UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Had he taken his doctor's advice, he might not have died.医者の言うことを聞いていたら死ななかったろうに。
You shouldn't say such rude things to him.彼にそんな失礼なことを言うものではない。
They say it's on the wane, but it's still got something hasn't it?落ち目って言うけど、まだイケるよね。
Admitting what you say, I cannot agree with you.君の言う事は認めるが、同意は出来ない。
Just because she is poor, it does not follow that she is dishonest.彼女が貧しいからと言って不正直だと言う事にはならない。
"You're interested in this sort of thing?" "No, not really."「こういうの、興味あるのですか」 「そう言うわけじゃありません。」
Don't rely on what he says.彼の言うことは当てにならないよ。
You are to do as I tell you.君は私の言うとおりにしなくてはいけない。
It goes without saying that nobody can come between us.誰も私達の間に割り込めないことは言うまでもない。
She made believe not to hear him yesterday.昨日彼女は彼の言うことが聞こえないふりをした。
I hate it when women say that all men are the same.女が男はみんな同じって言うのは大嫌いだ。
I'm not so simple as to believe you.私は君の言うことをしんじるほどお人好しではない。
You are foolish to say such a thing.そんなことを言うなんて君はばかだよ。
Tom can say "I can only speak French" in thirty languages.トムは30の言語で「私はフランス語しか話せません」と言うことができる。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
To make a long story short, we married.簡単に言うと、私達は結婚した。
There is no cause for complaint.不平を言う理由は何も無い。
To tell the truth, he wasn't up to the work.実を言うと、彼はその仕事に向いていなかった。
It goes without saying that Rome was not built in a day.言うまでもないことだがローマは1日にしては成らず。
I mean it.私の言う事は、本気だよ。
Don't talk so impudently.ずうずうしいことを言うな。
Everything he says upsets me.彼の言うことはいちいち頭に来る。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
Every girl cannot be a ballerina.どの女の子もバレリーナになれると言うわけではない。
You have a habit of exaggerating everything.お前は何でも針小棒大に言う悪い癖がある。
You shouldn't have said that kind of thing to him.君は彼にあんなことを言うべきではなかったのに。
When I'm home and I'm going to the corner drugstore to pick up some shampoo, why do you always tell me to be careful how I cross the street?私が家にいて角のドラッグストアにシャンプーを買いに行こうとすると、注意して通りを渡れとなんでいつも言うの?
Everything depends on what you will do.すべては君が何をするかと言う事にかかっている。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最善の方策であるのは言うまでもない。
In one word, he made a lot of money.ひとことで言うと彼は大儲けしたんだ。
The speaker didn't know his subject, nor did he speak well; in short, he was disappointing.講演者は自分の論題がわかっていなかったし、話もうまくなかった、手短に言うと、彼にはがっかりさせられた。
What do you think of the idea of making a bus trip?バス旅行をすると言う考えをどう思いますか。
She isn't so green as to say so.彼女はそんなことを言うほど世間知らずではない。
The bigger words he used, the harder it was to find anything inside of them.彼が大きな事を言えば言うほど、その言葉の中を見出すのはいっそう困難だった。
I've never heard him speak ill of others.彼が他人の悪口を言うのを聞いたことがありません。
Nobody bore me out.誰も私の言うことを支持してくれなかった。
If I tell my mother, she will worry, so I don't think I'll tell her.母に言うと心配するから、このことは言うまい。
It goes without saying that honesty is the best policy in many ways.いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
A general election was in the air.総選挙がありそうだと言う噂が流れていた。
You say he is a workaholic, but you know there are some people who feel happiest when they're working.彼のことを仕事の虫だと言うけれど、仕事をしているときが一番楽しいという人間もいるんだよ。
What you say is neither here nor there.君の言う事は問題外である。
To tell the truth, he is still under sixty.実を言うと、彼はまだ60歳になっていません。
Few students could understand what he said.彼が言うことを理解できた生徒はほとんどいなかった。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
They were listening to him, not understanding what he really meant.彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。
You're about right.だいたい君の言うとおりだ。
If you have something to say, say it now or pipe down.何か言うことがあれば、今言ってくれ。さもなくば黙っていてくれ。
Frankly speaking, it was difficult for me to make out what he was saying.率直に言うと、私は彼が何を言っているのかなかなかわからなかった。
It is strange that she should say such a thing.彼女がそんな事を言うとは不思議だ。
He wrote her to the effect that he loved her.彼は愛していると言う趣旨の手紙を彼女に書いた。
He may well just say something ambiguous again.彼はまた曖昧な事を言うかも知れない。
Needless to say, I've come here to help you.言うまでもなく、僕は手伝うために来たのだ。
It is foolish of you to say such a thing.そんな事を言うなんて君は愚かだ。
Have you lost your senses to say so?そんなことを言うとは気でも狂ったのか。
What you say is neither here nor there.君の言うことは問題にならない。
Stop saying that!そんなこと言うのは、やめて!
