UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Their conversation being in Chinese, I was not able to understand them at all.彼らの会話は、中国語だったので、私は彼らが言うことが理解できなかった。
Obviously, the server load will increase as a result.言うまでもなく、サーバの負荷が増大してしまうのです。
Are you in earnest in saying so?君は本気でそう言うのか。
Say pretty things about a person's children.いいお子様たちだと愛想を言う。
Don't take any notice of what he says.あいつの言うことなんか気にするな。
Put down your pencil and listen to me.鉛筆を置いて私の言うことを聞きなさい。
Don't talk nonsense!ばかなことを言うな!
It goes without saying that camels are very useful in the Middle East.ラクダは中東では大変有用であることは言うまでもない。
If they'd taken their doctors' advice, they might not have died.医者の言うことを聞いていたら死ななかったろうに。
I agree with what you say to some extent.あなたの言うことにある程度同意します。
I'm not so simple as to believe you.私は君の言うことをしんじるほどお人好しではない。
He was silly enough to believe her.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
Keep your eyes closed until I say that you should open them.いいって言うまで目つぶってて。
It is psychologically difficult for her to say no.いやだと言うことは彼女にとって心理的に難しい。
I'm on the road a lot, and my clients are complaining that they can never reach me.私、自動車にしょっちゅう乗ってるの。だから、クライアントが私にコンタクトが取れないって文句を言うの。
You shouldn't have told him such a thing.君は彼にあんなことを言うべきではなかったのに。
A doctor told me that eating eggs was bad for me.医者が言うには私には卵がよくないらしい。
Listen well to what I say.僕の言う事を良く聞いてくれ。
I can not but admit the truth of your remarks.あなたの言うことが正しいと認めざるを得ません。
No, not really.そう言うわけじゃない。
Nor was he ever known to curse unless against the government.また彼は政府に対して以外には悪口を言う事もなかった。
He never pays much attention to what his teacher says.彼は先生の言うことをあまりよく聞かない。
In spite of the fact that she's rich, she says she's poor.彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。
She isn't so green as to say so.彼女はそんなことを言うほど世間知らずではない。
Frankly speaking, it was difficult for me to make out what he was saying.率直に言うと、私は彼が何を言っているのかなかなかわからなかった。
He does not, in short, write with the candor of a man who is completely confident of his thesis.極端に言うと、彼は、自己のテーゼに完全に自信を持っているものが発揮できる虚心坦懐さで書いてはいないのである。
That you don't believe me is a great pity.君が僕の言うことを信じてくれないのは、非常に残念です。
Well, you may be right.なるほど、君の言うとおりかもしれない。
He might say something ambiguous again.彼はまた曖昧な事を言うかも知れない。
As a matter as fact, he did it for himself.実を言うとそれは彼一人がやったのです。
Don't tell anyone this.このことは誰にも言うな。
You shouldn't say that kind of thing when children are around.子供のいる所でそんなことを言うものではない。
To tell the truth, I don't remember anything I said yesterday.実を言うと、私は昨日言ったことを全く覚えていない。
Don't say such a thing again.二度とそんな事を言うな。
A man who wanted to see you came while you were out.あなたに会いたいと言う人が、あなたの留守中に来ました。
He was stupid enough to believe what she said.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
It goes without saying that I love you.君を好きなのは言うまでもない。
"I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully.「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。
It goes without saying that everybody is given the equal right to speak.すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。
It is needless to say that you are to blame.言うまでもなく君が責めを負うべきだ。
They said something to the effect of ‘I’m going in the same direction so, I’ll call a taxi and then why don’t you ride with me?’「私は同じほうへ行くからタクシーを呼んで一緒に乗らない?」と言うようなことを言った。
You're pretty calm cool and collected for somebody who has a major presentation tomorrow.明日、大事なプレゼンがあるって言うのに、余裕綽々だね。
When Tom told Chris he didn't like her scarf, she got rid of it.トムがクリスに彼女のスカーフを好きでないと言うと、彼女はそれをとった。
Well they say bad news travels fast.悪事千里を走るって言うからね。
They say it's on the wane, but it's still got something hasn't it?落ち目って言うけど、まだイケるよね。
You may trust the boy. He is above lying.少年を信用してやってよいと思います。彼はうそを言うには善良すぎる。
It goes without saying that money is not everything.お金がすべてではないのは言うまでもない。
There is much talk that she is going to France next month.彼女が来月フランスへ行くと言ううわさでもちきりだ。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
I think that, as he's using addictive substances like thinner, the chance of rehabilitation is low.シンナーなどの常習性のある物をしてると言う事は、更正する可能性が低いと思います。
Are you serious?君は本気でそう言うのか。
You mustn't tell anyone.誰にも言うなよ。
"Hello, Mum. Is that you?", she says.「もしもし、お母さん。お母さんよね。」と彼女が言う。
Listen carefully, or you won't follow me.注意して聞きなさい、さもないと私の言うことがわからなくなりますよ。
What do you want me to do?私に何をしてほしいって言うの?
