Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If you don't want to put on sunscreen, that's your problem. Just don't come complaining to me when you get a sunburn. 日焼け止めを塗りたくないならそれは君の問題だからいいけれど、でも日焼けしたからって僕に不満を言うのは止めてくれよ。 She tried to take down every word the teacher said. 彼女は先生の言う言葉をすべて書き留めようとした。 Speak plain truth. 嫌なことをあからさまに言う。 Instead of beating around the bush, Jones got straight to the point. 遠回しに言うかわりに、ジョーンズはズバリ要点に迫った。 Well they say bad news travels fast. 悪事千里を走るって言うからね。 He was no better than a yes-man. 彼は何でも言うことを聞くイエスマンも同然だった。 To tell the truth, I have no money with me. 本当のことを言うと、全然お金を持ち合わせていません。 Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier. 言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。 Can you state the facts to his face? あなたは彼に面と向かって事実を言うことが出来ますか。 Saying is quite different from doing. 言うこととすることとは別問題だ。 "To tell you the truth, I am scared of heights." "You are a coward!" 「実を言うと、俺、高所恐怖症なんだ。」 「臆病者っ!」 And this year, in this election, she touched her finger to a screen, and cast her vote; because after 106 years in America, through the best of times and the darkest of hours, she knows how America can change. そして今年、この選挙で、彼女は指でスクリーンに触れ、そして投票したのです。なぜならアメリカで106年生きてきて、幸せな時代も暗い暗い時代もこのアメリカでずっと生きてきて、クーパーさんは知っているからです。このアメリカと言う国が、どれほど変われる国なのか。 If what you say is true, it follows that he has an alibi. あなたが言うことが本当なら、当然彼にはアリバイがあることになる。 Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut." 彼女は、アレックスが何か言うたびに木の実を与えるのではなく、彼が特に「木の実」といったときにのみ与えたのである。 A general election was in the air. 総選挙がありそうだと言う噂が流れていた。 Rather than coming to resemble each other, it feels like they are birds of a feather. 似てくると言うよりは類友みたいな感じですね。 Don't make me laugh! ばかなこと言うんじゃないよ! It goes without saying that money cannot buy happiness. 金で幸福が買えないということは言うまでもない。 Don't tell me that. そんなこと言うなよ。 Do you say that because you're afraid? 怖いからそんなことを言うのか? Those 4 degrees meant that 30 percent of the land area of the world was covered in ice. その4度で世界中の陸地の30%が氷に覆われていたと言うことである。 Listen carefully, or you won't follow me. 注意して聞きなさい、さもないと私の言うことがわからなくなりますよ。 He is, in a word, a poet. 彼は一言で言うならば詩人だ。 One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants. アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。 The holiday was up very quickly. お休みはあっと言う間に終わってしまった。 Don't tell her about it. 彼女に言うな。 Mr. Smith spoke so quickly that I couldn't catch what he said. スミスさんがあまりにも早口でしゃべるので、言うことが聞き取れませんでした。 Don't give me that. そんなこと言うなよ。 Frankly speaking, it was difficult for me to make out what he was saying. 率直に言うと、私は彼が何を言っているのかなかなかわからなかった。 Pay attention to what he says. 彼の言うことを注意して聞きなさい。 What he said is probably correct. 多分彼の言うとおりだろう。 There is no cause for complaint. 不平を言う理由は何も無い。 I talk in my sleep very often. 僕は頻繁に寝言を言う。 If he'd taken his doctor's advice, he might not have died. 医者の言うことを聞いていたら死ななかったろうに。 The policeman didn't believe the thief. その警官は泥棒の言うことを信じなかった。 It's more polite to say thin than skinny. 「痩せている」と言うよりも「細い」と言った方が失礼に当たりません。 He might say something ambiguous again. 彼はまた曖昧な事を言うかも知れない。 His deeds do not accord with his words. 彼の行いは言うことと一致しない。 Susan manages to tell her mother that it is time to say goodbye. スーザンは何とか、そろそろさよならを言う頃よと母親に言うことができる。 A Mr Smith has come to see you. スミスさんとか言う方が見えています。 That woman is proud rather than vain. あの女性は見栄っ張りと言うよりもむしろ自尊心が強い。 A Mr. Smith came to see you while you were out. スミスさんとか言う人があなたの留守の間に訪ねてきました。 It is needless to say health is above wealth. 健康が富に勝るのは言うまでも無い事だ。 The doctor says stimulus is needed for appetite. 食欲には刺激が必要だと医者は言う。 Don't beat around the bush. 遠まわしに物を言うな。 He can speak French, and it goes without saying he can speak English too. 彼はフランス語を話せる。言うまでもなく英語も話せる。 Don't pay any attention to the boss. いいから社長の言うことなどほっとけよ。 I agree with what you say to some extent. ある程度まで私はあなたの言う事に賛成です。 