The fish are dying, the Canadians say, because of what's known as acid rain.カナダ人が言うところでは、魚は酸性雨として知られているもののために、死にかけているとのことです。
You mustn't tell anyone.誰にも言うなよ。
Needless to say he is one of the best writers of the present generation.彼が当代随一の作家のひとりであるのは言うまでもない。
Can you make yourself understood in English?英語であなたの言うことを理解させることができますか。
She was indignant when I said she was lying.うそをついているぞと私が言うと、彼女は憤慨していた。
How can you say that?君にそんなことを言う資格があるのか。
A bad workman complains of his tools.下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。
He never takes any notice of what his father says.彼は父親の言うことをちっとも聞かない。
Listen to me carefully, and you will understand what I really mean.私の言うことをよく聞けば、私の真意がよくわかるでしょう。
Needless to say, health is more important than wealth.言うまでもなく、健康は富にまさる。
To tell the truth, this is how it happened.実は言うと、それはこんな具合にして起こったのです。
He said, "I will say nothing more, because I hate making excuses."「これ以上何も言うことはありません、いいわけをするのはいやですから」と彼は言った。
Don't be such a hothead. A short temper will cost you.そんなにカッカするなよ。短気は損気って言うだろ。
What to say is more important than how to say it.何を言うかの方がどういうかより重要だ。
She tends to speak ill of others.彼女は人の悪口を言う傾向がある。
It goes without saying that she is an excellent pianist.彼女が素晴らしいピアニストであるということは言うまでもない。
I couldn't understand him; I couldn't catch on to his way of speaking.私は彼の言うことがわからなかった。彼の話がうまくのみこめなかった。
Stop complaining and do as you're told.文句を言うのはやめて、言われた通りにやりなさい。
What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything.このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。
Any doctor will tell you to quit smoking.医者なら誰でも君に禁煙するように言うだろう。
Don't be stupid.バカ言うな。
What that politician said is not at all true.あの政治家が言うことはまるで真実ではない。
Don't speak ill of him in his absence.彼のいないところで彼の悪口を言うな。
Do what he tells you.彼の言うようにしなさい。
You are right in a way.あなたの言うことはある意味では正しい。
Saying is one thing, and doing is quite another.言葉で言うことと実行することは全く別である。
To tell the truth, I hate the very sight of him.実を言うと、彼の顔を見るのもいやなんだ。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富にまさるのは言うまでもない。
You don't have to pay attention to what he says.彼の言うことなど気にする必要はない。
It is strange that he should say such a thing.彼があんな事を言うなんて不思議だ。
Nuclear power plants are dangerous, not to mention nuclear weapons.核兵器は言うまでもなく、原子力発電所も危険である。
Americans are frank enough to say what they think.アメリカ人は思っている事を率直に言う。
Please listen carefully to what I have to say.僕の言う事を良く聞いてくれ。
He is far from rich.彼はお金持ちと言うにはほど遠い。
What he says is of no importance to me.彼の言うことは私にとってまったく重要ではない。
He is a diligent student, as students go.彼は学生並から言うと勤勉です。
The name Edwin doesn't ring a bell.エドウィンと言う名前を聞いてもピンとこない。
All that you say is perfectly correct.君の言うことはすべて完全に正しい。
I believe whatever he says.私は彼の言う事なら何でも信じる。
He affected not to hear me.彼は僕の言うことが聞こえないふりをした。
Nobody would listen to me.誰一人僕の言うことに耳を貸そうとしなかったんだ。
Men are said to be quick at figures.男性は計算が速いと言う。
To tell the truth, I have lost your pen.実を言うと、あなたのペンをなくしてしまったのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License