UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is far from diligent.彼は勤勉と言うにはほど遠い。
Everyone I know speaks well of her.僕が知っている人は皆彼女のことを良く言う。
When she said "I missed you" she began to cry.彼女は「お会いしたかったわ」と言うなり泣き出してしまった。
Don't tell the others, OK?他の奴らには言うなよ。いいか?
Whatever I say, he has a comeback ready. You can't get a word in edgewise.ああ言えば、こう言う。まったく、口が減らない奴だ。
You ought not to have said a thing like that to him.君は彼にあんなことを言うべきではなかったのに。
I can not make out at all what you say.君の言うことは全く分からない。
To say is one thing, to do is another.言うこととすることは別だ。
He who knows, does not speak. He who speaks, does not know.知る者は言わず、言う者は知らず。
Needless to say, I've come here to help you.言うまでもなく、僕は手伝うために来たのだ。
To tell the truth, I don't like her very much.実を言うと私は彼女のことがあまり好きではない。
Nobody believed Kevin because all he ever told were tall stories.ケビンが言うことはほら話ばかりなので、誰も彼のことを信じなかった。
He says firefighting is a feast or famine job.彼が言うには、消防の仕事というのは大忙しか全く暇かのいずれかだそうだ。
I find his every word truly offensive.彼の言うことって、いちいちカチンとくるんだよね。
You ought not to say such a thing.そんなことを言うべきではない。
That doesn't give you grounds for complaining.そんなことは君が文句を言う理由にはならないよ。
Listen well to what I say.僕の言う事を良く聞いてくれ。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っている事を率直に言う事は悪い事では無い。
I doubt the truth of his statement.彼の言うことはくさい。
It is strange that he should say so.彼がそんなことを言うとは不思議だ。
Are you serious?君は本気でそう言うのか。
Generally speaking, Americans like coffee.なべて言うと、アメリカ人はコーヒーを好む。
My mother disapproves of too much exercise right after lunch.母は昼食後すぐに運動しすぎてはいけないと言う。
Everybody knows that he is honest.誰でも彼が正直だと言うことを知っている。
Admitting what he says, I still cannot agree with him.彼の言うことは認めるが、彼に賛成することは出来ない。
I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in.私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。
The professor thought it rude to say such a thing.教授はそんなことを言うのは失礼だと思った。
Whoever says so, I don't believe him.誰がそう言っても、私はその人の言うことを信じない。
Divorce tends to be associated with a negative image.離婚と言うと否定的なイメージが伴いがちである。
Nobody having anything more to say, the meeting was closed.誰にももう言うことがなくなって、会合は終了した。
I entirely approve of what you say.君の言うことに全面的に賛成だ。
The guide is using a microphone for us to hear her better.そのガイドは、私たちが彼女の言うことがよく聞こえるように、マイクを使っている。
I took what she said literally.私は彼女の言うことを文字どおりに受け取った。
I couldn't understand anything that he said.私は彼の言う事が全然わからなかった。
A niece is a daughter of one's brother or sister.姪とは兄弟の娘を言う。
It's the height of madness to say so.そんなことを言うのは狂気のさただ。
Experience counts in this job.この仕事では経験がものを言う。
That man is, so to speak, a grown-up boy.あの男は言うなれば大きくなった子供だ。
You had better watch your mouth.君の言うことにもっと注意を払うべきだ。
It's better if you take what Tom says with a grain of salt.トムの言うことは話半分に聞いた方がいいよ。
I strained to hear what the President said.大統領の言うことに耳を澄ました。
To tell the truth, he wasn't up to the work.実を言うと、彼はその仕事に向いていなかった。
The more he flatters, the less I like him.彼がお世辞を言えば言うほど、ますます私は彼がいやになる。
I should have known better than to believe him.彼の言う事を真に受けるなんて僕は馬鹿だった。
You shouldn't have said that kind of thing to him.君は彼にあんなことを言うべきではなかったのに。
Nobody would listen to me.誰一人僕の言うことに耳を貸そうとしなかったんだ。
No one is so foolish as to believe what he says.彼の言うことを信じるほどばかな人はいない。
I regret not having taken his advice.わたしは彼の言うことを聞かなかったことを後悔している。
Michael speaks Japanese, not to mention English.マイケルは英語を言うまでもなく、日本語も話します。
You should have told me the truth.君は私に真実を言うべきだったのに。
