UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The trouble is that you are too young.問題は君が若すぎると言う事だ。
To put it briefly it's your fault.手短に言うと、君が悪いんだよ。
Don't exaggerate now.大げさに言うな。
"Yes, all right," says Mrs. Lee.「ええ、わかったわ」とリー夫人が言う。
Do you see what I mean?私の言う意味が分かりますか。
We came to the conclusion that he should be fired.彼を首にすべきだと言う結論に達した。
I believe whatever he says.私は彼の言う事なら何でも信じる。
To tell the truth, he is a famous lawyer.本当のことを言うと、彼は有名な弁護士です。
What he says makes no sense at all.彼が言うことは、全く意味をなしていない。
She always writes down every word her teacher says.彼女はいつも先生の言うことを一語一語書き留める。
How do you say "Thank you" in Japanese?日本語で「Thank you」をどう言うのですか。
She found it impossible to understand what he was saying.彼女は彼の言うことを理解するのが不可能だとわかった。
I didn't call on him because I wanted to.私は彼を訪ねたからと言う理由で、彼を訪ねたわけではない。
What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything.このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。
We admit that he is a man of ability.我々は彼がやり手だと言う事を認める。
In a sense, you are right.ある意味であなたの言う事は正しい。
I've never heard the kind of stories he tells.彼の言うような話は一度も聞いた事がない。
I couldn't understand him at first.私は最初に彼の言うことがわからなかった。
Who that has reason will listen to such a mad man?道理をわきまえた人なら、だれがそんな気が変な男の言うことに耳を貸すものか。
What the king says is always absolute.王の言うことは常に絶対です。
Needless to say, diligence is a key to happiness.勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。
Laughter is a human instinct, and when it comes to instinct, cultural barriers don't exist.笑うと言うことは人間の本能です。本能ということになると、文化の壁は存在しません。
A man who wanted to see you came while you were out.あなたに会いたいと言う人が、あなたの留守中に来ました。
Her harsh manner of speaking doesn't suit her pretty face.彼女顔に似合わず、言うことがきついよね。
You may trust the boy. He is above lying.少年を信用してやってよいと思います。彼はうそを言うには善良すぎる。
It is rumored that the firm is going to tie up with an American company.その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。
Strictly speaking, his view differs a little from mine.綿密に言うと、彼の見解は私のとはいくらか異なる。
He speaks as if he had studied abroad.彼はいかにも留学したような事を言う。
I advise you to listen to your doctor.医者の言うことは聞いた方がよい。
It goes without saying, but the search ended in vain.言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。
You shouldn't have said such a thing to her.あんなこと、彼女に言うべきではなかったのに。
It's mean of you to talk that way.そんなふうに言うなんて卑怯だ。
Easier said than done.口で言うのは実行するのよりやさしい。
Admitting what you say, I still think you are wrong.君の言うことを認めるとしても、やはり君の考えは間違っていると思う。
What do you think of the idea of making a bus trip?バス旅行をすると言う考えをどう思いますか。
I don't have anything particular to say.私は特に何も言うことがありません。
Do you have anything to say?なにか言うことがありますか。
He's always changing his mind.彼は言うことがくるくる変わる。
She tried to take down every word the teacher said.彼女は先生の言う言葉をすべて書き留めようとした。
Keep your eyes closed until I say that you should open them.いいって言うまで目つぶってて。
How can you afford another suit?どうしてスーツがもう1着買えるって言うの?
I wonder what he will say.彼は何と言うかしら。
To tell the truth, I am tired of it.本当を言うと私はそれに飽きた。
Whatever he says is right.彼の言うことは何でも正しい。
Talking is one thing, doing is another.言うことと話すことは別のことだ。
I spoke so slowly so that the children might understand me.子供達が私の言うことを理解できるようにゆっくり話した。
I tried to get down every word he said.彼の言うことすべてを書き取ろうとした。
I heard some students complain about the homework.私は何人かの生徒が宿題のことで文句を言うのを聞いた。
It goes without saying that the ideology is behind the times.言うまでもないことだが、その思想は時代遅れだ。
It goes without saying that she is an excellent pianist.彼女が素晴らしいピアニストであるということは言うまでもない。
Do you have anything further to say?何かこれ以上言うことがありますか。
People say that life is short.人生ははかないよ、とひとは言う。
Never have I heard him complaining about his meals.彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。
Do you understand me?僕の言うことわかりますか?