It is rumored that the firm is going to tie up with an American company.その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。
Needless to say, he was late for school as usual.言うまでもないが、彼はいつものように学校を遅刻した。
He knew better than to say such a thing.彼はそんなことを言うほど愚かではなかった。
What you say is right.君の言うことは正しい。
Experience talks in these cases.こういう場合には経験が物を言う。
You don't have to pay attention to what he says.彼の言うことなど気にする必要ない。
It is not always easy to make a good joke.うまい冗談を言うことはいつもたやすいとは限らない。
I tried to listen to him carefully.私は彼の言う事を注意深く聞こうと努めた。
What does this word mean?この語は何と言う意味か。
He looked as if he knew all about it.何もかも心得ていると言うような顔をしていた。
Though it's now January, it's warm like early spring.1月と言うのに春先のような暖かさだ。
I don't like those who say so.そんなことを言う人は嫌いだ。
One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants.アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。
She listened to me with her eyes shining.彼女は目を輝かせて私の言うことを聞いた。
I strained to hear what the President said.大統領の言うことに耳を澄ました。
Please forget about the orienteering that you did at that outdoors school. Well, actually, you don't have to forget it, but the orienteering that we're doing here is completely different.林間学校でやったオリエンテーリングは忘れてください。いや、別に覚えててもいいんですが、とにかく、ここで言うオリエンテーリングはまったく別のものです。
Dad often works late, and Mom complains a lot.お父さんがよく遅くまで仕事をするので、お母さんが小言をたくさん言う。
What the critic says is always concise and to the point.その批評家の言うことはいつも簡潔で要領を得ている。
She must be stupid to say such a thing.そんなことを言うなんて彼女はばかに違いない。
That man sometimes talks nonsense.あの男は、時々、ばかげたことを言う。
His story of the collision agrees with mine.その衝突について彼が言う事はぼくのと一致する。
I cannot place confidence in his words.あの人の言うことはどうも心もとないわね。
What he says is false.彼が言うことは正しくない。
Don't say such a thing in her absence.彼女のいないところで、そんなことを言うのはやめなさい。
Will you put down that paper and listen to me?新聞をやめて私の言うことを聞いてちょうだい。
You should not speak ill of others.他人のを悪口を言うべきでない。
"Short tempered as ever." He said while dodging Reika's fist.「相変わらず短気だな」麗華の拳をいなしながら言う。
You should listen to what he says. It makes sense and it's for your sake.君は彼の言うことを聞くべきだよ。筋が通ってるし何より君のためなんだから。
I doubt her words.彼女の言う事は疑わしい。
He never opens his mouth without complaining about something.彼は口を開くと必ず何かしら不満を言う。
Some people say that cartoons on television are educational in themselves.テレビの漫画は、それなりに教育的だと言う人もいる。
You omitted telling me to buy bread.君はパンを買ってくるように私に言うのを怠った。
Can you make yourself understood in English?あなたは英語で自分の言うことを理解してもらえますか。
We should obey our parents.親の言うことには従うべきです。
Every member but me believes what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
We admired his wisdom, not to mention his courage.私たちは彼の勇気を言うまでもなく、彼の知恵にも感嘆した。
Easier said than done.実行するより口で言うほうが容易だ。
I'll do everything you tell me to do.君がしなさいと言う事は何でもする。
She may well speak ill of him.彼女が彼を悪く言うのももっともだ。
I concentrated on what he was saying.彼の言うことに注意を注いだ。
It was proved that he was a thief.彼が泥棒と言うことが判明した。
The robot does whatever its master tells it to do.そのロボットは主人が言うことならなんでもします。
It's strange you say that.君がそんな事を言うとはな。
You always talk back to me, don't you?君はああ言えばこう言うね。
It goes without saying that he is not guilty.彼が無罪であることは言うまでもない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License