UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's better if you take what Tom says with a grain of salt.トムの言うことは話半分に聞いた方がいいよ。
The boy is obedient to his parents.その少年は両親の言うことを聞く。
It is careless of you to say such things.そんなことを言うなんて軽率だ。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富にまさることは言うまでもないことだ。
One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants.アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。
"Hello, Mum. Is that you?", she says.「もしもし、お母さん。お母さんよね。」と彼女が言う。
She tends to speak ill of others.彼女は人の悪口を言う傾向がある。
It is impudent of him to say so.そう言うことは彼はあつかましい奴だ。
With horse racing and such, these are called "stakes". For this meaning the plural form is often used.競馬などで、stakesと言う。この意味では複数形で使われることが多い。
Don't sass me.生意気を言うんじゃない。
Don't talk nonsense!ばかなことを言うな!
He possibly cannot believe her.ひょっとすると彼は彼女の言うことを信じられないかもしれない。
Americans are all ears when people say something.人が何かを率直に言うと、アメリカ人たちは、聞き耳を立てる。
I can't trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
You shouldn't have said such a thing to her.あんなこと、彼女に言うべきではなかったのに。
It is everyone's wish to succeed in life.人生において成功すると言うのはすべての者の願いだ。
What you call a 'charm', you know, is what girls wish upon that they may get together with the person they love and such like.おまじないって言うのはね、女の子が好きな人と結ばれるように願をかけたりすることだよ。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
It is hard to say which car is nicer.どちらの車がよいか言うのはむずかしい。
I associate strawberries with shortcake.私はイチゴと言うとショートケーキを連想する。
I often hear her refer to her childhood.彼女が子供の頃のことを言うのをよく耳にする。
He made believe not to hear me.彼は私の言うことが聞こえないふりをした。
It was proved that he was a thief.彼が泥棒と言うことが判明した。
I cannot follow you.あなたの言う事が理解できません。
She speaks Spanish, not to mention English.彼女は英語は言うまでもなく、スペイン語も話す。
Can there be a computer intelligent enough to tell a joke?冗談を言うほど賢いコンピューターがありえるだろうか。
Can you make yourself understood in English?英語で自分の言うことを相手に理解させられますか。
Nobody seems to have paid attention to what he said.誰も彼の言うことに注意を払わなかったように思える。
He turns a deaf ear to me.彼は私の言うことにはまったく馬耳東風だ。
He didn't dare say anything.彼には何も言う勇気がなかった。
I can't help you. As a matter of fact, I'm very busy just now.お手伝いできません。実を言うと、ちょうど今とても忙しいのです。
Be sure to take a note of what she says.彼女の言うことは必ず注意書きを取ってください。
You should have said so at that time.その時あなたはそう言うべきでした。
What he says is absolutely correct.彼の言うことは絶対正しい。
No matter what I do, she says I can do better.私が何をしようと彼女はもっとうまくできると言うんだ。
Michael speaks Japanese, not to mention English.マイケルは英語を言うまでもなく、日本語も話します。
Do you understand what I mean?私の言う意味が分かりますか。
Housewives may well complain about their daily routine.主婦たちが日々の決まり切った仕事に不満を言うのももっともだ。
He is a diligent student, as students go.彼は学生並から言うと勤勉です。
His condition was, if anything, worse than in the morning.彼の容態はどちらかと言うと朝方より悪くなっていた。
I regret not having taken his advice.わたしは彼の言うことを聞かなかったことを後悔している。
Experience will tell in this case.この場合は経験がものを言う。
What we had to decide was when to open the meeting.決定すべきことは、いつ集会を開くかと言うことだった。
To tell the truth, I don't like his way of thinking.実を言うと、私は彼の考え方が好きではない。
Some say this, and others say that.こう言う人もいれば、ああ言う人もいる。
It's bad luck to say that.縁起でもないこと言うなよ。
To tell the truth, she is my niece.実を言うと彼女は私の姪です。
Any doctor will tell you to quit smoking.医者なら誰でも君に禁煙するように言うだろう。
He complains with good reason.彼が不平を言うのももっともだ。
He pretended not to hear me.彼は僕の言うことが聞こえないふりをした。
"To tell you the truth, I am scared of heights." "You are a coward!"「実を言うと、俺、高所恐怖症なんだ。」 「臆病者っ!」
