UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Of course he thought it was a joke and let it slide with a "hm?" but he was seriously annoyed. (I mean, just don't say things like that even as a joke!)もちろん冗談と思って彼は「あっそ」と流していましたけどかなり嫌だったそうです。(ってゆうか冗談でもそんなこと言うな!)
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
It is the place where there is no person in question, and you shouldn't say abuse.当人がいないところで悪口を言うべきではない。
To tell the truth, I had drunk a little beer.実を言うと、私はビールを少し飲んでいました。
Did you understand what he said?彼の言うことがわかったか。
He is more crafty than wise.彼は賢いと言うよりはずるがしこい。
I will not go to the length of saying such things.まさかそんなことまで言う気はない。
To tell the truth, I don't like his way of living.実を言うと、私は彼の生き方は好きではない。
Needless to say he is one of the best writers of the present generation.彼が当代随一の作家のひとりであるのは言うまでもない。
Do as I tell you.私が言うようにしなさい。
His wife now had to take care of his grandfather, not to mention their two children.彼の妻は今や彼らの2人の子供は言うまでもなく、彼の祖父も面倒を見なければならなかった。
Daddy loves to say funny things.父はおかしい事を言うのが好きだ。
Do you have anything to say?なにか言うことがありますか。
He speaks as if he had studied abroad.彼はいかにも留学したような事を言う。
You should have told me the truth.君は私に真実を言うべきだったのに。
He was stupid enough to believe her.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
Such accidents can happen from time to time.そう言う事故は時折起こり得る事だ。
It is rude of you to say so.そんなことを言うのは失礼だ。
Ought I to tell it to him?そのことを彼に言うべきだろうか。
How can you afford another suit?どうしてスーツがもう1着買えるって言うの?
He is the last person to speak ill of others.彼は決して人の悪口を言う人ではない。
I don't understand what you are saying.あなたの言う事が理解できません。
She must be a fool to say so.そんなことを言うとは彼女は馬鹿に違いない。
It is strange that he should say so.彼がそんなことを言うとは不思議だ。
Are you serious about what you're saying?君は本気でそう言うのか。
Everybody seems to pay attention to what he says.皆は彼の言うことに注意を払うようだ。
"Don't say such rubbish!" said the farmer.「馬鹿なことを言うんじゃない」農夫は言った。
If what you say is true, it follows that he has an alibi.あなたが言うことが本当なら、当然彼にはアリバイがあることになる。
I have nothing to tell you for the moment.さしあたり君に言う事は無い。
She always writes down every word her teacher says.彼女はいつも先生の言うことを一語一語書き留める。
He wrote her to the effect that he loved her.彼は愛していると言う趣旨の手紙を彼女に書いた。
It is heartless of him to say so.そんなことを言うなんて彼はつれない。
He left the room without even saying goodbye.彼はさよならを言うことさえもなく部屋を出て行った。
What he says is very important.彼が言うことは非常に重要である。
Young people tend to complain about everything.若者は何に関しても文句を言うものだ。
In spite of the fact that she's rich, she says she's poor.彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。
It is silly of you to trust them.彼らの言う事を信じるなんて君はばかだ。
You shouldn't say such a thing in the presence of children.子供のいる所でそんなことを言うものではない。
I can make nothing of what he says.彼の言うことはぼくにはいっこうにわからない。
It goes without saying that health is above wealth.お金よりも健康が大切なことは言うまでもない。
You neglected to say "Thank you."あなたは「ありがとう」と言うことを怠った。
If he asks, I will give it; if not, not.彼がほしいと言うなら、それをあげよう。言わないならやめておこう。
I am all ears to what you say.私は君の言うことには熱心に耳を傾けている。
Don't change your mind so often.そんなにコロコロ、言う事を変えないでくれよ。
To tell the truth, I've forgotten his name.実を言うと、彼の名前を忘れてしまったんです。
If only I had listened to my parents!あの頃親の言うことに耳を傾けていたらなあ。
I said all along that he was not a person to be trusted, but you would not listen to me.私は始めから彼が信頼できる人ではないといったが、あなたは私の言うことに耳を貸そうとしなかった。
Whatever he says is true.彼が言うことは何でも正しい。
You should pay more attention to what you say.あなたは自分の言うことにもっと注意を払うべきです。
He looked as if he knew all about it.何もかも心得ていると言うような顔をしていた。
