UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We listened to her for some time.私たちはしばらく彼女の言うことを聴いた。
What you say is quite different from what I heard from him.君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。
Correct me if I'm wrong.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
I'm actually a university teacher.正確に言うと私は大学講師です。
We have absolute proof that smoking is bad for your health.喫煙が健康に悪いと言う確固たる証拠がある。
What I'm saying is true.私の言う事は、本気だよ。
I'm not so simple as to believe you.私は君の言うことをしんじるほどお人好しではない。
You ought not to say such a thing.そんなことは言うべきではない。
If I should fail, what would my parents say.もし万が一私が失敗したら両親は何と言うだろう。
I have nothing to say in this regard.この点については何も言うことはありません。
It goes without saying that health is above wealth.健康がまさることは言うまでもない。
He is the last person to speak ill of others.彼は決して人の悪口を言う人ではない。
The trouble is that you are too young.問題は君が若すぎると言う事だ。
One should not speak ill of others.他人を悪く言うのはよくない。
As for me, I prefer beer to whisky.私に関して言うと、ウイスキーよりビールが好きだ。
I can't make heads or tails of what you say.私は君の言う事が理解できない。
I guess you're right, Jane.あなたの言う通りだと思うわ、ジェーン。
It's simply that I don't really understand what an "oddball" is when said by a Mixi user.純粋に、ミクシィユーザーが言うところの「変な人」ってどんな人なのか、私にはいまいちわからないのだ。
According to the old man I met yesterday, cockroaches can be eaten and don't taste all that bad.昨日あった老人が言うにはゴキブリは食べられるし味もそう悪くないとか。
I have nothing to say with regard to that problem.その問題について私は何も言う事がない。
He believes whatever I say.彼は私の言うことを何でも信じる。
You don't have to pay attention to what he says.彼の言うことなど気にする必要ない。
To tell the truth, I was scolded by my mother.実を言うと、わたしは母にしかられたのだ。
If you have something to say, say it now or pipe down.何か言うことがあれば、今言ってくれ。さもなくば黙っていてくれ。
From our point of view, his proposal is reasonable.我々の観点から言うと、彼の提案は妥当なものだ。
There are good grounds for believing what he says.彼の言うことを信ずる十分な根拠がある。
You ought not to say such a thing.そんなことを言うべきではない。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
To do him justice, he was kind at heart.公平に言うと、彼は心はやさしい人だ。
I cannot understand what you say.僕には君の言うことが分からない。
It was not in his nature to speak ill of others.他人の悪口を言うのは彼の性に合わなかった。
What he said is probably correct.多分彼の言うとおりだろう。
Whatever she says goes.彼女の言うことは何でも通る。
Tom didn't have the courage to tell Mary the truth.トムさんはメアリーさんに本当のことを言う勇気がなかったです。
It goes without saying that at that time a kind of friendship beyond master and disciple grew between the two of them.その時、二人の間に師弟を越えた友情のようなものが芽生えた事は言うまでもない。
It goes without saying that diligence is the key to success.たゆまぬ努力が成功の鍵であることは言うまでもない。
You ought not to say such a thing.そんなこと言うべきではない。
Don't enter the room until I say "All right."わたしがいいと言うまで部屋に入ってはいけない。
Even though she's rich, she says she's poor.彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。
To make a long story short, we cannot accept your offer.手短に言えば、申し出は受け入れられないと言う事だ。
She was indignant when I said she was lying.うそをついているぞと私が言うと、彼女は憤慨していた。
He's a nice guy - that's unanimous.「あいつはいい奴だ」と皆が異口同音に言う。
In spite of his anger, he listened to me patiently.彼は怒っていたけれども、辛抱強く私の言うことを聞いた。
I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in.私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。
Specifically, I'm a university lecturer.正確に言うと私は大学講師です。
You can trust that I will never break my promise.私が決して約束を破らないと言う事をあてにしてよろしい。
A Mr. Smith has come to see you.スミスさんとか言う方が見えています。
Don't say such a thing again.二度とそんな事を言うな。
Saying is quite different from doing.言うこととすることとは別問題だ。
Don't change your mind so often.そんなにコロコロ、言う事を変えないでくれよ。
Nobody would listen to me.誰一人僕の言うことに耳を貸そうとしなかったんだ。
It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
Is that all you can talk about - the Internet?馬鹿の一つ覚えのように、インターネット、インターネットって言うなよ。
They say you shouldn't take rumors seriously, but that's easier said than done.流言飛語に惑わされるべからず、とはいうものの、言うは易く行うは難し、と思わない?