You should have nothing to complain about.君がどうこう言うことはないだろう。
It gone without saying, if you are tired, you should take a rest.疲れているならば、休みをとるべきなのは、言うまでもないことだ。
What you say is right.君の言うことは正しい。
A man who wanted to see you came while you were out.あなたに会いたいと言う人が、あなたの留守中に来ました。
How do you say "Thank you" in Japanese?日本語で「Thank you」は何て言うんですか。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
You must pay attention to him.君は彼の言うことに注意を払わなければならない。
It's not yet what you'd call finished but we're starting to get pretty good results.まだ、完了と言うところまで行っていないが、そこそこ成果が出始めてきた。
I didn't call on him because I wanted to.私は彼を訪ねたからと言う理由で、彼を訪ねたわけではない。
Frankly speaking, his speeches are always dull.はっきり言うと、彼のスピーチはいつもつまらない。
To tell the truth, I did not make it myself.実を言うと自分で作ったのではないのです。
It follows from what she says that he is guilty.彼女の言うことから判断すると彼は有罪ということになる。
It goes without saying that health is most important.健康が最も大切であることは言うまでもない。
The eyes are as eloquent as the tongue.目は口ほどに物を言う。
Don't say such a thing in her absence.彼女のいないところで、そんなことを言うのはやめなさい。
She is frank in speech.彼女はあけっぴろげにものを言う。
To tell the truth, I had forgotten all about our appointment.実を言うと、約束をすっかり忘れていたのです。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
You are off the point.君の言うことはピントがはずれている。
Don't tell me that.そんなこと言うなよ。
I am in no mood for joking.私は冗談など言う気がしない。
It looks as if you're right.どうやら君の言うことが正しいようだ。
He lost his position just because he refused to tell a lie.ただうそを言うことを断ったというだけで、彼は首になった。
I found it difficult to make myself understood.自分の言うことを理解してもらうのは難しかった。
"If you're on that telephone for less than one minute, I'll eat my hat," Bob says.「君の電話が1分以内なら、ぼくは何でもしてやるよ」とボブは言う。
He turned a deaf ear to me.彼は私の言うことをどうしても聞き入れてくれなかった。
When I told him I had some good news for him, he was all ears.彼にいい知らせがあると言うと彼は熱心に聞き入った。
It is difficult to believe what you say.あなたの言うことは信じがたい。
He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。
We admit that he is a man of ability.我々は彼がやり手だと言う事を認める。
I'm not really familiar with computers.本当を言うと、コンピューターには詳しくないのです。
I entirely approve of what you say.君の言うことに全面的に賛成だ。
You should pay more attention to what you say.あなたは自分の言うことにもっと注意を払うべきです。
She got what he said.彼女は彼の言うことを理解した。
Mother insists that I should eat more vegetables.母は私にもっと野菜を食べろと言う。
You shouldn't say such a thing in the presence of children.子供のいる所でそんなことを言うものではない。
This robot does whatever I say. That's a big help when I'm too tired to do anything. Not too likely, huh?このロボット何でも私の言うことを聞くんだ。疲れて、何にもしたくない時は、助かるね。なんて、ありえない話だよね。
They do nothing but complain.彼らは不平ばかり言う。
You cannot believe a word he says.彼の言う事を信用したらだめよ。
For the life of me I can't understand what you say.私はどうしても君の言う事が理解できない。
We admired his wisdom, not to mention his courage.私たちは彼の勇気を言うまでもなく、彼の知恵にも感嘆した。
Admitting what you say, I don't like the way you say it.君の言うことは認めるけれども、言い方が気に入らない。
It was not in his nature to speak ill of others.他人の悪口を言うのは彼の性に合わなかった。
I can understand what you are saying.わたしはあなたの言うことが理解できる。
Liberty consists of being able to make everything as harmless as possible.自由とは,できるだけ安全にあらゆることが行える状態のことを言う。
He speaks German, not to mention English.英語は言うまでもなく、彼はドイツ語も話せる。
Children should obey their elders, mind you.子供はおとなの言うことに従うべきだよ、よいかね。
It goes without saying that autumn is the best season for taking long walks in the country.秋は田舎をゆっくり歩くのに最適の季節であることは言うまでもない。
We will check to see if what you have said is really the truth.あなたの言う事が果たして事実なのか調べてみよう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License