UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To put it frankly, he is a critic rather than a writer.率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
"Animals in the wild are not robots," she says.「野生の動物はロボットではありません」と彼女は言う。
He is, in a word, a poet.彼は一言で言うならば詩人だ。
He knows little of mathematics, still less of chemistry.彼は化学は言うまでもなく数学もほとんど知らない。
Though I admit what you say, I still think you are wrong.君の言うことは認めるけど、君の考えは間違っていると思うよ。
You say he is a workaholic, but you know there are some people who feel happiest when they're working.彼のことを仕事の虫だと言うけれど、仕事をしているときが一番楽しいという人間もいるんだよ。
It follows from what she says that he is guilty.彼女の言うことから判断すると彼は有罪である。
Admitting what you say, I still think that you were wrong.君の言うことを認めても、やはり君が間違っていたと思います。
You shouldn't speak so ill of him.そんなに彼の悪口を言うべきではありません。
Admitting what you say, I still believe I am right.君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。
If you see the day through with Mr Bark without losing your temper, I'll believe you.バークさんと一日中一緒に仕事をしてそれでも癇癪を起こさなかったら、あなたが言うことを信じるわ。
He always speaks at random.彼はいつも口からでまかせを言う。
He says we must live to eat.食べるためには生きなければならないと彼は言う。
It goes without saying that honesty is the best policy in many ways.いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。
I was surprised at the news of his death.彼が死んだと言うニュースを聞いて驚いた。
I could make nothing of what he said.私は彼の言う事が全然わからなかった。
Don't be a fool.ばかな事は言うな。
You can't go wrong if you are advised by me.私の言う通りにすれば間違いはないよ。
I urge you to tell him the truth.彼に対して本当のことを言うように強くお勧めします。
I concentrated on what he was saying.彼の言うことに注意を注いだ。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
A general election was in the air.総選挙がありそうだと言う噂が流れていた。
The cracking sound startled us.ガチャンと言う音で私達はびっくりした。
Whatever she says goes.彼女の言うことは何でも通る。
It was not in his nature to speak ill of others.他人の悪口を言うのは彼の性に合わなかった。
Don't say such a thing behind her back.彼女のいないところで、そんなことを言うのはやめなさい。
I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man.その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
Keep your eyes closed until I tell you to open them.開けてと言うまで目を閉じていてくれないか。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康が富より大切であるのは言うまでもない。
Don't tell me that.そんなこと言うなよ。
Strictly speaking, a tomato is a fruit.厳密に言うと、トマトは果物です。
Don't speak ill of him in public.人前で彼の悪口を言うな。
Frankly speaking, his speeches are always dull.率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。
In the hands of a wise person, things become really simple. It's a mediocre person, pretending to be wise, that makes an easy thing sound difficult.賢い人の手にかかると、物事は実にシンプルになる。簡単なことを難しく言うのが、賢いふりをした凡庸な人間だ。
It's simply that I don't really understand what an "oddball" is when said by a Mixi user.純粋に、ミクシィユーザーが言うところの「変な人」ってどんな人なのか、私にはいまいちわからないのだ。
What she says is right in a sense.彼女の言うことはある意味では正しい。
When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time.高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。
Nobody backed up what I said.誰も私の言うことを支持してくれなかった。
We often hear it said that time flies.光陰矢のごとしと言うのをよく耳にする。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
Any doctor says something to please his patients.どんな医者も患者を喜ばす為に何か言うものだ。
Stop beating around the bush and get to the point.遠回しに言うのは止めて要点を言ってくれ。
That you don't believe me is a great pity.君が僕の言うことを信じてくれないのは、非常に残念です。
"Sorry," said Tom with a tear in his eye.「ごめんね」と言うトムの目には光るものがあった。
Jane can play the violin, not to mention the guitar.ジェーンはギターは言うまでもなく、バイオリンもひける。
Women are said to be weak at figures.女性は計算に弱いと言う。
It goes without saying that English is an international language.英語が世界語であることは言うまでもない。
