何も言う勇気がなかった。 | |
| You shouldn't say that kind of thing when children are around. | 子供のいる所でそんなことを言うものではない。 | |
| A bad workman complains of his tools. | 下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。 | |
| A true scientist would not think like that. | 本当の学者ならそう言う風には考えない。 | |
| Just because she is poor, it does not follow that she is dishonest. | 彼女が貧しいからと言って不正直だと言う事にはならない。 | |
| Frankly speaking, your way of thinking is out of date. | 率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。 | |
| I have nothing to say in this regard. | この点では何も言うことはない。 | |
| If he asks, I will give it; if not, not. | 彼がほしいと言うなら、それをあげよう。言わないならやめておこう。 | |
| Never speak ill of others. | 決して他人の悪口を言うな。 | |
| You say I should know him quite well, but as a matter of fact, I was introduced to him only last week. | 僕が彼をよく知っているはずだと君は言うが、実際は僕は先週彼に紹介されたばかりなのだ。 | |
| I'm on the road a lot, and my clients are complaining that they can never reach me. | 私、自動車にしょっちゅう乗ってるの。だから、クライアントが私にコンタクトが取れないって文句を言うの。 | |
| When Tom told Chris he didn't like her scarf, she got rid of it. | トムがクリスに彼女のスカーフを好きでないと言うと、彼女はそれをとった。 | |
| You may well say so, but I cannot agree. | 君がそう言うのももっともかもしれないが、私は同意できない。 | |
| Mr Smith spoke so fast I couldn't take in what he said. | スミスさんがあまりにも早口でしゃべるので、言うことが聞き取れませんでした。 | |
| Now give attention to what I am going to say. | さあ、これからわたしの言うことをよくおききなさい。 | |
| To tell you the truth, I don't love him. | 実を言うと、私は彼が好きでないのです。 | |
| I will not go to the length of saying such things. | まさかそんなことまで言う気はない。 | |
| Do you see what I mean? | 私の言う意味が分かりますか。 | |
| Answer me this. | これから言うことに答えなさい。 | |
| He always speaks of the government with contempt. | 彼はいつも政府を侮ったようなことを言う。 | |
| Listen carefully to what I am going to tell you. | 私がこれから言う事を、よく聞きなさい。 | |
| Have you lost your senses to say so? | そんなことを言うとは気でも狂ったのか。 | |
| You should have said so at that time. | その時あなたはそう言うべきでした。 | |
| He forgot to say he would be late, and to make matters worse, the traffic was bad. | 彼は遅れる事を言うのを忘れた。さらに悪い事には、車の流れが悪かった。 | |
| Their furniture is more aesthetic than practical. | 彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。 | |
| You shouldn't speak ill of a man behind his back. | 当人のいないところで悪口を言うべきでない。 | |
| Talking is one thing, doing is another. | 言うことと話すことは別のことだ。 | |
| You could be right, I suppose. | あなたの言うことは正しいかもしれない。 | |
| He never pays much attention to what his teacher says. | 彼は先生の言うことをあまりよく聞かない。 | |
| I find his every word truly offensive. | 彼の言うことって、いちいちカチンとくるんだよね。 | |
| She has an acid tongue. | 彼女は辛らつなことを言う。 | |
| I cannot place confidence in his words. | あの人の言うことはどうも心もとないわね。 | |
| What he says is false. | 彼が言うことは正しくない。 | |
| Whatever story I tell, Mother believes me. | たとえどんな話をしても、母は私の言うことを信じてくれる。 | |
| One hundred years is called a century. | 100年を1世紀と言う。 | |
| I didn't call on him because I wanted to. | 私は彼を訪ねたからと言う理由で、彼を訪ねたわけではない。 | |
| I was surprised at the news of his death. | 彼が死んだと言うニュースを聞いて驚いた。 | |
| She tends to speak ill of others. | 彼女は人の悪口を言う傾向がある。 | |
| I listened to him reluctantly. | 私は、しぶしぶ彼の言うことを聞いてやった。 | |
| It is strange that he should say such a thing. | 彼があんな事を言うなんて不思議だ。 | |
| Am I not right? | おれの言うとおりではないか。 | |
| I can't make out what she said. | 私は彼女の言うことを理解できない。 | |
| Father often tells me to keep things clean. | 父は、よく私に、物をきれいにしておくようにと言う。 | |
| She was unwilling to tell her name. | 彼女は名前を言うのを嫌がった。 | |
| I advise you to listen to your doctor. | 医者の言うことは聞いた方がよい。 | |
| "I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully. | 「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。 | |
| My mother disapproves of too much exercise right after lunch. | 母は昼食後すぐに運動しすぎてはいけないと言う。 | |
| She says something every time I turn around. | 私が顔を出すと彼女はいつも文句を言う。 | |
| He can speak Spanish, not to mention English. | 彼は英語は言うまでもなくスペイン語も話せる。 | |
