Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He did nothing but complain about his job. 彼は自分の仕事にただ不満を言うだけだった。 You've got a nerve to say such a thing! そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。 Tom doesn't listen to anyone. トムは誰の言うことも聞かない。 He says daring things. 彼は大胆なことを言う。 I don't follow. 君の言うことがわからない。 Don't make me laugh! ばかなこと言うんじゃないよ! I couldn't think of anything to say. 私は何も言うことを思いつかなかった。 Needless to say, he was late for school as usual. 言うまでもないが、彼はいつものように学校を遅刻した。 She is obedient to her parents. 彼女は親の言う事を良く聞く。 She must be a fool to say so. そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。 Give the password. 合言葉を言う。 She believes whatever he says. 彼女は何でも彼の言うことを信じる。 How can you say such a foolish thing? そんな馬鹿なのとは言うもんじゃないよ。 The doctor says stimulus is needed for appetite. 食欲には刺激が必要だと医者は言う。 She was unwilling to tell her name. 彼女は名前を言うのを嫌がった。 He found the evidence that bees can communicate with each other. 彼は蜂がお互いに意思伝達をする事が出来ると言う証拠を見つけた。 I planned to say this later on but in Katahane there is no such thing as a 'bit part'. これも後で言うつもりだったんだけどカタハネのキャラに端役というのは存在しないのよね。 Just because she is poor, it does not follow that she is dishonest. 彼女が貧しいからと言って不正直だと言う事にはならない。 It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 When she said "I missed you" she began to cry. 彼女は「お会いしたかったわ」と言うなり泣き出してしまった。 Say with one's own lips. 自分の口で言う。 It goes without saying that health is more important than wealth. 健康は富に勝ることは言うまでもない。 As a matter of fact, I dislike him. 実を言うと、私は彼が嫌いだ。 To say that it gives the impression of a cheap toy is unfair to cheap toys. 「ちゃちなおもちゃみたいな」と言うのは、ちゃちなおもちゃに対して失礼です。 He believes whatever I say. 彼は私が言うことを何でも信じる。 How do you say "Thank you" in Japanese? 日本語で「Thank you」は何て言うんですか。 You must pay attention to him. 君は彼の言うことに注意を払わなければならない。 Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan. おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。 You've got no right to say that. お前にそれを言う権利はない。 It was so noisy that I couldn't make myself heard. とても騒々しかったので、私の言うことを聞き取ってもらえなかった。 When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture. 私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。 Admitting what you say, I still believe I am right. 君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。 He exaggerates the harm done. 彼は被害を大げさに言う。 Everybody knows for a fact that he is still alive. 誰もが彼がまだ生きていると言う事実を知っている。 Kate may well complain of her husband. ケイトが夫の不平を言うのももっともだ。 He knew better than to say such a thing. 彼はそんなことを言うほど愚かではなかった。 I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man. その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。 They said something to the effect of ‘I’m going in the same direction so, I’ll call a taxi and then why don’t you ride with me?’ 「私は同じほうへ行くからタクシーを呼んで一緒に乗らない?」と言うようなことを言った。 I've never heard him complaining about his meals. 彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最良の策だという事は言うまでも無い。 It occurred to me that my watch might be broken. 私の時計は故障しているかもしれないと言うことがふと頭に浮かんだ。 I cannot understand what you say. 僕には君の言うことが分からない。 How can you say that? 君にそんなことを言う資格があるのか。 Please listen to what I have to say. 俺の言うことちょっと聞いてよ。 Don't quarrel with your bread and butter. 生業の苦情を言うな。 Do you say that because you're afraid? 怖いからそんなことを言うのか? To tell the truth, I couldn't finish it in time. 実を言うと、私は時間内にそれを終えることが出来なかった。 They will say your car is very lovely. 彼らは貴方の車がすごくかわいいと言うだろう。 You always talk back to me, don't you? 君はいつもああ言えばこう言うね。 His constant complaints aroused my rage. 彼が始終文句を言うので私の怒りが爆発した。 It happened in a flash. あっと言う間の出来事でした。 