Almost no one believed her.ほとんど誰も彼女の言うことを信じなかった。
I cannot make anything of what he says.彼の言うことは全然わからない。
He said, "I will say nothing more, because I hate making excuses."「これ以上何も言うことはありません、いいわけをするのはいやですから」と彼は言った。
The debate over which consultant to use went on for hours.どのコンサルタントを使うかと言う議論が何時間も続いた。
My grandfather sometimes talks to himself when he is alone.祖父はひとりでいると、ときどき独り言を言う。
You shouldn't have made such a remark even if you had been angry.例えあなたが立腹していたとしていても、あんな事を言うべきではなかった。
That guy doesn't know the meaning of the word harmony.彼は調和と言う言葉を知らない。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
His words convey nothing at all to me.彼の言うことは私には何のことかさっぱりわからない。
I'm on the road a lot, and my clients are complaining that they can never reach me.私、自動車にしょっちゅう乗ってるの。だから、クライアントが私にコンタクトが取れないって文句を言うの。
Suppose your father saw us together, what would he say?あなたのお父さんは僕達が一緒にいるのを見たら何と言うでしょう。
Don't be so perverse!変なこと言うな!
I have no intention of telling you the result.あなたに結果を言うつもりはありません。
Well they say bad news travels fast.悪事千里を走るって言うからね。
I often say a great doctor kills more people than a great general.私はよく言うが、偉大な医者は偉大な将軍よりも多くの人々を殺す。
What the hell are you going to do with it?一体全体、きみはそれをどうしようと言うつもりなのか。
I can hardly understand what she says.私は彼女の言うことがほとんど分らない。
I'll do it, if you insist.君がそこまで言うなら、そうしよう。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富にまさるのは言うまでもない。
Strictly speaking, a tomato is a fruit.厳密に言うと、トマトは果物です。
The guide is using a microphone for us to hear her better.そのガイドは、私たちが彼女の言うことがよく聞こえるように、マイクを使っている。
It goes without saying that health is most important.健康が最も大切であることは言うまでもない。
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。
I have simply nothing to say about it.それについては全く言うことはありません。
I have nothing more to say about him.彼も言うことについてもうこれ以上何はありません。
Some women look more masculine than feminine.中には女性的であると言うよりも男性的に見える女性もいる。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
His deeds do not accord with his words.彼の行いは言うことと一致しない。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
He does not, in short, write with the candor of a man who is completely confident of his thesis.極端に言うと、彼は、自己のテーゼに完全に自信を持っているものが発揮できる虚心坦懐さで書いてはいないのである。
When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid.彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。
She is obedient to her parents.彼女は親の言う事を良く聞く。
My mother is certain to say no.うちの母はノーと言うに決まっている。
As for me, I prefer beer to whisky.私に関して言うと、ウイスキーよりビールが好きだ。
I don't like those who say so.そんなことを言う人は嫌いだ。
Women are said to be weak at figures.女性は計算に弱いと言う。
Tom didn't have the courage to tell Mary the truth.トムさんはメアリーさんに本当のことを言う勇気がなかったです。
I don't have anything particular to say.私は特に何も言うことがありません。
Frankly speaking, it was difficult for me to make out what he was saying.率直に言うと、私は彼が何を言っているのかなかなかわからなかった。
Nobody listened to me.誰も私の言うことに耳を傾けなかった。
You should not sit up late just because it has charm.眠くないからと言うだけで遅くまで起きていてはいけない。
I have no idea what you mean.私はあなたの言うことがさっぱりわかりません。
"Sue's very angry with you," my new waitress said.「スーはあなたのことすごく怒っているわよ」そのウェイトレスは言うのであった。
Nobody having anything more to say, the meeting was closed.誰にももう言うことがなくなって、会合は終了した。
You can trust that I will never break my promise.私が決して約束を破らないと言う事をあてにしてよろしい。
Are you suggesting that I am not telling the truth?私は本当の事を言ってないと言うのですか。
You shouldn't have said such a thing to her.あんなこと、彼女に言うべきではなかったのに。
Shut up and listen.黙って言うことを聞け!
Every member but me believes what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License