Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Don't pay any attention to what your father says. | 君のお父さんが言う事なんて気にしないでいいのさ。 | |
| It is beneath you to say such a thing. | そういうことを言うのは君らしくない。 | |
| He has the advantage of wealth. | 彼には富と言う強みがある。 | |
| She pretended not to hear him yesterday. | 昨日彼女は彼の言うことが聞こえないふりをした。 | |
| There were no radios in those times. | その当時はラジオと言うものが無かった。 | |
| Everyone I know speaks well of her. | 僕が知っている人は皆彼女のことを良く言う。 | |
| "I don't think she's an opponent you can ignore like that ..." "That's right, they say a cornered rat bites back, don't they?" | 「そんなに舐められた相手じゃないけどなぁ・・・」「そうだよ、窮鼠猫を噛むって言うじゃないか」 | |
| It must have slipped my mind. | きっともう忘れたと言うことだわ。 | |
| She can speak German, not to mention English. | 彼女はドイツ語をしゃべれる。英語は言うまでもない。 | |
| It's very rude of you to say a thing like that. | そんな事を言うとは、あなたは無作法だ。 | |
| If I tell my mother, she will worry, so I don't think I'll tell her. | 母に言うと心配するから、このことは言うまい。 | |
| Don't say such a thing behind her back. | 彼女のいないところで、そんなことを言うな。 | |
| Don't tell me that. | そんなこと言うなよ。 | |
| He runs with the hare and hunts with the hounds. | 彼は、両方にいいように言う。 | |
| He was foolish enough to believe what she said. | 彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。 | |
| I understood what she said. | 僕には彼女の言うことが分かった。 | |
| And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public. | そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。 | |
| He made believe not to hear me. | 彼は私の言うことが聞こえないふりをした。 | |
| I cannot trust what she says. | 彼女の言うことは信用できない。 | |
| They have nothing to complain about. | 彼らには不平を言うべきことは何もない。 | |
| I will not go to the length of saying such things. | まさかそんなことまで言う気はない。 | |
| We often hear people say that time flies. | 人々が光陰矢の如しと言うのをよく耳にする。 | |
| What he says is of no importance to me. | 彼の言うことは私にとってまったく重要ではない。 | |
| To tell the truth, I did not make it myself. | 実を言うと自分で作ったのではないのです。 | |
| Tom is able to say "I can only speak French" in thirty languages. | トムは30の言語で「私はフランス語しか話せません」と言うことができる。 | |
| You must be out of your mind to say that. | そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。 | |
| Their furniture is more aesthetic than practical. | 彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。 | |
| Don't complain. You have to go. | 文句を言うな。お前は行かなければならない。 | |
| Obviously, the server load will increase as a result. | 言うまでもなく、サーバの負荷が増大してしまうのです。 | |
| Will you put down that paper and listen to me? | 新聞をやめて私の言うことを聞いてちょうだい。 | |
| Some doctors say something to please their patients. | 医者の中には患者を喜ばす為には何でも言うものもいる。 | |
| They have nothing to complain about. | 彼らには、不平を言うことは何もない。 | |
| Now give attention to what I am going to say. | さあ、これからわたしの言うことをよくおききなさい。 | |
| To tell the truth, he is a famous lawyer. | 本当のことを言うと、彼は有名な弁護士です。 | |
| There is a leap of logic in what he says. | 彼の言うことには理論の飛躍がありすぎる。 | |
| It was not in his nature to speak ill of others. | 他人の悪口を言うのは彼の性に合わなかった。 | |
| To put it frankly, he is a critic rather than a writer. | 率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。 | |
| She doesn't listen to him. | 彼女は彼の言うことを聞かない。 | |
| Never speak ill of others. | 決して他人の悪口を言うな。 | |
| It is needless to say that you are to blame. | 言うまでもなく君が責めを負うべきだ。 | |
| It's really hard to turn your back on your way of life. | 今まで慣れ親しんできた生活習慣を捨てると言うのは、本当に大変なことだ。 | |
| I advised him to give up smoking, but he would not listen to me. | 私は彼に喫煙するように勧めたのですが、彼はどうしても私の言うことをきこうとはしませんでした。 | |
| Do not say such foolish things. | そんな愚かなことを言うな。 | |
| Easier said than done. | 実行するより口で言うほうが容易だ。 | |
| I have no idea what you mean. | 君が言うことはさっぱり分からない。 | |
| Now it's time to say good night. | もう、おやすみを言う時間だね。 | |
| The guide is using a microphone for us to hear her better. | そのガイドは、私たちが彼女の言うことがよく聞こえるように、マイクを使っている。 | |
| You've got no right to say that. | お前にそれを言う権利はない。 | |
| He was stupid enough to believe her. | 彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。 | |
| He made a sign to me to keep off the grass. | 彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。 | |