That man sometimes talks nonsense. あの男は、時々、ばかげたことを言う。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最善の方策であるのは言うまでもない。 It goes without saying that time is money. 時は金なりとは言うまでもない。 Everything depends on what you will do. すべては君が何をするかと言う事にかかっている。 No more of your cheek or I'll hit you! これ以上生意気言うとたたくぞ。 Needless to say, health is more important than wealth. 言うまでもなく、健康は富にまさる。 I can make nothing of what you do or say. 君の言うことなすこと、私にはさっぱりわからない。 He says we must live to eat. 食べるためには生きなければならないと彼は言う。 He will not listen to me. 彼は私の言うことなど聞こうとしない。 To tell the truth, I drove my father's car without his permission. 実を言うと、私は父の車を彼の許可なしに運転したのです。 Her behavior is consistent with her words. 彼女の行動は言うことと一致している。 Do you not accept my offer? 私の申し出を受けないと言うのですか。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最良の策であるという事は言うまでもない。 The speaker didn't know his subject, nor did he speak well; in short, he was disappointing. 講演者は自分の論題がわかっていなかったし、話もうまくなかった、手短に言うと、彼にはがっかりさせられた。 She doesn't even speak her own language well, let alone French. 彼女はフランス語は言うに及ばず母語すらろくに話せない。 He finds faults with everything I do. 彼は私のしたことにいちいち文句を言う。 It is quite strange that she should say so. 彼女がそう言うのはまったく疑問だ。 It goes without saying that I love you. 君を好きなのは言うまでもない。 The initials USA stand for the United States of America. USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。 He reads foreign books, not to mention Japanese ones. 彼は和書は言うまでもなく洋書も読んでいる。 Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell. 加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。 To tell the truth, I do not like him. 実を言うと、彼が好きではない。 What he said is probably correct. 多分彼の言うとおりだろう。 Well they say bad news travels fast. 悪事千里を走るって言うからね。 Regardless of the subject, he pretends to know all about it. あいつは何かと言うと知ったかぶりをする。 She made believe not to hear him yesterday. 昨日彼女は彼の言うことが聞こえないふりをした。 He looked as if he knew all about it. 何もかも心得ていると言うような顔をしていた。 We have to attend to what he tells us. 彼がわれわれに言うことを注意して聞かねばならない。 Should I fail, what would my parents say? 万一失敗したら両親はどう言うだろう。 We admired his wisdom, not to mention his courage. 私たちにとって彼の勇気は言うまでもなく、彼の知恵にも感嘆した。 They were listening to him, not understanding what he really meant. 彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。 It goes without saying that she is an excellent pianist. 彼女が素晴らしいピアニストであるということは言うまでもない。 Don't tell me that. そんなこと言うなよ。 Whatever she says is true. 彼女の言う事は何でも本当です。 You are to do as I tell you. 君は私の言うとおりにしなくてはいけない。 The main race yesterday was no surprise. That's the kind of race you can bank on. 昨日の競馬のメインレースは、とってもかたくおさまったよ。ああいうのを、銀行レースって言うんだよね。 She speaks Spanish, not to mention English. 彼女は英語は言うまでもなく、スペイン語も話す。 Everybody knows that he is honest. 誰でも彼が正直だと言うことを知っている。 Some passengers complained about the service. 乗客の中にはサービスについて文句を言うものもいた。 What you say is usually true. 君の言うことはいつも正しい。 He went so far as to hit the girl to make her obey his orders. 彼は言うことを聞かせるためにその女の子を殴りさえした。 Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one. 三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。 He doesn't speak English, and don't even mention French. 彼はフランス語は言うまでもなく、英語も話せない。 It's the height of madness to say so. そんなことを言うのは狂気のさただ。 Though I admit what you say, I still think you are wrong. 君の言うことは認めるけど、君の考えは間違っていると思うよ。 That woman is proud rather than vain. あの女性は見栄っ張りと言うよりもむしろ自尊心が強い。 It goes without saying that health is above wealth. 健康が富に優れるということは、言うまでもない。 Please listen carefully to what I say. 僕の言う事を良く聞いてくれ。 It's dangerous to tell Chris your secrets because he tells everybody. クリスは誰にでも話してしまうから、彼に秘密を言うのは危険よ。