UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You're pretty calm cool and collected for somebody who has a major presentation tomorrow.明日、大事なプレゼンがあるって言うのに、余裕綽々だね。
For the life of me I can't understand what you say.私はどうしても君の言う事が理解できない。
She took no notice of what her father said.彼女は父親の言うことにまったく注意を払わなかった。
He says we must live to eat.食べるためには生きなければならないと彼は言う。
Don't talk rubbish!馬鹿なこと言うなよ。
To say that it gives the impression of a cheap toy is unfair to cheap toys.「ちゃちなおもちゃみたいな」と言うのは、ちゃちなおもちゃに対して失礼です。
I can not believe you, whatever reasons you may give.あなたがどんな理由をつけようと、私はあなたの言う事を信じる事が出来ません。
Curious gazes, gazes carrying a bit of murderous intent...it goes without saying that I couldn't be more uncomfortable.好奇の視線と、若干の殺意のこもった視線・・・言うまでもなく居心地が悪いことこの上ない。
His wife now had to take care of his grandfather, not to mention their two children.彼の妻は今や彼らの2人の子供は言うまでもなく、彼の祖父も面倒を見なければならなかった。
It goes without saying that camels are very useful in the Middle East.ラクダは中東では大変有用であることは言うまでもない。
You must not rely on his word.彼の言うことは当てにならないよ。
Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut."彼女は、アレックスが何か言うたびに木の実を与えるのではなく、彼が特に「木の実」といったときにのみ与えたのである。
It is quite strange that she should say so.彼女がそう言うのはまったく疑問だ。
In a sense, you are right.ある意味であなたの言う事は正しい。
The trouble is that you are too young.問題は君が若すぎると言う事だ。
I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in.私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。
You're about right.だいたい君の言うとおりだ。
In a sense what he says is true.ある意味で彼の言うことは本当だ。
It's very rude of you to say a thing like that.そんな事を言うとは、あなたは無作法だ。
To put it frankly, he is a critic rather than a writer.率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
Admitting what you say, I don't like the way you say it.君の言うことは認めるけれども、言い方が気に入らない。
They have nothing to complain about.彼らには、不平を言うことは何もない。
He made believe that he did not hear me.彼は私の言うことを聞こえないふりをした。
It goes without saying that nothing is more important than health.健康ほど大事なものはないというのは言うまでもない。
There were no radios in those days.その当時はラジオと言うものが無かった。
What is a cynic? A man who knows the price of everything, and the value of nothing.シニックと言うのは何だ?あらゆる物の価格を知って、いかなる物の価値を知らぬ人間である。
You get drunk on just one centimeter? And Kensuke was such a heavy drinker.たった一センチで酔っ払いますか!健介は酒豪だったと言うのに。
It's more polite to say thin than skinny.「痩せている」と言うよりも「細い」と言った方が失礼に当たりません。
I am all ears to what you say.私は君の言うことには熱心に耳を傾けている。
You shouldn't say that kind of thing when children are around.子供のいる所でそんなことを言うものではない。
The robot does whatever its master tells it to do.そのロボットは主人が言うことならなんでもします。
Jason was a taciturn individual, so it was always a real surprise when he said anything.ジェイソンは無口な人だったので彼が何かを言うたび驚いていた。
My grandfather sometimes talks to himself when he is alone.祖父はひとりでいると、ときどき独り言を言う。
Never have I heard him complaining about his meals.彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。
To tell the truth, I had drunk a little beer.実を言うと、私はビールを少し飲んでいました。
I cannot place confidence in his words.あの人の言うことはどうも心もとないわね。
That man sometimes talks nonsense.あの男は、時々、ばかげたことを言う。
The holiday was up very quickly.お休みはあっと言う間に終わってしまった。
Remember that oversleeping is no excuse for being late.寝坊は遅刻のいいわけにはならないと言うことを覚えておきなさい。
The professor thought it rude to say such a thing.教授はそんなことを言うのは失礼だと思った。
It was so noisy there that I couldn't make myself heard.そこはとても騒がしかったので、私の言うことを聞き取ってもらえなかった。
I concentrated on what he was saying.彼の言うことに注意を注いだ。
It occurred to me that my watch might be broken.私の時計は故障しているかもしれないと言うことがふと頭に浮かんだ。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。
"If you're on that telephone for less than one minute, I'll eat my hat," Bob says.「君の電話が1分以内なら、ぼくは何でもしてやるよ」とボブは言う。
