UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The initials USA stand for the United States of America.USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
Tom shouldn't say such rude things to Mary.トムはそんな失礼なことをメアリーに言うべきではない。
They often complain about the cost of living in Tokyo.彼らはしばしば東京の生活費について文句を言う。
Don't pay any attention to what your father says.君のお父さんが言う事なんて気にしないでいいのさ。
Listen to me.私の言うことを聞きなさい。
"I don't think she's an opponent you can ignore like that ..." "That's right, they say a cornered rat bites back, don't they?"「そんなに舐められた相手じゃないけどなぁ・・・」「そうだよ、窮鼠猫を噛むって言うじゃないか」
Listen well to what I say.僕の言う事を良く聞いてくれ。
It is beneath you to say such a thing.そういうことを言うのは君らしくない。
A bad workman complains of his tools.下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。
He is really a nitpicker.彼は本当に愚痴愚痴言う。
The rumor cannot have been true.その噂が本当だったなどと言うことはありえない。
Extend condolences to him on his father's death.父親の死のことで彼にお悔やみお言う。
When I told him I had some good news for him, he was all ears.彼にいい知らせがあると言うと彼は熱心に聞き入った。
There are good grounds for believing what he says.彼の言うことを信ずる十分な根拠がある。
I found it difficult to make myself understood.自分の言うことを理解してもらうのは難しかった。
Generally speaking, the Japanese people are diligent.一般的に言うと、日本の人々は勤勉である。
She listens to him.彼女は彼の言うことを聞く。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っている事を率直に言う事は悪い事では無い。
I have nothing further to say.もはや言うことはない。
The policeman didn't believe the thief.その警官は泥棒の言うことを信じなかった。
He is anything but a poet.彼は決して詩人などと言う者ではない。
She must be a fool to say so.そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。
Strictly speaking, you are wrong.厳密に言うと、あなたはまちがっている。
Foreign businessmen living in Tokyo often complain of the high prices for imported western food.東京に住んでいる外国のビジネスマンたちは、輸入欧米食料品の高価格にしばしば文句を言う。
Men are said to be quick at figures.男性は計算が速いと言う。
I have something to tell you.あなたに言うべきことがあります。
He says he has been to Hawaii before.ハワイに行ったことがあると彼は言う。
You may be right about that.あなたの言う通りかもしれません。
I can't understand what she says.彼女の言うことはわからない。
It goes without saying that good health is more important than wealth.健康が富より大切なのは言うまでもない。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康が富より大切であるのは言うまでもない。
"Sorry," said Tom with a tear in his eye.「ごめんね」と言うトムの目には光るものがあった。
Frankly speaking, I think he's a good boss.率直に言うと、彼は良い上司だと思う。
You should take her illness into consideration.彼女が病気だと言うことを考慮に入れるべきです。
You have no business complaining about the matter.君はその事に不平を言うことはないよ。
Few students could understand what he said.彼が言うことを理解できた生徒はほとんどいなかった。
You should be careful what you say.言うことに気をつけねばならぬ。
A doctor told me that eating eggs was bad for me.医者が言うには私には卵がよくないらしい。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富に優れるということは、言うまでもない。
You are foolish to say such a thing.そんなことを言うなんて君はばかだよ。
He always speaks at random.彼はいつも口からでまかせを言う。
My friends always say I'm too calm, but my family always says I'm too annoying.友達はいつも僕のこととても落ち着いてるって言うけれど、家族にはいつもいらいらしているって言われるんだ。
How do you feel about what she said?彼女の言うことをどう思いますか。
Admitting what you say, I still think that you were wrong.君の言うことを認めても、やはり君が間違っていたと思います。
To tell the truth, I don't really like him.実を言うと、私はあまり彼が好きではない。
For my part, I have nothing to say about it.私としてはそれについて何も言うことはありません。
He left in the blink of an eye.彼があっと言う間に飛び出しました。
Tom doesn't always obey his parents.トムさんはいつも親が言う事に従うわけではないです。
Don't sass me.生意気を言うんじゃない。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