I doubt the truth of his statement.彼の言うことはくさい。
You should pay more attention to what you say.君の言うことにもっと注意を払うべきだ。
He made believe not to hear his boss.彼は上司の言うことが聞こえないふりをした。
Housewives may well complain about their daily routine.主婦たちが日々の決まり切った仕事に不満を言うのももっともだ。
I can make nothing of what he says.彼の言うことはぼくにはいっこうにわからない。
My mother disapproves of too much exercise right after lunch.母は昼食後すぐに運動しすぎてはいけないと言う。
Since he often tells lies, nobody believes what he says.彼はよくうそをつくので、誰も彼の言うことを信じない。
Listen to me carefully.私の言うことを聞きなさい。
She tried to take down every word the teacher said.彼女は先生の言う言葉をすべて書き留めようとした。
Don't complain.文句を言うな。
She tends to speak ill of others.彼女は人の悪口を言う傾向がある。
Don't mention our plan to anybody.われわれの計画を誰にも言うな。
To tell the truth, that actor is married.実を言うと、あの俳優は結婚しているんだ。
There were no radios in those times.その当時はラジオと言うものが無かった。
"You're interested in this sort of thing?" "No, not really."「こういうの、興味あるのですか」 「そう言うわけじゃありません。」
How do you say "Thank you" in Japanese?日本語で「Thank you」をどう言うのですか。
I don't like those who say so.そんなことを言う人は嫌いだ。
To tell you the truth, I'd tell Tony I'm going back to cutting the grass myself again next year, except for one thing.正直に言えば、来年は再び自分で芝を刈るとトニーに言うつもりだが、1つだけは言わないでおく。
When I braced myself and said, "I'm pregnant" he said "Are you saying it's mine?"思い切って「妊娠してるの」と告げると彼は「俺の子だと言うのか?」と言った。
Don't get so irritated. Rushing things will cost you more time in the end.そういらいらするなよ。急がば回れって言うだろ。
It goes without saying that experience is a good teacher.言うまでもなく、経験はよい教師です。
Taken by surprise, I couldn't think of anything to say.不意を討たれて私は何も言う事を思い付かなかった。
As for me, I prefer beer to whisky.私に関して言うと、ウイスキーよりビールが好きだ。
You ought not to say such a thing.そんなことを言うべきではない。
Divorce tends to be associated with a negative image.離婚と言うと否定的なイメージが伴いがちである。
I said all along that he was not a person to be trusted, but you would not listen to me.私は始めから彼が信頼できる人ではないといったが、あなたは私の言うことに耳を貸そうとしなかった。
The policeman didn't believe the thief.その警官は泥棒の言うことを信じなかった。
I hate women who say that all men are the same.男はみんな同じと言う女性は大嫌いだ。
What we had to decide was when to open the meeting.決定すべきことは、いつ集会を開くかと言うことだった。
I believe you.私は君の言うことを信じている。
He is the last person to speak ill of others.彼は決して人の悪口を言う人ではない。
I can not believe you, whatever reasons you may give.あなたがどんな理由をつけようと、私はあなたの言う事を信じる事が出来ません。
"To tell you the truth, I am scared of heights." "You are a coward!"「実を言うと、俺、高所恐怖症なんだ。」 「臆病者っ!」
No one is so foolish as to believe what he says.彼の言うことを信じるほどばかな人はいない。
Tom never listens to me.トムは私の言うことを少しも聞かない。
She says something every time I turn around.私が顔を出すと彼女はいつも文句を言う。
He never sees me without complaining about his wife.彼は私にあうといつも自分の奥さんの愚痴を言う。
I often hear her refer to her childhood.彼女が子供の頃のことを言うのをよく耳にする。
Should I fail, what would my parents say?万一失敗したら両親はどう言うだろう。
He thinks of everything in terms of money.彼はすべてをお金と言う点から考える。
Admitting what you say, I still think you are in the wrong.君の言うことは認めるが、それでも君が悪いと思う。
Don't beat around the bush.遠まわしに物を言うな。
Put down your pencil and listen to me.鉛筆を置いて私の言うことを聞きなさい。
Off hand, I'd say her problem is shyness.一言で言うなら、彼女の問題は内気なことだ。
Frankly speaking, he is untrustworthy.素直に言うと、彼は信頼できない男だ。
She is not so much unsociable as bashful.彼女は人付き合いが悪いと言うより内気なのです。
To tell the truth, I am not your father.本当のことを言うと、私はお前の父ではない。
I have nothing more to say about him.彼も言うことについてもうこれ以上何はありません。
She is more pretty than beautiful.彼女は美しいと言うよりかわいい。
It must have slipped my mind.きっともう忘れたと言うことだわ。
It is hard to say which car is nicer.どちらの車がよいか言うのはむずかしい。
Do you not accept my offer?私の申し出を受けないと言うのですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License