He was silly enough to believe her.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
He turned a deaf ear to me.彼は私の言うことをどうしても聞き入れてくれなかった。
You are off the point.君の言うことはピントがはずれている。
"Nearly four pounds," says Bob.「ほぼ4ポンドだよ」とボブが言う。
The old man tends to exaggerate.その老人はおおげさに言う傾向がある。
To do him justice, he is an able man.公平に言うと、彼は有能な男だ。
Everybody knows that he is honest.誰でも彼が正直だと言うことを知っている。
Every member but me believes what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
It's dangerous to tell Chris your secrets because he tells everybody.クリスは誰にでも話してしまうから、彼に秘密を言うのは危険よ。
Now give attention to what I am going to say.さあ、これからわたしの言うことをよくおききなさい。
He can speak French, not to mention English.彼は英語は言うまでもなく、フランス語も話せる。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
It's true that he saw a monster.彼が怪物を見たと言う事は本当だ。
Do you believe him?彼の言う事を信じますか。
You can not believe a word he says.彼の言うことなんて信用したらだめだよ。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
To tell the truth, he is still under sixty.実を言うと、彼はまだ60歳になっていません。
Nobody seems to have paid attention to what he said.誰も彼の言うことに注意を払っていなかったようだ。
You say you had a nibble, it looked to me like you'd polished it off.つまみ食いと言うか、完食していたように見えたが。
What does Tom need to say to get Mary to forgive him?メアリーに許してもらうには、トムは何て言うべきですか。
All of them say so, but I believe none of them.彼らはみなそう言うが、私は彼らの誰も信用しない。
I did it the way he told me to.私は彼の言う通りにした。
Her desire to be a doctor spurred her on.彼女の医者になりたいと言う欲求が彼女を駆り立てた。
Can you state the facts to his face?あなたは彼に面と向かって事実を言うことが出来ますか。
One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants.アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。
He affected not to hear me.彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。
Don't say bad things about others behind their backs.相手のいないところで悪口を言うな。
You may be right.君の言うことは正しいかもしれない。
He is the last person to speak ill of others.彼は決して人の悪口を言う人ではない。
You say he is a workaholic, but you know there are some people who feel happiest when they're working.彼のことを仕事の虫だと言うけれど、仕事をしているときが一番楽しいという人間もいるんだよ。
He exaggerates the harm done.彼は被害を大げさに言う。
Frankly speaking, your way of thinking is out of date.率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。
Americans are frank enough to say what they think.アメリカ人は思っている事を率直に言う。
Listen to me carefully.私の言うことを注意深く聞きなさい。
To tell the truth, I don't like her very much.実を言うと私は彼女のことがあまり好きではない。
He turns a deaf ear to me.彼は私の言うことにはまったく馬耳東風だ。
Listen to me carefully.私の言う事を良く聞きなさい。
Few students could understand what he said.彼が言うことを理解できた生徒はほとんどいなかった。
Tom is able to say "I can only speak French" in thirty languages.トムは30の言語で「私はフランス語しか話せません」と言うことができる。
What you say is right.君の言うことは正しい。
You are foolish to say such a thing.そんなことを言うなんて君はばかだよ。
I'm not so simple as to believe you.私は君の言うことをしんじるほどお人好しではない。
Do as I tell you.私が言うようにしなさい。
If I tell my mother, she will worry, so I don't think I'll tell her.母に言うと心配するから、このことは言うまい。
I can understand what you are saying.わたしはあなたの言うことが理解できる。
She doesn't even speak her own language well, let alone French.彼女はフランス語は言うに及ばず母語すらろくに話せない。
Said John, and he was right.ジョンは言いましたが、彼の言う通りでした。
I can not make out at all what you say.君の言うことは全く理解することができない。
What she says may be true.彼女が言うことは本当かもしれない。
I advise you to listen to your doctor.医者の言うことは聞いた方がよい。
I could hardly believe him.彼の言うことはとても信じがたかった。
There is no cause for complaint.不平を言う理由は何も無い。
But I understand what he says.でも、私は彼の言うことが分かります。
We should obey our parents.親の言うことには従うべきです。
You neglected to say "Thank you."あなたは「ありがとう」と言うことを怠った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License