It follows from what she says that he is guilty.彼女の言うことから判断すると彼は有罪ということになる。
A Mr. Smith came to see you while you were out.スミスさんとか言う人があなたの留守の間に訪ねてきました。
To tell the truth, I am tired of it.本当を言うと私はそれに飽きた。
You shouldn't have told her such a thing.彼女にそんなことは言うべきではなかった。
Do you know, girl, that you're the first secretary I've ever had who stood up to me?いやはや、こんなにはっきりものを言う秘書は初めてだ。
Of those on the loud side, some people say they look like they're briskly working, while others say that they're just noisy.音が大きい方が、がしがし仕事してるように見えるという人と、うるさいだけって言う人いますよね。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
I have never heard such stories as he tells.彼の言うような話は一度も聞いた事がない。
I was surprised at the news of his death.彼が死んだと言うニュースを聞いて驚いた。
What you say is quite different from what I heard from him.君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。
I can't fancy his saying that.彼がそんなことを言うとは考えられない。
Mr Smith says he was born in New York, but that his wife comes from Japan.スミスさんは、自分はニューヨークの生まれだが妻は日本だと言う。
Not to harp on the same string, I still insist that those who drink should never drive.同じことを言うわけでもないが、酒を飲む人たちは車を運転すべきでないという私の意見はかわらない。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
Such accidents can happen from time to time.そう言う事故は時折起こり得る事だ。
Needless to say, I've come here to help you.言うまでもなく、僕は手伝うために来たのだ。
I have nothing to say in this regard.この点については何も言うことはありません。
I have nothing special to say.私は特に言うことはない。
From our point of view, his proposal is reasonable.我々の観点から言うと、彼の提案は妥当なものだ。
We came to the conclusion that he should be fired.彼を首にすべきだと言う結論に達した。
I am in no mood for joking.私は冗談など言う気がしない。
I could not understand anything he said.私には彼の言うことが少しも理解できなかった。
Tom doesn't listen to me.トムは私の言うことを聞かない。
Don't tell anyone this.このことは誰にも言うな。
You don't have to tell the truth all the time.いつも本当のことを言う必要はない。
To tell the truth, this is how it happened.実を言うと、こういう事だったのです。
I can hardly understand what she says.私は彼女の言うことがほとんど分らない。
He turned a deaf ear to me.彼は私の言うことをどうしても聞き入れてくれなかった。
It is not characteristic of you to say such a thing to her.そんなことを彼女に言うとは君らしくないね。
The proverb says that what is done cannot be undone.諺に、覆水盆に返らずと言う。
Please write down his words.彼の言う事を書き留めてください。
It happened in a flash.あっと言う間の出来事でした。
Jane can play the violin, not to mention the guitar.ジェーンはギターは言うまでもなく、バイオリンもひける。
It is typical of him to say such a thing.そんな事を言うとはいかにも彼らしい。
Easier said than done.口で言うのは実行するのよりやさしい。
What you say does not make any sense to me.あなたの言うことは私には全く理解できない。
What to say is more important than how to say it.何を言うかの方がどういうかより重要だ。
You should not speak ill of others behind their backs.陰で他人の悪口を言うべきでない。
There was an explosion, and before anyone could say Jack Robinson, the airplane burst into flame and fell.爆発が起こった。あっと言う間に、その飛行機は燃え上がり、墜落した。
I don't believe anything Tom says.トムの言うことはどれも信用しない。
She found it impossible to understand what he was saying.彼女は彼の言うことを理解するのが不可能だとわかった。
In one word, he made a lot of money.ひとことで言うと彼は大儲けしたんだ。
What he says is true in a sense.彼の言うことはある意味正しい。
When you enter into a conversation, you should have something to say.会話に参加するためには、何か言うべきことを持っていなければいけない。
To tell the truth, he was lonely.正直に言うと彼は孤独だった。
To tell the truth, that actor is married.実を言うと、あの俳優は結婚しているんだ。
You put things well.うまい事言うね。
The old man tends to exaggerate.その老人はおおげさに言う傾向がある。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License