To tell the truth, she no longer loves him.本当のことを言うと、彼女はもう彼を愛していないのだ。
Don't talk about people behind their backs.陰で悪く言うのはやめようよ。
Off hand, I'd say her problem is shyness.一言で言うなら、彼女の問題は内気なことだ。
Don't trust what he says.彼の言うことは当てにならないよ。
He always insists on having everything his own way.彼は自分のおもいどおりにならないと言う。
I thought he was more clever than honest.私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。
To tell the truth, I would rather stay at home than go out.実を言うと、私は外出するより家にいたいのです。
It is strange that he should say no.彼がいやだと言うなんておかしい。
Mr Smith says he was born in New York, but that his wife comes from Japan.スミスさんは、自分はニューヨークの生まれだが妻は日本だと言う。
I understood what she said.僕には彼女の言うことが分かった。
For my part, I have nothing to say about it.私としてはそれについて何も言うことはありません。
What she says sounds strange.彼女の言う事は妙に聞こえる。
The eyes are as eloquent as the tongue.目は口ほどに物を言う。
It goes without saying that autumn is the best season for taking long walks in the country.秋は田舎をゆっくり歩くのに最適の季節であることは言うまでもない。
Never have I heard anyone say a thing like that.私は今までに誰であれそんなことを言うのを聞いたことありません。
You are too ready to speak ill of others.君はよく人の悪口を言う。
It is rude of you to say so.そんなことを言うのは失礼だ。
He is not such a mean fellow as will speak against other people.彼は人の悪口を言うような卑劣な男ではない。
Please forget about the orienteering that you did at that outdoors school. Well, actually, you don't have to forget it, but the orienteering that we're doing here is completely different.林間学校でやったオリエンテーリングは忘れてください。いや、別に覚えててもいいんですが、とにかく、ここで言うオリエンテーリングはまったく別のものです。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康は富に勝ることは言うまでもない。
Whatever I say, he has a comeback ready. You can't get a word in edgewise.ああ言えば、こう言う。まったく、口が減らない奴だ。
It goes without saying that they are in the wrong.彼らが間違っているのは言うまでもないことだ。
It goes without saying that English is an international language.英語が世界語であることは言うまでもない。
You must take your parents advice seriously.親の言うことは聞いたほうがいい。
It is foolish of you to say such a thing.そんな事を言うなんて君は愚かだ。
You must be out of your mind to say that.そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。
To tell the truth, I have no money with me.本当のことを言うと、全然お金を持ち合わせていません。
What you say is usually true.君の言うことはいつも正しい。
Strictly speaking, his answer is not correct.厳密に言うと、彼の答えは正しくない。
He speaks German, not to mention English.彼の英語は言うまでもないが、ドイツ語も話す。
Her application to join the party was rejected.その一行に加わりたいと言う彼女の申し出は拒否された。
To tell the truth, she is my girlfriend.実を言うと、彼女は私のガールフレンドです。
I could hardly believe him.彼の言うことはとても信じがたかった。
I've never heard her speak ill of others.彼女が他人の悪口を言うのを聞いたことがない。
Malicious gossip spreads like wildfire. I guess that's why they say bad news travels fast.悪事千里を走るって言うだろう。悪い噂はアッという間に広まっちゃうのさ。
He always speaks of the government with contempt.彼はいつも政府を侮ったようなことを言う。
He knew better than to say such a thing.彼はそんなことを言うほど愚かではなかった。
Listen to me carefully.私の言うことを聞きなさい。
When Tom told Chris he didn't like her scarf, she got rid of it.トムがクリスに彼女のスカーフを好きでないと言うと、彼女はそれをとった。
Shut up and listen.黙って言うことを聞け!
There is a rumor about that he is going to resign.彼が辞職すると言ううわさが広まっている。
Few students could understand what he said.彼が言うことを理解できた生徒はほとんどいなかった。
We admit that he is a man of ability.我々は彼がやり手だと言う事を認める。
Who that has reason will listen to such a mad man?道理をわきまえた人なら、だれがそんな気が変な男の言うことに耳を貸すものか。
I can hardly make a speech without feeling nervous.スピーチをすると必ずと言うほどあがってしまう。
It was so noisy there that I couldn't make myself heard.そこはとても騒がしかったので、私の言うことを聞き取ってもらえなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License