We should obey our parents. 親の言うことには従うべきです。 What do you call this bird in English? この鳥を英語で何と言うんですか。 You can't trust anything he says. あいつの言うことなんか、あてにならないよ。 He says he can't go without wine even for a day. ぶどう酒なしには一日も過ごせない、と彼は言う。 Don't be absurd. ばかげたことを言うな。 My boss says one thing and means another. 社長は言うことと本音が違う。 I don't like grilled fish, let alone raw fish. 焼き魚は好きではありません、ましてや生魚は言うまでもありません。 It goes without saying that you can't buy happiness. 幸福は金で買えないのは言うまでも無い。 In a sense, you are right. ある意味であなたの言う事は正しい。 Don't trust what he says. 彼の言うことは当てにならないよ。 You always talk back to me, don't you? 君はいつもああ言えばこう言うね。 Down there hurts, down there. Er, what do you call them? Testicles? In any case a male's 'important parts'. アレが痛いんですよ、アレが。んー、何て言うの?コーガン?とにかく、男性の大事なものです。 They say you shouldn't take rumors seriously, but that's easier said than done. 流言飛語に惑わされるべからず、とはいうものの、言うは易く行うは難し、と思わない? You will do exactly as I say. 私の言う通りにしなさい。 She must be stupid to say such a thing. そんなことを言うなんて彼女はばかに違いない。 Some people say that travel by air is rather economical. 飛行機旅行はむしろ経済的だと言う人もいます。 It looks as if you're right. どうやら君の言うことが正しいようだ。 "Despite appearances, you're a pervert." "I'm not a pervert. I'm a pure and innocent young girl." "Yeah, yeah, give me a break." 「お前、見かけによらず変態だな」「変態じゃないし。私は清純派の乙女よ」「はいはい、よく言うよ」 I thought he was more clever than honest. 私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。 He had nothing to say, so he went away. 彼は言うことがなかったので、行ってしまいました。 I believe whatever he says. 私は彼の言う事なら何でも信じる。 They were listening to him, not understanding what he really meant. 彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。 Everyone I know speaks well of her. 僕が知っている人は皆彼女のことを良く言う。 I have no idea what you mean. 君が言うことはさっぱり分からない。 They have nothing to complain about. 彼らには不平を言うべきことは何もない。 Experience talks in these cases. こういう場合には経験が物を言う。 Don't tell lies. うそを言うな。 There is no one that knows him who speaks ill of him. 彼をしっている人で彼の悪口を言う人はいない。 What he says is absolutely correct. 彼の言うことは絶対正しい。 I inclined my ear to him. 彼の言うことに耳を傾けた。 He pretended not to hear me. 彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。 You ought not to say such a thing. そんなこと言うべきではない。 The cracking sound startled us. ガチャンと言う音で私達はびっくりした。 There were no radios in those times. その当時はラジオと言うものが無かった。 The teacher tells us to clean our classroom every day. 先生は私たちに毎日教室を掃除するように言う。 Of those on the loud side, some people say they look like they're briskly working, while others say that they're just noisy. 音が大きい方が、がしがし仕事してるように見えるという人と、うるさいだけって言う人いますよね。 To make a long story short, we cannot accept your offer. 手短に言えば、申し出は受け入れられないと言う事だ。 Listen to me carefully. 私の言う事を良く聞きなさい。 Did you argue with your boyfriend again? Well, they say that the more you argue, the closer you are. また彼と喧嘩したの?まあ、喧嘩するほど仲がいいって言うから、しょうがないか。 That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion. 神道も仏教も、日本では宗教と言うよりも日常的な習慣の一種のようになってしまっているのです。 When she said "I missed you" she began to cry. 彼女は「お会いしたかったわ」と言うなり泣き出してしまった。 Don't be silly. 馬鹿なことを言うな。 Listen carefully, or you'll miss what he says. よく聞かないと、彼の言う事を聞き逃しますよ。 "Aha!" they would say. 「ははあ!」と彼らは言うでしょう。 Nyotaimori is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman. 女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。 I should've listened to what my mother said. 母さんの言うことを聞いておけばよかった。 I am afraid of what the teacher will say. 僕は先生が何と言うか恐い。 Keep it in mind that there is no royal road in anything. 何事にも楽な方法はないと言うことを覚えておきなさい。 I can hardly understand what she says. 私は彼女の言うことがほとんど分らない。 They often complain about the cost of living in Tokyo. 彼らはしばしば東京の生活費について文句を言う。 He seems to have a habit of getting on his coworker's back when he makes a mistake. 彼は同僚がミスをするとああでもないこうでもないとうるさく言う癖があるみたいだ。 You should mind your parents. 両親の言うことには従わなくてはならない。