UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Saying what you think frankly is not a bad thing.思っていることを率直に言うことは悪いことではない。
"Five!" says Alex.アレックスは「5こ」と言う。
You always talk back to me, don't you?君はいつもああ言えばこう言うね。
I don't follow.君の言うことがわからない。
As soon as our manager got off our backs, everything started to go off without a hitch.課長が我々に対して、あれこれとうるさく言うのを止めた途端に、何もかもがスムーズに行き始めた。
Don't give me that.そんなこと言うなよ。
You've got no right to say that.お前にそれを言う権利はない。
You get drunk on just one centimeter? And Kensuke was such a heavy drinker.たった一センチで酔っ払いますか!健介は酒豪だったと言うのに。
Pay attention to what he says.彼の言うことを注意して聞きなさい。
You had better watch your mouth.君の言うことにもっと注意を払うべきだ。
Strictly speaking, his view differs somewhat from mine.厳密に言うと、彼の見解は私のとはいくらか異なる。
It goes without saying that time is money.時は金なりとは言うまでもない。
Whatever she says is true.彼女の言う事は何でも本当です。
The doctor says stimulus is needed for appetite.食欲には刺激が必要だと医者は言う。
If I should fail, what would my parents say.もし万が一私が失敗したら両親は何と言うだろう。
It goes without saying that health is most important.健康が最も大切であることは言うまでもない。
Housewives may well complain about their daily routine.主婦たちが日々の決まり切った仕事に不満を言うのももっともだ。
Admitting what you say, I still think you are mistaken.君の言うことは認めるが、やはり君は間違っていると思う。
The policeman didn't believe the thief.その警官は泥棒の言うことを信じなかった。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
He advised me not to believe what she says.彼は私に、彼女の言うことを信じないようにと忠告した。
It goes without saying that friendship is more important than business.友情が仕事より大切なのは言うまでもない。
You should not speak ill of others behind their backs.陰で他人の悪口を言うべきでない。
What she says is right in a sense.彼女の言うことはある意味では正しい。
Far be it from me to criticize, but your dress is rather loud.悪口で言うんじゃないけど君の服はちょっとけばけばしいよ。
He must be crazy to say such a thing.彼はそんなことを言うとは気が違っているにちがいない。
It is careless of you to say such things.そんなことを言うなんて軽率だ。
A bad workman complains of his tools.下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。
Please don't mumble.もごもご言うのはやめてください。
I talk in my sleep very often.僕は頻繁に寝言を言う。
He knows no English, not to mention German.彼はドイツ語は言うまでもなく、英語も知らない。
He says we must live to eat.食べるためには生きなければならないと彼は言う。
Michael speaks Japanese, not to mention English.マイケルは英語を言うまでもなく、日本語も話します。
To tell the truth, I used to smoke two packs a day.実を言うと、私は昔煙草を1日に2箱吸っていたものです。
What he says is true in a sense.彼の言うことはある意味正しい。
To tell truth, I'm not so well as before.実は言うと、私は前ほど丈夫ではない。
You don't have to listen to what he says.あいつの言うことは聞かなくていいよ。
The child talks as if he were a man.その子はまるで大人のようなことを言う。
It was so noisy there that I couldn't make myself heard.そこはとても騒がしかったので私の言うことが聞いてもらえなかった。
I could hardly make out what she said.私は彼女が言うことをほとんど理解できなかった。
Whatever he says is true.彼が言うことは何でも正しい。
If she'd taken her doctor's advice, she might not have died.医者の言うことを聞いていたら死ななかったろうに。
His failure to tell me the truth caused an accident.彼が本当のことを私に言うのを怠ったため事故が起きた。
Admitting what he says, I still cannot agree with him.彼の言うことは認めるが、彼に賛成することは出来ない。
In spite of his anger, he listened to me patiently.彼は怒っていたけれども、辛抱強く私の言うことを聞いた。
I believe whatever he says.私は彼の言う事なら何でも信じる。
Now it's time to say good night.もう、おやすみを言う時間だね。
I am in no mood for joking.私は冗談など言う気がしない。
To tell the truth, I don't like his way of thinking.実を言うと、私は彼の考え方が好きではない。
In spite of the fact that she's rich, she says she's poor.彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っている事を率直に言う事は悪い事では無い。
He can speak French and German, not to mention English.彼は英語は言うまでもなくフランス語とドイツ語を話せる。
