Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You shouldn't speak so ill of him. | そんなに彼の悪口を言うべきではありません。 | |
| Some doctors say something to please their patients. | 医者の中には患者を喜ばす為には何でも言うものもいる。 | |
| Do you have nothing to say? | 何も言うことはないの? | |
| We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside? | 中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。 | |
| It is easy to talk. | 口で言うのは簡単だ。 | |
| My boss says one thing and means another. | 社長は言うことと本音が違う。 | |
| The girl said she was going shopping with her mother, ignoring what she was told. | その女の子は母親と買い物に行くと言って言うことを聞かなかった。 | |
| You shouldn't say that kind of thing when children are around. | 子供のいる所でそんなことを言うものではない。 | |
| I can't understand anything the foreigner says. | 私はその外国人の言うことが何もわからない。 | |
| If I tell my mother, she will worry, so I don't think I'll tell her. | 母に言うと心配するから、このことは言うまい。 | |
| I'll do everything you tell me to do. | 君がしなさいと言う事は何でもする。 | |
| People say that life is short. | 人生ははかないよ、とひとは言う。 | |
| You shall listen to us. | 私達の言うことを聞きなさい。 | |
| Needless to say, getting up early is important. | 言うまでもなく、早起きは大切です。 | |
| I don't quite understand what he says. | 彼の言うことがよくわからない。 | |
| He made believe that he did not hear me. | 彼は私の言うことを聞こえないふりをした。 | |
| There were no radios in those days. | その当時はラジオと言うものが無かった。 | |
| The customer is always right. | 客の言うことはいつも正しい。 | |
| Divorce tends to be associated with a negative image. | 離婚と言うと悲観的なイメージを連想しがちである。 | |
| "What anthropoid would your girlfriend be most like?" "What a question... Well, um... An orangutan, I guess." | 「お前の彼女、類人猿で言うと何に似てる?」「何ちゅう質問だ・・・。うーん・・・オランウータンかな」 | |
| I have no fault to find with him. | 彼には、何も文句の言うべき所がない。 | |
| How foolish I am to believe him! | 彼の言うことを信じるなんて、私はなんてばかなんだろう。 | |
| I could not understand anything he said. | 私には彼の言うことが少しも理解できなかった。 | |
| He has the advantage of wealth. | 彼には富と言う強みがある。 | |
| What that politician said is not at all true. | あの政治家が言うことはまるで真実ではない。 | |
| I doubt her words. | 彼女の言う事は疑わしい。 | |
| It's dangerous to tell Chris your secrets because he tells everybody. | クリスは誰にでも話してしまうから、彼に秘密を言うのは危険よ。 | |
| Tom never felt comfortable expressing his own opinion. | トムは自分の意見を言うのにいつでもどぎまぎしてしまう。 | |
| Don't talk so impudently. | ずうずうしいことを言うな。 | |
| She is obedient to her parents. | 彼女は親の言う事を良く聞く。 | |
| Nobody listened to me. | 誰も私の言うことに耳を傾けなかった。 | |
| I am in no mood for joking. | 私は冗談など言う気がしない。 | |
| He runs with the hare and hunts with the hounds. | 彼は、両方にいいように言う。 | |
| She can speak French fluently, not to mention English. | 彼女は英語は言うまでもなく、フランス語も流暢に話せる。 | |
| I regret not having taken his advice. | わたしは彼の言うことを聞かなかったことを後悔している。 | |
| My mother disapproves of too much exercise right after lunch. | 母は昼食後すぐに運動しすぎてはいけないと言う。 | |
| One hundred years is called a century. | 100年を1世紀と言う。 | |
| It does not become you to complain. | 不平を言うなんてあなたらしくない。 | |
| The child talks as if he were a man. | その子はまるで大人のようなことを言う。 | |
| We admired his wisdom, not to mention his courage. | 私たちは彼の勇気を言うまでもなく、彼の知恵にも感心した。 | |
| He turned a deaf ear to me. | 彼は私の言うことをどうしても聞き入れてくれなかった。 | |
| Tom doesn't listen to me. | トムは私の言うことを聞かない。 | |
| She tends to speak ill of others. | 彼女は人の悪口を言う傾向がある。 | |
| Not to harp on the same string, I still insist that those who drink should never drive. | 同じことを言うわけでもないが、酒を飲む人たちは車を運転すべきでないという私の意見はかわらない。 | |
| When you enter into a conversation, you should have something to say. | 会話に参加するためには、何か言うべきことを持っていなければいけない。 | |
| I don't understand what you are saying. | あなたの言う事が理解できません。 | |
| I often say a great doctor kills more people than a great general. | 私はよく言うが、偉大な医者は偉大な将軍よりも多くの人々を殺す。 | |
| I often hear her refer to her childhood. | 彼女が子供の頃のことを言うのをよく耳にする。 | |
| To tell the truth, I completely forgot. | 実を言うと、すっかり忘れていたのです。 | |
| Don't share this with anyone. | このことは誰にも言うな。 | |
| You may be right about that. | あなたの言う通りかもしれません。 | |