Be quiet and listen to me.静かにして、私の言う事をよく聞きなさい。
"I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully.「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。
The child talks as if he were a man.その子はまるで大人のようなことを言う。
Be sure to take a note of what she says.彼女の言うことは必ずメモを取って下さい。
Strictly speaking, his answer is not correct.厳密に言うと、彼の答えは正しくない。
People who are unconscious can't say they want to die.意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。
Tom never listens to me.トムは私の言うことを少しも聞かない。
The girl said she was going shopping with her mother, and didn't listen to what I said.その女の子は母親と買い物に行くと言って言うことを聞かなかった。
He sometimes says nice things.彼は時々気の利いたことを言う。
It isn't what he says that annoys me but the way he says it.私が不愉快に感じるのは彼の言うことではなくて、その言い方です。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
The doctors tell you that your brother will never wake up again.また医者は、あなたのお兄さんは2度と目覚めることは絶対にないだろうとあなたに言うのです。
Don't be unreasonable.わからないことを言うのではありません。
He resigned on the grounds that he was ill.彼は病気と言う理由で辞職した。
He affected not to hear me.彼は僕の言うことが聞こえないふりをした。
Do not say such foolish things.そんな愚かなことを言うな。
In fact, you are quite right.実はまったくあなたの言う通りです。
She speaks French, not to speak of English.彼女は、英語は言うまでもなく、フランス語も話します。
It goes without saying military discipline is literally rigid.言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。
He will not listen to me.彼は私の言うことなど聞こうとしない。
Are you suggesting that I am not telling the truth?私は本当の事を言ってないと言うのですか。
I found it difficult to make myself understood.自分の言うことを理解してもらうのは難しかった。
My friends always say I'm too calm, but my family always says I'm too annoying.友達はいつも僕のこととても落ち着いてるって言うけれど、家族にはいつもいらいらしているって言われるんだ。
I could not understand anything he said.私には彼の言うことが少しも理解できなかった。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
I can understand him perfectly.私は彼の言うことが完全に理解できます。
It is surprising that she should say so.彼女がそんなことを言うとは驚きだ。
You should have told me the truth.君は私に真実を言うべきだったのに。
Do as I tell you.私が言うようにしなさい。
Needless to say, because of the accident, he will stay away from school for a while.言うまでもなく事故のため、彼はしばらく学校を欠席する。
What she says sounds strange.彼女の言う事は妙に聞こえる。
In the hands of a wise person, things become really simple. It's a mediocre person, pretending to be wise, that makes an easy thing sound difficult.賢い人の手にかかると、物事は実にシンプルになる。簡単なことを難しく言うのが、賢いふりをした凡庸な人間だ。
That doesn't give you grounds for complaining.そんなことは君が文句を言う理由にはならないよ。
Pay attention to what he says.彼の言うことを注意して聞きなさい。
Everyone says that he's a good man.皆彼はいい人だと言う。
Her desire to be a doctor spurred her on.彼女の医者になりたいと言う欲求が彼女を駆り立てた。
She is more pretty than beautiful.彼女は美しいと言うよりかわいい。
Far be it from me to criticize, but your dress is rather loud.悪口で言うんじゃないけど君の服はちょっとけばけばしいよ。
You should not speak ill of others.他人のを悪口を言うべきでない。
You must pay attention to him.君は彼の言うことに注意を払わなければならない。
We can't trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
He tells a good joke.彼はうまい冗談を言う。
It is hard to say which car is nicer.どちらの車がよいか言うのはむずかしい。
Frankly speaking, I don't want to work with him.はっきり言うと、私は彼と一緒に働きたくありません。
The teacher pokes his nose into everything.先生は何かと言うと人のことに口出しする。
Don't tell anyone this.このことは誰にも言うな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License