The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '言う'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I don't have the courage to ask my boss to lend me his car.
私には上司に車を貸して下さいと言うだけの勇気が有りません。
To tell the truth, I did not make it myself.
実を言うと自分で作ったのではないのです。
It is your constant efforts that count most in the end.
当人の終始変わらない努力が最後にものを言うのである。
Said John, and he was right.
ジョンは言いましたが、彼の言う通りでした。
He always speaks at random.
彼はいつも口からでまかせを言う。
Will you put down that paper and listen to me?
新聞をやめて私の言うことを聞いてちょうだい。
If he had taken his doctor's advice, he might still be alive.
彼が医者の言うことを聞いていたら、今でも生きていたかもしれないのだが。
Frankly speaking, I don't want to work with him.
はっきり言うと、私は彼と一緒に働きたくありません。
It's bad luck to say that.
縁起でもないこと言うなよ。
You never have class or what?!
授業が全然無いとでも言うの?!
It goes without saying that camels are very useful in the Middle East.
ラクダは中東では大変有用であることは言うまでもない。
He pretended not to hear me.
彼は私の言うことが聞こえないふりをした。
Her behavior is consistent with her words.
彼女の行動は言うことと一致している。
You had better do what they say.
彼らの言うとおりにしたほうがいい。
What do the letters WHO stand for?
WHOと言う文字は何の略字ですか。
It goes without saying, but the search ended in vain.
言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。
Admitting what you say, I still think you are mistaken.
君の言うことは認めるが、やはり君は間違っていると思う。
I'm afraid we can't rule out the possibility that she may have the disease.
彼女が病気だと言う可能性を残念ながら捨て切れない。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.
私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
It is everyone's wish to succeed in life.
人生において成功すると言うのはすべての者の願いだ。
That goes without saying.
それは言うまでもない。
From now on I am going to say what is on my mind.
今後は私が気にとめていることを言うことにしよう。
She speaks Spanish, not to mention English.
彼女は英語は言うまでもなく、スペイン語も話す。
A Mr. Smith has come to see you.
スミスさんとか言う方が見えています。
Don't tell anyone.
誰にも言うなよ。
It occurred to me that my watch might be broken.
私の時計は故障しているかもしれないと言うことがふと頭に浮かんだ。
To tell the truth, I don't like his way of living.
実を言うと、私は彼の生き方は好きではない。
His constant complaints aroused my rage.
彼が始終文句を言うので私の怒りが爆発した。
In fact, you are quite right.
実はまったくあなたの言う通りです。
I can't fancy his saying that.
彼がそんなことを言うとは考えられない。
He advised me not to believe what she says.
彼は私に、彼女の言うことを信じないようにと忠告した。
He says he has been to Hawaii before.
ハワイにいった事があると彼が言う。
He wouldn't believe us.
彼は私たちの言うことを信じようとはしなかった。
Stop talking and listen to me.
おしゃべりをやめて僕の言うことを聞きなさい。
Don't enter the room until I say "All right."
わたしがいいと言うまで部屋に入ってはいけない。
As a matter of fact, he did it by himself.
実を言うと、彼は独力でそれをやったのだ。
Stop beating around the bush and get to the point.
遠回しに言うのは止めて要点を言ってくれ。
"Animals in the wild are not robots," she says.
「野生の動物はロボットではありません」と彼女は言う。
Michael speaks Japanese, not to mention English.
マイケルは英語を言うまでもなく、日本語も話します。
I just got a great job because of an introduction from a friend. Sometimes things happen when you least expect it.
瓢箪から駒って言うのかな、知人の紹介で就職決まっちゃったんだよ。
That man sometimes talks nonsense.
あの男は、時々、ばかげたことを言う。
Saying is quite different from doing.
言うこととすることとは別問題だ。
It goes without saying that friendship is more important than business.
友情が仕事より大切なのは言うまでもない。
I'll say no more.
もう言うまい。
She must be a fool to say so.
そんなことを言うとは彼女は馬鹿に違いない。
A man who wanted to see you came while you were out.
あなたに会いたいと言う人が、あなたの留守中に来ました。
What kind of stone is this?
これはなんと言う宝石ですか。
She is not so much a singer as a comedian.
彼女は歌手と言うよりはコメディアンだ。
Off hand, I'd say her problem is shyness.
一言で言うなら、彼女の問題は内気なことだ。
She speaks French, not to speak of English.
彼女は、英語は言うまでもなく、フランス語も話します。
There is no doubt whatever about what he says.
彼の言うことには疑いは全くない。
I also heard that it'd been awful around the Olympic Flame.
聖火のあたりもひどい状態だと言うことも聞いたわ。
It goes without saying that health is above wealth.
健康が富に勝ることは言うまでもない。
It is courageous of you to say such a thing.
あんなことを言うとは君も勇気があるな。
She was indignant when I said she was lying.
うそをついているぞと私が言うと、彼女は憤慨していた。
What do you call this bird in English?
この鳥を英語で何と言うんですか。
I planned to say this later on but in Katahane there is no such thing as a 'bit part'.
これも後で言うつもりだったんだけどカタハネのキャラに端役というのは存在しないのよね。
It is typical of him to say such a thing.
そんな事を言うとはいかにも彼らしい。
It goes without saying that we must all observe traffic signals.
われわれ全部が交通信号を守らねばならないことは言うまでもない。
You shouldn't say that kind of thing when children are around.
子供のいる所でそんなことを言うものではない。
I hate women who say that all men are the same.
男はみんな同じと言う女性は大嫌いだ。
She must be a fool to say so.
そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。
She is not so much unsociable as bashful.
彼女は人付き合いが悪いと言うより内気なのです。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.