If he doesn't want to learn, we can't make him.その気がなければ、はたからはどうすることもできないとよく言うだろうね。
They said something to the effect of ‘I’m going in the same direction so, I’ll call a taxi and then why don’t you ride with me?’「私は同じほうへ行くからタクシーを呼んで一緒に乗らない?」と言うようなことを言った。
Saying and doing are two different things.言うことと行うことは別である。
I am all ears to what you say.私は君の言うことには熱心に耳を傾けている。
My friends always say I'm too calm, but my family always says I'm too annoying.友達はいつも僕のこととても落ち着いてるって言うけれど、家族にはいつもいらいらしているって言われるんだ。
There is much talk that she is going to France next month.彼女が来月フランスへ行くと言ううわさでもちきりだ。
It is rumored that the firm is going to tie up with an American company.その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。
Nobody believed Kevin because he always makes up stories.ケビンが言うことはほら話ばかりなので、誰も彼のことを信じなかった。
It is surprising that she should say so.彼女がそんなことを言うとは驚きだ。
Be sure to take a note of what she says.彼女の言うことは必ず注意書きを取ってください。
It is safer to say that some men and some women are good at figures.男性の一部と女性の一部が計算は速いと言うほうが無難だ。
He says he has been to Hawaii before.ハワイに行ったことがあると彼は言う。
A doctor told me that eating eggs was bad for me.医者が言うには私には卵がよくないらしい。
Don't enter the room until I say "All right."わたしがいいと言うまで部屋に入ってはいけない。
His deeds do not accord with his words.彼の行いは言うことと一致しない。
What kind of stone is this?これはなんと言う宝石ですか。
I'm not really familiar with computers.本当を言うと、コンピューターには詳しくないのです。
Few students could understand what he said.彼が言うことを理解できた生徒はほとんどいなかった。
Tom never listens to me.トムは私の言うことを少しも聞かない。
To tell the truth, I didn't notice it.実を言うと、私はそれに気づいていなかったのです。
You shouldn't speak so ill of him.そんなに彼の悪口を言うべきではありません。
You omitted telling me to buy bread.君はパンを買ってくるように私に言うのを怠った。
I have nothing to say in this regard.この点では何も言うことはない。
When she said "I missed you" she began to cry.彼女は「お会いしたかったわ」と言うなり泣き出してしまった。
She tried to take down every word the teacher said.彼女は先生の言う言葉をすべて書き留めようとした。
Admitting what you say, I cannot agree with you.君の言う事は認めるが、同意は出来ない。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
Stop complaining and do as you're told.文句を言うのはやめて、言われた通りにやりなさい。
What we had to decide was when to open the meeting.決定すべきことは、いつ集会を開くかと言うことだった。
Even though she's rich, she says she's poor.彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。
Don't believe what she says.彼女の言うことを信じてはいけない。
I couldn't say no.ノーと言うことができませんでした。
Nuclear power plants are dangerous, not to mention nuclear weapons.核兵器は言うまでもなく、原子力発電所も危険である。
You may as well say so.君はそう言うほうがよい。
Stop beating around the bush and get to the point.遠回しに言うのは止めて要点を言ってくれ。
He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。
I urge you to tell him the truth.彼に対して本当のことを言うように強くお勧めします。
It goes without saying that smoking is bad for your health.たばこは健康に悪いことは言うまでもない。
You can not believe a word he says.彼の言うことなんて信用したらだめだよ。
It is not manly to speak ill of others behind their backs.他人の悪口をかげで言うのは男らしくない。
They do nothing but complain.彼らは不平ばかり言う。
I have nothing to say in this regard.この点については何も言うことはありません。
Experience will tell in this case.この場合は経験がものを言う。
It is the place where there is no person in question, and you shouldn't say abuse.当人がいないところで悪口を言うべきではない。
It looks as if you're right.どうやら君の言うことが正しいようだ。
Listen to me carefully, and you will understand what I really mean.私の言うことをよく聞けば、私の真意がよくわかるでしょう。
Don't speak ill of him in his absence.彼のいないところで彼の悪口を言うな。
Not to harp on the same string, I still insist that those who drink should never drive.同じことを言うわけでもないが、酒を飲む人たちは車を運転すべきでないという私の意見はかわらない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License