It is the place where there is no person in question, and you shouldn't say abuse.当人がいないところで悪口を言うべきではない。
Don't mention our plan to anybody.われわれの計画を誰にも言うな。
We should obey our parents.親の言うことには従うべきです。
To tell the truth, I am not your father.本当のことを言うと、私はお前の父ではない。
You should pay more attention to what you say.あなたは自分の言うことにもっと注意を払うべきです。
Admitting what you say, I still believe I am right.君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。
Needless to say, because of the accident, he will stay away from school for a while.言うまでもなく事故のため、彼はしばらく学校を欠席する。
To tell the truth, we got married last year.実を言うと、私達は昨年結婚しました。
Whatever she says goes.彼女の言うことは何でも通る。
Taken by surprise, I couldn't think of anything to say.不意を討たれて私は何も言う事を思い付かなかった。
Nobody bore me out.誰も私の言うことを支持してくれなかった。
I couldn't understand him; I couldn't catch on to his way of speaking.私は彼の言うことがわからなかった。彼の話がうまくのみこめなかった。
At first, they didn't believe him.彼らは最初彼の言う事を信じなかった。
My mother is certain to say no.うちの母はノーと言うに決まっている。
It's more polite to say thin than skinny.「痩せている」と言うよりも「細い」と言った方が失礼に当たりません。
I was surprised at the news of his death.彼が死んだと言うニュースを聞いて驚いた。
In a sense what he says is true.ある意味で彼の言うことは本当だ。
You will do exactly as I say.私の言う通りにしなさい。
Even though she's rich, she says she's poor.彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。
It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
He always tells at random.彼はいつもでまかせなことを言う。
He pays no attention to the teacher.彼は先生の言うことを聴かない。
Don't enter the room until I say "All right."わたしがいいと言うまで部屋に入ってはいけない。
She can speak French and German, not to speak of English.彼女は英語は言うまでもなく、フランス語やドイツ語も話すことができる。
He was foolish enough to believe her.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
From our point of view, his proposal is reasonable.我々の観点から言うと、彼の提案は妥当なものだ。
Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut."彼女は、アレックスが何か言うたびに木の実を与えるのではなく、彼が特に「木の実」といったときにのみ与えたのである。
It is not manly to speak ill of others behind their backs.他人の悪口をかげで言うのは男らしくない。
Stop talking and listen to me.おしゃべりをやめて僕の言うことを聞きなさい。
Be quiet and listen to me.静かにして、私の言う事をよく聞きなさい。
Tom doesn't always obey his parents.トムさんはいつも親が言う事に従うわけではないです。
She is more pretty than beautiful.彼女は美しいと言うよりかわいい。
How do you say "Thank you" in Japanese?日本語で「Thank you」をどう言うのですか。
It goes without saying that money is not everything.お金がすべてではないのは言うまでもない。
Rather than coming to resemble each other, it feels like they are birds of a feather.似てくると言うよりは類友みたいな感じですね。
To tell the truth, I was scolded by my mother.実を言うと、わたしは母にしかられたのだ。
Everyone says the view from here is beautiful.誰もがここからの眺めを美しいと言う。
Admitting what you say, I still think you are in the wrong.君の言うことは認めるが、それでも君が悪いと思う。
Don't say bad things about others behind their backs.相手のいないところで悪口を言うな。
I felt encouraged to hear what he said.私は彼の言うことを聞いて意を強くした。
He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality.私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。
He refuses to listen to me.彼はがんとして私の言うことを聞かない。
You should not speak ill of others.他の人の悪口を言うべきではありません。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
It's below her to say such a thing.そんなことを言うのは彼女にふさわしくない。
I found it difficult to make myself understood in English.私は英語で自分の言うことを他人に理解させるのは難しいと思った。
It is quite strange that she should say so.彼女がそう言うのはまったく疑問だ。
Never have I heard anyone say a thing like that.私は今までに誰であれそんなことを言うのを聞いたことありません。
Never say die.死ぬなどと言うな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License