| He knows nothing about Lincoln, or for that matter, about America. | 彼はリンカーンについて、いやそう言うならアメリカについて、何も知らない。 | |
| Listen well to what I say. | 僕の言う事を良く聞いてくれ。 | |
| It was a poor choice of words under the circumstances. | こう言う状況ではうまく言葉がでなかった。 | |
| Needless to say, fear of war has to be handed down. | 言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。 | |
| Never tell a lie, either for fun or from fear. | 冗談にしろ、恐怖からにしろ、決してうそを言うな。 | |
| To say is one thing, and to do is another. | 言う事とする事は別問題だ。 | |
| Don't be so sharp with the children. | 子供達にそうきついことを言うな。 | |
| You've got a nerve to say such a thing! | そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。 | |
| Who that has reason will listen to such a mad man? | 道理をわきまえた人なら、だれがそんな気が変な男の言うことに耳を貸すものか。 | |
| To tell the truth, I am tired of it. | 本当を言うと私はそれに飽きた。 | |
| You don't have to pay attention to what he says. | 彼の言うことなど気にする必要ない。 | |
| It is strange that she should say such a thing. | 彼女がそんな事を言うとは不思議だ。 | |
| You may be right about that. | あなたの言う通りかもしれません。 | |
| A Mr Smith has come to see you. | スミスさんとか言う方が見えています。 | |
| Keep it in mind that there is no royal road in anything. | 何事にも楽な方法はないと言うことを覚えておきなさい。 | |
| Aren't you pushing it too far? | 君の言うことは極端じゃないか。 | |
| Needless to say, he never came again. | 言うまでもないが、彼は二度と来なかった。 | |
| That is not altogether false. | 全く嘘と言う訳ではない。 | |
| Am I not right? | おれの言うとおりではないか。 | |
| Do you have anything further to say? | 何かこれ以上言うことがありますか。 | |
| Their conversation being in Chinese, I was not able to understand them at all. | 彼らの会話は、中国語だったので、私は彼らが言うことが理解できなかった。 | |
| Tom never felt comfortable expressing his own opinion. | トムは自分の意見を言うのにいつでもどぎまぎしてしまう。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最善の方策であるのは言うまでもない。 | |
| We should obey our parents. | 我々は両親の言うことには従わなければならない。 | |
| What that politician said is not at all true. | あの政治家が言うことはまるで真実ではない。 | |
| His failure to tell me the truth caused an accident. | 彼が本当のことを私に言うのを怠ったため事故が起きた。 | |
| To tell the truth, he wasn't up to the work. | 実を言うと、彼はその仕事に向いていなかった。 | |
| If only I had listened to my parents! | あの頃親の言うことに耳を傾けていたらなあ。 | |
| Rather than coming to resemble each other, it feels like they are birds of a feather. | 似てくると言うよりは類友みたいな感じですね。 | |
| Frankly speaking, his speeches are always dull. | 率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。 | |
| They won't believe me even if I swear it is true. | それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。 | |
| Sometimes telling the truth hurts. | 時々、本当のことを言うのは痛い。 | |
| It's dangerous to tell Chris your secrets because he tells everybody. | クリスは誰にでも話してしまうから、彼に秘密を言うのは危険よ。 | |
| Did you make out what he said? | 彼の言うことがわかったか。 | |
| To tell the truth, I couldn't finish it in time. | 実を言うと、私は時間内にそれを終えることが出来なかった。 | |
| It goes without saying that friendship is more important than business. | 友情が仕事より大切なのは言うまでもない。 | |
| It goes without saying that health is important. | 健康が大切なことは言うまでもない。 | |
| Even though she's rich, she says she's poor. | 彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。 | |
| It is quite strange that she should say so. | 彼女がそう言うのはまったく疑問だ。 | |
| Don't obey that man. | あの男の言うことに従ってはいけない。 | |
| What you say is neither here nor there. | 君の言うことは問題にならない。 | |
| I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man. | その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。 | |
| Is it true that he won the race? | 彼がレースに勝ったと言うのは本当ですか。 | |
| He listens to whatever you say. | 彼は君の言うことならなんでも耳を傾けるだろう。 | |
| He has been to Portugal, not to mention Spain. | 彼はスペインは言うまでもなく、ポルトガルへも行ったことがある。 | |
| Next year is the devil's joke. | 来年のことを言うと鬼が笑う。 | |
| Needless to say, because of the accident, he will stay away from school for a while. | 言うまでもなく事故のため、彼はしばらく学校を欠席する。 | |
| When I braced myself and said, "I'm pregnant" he said "Are you saying it's mine?" | 思い切って「妊娠してるの」と告げると彼は「俺の子だと言うのか?」と言った。 | |
| He pretended not to hear me. | 彼は私の言うことが聞こえないふりをした。 | |
| He affected not to hear me. | 彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。 | |