| We were served French champagne, not to mention the usual cocktails. | いつものカクテルは言うまでもなく、フランス製のシャンペンも出された。 | |
| Dad often works late, and Mom complains a lot. | お父さんがよく遅くまで仕事をするので、お母さんが小言をたくさん言う。 | |
| Listen to me carefully. | 私の言うことを聞きなさい。 | |
| Don't make me laugh. | 冗談言うな。 | |
| Tomorrow never comes. | 明日と言う日は来ない。 | |
| Strictly speaking, a tomato is a fruit. | 厳密に言うと、トマトは果物です。 | |
| Tom never listens to me. | トムは私の言うことを少しも聞かない。 | |
| I mean it. | 私の言う事は、本気だよ。 | |
| Can you hear me? | 私の言うことが聞こえますか。 | |
| It goes without saying that diligence is the key to success. | たゆまぬ努力が成功の鍵であることは言うまでもない。 | |
| To tell truth, I'm not so well as before. | 実は言うと、私は前ほど丈夫ではない。 | |
| Listen to me carefully. | 私の言う事を良く聞きなさい。 | |
| I have never heard such stories as he tells. | 彼の言うような話は一度も聞いた事がない。 | |
| He turned a deaf ear to me. | 彼は私の言うことをどうしても聞き入れてくれなかった。 | |
| You can't believe a word he says. | 彼の言う事を信用したらだめよ。 | |
| He believes whatever I say. | 彼は私の言うことを何でも信じる。 | |
| Now it's time to say good night. | もう、おやすみを言う時間だね。 | |
| I can make nothing of what he says. | 彼の言うことは僕には一行にわからない。 | |
| My mother tells me not to study so hard. | 母さんがあまり一生懸命に勉強するなと言うのです。 | |
| She felt so humiliated that she couldn't say anything. | 彼女は面目を失い、何も言うことができなかった。 | |
| A Mr. Smith has come to see you. | スミスさんとか言う方が見えています。 | |
| His failure to tell me the truth caused an accident. | 彼が本当のことを私に言うのを怠ったため事故が起きた。 | |
| Admitting what you say, I still think you are mistaken. | 君の言うことは認めるが、やはり君は間違っていると思う。 | |
| They will say your car is very lovely. | 彼らは貴方の車がすごくかわいいと言うだろう。 | |
| Tom doesn't listen to me. | トムは私の言うことを聞かない。 | |
| Needless to say, he never came again. | 言うまでもないが、彼は二度と来なかった。 | |
| His constant complaints aroused my rage. | 彼が始終文句を言うので私の怒りが爆発した。 | |
| Experience will tell in this case. | この場合は経験がものを言う。 | |
| I, for my part, have nothing more to say. | 私としては、もう何も言うことはない。 | |
| They were listening to him, not understanding what he really meant. | 彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。 | |
| I can hardly make a speech without feeling nervous. | スピーチをすると必ずと言うほどあがってしまう。 | |
| She always writes down every word her teacher says. | 彼女はいつも先生の言うことを一語一語書き留める。 | |
| It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission. | この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。 | |
| Almost no one believed her. | ほとんど誰も彼女の言うことを信じなかった。 | |
| I tried to listen to him carefully. | 私は彼の言う事を注意深く聞こうと努めた。 | |
| I have no fault to find with him. | 彼には、何も文句の言うべき所がない。 | |
| She is frank in speech. | 彼女はあけっぴろげにものを言う。 | |
| He forgot part of his speech and had to ad-lib for a while. | 彼は言う言葉の一部を忘れたので少しの間即席で喋らなければならなかった。 | |
| What I'm saying is true. | 私の言う事は、本気だよ。 | |
| She can speak Spanish, much more English. | 彼女はスペイン語を話せる。ましてや英語は言うまでもない。 | |
| When she said "I missed you" she began to cry. | 彼女は「お会いしたかったわ」と言うなり泣き出してしまった。 | |
| There is nothing more shameful than to say what one cannot say for certain. | はっきりと言うことが出来ないことを言うことほど恥ずかしいことはない。 | |
| When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time. | 高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。 | |
| It goes without saying that smoking is bad for your health. | たばこは健康に悪いことは言うまでもない。 | |
| His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out. | 彼、能書きばかり立派だけど、言うは易く行うは難し、ってこと分かってんのかなあ。 | |
| I took what she said literally. | 私は彼女の言うことを文字どおりに受け取った。 | |
| Strictly speaking, he is not qualified for the job. | 厳密に言うと、彼はその職業に適していない。 | |
| They often say that life is short. | 人生ははかないよ、とよく人は言う。 | |
| Everybody speaks well of him. | みんなが彼のことをよく言う。 | |
| To do him justice, he is a man of common sense. | 彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。 | |
| I couldn't understand him; I couldn't catch on to his way of speaking. | 私は彼の言うことがわからなかった。彼の話がうまくのみこめなかった。 | |