| An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive. | toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。 | |
| She was never heard to speak ill of others. | 彼女は他人の悪口を言うのを聞かれたことはなかった。 | |
| You have a habit of exaggerating everything. | お前は何でも針小棒大に言う悪い癖がある。 | |
| Do you have problems understanding what women and children say to you? | 女性や子どもがあなたに言うことを理解するのに苦労したりしますか。 | |
| When she said "I missed you" she began to cry. | 彼女は「お会いしたかったわ」と言うなり泣き出してしまった。 | |
| It goes without saying that he keeps his promise. | 彼が約束を守るのは言うまでもないことだ。 | |
| I don't quite believe what he says. | 彼の言うことには半信半疑だ。 | |
| From this point of view, you are right. | この見地からすると、君の言うことは正しい。 | |
| What he says is true in a sense. | 彼の言うことはある意味正しい。 | |
| It is needless to say that you are to blame. | 言うまでもなく君が責めを負うべきだ。 | |
| "Sorry," said Tom with a tear in his eye. | 「ごめんね」と言うトムの目には光るものがあった。 | |
| We listened to her for some time. | 私たちはしばらく彼女の言うことを聴いた。 | |
| To make a long story short, we cannot accept your offer. | 手短に言えば、申し出は受け入れられないと言う事だ。 | |
| What he says is true. | 彼の言うことは本当です。 | |
| What he says is gospel. | 彼の言うことは絶対正しい。 | |
| I can not make out at all what you say. | 君の言うことは全く分からない。 | |
| I can hardly make a speech without feeling nervous. | スピーチをすると必ずと言うほどあがってしまう。 | |
| The old man sometimes talks to himself. | その老人は時々独り言を言う。 | |
| He knows German and French, not to mention English. | 彼は、英語は言うまでもなく、ドイツ語とフランス語も知っている。 | |
| He never pays much attention to what his teacher says. | 彼は先生の言うことをあまりよく聞かない。 | |
| He pretended not to hear his boss. | 彼は上司の言うことが聞こえないふりをした。 | |
| He must be very angry to say such a thing. | そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。 | |
| It goes without saying that the ideology is behind the times. | 言うまでもないことだが、その思想は時代遅れだ。 | |
| You cannot rely upon Jim's words since he tries to please everybody. | ジムは八方美人だから、彼の言うことは当てにならない。 | |
| Listen to me carefully. | 私の言うことを注意して聞いてください。 | |
| When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time. | 高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。 | |
| Suffice to say, Edna gets no work done. | 言うまでもなく、エドナはなにもできない。 | |
| Listen to me carefully. | 私の言うことを注意深く聞きなさい。 | |
| According to the old man I met yesterday, cockroaches can be eaten and don't taste all that bad. | 昨日あった老人が言うにはゴキブリは食べられるし味もそう悪くないとか。 | |
| I dare say he is right. | 多分彼の言うとおりだろう。 | |
| I guess you're right, Jane. | あなたの言う通りだと思うわ、ジェーン。 | |
| It goes without saying that I love you. | 君を好きなのは言うまでもない。 | |
| I just got a great job because of an introduction from a friend. Sometimes things happen when you least expect it. | 瓢箪から駒って言うのかな、知人の紹介で就職決まっちゃったんだよ。 | |
| Don't beat around the bush. | 遠回しに言うな。 | |
| Don't speak ill of him in public. | 人前で彼の悪口を言うな。 | |
| A general election was in the air. | 総選挙がありそうだと言う噂が流れていた。 | |
| The rumor cannot have been true. | その噂が本当だったなどと言うことはありえない。 | |
| It is impudent of him to say so. | そう言うことは彼はあつかましい奴だ。 | |
| Don't make me laugh! | ばかなこと言うんじゃないよ! | |
| It's strange you say that. | 君がそんな事を言うとはな。 | |
| I'm not so simple as to believe you. | 私は君の言うことをしんじるほどお人好しではない。 | |
| He never opens his mouth without complaining about something. | 彼は口を開くと必ず何かしら不満を言う。 | |
| You can't trust what she says. | 彼女の言うことは信用できない。 | |
| It goes without saying that everybody is given the equal right to speak. | すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。 | |
| He was foolish enough to believe what she said. | 彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。 | |
| Listen carefully to what I am going to tell you. | 私がこれから言う事を、よく聞きなさい。 | |
| To speak frankly, I think he is a good boss. | 率直に言うと、彼は良い上司だと思う。 | |
| He said, "I will say nothing more, because I hate making excuses." | 「これ以上何も言うことはありません、いいわけをするのはいやですから」と彼は言った。 | |
| She must be a fool to say so. | そんなことを言うとは彼女は馬鹿に違いない。 | |